5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【外交】ロシア・ラブロフ外相、28日来日で調整…北方領土問題や、金正日死去後の北朝鮮への対応などを巡り意見交わす見通し[1/15]
1 :
もろこしφφ ★
:2012/01/15(日) 08:32:45.82 ID:???
ロシアのラブロフ外相は、今月28日にも日本を訪れて、玄葉外務大臣と会談する方向で調整を進めており、北方領土問題や、
キム・ジョンイル総書記の死去を受けた北朝鮮への対応などを巡って意見が交わされる見通しです。
玄葉外務大臣は、去年11月、ハワイでロシアのラブロフ外相と会談し、ラブロフ外相の早期の日本訪問を実現することで合意
しました。これを受けて、日ロ両政府は、今月28日にもラブロフ外相が日本を訪れて、玄葉大臣と外相会談を行う方向で調整を
進めています。これについて、玄葉大臣は14日、北方領土を視察したあと、根室市内で記者会見し、会談では十分な時間をとり、
領土問題でこれまでに日ロ両国間で交わされた合意や文書、それに法と正義の原則に基づいて、実質的な議論を行いたいという
考えを示しました。また、会談で両外相は、北朝鮮のキム・ジョンイル総書記が死去したことを受けて、朝鮮半島の平和と安定が
重要だとして、今後、緊密に連携していくことを確認するものとみられます。さらに、ことし、ロシア極東のウラジオストクで開かれる
APEC=アジア太平洋経済協力会議の成功に向けて、両国が協力することでも一致する見通しです。
ソース(NHKニュース) ※ソース元に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120115/k10015273171000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120115/K10052731711_1201150743_1201150744_01.jpg
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 08:34:44.71 ID:9j2TdgW2
どうせなにもできやしねえ。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 08:36:06.17 ID:8fRb0cT9
これはひどいステマだな
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 08:37:50.05 ID:un4z0pcU
∧_∧
..(:@。@.. 北朝鮮と関わると病気になる……ロシアの外交官の言葉だったろうに…
/:::::::::T
〜(:::o:UU
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 08:42:48.07 ID:/hwonWCx
【問題】
ロシアの爆撃機などがカラフト方面から日本の太平洋側を通って
東京近辺まで南下後急遽反転北上し一路戻るルートを○○急行と呼ぶ。
上記○に入る言葉を答えなさい。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 08:47:14.27 ID:cjwJsZvH
>>5
正解:オリエント急行
ロシアもなかなかイキなことをする
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 08:47:27.37 ID:un4z0pcU
>>5
∧_∧
..(:@。@.. オリエント急行!
/:::::::::T
〜(:::o:UU
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 08:55:35.74 ID:kfnQuAKg
朝鮮人と同胞かもしれないが一般の日本人にとっては単なる未開の野蛮人でしかない。
何でこんなところと緊密に連携しなきゃならないんだ。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 09:11:05.53 ID:8x/67sXW
北方領土はロシアの物だからと念押しに来ます
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 09:24:52.27 ID:7++3+Bs3
どうせ不毛に終わるんだろ
貴重な時間を使わせるなや
11 :
エラ通信
:2012/01/15(日) 09:27:00.77 ID:/qDZIJZ7
反日亡国キムチ政権が続いている間に、なにか果実を手に入れようという算段だろ。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 09:39:50.56 ID:zsI62Vlk
日本人の中からロシア国民の英雄を造り出せば良いんだ。
ロシア国民が北方領土返還に賛成すれば、政治家なんかチョロいもんだ。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 09:46:35.53 ID:cow6lXOs
お前らが作り出した国なんだから
本来お前らが引き取るのが筋だろうがロシア
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 10:39:14.11 ID:HFL7iTu4
とっとと始末をつけろよ、要らないだろうけど
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 10:43:03.07 ID:dkI2v/OP
グルジア人はロシア国民の英雄を創ったよ。
でもあのざまだね。
領土問題は関係ない。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 12:05:45.99 ID:zsI62Vlk
日本人の中からロシア国民の英雄を造り出せば良いんだ。
ロシア国民が北方領土返還に賛成すれば、政治家なんかチョロいもんだ。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 15:01:13.03 ID:GfbrvRB9
>>1
この機会に2島返還で早急に決着を付けろ。
在日チョンの妨害活動に屈するな。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 15:05:29.06 ID:Dd0AJ/J1
末期政権と話し合えば譲歩する必要はないけど
建設的な議論もできないでしょ?
自民の有力者と話し合う方が良いと思うけど。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 15:17:10.54 ID:rJdnyTMh
何しにくるねん。意見交換?何それ?
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 15:20:15.23 ID:GfbrvRB9
>>18
オマエも政治が分かってねえな。
どちらも末期だから、長年の懸案事項についてバタバタと条約を結ぶことがあるんだよw
アト、火の粉を被らなくても済むからなw
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 15:55:35.05 ID:Ho68tESL
佐藤優さんがいてくれたらな。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 17:32:55.81 ID:G1wN0UBW
らぶたん、久しぶりだな
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 17:47:28.10 ID:lk71tfkS
極東開発、金と技術よこせって事。
今のご時世、日本民主党政府に会いにくるって。他にない
24 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
:2012/01/15(日) 17:49:12.67 ID:xj2BHoE/
>>1
「法と正義の原則」って・・・
不可侵条約を破ったり
自称する終戦後も進軍を続けて領土拡大したり
戦後もシベリア抑留を続けたり
完成後にケチつけてサハリン2を奪い取ったり
・・・どれを指して言うんだ?
25 :
日本人は歴史を忘れない
:2012/01/15(日) 17:57:45.76 ID:HvdaIUns
ロシアの不当でナチスばりの強制捕虜死ぬまで働けで我が物顔占領も
日本人は決して忘れてはいない。
不当な占領と脅しを続ければ続けるほど、この日本人の思いは大きくなるのだ。
いずれまた将来ロシアは自らクビを絞めていたことに手遅れになって気づく日が
きっとくるだろう。せいぜい今を謳歌して日本人の心を脅して置いてくれ。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 18:04:39.90 ID:flGeInet
民主党はロスケと北朝鮮について話ってことがどういうことがわかってねえだろう
今ロスケは支那の北朝鮮利権にケチをつけようとしている
下手に相槌を打てば、ロスケと支那人の対立に油を注ぐ事になる
アメにはイラン石油から手を引く同意をしちまうし(こりゃ戦争に同意ってこった)
全く馬鹿は怖いねえ。
平和を口にする奴ほど戦争を招き寄せる。
勤勉な馬鹿はさっさと銃殺にすべきだ。
27 :
伊58
◆AOfDTU.apk
:2012/01/15(日) 18:07:53.05 ID:+AcIomsk
来ないでくれ、どうせ民主党と話しても意味がない。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 19:25:41.08 ID:mFaNvf3X
資源共同採掘の話もあるんじゃね?
欧州が不景気になって、資源の輸出も減ってるから、安定的に買ってくれる日本は引き込みたいだろうし。
日本は採掘から関与するから、金も出してくれるしね
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 21:44:03.52 ID:5A8rUgGO
プーチンがレイムダックになって、政権が弱気になってんのか?
どの道、日本は変える主張は何にも無い。四島一括返還以外には
応じない。
ちなみに樺太なら、対韓スワップとほぼ同額の4兆9千億円で買って
やってもいい。油田の出る北部がなければ意味はないから、全島な
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 21:50:51.65 ID:rC6QNQxc
民主党政権の内に事を有利に運ぼうと焦ってんなw >露助
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/15(日) 22:20:28.92 ID:8pMNX0lX
>>29
いや、水産資源や調査すればあるかも知れない油田を
考えれば、¥4.9兆で北緯50度以南だけでも朝鮮スワップ
なんかよりはるかに値打ちがある
32 :
[―{}@{}@{}-]
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/16(月) 15:20:28.46 ID:JjBfO7Wm
>>4
その動画、つべで僕も以前観た記憶がありますが、全く正論でしたね。
>>8
>>26
【 北朝鮮 】吹雪の中弔問続々 ロ大統領は弔電のみ
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211222006.html
http://www.webcitation.org/64B8SS1rv
北朝鮮、安保理に黙祷要請するも議長国ロシアに蹴られる
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1324609500/
33 :
[―{}@{}@{}-]
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/16(月) 15:30:37.30 ID:JjBfO7Wm
>>9
>>29
ICJの判例では、実効支配の有無が重視されており、クリル諸島がロシア領であるということに
疑いの余地はありません。
実際、ウィキペディアどころか高名なブリタニカでも北方領土は「ロシア領」であると明記されています。
http://www.britannica.com/EBchecked/topic/325284/Kuril-Islands
http://en.wikipedia.org/wiki/Kuril_Islands
>>24
>>25
ちなみに、条約破棄や、返還されないのはアメリカが関与してるせいだってことを忘れてはいけません。
英国ロナルド・ドーア氏…「北方領土、原因を作ったのは米国」[2/23]
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1298469808/
極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87
アメリカは、戦争での自国の損失を抑えるため、千島列島をソ連に引渡すことを条件に、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連に条約を破棄させ、対日参戦させた。
ダレス(第52代米国国務長官による圧力)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AC%E3%82%B9
アメリカのダレス国務長官は、日本の重光葵外相に、北方領土を二島返還で妥結するならば、沖縄の返還は無いと指摘して、圧力を加えた。
34 :
[―{}@{}@{}-]
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/16(月) 15:49:29.89 ID:JjBfO7Wm
>>12
>>17
先のような
>>33
の一方で、ロシア国内では、クリル諸島を日本へ返還しようという運動が盛んに行われてきており、
特に規制等も受けていません。
プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載(
誰も処分されないまま)
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
ロシアの映画監督「北方領土、日本に返すべき」(
不当な扱い等は一切受けないまま)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111215/plc11121522200016-n1.htm
ロシアのメディア「北方四島を無条件で日本へ引き渡そう」(不当な扱い等は一切受けないまま)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/list/CK2011031902100032.html
ロシア在住のロシア人、日本への四島返還と真の日露友好願い書籍自費出版(政府の検閲もスルー)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1211093423/l50
35 :
[―{}@{}@{}-]
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
:2012/01/16(月) 15:59:20.16 ID:JjBfO7Wm
北海道弁護士会 ロシアサハリン州弁護士会と協定 進出企業など法的支援へ
http://www.47news.jp/CI/200811/CI-20081104-00229.html
日露の企業間トラブルは多い?少ない? ロシアの弁護士に聞いてみた
ttp://www.nrbj.info/?p=880
犯罪トラブル、日露で捜査協力 日露刑事共助条約が発効
ttp://www.nrbj.info/?p=435
ロシアと日本、アジア太平洋地域、経済協力へ
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/11/63677666.html
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E0E08DE3E0E2E3E0E2E3E08297EAE2E2E2
ロシアの天然ガスと日本海経済圏 物流急増で成長エンジンに
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111215/mcb1112150501000-n1.htm
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/18/62428048.html
http://www.nikkei.com/markets/shohin/view.aspx?g=DGXNMSDJ05026_06012012000000&n_cid=DSTPCS007
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)