■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】急激な円高とウォン安と政府の優遇措置が韓国テレビメーカーの躍進の追い風に 薄型テレビは技術がなくても簡単に作れる[1/27]
- 1 : [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys@動物園φ ★:2012/01/27(金) 20:12:44.20 ID:???
- 韓国に離され中国に迫られる日本のテレビメーカー―リストラで技術者流出
2012/1/27 18:00
今月(2012年1月)ラスベガスで開かれた世界最大の家電ショーで、韓国のメーカーが
大型有機ELテレビを発表した。厚さわずか4ミリ、55型。 日本メーカーも大型化できなかった
ものだ。居合わせた幹部も「きれいですね」と驚く。テレビ事業の現状を端的に表していた。
価格競争に敗れ次々生産撤退・縮小
日本家電の花形であったテレビも、いまや韓国の後じんを拝している。昨年の売り上げは
1位サムスン電子、2位LG電子と韓国が占め、3位以下にソニー、パナソニック、シャープ、東芝が
並ぶ。 収益もソニーは7年、日立は6年、 パナソニックは3年連続の赤字だ。パナソニックは
プラズマ生産を大幅縮小し、日立は自社生産を放棄、ソニーも販売目標を半分に下げるなど、
どこも縮小を強いられている。価格競争に敗れた結果である。
ブラウン管時代と違って、薄型テレビは技術がなくても簡単に作れる。電源と基盤とパネル、
この3つを組み立てればテレビは写る。大阪のパソコン周辺機器メーカーは5年前に参入して
65万台を売った。この安売りに大手は太刀打ちできなかった。
韓国メーカーはこれを大規模にやったのである。LG電子は7年前に東京ドームの3倍の広さの
工場を660億円で建設した。いま年間3400万台を作って、アジア、日本に売っている。LGには
もうひとつの戦略があった。日本のメーカーが重視してこなかった地域に販売を展開したのだ。
そのためのアイデアも細かい。アラブ地域向けにはコーランが流れる仕様、音楽好きのインド
向けはスピーカーの大きさを2倍にした。収益を新製品開発につぎ込み、日本をかわしたので
ある。彼らの眼中にいま日本はない。むしろ追い上げる中国製を脅威と見る。事実、売り上げで
日本4社のすぐ次には中国メーカー3社が迫っている。
韓国の躍進には追い風もあった。リーマンショック以後の急激な円高とウォン安である。
政府の優遇措置も大きい。補助金があり、法人税率は日本の半分。日本メーカーは「2000億円の
工場が毎年ひとつただで作れるくらいの違い」だという。
(続く)
http://www.j-cast.com/tv/2012/01/27120261.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:13:54.45 ID:a+L7gpGK
- 言っちゃった
- 3 : [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys@動物園φ ★:2012/01/27(金) 20:13:56.00 ID:???
- >>1の続き
高画質、ソフト、付加機能で復活できるか?
首都大学東京の森本博行教授は「2000年以降、日本企業が行ったリストラで技術者が韓国へ流れ、
技術も流出したのが大きい」という。大規模投資による規模の経済と為替のメリットをこれらが支えた。
しかし、日本のメーカーもテレビ生産をやめることはできないという。「テレビは家電の顔なんです。
ここから撤退することは、家電から撤退することになる」
むろんメーカーも必死だ。大阪のメーカーが今月発表したパネルの画素数はハイビジョンの
4倍の高画質だった。日本でしかできない。問題はこれをどう生かすか。各社の戦略もそれぞれだ。
ソニーの発表会にはハリウッドスターのウイル・スミスが登場した。主演映画をテレビで観て
もらう。ソニーはゲーム、映画、音楽を自前で作っている。これらをネットで配信して、テレビで
観てもらう戦略だ。パナソニックはテレビと他の家電製品をつないで、テレビで家中の家電を
コントロールさせようとする。シャープは画面の大型化で挑む。60型以上の液晶パネルはシャープ の
独壇場だ。その画面をホワイトボードのように書き込み可能にすることで、オフィス、病院、
学校などでの需要を作り出そうという。
シャープの片山幹雄社長は「次のテレビが何者かを模索しないといけない。どんな価値を
加えられるかが復活のカギ」という。試行錯誤の先はまだ見えていない。厳しい知恵比べは
続くようだ。
と、ここまではわかったが、昨年まで続いた「地デジ化」の大騒動が出てこない。テレビ
事業はこれで大いに足を引っ張られたのではなかったか。その話が聞きたかったが、NHKも
一枚かんでいただけに出しにくかったか。
ヤンヤン
*NHKクローズアップ現代(2012年1月26日放送「日本メーカー テレビ復活のカギは」)
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:14:38.02 ID:7aBISOhB
- ワロス曲線と日銀砲とは一体何だったのか
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:15:47.23 ID:KHtCta3O
- 円高ウォン安の実態
米国 普通のレベルのインフレ
日本 デフレ
韓国 超インフレ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:18:07.50 ID:9nrBY0VN
- ウォン安円高ねぇ…………
サムスンにとっては、追い風かもしれんが
国民にとっては、輸入食糧の高騰や原油の高騰で逆風だろ
特に最近のイラン騒動で、世界的な原油高に突入すれば
ウォン安とのダブルパンチで、石油価格はもっと酷いことになるんじゃないのか
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:19:07.74 ID:eOZz2Um/
- 追い風もなにも、赤字の垂れ流しには違いないだろ?
むしろ、中国に追い越されそうだろw
馬鹿チョンの非効率な仕事率のせいでw
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:21:25.84 ID:E77pke7z
- サムスン、今日の訴訟も負けたしなw
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:22:25.48 ID:9UR7kf+M
- じゃあ、通貨スワップはなしということで。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:22:42.79 ID:aeR1W7/Q
- よく分からないのだが、広告を見ていると価格競争で一番安いのは東芝のテレビが一番安い気がするんだが。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:22:58.86 ID:z7OFqsXl
- >>8
なぜか日本のマスコミはサムスンの好調さばかり報道する
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:23:05.96 ID:OG6nrFfN
- 韓国政府だけでなく、日本政府まで日本の足引っ張るからな
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:25:36.00 ID:SmTPRX6u
- 大躍進してればいいけど、売れば売るほど大赤字になってるから
大後退と本当の事をいつ書くんだ?
ねえ???????
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:25:50.85 ID:m74l+ApM
- 生産転換に掛かってるのに
下朝鮮と来たらまだ赤字を垂れ流してる
つか、有機ELほんとに量産化できたの?
もう何年も前から大画面は参考出展だけだよね
ロンドン五輪で恥かかないようにね
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:25:57.58 ID:0lFllqp4
- >>10
古いタイプのだと安くなるよ。
液晶でも倍速、4倍速とか、バックライトが蛍光灯かLEDか。
見た目は同じでもテレビの性能自体けっこう違うからね。
サムスンは人目に付くような施設(空港やホテル)に
宣伝でただで配ったりするマーケティングもするので
安いとかいう次元じゃないような気もするが。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:26:07.87 ID:4eKl1T3r
- パネル調達して、チューナーと出力基盤用意したら
小学生の工作レベルで作れるよ。
パソコンなんて規格サイズもきまってるから、素人でも自作できる。
色んな家電がコモディティ化してるから
市場からパーツ購入して組み合わせるだけで
例えば携帯電話なんかも、比較的簡単に作れる。
で、そういう組み立て&規模勝負になると
通貨・労働力の安さや、規模の勝負になるので
ウォン安&政府の工場建設支援があるところにはまず勝てなくなる。
努力や技術では乗り切れないのが今の家電市場。
ブレイクスルーがあっても、そういうものもあっという間に同じようなパーツが作られてしまうし。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:26:50.80 ID:tC+ARJWD
- TVあっても見る番組がねーよ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:27:21.51 ID:m74l+ApM
- 猿真似民族の愉快な判決
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK808745920120127
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:27:26.91 ID:HLe1Qs/d
- つまり自作すれば一番安いと
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:28:47.65 ID:VwdhQzr4
- どうかな?
サムソン、いくらなんでも巨大化しすぎw
今じゃ韓国のGDPの15パーセントを占めてる
どんな国際企業でも4パーセント超えはない先進国の常識を軽く超えている
つまりだ
韓国のGDPを食い尽くしてるってことだ
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:29:10.93 ID:Ie1rb4+q
- >>16
20年くらい昔、音楽番組をステレオでどうしても聞きたくて
音声多重チューナーの作り方を必死に調べたのを思うと隔世の感があるな。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:29:18.30 ID:8L3v2/kH
- 法人税率は関係なくね?減価償却とかあるんだから。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:29:49.43 ID:wPz9n4Iy
- じゃぁ日本の技術無しで作ってごらん
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:31:25.23 ID:BJeuWiTV
- >>薄型テレビは技術がなくても簡単に作れる
だからこうだww
韓国の対日貿易赤字推移
■1965年:1億ドル
■1974年:10億ドル
■■■■■■■■■1994年:100億ドル
■■■■■1998年:46億ドル
■■■■■■■■1999年:82億ドル
■■■■■■■■■■■2000年:113億ドル
■■■■■■■■■■2001年:101億ドル
■■■■■■■■■■■■■■■2002年:147億ドル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2003年:190億3000万ドル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2004年:244億ドル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2005年:240億ドル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2006年:253億ドル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2007年:298億4400万ドル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2008年:320億ドル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2009年:264.5億ドル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2010年:348億ドル ← 過去最高
/諭 / /吉/| i::鵜::l
|≡≡|__|≡≡|彡| |::匠:::| さぁ、さぁ、お前達今日も頑張るんだよ〜
|≡≡|__|≡≡|/| ( ´・ω・)
|≡≡|__|≡≡|/| つ つ\ ∧_,,∧
|≡≡|__|≡≡|/| し―-J \<ヽ`д´> ∧_,,∧
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ∈ミ;;;ノ,ノ彡 \<ヽ`д´>
''''"""~~"""'''''"""~~ "''''"""~~ "''''"""~~"" ∈ミ;;;ノ,ノ彡 バシャバシャ
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:33:01.70 ID:RwWNC3xJ
- 黒字はシャープだけなのに全くスルーの犬HK
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:33:40.58 ID:3NDTHEe1
- テレビは見ないからどうでも良い
PCモニタ用に4K早く出してくれ
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:33:57.71 ID:lQVhjbmI
- >薄型テレビは技術がなくても簡単に作れる
だから、技術のない韓国人でも作れるわけか、、、納得
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:34:05.22 ID:NEmK/ixl
- ここは経済危機の時上手く解体逃れたんだよな 政治力あるよ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:35:47.77 ID:moQLBd08
- パソコンと一緒だね
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:36:32.03 ID:HLe1Qs/d
- 値段によっては中学の技術の時間にラジオの代わりに液晶TVを製作に
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:38:50.33 ID:ARDVDxYS
- >>30
ああ、ゲルマニウムラジオ?作ったっけ・・・
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:40:45.07 ID:Ktgdr8MC
- 本国で食えなくなったチョンが日本に入ってきて犯罪を犯し
円高、ウォン安でチョンではお金持ち
今この状態だろ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:41:49.62 ID:bXkrJMs2
- サムスンこけたら韓国終了
だから韓国人の生活が苦しくても知ったことじゃないとw
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:42:39.38 ID:WFN/WpP0
- 不思議なのは、これだけ好調?な韓国経済が
なぜ日本の支援を受けているかと言う事なんだが…
スワップとかいらなくね?
- 35 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 20:44:27.94 ID:YACJLBA+
- はは
支援いらないって?
期日の伸ばせない返済が迫ってたから超必要になってただけさ。
好調に見えるのは作ったものが売れてるから。
だけど、そこにあるはずの利益がないんだよな。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:45:17.64 ID:m74l+ApM
- 数年先はノックダウン生産でしか物作れない国になってるよ
安心しろ
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:46:17.92 ID:3NDTHEe1
- 儲かってるのは
日本の 中間材メーカーやマザーマシンメーカー
欧米の株主
だけで悔しいニダ
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:49:34.04 ID:oq0dJITd
-
全て民主党の思惑通りです
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:50:39.78 ID:KGxEAoAU
- 韓国人=組み立てレイバーw
あばれんな朝鮮人w
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:50:43.61 ID:8qnu2R8S
- 好調というのがもうすでに怪しいよ
いま失速しまくってるじゃん
好調と言われたのがひと昔前だもん
そりゃ世界の最貧国が成長する過程は瞬発力がどこでもあるし
隣が先進国という実績済のお膳立て条件も揃ってたから不思議でない
早くも落ち目に入ったわけで、短期債務、今後の少子化が追い討ちで何ひとつ伸びしろないのが韓国の今の姿ですよ
ステマ乱立きもい
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:52:17.21 ID:M4U1EXi9
- >>27
そうでもないよ、60型以上の大型なんかは、作れるメーカは限られてくる。
まあ、その中にサムソンは入ってないが。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:54:33.63 ID:S6KC7nmn
- 赤字だらけの日本メーカーはそもそも法人税払ってるのか?
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:55:14.75 ID:KZv2EUCd
- >シャープの片山幹雄社長は「次のテレビが何者かを模索しないといけない。
>どんな価値を 加えられるかが復活のカギ」
日本のテレビ局が足引っ張るから復活なんて無理だろ
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:55:55.53 ID:XnXn7eGI
- もう躍進と言えなくなってるのに韓国ネタで反対の事言うのが流行ってるのか
何年前の話?
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 20:56:59.49 ID:KGxEAoAU
- ベトナム 人口8000万
インドネシア 人口2億4千万
韓国は完全に敗北ww
- 46 :○:2012/01/27(金) 20:58:13.90 ID:NieKemjT
- >>24
南鮮も支那も、基幹部品や製造装置産業育成してるから何時までも安心は出来ないよ。
日本人技術者の引き抜きや、日本中小企業の誘致やM&Aもしてるし。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2012/01/27(金) 20:59:14.76 ID:1RW/x6WO
-
超インフレでも、最低賃金をあげたら終わり、日銀の政策間違いで
日本の産業終わり。バカじゃないの。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:00:27.00 ID:o+L+OPEn
- 薄いだけのテレビしか作れない技術者なんて要らないだろ
今言われてる「次のテレビ」ってのはもう4kの次、そのまた次のことだよ
4kの開発なんかとっくに終わってる
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:03:41.43 ID:qUvG8tdX
- 韓国って前以上に言論統制が酷くなってるなww
政権批判のスレが全くないのが異常だ!
4月に大統領選挙があるのにな( ̄〜 ̄;)
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:04:27.30 ID:Et9QAq73
- >>47
いや、最低賃金をあげたら終わりって話じゃないんだよ・・・。
最低賃金を上げると企業が倒産する所まで追い詰められてるのが韓国。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:06:31.30 ID:ysKfnxc9
- 言い訳はたくさんだ。
日本は韓国にかなわないという事実だけを見つめろ。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:06:46.66 ID:HLe1Qs/d
- >>49
でもテレビ局でストライキが出来るぞ?
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:09:02.11 ID:+50qeeZu
- 日銀はどうして円高を放置しているの?
だれかおせーて
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:09:07.56 ID:KGxEAoAU
- >>50
とどめはインドの年収4万20億人で組み立て
新興国の価格競争は韓国を殺すww
- 55 :バルタン成人 ◆jtnqjTHVKE :2012/01/27(金) 21:11:46.29 ID:n0tl7oMP
- ちょっと前まで、
「日本の家電メーカーは雑多過ぎる!集約すべきだ!」
って言ってたクセに、
実際集約が始まると文句言うマスゴミ。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:13:39.66 ID:Rm781EMr
- 日本の時代は終わった。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:15:31.32 ID:z2c/GkuX
- 民主党を滅ぼせば、新日本の時代が始まる
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:18:05.82 ID:9qp/9Fwd
- >>55
メーカーが減るとCM本数も減ると気付いたんじゃね?
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:18:33.37 ID:qUvG8tdX
- >>52
自称ネット大国と言われてる国が大統領選まであと3ヶ月しかないのにその手のスレが全く建たないのが異常だ( ̄〜 ̄;)
対立候補とかの話しも全くない。これはもしやだな・・・・
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:23:07.89 ID:A5f1FeYN
- >>48
次はスペックや薄さじゃなくスマートフォンならぬ
スマートテレビだと言われてるな。iTVやGoogleTVの時代。
日本メーカーはFoxconnのようにiTVを作る下請けになるか
androidのようにGoogleTVを作るか
独自路線でガラケーならぬガラTVを作るか。
サムスンはオンリーワンの有機ELをもってGalaxyのように
GoogleTVのフラグシップになりたがってる。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:26:42.34 ID:KllfAPux
- >>51
国際市場の攻め方やマーケティングは見習うべきだけど
技術とアイディアは国内のメーカー同士で競うほうがいい
今どきの若者に期待する
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:27:12.65 ID:FlWspR68
- >薄型テレビは技術がなくても簡単に作れる
そりゃパクリ技術だからな
- 63 :ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 21:31:24.06 ID:sgtWFQm4
- で、躍進しててもサムスンの利益は低下してるわけでw
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:32:09.17 ID:nxl85SNn
- つか、おまいらに聞くが
現在のテレビ事業で利益を出してる企業は世界中見渡してあるのか?
米メーカーのビジオくらいか?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:37:34.58 ID:wutlO+VO
- 日本と韓国はあまりにも状況違うしなぁ
韓国のようなインフレ+ウォン安は国民にとって地獄だ
実生活の暮らしがよくならないのが続くだけ
日本の円高デフレは一般国民生活では実感しにくい。(失業者を除いて)
ものが安くて生活まわりで楽な面もある
なんかもの安すぎる
物価が25年前水準くらいだから高齢者の年金受給者にとってウハウハ
だけど経済全体を歩止まりさせてるから成長活力が減る
円高は限定的な産業には直撃だが、逆に好都合な産業と影響しないのと合わせて総合的に見れば巨大な揺れになってない
問題は現政権じゃ対策なんぞ無理ってことだ
逆の事は得意だが
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:38:26.12 ID:gOd5xlWa
- 日本は地デジで大量にテレビ売れたし儲けのないのは縮小でいい
当分日本でテレビの需要もないし
韓国が安く日本に部品売ってたならもう必要もない
テレビや携帯電話ばっかに執着してる韓国は利益薄じゃないの?
韓国のテレビ関連の記事はなんか変わってる
日本なんて今後テレビ売れない時期突入なのに韓国が参入してきても仕方ない
地デジの時にたくさん売らないと終わってからきてもテレビの需要は日本でほとんどない
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:42:13.13 ID:wIFrXjS9
- 韓国経済の破綻=サムスンの破綻
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:45:50.02 ID:B66sjeao
- チョン企業が参入してくるとダンピングで荒らされて
誰も儲からない商売になるからな
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:46:27.03 ID:bSl7qi4e
-
【経済】日本企業衰退の原因とはなんだったのか 日本企業の欠点とは
世界戦略の弱さ
省略
●アメリカではトヨタがアメリカ国民の心情考えずにやり過ぎて、ハイブリッドが騙されヤラれた。
(回りとの長期的なバランス戦略も必要。潰されないような戦略的な関係構築戦略が必要)
●韓国に騙され技術をパクられ、日本企業が追いやられる事案が増加。
(目先の利益だけでなく、長期的な視点で判断し技術流出リスクを冷静に判断が必要。韓国と組むと必ず失敗しますね(笑))
●韓国は新興国などで韓流で洗脳して、粗悪品売りまくる戦略
(韓国は、韓流で洗脳し自国イメージアップさせ、自国製品や観光伸ばす戦略。 日本も補助金投入型のソフトパワー戦略の対策が急務 )
●また製品の悪さも、性能を誤魔化し宣伝し、騙して販売を伸ばしている。
(韓国企業は日本からパクった製品の劣化品をあたかも良品の如く販売している。広告費も莫大。新興国など無知な消費者は騙される。日本は違いをちゃんと告知して宣伝強化していく必要がありますね)
●韓国の経済戦略を立ててる政府機関は、元々軍事政権の出身者ばかりだから、洗脳やスパイ活動は日常茶飯事
(技術者引き抜き工作や技術スパイなど、冷戦さながらの経済戦争)
●日本もキチンと対策部署を作り対応していかないと、日本潰しにまんまと引っ掛かってしまう
(技術立国としての長期的戦略を管理する政府機関の創始、技術保護の対策&法整備化が急務)
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:54:42.47 ID:PfzwnD/T
- スマートテレビと言ってもその実ただネットにつないでいろいろ出来ますとかその程度かしらん
これだとPCとディスプレイをつないだのと大して変わらん
もっとドラスティックな事が出来ないと成功しない
テレビ番組を視聴者が勝手にいじくって好きなように作り替えるとか出来ないと大して面白くないと思うよ
例えばアナウンサーの顔だけ別人に入れ替えるとかアホな芸人の顔を変形させるとか
音声やテロップも作り替えるとか出来れば容易にパロディーができる
つまりテレビも完全にからかいの対象になる
ここまで出来れば売れる
著作権の関係で遣らんと思うが
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:57:22.46 ID:qqvF+6/8
- 日本から部品を輸入して自国で組み立てればLG製のテレビは完成するニダww
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:57:40.57 ID:9U6CiNGd
- テレビに限らずみんな組み立てるだけじゃん
あとはソフトだけ
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:57:55.11 ID:LBfFarea
- 別に一理あるから良いけどNHKとか毎度毎度、見方が偏ってるよなまるで朝鮮日報だな。
他にも伝えるところあるだろ?
しかし、アップル敗訴したら天文学的賠償額を支払うとか言ってたがサムスン負けたよな?あれ賠償額幾らくらいなの?
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:58:41.31 ID:lYZsomBh
- >>70
プリクラみたいなフレームが欲しい。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:58:44.29 ID:tVVaX5ic
- 丸めたり折り畳めるテレビが出るまで液晶に勝てる新製品はないよ
量産化したら韓国がパクっちゃうニダ(´・ω・`)
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 21:59:32.37 ID:/sUb76ti
- 韓国のTVが売れば売るほど赤字を出すような価格のテレビ作ってるから
どこの他メーカーもTV液晶はカネ失い産業に成り下がった
もはやTVで儲けるのは過去の話
TVなんかいまどき売ってるところは魅力がもうない
いつの間にか国内も日本製も韓国製と、さほど価格に差がなくなってる
それは日本の家電量販店もきついから売れ筋投売り状態だからな
韓国国内の通販サイトで韓国価格のサムチョン買うより日本国内で国産買うほうが安いかもな
もちろん日本でLG買ったほうが韓国人より安く買える
バッタ級のアジアン製テレビもほんの少し安いだけでいまや費意欲をそそらない不人気商品
ホームセンターとかで売ってるけど、あんなの買うのは変なやつだろう
こんな状況だと、いくら貧乏なやつでも尚更国産ばかり買うことになるな
5000円で24インチ、1000円で32インチ フルHDとかでダンピングするくらいの覚悟でないと韓国製は日本に進出してきても見向きもされないよ
もちろん大赤字でさ
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 22:01:21.96 ID:a0MjnIuF
- 部品が3つ位あれば、造れる。
アナログ時計がデジタル時計になった時も部品が激減した。しかし、チョンに市場を奪われたとは聞かない。
- 78 :ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 22:04:05.85 ID:sgtWFQm4
- >>77
スイスの時計産業が日本企業に市場を奪われた、とか聞いたことがあるようなw
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 22:09:25.12 ID:aQ7RyXv/
- >>78
戦前の国産時計はスイス製の模倣から始まりましたからね。
戦後は時計やカメラをよりよいものにして海外に売り出したんだろうね。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 22:12:32.82 ID:PfzwnD/T
- テレビとスマートフォンを統合すればいい
スマホでテレビを制御
あるいはテレビを見ながらスマホの画面を同時に表示して手元のスマホをコントローラーとして使う
当然2画面で一つはネットとか
こうすれば常にテレビとネットを比較対照できる
- 81 :ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 22:15:02.60 ID:sgtWFQm4
- >>79
んーとね、クオーツ時計の実用化と量産が云々、って話だったかな。
それ以前の機械式の時計メインだったスイスの時計産業には、安価且つ正確なクオーツ時計の登場に大打撃を受けたとか。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 22:18:05.65 ID:BNYoYMsx
- NHKはステマ! 国民の受信料で韓国の宣伝をしますw
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 22:19:42.65 ID:aQ7RyXv/
- >>81
クオーツ時計はそれまでの電池式時計を完璧に駆逐しちゃいましたからね。
たんすほどもあるバカでかいクオーツ時計を腕時計に魔改造しちまった日本はバケモノレベルの技術力を持っているぜ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 22:22:04.69 ID:a9QGCRyG
- 3D TVはどうした?
- 85 :ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 22:23:21.95 ID:sgtWFQm4
- >>83
話を日韓経済レベルに戻すけど、クオーツ実用化レベルの大きな技術革新を韓国が行わないと市場を奪うのは無理だと思うなーw
- 86 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 22:25:50.20 ID:qiti7j+H
- >>85
せいぜいが、
このブランド物の高級時計は本物よりも正確ニダ!
って言って、クォーツムーブメント入れたニセモノを売るレベルw
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 22:29:16.86 ID:aQ7RyXv/
- >>86
どうせなら韓国人による独自のデザインで勝負してほしいところっす
- 88 :ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 22:30:07.17 ID:sgtWFQm4
- >>87
デザインだけで国家級の経済ひっくり返せるなら、苦労は無いのよねw
- 89 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 22:32:39.70 ID:qiti7j+H
- >>88
はぶちょの腕時計自慢で、秒針が一秒ごとにきっちり動く高精度!ってのがあって、
みんなのたうち回って笑ったものなのですw
- 90 :ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/27(金) 22:33:37.01 ID:sgtWFQm4
- >>89
……どんだけよそれw
- 91 :日本人を虐殺した朝鮮進駐軍 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/01/27(金) 22:33:53.92 ID:S2eGExj0 ?2BP(1111)
-
日銀の馬鹿、日本国が滅んでもインフレにならなければと考える。
国会議員は過度に独立させた日銀法を改正しろよ。
円をどんどん刷って、デフレを止めさせようにしないとな。
円が国際的に少ないから、相対的に円高になる。
日銀を解体するなどのショックをあたえないと、円だけの事を考えて経済を考えない日銀などは日本にとって必要ない。
円高が工場を海外に出させ若者の雇用を奪い、世間を不況にしている、みなに日本国を考えないで日銀の事しか考えない日銀のせいだ。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 22:35:10.99 ID:aQ7RyXv/
- >>88
時計のムーブメントを作れるメーカーは少ないですからね。
スイスの機械式懐中時計の多くがユニタスっていうムーブメントメーカーの機械を採用してますよ。
- 93 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 22:35:16.05 ID:qiti7j+H
- >>90
しかも、自称ロレックスだったというww
- 94 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 22:37:06.89 ID:qiti7j+H
- >>92
ぼくはブライトリングの男物のクロノマットを懐中時計にしていますが、
ブライトリングは珍しく自社開発のムーブメントを使っているんだそうですw
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 22:38:43.34 ID:QaZw+Kua
- テレビ生産:崩壊の足音 薄型パネルはどこにでもあるが、その生産で利益を出している人は誰もいない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34405
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 22:39:46.77 ID:aQ7RyXv/
- >>94
昨晩戦前の時計を修理をしていると話題になったあたくしですよん
- 97 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 22:40:32.05 ID:qiti7j+H
- >>96
もうコテ付けちゃえw
- 98 :時計オタ:2012/01/27(金) 22:41:47.21 ID:aQ7RyXv/
- >>97
時計オタにしとくよw
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 22:45:11.82 ID:fZR4d0n/
- その材料をどこから仕入れているのか、という話w
- 100 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 22:46:30.17 ID:qiti7j+H
- >>98
トリも付けましょう!!w
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up1813.jpg
そう言えばね、秋葉原のフリマでブライトリングもどきを買ったんですよ!w
上が本物、下がパクリw
あんまり面白いんでついうっかり買ってしまったのですw
- 101 :時計オタ:2012/01/27(金) 22:51:16.18 ID:aQ7RyXv/
- >>100
パクリにしてはよくできてますなw
これだけできるんだったら独自のデザインを考えりゃいいのにね。
- 102 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 22:53:44.29 ID:qiti7j+H
- >>101
これも懐中時計化して使うつもりですw
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 22:54:08.84 ID:0i3CpG17
- 意味不明に高すぎるんだよ
もっともっと安さを徹底追及しないといけないだろ
物は半額であれ
これが時代の流れだよ。半額ですら無いものはいまどき必要なんて無いんだよ
時代は安さの上に成り立ってるんだよ
- 104 :時計オタ ◆TVnzL5BfQE :2012/01/27(金) 23:05:46.83 ID:aQ7RyXv/
- パクリ時計ならなんのためらいもありませんなw
- 105 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/01/27(金) 23:14:57.37 ID:qiti7j+H
- >>104
機械をいじるお仕事だと、腕時計は無理なんですよねー。
で懐中時計w
さっきのはたったの7000円で買いましたw
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/27(金) 23:52:44.29 ID:BNYoYMsx
-
ね〜ね〜、サムスンやLGが有機ELテレビを主力にしたら、今までの液晶パネルへの莫大な投資が無駄になるんじゃないの? 馬鹿なの? チョンなの?
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 00:03:05.15 ID:LSsYt04F
- 大型化に必要な高分子の有機EL素材を供給できるのは、住友化学だけ。寿命もクリアしたらしい。
- 108 :さらりとしたネトウメ:2012/01/28(土) 00:03:14.78 ID:g9uJyooF
- 懐中時計とモノクルは憧れだなぁ。
ムーンフェイズとミニッツリピーター付のが欲しいところ。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 00:10:46.59 ID:kE9LvwAt
- 円高とウォン安とは言ってるけど同じことだろ
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 00:16:17.40 ID:naYs6IMg
- 国家破綻は通貨が安くなりすぎると起こります
誰かが突如くしゃみすると突如予告も無く吹っ飛びます
それって韓国の前例そのもの
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 01:27:45.58 ID:COQaTSmq
-
なんで韓の赤字を、日本の国債と増税で賄うのか?
韓は増税して、北系に政権とられて サムソンの会長兼社長を早くジョンウン大将にやってもらえ!
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 01:34:29.01 ID:Q7CeIsad
- 薄型パネルはどこにでもあるが、その生産で利益を出している人は誰もいない
液晶ディスプレイ(LCD)を生産している企業――韓国のサムスンやLG、日本のシャープやパナソニック、
そしてこれらの企業と競合する台湾企業――は1社として、LCD生産で利益を上げていない。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34405
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 02:22:30.10 ID:l4oRnOtt
- 自転車操業の国にある、GDPの多くを占めるサムスン、LGとかいう会社が中国に吹っ飛ばされるまでの時間が相当短縮してるようだけど
吹っ飛ぶと国ごと道連れでしょ
今年からガンガン中国勢のパネル工場稼動しはじめるし同じような部材のカンタン組み立てで価格競争も韓国じゃ歯がたたないですよね
韓国勢を吹っ飛ぶのにあと3年もあれば十分じゃないかな
日本の枯れた技術移転が今後も順次されていくでしょう
シナとの価格競争で更に韓国産のダンピング赤字が膨らむね
最近、中国すごい勢いで世界中ガンガン欧米買いあさってるよ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120127/chn12012722270004-n1.htm
自転車乗ってるような高麗棒子国じゃ歯が立たないよん
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 02:25:29.14 ID:m6rXH4xE
- サムスンの時代は終わった
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 03:01:41.67 ID:OHq8FIkG
- すでにサムスン社長は10年以内に主力製品はなくなると公言してたのが思ってるよりも早くなるだけでしょ
- 116 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/01/28(土) 03:12:23.46 ID:zAdYDlJI
- 日本は地デジ対応の需要も落ち着いたでしょ。
今から韓国製品を買う理由が思い付かない。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 03:34:11.99 ID:eY8zbG8c
- 日本の輸出産業は甘やかされてるからな
自分らが海外投資もせずに金を国内に溜め込んだ結果が円高
それで自分の首絞めておいて今度は政府に泣きついてTPPで農業をつぶそうとしている
あいつら馬鹿か
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 03:37:49.25 ID:5It0FTo9
- テレビテレビってうるせーなあ
日本のテレビはつまんねーから見てねえんだよ
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 03:55:01.45 ID:tpTDuwzL
- これから購入組にしてもテレビ選びのポイントに韓国に拘るほど選択肢にないと思う
売り逃げとか気にする奴の多い国だし、
ようするに撤退暦がある素性で将来を気にしないといけないもの率先して買わないと思うよ
100円ショップで売るなら使い捨てで買う人もいると思うけど
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 07:17:35.39 ID:+ngrsw4T
- ジャパネットでチョンテレ売ってやれよ
騙せるのはそのへんの人だけだろ
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 08:44:33.75 ID:4qxI2Lew
- ネトウヨさん「円は強いから買われてる ウォン安ざまあw 韓国崩壊w」
韓国経済崩壊wwwワロス曲線wwwとか言ってたバカどもはどこ行ったんだよ。崩壊してねぇだろ
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51431336.html
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 11:00:41.34 ID:0RMdMHPh
- そもそももはや技術も韓国に負けてるだろ
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 11:02:09.46 ID:0RMdMHPh
- >>121
株価を比べたらどっちが崩壊してるかわかる
2ch住人の空威張りは痛すぎる
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=%5EKS11&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=m&c1=&c2=&c3=&c4=&y=on&bc=
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 11:24:55.85 ID:Zgp7i8yz
- アメリカの家電で日本製が強いのはカメラぐらいかな。
あとは日本政府バックアップのウォン安で駆逐されかけてるな。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 11:34:25.12 ID:zTymjmoR
- >>121
一年以上前の記事出されてもなー(笑)
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 15:47:04.93 ID:XJ0DEEtU
- >>121
韓国なんて金融機関から製造業まで欧米企業に乗っ取られているし、
すでに10年間に死んでるんですけどねw
今起きている事は、それらの企業に税金が投入され韓国人がとことん搾取されているってこと。
韓国人の国、韓国はすでに崩壊していて。ハゲタカ共が死肉を漁っている状況なんだよ。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 16:08:15.26 ID:nVtzHzIq
- >>121
銀行や財閥企業の殆どは外資に牛耳られているせいで稼いでも国に金が落ちてこない
デフォルトは今されると困るからゾンビ経済化して搾取され続けてるのが現状なのにね
正直な話、崩壊してた方が国民にとっては幸せだったんじゃね?
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 16:12:16.83 ID:aFjqusEb
- どんだけテレビっ子だはww
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 16:17:10.83 ID:I600/ney
- >>127
経済に強いが売りの大統領が、自分の任期中にデフォルトなんてさせるわけ無いでしょw
命掛かってるんだから、どんなことしてでもあと一年は引き伸ばすw
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 16:21:24.91 ID:nVtzHzIq
- >>129
というより前のアジア通貨危機の時に
サッサと破綻してた方が良かったのでは?と思ってる
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 16:28:21.16 ID:299IpVJU
- 5年前は1ドル=120円以上だったんだな、いまや80円以下・・・
つまり1万円だった物が1万5千円、そりゃ安いサム製買うわな
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 16:37:43.42 ID:61UtxmrR
- >>92
知らない乙だな、世界の高級時計の大半は韓国で作られてるんだよ
ロレックスもタグホイヤーもオマガも韓国のOEM
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 16:38:57.34 ID:TFAagStK
- >>132
パチモン造り乙
- 134 :時計オタ ◆TVnzL5BfQE :2012/01/28(土) 16:43:48.15 ID:KbTwXT6I
- >>132
ほほう、韓国のどのメーカーがその時計を作っているかご教示願いましょうか。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 17:21:07.68 ID:XJ0DEEtU
- 韓国にアナログ系は無い
いきなりデジタル時代に突入してるんで。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 17:30:50.71 ID:+ngrsw4T
- 白物家電はシナ製が売れてるのかな
韓国の稼ぎ頭はテレビとスマホくらいか
ノーパソとかは作ってるのかな
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 18:25:54.83 ID:gewdztnU
- 毎年危機に陥るのが韓国だろ
短期決済迫られるたびに隣国にカネ貸してぇ〜とやってることでなんとか息をつないでるだけ
無視されたらとっくにまた破綻してるでしょ
自転車国家
もちろん日本もずっと譲歩してきた
しかしもう中国の手の中だよ
他人から借りて返済ばかりやってるし
根本的に自腹返済できねえもんな
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 18:35:52.09 ID:JLOn0GTM
- >>132
まあ、なんだ、ブランド物のパチモノは、韓国産が多いのは確かだがね。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 18:51:27.74 ID:aABaAT1J
- 株価……ああ、マネーゲーム哉……。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 21:24:54.75 ID:egTw578e
- >>138
で、こうなるわけですね
【韓国】偽ブランド品を「Top-Korea」として再活用 [1/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327547720/
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 23:07:43.75 ID:yyqD9die
- 液晶テレビ自体がこれ程に過当競争になっているのに
画像安定装置やスペシャル機能付きのHDMIセレクタは
殆ど値崩れしていない。
音響・家電でも特に苦しい国内メーカーは
製品を出せばいいのに。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/28(土) 23:16:34.65 ID:BYw3j1s2
- いや、テレビは企業の脚を引っ張るんでしょw
もう今年は需要が一気に減少するって話もあるから、日本のメーカーは規模縮小しているだけで
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/29(日) 00:17:30.55 ID:64QRmzoi
- テレビはおいしくないからやめてもいい時期だと思う
メーカーも多すぎるから限定的にしたほうがいい
国産だけでも需要を上回って多すぎる
一般的なテレビを作るところとテレビのダイソン的なものだけ作るところとかに切り分けて、
他の事にどんどん投資していく時期に来てると思うよ
マジテレビはもう要らない
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/29(日) 16:39:55.61 ID:5QHohYjw
- >>143
TV放送受信機はいらないな。
ディスプレイとしては別だが。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/29(日) 17:09:03.16 ID:xNJWFECh
- 薄型テレビは技術がなくても、
日本の製造装置があれば、簡単に作れる。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 10:34:41.28 ID:T9NDtxMd
- 政府は円高どうにかしろ
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 10:39:26.33 ID:Bd7KTEWZ
- この4mm厚のチョンテレビって、液晶以外の基盤が別の場所にあるらしいな。
液晶部分だけ薄くしても、所詮、形だけだろ。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 11:11:01.58 ID:M6QfUqQn
- 4mmだとHDMケーブルのI端子とかが突き抜けるレベルなんだが、どうやってBDや外付け記憶装置に
接続すんの?
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 11:21:18.98 ID:Fk4A4Lbn
- 民主党は韓国を助ける為に円高放置
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 11:25:34.88 ID:woem9+n3
- 人気がないスポーツの用具をメーカーがこぞって新開発しては
赤字だ赤字だ騒いでるような状態だね……あたりまえだっつーの。
肝心のスポーツの人気をあげるか、他の分野にいくかしろって。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 20:37:06.75 ID:7QdQ3WJG
- >>148
突き抜けるどころか横からでも刺さらないレベル
ってか下手に傾けたら画面まじで歪む世界
必要以上の薄型化をして勝手に自滅するでしょうww
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/31(火) 12:15:13.23 ID:uQcerhFU
- 4mmってパネル本体の厚さでしょ
どっちにしろ筐体の強度得るためにはある程度の厚さが必要だから
厚みより額縁が薄いほうが意味あるよね
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/31(火) 12:51:44.94 ID:OhaQRCg+
- 据え置き型はパネル1cmくらいないと逆に危険。
病院みたいな公共施設で使用する壁掛けには有用。
ただ同じ表示・長時間使用・耐久性を求めることから薄い液晶のほうが優位。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/31(火) 13:19:17.58 ID:iyxfFcjV
- まぁ中国でもベトナムでもタイでも作れるってことだろ。
韓国の人件費より更に安いところで作るさねw
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/31(火) 13:36:23.34 ID:VwC70N/z
- 安物買いの銭失い
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/31(火) 13:53:32.57 ID:iM+a3KQ1
- ハッキリ言って韓国経済リーマン以前の数年の調子良かった時の貯金で食いつないでるのだ。
リーマン以後はその貯金を切り売りしてる状態。その時期にした借金返済やインフラ等の公共事業の資金難で苦しんでるんだな。
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★