■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米韓】「米国衰退後、韓国は核の傘を他国に求める必要も」−ブレジンスキー元大統領補佐官[02/10]
- 1 :かじてつ!φρ ★:2012/02/10(金) 16:29:57.98 ID:???
- ○「米国衰退後、韓国は核の傘を他国に求める必要も」
・ブレジンスキー元大統領補佐官、新著を出版
「韓国は“米国の衰退”期に、(米国以外の)新たな“核の傘”を求めるか、
あるいは自ら核武装しなければならない状況に至るかもしれない」
国際政治学界の大物、ズビグネフ・ブレジンスキー元国家安全保障担当
大統領補佐官(84)は、今週発売された新著『戦略的ビジョン』(仮題。原題=
『Strategic Vision: America and the Crisis of Global Power』)で、米国の
衰退に伴う世界の「核の勢力図」の変化について新たな分析を行った。
同書には「ポスト米国覇権時代」に対する今後の展望も盛り込まれており、
ブレジンスキー元補佐官は「米国の覇権は、中国だけにとどまらず、各国に
分散され、やや混乱気味の時代が到来するだろう」と予測した。
■韓国、米国以外に安全保障を求めることに
ブレジンスキー元補佐官は「韓国・台湾・日本・トルコなどは、米国の
拡大核抑止力に安全保障を依存しているが、米国の衰退はやがて、
米国が提供してきた核の傘の信頼性に危機をもたらすだろう」と語った。
米国が国内問題によって特定地域から徐々に手を引くようになり、これらの
国々が「米国が自分たちを守ってくれる」という確信を持てなくなれば
「よそ(elsewhere)」に安全保障を求めざるを得ないというわけだ。
この「よそ」について、ブレジンスキー元補佐官は「自ら核兵器を持つという
道か、あるいは中国・ロシアなど他国の核パワーの保護下に入るという道、
この二つ以外にない」と語った。
特にブレジンスキー元補佐官は、絶えず核兵器を追及する北朝鮮の好戦性、
6カ国協議の失敗などを考慮すると、「衰える米国」が東アジアの同盟諸国の
核競争を阻止するのは困難だ、と予測した。
□ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/10/2012021001107.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:30:23.27 ID:W88D0FqF
-
/|∧_∧| チョッパリー
||.<`∀´ >
||oと. U|
|| |(__)J| 話あるニダよ〜
||/彡 ̄ ガチャ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:30:53.52 ID:OWXDlotd
- >>3は朝鮮人
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:31:47.14 ID:br8L1dhS
- >>3
よお!今日の夕食もキムチか
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:31:57.03 ID:bSNPuub1
- 宗主国様がアップを始めました。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:32:00.89 ID:cgGHz5eW
- 日本は、守ってやらんからな。
- 7 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 16:32:51.25 ID:s8YB+inK
- どう見ても「中国」を意識してるような・・・・・。w
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:33:20.37 ID:cgGHz5eW
- だから、日本はお断りだ。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:33:39.35 ID:sDKJJW95
- はぁ???? 日本核武装後
傘をチョンに提供しろだと
死ね
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:34:38.11 ID:cgGHz5eW
- 日本の技術力を持ってすれば。
2週間あれば、核武装できる。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:34:40.88 ID:XWkDyHy3
- 中国に食われときゃ丁度いいんだよなー
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:34:44.04 ID:7QO7XM6g
- 安心しろ、世界中から核ミサイルが半島めがけて飛んでくるぞ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:35:08.12 ID:sDKJJW95
- 3 :Ψ:2012/02/10(金) 15:44:55.93 ID:+PYtzZB40
>>3は一生キムチ食うの刑
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:35:39.37 ID:ztIDX8GX
- 北が持ってるじゃん、統一すればいいんだよw
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:35:44.57 ID:mMq/F+hc
- ウリナラが頼るとすれば中国かロシアかねえ・・・その時は南北統一も成されているんじゃないかね(他人事
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:35:52.75 ID:W88D0FqF
-
|┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ .∧_∧ < チョッパリ!話があるニダ!
____.|ミ\_.< `∀´> \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:36:37.81 ID:xpc64qWQ
- 日本にはインド・トルコとの共闘が残っているけどな、ヤッパリ出て来たかブレジンスキー
- 18 : 【関電 80.3 %】 :2012/02/10(金) 16:36:56.04 ID:OudHLYK9
- >>1
2ページ目は?
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/10/2012021001107_2.html
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:38:03.42 ID:Ohb8pF4M
- >>16
三 |┃┃
|┃┃
∧∧ |┃┃
三 ( ;) |┃┃ピシャッ!
/ ⊃|┃┃
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:39:04.24 ID:SWQKlqoI
- こいつ反日野郎だからな。
しかしバカ民主や糞マスコミの売国言論操作が危ないな。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:39:06.88 ID:W88D0FqF
-
|┃三 _________
|┃ ゼエゼエ /
|┃ ≡ .∧_∧ < チョッパリ、話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
|┃=__ ゚ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラ
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:39:50.73 ID:iAKdnWVt
- 2016年ぐらいだっけ?米軍全撤退だったよな
その後アメリカは韓国を見限るって言うわけだ
ロシアか中国の庇護に入れ、大変だけどなw
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:39:52.29 ID:1y7bqGPd
- >>21
ピシャッ(AAry
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:40:58.26 ID:W88D0FqF
-
/~~/
/ / パカッ
/ ∩∧_,,∧
/ .|<丶`∀´>
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:42:29.81 ID:0TFBdqTo
- 北の傘wwwww
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:42:44.63 ID:LjXf49EJ
- >>10
あほかw
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:42:58.78 ID:sqzuEjxo
- ブレジンスキー、こいつ、「米国は不滅の超大国」みたいな自画自賛野郎だったろ。
いつの間に弱気になったんだw
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:43:05.55 ID:4B1zsWoQ
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || <:`∀´::>
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:43:18.39 ID:SWQKlqoI
- >>21
それはないな。
韓国は北朝鮮の核に期待してるってか、今も北の核を支援してるんだから。
日本を標的にして。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:43:53.99 ID:pqooLwXg
- 北は時間の問題
南も併合で楽になれ な
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:43:56.90 ID:VTD9YaUz
- >>24
∧_∧
(・∀・#) バタン
ミ∪__∪_
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
/| ∧_∧
く/\(・∀・ )
____ (\ ∪)
/゚ ゚/ (__(_つ
/。 。/アイゴー!!
" ̄ ̄ ̄ ̄"
- 32 :かじてつ!φρ ★:2012/02/10(金) 16:44:50.53 ID:???
- >>18
ウチの環境ですとちょうど隠れていて
気が付かなかったです。
指摘thx
(>>1の続きです)
■韓国、選択の岐路に
ブレジンスキー元補佐官は、韓半島(朝鮮半島)統一の時期が来たときには、
韓国が中国の支援を得るために、米国との安全保障同盟のレベルをある程度
格下げするという決断を余儀なくされるとの予想も示した。そして「韓半島に
平和的統一の雰囲気が形成されるころには、中国のパワーは今よりもはるかに
大きくなっており、南北統一の際にも中国は中心的な役割を果たすだろう。
韓国は“中国の支援を受けた統一”と“韓米同盟の縮小”が、トレードオフの関係
(一方を追求すれば他方を犠牲にせざるを得ないという二律背反の関係)に
あると考えるだろう」と語った。
またブレジンスキー元補佐官は、米国の衰退によって「地政学的リスク」に直面
する8カ国として、グルジア・台湾に続いて韓国を挙げ「韓国は、中国と日本の間で
選択を迫られることになるだろう」と述べた。「中国の地域的優位を受け入れ、
核武装した北朝鮮の手綱を握るため、さらに中国に依存するか、または平壌や
北京による侵略に対する懸念と民主的価値を共有する日本と、歴史的反感に
堪えながら関係を強化していかなければならない」というわけだ。
■「米国のスーパーパワー、中国が単独で継承する可能性は小さい」
ブレジンスキー元補佐官は、歴史上唯一の「スーパーパワー」だった米国が
王座から陥落した後、中国など特定の国が単独でこれを継承し「戴冠式」を
行う可能性は小さいとの見方を示した。「かつてソ連が崩壊した際、米国には
(世界ナンバーワンとしての)役割が委ねられたが、同様の役割を遂行できる
国は、2025年になっても現れないだろう」というわけだ。
ブレジンスキー元補佐官は「各地域のパワーとグローバルパワーの間で、
多少混乱気味に力の再分配が起こる可能性が高い。この過程では、勝者よりも
敗者の方がはるかに多くなるだろう」と語った。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/10/2012021001107_2.html
(以上になります)
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:45:20.65 ID:xpc64qWQ
- >>27
二年位前から対支那で包囲網形成をと言い出した
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:47:04.52 ID:C+VNu2Uz
- 米国が衰退したら、おめぇらはとうの昔に死んでるんだよw
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:48:05.54 ID:SeZruWcr
-
つまり、日本も他国、アメリカに頼っていないで自分で自分の国を守れということだよ。
当然な事だろう、大体、終戦後ニホンンを完全に骨抜きし、今のような平和ボケの馬鹿国民を
作ったのは、アメリカだからな。
日本もイザと言う時は、核武装出きるようにすべきだな。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:49:48.60 ID:TBJ1gaji
- 無駄な戦争ばっかやってっから衰退すんだよボケ!
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:51:56.80 ID:W88D0FqF
-
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ < `∀´> <`∀´ > ∧,,∧
< `∀´> (∪ U) ( つと ノ <`∀´ >
| U) ∧,∧ u-____ ∧,,,∧ (∪ ノ∧∧ チョッパリ、話があるニダ!
u-u < `∀> .( (⌒ (´・ω・`)\ <∀´ >
( ∪ \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと ノ
`u-u' \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u' ∧,,∧
∧∧ ( (:::;;:*;∧∧*.:::*::*:::∧∧ <∀´ >
∧∧ < > \::;;;::< ,> *:::*::<∀´ >と )
< `∀> ( ∪ .\ι ) ─〜と ) - u'
. | U) `u-u' `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 16:52:15.11 ID:sDKJJW95
- おれは維持費ばかりかかる核武装には反対だ
それよりポスト核兵器のウェポン
無人兵器や指向性兵器にこそ開発予算を集中すべきだ
- 39 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/10(金) 16:54:07.22 ID:t1boJVRQ
- >>37
', ` ..,,-''"''""""'"''"'"''"'''''''''"'"''"''"'"''"'"''"'"''"'"
,,;:'"':;, ,;;' ,,, ─_-__ -__ =_- -__=_ -
| ̄\ /| ,;: ,,; ;.;
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| !..;:; .;:;; ;;;; ─ ─ ─ ‐ ─_ __
| | || ─二三i{..;:; .;:;; ;;;; >>948 _ __ _ __ __ _ _
| |___○_____________||___| !.;;, '::''. ;.;. ─ - ─
|_/ |┘ \|":;.,,;:'' 'i、 ''' _ -- _ __ _ __ __ _ __ ___ _
/> ,' " 、 ^' '-;;,,...,,,.,.,..,,,,.,.,.........,.,,.,..,.,,...,...,,.,,.,..,.......,,........,,,,,,,,.,,.,,.,,.
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:00:40.54 ID:hPyDOlHZ
- 他国ってーのは北朝鮮のことですねw
- 41 :\_____“____/:2012/02/10(金) 17:02:41.17 ID:t1boJVRQ
-
i ▲⊥▲ i ▲⊥▲
i / ● \ i i i / ● \
i i/〜〜▲〜〜ヽ i /〜〜▲〜〜ヽ
i ┃ ∧∧ i ┃
i ┃ <`∀´> i ┃
i ┃ し J i i ┃
米 ∪∪ 北
i ▲⊥▲ i ▲⊥▲
i / ● \ i i i / ● \
i i/〜〜▲〜〜ヽ i /〜〜▲〜〜ヽ
i ┃ ∧,,∧ニダッ! ┃
i ┃ < `∀´> .┃
i ┃ / っっ ┃
米 し O 北
- 42 :熊襲:2012/02/10(金) 17:03:43.96 ID:9kNugGWZ
- >>35
>日本もイザと言う時は、核武装出きるようにすべきだな。
いざとなってからでは遅い。今すぐだ。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:05:56.35 ID:iPBabEth
- 日本が核武装したら、結構いろんな問題が解決できるぞ?
一番簡単な方法
それを阻んでる最大の要因が、ほかならぬ日本人
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:06:17.07 ID:YeoZphtv
- >>3
自己紹介乙
- 45 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 17:06:47.19 ID:O1AFYs3b
- >>1
卑怯な蝙蝠としては次の寄生先を探さなければならないんだろうな
今までババ引いて来なかったロシアが引くか
それとも中国がもう一回属国にするか
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:07:14.09 ID:tcAUxmaI
- よその国に頼らなくても半身の方が持ってるじゃないか
- 47 :\_____“____/:2012/02/10(金) 17:07:48.06 ID:t1boJVRQ
- http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266871950/-100
【米国】トマホーク廃棄へ、「核の傘」は他の兵器で−日本側では北の核開発や中国の軍事力増大で核抑止力の低下を懸念する声[100223]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245711618/-100
090623 布施広【毎日新聞・社説】視点:核の傘 今の日本は北の核やミサイルに無防備だが、核武装などに国を導けば取り返しがつかない[090623]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249511126/l50
【核問題】被爆64年―「非核の傘」を広げるとき 北東アジアに非核地帯条約を、日韓だけでも先に締結しては(朝日新聞・社説)[090806]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225239597/-100
【アメリカ】「核の傘」堅持と米国防長官 「保有国限定が目標、日本の核保有も容認しない」と明言 [10/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211541907/l50
日本は核武装するな、と米議会調査局【国際】 日本が核武装したら、アジアで軍拡競争が起こる。日本の評価は落ち、常任理事国入りは不可能に…米議会調査局★
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237587556/l50
日本は拉致された日本人を見捨てろ 殺されても核武装するな【公明党】「核のない世界」へ行動を 拉致解決、日韓の連携強化で 参院予算委で山本香苗さん[03/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243266294/l50
中国新聞【北・核実験】「これを契機に日本で核武装論が出てくる事に気を付けなければならない」 被爆地広島・長崎から憤りの声[090526]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252317711/-100
帰化朝鮮人の戯言【政治】 「被爆国の日本が核武装の検討をすることは許されない」 〜創価学会の池田大作名誉会長が「核兵器のない世界実現を」と提言090907
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:07:54.65 ID:7p4/y+mB
- 米国衰退はないよ
人口構成比が若い
人口増加率も高い
急速に老いていくアジアとは大違い
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:09:54.20 ID:6GNU2Ibh
-
∧_∧
<`Д´ >>2
//
//
//
ブンッ //
/ ∧_∧ //
// / ( ・) 从//
("""""二⊂ 彡⊃ ‘ 、' > カキーン!!
""""" y 人 ヽ ⊂ )
ミ(___)__),, (⌒)|)
三 `J
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:10:31.42 ID:1+TUZQgl
- ここまで誰も事大主義についてコメント無し
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:10:55.81 ID:NY6qkw6c
- 予言しといてやるよ
いずれ間違いなく韓国はロシアの支配下に組み込まれる
そしてロシア+朝鮮半島(韓国・北朝鮮)vs中国+日本で戦争になる
心配しなくてもこの戦争は勝てる 韓国には目先の小銭のために敵国に情報を売り渡すカスがゴロゴロ居るからだ
- 52 :エラ通信:2012/02/10(金) 17:11:40.61 ID:t1boJVRQ
- >>48
んー・・・・というか、シナーが周辺国と大戦争やってくれないと、
債権抹消できない。
日本とやってくれれば両方の債権消せるから願ったり。
ジョセフ・ナイの論文はそういう内容だったと思う。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:12:13.20 ID:MnFNrR0W
- 核の傘を他国に=北チョンって事でしょ。
いよいよアメから北主導の統一容認サインが出ましたな。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:12:30.79 ID:JJ9Tv1+C
- >>37
どんな状況だよw
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:14:28.71 ID:PHvHzqxO
- 裏切り民族の本領発揮か
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:14:57.25 ID:5mW45YIr
- 日本は韓国の核の傘にいれてやるニダ
対馬とトヨタと毎年10兆の朝貢金でいいニダ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:15:05.88 ID:fX21N2Wx
- ブレジンスキーは暗に「日本の核武装」について言及してるんだよな。
キッシンジャーよりもアジア重視、日本重視な人だし。
で、韓国について言わないのは火薬庫の朝鮮半島を非核化しておくという戦略にも合致。
まあこういうの解かってるから北も韓国も核やロケット開発やってるんだが。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:17:36.95 ID:1syj8hwP
- 「ひよわな花 日本」を書いたパンダハガーの爺か
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:19:47.14 ID:crn5wVbn
- 韓国はとりあえずは自分達で核を保持することを目指すだろうね。で、外交
圧力で徹底的に日本に寄生します。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:20:07.47 ID:SFJh88qN
- 技術的には日本はその気になったらあっという間に核武装可能。
今は米国に任せているが、米国が衰退してやらざるを得なくなったら
やるだろう。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:21:29.09 ID:aBPOy+hT
- 北朝鮮主導で朝鮮統一でいよいよ核保有国か。
支那の指導のもと生きていくんだぞ。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:22:41.36 ID:SFJh88qN
- 韓国は厳しいと思うよ。自力で石ころ一つを地球を回る軌道に打ち上げる事さえ
出来ないでロシアなどの他国に依頼して打ち上げてもらっている程度。
ロケットを正確に目標に当てるなんて無理。
- 63 :北陸の愛国者:2012/02/10(金) 17:23:28.15 ID:Xemn3ELU
- このスローガンを実現しよう。
http://blog-imgs-49.fc2.com/h/o/u/houyusha/201201221827357b7.jpg
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:24:16.20 ID:VaPR1dG4
- 北朝鮮主導で併合されるか、北朝鮮の核施設を米軍や国連軍より先に速攻で占拠すればいいわけだから、韓国の核武装のハードルは
ある意味日本よりも低いよな。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:25:49.90 ID:xpc64qWQ
- これで次の実験も失敗する、露助にとっても自分の首を締めるだけだからな
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:26:16.59 ID:MnFNrR0W
- >>62
こないだ、米露に次ぐ世界第三の月探査宗主国ニダってホルホルしてたから、
そのぐらいの能力はあると思っているのでしょう。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:27:39.89 ID:SFJh88qN
- >>64
無理無理。北といっしょになったら経済大混乱でロケットどころじゃなくなる。
だいたい北でさえ人工衛星を打ち上げる技術はほとんど無い。だいたいの方角に
ミサイルを打ち上げてるレベル。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:34:25.80 ID:mALGym88
- 米「韓国は核の傘を他国に求める必要がある(チラッ」
日「うちは最低限の防衛力しか持てないッス(チラッ」
露「アジアの自主性に任せる(チラッ」
中「我国の内政で手一杯アル」
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:41:56.90 ID:yTdyEon2
- >>68
韓国への愛はないニカーーー!
って叫びを思い出したw
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:46:31.71 ID:sqzuEjxo
- ブレジンスキーは反日侮日家。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:47:00.65 ID:DAUDkV1C
- 日本も他人事じゃないな
いきなり核保有は無理だから、まず弾道ミサイル保有から
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:51:18.00 ID:/67yc91W
- >>68
和んだw
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:51:34.41 ID:8AmM/spz
- >>51
ないな
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:57:09.95 ID:Y60qSDCH
- >この「よそ」について、ブレジンスキー元補佐官は「自ら核兵器を持つという道か、
>あるいは中国・ロシアなど他国の核パワーの保護下に入るという道、
>この二つ以外にない」と語った。
これは日本にも突きつけられている選択なんだけど
脳内花畑、左巻き、基地外、9条教、DQN、団塊が反対するからな
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 17:59:39.09 ID:sDKJJW95
- 使えない核兵器信奉者は
老害石原のようなミリタリーを
まったく知らない三流政治家に多いww
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 18:04:01.33 ID:Ohb8pF4M
- >>68
北「将軍様に忠誠を誓うなら、核の傘に入れてやってもいいニダ」
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 18:28:08.36 ID:/67yc91W
- >>79
ブラフは重要だと思うがね
- 78 : ◆65537KeAAA :2012/02/10(金) 18:35:36.67 ID:ylVVYT+E ?PLT(13000)
- >>74
被爆国日本が目指すのは、核兵器の廃絶とかじゃなくて
「二度と核兵器を使われないこと」なのになぁ
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 18:39:46.75 ID:oHJCKBHe
- 日本が核抑止を持とうとするなら、実際に核弾頭を作る必要はない。
「配備を完了した」との情報をリークするだけでよい。
自衛隊「えっそうなんですか?知りませんでした」
と言われて素の発言ととる奴は世界のどこにもいないと確信できる。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 18:42:49.75 ID:3D620I28
- >>10
実験するためにどこか占領しなきゃならんだろう
それも大阪民国でやる?
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 18:46:06.65 ID:oHJCKBHe
- >>80
平壌に一票。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 18:46:25.65 ID:2sODisk6
- >>71
弾道ミサイルって、早い話が
正確に宇宙に打ち上げて、正確に落下させれば良いんだろ?自律制御で…
んなもん開発するほどのモノじゃねーじゃん日本的には
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 18:47:53.91 ID:2sODisk6
- >>75
使えないからモノだからこそ必要だって
パラドックスも理解出来ないのが平和ボケw
- 84 :遊び人の太田:2012/02/10(金) 18:49:17.75 ID:Q9b42RZy
- 中国に併合されて核武装するに一票
- 85 : ◆65537KeAAA :2012/02/10(金) 18:49:59.47 ID:ylVVYT+E ?PLT(13000)
- >>79
でもそれやるとIAEAとかに無茶苦茶目を付けられて
核燃料の輸入とかができなくなる
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 18:50:01.06 ID:2sODisk6
- >>79
開発・配備の尻尾だけリークした後に
存在疑惑で曖昧にするのが
一番怖いやり方だ罠w
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 18:52:01.27 ID:04buFWXI
- 北朝鮮があるじゃん。保護国にしてもらえよ
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 18:53:23.59 ID:to9QgqWp
- たぶんそんなめんどうなことしないで朝鮮統一して保有することになるよ
- 89 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/10(金) 18:55:02.55 ID:iyuBoua4
- 今こそ日の丸核弾頭が求められる!!!!!!!!!!!!!!!
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 18:58:42.54 ID:3D620I28
- >>89
部品の供給ストップされないよう
早く純国産アポジモーターを開発せい
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 19:00:25.92 ID:eJ3o9C6o
- つーかアメリカの衰退なんて後50年は考えなくていいだろう。
チョンは滅亡して中国領土になれば全く問題ない。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 19:03:22.66 ID:aCovIoS2
- これ、モンロー主義時代にアメリカが逆戻りするって事だろ?
いまの内向き指向のアメリカの傾向を考えれば充分あり得ると思うけどな。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 19:06:38.74 ID:2603WpgZ
- どんな道具にも使い途はある
訳知り顔で核兵器は使えない式の寝言をほざいてる連中というのは、
単にそいつ自身が核兵器の使い方を知らない軍事音痴、外交音痴というだけだ
- 94 :バルタン成人 ◆jtnqjTHVKE :2012/02/10(金) 19:06:40.58 ID:JPsS8GP3
- >>10
それ嘘だよ。もっとも初歩的な原爆でも2年は掛かるよ。
- 95 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/10(金) 19:08:53.41 ID:iyuBoua4
- >>90
うむ、軍拡が必要だ!
>>93
何で使えないんだろう?基本、ボタン押せば飛んでくのに。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 19:12:56.15 ID:DAUDkV1C
- >>82
軍事の運用には政治的・経済的な要因だって絡む
技術があれば全ての問題が解決されるわけではない
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 19:13:16.17 ID:AI6dmya0
- キチガイ半島に核は持たせられん
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 19:17:24.59 ID:AI6dmya0
- アメリカがいなくなったほうがアジアは安定するんだがな
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 19:18:48.20 ID:o+c3dL0W
- 核の庇を貸して欲しいニダ
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 19:19:39.97 ID:mXliHY83
- ズビギーまだ元気だったのか
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 19:25:16.52 ID:AI6dmya0
- 大清属国なんだから安心しろ
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 21:12:40.97 ID:+j6ZDBHk
- ×傘
○雨
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 21:49:30.46 ID:46kboMzZ
- 【朝鮮日報】シカゴ大教授「中国は冷戦時代のソ連より脅威」[10/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318213921/
◆シカゴ大教授「中国は冷戦時代のソ連より脅威」
〜ミアシャイマー米シカゴ大教授インタビュー〜
「中国の国力がさらに大きくなれば、アジアから米国を追い出し、アジアの覇権を
掌握しようとするだろう。韓国の立場から見ると、中国か東西冷戦時代のソ連よりも脅威となる」
教授は中国が急浮上する現状では、韓国が米国との同盟を強化することが中長期的な国益に合致すると述べた。
教授は「アジアで米中の覇権争いが起き、いずれかを選択しなければならない場合、答えは米国しかない」と強調した。
教授はさらに、中国の成長で韓国と北朝鮮の統一が難しくなるかもしれないと指摘した。
中国の海軍力、空軍力が強まれば、米国が韓国周辺にまで進出する上で限界が生じ、
北朝鮮が中国をかさに好戦的な態度に出る可能性があるためだ。
【韓国】「韓国の地政学的地位は世界最悪」米研究者の指摘は間違っている―韓国紙 [11/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320285083/
先日、韓国を訪問した米シカゴ大学のジョン・ミアシャイマー教授は、「全世界で地政学的に最も不利な
位置にある国は、韓国とポーランド」と発言した。
【中国】中国周辺国の外交戦略選択のあるべき姿とは? 地政学による中国の勢力圏―シンガポール紙[11/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320637211/
地政学は魅力的な学問だ。地政学的思考によれば小国は将棋の駒、大国は指し手となる。
米誌「フォーリン・アフェアーズ」の2010年5・6月号に掲載されたロバート・カプラン氏の「中国権力の地理学」
によれば、西は中央アジア5カ国、南はパキスタン、インドシナ半島、東は朝鮮半島、
北はロシア極東沿岸地域までが中国の勢力圏だという。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 21:58:09.72 ID:slv+pMWV
- > 「韓国は、中国と日本の間で選択を迫られることになるだろう」
> 「中国の地域的優位を受け入れ、核武装した北朝鮮の手綱を握るため、さらに中国に依存するか、
> または平壌や北京による侵略に対する懸念と民主的価値を共有する日本と、歴史的反感に堪えながら
> 関係を強化していかなければならない」
残念ながら韓国は前者を選択することになるだろう。
その理由は、中国の属国としての歴史が長かったことで培われた事大主義が文化的な背景として存在してること、
そして李承晩が、無謀な李ライン設定と竹島侵略によって、
韓国の国民的シンボルと化した竹島(独島)の領土問題解決が不可能になってしまってるためだ。
講和条約時にきっぱり諦めてなきゃいけなかったのをごり押ししたことで、
将来的に日韓間の、起爆が約束された時限爆弾と化してしまった。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 22:09:20.96 ID:rTNKdro5
- 宗主国様にお願いすればあ?w
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 22:22:07.76 ID:4jfBnL2W
- 普通の流れなら中国
でも、まさかの上朝鮮かも
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 22:28:45.96 ID:mn9aQdyD
- 大清国属
以上
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 22:33:25.83 ID:iEcAQ3Vr
- >>104-107
みんな面白い事言うなぁ
でも納得してしまうわ。w
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/10(金) 22:34:09.18 ID:W9LuGyhO
- ブレジンスキーて駄目だよな。
かつては何年か前に、
日本国内では米国は衰退に向かってるという見方があるようだが、
それは間違いだ、米国はプラグマティズムの国であり、不滅だと豪語していた。
その後には中国と間でG2体制にすれば、
世界の全てを取り決められると主張していた。
まるでナチスドイツとソ連スターリンによるポーランド分割みたいな発想だったが、
それも今では取り下げたのか。
- 110 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 22:47:49.10 ID:kyRnoklV
-
アメ「最初から傘などさしてないのだが…」
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 00:20:38.06 ID:CGB/D816
- >>1
【韓国】中国の軍事力増強、韓国の対応は[01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327308405/
【韓国】韓国の駐中国外交官数が増加…日本や米国など主要国優先順位に変化?[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327996271
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 00:20:40.16 ID:bP3kqC9B
- まず核武装の議論が先だろ。
・配備は潜水艦に積むのか、サイロをつくるのか。
・配備する場所は? (住民感情とか、補助金とか)
・方式について。(核の傘方式が、ドイツみたいに自分の意思でうてるレンタル方式か)
・核を載せるミサイルは?(現在のM−Xロケットでもオーバースペック)
・費用はどのくらいか?
・ウランの輸入は止められないか?
これらの議論がすんでから、持つか持たないかを決めるべきじゃないの?
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 03:59:31.07 ID:GJ+/XM6O
- アジアの平和のためには日本の核武装が必要
- 114 :抱腹絶倒:2012/02/11(土) 09:26:39.59 ID:WdG14Xdw
- >>1
>>民主的価値を共有する日本と、歴史的反感に堪えながら関係を強化していかなければならない」
無理すんな!
日韓離反が一番!
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 09:29:41.19 ID:Fnt14cws
- >>112
米国の核の傘がないことを前提なら、核の独自保有しかないだろw
理論上ww
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 09:51:36.35 ID:RdIQaG1T
- 核攻撃を受けて滅亡した非核国の敵討ちというバカバカしい目的の為に全面核戦争をわざわざ始める国など現実世界には存在しない
トカゲの尻尾を切り捨てるだけで回避できる核戦争なら、どれだけバカでかい尻尾であろうと惜し気もなく切り捨てられる事によって核戦争はめでたく回避されるだけだ
つまり非核国の上空には核の傘など、無い
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 09:58:40.94 ID:RxYkTxc6
- これはつまり、米国の核の傘から韓国は出て行けとやんわり言ってるわけですか?
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 10:01:41.54 ID:V27x2bVP
- 米国が日本から軍を撤退するなら10年前ぐらいから日本政府に通達してくれんと。
それで無くても日本は初動が遅いんだから(´・ω・`)
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 10:06:30.28 ID:PgjxmTzi
- アメリカは衰退しなくても世論だけで核の傘をはずす国だよ
門戸解放宣言から50年代に最大の繁栄期を迎えたが貿易の拡大が勝ちパターンだった時代が終わったことにそろそろ気づいてもいい頃だ
しかしそれに気づくと世界への影響力を維持する必然性がなくなり核の傘は消滅する
日本はそれまでに核攻撃を完全に無力化する技術を開発しなくてはならない
- 120 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/11(土) 10:25:34.94 ID:RWhPyMph
- >>116
同盟国を喧嘩上等で核攻撃する相手がいつ自分達に核攻撃をするか分からない。
だから同盟国を核攻撃する様なキチガイから自分達を守る為に核攻撃をする。
核の傘は存在する。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 10:31:07.92 ID:PJQ0ck0h
- 日本も原発事故を建前に核技術を一気に伸ばせられないものか…
あわよくば核を骨董技術にするような革新的技術を…
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 10:33:17.87 ID:2S1rFLJJ
- アメリカ人らしからぬ正しい認識だな。
勝手に武装して、中国、ロシアに対しての抑えになれと言ってる訳ですね。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 10:42:36.96 ID:4mhZxN0m
- 半万年間のほとんどそうだったように中国の属国に戻ればいいんだよ
もう悩まなくていいんだよ、ニダー
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 11:31:52.83 ID:EpGlupj/
- >>120
わざわざ自分も核戦争に巻き込まれにいくわけないだろ
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 12:21:35.00 ID:miARlE2I
- >>123
今の南鮮は北朝鮮の属国程度が分相応
軍事的には完全に負けているし米軍は撤退前提なので今更助けない
ただそうなるとアメリカは日本に「おまえが助けてやれよ」と迫るだろう
日本には民主・自民問わず南鮮を助けたいと思ってるスパイが多勢いるけど
北朝鮮のスパイも多勢いるからそううまく行かない
最悪南鮮のスパイが半島派兵だけ決めた段階で北鮮のスパイが梯子をはずす
チョーセンの事なんかよりまずは日本国内の掃除をしないとダメだな
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 13:38:43.64 ID:kwUSjjWb
- これってさ、アメリカが衰退し、世界の警察の役割を遂行できなくなり
他の国々が好き勝手やるのを止められないってことだよね?
「中国」の名前がさらりと出てきてるけど、チベットやウィグルのようなことが
これから起こってくるってことだよね?
特に日本は核を持ってないから、米国が手を引けば、中国が乗り出してくる。
速攻、属国になるってことだよな・・・
さらりと、でもオソロシイことが書いてると思う。
日本は核を持たなきゃいけない時期に来てるんじゃないか・・・
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 14:21:10.51 ID:RdIQaG1T
- 核保有国が非核国を一方的に核攻撃するのは別にキチガイ沙汰でも何でもない
単に非核国の上空には核の傘など存在しない事をちゃんと理解しているだけの話だ
全ての核保有国はそんな事くらいキチンと理解している
つまり非核国の上空には核の傘など、最初から存在していない
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 14:44:13.83 ID:gxlBgBeS
- すぐ隣に核保有国があるやん
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 18:02:54.59 ID:RdIQaG1T
- マヌケな死に方を遂げたカモとの約束に義理立てして命を捨てる詐欺師など存在しない
日本が核攻撃されたらアメリカが全面核戦争をわざわざ始めて敵討ちをしてくれるだなんて与太話を本気で真に受けてるのは、
筋金入りの知恵遅れだけだよ
核の傘信者という輩は、憲法9条が日本に平和をもたらしたという寝言を真に受けてる連中と同等に愚鈍で有害な反日勢力に他ならない
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 18:17:48.31 ID:RNELKNj2
- >>124
中国が非核保有国 具体的には日本や台湾や韓国だが に核を撃つとするよ
全くの奇襲なら兎も角、アメリカも核を打ち返すなら予め発射準備を命令しておく。
果たして日韓台に撃った直後にアメリカから撃たれて撃ち返せるかな?
かなり難しいと思うけど
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 19:03:49.59 ID:Oj2mrQzz
- >>126
アメリカの戦略敵後退、それは西欧文明の後退を意味する。
アメリカが撤退した地域から19世紀以前の社会体制に回帰していく、
例えばアラブのバース主義もトルコの世俗主義も
欧米の侵略に対抗する為に生まれたものだから、
西欧の侵略の脅威が消えれば、イスラム原理主義でも専制体制でも
安心して移行できると言うもの。
朝鮮半島も李氏朝鮮時代に回帰していくぞw
朝鮮半島が非人道的な体制になっても
西欧には上から目線で介入する余裕が無くなるわけよ。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 19:35:50.04 ID:V27x2bVP
- >>131
良いか悪いかは兎も角、その国の本来の姿に戻って行くのね(´・ω・`)
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 19:40:58.03 ID:RdIQaG1T
- 中国が日本や台湾を核攻撃すると宣言してから悠々と核攻撃に踏み切る場合、
アメリカは日本や台湾が滅亡するまでは威勢の良いブラフをしきりに吹聴する
だが、日本と台湾が結局焼け野原と化した途端にアメリカは中国を非難する声明を出して経済制裁を発動すると宣言して体裁を整えたらそれだけでもうオシマイだよ
焼け野原と化した日本列島や台湾に人民解放軍が上陸したらチャンスとばかりにその場所を核攻撃するくらいのパフォーマンスはアメリカでも披露できるかも知れないが、
北京が核攻撃される事だけは金輪際有り得ない
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 19:43:58.67 ID:jYwCRnQz
- >>1
野郎!
損切りする気満々か!
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 19:44:03.87 ID:dNozRXqB
- 米さんが警察の役目投げ出したらドルが基軸通貨から外されるから有り得ないだろ
ただ朝鮮から手を引きたいだけだな
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 19:48:48.91 ID:RdIQaG1T
- 基軸通貨というのは別に特別な魔法がかかった不思議な通貨という訳ではない
世界中の金持ちが、手持ちの資産をなるべく目減りさせない保存方法として選択したデファクトスタンダードがその時々の基軸通貨となるだけだ
今や産油国を始めとして世界中の金持ちが手持ちのドルを日本円やスイスフランに交換するのに必死になってきたのは、
既に米ドルが紙クズに変わるXデーが秒読み段階に突入していると気付いているからだよ
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 19:57:22.68 ID:JpAV7mzZ
- この人って米国と中国で世界を仕切れ
これからは「G2」だって騒いでたボケ爺でしょ。
中国の主席が訪米するとキッシンジャーと一緒に必ず歓迎会に呼ばれてる人
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 20:01:50.45 ID:RdIQaG1T
- キッシンジャーやブレジンスキーみたいなボンクラを年がら年中重用しているボンクラ国家に自国の安全保障を委託したがる連中もまた筋金入りのボンクラに過ぎない
正気の人間なら、核武装以外に日本の活路は無い事くらいはとっくに気付いてる筈なのだよ
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 20:11:59.37 ID:Uqyypk3X
- チョン国は普通に中国の僕なんだが、中国が守ってはくれないのは普通のことw
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 20:24:42.77 ID:W4/tvAe0
- >>1 いよいよ米国は南鮮を切り捨てるつもりになったのか。
- 141 :エラ通信:2012/02/11(土) 20:26:25.16 ID:r6fJcPEN
- 韓米FTAで、おいしい部分は全部もらったから、
いつ損切りしても痛くないってこと。
同じことは日本にも言える。
満ち足りたら、ポイ捨てされるぜ。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 20:30:39.26 ID:yQMH3VJm
- 嫌な視線を感じる
こ っ ち 見 ん な !
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 20:32:16.99 ID:F3vBA/na
- ここで北朝鮮と組むのが韓国w
ってかもう組んでるよね?
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 20:33:28.01 ID:27HjQPrx
- >>141
とはいえ日本の場合はアメリカの太平洋上の安全保障の観点からかなり重要な位置にあるからな
日本さえ同盟国として押さえておければ有事の際のアジアへの足がかりは十分だし
日本とアメリカは太平洋はさんで隣国なんだぜ?
- 145 :エラ通信:2012/02/11(土) 20:35:54.07 ID:r6fJcPEN
- >>144
日本を押さえ込む必要は感じているだろうが、
日本がつぶれるのは願ったりだと思うぜ。アメリカ的に。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 20:40:35.04 ID:aYaNVDCB
- 自力で衛星すら打ち上げられない韓国は、中国に頼るしかないなw
- 147 :擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/02/11(土) 20:42:20.23 ID:z0ffB+rC
- >>144
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <つか、米軍再編により、さらに米軍の中核戦略に自衛隊は組み入れられてるから
(|<W>j) 日本を捨てる=米軍再編の破綻というコンボが成立する
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 148 :イムジンリバ-:2012/02/11(土) 20:43:59.50 ID:7AqUT3IE
-
韓国は北朝鮮の核の傘の下に入ればいい。
そうすれば、核攻撃のリスクも無くなるよ。
- 149 :イムジンリバ-:2012/02/11(土) 20:44:56.21 ID:7AqUT3IE
-
>>1 そういう危惧を感じるのなら、もっと傘の信頼性を上げてくれ。
- 150 :甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/02/11(土) 20:45:47.88 ID:mN60xLZ9
- 日本を捨てるということは日本と似たり寄ったりの取り決め結んでる世界中の国がアメリカからそっぽ向いて
新しいボス探し始めるってこと。そりゃそうだよな。日本ほど金くれてやってる国が捨てられるんだ。
そんな条約結んでる国なんて大概金はないんだからねw
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 21:03:45.69 ID:D2PXjAZS
- だって 南が 北に核を作らせたのは
統一後 核保有国になるための布石ですよ
つまり 南北合同で孤立主義を始める
- 152 :神聖セックス帝国・皇帝(派遣バイト) ◆RapeQ/NNnw :2012/02/11(土) 21:10:43.56 ID:6Hzc+aH7
- >>147
日本が核武装することはギコさんはどう思い魔須加?
アメリカはマジで反対する?
- 153 :擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/02/11(土) 21:21:43.86 ID:z0ffB+rC
- >>152
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <条件次第だろうね
(|<W>j) 米国の衰退が洒落にならないレベルになったら許容するだろう
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 21:29:52.73 ID:XD05pqr/
- >>142
ギボ アイコ の再来?
- 155 :さらりとしたネトウメ:2012/02/11(土) 21:30:43.26 ID:N0nP4nOZ
- 最初っから、北朝鮮に求めてなかったっけ?
- 156 :神聖セックス帝国・皇帝(派遣バイト) ◆RapeQ/NNnw :2012/02/11(土) 21:31:24.36 ID:6Hzc+aH7
- >>153
集団的自衛権を認めたりとかして、アメリカと敵対しないように配慮するってのでは、
まだ無理ですかね?
- 157 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/11(土) 21:34:32.17 ID:VSQ5WLqp
- 日米同盟を、核を有する同盟へと変えていくってのは、別にそれほど不思議な発想でも
ないだろうと俺ァ考えていたりするね。
それに邪魔なのはまず日本国内のコミーどもである。核の素晴らしさを知り、敗北主義者
をゴミ箱に捨てようではないか。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 21:38:25.27 ID:WShMWAA0
- >韓国、米国以外に安全保障を求めることに
外交の流れとして節操のない韓国だから、
こういう分析になったんだろうね。
韓国ごときに縋られる国にとっても、いい迷惑さ。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 21:42:04.88 ID:3pC4JfpA
- >>158
日中露以外どこがあるんだっつー話だよね
どこもノーサンクスだろうがw
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 21:52:30.03 ID:2WKRqlZD
- 結局、ロシアの傘下に入るのか朝鮮は・・・
ここ100年の日本の努力は無意味だったな。馬鹿民族はどうあがいても馬鹿のまま滅びる宿命だw
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 21:53:40.75 ID:405uE37F
- 核を拡散させれば良いんだよ
アメちゃんもイランで無理するな!
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 21:54:41.62 ID:V27x2bVP
- >>160
ロシア傘下になるのは構わないけど、するならするで朝鮮人全員をシベリアに送ってほしいね
あそこはかなり過疎ってるらしいから丁度よいと思うし。
日本は半島から朝鮮人が消えて視野が開ける(´・ω・`)
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 21:56:10.90 ID:anPs+6oW
- >>157
団塊の糞左翼じじいが死ねば実現可能だな
- 164 :神聖セックス帝国・皇帝(派遣バイト) ◆RapeQ/NNnw :2012/02/11(土) 21:58:31.12 ID:6Hzc+aH7
- >>157
ぜひ、チラシをまくなどのリアル活動を! ><
>>162
半島無人?
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 21:58:31.15 ID:WShMWAA0
- >>159
北鮮と抱き合って傷を舐めあうしか・・・
他には誰もいないですし。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 22:00:28.26 ID:V27x2bVP
- >>164
半島は無人、国連管理下におきましょう(´・ω・`)
国連にはこのぐらいやってもらわんと維持してる意味がない。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/02/11(土) 22:02:28.44 ID:lloU5+pB
- >>162
シベリア移住事業か、その時になったらなったでこっち見そうだけどなww
「ロシアに頼め!!」と大声で言ってあげようじゃまいか
- 168 :神聖セックス帝国・皇帝(派遣バイト) ◆RapeQ/NNnw :2012/02/11(土) 22:14:13.96 ID:6Hzc+aH7
- >>166
じゃあ、開発や自然破壊で傷ついた自然を元に戻すために
半島をさら地にしてもらおっかw
- 169 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/11(土) 22:15:20.98 ID:dyQRkhZI ?2BP(3580)
- >>162
シベリア共和国がマジでできるんでにゃー?
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 22:17:11.72 ID:V4WjS84o
- 朝鮮はまた中国の属国になればいいだろ。
なーに元に戻るだけだ。過去1000年のうち独立していたのはわずか100年にも満たないんだし。
- 171 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/11(土) 22:19:04.29 ID:dyQRkhZI ?2BP(3580)
- >>157
というか取りあえずはMD関連でのコンピューター実験向けのデータ収集用にほしいとは思うがにゃー>核
この場合最低限のデータを収集したら実物はいらんというメリットはあるし
正直迎撃実験のデータ演習をするにしても最低でも弾道ミサイルがほしいわけで
より正確な演習情報をつくるにはある程度は保有はないといけないしにゃー
取りあえず。コンピューター演習で使えるようになるまでの核実験はしてほしいところだにゃー
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 22:19:42.73 ID:V27x2bVP
- >>169
出来上がっても生き残る数は半分以下になるでしょうから、影響も少ないし地域的に産業も育ちにくいと
いい事ずくめ(もちろんロシアの目が光ってますから監視もバッチリ)
- 173 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/11(土) 22:21:10.16 ID:dyQRkhZI ?2BP(3580)
- >>172
いや。朝鮮人を押しつけられたくないが故の内乱って意味にゃー
- 174 :ゲルマン系大和民族 ◆ansuz/D.io :2012/02/11(土) 22:22:42.02 ID:Q4Dh5v9r
- ツングース系は元の帰るべきところに帰ればいい。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 22:24:04.85 ID:V27x2bVP
- >>173
そっちかw
- 176 :エラ通信:2012/02/11(土) 22:28:11.85 ID:r6fJcPEN
- >>169
シベリアの原住民富裕層がシベリア共和国に非常に乗り気。
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 22:28:24.93 ID:2GRXcZJp
- MDを完璧に運用出来れば、核戦争に勝つる!
- 178 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/11(土) 22:33:08.52 ID:dyQRkhZI ?2BP(3580)
- >>176
信用できるならシベリア共和国できた方が日本に取っても+になりそうではあるけどにゃー
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 22:55:37.07 ID:1vwy/e7c
- 下鮮なんて小中華コウモリ、雨撤退後はシナの一の子分(のつもり)で日本の敵になる。
シナだって、対日侵略の捨て駒に自らなる下鮮を、むやみに追い払ったりしないだろうさ。
晴れてシナ属国に復帰だな。オメ!>下鮮
- 180 :エラ通信:2012/02/11(土) 23:02:01.66 ID:r6fJcPEN
- >>178
信用なんかできねーって。
アイツラ、経済同友会と同じで、国に外国人引き入れて大もうけして、
自分は他国に逃げて贅沢に暮らす、ってタイプのヤツラ。
ロシアが再占領するか、それとも完全にシナーに飲み込まれるか、二つに一つ。
- 181 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/11(土) 23:02:14.64 ID:RWhPyMph
- >>124
亀
同盟国である時点で既に巻き込まれてるんだよ。
- 182 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/11(土) 23:06:35.97 ID:dyQRkhZI ?2BP(3580)
- >>180
だめだめですにゃー
- 183 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/11(土) 23:12:16.52 ID:RWhPyMph
- >>179
そのシナリオには既視感が…。
確かそう…
…蒙古襲来
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 23:39:04.11 ID:RdIQaG1T
- トカゲの尻尾は速やかに切り離すだけだよ
核攻撃されて滅びた時点で同盟国は滅亡した元同盟国に成り下がるだけだ
滅亡した元同盟国に義理立てして全面核戦争をわざわざ始めるという選択肢は有り得ない
あらゆる国家にとって全面核戦争を回避する方が全面核戦争で滅亡するよりも確実に安全で有益だからだ
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 23:41:46.24 ID:W4/tvAe0
- シベリアには原住民のトルコ語族がいるんだな。
- 186 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/11(土) 23:43:35.49 ID:RWhPyMph
- 黙れ核バカ弾
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 23:44:37.88 ID:61Lsa1TA
- いずれ日米や米韓安保は終わる時は来るだろう。アメリカは覇権が終われば孤立主義を取る。その為には自主防衛を
今からできるように整備するなり外交上の選択肢を増やすなり考えなければならない
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 23:47:45.49 ID:RdIQaG1T
- 反論に窮した途端に黙れと泣き叫ぶしか能が無い知恵遅れに耳を貸すマヌケは居ない
核の傘なんて真に受けてるのは、知恵遅れだけだよ
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 23:47:54.09 ID:Rz/e6SNK
- >>104
> 韓国の国民的シンボルと化した竹島(独島)の領土問題解決が
> 将来的に日韓間の、起爆が約束された時限爆弾と化してしまった。
いいこというね。
将来韓国が日本を必要になったとき竹島が障害になるってことだね。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 23:54:36.61 ID:ooaVjs/P
- youtubeで伊藤貫さんがしゃべってる動画があるから見てみればいい
核の傘なんてどれほどの幻想かよくわかるから
本当、ここで言ってるやつらは甘すぎるぜ
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/11(土) 23:58:02.74 ID:RdIQaG1T
- 良い年して核の傘なんて信じているのは、サンタクロースを信じているのと大差ないバカだけだよ
滅亡した外国に義理立てしてわざわざ核戦争を始める国など存在する訳が無い
アメリカ大統領がもしそんな愚行に走ろうとしたら、CIAあたりに刺客を放たれて消されるだけだ
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 00:00:35.73 ID:Oj2mrQzz
- >>189
それを危惧していたのが朴大統領w
日本との関係が悪化すると、軍事費がいくらあってもたらなくなる。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 00:06:23.10 ID:0pvXCUT1
- アメリカが衰退しても地政学的にアメリカって最強だからなぁ
中国は陸続きにロシア、インドがいてそれで海洋覇権まで維持ってのはきつい。
あと中国は地方に強い軍を置くと、その軍が反乱起こす。それが中国史。
それなので北京の軍が最強。移動もできない。
- 194 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 00:10:19.80 ID:tvmGZxnj
- 核の傘を否定する奴なんざフリーメイソンやユダヤをショッカーかなんかと思い込んでるお子様ランチと同類だろ。
単純な話だ。
冷戦構造と核は無縁では無かった。
これは歴史的事実だ。
そして、冷戦構造の崩壊は東側の自滅であり、核その物の有り様は何も変わっていない。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 00:12:37.47 ID:YL64jblq
- 借金超大国のアメリカが軍隊みたいな贅沢品に大盤振る舞いを続けていられるのは、
アメリカに際限なくカネを貸し続けている頭の弱い大金持ちが居るからだよ
具体的には世界最大の債権者となった日本の事だけどな
日本はアメリカに贅沢三昧をさせている日本の財力を日本軍に注ぎ入れて日本軍を世界最強の陣容に強化すれば済む話だ
アメリカは北米大陸上の一地域大国に成り下がるのが最終的な運命なのだよ
20世紀初頭には世界第2の経済大国だったアルゼンチンが100年後には南米大陸上の一国家に成り下がったようにな
- 196 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 00:14:09.97 ID:tvmGZxnj
- >>193
その北京軍閥を仕切るのは、縁故採用による無能な小皇帝。
現場に居るのは一人っ子政策によって、戦死=家系断絶な甘ったれの小皇帝達。
張り子の虎であり続けるしか選択肢が無い(笑)
- 197 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 00:16:27.84 ID:tvmGZxnj
- お前に黙れと言ってるのは壊れたレコードみたいに持論を繰り返すからだ。
つまらん、黙れ核バカ弾。
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 00:20:59.46 ID:YL64jblq
- 冷戦というのは、核保有国が決してお互いに全面核戦争を始めないという鉄則に基づいた緊張関係に過ぎない
核保有国は何があろうと絶対に全面核戦争を始めないというのは、
全面核戦争を回避する為ならどんな代償でも支払うという事だ
核の傘とやらはマヌケな外国からカネと譲歩を引き出す為の詐欺話以上の代物ではない
マヌケな外国を丸裸のままにしておいてカネと譲歩をさんざん巻き上げておき、
そんなマヌケが核攻撃された場合には単に見殺しにするだけで丸儲けという事だ
冷戦時代以降の非核国は、核保有国にとってトカゲの尻尾以上の扱いをしてやる必要の無いカモでしかないのだよ
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 00:23:45.36 ID:YL64jblq
- 核の傘みたいな子供騙しの与太話を繰り返している知恵遅れのオツムが壊れてるんだよ
つーか子供でも核の傘なんて出来の悪い詐欺話に引っ掛かるのは相当な知恵遅れだけだよ
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 00:24:10.74 ID:ap8BiZid
- 北の破れ傘に入れてもらえばいい
- 201 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 00:26:00.03 ID:tvmGZxnj
- >>198
では、実際に尻尾切りを行った具体例を示せ。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 00:32:25.56 ID:YL64jblq
- アメリカが全面核戦争を回避する為に切り捨てたトカゲの尻尾なんか南ベトナムを始め枚挙に暇がなかろう
アメリカがどうしてあれだけ肩入れしていた南ベトナムから尻尾を巻いて逃げ出したのかも分かってないならいい機会だから教えといてやるが、
北ベトナムを核攻撃すると核の傘なんて存在しない事を証明してしまうからだよ
北ベトナムの上空に傘が無い事を実証する事よりもアメリカは無様な敗戦を選択して南ベトナムを見殺しにした訳だ
- 203 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 00:39:03.61 ID:tvmGZxnj
- >>202
ではそれを証明する公文書を示せ。
俺はお前の能書きには興味は無い。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 00:39:16.92 ID:Z44yOyQl
- 核の傘が機能しなくなるから核戦争が起きるんだわw
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 00:44:19.09 ID:Z44yOyQl
- 核はデカイ爆弾にすぎない、戦争が起きる理由と核戦争が起きる理由は同じだわな。
戦略爆撃機で100万トンの爆弾を落とすのと、核攻撃は基本的に同じ。
核の傘論は抑止力のバリエ-ションにすぎんし。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 00:46:23.53 ID:YL64jblq
- アメリカが北ベトナムへの核攻撃を結局は断念して南ベトナムをトカゲの尻尾同然に見殺しにした歴史的事実に公文書もヘッタクレもあるかよ
ブザマな敗北を甘受してまで北ベトナムを核攻撃しなかったのは、
ニューヨークやワシントンDCがソ連に核攻撃されるのを恐れたからだとでも妄想してるのか?
仮にそうだとしても、全面核戦争を回避する為に同盟国を切り捨てたという解釈にしかならんだろうがボケが
- 207 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 00:52:01.17 ID:tvmGZxnj
- >>206
逃げずに証明しろ核バカ弾。
感想文なら小学生でも書ける。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 00:55:16.62 ID:YL64jblq
- 証明なら完了しとるんだよ
お前さんが筋金入りの知恵遅れだから核の傘が無かった実例を紹介されても気付かないだけでな
南ベトナムが滅亡しても北ベトナムへの核攻撃が発動してない時点で、南ベトナムには核の傘なんて無かったという事実が確認できるだけの話だ
- 209 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:01:32.26 ID:tvmGZxnj
- >>208
いや、ベトナムからの退却に関する証明を何一つしていない。
お前が言っているのは単なる憶測。
妄想の類でしか無い。
さあ、退却に関する公文書を示せ。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:08:23.06 ID:YL64jblq
- アメリカがいつでも即座に北ベトナム全土を焼き尽くす事さえ十分可能な核武装を持ちながら、
結局は南ベトナムを見殺しにして逃げ出した客観的事実に公文書もヘッタクレもあるかよボケ
雨の中をずぶ濡れになって歩いてるバカが実は鞄に折り畳み傘を隠し持っていたんだよとでも言い張りたいのかね?
南ベトナムにとってアメリカの核武装は自国の存続を助ける足しにはならなかった事実に違いは無いんだよ
雨が降っても使えない傘を実在すると考える必要も意味も無いんだよ
日本が滅亡してもアメリカが核攻撃に踏み切らない事を見届けてからでないと知恵遅れには納得できない話なのかも知れないけどな
- 211 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:11:33.72 ID:tvmGZxnj
- >>210
感想文は要らないと言った。
次やったらお前の敗北だと知れ。
では、証明して見せろ。
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:11:50.40 ID:0pvXCUT1
- ベトナム戦争って南ベトナムVS北ベトナム。アメリカ、北ベトナムは双方とも宣戦布告していない。
アメリカはあくまで南ベトナムを”援助”しただけ。勝手に介入して勝手に撤退した。
北ベトナムに核攻撃なんてありえねーだろ。北に住んでる人だってベトナム人だぜ?
- 213 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/12(日) 01:12:19.00 ID:c39Zt2Ro
- 61式はちっと落ち着け
- 214 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:14:51.23 ID:tvmGZxnj
- >>213
至って冷静だよ?
核バカ弾にトドメ刺したいだけだし。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:17:42.53 ID:YL64jblq
- アメリカは第二次世界大戦で使用したよりも数多くの通常爆弾を北ベトナムに叩き落としてる
そこまでやらかしておいて参戦国ではないだのベトナム人も人間だのも無い
アメリカは明らかに核攻撃を避ける為に同盟国だった南ベトナムを見捨てたんだよ
客観的事実としてな
- 216 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:20:25.20 ID:tvmGZxnj
- >>215
俺の問から逃げるなバカバカ弾。
- 217 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/12(日) 01:20:41.71 ID:c39Zt2Ro
- >>214
核戦略って基本的に不確実性を武器にやるものだから、完全な証明を求めることは、正直
難しいし不毛じゃね?と僕ァ思うんだよ。
- 218 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:22:26.17 ID:tvmGZxnj
- >>217
否。
言い切ったからには証明して貰うさ。
というか、証明出来なければ核の傘どころか核の有用性すら疑わしいという話になる。
- 219 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/12(日) 01:24:03.41 ID:c39Zt2Ro
- >>218
そもそも核の傘ってどういうの想定してるんだぜ?
核の有効性といったらまあ、半径数キロを一発で吹き飛ばせるんだから、あるに決まって
いるとしか言えないのだが。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:24:13.38 ID:YL64jblq
- アメリカが全面核戦争を忌避する為に南ベトナムを見殺しにして逃げ出した客観的事実は揺るがない
核保有国は全面核戦争を避ける為ならどんな代償でも嬉々として支払う
同盟国をトカゲの尻尾として切り捨ててブザマに敗北を甘受したのもその実例に過ぎない
それが公文書もヘッタクレも無い客観的事実だよ
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:25:00.86 ID:TsDQbT/d
- 心配しなくても正恩様が守ってくれるよ
- 222 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:27:04.06 ID:tvmGZxnj
- >>219
やられたらやり返すという単純な理屈に数的優位性を加えた物だね。
>>220
はい終了。
何一つ証明出来ないなら黙ってろガキが。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:29:41.22 ID:YL64jblq
- 核の傘など実在しない事はベトナム戦争の顛末がキッチリ証明してるんだよ
南ベトナムがアメリカに見殺しにされた様子を見ていながら南ベトナムには傘があったと思い込めるお前さんが狂ってるだけだ
- 224 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/12(日) 01:32:06.20 ID:c39Zt2Ro
- >>222
通常兵器による攻撃、侵攻に対する核攻撃と、核攻撃に対する核攻撃。どっちも核の傘
って名前で呼ばれているものだぜ。またそれらにしても、攻撃目標が何か(通常兵力なの
か核戦力なのか産業施設なのか大都市なのか)をはっきりさせないと、その有効性につい
て正確に理解することは難しいと思われるのだ。
しかもこの手の話って、戦争が起こっていない状況における理論と実際に何かが起こって
しまった後の理論が同一でない可能性が高いってのも厄介だ。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:34:42.65 ID:YL64jblq
- 同盟国が外国に攻め滅ぼされても核攻撃には踏み切らないアメリカが傘を持ってはいると考える必要も意味も無い
アメリカの傘に期待しているマヌケな国は南ベトナムの轍を踏む運命を免れない事に違いは無いからな
- 226 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:34:53.78 ID:tvmGZxnj
- >>223
何一つ証明出来ないなら黙ってろガキが。
>>224
やられたらやり返すってのが本質だと思うよ。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:37:09.78 ID:YL64jblq
- 核の傘が実在しない証明ならキッチリ完了しとるよ
お前さんが狂ってるだけだ
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:40:39.67 ID:Z44yOyQl
- 冷戦時代末期に国力科学技術力とも西側に差をつけられた旧ソ連が
核を使わずに崩壊していったが、これも抑止力が効いていたからと
言えない事もないw
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:41:29.02 ID:VKbWTOiZ
- 日本は静観します。
材料あるから・・・はは・・・
世界州から、「作れるはずだ」と思われてる「日本」より。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:41:55.85 ID:VKbWTOiZ
- 日本は静観します。
材料あるから・・・はは・・・
世界から、「作れるはずだ」と思われてる「日本」より。
- 231 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:42:00.62 ID:tvmGZxnj
- >>227
感想文は証明にはならんぞガキ。
- 232 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/12(日) 01:43:12.59 ID:c39Zt2Ro
- >>226
所謂エスカレーション戦略だね。やられたらやり返すって言うか、やられた分だけやり返す
って言うべきか。ただここで重要なのが、同じ分と判定するのは誰かという事だったりする。
例えば日本の大都市の価値について、日本にとってのその都市の価値と、アメリカから見
たその都市の価値ってのは当然違う。日本にとっては本国の都市に対する核攻撃でも、
アメリカにとっては同盟国の都市に対する核攻撃でしかない訳。ここに核の傘って概念に
対する本質的な不信がある訳だと俺は考えてたりするんだな。
つまりまあ、日本の大都市に対する核攻撃が、敵国陣営の盟主でない国の何処かに対す
る核攻撃だったり、比較的価値の低い目標に対する核攻撃になったりするって訳。
無論、それはそれで十分に有効であるとは言える。ただ、日本もしくは日本人として考えれ
ばやられ損とも取れる訳だ。そうしたやられ損の可能性を受け入れてでも核兵器体系の保
有を諦めるのか、それとも日本は日本の想定する価値に対する反撃を実施するのか、本質
はそこにあるんじゃないのかな?
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:43:44.86 ID:YL64jblq
- 核保有国はお互いを決して核攻撃しない
その鉄則は確実に存在する
ただし、非核国は同盟国だろうがその鉄則を守る為に必要なら確実にトカゲの尻尾として見殺しにされる
その実例が南ベトナムだ
非核国の上空には傘など無いのだよ
- 234 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:46:19.68 ID:tvmGZxnj
- >>232
ウルトラセブンの時代には既に、血を吐きながら走り続けるマラソンと揶揄されてるよ。
>>233
もう黙れバカガキ。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:47:03.95 ID:YL64jblq
- 感想文もヘッタクレも無い
同盟国南ベトナムが滅亡しても核攻撃に踏み切らないアメリカが傘を持ってはいるなどと考えてやる必要も意味も無い
南ベトナムの運命こそが核の傘が詐欺話であるという動かぬ証拠なのだよ
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:47:09.34 ID:VKbWTOiZ
- 実弾あるかも?とは周りの国は考えないのか?
「日本」は意外と広いし、「日本」の地下技術があれば・・・・
なんてね〜〜〜
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:48:27.54 ID:VKbWTOiZ
- んんんんん〜〜〜
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:49:09.58 ID:YL64jblq
- 結局は黙れと泣きワメくばかりか
核の傘信者は論理的に思考できないキチガイばかりだという証拠だな
- 239 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:49:56.11 ID:tvmGZxnj
- >>235
感想文で無いのなら、事実だという証明をしろってさっきから言ってんだよガキ。
- 240 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/12(日) 01:50:34.28 ID:c39Zt2Ro
- >>234
んな揶揄なんて激しくどうでもいいよ、正直何処がどう喩えになってるのかわからないし。
というか、結構真面目に書いてみた心算なので、回答がそれだけだと寂しいw
- 241 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:52:34.55 ID:tvmGZxnj
- >>240
いや、特撮に詳しければこれがいかに深くて重い話か分かるんだがね。
東西冷戦真っ只中の時代に米ソ我慢比べの話をしていたんだから。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:52:44.86 ID:YL64jblq
- アメリカの同盟国だった南ベトナムが見殺しにされた歴史的事実に感想文もヘッタクレも無いんだよ
アメリカは同盟国が滅亡しても核攻撃はしない
格下の北ベトナム相手にブザマな敗北を喫してでも核攻撃だけは頑なにしない
それにも関わらず、核の傘は実在するんだと泣き叫ぶヤツが狂ってるだけだ
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:55:05.86 ID:yoQYg+/g
- 日本の核武装は当然。
アメリカから核ミサイル搭載済みの原潜20隻程度購入し、
領海内に潜行させておけばよいよい。
- 244 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:55:37.68 ID:tvmGZxnj
- >>242
最早堂々巡りだな。
狂っては知らんが壊れてるのはお前の方だな。
だから黙れって言うんだよガキ。
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:56:43.12 ID:0HBCY/qI
-
集団ストーカーと創価学会は関係御座いません。
創価学会は正しい団体です。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1328979186/l50
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:57:36.46 ID:YL64jblq
- 堂々巡りになってるのは、核の傘が実在するという意味不明な信仰を捨てないキチガイだけだよ
あらゆる歴史的事実が核の傘など与太話だと証明しているからな
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:57:41.91 ID:HJxDheU2
- 意味不明
南ベトナムって核攻撃を受けた?
- 248 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 01:58:09.84 ID:tvmGZxnj
- >>243
その原潜はどの辺りに置くんだ?
寄港する港は?
その港の近隣住人にはなんと言うんだ?
そもそも予算は?
という話。
- 249 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/12(日) 01:58:24.26 ID:c39Zt2Ro
- >>241
残念ながら特撮についてはそこまで詳しくないし、正直創作を基に言われても困るんだ。
でまあ、実際日本はやられ損の可能性を少しでも減らそうとしてはいる。ミサイル防衛とか
思い切りそれだから。そうした環境の中で、どれだけの費用や労力を掛けてどれだけのも
のを得るかという話な訳だ。言ってみれば防潮堤を何メートルにするかって話と基本は一緒。
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 01:59:51.65 ID:YL64jblq
- 南ベトナムが核攻撃を受けたかどうかは重要な問題ではない
北ベトナムが結局核攻撃されてない時点でアメリカにとっては南ベトナムがトカゲの尻尾以上の存在ではなかった事実は揺るがないからだ
- 251 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 02:01:36.21 ID:tvmGZxnj
- >>249
めそっちが核肯定派なのは知ってる。
それなりに理論武装してる君と話をするのは実に有意義だ。
それ故に、核バカガキみたいなのが邪魔で仕方がない。
創作と簡単に言ってくれるなよ。
天下の円谷の最高傑作作品の一つだぜ。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:02:43.17 ID:HJxDheU2
- 核の傘とは
核攻撃に対する傘のこと
- 253 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 02:04:04.62 ID:tvmGZxnj
- >>250
そろそろバカを黙らせるか。
撤退は国内の反戦意識の高まりが主因であり、ベトナムの戦況とは関係無い。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:04:23.31 ID:YL64jblq
- 核の傘を真に受けてる軍事音痴の醜態を晒すのは大変有意義な事だから、
余計な心配は無用だよ
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:06:10.30 ID:MlOFzrJL
- 日本が核武装して韓国を守る。
悪夢だ。
韓国を滅すなら賛成かも知れない。
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:07:16.61 ID:YL64jblq
- 同盟国の滅亡を見殺しにしてでも頑なに発動されない傘とやらが何故か実在はしているなどと考える必要も意味も無いんだよ
そんな役立たずな傘とやらに自国の安全保障を委ねたマヌケな国が南ベトナムと同じ末路を辿る事に違いは無いからだ
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:08:59.05 ID:CQcY4wOt
- あるいは中国・ロシアなど他国の核パワーの保護下に入るという道
↑
事 大 主 義
- 258 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 02:09:33.84 ID:tvmGZxnj
- >>256
なあバカバカバカ、そろそろ恥を知って欲しいのだが。
- 259 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/12(日) 02:12:55.85 ID:c39Zt2Ro
- >>251
つか、パリが核攻撃されたらモスクワ核攻撃してくれるの?ってドゴールの問い掛けって
思い切りそれだから。パリが吹き飛ばされた事に対する報復が、ワルシャワへの核攻撃
だったりソ連のどっかの基地や小規模都市への核攻撃だったりするので我慢するのか、
それとも自らモスクワを吹き飛ばしに行くのかって。フランス人はまあ後者を選択したね。
NATO共通核司令部が構想で終わったのは、やっぱり核保有国と非核保有国で失った
価値の算定法が違ったから。
で、日本人としてはどうよ?というのが根本的に重要なところ。今現在の戦略は、前者を
基本にしつつも、相手からの核攻撃が成功する確率を減らすことで相対的な劣位を回復
もしくはエスカレーションを阻止するってもの。そこで満足すべきなのか、更に優位を確保
すべきなのかってところ。私はそういう意味では、核兵器体系を保有することのメリットを
説明している心算。
あと、核についての話だったら普通に創作の最高峰より、歴史における核戦略の変遷や
考え方を直接当たった方が良くはないかな?と思ってる。別にそれは創作の価値を否定
するものじゃないよ。専門について深めたければ、その筋のものを読み解くのが一番って
だけ。
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:12:59.48 ID:YL64jblq
- 核の傘みたいな見え透いた詐欺話を良い年して真に受けてるキチガイこそが恥を知れよ
サンタクロースの実在を熱く語るような知恵遅れ丸出しの大人は世界中の笑いものだよ
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:21:56.89 ID:HJxDheU2
- 現実は
日本には日米同盟が存在し
日本国は国連でも非核化を主張をし
現在も北の核開発に制裁を加えてる
核は無理
これが結論
核よりMDを優先するしかないわけ
支那やロシアが恐れているのは日本の核武装ではなく
MDによる自国の核の無能化
- 262 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 02:21:58.03 ID:tvmGZxnj
- >>259
実例を出すのが困難だから、当時の時事ネタを取り込むのは不毛では無いと言うのが俺の考え。
例えば、核バカガキのベトナム云々ならランボーとかね。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:26:43.80 ID:YL64jblq
- サンタクロースが居ないと言うなら公文書を出して証明しろみたいなバカ丸出しの寝言を繰り返すキチガイの醜態を掲示板で晒しておくだけでも日本人は核武装の必要に少しずつ気付き始める
核武装に要する資金も技術も資源も協力を申し出た国々にも全く事欠いてない今の日本に欠けているのは、
有権者の賛同だけなのだよ
- 264 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 02:28:05.24 ID:tvmGZxnj
- >>263
サンタクロースは居るぞ?
ノルウェーにな。
で、ベトナム云々の証明はしないのに、まだ食い下がる気か?
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:31:18.26 ID:YL64jblq
- お前さんが良い年してサンタクロースや核の傘を夢見てるのは一向に構わないよ
肝心なのは、そんなお前さんを見た有権者が核の傘という共同幻想から目を醒ますのがいつになるのかだけだ
お前さんみたいな筋金入りの知恵遅れの啓蒙など掲示板を介した読み書きでは不可能だよ
- 266 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/12(日) 02:32:54.73 ID:c39Zt2Ro
- >>262
そりゃ不毛じゃないだろう、むしろ取っ掛かりとしては良いかもしれない。ただ概して創作
においては実際の論理系がかなり抽象化されるように(数式だらけのSFってあるんだろ
うか?まあ探せばあるのかもしれないが)、核に関連する議論もそうなってしまう。
でまあ、結構核戦争に関するシミュレーションって行われてたりもするから、そういうのを
当たってみたらいいんじゃないかねえ?もっとも、この手のシミュレーションにしても、条件
や価値の算定法によって結構反対の結果が出ることもあるんだけど。何もかもが急激に
進むのか、案外早期に収束してしまうのか、どっちも考えられる。大事なのはそれぞれの
状況に対してどう応じるべきかだってハマーン様ならぬハーマン・カーンが言ってた。
- 267 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 02:35:49.31 ID:tvmGZxnj
- >>265
世界中にプレゼントを配る赤いデブが居るかは知らんが、キリスト教公認のサンタクロースは実在するぞ。
で、証明しないで食い下がるのか?
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:36:12.27 ID:HJxDheU2
- おまえ、総連関係者だろ?
日本は福島の原発事故で原発の再稼働の目処も立たない状況
馬鹿チョンが日本人のふりをして核武装を騒いでも無駄
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:37:01.52 ID:IY6lbd3A
- イランとか北朝鮮とかパキスタンみたいな科学三流国家にもできるんだから
韓国もやる気なれば余裕だろ。核自体は50以上前の技術だし
問題はミサイルに搭載できるまで弾頭を小さくすることとミサイル技術(ロケット技術)
- 270 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/12(日) 02:37:39.53 ID:yTIy3TUq ?2BP(3580)
- >>234
そのマラソンに米国はかったよにゃー
- 271 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/12(日) 02:39:05.56 ID:yTIy3TUq ?2BP(3580)
- >>259
取りあえずは開発力確保って所でにゃー?
MDにも有効活用できるデータはほしいし
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:39:24.88 ID:YL64jblq
- 日本の核武装を唱えているのがどこの馬の骨なのかは問題ではない
どこの馬の骨が唱えたかに関係なく正論は正論、謬説は謬説だ
南ベトナムの末路を見てもなお核の傘が実在すると思える時点で、ソイツは論理的に思考できない知恵遅れなのだよ
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:40:30.46 ID:0pvXCUT1
- >>269
その弾頭を小さくすることも50年以上前の技術だけどな
- 274 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/12(日) 02:41:04.06 ID:yTIy3TUq ?2BP(3580)
- つーかサンタクロースについてはどこを実在かで意見が分かれるだろうJK
- 275 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/12(日) 02:41:47.18 ID:c39Zt2Ro
- >>271
まあそれが今現在のあり方だね。できることからやるって姿勢は大事。そしてそれは最終
的な目標を規定することと矛盾しない。
さて眠いから寝る。皆、日の丸核弾頭の夢を見よう!
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:43:28.71 ID:YL64jblq
- サンタクロースと名乗ってる馬の骨がどこに実在するのかという問題は、
サンタクロースが実在するのかどうかとは別な問題だ
故意に混同してるならソイツは卑怯な屁理屈野郎で、
故意ではなく混同して論じてるならソイツは知恵遅れだ
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:44:58.76 ID:0pvXCUT1
- 中国の軍人が、日本は核攻撃しなくても、密集してる原発に通常兵器叩き込むだけで終わり。
日本が核兵器もっても意味ないって言ってた。
- 278 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/12(日) 02:45:08.81 ID:yTIy3TUq ?2BP(3580)
- >>275
日本の場合LBAMD(レーザービームアンチミサイルデフェンス)もあるし、それらの事も考えて核開発や核研究は必要なんだよにゃー
- 279 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 02:48:07.23 ID:tvmGZxnj
- >>266
まあ時事ネタはあくまでも庶民の一意見でしか無いからね。
庶民様からは根比べに見えたってのが資料としての限界だろうね。
>>270
ソ連が勝手にコケただけ(笑)
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:48:14.56 ID:YL64jblq
- 日本を核攻撃したら北京も確実に核で焼かれるというリスクは中国の方針を少なからず左右させる
日本が核攻撃されてもアメリカが北京を核攻撃しない事は確実だからな
- 281 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 02:51:01.15 ID:tvmGZxnj
- >>280
堂々巡りか。
事実だというなら、それを証明しないとな。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:51:43.11 ID:HJxDheU2
- 今どき、核武装なんて死んだ金豚と同じだろ
日米同盟を破棄し核なんて
今になって米韓FTAを破棄しようとする馬鹿チョンと同じ
心配するな
核武装を騒いでる子には、決してサンタは来ないよ。無縁だw
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:54:33.85 ID:YL64jblq
- アメリカが日本を見殺しにするだけで回避できる全面核戦争をわざわざ始めて国益を蔑ろにすると考えるお前さんが狂ってるだけだよ
アメリカは核攻撃された日本を見殺しにするだけで全面核戦争とは無縁でいられるんだからな
アメリカが全面核戦争を回避する為なら北ベトナムみたいな雑魚相手に逃げ出して同盟国を見殺しにするのは歴史が証明済みだ
- 284 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 02:57:32.20 ID:tvmGZxnj
- >>283
それは所詮お前の一意見でしか無く、事実とは言わないと先に言った。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 02:57:55.41 ID:YL64jblq
- 日本が核武装するのかどうかと、核武装した日本がどこの国と同盟するのかは全く別な話だよ
核武装した日本と同盟を維持したいかどうかはアメリカの勝手だが、核武装した日本との同盟をもしもアメリカが嫌がるならば、
アメリカは最初から日本の安全なんてどーでも良かったという話にしかならんよ
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:00:34.82 ID:YL64jblq
- 第二次世界大戦以上の通常爆弾を北ベトナムに叩き込んでいたアメリカが南ベトナムを結局見殺しにした理由は唯ひとつだ
すなわち、戦争に負けても構わないから核攻撃だけはしたくなかったという事だよ
それが客観的事実だ
- 287 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 03:03:25.29 ID:tvmGZxnj
- >>286
撤退は国内情勢が主因で戦況とは無縁と既に説明済み。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:08:08.61 ID:YL64jblq
- 愚にもつかない屁理屈を繰り返しても無駄だよ
どんな国内事情に迫られていたのかに関係なく、アメリカは北ベトナムを核攻撃するくらいならブザマに逃げ出して同盟国南ベトナムを見殺しにする道を選択した事に違いはない
北ベトナムを核攻撃したくない一心で同盟国南ベトナムを見殺しにしたアメリカが、
どうして日本を核攻撃した北京を確実に核攻撃するだなんて妄想できるだね?
核の傘など、無いんだよ
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:08:15.76 ID:HJxDheU2
- 客観的な事実とは
アメリカはベトナムに55万人の若い兵士を送り
36万人の死傷者が出た
ということ
- 290 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 03:10:52.58 ID:tvmGZxnj
- >>288
客観的事実だガキ。
お前の感想文とは根本的に違う。
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:11:33.25 ID:YL64jblq
- 北ベトナムに弾道ミサイルを撃ち込むだけなら戦死者をゼロに留めて勝つ事すら可能だったかも知れないのにな
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:14:02.21 ID:YL64jblq
- 客観的事実とは、北ベトナムをノーリスクで焼き尽くせる核武装をアメリカは使いたくない一心で同盟国を見殺しにしてブザマに逃げた事だよ
国内事情だか何だか知らないが、そこまで核攻撃を忌避した動機に関するお前さんの妄想などどーでも良い事だ
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:18:16.35 ID:byxOa+d6
- 北朝鮮があるから心配するな!
いやなら、中国の植民地になれ。
何千年そうだったのだから。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:18:55.42 ID:HJxDheU2
- 自国の若者が36万人も死傷してるのに
核を使えなかった理由を考えよう!
そこのところが分からない限り
何を騒いでも無駄
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:21:59.71 ID:YL64jblq
- アメリカは核攻撃で確実に圧勝できる機会を台無しにしてまで自国の若者を36万人も泥仕合に送り込んで死なせる方を選択した
そんなアメリカが何故か北京に対しては核攻撃できると考えるヤツが狂ってるだけだよ
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:38:52.82 ID:UnQ/GsZX
- 核の傘儲の人達は、アメリカが北京を核攻撃出来ると言いたいのか出来ないと言いたいのかどっちなの?
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:47:44.90 ID:YL64jblq
- 全面核戦争でアメリカ本土を焼き尽くされるような状況も厭わない国ならば、
北ベトナムへの核攻撃をしきりに躊躇した挙げ句に同盟国を見殺しにしてブザマに逃走する筈が無いわな
そんな簡単な道理すら理解出来ない筋金入りの知恵遅れだけが有りもしない傘をいつまでも夢見ているのだよ
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:49:34.70 ID:J1TSRiUy
- ひとり漫才なんて今どき流行らないんだが...?w
- 299 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 03:51:16.31 ID:tvmGZxnj
- >>297
ベトナム云々は既に反論済み。
持論垂れ流し以外の反論を求める。
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:52:03.04 ID:YL64jblq
- 漫才だか何だか知らないが、
核の傘など無いという客観的事実を指摘しているに過ぎない俺様に反論があるなら具体的に理詰めで書けば良い事だよ
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:53:45.87 ID:Kd9isgo8
- >>297
ベトナム戦争で核攻撃なんて馬鹿だろ?
同盟国ごと焼き尽くすのか?
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:54:13.03 ID:HJxDheU2
- >>296
核という武器は攻撃されてから報復をするのではなく
攻撃の予兆を見つけ次第に先に攻撃するもの
冷戦時代の核の恐怖とはお互いが疑心暗鬼になって暴走する可能性もあった
クリントン嫁も日本は核の傘に守られていると言ってるし
空母が攻撃されたら核を使うと言ってる
実行するかはアメリカ次第だが
出来るだろうな
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:55:39.34 ID:YL64jblq
- 反論とはもしや国内事情云々の屁理屈かね?
残念ながら、アメリカがどんな国内事情に迫られていようがそんな事は見殺しにされた同盟国には関係ない話なんだよ
アメリカが吹聴していた核の傘とやらが結局は南ベトナムの安全保障には屁の突っ張りにもなってない時点で、
そんな役立たずな傘とやらを実在していたと考えておかねばならない理由が無いからだ
- 304 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 03:56:03.60 ID:tvmGZxnj
- >>300
客観的事実と言うなら公文書で証明しないとなぁ。
理詰めっていうのはそうやってするんだよ?
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:56:16.29 ID:J1TSRiUy
- 核の傘など無い。理由はこれまで使われなかったから(キリッ)
今まではそうだが次は判らない。
そう相手に思わせるだけでも抑止力になるだろ。
でも現実問題近い将来半島でもめ事が起きようが、核は使わんだろうけどねw
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 03:57:32.29 ID:Kd9isgo8
- >>302
アメリカの状況判断にもよるけど、核兵器を使う確立は低いと思うよ。
日本が占領されそうになれば迷わず使いそうだけど・・・・・・・・・・・・・・
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:00:21.92 ID:Kd9isgo8
- >>303
>見殺しにされた同盟国
あれが見殺しだとすると、どの国敗戦国も見殺しにされたことになるけど?
援助や援軍を惜しまない見殺しとは斬新だねw
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:00:25.14 ID:YL64jblq
- 同盟国を見殺しにした方が有益だと判断した時点で非核国相手に核攻撃する事すらできずに逃げ出して同盟国を見殺しにしたアメリカが、
核保有国の首都を核攻撃する事は有り得ないね
日本が核攻撃されたらひとしきり非難声明を出して申し訳程度に経済制裁でも発動したらそれで中国とは手打ちだ
- 309 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:00:26.47 ID:tvmGZxnj
- >>303
はい残念。
反戦意識の高まりによる撤退は事実だが、核云々は単なる妄想。
元々アメリカや南ベトナムは核やそれに匹敵する攻撃を受けていない。
よって、核による攻撃というオプションを行使する理由が無い。
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:01:13.34 ID:0pvXCUT1
- その核の傘ってもんがあるように思わせないといけないわけで
アメリカは世界中にたくさん同盟国があるが次見捨てたらもう終わりだろうし
核武装する国をとめることもできなくなる。それはアメリカ自身の首を絞めることにもなる。
日本に核攻撃したらアメリカの核が飛んでくるかもしれないくらいの抑止力はある。
- 311 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:02:35.39 ID:tvmGZxnj
- >>306
日本への攻撃は即在日米軍への攻撃なんだよね。
金食い虫と言う奴も居るが、ありゃ体の良い人質だよ。
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:04:57.85 ID:YL64jblq
- 反戦意識の高まり云々の屁理屈は結局アメリカに見殺しにされた同盟国には全く関係ないんだよ
北ベトナムすら核攻撃できないまま結局逃げ出したアメリカが、
中国相手に全面核戦争に踏み切らない事には結局変わりない
その動機が反戦意識の高まりだろうとなかろうとな
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:05:59.17 ID:HJxDheU2
- ま、アメリカの場合は厳密に言うと
核ミサイルのボタンを持ってる大統領の資質次第
キューバ危機で核戦争一歩手前までチキンレースをした大統領もいるし
クリントン夫みたいに核ボタンの暗証番号を無くしたままとかな
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:07:19.45 ID:Kd9isgo8
- >>311
アメリカにとっては「重要拠点」の護衛だけどね。
昔日本がやろうとした「外国を盾にする」をアメリカが継続しているだけw
日本にとっては人質と言うより用心棒じゃないかな?
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:08:29.31 ID:YL64jblq
- アメリカは北ベトナムを焼き尽くせる核ミサイルを充分に持ち合わせていながら、
結局は出し惜しみした挙げ句に南ベトナムを見殺しにしたのだよ
アメリカは同盟国を支援できる力を出し惜しみした挙げ句に見殺しにして逃げ出す国というのが客観的な事実なのだよ
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:09:09.42 ID:Kd9isgo8
- >>312
見殺しの意味判るか?
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:10:21.16 ID:J1TSRiUy
- >>315ならアメリカが韓国を助ける理由も無いなw
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:11:19.18 ID:YL64jblq
- 同盟国が外敵に攻め滅ぼされているという時に、
その外敵を確実に焼き尽くせる核兵器を投入しなければ立派な見殺しだよ
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:11:27.68 ID:Kd9isgo8
- >>315
核兵器を局地爆撃と勘違いしてないか?
ベトナム全土を丸焼きにしてどうする。
- 320 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:11:28.02 ID:tvmGZxnj
- >>312
違う。
米軍人犠牲者が増え過ぎたから。
その米軍人が戦ってた相手は北ベトナム+共産主義国義勇兵だぞ。
既に中国とも間接的に戦っていた。
結果先に在りきの御託を並べる前にベトナム戦争について少しお勉強したら、僕ちゃん。
- 321 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:12:55.51 ID:tvmGZxnj
- >>314
俺は価格破壊の格安傭兵団と思ってる。
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:14:26.81 ID:YL64jblq
- 北ベトナムを核攻撃しても南ベトナムまで丸焼けになる訳ではないんだよ
ベトナムはかなり広大な国土を擁する国だからな
南ベトナムの安全を守る為に焼く必要があったのは北半分だけだ
- 323 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:16:03.29 ID:tvmGZxnj
- >>318
なあ、気付いてるか?
お前の主張を少し変えると核保有国は核戦争が怖いから、誰も核を使えないって話だぞ。
それなら、核武装なんて不要だろ(笑)
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:16:26.24 ID://vjlXt0
- 中国の2020年の未来予想図では半島は朝鮮省
名古屋から西は東海省で東は日本自治区になっておりますが
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:17:23.77 ID:Kd9isgo8
- >>322
その半分だけをどうやって限定するんだ?
他国への被害はどうやって無くすんだよ!!
回りすべて巻き込む核攻撃しなかったから見捨てたとか言い出すのか?
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:17:39.50 ID:YL64jblq
- どんな事情でアメリカ国内の反戦意識とやらが高まるのかは見殺しにされる同盟国には関係ないんだよ
GIがやたらに死んで反戦意識とやらが高まったなら、なおの事サッサと核攻撃すれば良かっただけの話だ
- 327 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:18:39.58 ID:tvmGZxnj
- >>322
細長いが多数の国と国境を持つから、北だけに損害を与えるなど不可能。
ベトナムの地理もお勉強しなきゃね(笑)
- 328 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:21:15.60 ID:tvmGZxnj
- >>326
アメリカは民主主義国家であり、選挙結果が戦略を左右する以上反戦ムード真っ只中に核など使えるかボケ。
という話だ。
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:21:38.53 ID:/OGJcUSS
- 核はなくてもいいけど
管理費とかで金食い虫らしいし
中国も核まで使う気があるか謎
局地戦にはメリットがあっても総殺し合いにメリットは無いでしょう
経済発展は中国共産党にはデメリットが大きかったかもね
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:21:40.61 ID:J1TSRiUy
- 核を必殺技(ファイナルウエポン)か何かと思ってる奴大杉。
これ一発で何でも解決するなら軍隊なんていらんわw
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:23:12.49 ID:Kd9isgo8
- >>326
敵以外を確実に殺さない核兵器がこの世にあるのか?
それとも指定した区域以外に被害が及ばない装置でも開発されたのか?
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:23:20.48 ID:YL64jblq
- 俺は核抑止力の存在を否定しとらんよ
核保有国はお互いに全面核戦争を回避する為に必要な代償ならば、
自国の滅亡という状況以外のどんな代償でも嬉々として支払うと常々言ってるだろ
どんな代償でも支払うという実例が、核攻撃された同盟国を見殺しにしたり格下の雑魚相手に敗戦を甘受したりする場合もあると指摘しただけだ
つまり非核国の上空には核の傘など無い事をお前さんが理解できない知恵遅れだという事だよ
- 333 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:24:33.62 ID:tvmGZxnj
- >>329
こうも国際化が進むと他国を滅ぼすなんて事は、デメリットばかりだって事をイラクでアメリカが証明しちゃったからね。
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:25:58.20 ID:Kd9isgo8
- >>330
核戦争はある意味では「必殺技」ですかどねw
敵味方関係なく死滅の危機に瀕するw
- 335 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:26:25.74 ID:tvmGZxnj
- >>332
まだ理解していない。
北ベトナムだって相応の被害を出したのに、何故中ソは核を使わなかった?
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:29:20.82 ID:Kd9isgo8
- >>335
ベトナムが衰退した理由もきっと理解していないw
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:29:35.19 ID:+MiW2Co0
- ロシア、中国、北朝鮮みたいな元々政治的に対立しているマジキチ国家
に囲まれているのに核武装しない日本はヘナチンだと思われて世界の
笑い者だったりする
GDPがアメリカに次いで世界2位だろうが、3位だろうが自国の国防
すら他国に頼りっきりでセコセコ金ばかり稼ぎ、エコノミック・アニマルと
揶揄され、人間扱いもされない日本人
日本の未来予想図も、世界の未来予想図も描くことが出来ずに
国際貢献が経済支援だと信じて疑わない国民性、頭の中は金カネかね…
それなのに経済活動が行き詰まり、行き先すら誰も判らないのが今の日本
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:31:46.19 ID:YL64jblq
- 核兵器の破壊力なんてのは千差万別だよ
北ベトナムを焼き尽くす為にどの程度のエネルギーが必要なのかは専門家が算出するので余計な心配は無用だ
アメリカは北ベトナムを充分に焼き尽くせる核武装を結局南ベトナムが滅ぼされても出し惜しみしたのだから、
核の傘が実在しなかった事実は結局変わらない
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:33:04.48 ID:J1TSRiUy
- >>336ベトナム共産党は戦後アメリカとはいい関係を続けてますしね。
米軍の戦死者の遺体の捜索の全面協力とか。
だから共産党政権であるにも拘らず叩かれないw
- 340 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:33:25.05 ID:tvmGZxnj
- >>336
独自路線→衰退のコンボはあの土地のお家芸とも言えるが(笑)
- 341 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:34:36.86 ID:tvmGZxnj
- >>338
それが放射能なんて毒を吐かない綺麗な核ならな。
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:35:01.79 ID:Kd9isgo8
- >>338
今ですら制御不可能兵器なのに当時のアメリカは完全制御してたのか・・・・・・・・・・・・
核兵器も戦略も戦況も理解できないお馬鹿さんですか?
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:35:49.47 ID:YL64jblq
- 中ソがわざわざ核攻撃するまでもなく、
北ベトナムはアメリカをテキパキ叩き出して南ベトナムを首尾よく攻め滅ぼしたからな
北ベトナムの上空にも核の傘が無かったのは当然だが、
ベトナム戦争では核の傘が無かった事実が露呈したのはアメリカに見殺しにされて滅亡した南ベトナムの方だったというだけだ
- 344 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:36:05.12 ID:tvmGZxnj
- >>342
だって、核バカ弾だもの。
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:36:55.84 ID:Kd9isgo8
- >>339
それしか生き残る道が無かったのが原因ですけどね。
中国に侵攻されたし・・・・・・・・・・・・
- 346 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:37:42.12 ID:tvmGZxnj
- >>343
そんな短期間の戦争じゃ無かったし、南ベトナム優勢だった時期もある。
なのに何故中ソは核を使わなかった?
大事な話だ。
逃げるな。
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:39:22.46 ID:Kd9isgo8
- >>343
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ベトナム戦争少しは理解してる?
- 348 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:39:33.10 ID:tvmGZxnj
- >>345
中越戦争…。
こっちもこっちで事実上ベトナムの勝利。
- 349 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:41:22.49 ID:tvmGZxnj
- >>347
コイツ、2ちゃんナメてる余所の子だから。
少し専門用語出せば逃げ出す位にしか思ってないよ。
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:41:24.85 ID:YL64jblq
- 逃げるも何も、ずっと前から解説済みだよ
核保有国が非核国に対する核攻撃を躊躇する理由は唯一つだ
すなわち、核の傘が実在しない事を証明する事態を回避したいというだけだよ
非核国が核攻撃されても同盟国が全面核戦争に踏み切る可能性は無いという現実を露呈してしまったら、
有りもしない傘を飯の種にする詐欺商法は店仕舞いを強いられるからな
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:42:53.32 ID:HJxDheU2
- 北朝鮮は核実験を行っているが
アメリカは核保有国としてみなしていない
北を核保有国とみなすと
同盟国の日本や韓国を北から核の傘で守らなければならなくなる
ここで言う傘は先制攻撃な
日本も韓国もアメリカの核の先制攻撃は困るから
北を核保有国とみなさず、制裁してる
アメリカが北を核保有国としてみなしていないことは
日本が核の傘に守られてるひとつの証明だろうな
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:43:24.53 ID:iqzFXJW1
- どんな国にも核を持たせれば良いんだよ
アメちゃんも、これ以上無理するな
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:43:45.62 ID:Kd9isgo8
- >>349
私も専門用語でたら付いていけないけど、 ID:YL64jblqはあまりにもひどすぎるw
- 354 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:43:45.80 ID:tvmGZxnj
- >>350
やっと繋がった。
お前の話を通すとして、南にも北にも核が用いられなかったのならそれは立派な核の傘だよ。
はい、長い時間お疲れ様。
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:44:14.37 ID:YL64jblq
- ベトナム戦争とは、アメリカの同盟国だった南ベトナムがアメリカに見殺しにされて北ベトナムに滅ぼされた戦争だよ
そういう概要を理解していながら核の傘を信じている時点で知恵遅れとしか言いようが無いわな
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:45:41.46 ID:KA0JBawj
- とりあえず南は北に併合されて、生活レベルを北レベルに落とされれば大丈夫だ。
- 357 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:45:49.92 ID:tvmGZxnj
- >>353
専門用語と言っても聞きかじりだから、俺みたいな素人でも即反論出来ちゃうんだな(笑)
- 358 :雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2012/02/12(日) 04:46:03.66 ID:1ZL4adpn
-
Д ロクでもない時間に目が覚めた。以下は私の持論である。
(゚Д゚) < 日本にはICBMBは必要ない。しかし、特亜三国向けの核弾頭IRBMはあった方が良い。
( ) 無論、日本背景に国家的紛争を解決しようとしてはいけない。
~~~~~ しかし、バカがミサイルを撃ったら相手国の首都は確実に灰になるべきである。
何か質問は?
ついでに言っとくが、俺は原発は「消極的容認派」だ。そりゃない方がいいのはわかってる。
しかし、問答無用で全閉鎖を叫ぶバカは、俺に議論を吹っ掛ける気なら頑張って資料を集めてからにしろ。
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:47:34.34 ID:/OGJcUSS
- >>355
核の傘って戦争抑止力ではなく核抑止力じゃないかな?
- 360 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:47:40.13 ID:tvmGZxnj
- >>355
滅ぼされて無いぞ。
中越戦争以降の親米路線を手引きしたのは旧南派だし。
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:48:05.63 ID:YL64jblq
- 酷すぎるのは、小学生でも分かるように解説している事を理解できない筋金入りの知恵遅れどもだよ
滅びた外国の敵討ちという動機で核保有国相手に全面核戦争をわざわざ始める国など存在しない
つまり核の傘など、無い
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:48:17.20 ID:Kd9isgo8
- >>350
核の傘とは相手に核兵器を使わせないように牽制するための物だよ。
ベトナム戦争でどちらかの軍が核兵器使ったのか?
中国やソ連が核兵器つかったなら核の傘は「存在しないもの」になるけどw
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:48:40.23 ID:z3Ci9ptx
- 北の☢の傘下入れて貰いなよ
- 364 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:49:36.63 ID:tvmGZxnj
- >>358
俺は核についてはあるある詐欺のエア核で十分派。
原発は代替え不能なら使えばいい派。
袖にしてゴメンね。
- 365 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/02/12(日) 04:50:00.27 ID:krrU985K
- >>358
雪さんだw
もろきみが、また二軍落ちしたよw
二軍落ちする度に正体が隠せなくなってるんだけど、今度はどんなボロだすだろうw
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:51:00.43 ID:YL64jblq
- おやおや
有りもしない傘の使用料を非核国から騙し盗る詐欺師同士がお互いの詐欺商売を妨げないように阿吽の呼吸で牽制しあう事を核の傘だと言い出したのか
屁理屈の極みだな
- 367 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:51:10.45 ID:tvmGZxnj
- >>361
核の数発如きで国が滅ぶかよって。
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:52:40.18 ID:Kd9isgo8
- >>358
原発は「代替エネルギー」が準備できたなら廃止するべきでしょうね。
未来永劫残す意味は無い。
- 369 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/02/12(日) 04:53:51.36 ID:krrU985K
- >>367
冷戦時代つーか、筒井康隆とか眉村卓がジュブナイルSF書いてた頃の発想だと思うんだけど、この人の年齢はいくつだろう?
60年代〜70年代の話だよ?
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:54:02.74 ID:Q4eNHRLV
- >>358
おや、クレーマー君ではないかwww
今日も電器屋にクレームの電話入れて楽しんでいるかねwww
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:54:11.35 ID:wly686zc
- ID:YL64jblq
所謂、戦略と戦術の区別が付かないタイプの亜種か
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:54:30.86 ID:p+pF41DY
- アメリカ海軍、空軍、海兵隊がテコでも出ていかないとわかってる
日本にとってはどーでもいい話だな
韓国がどうなろうと知らん
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:55:05.12 ID:YL64jblq
- 北ベトナムを焼き尽くす程度の核武装ならアメリカはキッチリ保有していたぜ
アメリカは北ベトナムに勝てる力をわざわざ出し惜しみして詐欺商売の露呈を避け続けた挙げ句に南ベトナムをとうとう見殺しにした事に変わりはない
つまり南ベトナムの上空には傘なんて結局なかったんだよ
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:55:34.29 ID:Q4eNHRLV
- >>366
核の傘などという概念は時代遅れだが
安保体制と同一視しているお前の頭の悪さはどうにかならないものかなwww
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:56:16.90 ID:Kd9isgo8
- >>366
核の傘は「戦争抑止力たる」通常兵力とセットなんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もしかして核の傘が「戦争抑止力」だと勘違いしてるのかな?
- 376 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:56:41.19 ID:tvmGZxnj
- >>369
核万能論者には総じてガキが多い。
俺に対していい年してと反論して来た辺り、10代後半から20代といった所か?
30オーバーなら病院探すべきだな。
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:56:58.83 ID:Q4eNHRLV
- 「俺様は大学院で情報工学を学んだエリートである
お前のようなコールセンターのクソバイトに指図されるいわれは無い(キリッ」
大層な知識を持った方の行動とは思えんなwww
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:57:42.39 ID:YL64jblq
- 安保体制だか何だか知らないが、
核の傘は安保体制ではなくて単なる詐欺商法だという話だよ
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:57:55.12 ID:p+pF41DY
- だいたいブレジンスキーは日本については絶対言ってないぞ
あくまで韓国のみ言ってきたのに
朝鮮日報が勝手に日本を追加してやがる
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:58:09.54 ID:/OGJcUSS
- >>373
核の傘って戦争抑止力じゃなく核抑止力じゃないかな?
…あれ、デジャヴ
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:58:29.70 ID:dzqlgFv0
- >>378
待てこらwww
知らないって何だwww
お前核の傘の本質分かって無いだろwww
- 382 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 04:58:55.23 ID:tvmGZxnj
- >>373
核の傘が無いのに、なんで核爆弾を使わないの?
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:59:08.99 ID:Kd9isgo8
- >>373
>北ベトナムを焼き尽くす程度の核武装ならアメリカはキッチリ保有していたぜ
制御不可能であたりの被害甚大でも関係ないならな。
ベトナムは外宇宙にでもあるにか?
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 04:59:49.99 ID:HJxDheU2
- 原発はコスモクリーナーでも完成しない限り無理だろ
わずか40年60年の稼働期間のために
数千年、数万年も廃棄物を抱えるのは
事故もあるしな
新規はもう無理
核兵器もその点は同じ
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:00:45.62 ID:aD9sYXSf
- ベトナムに核兵器を使うわけが無いだろう
冷戦時の核は保有国の都市部を直接狙いあう構図だ
代理戦争の戦地に使ってどうするんだよw
- 386 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:00:53.09 ID:tvmGZxnj
- >>381
コイツ、反論に困ると知らないとか俺には関係無いとか始まるんだよ。
ホロンには居ないタイプの玩具だから、大事に噛んでね?
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:01:11.23 ID:YL64jblq
- 核万能論者というのは、核の傘の実在を信じている軍事音痴の事かね?
核武装は自国への核攻撃を妨げる効能しか無いんだよ
外国への核攻撃を妨げているのは、核武装した詐欺師による損得勘定だけだ
- 388 :雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2012/02/12(日) 05:01:25.91 ID:1ZL4adpn
- >>368
Д
(゚Д゚) < おぅ、俺はそれに反論する気はない。勝手に二軍だろうが三軍だろうが認定してくれ。
( ) 俺は書きたいことを書くだけだ。
~~~~~ あなたの見解を批判する気はない。今はちょっと他の事に忙しいんだ。
- 389 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:02:01.87 ID:tvmGZxnj
- >>384
スリーマイルやらかしたアメリカが新規で作るそうだよ。
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:02:13.42 ID:fnUtpwL3
- 中国の地域覇権回復への野心と
アメリカ労働人口のヒスパニック・黒人マジョリティ化による国力衰退で
東アジアに大きな変化が訪れるのは確実だ
ブレジンスキーは日本をアメリカ衰退後の多極世界の一極に挙げてるが
これは日本を中国傘下に組み込ませたくなくてだろうから
日本の核武装は日中間の力の均衡のため
アメリカによってなされるんじゃない?
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:02:40.33 ID:/OGJcUSS
- 水爆の実験の時すごいセシウムやら何やら降ってきたんじゃなかったっけ
こんなもん実戦で使える?
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:03:12.71 ID:YL64jblq
- 俺は自分が言ってない事は知らんと言うだけだ
知恵遅れどもが何を勘違いしているのかは当方の関知する所でもないからな
- 393 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:03:50.66 ID:tvmGZxnj
- >>387
同盟無視したら損しかしないな。
じゃあ核の傘は有用だね。
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:04:48.76 ID:YpAGLKqz
- >>386
核の傘なんて安保体制の1システムだろうに
それも包括的安保体制ではなく対核安保体制だろうに
あのバカは何を言っているのかね
ベトナムで核使う使わないなど的外れもいいところということを理解してないのかね
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:05:33.27 ID:YpAGLKqz
- >>392
無知が格好つけてレスするからそういうハメになる
バカは黙っていたまえ
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:05:34.81 ID:Kd9isgo8
- >>388
なんかいろいろ混ざっているようだけど、体壊さないように気をつけてがんばれ!
- 397 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:05:41.96 ID:tvmGZxnj
- >>391
使えない。
ジェノサイドが目的なら話は変わるが。
- 398 :雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2012/02/12(日) 05:06:13.39 ID:1ZL4adpn
- >>370
ほう?俺をクレーマー呼ばわりする気かね?いい度胸だ。
俺がPC歴30年の情報院卒のコンピュータ屋だということを頭に入れて、どのへが
クレーマー屋か教えてもらおうか。
- 399 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:06:28.96 ID:tvmGZxnj
- >>395
黙れ核バカ弾って言うと泣いて喜ぶよ。
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:07:04.06 ID:4QVIY4hM
- >>397
「そういうものを使うよ」という点において始めて意味を生じる
拠点制圧などに使えるものではない
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:07:45.44 ID:YL64jblq
- 日本が核武装するべきかどうかと、日本がどこの外国と同盟するべきかは全く別な問題だよ
日本の核武装を歓迎しない国なんてのは元々日本の安全なんてどーでも良いという敵だけだ
そんな国の存在は核武装をわざわざ躊躇う理由にはならないんだよ
- 402 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:08:12.39 ID:tvmGZxnj
- >>394
アメリカが事実上負けた戦を例に出したら、加わるメンツが詳しくて逃げ場を失ったでござるの巻
って事じゃない?
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:09:35.96 ID:dbwkIRPU
- >>390
するどいな。
中国を押さえ込むには日本の株武装が一番有効。
米国のOKがあればすぐにでも出来る事。
これで戦後レジームが大きく変わる。
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:10:06.10 ID:4QVIY4hM
- >>398
最悪でやれクレーマー
スレの話ができないなら出て行け
- 405 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:10:27.67 ID:tvmGZxnj
- >>400
だから、俺が提唱するエア核で…まさか、世界中の核ミサイルって…。
ピザ屋?なんだ、こんな時間に。
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:11:00.91 ID:IWf02mGu
- >>401
するとお前は日本の核武装に諸手を上げて賛成という立場なんだな?
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:11:20.63 ID:YL64jblq
- 核の傘など実在しない
同盟国が攻め滅ぼされても外敵を核攻撃しない国の核武装は、別に同盟国を守っている訳ではないからだ
南ベトナムの末路を見てもそんな事すら悟れない連中がマンマと有りもしない与太話にカネを巻き上げられてるだけだ
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:11:40.49 ID:Kd9isgo8
- >>403
米国はとっくにOK出してなかった?
反対しているのは中露と南北朝鮮だった記憶がw
- 409 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:12:44.77 ID:tvmGZxnj
- >>407
だから、滅んで無いから。
今の親米路線は南派勢力による物だから。
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:13:07.25 ID:IWf02mGu
- >>398
PC歴30年の情報工学院卒がカスタマーサポートに電話してまともに説明の一つもできないとは
いやはや、この国の大学院は何を教えているんだw
しょせんはチョッパリだなwww
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:13:54.61 ID:wly686zc
- ID:YL64jblq
こいつもう壊れたレコーダー状態?
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:14:16.07 ID:YL64jblq
- 日本の核武装に反対しているのは、本人の自覚がどうあれ客観的事実としては反日勢力のイヌだけだよ
どこの詐欺師に加担しているイヌかは様々だろうけどな
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:14:19.16 ID:fnUtpwL3
- >>379
この記事、ブレジンスキーがこないだFPへ寄稿したのと
ほぼ同内容だよ
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/01/03/after_america
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/01/03/8_geopolitically_endangered_species
- 414 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:14:40.12 ID:tvmGZxnj
- >>408
アメリカは必要なら核実験のデータでも何でも渡すってさ。
このデータと日本の技術が有れば、三カ月で核ミサイルが発射可能とかなんとか。
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:14:44.56 ID:/OGJcUSS
- 誤字だけど株武装は有効だなとオモタ
- 416 :雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2012/02/12(日) 05:14:52.26 ID:1ZL4adpn
- >>404
あのなぁ、スレ見てくれ。
俺がこのスレに出てきた時には、PCのピの字も触れてないんだよ。
俺をクレーマー呼ばわりしたのはどこのどいつだ?
- 417 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/02/12(日) 05:14:55.80 ID:krrU985K
- >>411
下を見ようw
- 418 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:16:03.38 ID:tvmGZxnj
- >>411
基本、持論に回帰しちゃうんだ。
そうやって頭ん中守るタイプなんでしょ。
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:16:18.24 ID:QF8A9Lsd
- >>407
核を使えば核で応酬するぞ、というのが核の傘の基本スタンス
そんなことも分からないのかね?
代理戦争で核を使う理由は?
核を使えば核で帰ってくる、それが分かっているから両陣営が核を使わなかったわけだ
そもそも論として、代理戦争の戦地で爆撃拠点を使用不可能にするような核使用など
許すわけがなかろうwww
そんなことも分からないのかねwwwww
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:16:22.50 ID:YL64jblq
- 南ベトナムはキッチリ滅亡したんだよ
元南ベトナム国民が北ベトナムに併合された後にどんな仕事を始めたのかは南ベトナムの存亡とは関係ない話だ
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:16:52.26 ID:/OGJcUSS
- 核武装するお金で中国にも思いやり予算あげたらいいと思うよ
- 422 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/02/12(日) 05:16:53.38 ID:krrU985K
- >>418
9条カルトの人と変わらないw
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:17:53.27 ID:Kd9isgo8
- >>414
アメリカとしては核武装してほしいんだから当然でしょうね。
日本が核武装したら在日米軍も核武装を公表できるしw
- 424 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:18:13.05 ID:tvmGZxnj
- >>420
統合した時点で南も北も消滅しとるがな。
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:18:18.84 ID:wly686zc
- >>417
まさか直後に来てるとはw
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:18:25.75 ID:QF8A9Lsd
- >>416
何か知らんが、その話は別のところでやってくれんか
それをしないなら無視をしろ
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:19:28.78 ID:dbwkIRPU
- 日本の核武装でやっと東アジアにおける平和が保障されるというものだな。
米国が反対してないのはよかった。中ロ南北朝鮮は何せ敵対勢力だからな。
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:19:54.87 ID:/OGJcUSS
- >>420
南ベトナムの滅亡と核の傘は別問題だよね
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:19:59.75 ID:QF8A9Lsd
- >>420
それは核の傘とは何の関係もない話だろう?
それともお前はベトナムが死の大地になって難民大発生することを承知で核を使うのが
核の傘という安保体制だと思うのか?
それは核の傘というものを履き違えている、とさんざん指摘されているではないか
- 430 :雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2012/02/12(日) 05:21:29.95 ID:1ZL4adpn
- >>426
Д
(-_-) < うん、それは俺も同感だ。スマンかった。
( )
~~~~~
- 431 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:21:40.07 ID:tvmGZxnj
- >>422
電波はみんな御同類(笑)
>>423
米の国のライスタソが昔言ってた話だから、間違い無かろうかと。
当時のアメリカとしては、核武装と自衛隊の軍昇格でアメリカの戦略に引きずり込みたかったらしい。
半世紀遅いとも言う(笑)
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:22:29.52 ID:YL64jblq
- 同盟国が攻め滅ぼされても核攻撃に踏み切らないまま見殺しにする詐欺師が、
核攻撃で焼き尽くされた場合に限っては何故か敵討ちで全面核戦争を開始するだなんて意味不明な寝言を一々真に受けてる連中が単にお花畑なだけだよ
核攻撃でなら充分に助けられる筈だった同盟国をわざわざ見殺しにするような連中なら、
同盟国が核攻撃されて滅亡した場合でも見殺しにするに決まってるだろ
その方が確実に安全で有益なんだからな
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:24:26.18 ID:wly686zc
- ID:YL64jblq
こいつの言う核の傘って、躊躇無く核で焼き尽くすことなのか
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:25:16.63 ID:QF8A9Lsd
- >>432
なるほど。お前はベトナム戦争において戦時経過の別も知らずにただ同盟国が攻撃されているから
アメリカは北京に核爆弾を落とすべきだったと言う訳か
無知もはなはだしい
- 435 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:25:34.99 ID:tvmGZxnj
- >>432
巡航ミサイルも無い時代で、戦闘機に詰める核じゃビル一つ吹き飛ばすのがやっとの時代に、制空権も持たないアメリカは一体どうやって戦略級の核を使うんだ?
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:25:46.68 ID:QF8A9Lsd
- >>433
そうだよ
ニュークで殺せと言っているだけだ
ガキのウォーゲームだ
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:25:49.74 ID:YL64jblq
- 非核国の上空に核の傘を幻視している連中が9条カルト並みの知恵遅れなんだよ
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:26:15.02 ID:Kd9isgo8
- >>431
切れたら怖いと言う現実を教え込まれたアメリカとしてはしょうがないんじゃないかな?
第二次世界大戦で日本人及び日系人はがんばりすぎましたからw
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:26:18.38 ID:/OGJcUSS
- >>432
見殺しするに決まってるだろ(希望)←これ書いたら笑えた
- 440 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:26:27.10 ID:tvmGZxnj
- >>433
極論から極論に走るのは電波がよく使う詭弁じゃない。
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:26:40.39 ID:A7LY6zO7
- 日本の安全保障を考えれば核は必要だね。
隣国が隣国だからなー
日本列島ごと太平洋の真ん中に引越しできたらいいのになorz
- 442 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/02/12(日) 05:27:00.48 ID:krrU985K
- >>433
核兵器で地球が吹っ飛ぶと信じられてた60年代〜70年代前半の発想だぬ。
妙な爺が書き込んでるようにしか見えない。
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:27:25.52 ID:HJxDheU2
- そもそも
元アメリカ大統領補佐官が自著の中で
核の傘を言及してるのに
核の傘を否定する根拠って何だ?
ベトナムで核を使わなかった?使いはずないだろ
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:27:26.85 ID:QF8A9Lsd
- >>435
護衛機に囲まれたB-52を北京上空に吶喊させて落とせと言うのだろう
そんなことができるのならとっくの昔に地球上は石器時代になっとるわ
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:28:47.69 ID:YL64jblq
- またまた俺が言ってない事を曲解する知恵遅れが湧いたか
俺はベトナム戦争でアメリカが北京を核攻撃する必要があったなんて言っとらんよ
北ベトナムを核攻撃しても中国は確実に北ベトナムを見殺しにしていただけなんだからな
- 446 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:28:59.88 ID:tvmGZxnj
- >>438
日本と戦わないで中国利権半分こしてたら、今頃アメリカが世界を統一してたかもね。
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:29:24.87 ID:Kd9isgo8
- >>432
核ミサイル一発で国が滅ぶとか何所の小国だよ?
バチカン市国か?モナコ公国か?
- 448 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:30:52.36 ID:tvmGZxnj
- >>444
未来少年コナンのギガントじゃあるまいに(笑)
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:31:44.12 ID:wly686zc
- >>436
>>440
>>442
なるほど、だいたい把握しました。ありがとん
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:32:16.00 ID:QF8A9Lsd
- >>445
核抑止力とはそういうものだ
戦術と戦略、核抑止力は戦略に属する
ベトナム戦争において核兵器を使用するなど、兵器特性を考えて要衝制圧には間違っても使えない
つまり戦術使用は不可能なことを分かっているのかと聞いているのだ
お前のその返答で無知ぶりがはっきりした
詭弁のための詭弁を繰り返すバカだ
- 451 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:32:37.70 ID:tvmGZxnj
- >>447
バチカンに核の標準なんて合わせた事実が発覚したら、その国は地図からも歴史からも抹消されかねん。
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:33:00.83 ID:Kd9isgo8
- >>446
冷戦の構造は変わってたでしょうね。
アメリカの世界統一はたぶん不可能だけどw
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:33:13.16 ID:QF8A9Lsd
- >>448
包括的安保の一手段としての核の傘ならとっくの昔に暴発しとるわ
あのバカは核兵器を何だと思ってるんだ
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:33:23.28 ID:YL64jblq
- 核武装は別に万能ではないが、北ベトナム相手の戦争でアメリカを勝たせる程度の芸当なら本来容易に実現できるんだよ
アメリカがそうしなかった理由は唯一つ
詐欺商法に引っ掛かるカモの頭数を減らしたくなかっただけだ
南ベトナムはそういうアメリカの都合で見殺しにされたのだよ
つまり核の傘など、無かったという事だ
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:34:49.71 ID:QF8A9Lsd
- バカを自覚できないバカを相手にしても始まらん
後は好きに相手してやってくれ
俺はあきれた
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:34:59.67 ID:Kd9isgo8
- >>451
あまり否定できないw
世界には数伽所そんな地域がありますからw
- 457 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:35:35.66 ID:tvmGZxnj
- >>452
アメリカは日本と戦った事で中ソの台頭を許す程疲弊したから、日本と仲良く共産主義者を潰していけばってイフは楽しいよ。
多分、日本とアメリカで冷戦やるんだろうが。
- 458 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:37:07.10 ID:tvmGZxnj
- >>456
イスラエルとか秋葉原か(笑)
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:37:39.66 ID:YL64jblq
- ミサイル一発で不十分なら百発でも千発でも奮発すれば良かろう
それで負け戦を逆転できるなら安いものだ
アメリカが北ベトナムみたいな格下相手に無様な負け戦を甘受してでもそうはしなかった理由は、
核攻撃しない方が儲かると見積ったからだよ
具体的には核の傘を幻視している知恵遅れの頭数を減らしたくなかっただけだ
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:38:12.83 ID:V/TheHiU
- >>454
じゃあ、あんたはベトナム戦争において核の傘を標榜するアメリカは
一体どうしたら良かったというのか、ご高説わたまわりたいもんだな
あんたのご説では、核の傘を標榜して核を使わなかったことにより核の傘というものは
ただの詐欺商売でしかなかった、というのだろう?
では核の傘というものを有効な機能させるためには、ベトナム戦争でアメリカは
どの時点でどこにどのように核兵器を使用していればよかったのか
さあ、ご説明願おう
- 461 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:38:41.81 ID:tvmGZxnj
- >>459
ミグに抑えられて制空権も無いのにどうやって使うんだ?
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:39:44.32 ID:/OGJcUSS
- 中国の軍事と政治の関係が気になる
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:40:00.25 ID:V/TheHiU
- 先に言っておくぞ
返答は無いよ
使わなかったから詐欺でした、これしか言わないよ
戦略的見地がないからそんなことしか言えないんだよ
いいこと言った人がいたな
詭弁のための詭弁
曲学阿世という
阿世にもなってないがね
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:40:52.46 ID:HJxDheU2
- 55万の米兵に
35万の韓国兵
勝てるはずないだろ
なんせ韓国が味方に付いてるんだからw
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:41:37.54 ID:Kd9isgo8
- >>459
>それで負け戦を逆転できるなら安いものだ
全然安くはないw
子供のけんかで空爆すれば良いと言ってるようなものだぞ?w
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:41:43.17 ID:YL64jblq
- アメリカとしては核攻撃を自粛して戦争に負けてでも核の傘という与太話に騙されるカモの総数を減らさない方が儲かると見積った訳だ
そんな損得勘定はあくまでもアメリカの勝手だよ
有りもしない傘を幻視する知恵遅れが南ベトナムみたいなババを引いていずれば滅亡するだけの話だ
- 467 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:43:56.45 ID:tvmGZxnj
- >>466
いまみたいに長距離ミサイルの無い時代にどうやって核を使うんだよ。
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:44:57.82 ID:D75sa5BH
- ベトナム戦争で核攻撃?
できるわけねえっつーのw
北ベトナムに核落としてみろ。南にも落ちるぞ
北京に落としたらワシントンに落ちるぞ
やばげな爆弾使うと応酬されるってのが核抑止力なんだよw
裏を返せば、使ったらてめえんとこに落とすぞってのが核抑止力なんだよw
だったら通常戦力の応酬になるだろ?
常識よ常識。コモンセンスw
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:46:03.36 ID:wly686zc
- ID:YL64jblq
こいつの頭の中には、同じ物を突きつけあって
お互いに使えなくするのも作戦のうちとか、そういう発想は無いのか
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:46:20.04 ID:YL64jblq
- 長距離ミサイルが無いなら爆撃機を使えば良かろう
もしやアメリカが北ベトナムを核攻撃する方法に事欠いていたとでも言い出す気かね?
- 471 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:46:23.78 ID:tvmGZxnj
- >>468
彼はアンコモンどころかウルトラレアなんだ。
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:46:41.29 ID:/OGJcUSS
- もう彼は相手にしても無駄に思えてきた
詭弁と妄言にも抑止力が欲しい
- 473 :ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/02/12(日) 05:47:06.64 ID:fVhY7Vnq ?2BP(2111)
- え〜い、超磁力兵器でも、地震誘発兵器、ソーラーレイシステムでもいい、
核をはるかに上回る破壊力を持つ、最終兵器の開発はまだか?
それさえ配備すれば、核でも熱核爆弾でも時代遅れになり
何人たりとも挑戦してこなくなるものを・・・
- 474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:47:31.23 ID:Kd9isgo8
- >>467
ベトナム戦争時に中距離ミサイルなかったけ?
何所に落ちるかは「神のみぞ知る」程度のものがw
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:47:48.19 ID:YL64jblq
- アメリカが北ベトナムを核攻撃しても南ベトナムが核攻撃を受ける可能性なんて無いよ
南ベトナムをわざわざ核攻撃する国など別に現れないからな
- 476 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:48:10.59 ID:tvmGZxnj
- >>470
北に押し返された頃には制空権も無いぞ。
枯れ葉剤だの派手な空爆だのは南軍優勢の頃の話だ。
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:49:49.37 ID:/OGJcUSS
- 自分の国(予定)に核使われたい国があるのかなあ?
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:49:50.21 ID:D75sa5BH
- >>466
それは違うな
その論法なら断固として落としたほうがカモが増えるだろ?
実例があったほうが寄って来るからな
なぜか。ベトナム戦争の時代ではロシアの存在もあった
対ロシアの保険として対中核攻撃すれば客は増えるだろ?
だが、ベトナムで核をぶちこむ。でもそれはしなかった
なぜだ?
アメリカは核を持ってないのか?
違うな。世界を何十回滅ぼしてもおつりのくるくらい持ってるからな
じゃあなぜだ?
- 479 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:50:08.51 ID:tvmGZxnj
- >>474
核はそれじゃマズいから(笑)
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:50:35.29 ID:D75sa5BH
- >>471
引くに引けないだけだろ
さっきから見てれば何一つ釈明ができていない
話題そらしに汲々としている
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:50:40.53 ID:YL64jblq
- 非核国相手の戦争でさえ手持ちの核武装を出し惜しみして同盟国を見殺しにした国が、
核攻撃を受けた同盟国には何故か義理立てして全面核戦争を必ず始めるだなんて支離滅裂な寝言をほざいてる連中が詭弁を弄してるだけだよ
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:50:59.75 ID:Kd9isgo8
- >>470
爆撃機は戦闘機の「良いカモ」何だが?
対空戦力が乏しく動きが遅く無理な挙動が利かないw
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:52:01.09 ID:D75sa5BH
- 核の傘というものを根本から誤解しているから
ああいうトンデモを吐けるのだよ
もっとも、こんなものは理屈さえわかれば小学生でも理解できるもんだ
あきれた人の気持ちがよく分かるよ
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:52:30.16 ID:D75sa5BH
- >>482
話題そらしの枝葉についていかないようにな
本質はそこではない
- 485 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:52:48.06 ID:tvmGZxnj
- >>480
何時も一人で遊んでてもこんなもんだよ。
>>1000行くか俺が寝たらお終い。
それだけの奴さね。
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:53:22.35 ID:Kd9isgo8
- >>479
通常兵器としてもマズイからw
兵器は安定した性能が要求されますのでw
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:53:38.98 ID:YL64jblq
- アメリカがどんな損得勘定をするのかはアメリカの勝手だよ
史実のアメリカは核武装を出し惜しみして自国の若者を35万人も泥の中で死なせた挙げ句に同盟国南ベトナムを見殺しにしてインドシナから逃げ出す方が儲かると見積っただけだ
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:54:06.46 ID:NADg97PU
- 韓国、好きにしろ。日本に近ずくな。
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:54:43.29 ID:fFW2pS2/
- >>487
それは議論の放棄だ
よく分からないがアメリカが逃げたと言いたいだけだ
核抑止力がアメリカによる虚構であった説明にはならない
- 490 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 05:55:16.19 ID:tvmGZxnj
- >>487
史実と言うので有れば、アメリカのどの歴史文献に書いてあるのか教えてくれ。
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:55:56.97 ID:/OGJcUSS
- 寝るか
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:56:35.26 ID:wly686zc
- >>477
だよなぁ。
勝てば同盟国の領土になるはずのとこに、ほいほい核とか使えないよなぁ
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:56:41.27 ID:fFW2pS2/
- そもそも、アメリカがベトナムに核落としてどうするんだよ
ベトナムは死の土地になってもいいわけじゃないだろ
ベトナムという無人無主地の戦場で西側と東側がやりあったわけじゃねえんだよ
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:58:01.50 ID:NADg97PU
- チョンを利用しようと考えるアホアメ。半島は自国の利益のみ考える
北も南も同じ
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:58:23.59 ID:Kd9isgo8
- >>487
殲滅戦にしか使えない兵器を内戦で使う意味を教えてくれ。
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 05:58:57.73 ID:YL64jblq
- 北ベトナムをキッチリ叩き潰せるだけの武装を何故か頑なに出し惜しみした挙げ句に同盟国をムザムザ見殺しにしてるんだから戦いから逃げたとしか言いようが無いわな
アメリカは同盟国を見殺しにして逃げた方が儲かると判断した時点で見殺しにする国である歴史的事実は揺るがない
従ってそんなアメリカが核の傘とやらを見せびらかしても一々真に受ける方が愚かしいだけだよ
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:00:04.90 ID:Kd9isgo8
- >>492
マッカーサーは使おうとしたはずですが?w
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:00:06.74 ID:fFW2pS2/
- >>496
戦術論と戦略論を履き違えた愚論だな
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:00:37.64 ID:wly686zc
- >>495
核は使わないと意味が無いと思ってるみたいだし
普通に使うしか考えて無さそうだな
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:01:56.36 ID:Kd9isgo8
- >>498
戦術としても間違っているのがさらに痛いけどねw
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:02:03.85 ID:YL64jblq
- 核攻撃した場所は未来永劫使えなくなる訳ではないのだよ
北ベトナムを叩き潰した後でゆっくり後始末を始めたら済む話だ
だがアメリカはそうしなかった
同盟国の放射能汚染よりは同盟国の滅亡を選択したからだとでも言いたいのかね?
- 502 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 06:02:09.30 ID:tvmGZxnj
- >>496
コピペじゃ無いのに同じ書き込みが出来る無駄な努力はどうでも良いから、証明しなきゃ行けない事から逃げちゃダメよ?
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:03:06.65 ID:fFW2pS2/
- >>500
君の真下でさらに無知をひけらかしているぞw
- 504 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 06:03:31.07 ID:tvmGZxnj
- >>497
その威力にドン引きした上層部から梯子外されたけどな。
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:04:30.84 ID:wly686zc
- >>497
おぉ、朝鮮戦争で使おうとしてた件か。
すっこり見落としてた。
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:04:43.38 ID:YL64jblq
- 支離滅裂な核の傘幻想の矛盾点を子供でも分かるような単純明快な道理に照らして晒してやるのは大変有意義で飽きが来ない娯楽なのだよ
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:05:37.32 ID:dbwkIRPU
- 朝鮮戦争の時、マッカーサーは北朝鮮のバックの中国をたたくのに原爆投下を計画した。
トルーマンがびびって反対したのは有名。
- 508 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 06:05:57.20 ID:tvmGZxnj
- >>506
よう、玩具。
その一言でセコいプライド守れるなんざ思うなよ?
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:05:57.00 ID:9EbAGUhr
- >>505
ただ、あの時代は中国ロシアともに核兵器の実戦配備はできていないから
一方的示威行為であったんだがなあ
- 510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:06:47.90 ID:9EbAGUhr
- >>506
結論ありきで説明も釈明もできずに逃げ回ってるだけじゃないの?
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:07:20.16 ID:Kd9isgo8
- >>501
後始末を誰がするんだよ!!
核攻撃で相手を滅ぼすとしたら同盟国ごと焼き尽くすしかないんだぞ?
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:08:04.76 ID:YL64jblq
- 無知をさらしているのは、核武装の使い方を理解していない核の傘信者だよ
核武装は常に例外なく非核国に対する場合に限ってメリットがデメリットを上回る事を期待できる
わざわざ全面核戦争を始める酔狂な国が実在すると思い込んでる軍事音痴だけが夢見る寝言が核の傘なのだよ
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:08:26.61 ID:wly686zc
- ID:YL64jblq
自ら体を張って玩具になる娯楽か、高度だなw
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:09:08.57 ID:dbwkIRPU
- 中国の核はおそらく国内の分離主義者の頭上に落とされる。
自国民をびびらせるための核。
- 515 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/02/12(日) 06:09:39.85 ID:krrU985K
- 戦術核って80年代くらいの話だよな。
これも瓦解しちゃったけど。
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:09:50.77 ID:YL64jblq
- ベトナム戦争では基本的に北ベトナムには敵国民しか住んでない
北半分を核攻撃する分には特に南ベトナムを困らせないんだよ
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:10:04.04 ID:Kd9isgo8
- >>505
>>507
アメリカにとってもデータが少なかったから仕方ないんだけどねw
- 518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:13:08.52 ID:dbwkIRPU
- >>517
データが少なかったからではなく、トルーマンがビビった。マッカーサーは解任な。
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:13:44.87 ID:8C0/bJCJ
- >>512
おっと、左翼9条平和論者の悪口はそこまでにしてもらおうか
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:14:46.44 ID:Kd9isgo8
- >>516
その敵国民とやらは終戦後何所の国民になるんだ?
国境線沿いに有る基地はどうするんだ?外国被害はどうするんだ?
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:14:57.09 ID:8C0/bJCJ
- >>518
トルーマンは核でなくても、たとえそれが単純空爆であったとしても中国を刺激することを恐れた
核でなければよいという考えではなかったようだ
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:16:16.94 ID:YL64jblq
- 核の傘みたいな与太話のPRに体を張ってるキチガイ連中程には苦労してる訳でもないからな
何しろ核保有国相手に全面核戦争をわざわざ始める国が実在するだなんて無理過ぎる嘘を言い張る必要が無いから楽なもんだ
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:17:04.54 ID:Kd9isgo8
- >>518
マッカーサーが核を使いたがった理由のほうです^^;
超強力な爆弾的な認識でしたからw
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:18:21.83 ID:dbwkIRPU
- >>521
原爆使ってたら北朝鮮の存在はなく、半島の分断はなかったろうにな。
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:19:38.62 ID:YL64jblq
- 南ベトナムが戦争に負けてしまえば北半分の住人の健康状態に一喜一憂するのも取らぬタヌキの皮算用に過ぎない
北の住人に一々配慮して負け戦に甘んじるようなマヌケは、負けるべくして負けるのだよ
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:20:25.62 ID:dbwkIRPU
- 日本への原爆投下を命令したのはトルーマンだったんだが。
落とす所を間違えたな。
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:21:39.81 ID:8C0/bJCJ
- >>516
分かってないねえ
東側はあの戦争で真剣に核攻撃を検討したんだよ
無論西側も検討した
でもそれはベトナムじゃない
東側はフィリピンの米軍基地及び南シナ海に展開する米艦隊を
西側は昆明四川の中国共産拠点を検討した
だが、どちらも本土報復爆撃を恐れた
あくまで代理戦争だからな
だから通常戦力による戦争が続いたのだよ
直接戦争でない限り核兵器使用は発生しないよ
どちらも使わない限りはね
それが核抑止力の本質なのだよ
君が先ほどから語っているのは核抑止力ですらない
米軍による安保の有効性という意味だな
それも、戦術的ミスを無視して詐欺と断じる愚かな論評だ
- 528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:22:10.95 ID:Kd9isgo8
- >>525
戦争や内戦も理解してないのかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:22:32.44 ID:wly686zc
- ID:YL64jblq
核保有国にわざわざ核戦争を仕掛ける国が居ない。
これは普通に核抑止力で、核の傘じゃないのか?
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:23:52.73 ID:Kd9isgo8
- >>527
戦争の目的や勝利条件も無視してます。
- 531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:25:49.26 ID:8C0/bJCJ
- >>523
示威行為としてこれ以上のものはなかったからな
戦略的な意味は2つ
中国は満州工業地帯を守りたかった、それをなくしてしまえば戦意を失うだろうという目論み
(ただしこの点においてはマッカーサーの勇み足であったことは否めない)
もう一つは、やはり一発の爆弾でそのような目に遭うということは、強烈だ
>>524
対中宣戦布告ととられてもおかしくはない状態ではあるけどな
トルーマンはそれを恐れた
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:27:16.67 ID:NADg97PU
- 北チョンの核脅威論はアメリカ軍需産業のプロパガンダそれで利益確保
チョン、チャンが実際に核を使えば逆に核の雨をくらうのは、双方承知
つまりチキンレースを軍事産業が儲ける為に、やってること。日本は
巻き込まれるな
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:27:55.68 ID:YL64jblq
- 核抑止力と核の傘はイコールではない
核保有国相手にわざわざ全面核戦争を仕掛ける場合に、仕掛けない場合よりも多大なメリットを見積もる事は事実上不可能だ
平たく言えば全面核戦争を回避する為に必要な代償ならば、自国の滅亡という状況を除いたどんな代償でも支払ってしまう方が確実に有益で安全なのだよ
それはつまり、同盟国を見殺しにしたり格下の雑魚相手に負け戦を甘受したりする事もあり得るという事だ
従って非核国の上空には核の傘など存在していない
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:28:55.45 ID:8C0/bJCJ
- >>530
どういう結末かは問わず相手を打破することだけが目的なら
今頃は衛星写真で核爆発の跡が確認できる有様になっているだろうよ
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:29:57.52 ID:8C0/bJCJ
- >>533
核抑止力と核の傘がイコールでなくて何だと言うのかね
核の傘というのは核抑止力の比喩的表現にしかすぎないのだぞ
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:30:00.37 ID:dbwkIRPU
- >>531
トルーマンの不決断による失敗だったな。
- 537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:32:29.49 ID:YL64jblq
- 核抑止力は核武装していない者を守っていない
核の傘が無いというのは、核保有国の核武装は非核国を守っていないという話だ
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:32:42.50 ID:wly686zc
- ID:YL64jblq
つまり、核の傘が何か分らずに、今までずっとわめいてたのか
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:33:08.80 ID:Kd9isgo8
- >>536
失敗とも言い切れないけどね。
全面戦争を回避して休戦協定を(当事国を置き去りにして)結ぶことが出来たのだからw
- 540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:35:08.51 ID:8C0/bJCJ
- >>533
あと一つ
冷戦時より続く外交スキームにおいて、西側陣営における核抑止力は非核同盟国に
大きな恩恵をもたらしている
それは東側諸国による核恫喝外交をことごとく不成立に追い込んでいる
日本は各都市に核ミサイルの照準を合わされているが、それをもってして外交に
何か影響があったかね?
それは米国の核報復網の一部にはいっていることが抑止力として存在している
君はあれだな。先ほどから聞いていると保険に入るのはバカのすることだ
なぜなら保険料が払われていないからという意見だな
保険料支払の事故が起こっていないにもかかわらず
その事故の例がベトナム戦争だとしたら、私は先に論じている
もっとも、君も>>533で間接的に論じているではないか
本当は分かっているのか、それとも分からずに自己破綻しているのか
どちらかね?
- 541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:35:31.60 ID:YL64jblq
- 核抑止力と核の傘という詐欺商法を混同してるお前さんが無知無学なだけだよ
非核国の上空には核の傘など実在していない
- 542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:36:04.33 ID:8C0/bJCJ
- >>536
国連もからんでいたからな
このあたりは政治思想の違いだったかもしれない
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:37:56.44 ID:8C0/bJCJ
- なるほど
自己破綻のほうであったか
それは失敬
妄信的確信犯であったわけだ
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:46:42.31 ID:wly686zc
- 案外、傘なんて目で見えないじゃないか!だから存在してない
とかいうオチだったりして
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:47:13.75 ID:YL64jblq
- 基本的な所で躓いてる素人さんが居るみたいだから念のために説明しておくか
同盟国が核攻撃された場合に、仕返しの核攻撃を他の国が代行してやるという嘘を核の傘と呼ぶ
どうしてそんな約束が嘘だと分かり切っているのかは簡単な話だ
核保有国相手にわざわざ全面核戦争を始めてしまった場合に見積もれるメリットが、全面核戦争を始めなかった場合に見積もれるメリットを超える可能性は無いからだ
つまりどんな代償を支払うハメになってでも自国が滅亡しない限りは全面核戦争を回避する方が必ず有益で安全なのだよ
だから全面核戦争を回避する為に必要なら核攻撃された同盟国を見殺しにする事くらいは基本中の基本に過ぎない
従って非核国の上空には核の傘など、無い
- 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:53:05.33 ID:Kd9isgo8
- ID:YL64jblq
の言いたいことがようやく判ったよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
要約すると核保有国に攻め込んだら核ミサイルが来るかもしれません。
核の傘すら関係ない話。
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 06:58:55.19 ID:wly686zc
- >>546
ん〜、俺には戦後の価値もお構いなしに、核で焼き尽くすしか核の使い道を知らない
一種の核ジャンキー状態が突き抜けて、一周回って戻ってきたように見えるが
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:00:35.84 ID:8C0/bJCJ
- >>545
なるほど。それが君の限界なわけだ
自分のレスをじっくり読み返してみたまえ
君は自分で自分の論に矛盾しているw
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:00:48.34 ID:JpOxPqQA
- ヘタレwwwwwwwwwww
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:01:22.02 ID:YL64jblq
- 核保有国に攻め込んだのが核武装を充分に備えた勢力なら、
核攻撃は決して受けない
わざわざ核攻撃に踏み切らなくても滅亡するくらいの状況に陥ったりでもしない限りは、
相手にとっても核攻撃しない方が必ず有益で安全だからだ
核攻撃は、常に例外なく非核国に対してのみ実行される代物という事だ
従って核攻撃された非核国の敵討ちを他の核保有国が核攻撃で代行するという約束は決して実行されない
相手が核武装を撃ち尽くして非核国状態に成り下がったりでもするなら話は変わるけどな
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:04:20.81 ID:YL64jblq
- 俺の説明に矛盾など無いね
あると言い張るなら、勿体つけてないで具体的に指摘すれば良かろう
核の傘みたいな与太話を真に受けてる知恵遅れの猿知恵では下らない屁理屈に終始するのが関の山だとは分かってるけどな
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:05:34.89 ID:8C0/bJCJ
- >>546
それもちょっと違う
私が彼の側なら、1レスで全て話をおさめてしまうことができるがねw
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:08:51.72 ID:8C0/bJCJ
- >>550
では、冷戦後どうしてその核抑止力が機能したのか言ってみたまえ
どうして非核保有西側諸国にただの一発も核兵器が使われなかったのか言ってみたまえ
数々の紛争がありながらどうしてヒロシマナガサキが最後なのか言ってみたまえ
君の立場とこの質問の立場、すべて合わせて一発で回答する術を私は持っている
それを答えられたら、君はたいしたものだ
もっとも、何時間もぐだぐだ続けたそしりは免れんがね
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:08:57.08 ID:YL64jblq
- 愚にもつかない虚勢を張ってるだけなら先程の何たら戦車にも劣るオツムの貧弱さを自ら晒すばかりだよ
まあ、当方はそこが狙い目なんだけどな
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:09:56.72 ID:8C0/bJCJ
- 眠いので10分で頼むな
何、君はもう答えを言っている
それをまとめるだけだ
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:12:04.21 ID:YL64jblq
- 長崎への核攻撃以来、核兵器が結局使われず仕舞いである理由は使わない方が有益だという見積りが相継いだという事だよ
使えば核の傘など無い事がどんな知恵遅れの目にも明白となってしまって詐欺商法も店仕舞いを強いられるからな
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:12:46.46 ID:8C0/bJCJ
- なさけないオツムをさらしているのはどちらかねえ
こんなもん1レスだよ
1レス
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:14:29.06 ID:YL64jblq
- 貧弱なオツムを晒してるのはお前さんだよ
具体的に理詰めの説明を何故始めないんだね?
俺は年がら年中同じ事しか書いてないからいつまで待っても状況はまるで変わらんよ
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:14:54.24 ID:8C0/bJCJ
- >>556
それがファイナルアンサーだとしたら、せいぜい30点というところだな
やれやれ、とんだ時間の無駄だった
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:16:27.09 ID:YL64jblq
- お前さんの採点なんてどーでも良いから、当方の矛盾とやらをサッサと指摘しなよ
結局出来ないのかね?
- 561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:16:42.36 ID:8C0/bJCJ
- >>558
その言葉はまっすぐ君に返すとしようw
- 562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:18:29.09 ID:YL64jblq
- 当方の解説に矛盾は特に無いんだな?
それならそれで大変結構
お前さんに期待した俺が些か青かったのかもな
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:24:22.38 ID:0pvXCUT1
- ID:YL64jblq に的外れの反論してる奴多すぎ。
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:30:56.96 ID:YL64jblq
- 的外れであればあるだけ核の傘信者のアホっぷりを晒せるので大歓迎だけどな
今日もまた核武装に一歩近づいた
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:41:06.31 ID:e7taXYWk
- >>563
おまいの>>310が正解だろう。
壮大なペテンであり、しかもそれがペテンかどうか本当のところはわからない。
だから意味があるし、薄々わかっていながらみんな従ってる。
サイロが開けば報復攻撃などという冷戦期とちがって、今やアメリカは
日本が核攻撃されたところでアメリカは核報復なんかせんよ。
ただし世界の警察を自任するアメリカだ。壮絶な通常戦力報復はするだろう。
場合によれば核を使うかもしれない。しかしそれは単純に戦術的な意味における
兵器の選択というだけだ。
報復が核であるかないかの違いだけだな。
- 566 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/02/12(日) 07:50:43.10 ID:YleitdJB
- >>565
> 壮大なペテンであり、しかもそれがペテンかどうか本当のところはわからない。
> だから意味があるし、薄々わかっていながらみんな従ってる。
まあ、そういうことだな。
本当は、自前の核ミサイルを保ちたいモノだ。
- 567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 07:52:26.36 ID:YL64jblq
- 古今東西を問わず、詐欺師の考える事は基本的に同じだ
すなわち、カモから巻き上げて確定させる利益の最大化だけだ
核の傘なんてバカげた与太話を真に受けてる筋金入りの知恵遅れの群れの中でも最大級の財力を唸らせたカモ集団を形成する日本人のなるべく大多数を極力目覚めさせない為の小細工ならば、
アメリカとしてもそれなりに投資と労力をいとわないだろう
だからひょっとしたら核保有国の領土に対する核攻撃と見なせなくも無いパフォーマンスの一つ位は肝を冷やしながら敢行する可能性が無いとも言い切れないという期待は無理もない
俺としては北朝鮮が核武装した途端に拉致問題で経済制裁を続行していた日本の頭越しにエネルギー支援を打診して関係改善を試み始めたようなアメリカがそんな度胸の持ち主だなんて全く思わないけどな
- 568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:01:47.99 ID:e7taXYWk
- >>566
実際に持ってしまえば問題は新たな局面に入る。
すなわち、日中の掛け値なしの正面作戦だ。
これに備えるには、核原潜が6隻は必要となるだろう。
日本はいつでも核を作れる。そのペテンだけでいい。
もはや核などは外交の道具でしかないのだから。
そういうペテンにみんな納得しているのだから。
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:09:13.60 ID:YL64jblq
- 核攻撃を受けて焼け野原と化した後の日本は核武装出来ないまま攻め滅ぼされてオシマイだよ
無論、日本人の最後の一人が死に絶える時まで北京を焼き尽くす酔狂な国が出現したりする事も結局は皆無だったという現実を髪の抜け毛をボンヤリ数えつつ見届ける事になるばかりだ
いつでもすぐに核武装できる、だけでは全然無意味どころか日本人の安全を最も脅かしているコンディションに他ならない
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:12:25.30 ID:e7taXYWk
- >>567
思うのだが、核の傘というものは東西安全保障上のただの一つの例えでしかないのではないだろうか。
アメリカにしても中国にしてもロシアにしても、どの核保有国も集団的自衛体制を敷いている
友邦に対する攻撃には、しかるべき報復をする取り決めを結んでいる。
核の傘という言葉は、冷戦期以降最も強力な兵器であった核兵器を主眼に置いた比喩であって
報復という本質には何も変わりがないのではないだろうか。
- 571 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/02/12(日) 08:13:11.18 ID:YleitdJB
- >>568
> 日本はいつでも核を作れる。そのペテンだけでいい。
それでは抑止力にならん。
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:14:52.60 ID:e7taXYWk
- >>569
一つの対抗策とはなりうる、という程度のものだ。
もちろん北が核を欲しているのと全く同じ動機であり、そしてそれは国際社会における地位を
危うくするものではあるが、情勢によって本当に持つよりそちらのほうがまだましというものだ。
- 573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:16:52.64 ID:e7taXYWk
- >>571
どうせ作れないのだからその程度のブラフでいい。
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:22:56.58 ID:2Rez3qSg
- 核の傘は存在するぞ
ブラフでもジョークでも詐欺でも何でもない
システマチックに執行される
だから今の今まで何も起こっていない
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:25:15.05 ID:2Rez3qSg
- 中国が日本に核攻撃を仕掛けたら、それは在日米軍への核攻撃と同義である
また米国の集団安保への挑戦でもある
だから自動的に報復が始まる
中国も米本土への再報復攻撃を始める
世界の終わりだ
- 576 :一条寺 烈(仮名):2012/02/12(日) 08:25:53.10 ID:paWdvBDx
- 核兵器を作れない大きな障害である
「非核三原則」をお題目に掲げる連中をどうやって黙らせるのか?
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:26:21.65 ID:2Rez3qSg
- 現実は冷酷だよ
だから誰も手を出さない
出したくない
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:26:49.17 ID:YL64jblq
- 先程もベトナムの話で触れた話だが、冷戦期には米ソという二大詐欺グループ同士がお互いの主要なカモにチョッカイを出し過ぎないようにある程度配慮し合っていたというパワーバランスが働いていた可能性は少なくない
何たら戦車くんはそのパワーバランスこそが核の傘だ式の屁理屈を苦し紛れにホザいてたようだが、
南ベトナムの顛末を見ての通り「同盟国」が非核国にムザムザ攻め滅ぼされても核攻撃を自粛し続けるような傘では結局屁の突っ張りにすらなってなかったという話だ
何故ならそういう詐欺師同士が利害を調整する闇カルテルみたいなパワーバランスを核の傘だなどと言い張るとしても、
そんな傘は米ソがお互いを核攻撃し始める事態には絶対にならないという闇カルテルを維持する為なら容赦なく同盟国を捨てゴマに使ってスリ潰す家畜小屋にしかならないからだ
- 579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:30:40.67 ID:2Rez3qSg
- >>578
核を使用していない限り核の傘は発動しない
通常戦力に通常戦力で対抗して負けただけだ
ベトナム戦争で共産圏が核を使用していれば、今頃は地図が変わっている
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:33:56.33 ID:2Rez3qSg
- 核兵器はただの爆弾ではない
うかつに使えない兵器だからこそ、核の傘があるのだ
最終兵器であり最終報復なのだ
発動すれば人類は死滅する
最低でも、文明は終わる
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:35:47.16 ID:2Rez3qSg
- だが、だからこそ一度の使用で報復は容易に行われる
前例が破られれば次の前例ができるまでに3秒もかかるまい
核の傘を安易に論じるな
お前らが今ここで生きているのは核の傘のおかげだ
そうでなければ20世紀を待たずにみんな死んでいる
- 582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:37:13.33 ID:YL64jblq
- 非核国に向けた核攻撃では核の傘は未来永劫発動しない
米ソ共に核保有国への核攻撃を発動させない方が常に例外なく安全で有益だからだ
核攻撃された非核国が常に必ず見殺しになる現実を世界中が見届けた途端に東西陣営共に詐欺商法に騙され続けていたカモ諸国が一斉に目を覚ましてめいめい核武装に踏みきっていただろうから世界地図が変わるといえば変わるんだが、
核保有国同士は基本的にお互いの国境を気軽には脅かせなくなるので国境線だけは微動だにしなかっただろうね
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:41:09.13 ID:2Rez3qSg
- 非核同盟国に向けた核攻撃に対する核報復は実行される
それは自国に対する攻撃と同義であるからだ
自国軍隊に対する攻撃であるからだ
自国に対する攻撃を無視するは国家主権の放棄である
最終戦争が始まる
心配は無い。すぐ終わる
- 584 :一条寺 烈(仮名):2012/02/12(日) 08:43:06.44 ID:paWdvBDx
- 日本が核武装するには「非核三原則」の撤廃とそれをお題目に掲げる連中を黙らせないと不可能でしょう。
福島原発の事故の件も絡んで国民の意識も反原子力に傾いているし。
今核武装しようってのはちょっと無理なんじゃないですかね。
今のところ現実的なのは対核攻撃用の迎撃システムを充実させることぐらいしかないんじゃないんですかね。
- 585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:43:17.10 ID:2Rez3qSg
- 誰も詐欺だとは思っていない
だから核戦争は起こらなかった
核がからめばホットラインが引かれた
キューバ危機を忘れたか
詐欺であんなことは起こらない
- 586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:43:52.24 ID:YL64jblq
- トカゲの尻尾はトカゲ本体と同義ではない
本体から見れば単にすかさず切り離せば済む捨てゴマに過ぎないからだ
核攻撃された非核国は、単に切り離されて見殺しになる運命だよ
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:44:22.71 ID:2Rez3qSg
- 核の傘など詐欺だ、嘘だ、イカサマだ
そう思った奴が、最終戦争の幕をあける
物事を簡単に考えすぎだ
- 588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:46:00.84 ID:2Rez3qSg
- トカゲの尻尾と本体の違いは何か
尻尾だからよいのではない
トカゲを攻撃されたという事実に違いは無い
パールハーバーを忘れたか
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:46:20.48 ID:lO8DWbyf
- 相手国の首都・行政などの中枢機能を瞬時に破壊できる兵器や戦法は幾らでもあるんだよな。
そういう意味で「核」の傘は有名無実化しているとも言える。
てか、「戦略核兵器」「戦術核兵器」の区別ついてないヤツ結構多い希ガス。
- 590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:46:54.71 ID:tsiGVgKc
- 核持つべきだと思うけど、国民はなかなか納得しないだろうね。
- 591 :一条寺 烈(仮名):2012/02/12(日) 08:48:18.14 ID:paWdvBDx
- >>590
真っ先にメディアが叩きまくるでしょ。
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:49:06.72 ID:YL64jblq
- 核攻撃されたくなければ、自ら核武装する以外の対策は無い
今まで日本以外の非核国が核攻撃を免れてきたのは、詐欺師側の都合で免れて来ただけだよ
非核国に攻め滅ぼされても見殺しにされる程度の同盟国は、核保有国に攻め滅ぼされた場合であっても確実に見殺しにされるだけだ
何故なら、核攻撃されたカモがはその都度見殺しにするだけで核保有国相手の全面核戦争という最悪の事態を確実に回避できるからだ
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:50:16.19 ID:yDxSLmWk
- >>592
それはアメリカの死である
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:51:38.74 ID:/NUmjD+j
- >>589
通常兵器で世界は滅びない
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:52:59.38 ID:tsiGVgKc
- >>591
ですよねー。
核を持つリスクは詳しく報じるけど、核をもたないリスクについてはおざなりにするだろうね。
- 596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:54:28.32 ID:5WHDG42R
- >>592
ベトナムで散った米兵に謝れ
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:55:39.63 ID:YL64jblq
- 核保有国への全面核戦争を決して実行しない事がアメリカの死を意味するなら、アメリカはとっくの昔から死んでいる
同盟国に義理立てして全面核戦争に踏み切るようなアメリカが現実世界に存在していた試しは最初から無かっただけだけどな
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:57:13.97 ID:lO8DWbyf
- >>594
核が抑止力持つようになった冷戦時代の背景ご存じないでしょ。
「相互破壊保障」ってのは、世界が滅びちゃうとう懸念から膠着状態になった訳じゃないんだから。
ぶっちゃけ、抑止力は核でなくても良いんだよ。
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 08:58:20.42 ID:KcGAgsH6
-
∧_∧
..(:@。@.. ヴェトナムも朝鮮もキューバも、「原爆使っちゃおうか?」って相談だけはされてたんだっけ?
/:::::::::T
〜(:::o:UU
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:00:33.76 ID:6fyB+QIc
- >>598
相互確証破壊は何があろうと相手を確実に潰すという概念である
表向きは二国間問題だが、用意されている核兵器はそんな量ではない
- 601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:01:20.00 ID:6fyB+QIc
- 地球人類みな死すべし
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:01:50.31 ID:07vCl9/J
- おい
マモーがおるぞw
- 603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:03:56.15 ID:YL64jblq
- 以前の世界では軍事的な生殺与奪の権を外国に握られてしまわない為に戦艦三笠や空母赤城が必要だったのが、
現代ではそれが核武装に変わっただけだよ
世界が滅びるかどうかは重要なのではない
兵器が発揮するエネルギーが原子力の実用化以後は桁違いに増大したから小競り合いには余り持ち出されないだけだ
それは戦艦三笠や空母赤城が小競り合いでは投入されなかった事と基本的には同じ事だよ
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:04:19.91 ID:tsiGVgKc
- >>598
例えば人工衛星を隕石並みの加速を付けて敵国へ落とす、とかでもおkなのかな。
今の技術で、都市に巨大ダメージを与えられる規模のクレーター作れるのかわからんけど。
- 605 :一条寺 烈(仮名):2012/02/12(日) 09:05:08.31 ID:paWdvBDx
- >>595
もちろん、お約束ですよw
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:07:03.57 ID:07vCl9/J
- >>598
そうだ
抑止力となるのなら何でもいい
初音ミクでもいい
- 607 :一条寺 烈(仮名):2012/02/12(日) 09:07:44.52 ID:paWdvBDx
- >>604
質量が小さすぎるでしょ。
大規模破壊ならイトカワぐらい落とさないと。
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:08:26.32 ID:07vCl9/J
- >>603
だが肥後守で斬りあうケンカから対戦車バズーカを使うケンカになったくらいの
インパクトはあるぞ
使ったが最後こっぱみじん
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:09:09.07 ID:YL64jblq
- 隕石落下をコントロールする兵器というのが核兵器以上のコストパフォーマンスで資源をエネルギーに変換出来るなら、軍事的自立を国家に保証する兵器が隕石兵器に変わる時代が始まる可能性はある
要は資源をエネルギーに変換する効率と発揮するエネルギーの量が問題なのだよ
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:09:17.82 ID:tzwKi6TW
- >>1
こっち見んな
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:09:28.27 ID:tsiGVgKc
- >>606
ジャイアンでもいいのだな
- 612 :一条寺 烈(仮名):2012/02/12(日) 09:09:34.14 ID:paWdvBDx
- >>606
寒流ブームを見事に止めましたねw
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:10:50.30 ID:0hcCIT3p
- 北朝鮮の傘でいいだろ
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:11:05.19 ID:07vCl9/J
- >>611
何でもいい
鳩山でもいい
>>612
萌えはもはや兵器である
- 615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:11:37.95 ID:tsiGVgKc
- >>613
韓国は座ってろw
- 616 :エラ通信:2012/02/12(日) 09:12:11.12 ID:3VwEWaKh
- >>601
鳩山さん、なんでここにいるんですか?
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:12:40.26 ID:07vCl9/J
- >>616
それマモーだろw
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:13:26.07 ID:07vCl9/J
- ところで貴様ら
核廃絶という意見が出んね
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:13:49.89 ID:KcGAgsH6
- >>606
∧_∧
..(:@。@..
/:::::::::Tつ【描く武装】【描く抑止力】【文化的制裁】
〜(:::o:U
∧_∧
..(:@。@.. というのをネタにした漫画家が札幌のツタヤにおってだな。
/:::::::::T
〜(:::o:UU
- 620 :一条寺 烈(仮名):2012/02/12(日) 09:14:00.98 ID:paWdvBDx
- >>614
友愛は兵器じゃなくて凶器だと思うのです。
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:14:38.67 ID:tsiGVgKc
- >>614
鳩山はこわいな…
敵にすると頼もしいが、味方にすると恐ろしい
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:15:30.24 ID:07vCl9/J
- >>619
最終的には身長2500m体重380万トンの初音ミクが上海に上陸し北京をビームで攻撃
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:16:14.38 ID:tsiGVgKc
- >>618
戦車飛行機なんて野蛮だよ!剣と弓で戦おうよ!っつってるようなもんだし。
みんなが同時に戦車飛行機を全破壊できるわけあるめー
- 624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:16:19.62 ID:07vCl9/J
- >>620>>621
最終的には身長2500m体重380万トンの鳩山が横浜に上陸し東京をビームで攻撃
- 625 :一条寺 烈(仮名):2012/02/12(日) 09:16:35.23 ID:paWdvBDx
- >>619
北海道だと島本しか思い浮かばないんですが・・・・?
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:17:38.76 ID:Quo5i14S
- 核の傘?
なんのお伽話だ。
- 627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:18:43.15 ID:/unOa7qO
- 中国の傘下にはいるとなると、先にとりいっていた北朝鮮の下になるわけか
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:19:29.97 ID:X3KTsPPU
- >>627
中国の核の傘は「言うこと聞かないと撃つぞ」という督戦隊みたいなもんだろ
- 629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:20:23.16 ID:QZNIlaq7
-
日本が核保有する為の技術的課題は何も無い
プルトニウムはもんじゅの稼働日数を200日と
して長崎に投下された原爆8発分が既に有る
またプルトニウム型原爆での技術的課題と
して爆縮が挙げられるが昭和40年代に既に
実験で成功している
インプロージョンそのものは然程難しい
技術的課題ではない 高度な技術だと言
う奴は爆縮が単なるタイミング制御技術
である事を知らない無知である
また大陸間弾道ミサイルの技術的課題を
云々する馬鹿は弾道ミサイルの打ち上げ
の方法を知らない無知な奴だ
日本は被曝国として核の重要性を最も理解
している国であり敗戦国として秘密裏に核
保有を模索し手に入れた唯一の国である
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:21:41.64 ID:YL64jblq
- 鋼を鍛造した刀を作り出せる文明社会の軍人がわざわざ石器による武装を選択したがる事は通常有り得ない
命懸けで戦う役目の人間たちは、強力な武装を命懸けで装備しようと努力するのが当然の道理というものだ
核武装できるのにわざわざ核武装を嫌がる連中というのは、人命というものを本当の意味では尊重する気が無い犬畜生以下の類いなんだよ
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:22:08.72 ID:KcGAgsH6
- >>625
∧_∧
..(:@。@.. そうです手塚店長です。
/:::::::::T
〜(:::o:UU
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:23:35.45 ID:X3KTsPPU
- >>630
んなもんができるくらいならとっくの昔にアタッカー買えとるわ
- 633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:23:49.08 ID:KcGAgsH6
- >>630
∧_∧
..(:@。@.. 刀を持つこともできるけどそれより盾を選びます、ってのはどうなんだろうね?
/:::::::::T 人命軽視?
〜(:::o:UU
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:23:59.67 ID:doDFt5eS
- >>79
そのとおり。作ってるふりして、実際はもっていなくてよし。
よって実験の必要もない。
- 635 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/12(日) 09:24:01.36 ID:+Cg8fjM4
- ロシアにするか中国にするか
好きな方を選べ
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:25:24.48 ID:X3KTsPPU
- 今日本で核兵器作っても「お前ら攻めてきたらこれで自爆して玉砕すっからな」という方向にしか使えない
憲法変えて初めて意味がある
- 637 :エラ通信:2012/02/12(日) 09:31:03.58 ID:3VwEWaKh
- >>636
相手の首都・主要都市も道連れする、という対抗策は侵略防止になるよ。
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:32:34.11 ID:vBixH712
- >>606
イラクではキャプテン翼が抑止力になってたし。
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:33:07.73 ID:YL64jblq
- 憲法だろうが原爆だろうが、所詮は完全ならざる人間風情が足りない知恵を振り絞って考えついた欠陥だらけの道具の例に過ぎない
道具というのは一長一短ある中からメリットを引き出すような使い方をそれぞれ工夫と努力から編み出せば良い代物であって、
特定の道具をあたかも神聖不可侵のご神体みたいに崇拝したり、魔物の化身みたいに毛嫌いしたりするのは知恵遅れ丸出しの新興宗教に過ぎない
- 640 :一条寺 烈(仮名):2012/02/12(日) 09:34:30.76 ID:paWdvBDx
- これって要は核の傘の有無なんてもうどうでもよくなってて
自分の身は自分でちゃんと守ろうねってことなんでしょう?
- 641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:38:08.88 ID:YL64jblq
- 自国の安全保障を外国に依存すべきでない主な理由が、
核の傘など実在してないからだよ
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:42:28.20 ID:KcGAgsH6
- >>641
∧_∧
..(:@。@.. 青瓦台に言え。 米軍に頼るのはナンセンスですよ、って。
/:::::::::T
〜(:::o:UU
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:44:17.92 ID:YL64jblq
- 刀が最適なら刀を、盾が最適なら盾を装備するのが道理であり、人命の尊重に必要な優先順位というものなのだよ
刀が適切な条件下でも頑なに盾を四苦八苦しながら使いたがるような輩は、
そういう意味不明な宗教に陥って正しい優先順位を見失った知恵遅れならではの精神迷路に入り込んだだけだ
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 09:49:02.46 ID:YL64jblq
- 韓国が正しい優先順位を見失ってるのはどーでも良いし、
今に始まった話でもない
日本人は、サッサと核武装する事が最優先課題である事をなるべく多くの有権者に気付かせる事に専念していれば宜しい
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 10:00:47.92 ID:cglGNRlN
- 今韓国では左派がものすごい力を
付けてきる
- 646 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 10:24:00.04 ID:tvmGZxnj
- なんか、仮面ライダーXに出て来た秘密結社GODの存在信じてそうな奴がいるんだな。
- 647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 10:32:25.09 ID:lO8DWbyf
- 「核廃絶」みたいな運動を見ていて不思議に思うのは・・・。
あれ、核と同クラスか同等の影響力のある別の兵器が登場したときに、
どう対応するのかスタンスが定かでないところなんだよな。
極端な話、「ちきゅうはかいばくだん」ならオッケーなのか?と。
核じゃなければウエルカムなのか?と。
紛争当事国で安価に製造されて出回るようなAK47的な兵器のほうがむしろ驚異ではないか?とか。
そういう考察や葛藤がまるでないんだよな。
機械的に「核」という単語に脊髄反射してるだけで。
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 10:40:00.17 ID:YL64jblq
- 脊髄反射的に核武装を毛嫌いしている連中というのは、
道具を単に道具として取り扱うというマトモな人間の常識すら忘却して意味不明な信仰生活を始めてしまった軍事音痴丸出しの狂信者に過ぎない
- 649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 11:53:34.37 ID:SROtgSlW
- >>646
これまたマニアックなw
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 12:06:30.68 ID:rsHYFJGJ
- >>647
広島&長崎は悲惨な出来事で記憶にも新しかったため(当時)
脊髄反射で何でも反対していたお花畑みたいな人が多かったからねー。
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 12:16:05.69 ID:iqzFXJW1
- 前提がおかしいな
核兵器はどんな国でも持つべき
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 12:20:51.06 ID:Z44yOyQl
- 核は大きな爆弾としか認識されてないよ?世界的には‥
日本では特別な意味を持ちますが、
核の抑止論や核の傘論は、通常の抑止論の延長で解釈しておk
むしろ核の抑止論や傘論が有効だからこそ、
核を持つ意味があると言うのに。
同盟国や属国の防衛を放棄すると言う事は、覇権国家の地位を放棄すると言う意味。
覇権国家が戦略的後退をしいられている状況であり、傘論が無効なのではない、
一つの覇権国家の衰退を意味すると言うこと。
力こそが傘の傘論を担保している。
覇権国家の退潮と傘の傘論の無効さをごちゃまぜにしない事じゃな。
- 653 :めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2012/02/12(日) 12:24:09.74 ID:c39Zt2Ro
- >>652
そもそもでかい爆弾以外の何だというのか分からんぜ!
- 654 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 12:38:41.29 ID:tvmGZxnj
- >>649
東西冷戦中の超大国が裏で手を結びなんてネタだからね。
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 12:49:29.10 ID:YL64jblq
- 詐欺の商売敵同士が一々手を結ぶ必要なんて無いんだよ
全面核戦争にだけは突入しない方が安全で有益だという詐欺師同士の都合が一致している事を詐欺師同士ではキチンと承知の上だから、
カモが見ている前では全面核戦争も辞さないかのような猿芝居をお互いの都合に従って演じ続けていただけだ
軍事音痴なカモの目には見事にガチンコ勝負に見えていたのかも知れないけどな
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 12:51:36.52 ID:P/F9jCgA
- 統帥権を与えるに当たって、ちゃくちゃくと準備してるんだね米国は
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 13:02:58.35 ID:YL64jblq
- 詐欺師同士の猿芝居にしか見えようがない筈の東西冷戦を未だ本気でガチンコだと信じているのは、
プロレスの遺恨試合を本気でガチンコだと信じているくらいに幼稚で無知な軍事音痴ならではの世迷い言に過ぎない
いつになったらそういう軍事音痴な有権者をサッサと出し抜いて核武装を済ませる事が出来るのかが日本の課題という事だな
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 13:09:07.21 ID:LY0imgH7
- 米国の衰退は400年先だろう。
チョンは来年破綻の可能性があるのだが。
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 13:13:36.47 ID:YL64jblq
- 今のアメリカは日本からカネを借り続ける自転車操業が滞った瞬間に返済不可能な借金に押し潰されて半永久的に最貧国に成り下がる運命が既に秒読み段階に入ってるよ
日本もいよいよ赤字突入だから、米ドルの紙クズ化はここからが本番だ
- 660 :甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/02/12(日) 13:17:59.69 ID:xatEnpHW
- まだ1000近くってわけでもないのに一人で100レス超えだの80レス超えだのばっかじゃなかろか
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 13:21:00.32 ID:YL64jblq
- 肝心なのはレスの数なんぞではなく、その内容なのだよ
核の傘幻想の子供騙しにもなってない欺瞞性を指摘する作業は愉快極まりなくてついつい筆が進みがちなだけだ
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 13:40:27.16 ID:HJxDheU2
- >>653
大きさが問題なのだよ
一発で数万人、数十万人の自国民の死者が出る可能性がある
この場合、大統領はその可能性を未然に防ぐ責任が大きく出てくる
必ず未然に行動する責任とは
先に核のボタンを押すこと
このことの意味が分からない間は冷戦時代の核の恐怖の意味も分からんよ
- 663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 14:08:55.96 ID:+N8aYdRV
- ブレジンスキーなんてカーターと一緒に無能を晒したバカ。
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 14:16:29.04 ID:SVJqHCOU
- こういうキチガイいるうちは核武装したくない
- 665 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 15:14:43.80 ID:tvmGZxnj
- >>661
レスの内容殆ど変わらないじゃん。
証明から逃げ惑う哀れな仔羊ちゃん。
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 15:37:54.29 ID:OVoDx8/l
- >>41
北に統一されたいらしいな
南朝鮮は支那とは韓国戦争で縁を切っても切れないんだな
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 16:08:06.22 ID:OAH9y7cz
- 核技術に関しては韓国は日本を圧倒している。
アメリカも一目置いている。
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 18:00:11.83 ID:YL64jblq
- プロレスの興業を見た上で、プロレスがガチンコでないというなら証明しろと泣きわめいてる知恵遅れの寝言から一々逃げる必要など無いのだよ
詐欺師の猿芝居にマンマと騙されてるウスノロ信者がいくら必死に自らの信仰告白を繰り返そうが、
その詐欺師には騙されなかった教養人が核の傘が実在するという嘘に今さら引っ掛かるような事にはならないのは別に変わらない
核の傘が実在しないのは、同盟国だった南ベトナムを見殺しにしてアメリカが逃げ出した時点でシッカリ確定した現実なのだよ
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 18:17:41.82 ID:YL64jblq
- 冷戦時代の核の恐怖なんてのは、プロレスを見てガチンコだと錯覚してしまう程度の軍事音痴だけが真に受けていた的外れ極まりない共同幻想に過ぎない
タイガージェットシンがリングで振り回していた刃物の切れ味に観客が本気で恐怖していたようなもんだ
核武装の破壊力には恐怖していた癖に、
核保有国は自国の滅亡を覚悟しない限り決してお互いを核攻撃できない事を分かってないからプロレスラーが振り回す刃物の切れ味なんぞに一々的外れな警戒心を抱いたりしてしまうのだ
自国の滅亡を覚悟しない限り核のボタンを押せないという事は、
同盟国が核攻撃された程度では押す訳が無いという話にしかならないのだよ
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 18:33:58.60 ID:zC8GtMAx
- 層化学会の「核兵器は左端」ドグマを解除しないと核武装は難しいだろうね。
婦人部はお花畑だからなぁ。。。
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 19:10:34.70 ID:YL64jblq
- 核保有国は自国の滅亡を覚悟しない限り他の核保有国を核攻撃できない
従って、核保有国が自国の滅亡を覚悟しなくても済むような核攻撃は非核国に対する核攻撃に限られる
どこの非核国が核攻撃されようが、他の核保有国は自国の滅亡を辞さない覚悟で全面核戦争を何故かわざわざ始めたりする訳が無いからだ
核攻撃しても自国の滅亡を覚悟する必要には迫られていた訳でもない北ベトナム相手の核攻撃すら嫌がった挙げ句にとうとう同盟国を見殺しにして戦場から逃げ出したアメリカは、
同盟国が核攻撃された場合であっても確実に同盟国を見殺しにする国である事を自ら証明した
非核国への核攻撃すらできずに同盟国を結局見殺しにした国が、
核保有国に対してだけは何故か必ず同盟国を滅ぼされた敵討ちなんぞを義理固く実行してくれるだなんて支離滅裂な信仰をわざわざ持ってやらねばならない道理は皆無なのだ
- 672 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 19:57:28.47 ID:tvmGZxnj
- >>668
そもそもプロレス興行である事を証明しろって言われてるんだが。
お前の妄想を前提に語られても困る。
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 21:02:50.02 ID:YL64jblq
- 手持ちの核武装を北ベトナムにすら叩きこみたくない一心で戦場から逃走し、
同盟国南ベトナムすらムザムザ見殺しにして負け戦を甘受した時点でそんな戦いはガチンコなんかでは有り得ないんだよ
北ベトナムを核で焼き尽くして南ベトナムを勝たせる程度は児戯に等しいアメリカが何故か持てる力を出し惜しみしてブザマに逃げ出した理由は唯ひとつしか無い
同盟国を守る為なら自国の滅亡すら厭わないという子供騙しの嘘を言い張り続ける事をアメリカは断念した代わりに、
核の傘が無い事を確定させてしまう事態を回避した訳だ
北ベトナムを核攻撃してしまえば、北ベトナムが他の核保有国から見殺しにされて終わる事に気付かない核保有国など存在しないからな
同盟国を守る戦いが仮にガチンコだったら、アメリカは負けを回避する為に必要な北ベトナムへの核攻撃を躊躇う訳が無い
それはお前さんがほざいてるアメリカの国内事情云々とは関係がない
アメリカが核武装を出し惜しみしたしわ寄せで滅亡を強いられる同盟国にしてみれば、
アメリカが同盟国を見殺しにした口実なんて国内事情だろうが太陽がまぶしかっただろうがそんな話は関係ないんだよ
- 674 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/12(日) 22:48:21.97 ID:tvmGZxnj
- 核の報復や全面的核戦争を恐れて核を使わなかったのなら、核の傘は存在するだろバカ。
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/12(日) 23:34:22.55 ID:YL64jblq
- アメリカは北ベトナムに核攻撃したら全面核戦争になる事を恐れたというのはお前さんの支離滅裂な妄想だよ
全面核戦争を恐れている核保有国は回避できる可能性がある限り必ず全面核戦争を回避する
従って北ベトナムを核攻撃しても滅亡した北ベトナムの敵討ちという動機で全面核戦争をわざわざ始める国など全く現れない
つまり非核国の上空には核の傘などもともと存在しないのだ
アメリカが恐れたのは、核攻撃を受けた北ベトナムが結局見殺しにされて核の傘が詐欺商法に過ぎないという現実をお前さんみたいな筋金入りの知恵遅れにまで見破られてしまう事だよ
- 676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/13(月) 00:22:17.92 ID:QwLJBx55
- 日本を強国にする為TPPを推進だな。あと常任理事国になんとしてもなること。
戦わずに勝つことが最善策。
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/13(月) 00:33:12.55 ID:USSnTef5
- 核武装していない国は必ず何らかの形で核武装した外国に生殺与奪の権を掌握されている
有り体に言えば属国だ
現代社会は核武装した勢力だけがプレイヤーであって、非核国は常に例外なくプレイヤー達の都合に振り回される将棋の駒以上の存在では有り得ない
核武装もしないで常任理事国になっても意味は無いし、そもそも非核国は何をどう頑張っても今さら常任理事国にはなれない
- 678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/13(月) 02:55:25.30 ID:SVEfCejQ
- 日本に頼りに来るんだろうな…
弟だとか 格下だとか 竹島だとか 慰安婦だとか 劣化コピーのくせに とか、
あらゆるものの起源主張だとか 日本人のフリだとか 捏造教科書だとか
謝罪と賠償を要求する!だとか 怨念こめた言動を繰り返してる不倶戴天の仇の日本に。
「助けてください」 と 頭 を 下 げ て。どのツラ下げてこれるんだろうなぁ
ヘ ヘ
/:::ヽ /::ヽ
/:::::::ヽ /::;:::ヽ
/ ::::::::::::ヽ /::::::::::ヽ
/ ::::::::::::::ヽ______ノ.:::::::::::: ヽ
/ \ヽ ::::::::::::::::::::::::::: ノノ :::ヽ
/ !\___ヽ ノ ___/ヽ:\
/ \ ヽヽ. V / ノ / / ::::::::\
/  ̄ ̄ ̄ .ノ W / ` ̄ ̄ ̄ノl| ::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::\  ̄ .|!エエエエエエ! |l / :::::::::::::\
| ::::::: \ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|! / `:::::::::::::/..:|. ../:|
| ::::: \ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / `::.../ .:::| ./ :::|
| ::: | .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | ...:::::| ./ ::::|
\ : | .|;;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;| | ..:::::i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
\ : | i |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;;| i | ...::::::/_,,___ . _,,,,__,_:::::::::::\
\ ヘ|;;;;;| ! .|;;;;| | ヘ ..::/___ ::::::::::::::::::::::::::: ___/,.-z::\
ヽ /:::ヽ|;;;| |;;;;;;| | /::ヽ ...::::::::「 \ ヽヽ V /::: / /ミ.. ::::::\
, !|| /:::::::ヽ|!エエエエエエ!|/::;:::;;ヽ::::::/i,. \ ヽヽW /:/ / i し./ :::::::::\
/||! / ::::::::::::ヽヽ ____ / /::::::::::ヽ/  ̄ ̄.ノ  ̄  ̄ ノ ( :::::::::::::\
/ ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::|  ̄ ,,、 ̄ ̄ ̄ ̄ '~ヽ / ::::::::.}
/\___ ::::::::::::::::::::::::::: ___| / ,,____ _,/ ̄ \ \ / ::::::::::|
/ \;;; ◎ ;;;ヽヽ V /:::/;;; ◎ ;;;/::| |.. | /└└└└\../\ \ / ::::::::::::::}
/  ̄ ̄ ̄____  ̄ ̄ ̄ :::::| ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| / :::::::::::{
/::::::::::::::\ / / ┬ーーー| ヽ :::::::| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 / :::::::::::::/
| ::::::: \ |ヽ´ | / ::::::| |.|lllllllll; ./ . .| ::::::::::/
| ::::: \ || .| / ::::::| |.|llllll|′/ .| .| ::::::::::/
| ::: | | ⊂ニニ::ヽ| | ::::::| |.|llll| | ∧〔 / :::::::::::::/
\ : | | |::::::ヽ:::::::| | ::::::} ∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
\ : | | |::::::::|::::::::| | ::::/ |\┌┌┌┌┌/. / /::: :::::::::::::::\
\ : | ┌┌┌┌┌ .| :::(( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
\ ├―----‐-――┤ / ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
- 679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/13(月) 06:15:03.40 ID:USSnTef5
- 核武装してない日本は核武装した連中には逆らえないからな
いくら日本人が韓国を見殺しにしてやりたくても、日本に韓国を支援させたがっている核保有国が居る場合は助っ人になる事を無理強いされるばかりだ
今までアメリカに無理強いされ続けて来たようにな
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/13(月) 16:31:22.39 ID:M8BJzoeE
- 核の傘()をまだ信じてる池沼はさておき、アメリカが韓国に戦力外通告を下すのは時間の問題みたいだなw
- 681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/13(月) 18:37:04.75 ID:USSnTef5
- 全面核戦争を回避できる場合には極力回避するという極めて常識的な方針を備えた国では、外国に核の傘を提供できない
同盟国を勝たせる為なら自分の国が滅亡しても構わないというキチガイ国だけが本来回避できる筈の全面核戦争をわざわざ始める事が出来る
同盟国を見殺しにする方が得だと判断した場合に見殺しにする国が、
始めなくても済む全面核戦争をわざわざ必ず始めるだなんて期待してやらねばならない合理的理由など存在しない
もしもアメリカが全面核戦争を恐れて同盟国だった南ベトナムを見殺しにしたという意味不明で支離滅裂な仮説を事実だと仮定するなら、
同盟国を勝たせる為なら自分が滅亡しても構わないという覚悟などアメリカには無かっただけの話に過ぎない
非核国の上空に核の傘など、無い
特にメイドインUSAの傘はな
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/13(月) 18:52:14.31 ID:aTPsT4RV
- 朝鮮族自治区か、万年属国だからな。
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/13(月) 19:03:30.66 ID:/8sbpDf7
- 韓国関係無しで、とりあえず2〜3発ぐらい作っとく?
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/13(月) 19:40:13.91 ID:XXggI08A
- このブレジンスキーは、「米国はどんどん戦争をやり、その後始末を日本にやらせろ」と言ったことがある。
キッシンジャーは、周恩来との会談で「日本をここまで成長させたのは失敗だった」
また支那やチョン国が日本叩きをやるが、アメリカは日本の肩を持つべきでない、とも言った。
大体ユダヤ系の政治学者とは、こんなものだ。
- 685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/13(月) 20:06:52.17 ID:USSnTef5
- ブレジンスキーもキッシンジャーもマクナマラも失敗した
アメリカは年がら年中そんな連中を重用しては大失敗を繰り返して行き当たりバッタリの迷走ばかり続けてきた
そんなアメリカに生殺与奪の権を明け渡してノホホンとしている日本人が南ベトナムみたいにババを掴まされて使い潰されずに済んでいるのはマグレみたいなものだ
まずはアメリカに日本を好き勝手させない為に必要となる核武装こそが日本の最優先課題だ
核の傘があるとワメいているのは、侵略者のイヌだけだ
- 686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/14(火) 12:29:36.02 ID:mgbkLqAA
- ブレジンスキーは以前から日本に核武装するようにいってる人ですよ。
日本の核武装に反対なのはキッシンジャーなどの親中派&民主党(共産主義派)かな。
日本に原爆を落とした爆撃機にはユダヤ人が半数以上乗ってた。
あるユダヤ長老の懺悔
http://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_he/a6fhe800.html
日本にTPPを仕掛けてきてるのもキッシンジャー&ロックフェラーが筆頭ね。
ユダヤ人が日本を潰したい理由は昔からかわってないのよ。
アドルフヒトラーの遺言でユダヤ人が日本を潰したい理由を言ってる。
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/hittler/nihonron.htm
ユダヤ人は他国に投資してバブルを起こして国家解体してきた
現在も同じことを繰り返してる。
http://www.youtube.com/watch?v=oBq8ivJVSq0
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/14(火) 12:43:14.86 ID:f9DFQhTJ
- 確かに将来に置いてはアメリカのアジアに於ける影響力は衰えるだろう。
日本も無関係では済まされないが、一番煽りを喰らうのが韓国とかだろうな。
日本はまだオーストラリア、台湾、ベトナム、インド、他のASEAN諸国とかと
安全保障を結び対中国に備える事も出来ると思うが韓国だけはお断りだな。
日本の領土を戦後のドサクサに紛れて侵略して更に日本から経済、技術共、
多大な恩恵を受けていて反日をし恩を仇で返す奴らとなんか組めるか!!
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/14(火) 13:14:05.49 ID:wlR4t8SV
- 北の同胞が傘貸してくれるってさ
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/14(火) 13:45:39.51 ID:P7zzimtq
- つまり、半島は中国にあげました。
ってことだね。
- 690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/14(火) 17:57:29.66 ID:mgbkLqAA
- オットー・フォン・ビスマルク ドイツ帝国初代帝国宰相
在任中、日本使節団と会見した際「大国は、自分に利益があるときは国際法に従うが、
一度不利と見れば、たちまち軍事力に物を言わせてくる。そうした国際社会にあって、
小国が主権を守るためには、軍事力に頼ることも必要である。なぜなら、それぞれの国が
対等の力を持つことで初めてお互いが侵略せずに主権を守り合う。公明正大な国際社会が実現するからだ」
と国際法に敏感だった日本に対して皮肉にも似た警告をしている。
- 691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/14(火) 18:25:02.85 ID:79WZ1MnZ
- ブレジンスキーが日本に核武装を促しているのは大変結構な話でそれ自体は全く問題ない
ただし、借金超大国のアメリカが日本人の稼いだカネを巻き上げて買いそろえた米軍をイスラム圏あたりに送りこんで繰り広げる石油目当てのデタラメな侵略戦争の片棒を日本に担がせるつもりなら、
手放しで喜んでる場合でも無かろう
- 692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/14(火) 18:34:44.01 ID:79WZ1MnZ
- 法や条約とて核兵器や民主主義みたいなガラクタと同様に、
所詮は完全ならざる人間風情が足りない知恵を振り絞って考え出した欠陥だらけの道具の一例以上の代物では有り得ない
完全無欠で万能な人間がどこを探しても見つからない以上、人間風情が足りないオツムからヒリ出した道具が万能である筈が無い
核兵器だろうが民主主義だろうが国際法だろうが、それぞれ一長一短ある欠陥だらけのガラクタである点は同じなのだ
民主主義や法律みたいなガラクタを神聖不可侵のご神体みたいに錯覚して絶対服従してみたり、
特定の原理で作動する兵器だけを悪魔の化身か何かのように毛嫌いするのは愚者の信仰に過ぎない
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/14(火) 19:08:26.32 ID:Q4ZEWVgJ
- 企業は米国資本でも国債は中国なんでしょ。企業は本社移せるけどねェ
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/15(水) 17:09:14.59 ID:jv7tRVjv
- 古今東西を問わず国家権力が国民に提供する安全は、国家という権力構造が集積する軍事力の強大さに左右されて来た
その原則は今も基本的には変わらないが、人類社会においては資源を食い潰してエネルギーに変換する場合の効率を高める技術が新たに確立する都度、
資源を富に変換する為の経済活動も地球全体で加速を重ねて来た
その結果として国家権力が集積する財力を凌駕するような民間資本が市場で唸りを上げて更なる利益追求を効率化する為の環境整備で国家の意思を無効化する事さえ可能な時代が始まり、
諸国が国家予算を投じて買い揃える軍事力で維持されて来た国境線を莫大な財力でなし崩しに形骸化する試みが様々な局面で成功し始めて来たのが現代社会だ
人類史上最大の借金超大国に成り下がったアメリカが日本から借りたカネを大盤振る舞いして買い揃えた軍隊を世界中に派遣して外国の利権を手当たり次第に強奪して回っている現状も、
日本国民の安全を守る為の国境をあの手この手で形骸化したアメリカの長年に渡る努力によってめでたく実現した異常な共生関係と言える
国境の免疫力をアメリカに阻害された日本からは中国も莫大な富をあの手この手でチューチュー吸い取る事で強大化し、今ではアメリカにカネを貸す事でアメリカ市場からも富を吸い上げる構造を強化し始めた訳だ
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/15(水) 17:47:01.37 ID:51IBGZcx
- >>687
そもそも現在進行形で日本の領土を不法統治してるからな
あきらかな敵国だ
- 696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/15(水) 20:10:59.72 ID:8nIHgfc3
- >>67
逆に怖いんだがな。
どこに来るかわからんから。
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/15(水) 20:12:54.86 ID:8nIHgfc3
- >>79
そういうてんでは大国日本だよなぁ。
- 698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/15(水) 20:27:59.34 ID:8nIHgfc3
- >>691
核開発に金も人も時間もかかるので!って事で断るとなぜか日本が核配備
したって事になっていそうだ。
ニュートロンジャマーを作って自分たちだけキャンセラーをもてばいいのでは?
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/19(日) 16:36:01.74 ID:zJt/b53T
- 長年にわたり世界を見渡してもトップクラスの陣容を擁する日本軍が、
いけしゃあしゃあと自衛隊という名前だから軍隊なんかではありませんだなんて子供騙しにもならない嘘を言い張っているのは周知の事実だからな
核武装だけはしてないったらと言い張っても、わざわざ真に受けるバカは多くない
つーか軍事問題というのは、発生しうる最悪の状況に備えるのが古今東西を問わず大原則だ
日本に核武装できる可能性があるならば、諸外国としては日本が既に核武装している事を想定しない時点で素人にも劣る軍事音痴に他ならない
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/21(火) 01:02:30.67 ID:PlnIvSk2
- 【雇用】90年代はサムスン、今は東京電力 原発技術者の人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢[12/02/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329349929/
また、原発技術の流出は、核兵器の拡散防止を目指す核安全保障を揺るがしかねない。
東電は原発の使用済み燃料から取り出したプルトニウムをウランと混合したMOX燃料を
再利用するプルサーマルを実施している。核兵器に使われるプルトニウムを扱う
東電の技術は「核兵器を造る能力」(資源エネルギー庁幹部)でもある。
衆院安全保障委員会の理事の一人は
「原発の推進国にとって東電の技術は垂涎(すいぜん)の的。安全保障のうえでも
東電の人材や技術が流出すれば問題だ」と警戒感を強めている。
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/21(火) 03:07:20.45 ID:St6sf1+f
- ∧∧ | ̄ ̄|
/中 \ _☆米☆_
(`ハ´ ;) ___ ニ ;∧_∧:. ( ´_⊃`)
( ~__))__~) ニ∧_∧ __ __ _ :<.l|l;`Д´> ( )
| | | <`∀´ ;>⌒) ____ ..;(ミ つつ: | | |
(__)_) = と と_(_つ =:ム__)__); . (__)_)
- 702 :在LA:2012/02/21(火) 04:59:49.52 ID:t3tUgFnK
- ブレジンスキーさん。こんな事より御家族の方を心配してやって下さい。トヨタ叩きの時に
お先棒担いでいたジョースカーボロー氏に釣られて番組で共演していた中道やや保守よりの娘ミカさんが
今や左の急先鋒になってしまったとラッシュリンボー氏が残念なコメントをしていましたよ。
ま主要メディアで食ってく為には左の方が有利だけどね。w
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/21(火) 15:20:00.12 ID:zq3vxW8L
- 北に核がある以上、南も持つのが必然
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/22(水) 21:31:36.76 ID:V5dkcEit
- アメリカは核武装を試みる国に対しては威勢の良い脅迫を熱心に繰り返して断念させようと企むが、
そんな子供騙しのハッタリに引っ掛かる事なく悠々と核武装を果たした国に対してはいきなり態度を軟化させて核燃料すら含めたエネルギー支援などの手土産片手に機嫌取りを始めるのがアメリカの常だった
日本が核武装すると経済制裁されるだなんて寝言を言い張ってるのは、反日勢力のイヌだけだ
- 705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/22(水) 21:33:21.81 ID:i8ijx2ok
- この人、日本にも同じ様な事言ってるじゃん。
ある種の脅しでしょ?
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/22(水) 22:02:01.32 ID:V5dkcEit
- 自分の国を外国軍に守らせようという発想が歪んでるだけだよ
アメリカ軍はアメリカの都合を最優先する為の役所なんだから、
中国と商談成立すれば台湾だろうが日本だろうが見殺しにする位は当たり前の選択肢に過ぎない
そんな連中に日本の国防を委ねようと考えてるのは世間知らずの甘ったれだけだ
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/26(日) 13:56:48.29 ID:KGo6IjYg
- チャルマーズ・ジョンソンの「帝国解体-アメリカ最後の選択」でもアメリカ軍が海外拠点を維持できなくなる運命は不可避だと指摘している
在りもしない傘の幻影に自分の命を預けるキチガイをアメリカがいずれ見殺しにする運命は既に確定している事を日本人だけは理解していない
それにしてもジャパンバッシングの筆頭みたいに言われていたこの著者が、米軍は沖縄の人々に感謝すべきだと述べていたのは結構意外だったな
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/27(月) 06:18:14.36 ID:YNLSmbPX
- 【中韓】南京大虐殺記念館を訪れた韓国の教師たち[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330223330/
夕食会の会場では、韓中両国の教師の間で、率直な対話が交わされた。「特定の国や歴史を
有利に見たくなるのは当然だ。日本がひどく歴史を歪曲(わいきょく)して問題になっているが、
自分たちは、恥ずかしい部分があればむしろ何も教えない。すると生徒たちは、まさにその部分
について尋ねてくる。そんなときは“自分で調べてみなさい”と言うしかない」(中国の教師)、
「韓国では、多くの人が習近平(国家副主席)を知っているように、中国のニュースがかなりの
比重を持って扱われているが、中国はどうか」(韓国の教師)、「率直に言って、中国人が大きな
関心を持っているのは米国、日本、欧州くらいだ。韓国だからということではなく、残りの国は
皆同じ」(中国の教師)。
- 709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/27(月) 07:09:46.15 ID:z3Ixhobg
- 日本を経済制裁したら、アメリカ自体が死にます。
- 710 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/27(月) 07:40:09.05 ID:qwXHgm1V
- 北朝鮮に助けてもらえば良いじゃん。
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/27(月) 14:22:47.32 ID:OETd5r9F
- 非核国を一方的に核攻撃で焼き尽くす程度の芸当すら嫌がった挙げ句に同盟国の南ベトナムを見捨てて戦場からスタコラ逃げ出したアメリカみたいな筋金入りのヘタレが、
回避できる全面核戦争を何故か敢えて回避せずに敵と刺し違えてわざわざ滅亡するだなんて支離滅裂な夢物語を信じる必要も意味も無い
核の傘など、無い
アメリカは北ベトナムの上空にも南ベトナムの上空にも核の傘なんて代物は無いという世界の現実が露呈してしまう事態を避ける為ならば同盟国を見殺しにする事すら躊躇しなかっただけだ
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/27(月) 23:12:55.01 ID:vo3KqRo4
- 駐留米軍のグアム移転があっただろ
もう米には日米安保を守る余力ないんだよな
米からすると日本は自分でなんとかせえと思ってる
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/27(月) 23:29:42.71 ID:mgEO9zGM
- >>712
の、割に今まで日本に枷嵌めようとしてたのが効いててそう日本は変わらんし、
かといって日本が中国に組み込まれると太平洋が、という。
まぁ、米だって万能じゃねーし仕方ないっちゃ仕方ないが
- 714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/27(月) 23:50:35.68 ID:JfeXYQc4
- >>712
うん。「日米安保こそ大切で絶対」なんつー白昼夢見てるのはイキオベのおっさんだけでたくさんでな。
まあ、朝日さんは日本解体が使命だから、米国占領下がお好みだろうが。国家利益で「日米安保なんかクソ」とアメリカ側の判断があれば、
3日もかからずに日本はアメリカにとって「頼もしい同盟国」から「邪悪な黄色い猿」に戻すことも、まあ可能でな。メディアコントロールが好きな国だから。
日本の留学生達が早くからアメリカ行きを渋るのは、まああれはあれで合理的な判断かと、思われ。米国にとって使い捨て可能な「ミスター・カトー」にされないためにもね。
- 715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 02:03:49.73 ID:Wo/0cQfp
- 日本は、もんじゅの事故時に大量のプルトニウムを隠したんだろ?
何時でも作れんじゃねーの。H2Cは核弾道ロケットでいいんじゃね。
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 02:08:43.69 ID:8nwq9WaI
- >>714
国家には永遠の友も敵もないのが、外交原則だしね。
機能の敵が同盟国になったり、その逆もまたしかり。
軍事的自立が、日本に必要なのに、まずは日米安保ありき、
という時点で思考停止している。
是非は別にしても、北朝鮮が核兵器にこだわっているのは、
所詮国など、裏切る存在だから、決して裏切らない核兵器だけは
手放そうとしないのだよ。
- 717 :在LA:2012/02/28(火) 03:51:45.04 ID:xB2fgC2G
- >>711
最近全米公共ラジオ(やや左)を聴いていたらエジプトの民主化が頓挫しそうだの話題に成り
エジプトの民主社会運動家が出演してたが彼女曰く「米国政府の民主化支持は突然やってきて活発に
活動を始めたと思ったら肝心な時にはいなくなっている。リビアでも同じ。アフガンでも同じ。」と。w
米国は常に左右の国内対立が存在するから長期に渡り一貫して外交行動を取るのはほぼ不可能になっている。
ぶっちゃけ金も無いしね。w
- 718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 07:08:26.51 ID:Z8QrW6nn
- >>717
うーん、わかるなあ。
2年おきの下院選挙で、コロコロ変わる感じがする。
もうアメリカに頼れないよね。フードスタンプの人々見てると、自立しない日本が悪いと思う。ジャパンハンドラーズが必死に妨害するからなあ。
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 07:16:21.96 ID:fQfztYtH
- ポッポのやろうとした事はホントに悪かったんだろうかね?
- 720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 12:26:48.54 ID:VYqHmCmw
- さあ、韓国は中国の下部となるんだw
- 721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 12:46:21.34 ID:rrsKubh6
- >>1
グランドチェスボードの人か
- 722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 13:20:39.45 ID:5vbBiyXo
- 人ごとじゃないわな
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 17:50:25.58 ID:M2pAieAB
- >>717
所詮金でナンボの世界か。まあ、米国自身もうチャイナマネー無しではやっていけないしな。
もう日本にいるのがそんなにイヤなら、憲法改正を邪魔するのも止めて欲しいところだ。
「日本の金が欲しい、でも日本が再軍備するのはいやだ。いつまでもジャップから好きなだけ搾取したい」と
米国政財界が本音をぶちまけてくれれば、こちらも動きやすくはなると思う。
まあ、もう朝日新聞のようなインチキリベラルの役目は終わる。自ら進んでグレートゲームの駒になりたがる日本人がいない、というだけでもこの国には救いがまだある。
>>719
悪いよ。自分の一族の安泰のためだけに、バカな思いつきでこの国を不利な立場に追いやったんだから。
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 18:53:03.33 ID:MuTUtoia
- 鳩山はおそらく民主主義だとか人権思想だとかいった世迷い言を本気で信奉している善良なウスノロなんだよ
ところが、政治指導者が特定のイデオロギーを本気で信じてしまった国は常に例外なく国家全体がカルト教団に成り下がって迷走を始める運命を免れない
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 18:58:04.28 ID:doNknq7S
- >>681
米国の核の傘は、
「米国大統領は、もしかしたら気違いかもしれない」という前提の上に成立している。
MAD戦略だなwww
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 19:11:03.30 ID:MuTUtoia
- キチガイの非合理的な判断に期待して自分の命を預ける連中もまたレッキとしたキチガイに他ならない
国防の大原則とは、発生しうる最悪の事態に備える事だ
ソ連が日ソ中立条約を破棄して日本に戦争を仕掛けてくる程度の事態すら想定してなかったウスノロが悔し紛れにロシアは信用できないだの泣きワメいても後の祭りで負け犬の遠吠えにしかならない
アメリカが北ベトナムを核攻撃するのを嫌がった挙げ句に同盟国南ベトナムをトカゲの尻尾みたいに切り捨てたのを見ていながら、
日本が南ベトナムと同じ仕打ちを受ける可能性に備えない時点で外交や国防に関する常識を弁えないボンクラ以外の何者でもない
- 727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 19:34:05.45 ID:nEnhmBVv
- 日本も何発か作っとくか?
戦略原潜も要るか
- 728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 19:52:55.37 ID:QCHpWVFW
- 技術的には出来るんだし
こっそり作っておこうぜ
有事はいつくるか分からない
- 729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 20:09:12.59 ID:Myo/aPZN
- 大朝鮮にもう一度宗主国様になっていただくんだろう。
- 730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 20:22:38.96 ID:MuTUtoia
- 日本の百分の一程度の経済力しか持ち合わせていない北朝鮮程度の最貧国ですら核武装位は簡単に出来るし、
北朝鮮みたいな筋金入りの弱小国の核武装ですら阻止できる国など結局現れずじまいというのが世界の現実だ
日本では有権者の大多数が核武装を支持するだけで核武装できる
日本の核武装を邪魔しているのは、軍事音痴で外交音痴な日本国内の有権者だけだ
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 20:30:03.75 ID:M2pAieAB
- まあ、暇をもてあましてる米国リベラルさん達のたわごとなんか、まじめに聞く方が悪い。アラブ人も、いい勉強になったな。授業料高すぎるけれど。
にしてもわざわざハーバードから小遣い稼ぎのためかは知らぬが、サンデルとかいうリベラル教授が「正義のなぞなぞ授業」なんぞ東大でやってたのはワロタよ。
よほど米国からこの国は、舐められているようだな。まあ、当たり前か。占領軍でしかない在日米軍に自国の国防まかせっきりにしているぐらいだからな。
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 20:35:15.11 ID:MuTUtoia
- 日本人にとっては侵略者以外の何者でもないアメリカをトモダチか何かと錯覚している連中はストックホルム症候群の亜種みたいなもんだ
敵を敵として認識するのが国防の第一歩であり、軍事同盟の相手を含めた全ての国外勢力を例外なく敵として取り扱うのが外交の大原則だ
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/28(火) 22:43:43.23 ID:M2pAieAB
- この国で幅を利かす米国占領軍の犬。…そう。9条9条吠え立てる米国育ちの駄犬ども。
『9条を一字一句でも変えると、日本人はビースト・モードにチェンジじゃよぉぉぉぉ!!!』
…核武装なんかより、こいつらの掃除の方が先だ。年老いたテロリストの分際で大国におもねるのは妙に上手な犬どもだが、
日本人限定で噛み付く以上、薬殺処分こそが相応しい。なに、プルトニウムはたんとある。あせることはない。核武装の方はな。
- 734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/29(水) 06:52:46.78 ID:ACFPTdt1
- 『最早偉大なる正義に、日本の平和を託す…』まあ、美しい文言。『偉大なる正義』は、日本中を無差別爆撃し、挙句に民間人へわざと核攻撃する本当に『素晴らしい正義』だがな。
150年前には佐幕・倒幕両軍に米軍払い下げの武器を売りまくり、大量の大判小判どころか、日本の娘達を奴隷として連れ去った米国の冒険商人達が謳歌する『清教徒的文明の正義』。未だに世界中の貧困国から
養子縁組の美名の下、子供を売り買いする『われらこそが世界』と豪語する米国市民諸氏。そんな『素晴らしき自由市民』に日本の平和を任せる、などと言い切れる白痴が、この国の大手メディア編集部でもある。
「ああ素薔薇しきかなアメリカン・ジャスティス」。…どおりでバカにしている日本と韓国でしか講演できない訳だ。サンデル教授は。『米国の本性』を知る国々で正義なぞ叫んだら、それこそ爆弾テロで一発!
こっちの方がグローバル・スタンダードに近い。日本が異常なだけだ。
232 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★