■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米国】サムスン、TVの不良で米国で集団訴訟を起こされる 被害者750万人 [2/16]★2
- 1 : [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2012/02/17(金) 17:37:14.84 ID:???
-
三星TV米で部品不良..消費者集団訴訟 イーデイリー|記事入力2012-02-16 10:29
被害者750万人推定..三星「国内用TVは問題ない」
[イーデイリー ソ・ヨンジ記者]三星電子(005930)が米国で集団訴訟にあった。
三星電子が販売したTVの一部モデルが不良と判定されたためだ。
16日、外信などによれば三星電子が去る2006年から2008年まで米国で販売した
一部TVモデルの部品で不良が発生した。
不安定な電圧をTV回路に安定的に供給するキャパシタという部品に問題が生じて
TVがまともにつかなかった。
これを受けて消費者は三星電子を相手に損害賠償訴訟を起こした。現在訴訟中である
地域はオクラホマとニュージャージー、カリフォルニアなど3ヶ所だ。昨年10月訴訟が
提起されたオクラホマでは来週中に裁判所の最終承認が出てくる予定だ。
三星電子関係者は「キャパシタの寿命が早くすり減る問題を認知して集団訴訟前から
無償修理を進行している」と話した。
外信によれば今回の三星電子TV不良による米国被害者は750万人に達する。
これに対して三星電子関係者は「被害者が750万人までなりはしない」として
「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」と主張した。
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=018&aid=0002560637&date=20120216&type=0&rankingSeq=6&rankingSectionId=105
1:2012/02/16(木) 14:51:45.27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329371505/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:37:41.12 ID:ZOveKxbY
-
|ミ| /|
|\::::: .|ミ|/::::|
|::::::\ _______|ミ|ー::、|
:: |:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:: ,,.-’”_:::::::::::::::;;:::::::::_:::::::::::|::|:|:::|::::::::\
:: /::::::::::::ヾ::::::::(:”::;;://:::::::::::::|:|:|:::|:::::;::::::\
:: i::^\:::_:ヽゝ=-’//:::::::::::::::::::::||:|:::|:::|:::::::::::\
:: ./::::\>:=”’”::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|:|:::::::::::::::\
:: /:::::::::::::::::””:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:: /::::::::::::::i:::::::::::人_::::::::::ノ:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::\
:: /’::::::::::::::::’ ;::;;ノエエエェェ了:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::::じエ=’='=’”::’,::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/ ギギギ…チョパーリ…
\::::::::::\::::::::::(_;_;;::-:-:- |:::::::::::r’:::::::::::::::::::::::::::::/ ::
\、::::::\::::::::::::::::::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\、:::::::::::::::::ー::::__;;::::::???i-’”/
\、_:::::::::::_;_;-_’”?””ニニニニニヽ ::
`¨〜i三彡?””´::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::
_ 、、
┼ヽ -|r‐、. レ |  ̄ ̄ /_/
d⌒) ./| _ノ __ノ ___ _/
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:38:06.93 ID:13c7FWjO
- 2
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:38:39.86 ID:Q7IIsv0+
- 日本の部品のせいにするニダ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:39:14.18 ID:eh/4IEZL
- シェアがトップだとか言ってたから保障、大変そうだなw
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:39:29.30 ID:f6atjSqN
- キタ━━━(゚∀゚)━━━!!狙われてるぞサムソン
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:39:36.92 ID:ZxBpoaZX
- 第二のトヨタ
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:39:53.68 ID:n1/Y8epa
- サムソンは結局昔も今も安かろう悪かろうだったんだな
とつくづく思う
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:40:00.96 ID:CB88/Qu8
- さすが米帝
やることがいちいちえげつない
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:40:01.01 ID:pV9AnblB
- 国内のテレビは(絶対に非を認めないから)問題ない
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:40:27.95 ID:YO7hj0gy
- 日本がコンデンサを売ってくれなかったことが原因ニダ
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:40:40.58 ID:CkD9VjLz
- アメリカ市場からサムチョン撤退の方向でwww
懲罰金も凄そうな感じww
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:41:34.21 ID:pySQmA2J
- >>10 韓国国内でつね?
- 14 :(゜- ゜)っ )〜:2012/02/17(金) 17:42:10.21 ID:FXHQrDn6
- トヨタははなっから怪しかったが
これはカスタマーの掲示板で散々症状が報告されてるモノだからなあ…
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:42:15.83 ID:N1NXpCC7
- EUが黙っているとも思えない
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:42:41.25 ID:pZ9Bu0kT
- これはアメリカにむしりとられる予感ww
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:42:50.96 ID:ywpEh6CG
- 出荷前にちょっとコンデンサに試し腹してみたニダ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:43:11.91 ID:nkZa67m7
- どうせトヨタみたいに結局不具合はありませんでしただろ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:43:26.34 ID:30wIJCMb
- サムチョンに出す金もいるし日本でごり押しする金もいるしTTPでアメリカの日本車バンバン入ってくるし外資も撤退し出したしもう終わりだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:44:25.44 ID:y4Te5mOT
- チョンは民主党に献金してるから問題ないよ
しかも直接クリントンやオバマに遣ってるんだからな
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:44:50.71 ID:VcuX9Htv
- 750万人はどこから出た数字なんだろ
修理コストで赤字確定だな
陪審員制度によるアメリカ的高額罰金とかだと面白いんだけどなあ
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:45:31.09 ID:B63vDKte
- ウィリアム グリフィ ( , ) は米国の牧師 東洋学者 朝鮮人は世界の恥!
辛らい現実には国産塗料を塗りたくり、黄金に見せかける。
さらに後世の事件に対しても、公的な虚飾が巧妙に施され、敗戦すら輝かしい勝利に変えられる
他人に損害を与えることは彼等にとって手柄と考えられ、恥辱とは考えられていません。
強姦 売春 放火 暴行 捏造も手柄であり恥辱では無いのです
それは彼らが いまだ浸っている未開性とキムチ唐辛子と近親相姦による精神分裂病遺伝子
のせいである 中国人のアドバイス 日本人は朝鮮人をキチガイ犬と思って付き合いなさい
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:47:20.64 ID:0hDdBlHB
- .
検索 「韓国は“なぜ”反日か?」
.
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:47:29.48 ID:VdMT95y8
- なるほど、村田のコンデンサが使えなくなったからだ
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:48:43.49 ID:N1NXpCC7
- 人数が同等規模の東芝は和解で1000億円程度だが裁判で請求されたのは3兆円w
東芝は具体的な被害者は1人も出していなくて、修理費は祖父のとアップデートを配って終了にも拘わらず
- 26 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 17:48:49.97 ID:otw74o2Y
- チョコパイX750万個 で問題解決
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:49:04.67 ID:Dk28N3FO
- Samsung TV Defect Class Action Lawsuit
ttp://www.topclassactions.com/lawsuit-settlements/lawsuit-news/1489-samsung-tv-defect-class-action-lawsuit
Samsung TV Consumer Complaints & Reviews
ttp://www.consumeraffairs.com/home_electronics/samsung_tv.html
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:49:12.94 ID:GnZ3pAtZ
- 外交下手な日本企業と違って
上手く乗り切るでしょうな
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:50:22.32 ID:M+NaGhn5
- 2006〜2008の一部モデルだけで750万台てことかな。結構売れてるんだな。
- 30 :初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/02/17(金) 17:51:30.74 ID:MG7bPB4x
- コンデンサも孕ましたニダ<丶`∀´>
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:52:21.84 ID:69PikTgc
- NASA『トヨタガー!は通用しないぞ』
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:52:49.58 ID:Xr5rOKoR
- 致命傷で済んで良かったなw
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:52:51.75 ID:N1NXpCC7
- >>28
司法の問題だから米政府も介入できません
従ってどんな外交チャンネルを持っていても役に立つことはありませんよ
- 34 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 17:53:19.33 ID:zRlcvdvS
- >>24
サムスンの2004年製の40インチが壊れたのを開けてみた事があるよ。
電源のケポシトが妊娠して破裂していたw
多分これは2006〜2008に限らず、サムスンのテレビ全般に出る症状なんじゃないかなあw
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:55:04.90 ID:N1NXpCC7
- >>34
つうか、その頃の製品が偶々出産適齢期で、サムスンがこっそり修理して金取っているのがばれたって事かな?
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:55:33.39 ID:Kr06EDoL
- デザイン重視だけですぐ壊れます
それが韓国クウォリティー
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:56:14.99 ID:yuvH/ijk
- サムスンというだけでステータスになるだろうな
ヒュンダイの車にのりサムスン製の物を使い韓流な音楽を聞く
女にモテまくりだろう
- 38 :(゜- ゜)っ )〜:2012/02/17(金) 17:56:40.95 ID:FXHQrDn6
- そして動物園さんが既に修正しているのに定着するケポシト…
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:56:51.41 ID:tbnsc/WT
- Smoking Samsung 46" LCD
http://www.youtube.com/watch?v=gIlVjfGkzSc
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:57:08.73 ID:bPpcjZwh
- 車業界で世界一位のトヨタが2億ウォンだったら家電業界世界一位のサムスンは3億ウォン
ですね。結局発表するだけでしばらくたったら3千ウォンに減額
って言うのがオチですね
- 41 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 17:57:56.80 ID:zRlcvdvS
- >>35
テレビまでレイプしているのか、あいつらは!w
って言うのが正しい返し方だよねw
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:58:03.58 ID:KLwhF7qb
- >三星電子関係者は「キャパシタの寿命が早くすり減る問題を認知して集団訴訟前から
無償修理を進行している」と話した。
サムソンも、非は認めてるんだな。
でも、訴訟起こされるってことは、修理を持ち込んだ人やクレームつけた人への
対応が非常にまずかったんだろう。
不良品であることを早期に告知して、製品回収や無償修理を積極的に行っていたのなら、
これほど大人数の訴訟にならないんじゃないの?
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:58:18.59 ID:8UavZz3d
- >>7
トヨタのはほぼ言いがかりだけどこっちは事実だから
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:58:59.57 ID:OiadPcuF
- サムチョンタイマー>>>ソニータイマー
ソニーに完勝、誇らしいニダ
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:59:30.36 ID:pGdou1N5
- >>41
_
/〜ヽ
(。・-・) TVは男なのか女なのかが問題だ
゚し-J゚
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:59:30.37 ID:hsbI9bmj
- 仕事関係で良く目にするんですが、、、 > サムスンの液晶モニタ
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 17:59:42.74 ID:DO9L+ZN3
- 日本のコンデンサが不良だつたときいた
- 48 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 17:59:44.66 ID:zRlcvdvS
- >>39
NonSmoking!ww
ちうか、ビデオ撮ってる場合じゃあありませんw
即座に電源ケーブルを抜いて、近くから可燃物を撤去しないとw
- 49 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:00:40.11 ID:zRlcvdvS
- >>47
サムスンのテレビのケポシトはサムスンの子会社のだよ。
ぼくはこの目でちゃんと確認したw
- 50 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:00:56.60 ID:zRlcvdvS
- >>45
それは問題ではありませんw
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:01:03.40 ID:2lMYqhfa
- 安いからって支那産のヤッスイヤッスイコンデンサだったんだろw
安かろう悪かろうの典型だよ支那朝鮮は
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:01:13.25 ID:Em7DFpdv
- (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::| ・・・・・・どうせウリは嫌われ者ニダ・・・)
|:::::| ∧,,∧ ./゙ |:::::|
| ,<`Д´ > |:::::| キーコ
| ○ ○ノ .|:::::| キーコ
_|_/_<_<__/)_ |:::::|
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) .|:::::|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::|
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,..
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:01:18.40 ID:pGdou1N5
- >>48
_
/〜ヽ
(。・-・) 電気ポット機能か加湿機能が動いただけだよ
゚し-J゚ 過失だけど
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:01:18.54 ID:OiadPcuF
- >>47
うんうん
そういうことにして精神保っておけ
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:01:22.87 ID:Xr5rOKoR
- ケボシトって、なんすか? 朝鮮語?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:01:40.40 ID:F2NVVEqb
- 750万人wwwwww
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:02:04.90 ID:bftoaX9j
- テレビまで火病を起こすのかwwwwwwww
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:02:06.57 ID:N1NXpCC7
- >>50
いや、問題にしてくれ!
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:02:06.74 ID:pGdou1N5
- >>55
_
/〜ヽ
(。・-・) マトッボククリとにたもの
゚し-J゚
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:02:10.93 ID:zn0bhJsy
- 懲罰的課徴金を課して下さいね。
500億ドルくらいかな。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:02:21.36 ID:2lMYqhfa
- >>46
それは相当けち臭い会社ですね
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:02:22.81 ID:U8JJho5Z
- >>47
あれ?
この間、三星系列会社のコンデンサのシェアが2位になったから日本オワタって記事があったぞw
- 63 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:02:23.39 ID:zRlcvdvS
- >>55
キャパシタが朝鮮なまりでケポシトになっただけと思われw
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:02:46.24 ID:69PikTgc
- >>49
今なら洗濯機御大も恥をかかずにすんだだろうか……
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:02:50.56 ID:JTL88+m8
- >昨年10月訴訟が提起されたオクラホマでは来週中に裁判所の
最終承認が出てくる
裁判所の最終承認が出るまで約5ヶ月かかっているわけで、アポーとの特許
裁判よりすんごく時間が短いようですね。
判決が重なると祭りはもっと盛り上がるのに、残念。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:03:19.26 ID:Xr5rOKoR
- >>63
コンデンサですかwwww
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:03:22.73 ID:EK/U4c4c
- >>47
組立工程で750万も見逃すってどんだけ無能?((´∀`))ケラケラ
- 68 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:03:48.02 ID:zRlcvdvS
- >>64
今ならw
でも、間違い無く元に戻せなくなりますよw
昔よりも随分分解が難しくなってますからね、洗濯機ですらw
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:04:54.53 ID:Xr5rOKoR
- 賠償金を一人10万円とすると、750万x10万円=だから、えーーっと、・・・・
とにかく凄い金額になりそう
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:05:32.63 ID:hsbI9bmj
- >>55
キャパシター(capacitor、コンデンサの英語名)の音訳なんだろうね、、、
この場合、韓国語のケポシトを日本語訳した奴がアホということになる。
- 71 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:05:33.81 ID:zRlcvdvS
- >>69
サムスンの利益が丸ごと吹っ飛ぶのですw
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:05:48.95 ID:08Wcc0XI
- 米韓という訴訟のプロ同士による対決
こりゃ見ものですぜ旦那
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:05:49.77 ID:djM+KigT
- 受信電波の出力差もコンデンサで受けなきゃならん
出力するのは特定波だけだが、受信段階で選別しているわけではないのだから
おそらく、サムスンのは各国の電波法の容量通りにしか組まれていない
アンテナが拾う電波はTV波だけとは限らんのに
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:06:23.19 ID:q3tZNIVj
- >>69
いや、アメリカで怖いのは・・・。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:06:41.67 ID:U8JJho5Z
- てか、このケポシトってセラコンだろ?
オイルコンデンサより寿命短いってwwww
- 76 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:06:43.90 ID:zRlcvdvS
- >>70
いやいや、ケポシトがキャパシターだと気がつくのに時間が掛かるのが普通だと思いますけどww
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:07:29.38 ID:oXen8YAJ
- 同じ型のテレビをEUで売っていたら、同じ訴訟が起こされる可能性が高いね。
いやEUだけでなく、売った全ての国で起きても不思議じゃないな。
サムスンもう終わり?
- 78 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:07:55.88 ID:zRlcvdvS
- >>75
電圧を安定供給のためと言う書き方がされているので、電解コンでしょうw
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:08:13.62 ID:N1NXpCC7
- >>76
前スレの>>5辺りで結論出ていてワロタ
何故そんなに早く判るんだよ
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:08:52.90 ID:3nv8zYQY
- >>55
キャパシターの事、アイツらはケポシトで正しい発音だと思ってる
発音的にはカタカナのキャパシターでもないんだが。
結局はコンデンサのこと。
電源の一次に使うやつが大きくてそれなりに高いから
PCでもケチってる場合がそれなりに。
日本製105°Cつかってあれば良質電源といえる。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:09:19.67 ID:nLUPJ35S
- 根底にアジア人差別があるな
俺達日本人も人事じゃないんだよ
日本も何か協力出来ることがあればした方がいいな
あんまりアジア人を舐めるなよ
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:09:36.89 ID:Xr5rOKoR
- また、いつものクロスライセンスとか言う方法でかわせないの?
- 83 :つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2012/02/17(金) 18:09:50.66 ID:0VxmZ8ZB
- >今回の三星電子TV不良による米国被害者は750万人に達する
なんだろう、この尋常ではない数は。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:10:07.81 ID:3nv8zYQY
- 1000円を200円とかですませた分がいくらの賠償になってもどってくるやら
サムスンざまあwwww
- 85 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:10:41.47 ID:zRlcvdvS
- >>79
朝鮮訛りに詳しい方が多かったと言うことでしょうかww
ぼくは言われるまで気がつかなかったのですw
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:11:04.60 ID:EK/U4c4c
- >>81
せめてバカを直してからにしろ。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:11:10.11 ID:sRmXH21d
- >>81
元からこんなもんなんだから協力も糞もあるか
- 88 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:11:24.15 ID:zRlcvdvS
- >>83
シェアを取った証拠ニダ!w
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:11:41.45 ID:q3tZNIVj
- >>82
民衆相手に一体どんなクロスライセンスを・・・。
- 90 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:12:01.89 ID:zRlcvdvS
- >>81
駄目コンデンサを使うのは駄目なメーカーの証拠w
日本関係無いしなー。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:12:10.94 ID:0XcBJHAy
- こうなると、サムソンの有機ELテレビも楽しみだ
取説に短命と記入していなかった等と言われ米国で集団訴訟が起こさるのではないだろうか
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:12:14.28 ID:0SCmtfQl
- >>81
韓国人は自称アジアの白人だから
アジアの黄色人種の側ではない。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:12:18.00 ID:EK/U4c4c
- >>89
壊れたらもう一個無料サービス。
- 94 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:12:19.29 ID:zRlcvdvS
- >>89
クロスカウンターだったりしてww
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:12:21.66 ID:rUQ3NC2b
-
日本企業も散々やられた。
- 96 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:12:55.30 ID:zRlcvdvS
- >>93
そして、確実に相手を焼き殺すのですね、判りますw
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:13:20.75 ID:Xr5rOKoR
- >>93
たぶんそれだろうね。在庫処分にもなるし。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:13:28.29 ID:U8JJho5Z
- >>78
じゃ、タンタルか。
タンタルで750万個も不良かぁw
おわっとるwww
でも、火を吹かなかっただけマシかw
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:14:02.62 ID:SiXvD51l
- >>82
今度の訴訟相手は企業じゃないからねぇ・・・
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:14:05.46 ID:3nv8zYQY
- >>83
そのコンデンサがその位置につけられた製品全数なんでしょう
300W相当の電源のコンデンサでどれだけ手抜きしたか写真見たいなあ。
PC壊れたら電源分解してみるとわかるけど、けっこうぶっといの入ってるよ
ちょうど親指ほどのが二本程度。それが一次側。二次側はもうすこし小さいのが二本とか。
- 101 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:14:26.93 ID:zRlcvdvS
- >>98
いえ、間違い無く普通のアルミ電解ですよw
サムスンが安い電解コンデンサ使ってるのは自分で確認しました。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:14:35.37 ID:hsbI9bmj
- >>93
壊れてからじゃ遅いんだよw
燃えるからw
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:14:41.66 ID:uqcaWw/F
- ユダヤの言葉
「世界中の全ての国に代理人を送りその国を支配させる。」政治・経済・メデ
ィア・教育..など。戦後、日本人の復活を恐れたユダヤは代理人に在日を選ん
だ。そして、日本人にその事を知られるのを恐れ 巣鴨プリゾンコネクション
と言われる人達も絡ませた。今日ある経済界・政治家・やくざ・教育関係者の
大物はほとんどこの人達である。日本で一番影響力のある創価・統一教会も
ロックフェラーが作り、在日に支配させている。
「戦争させる2つの国の内の一つを支配していれば大きな影響力を与える事が
出来るが、戦争させる2つの国の両方を支配していればその戦争を完全にコ
ントロールする事が出来る。」=ワーテルロー以降の戦争の殆どがユダヤの
2つの駒がシナリオ通りに戦争しただけかユダヤによって嵌められたモノ。
「お金を刷る権利と金の価格を決める権利が在れば世界を支配出来る。」=
エドモンド・ロスチャイルド..イランとベネズエラ以外の中央銀行は全てロ
ックとロス茶のモノ。日銀は建前50%以上政府所有。そのからくりは..→
例えば100万円の国債を発行し日銀が100万円分の紙幣を刷りこの国
債を買うとする。(公開市場操作)もし、これに1割の利息が付くとしたら償
還時10万円儲かる。これがそのまま国民の借金になる。これを繰り返せば
国民は借金漬けになる。公定歩合・法定準備率さらにマスゴミ(ユダヤ支配)
を悪用すればいくらでも国民から搾取出来る。資本主義=ユダヤ奴隷主義。
「組織(国・宗教・政府・企業..)を壊すのは外部からより内部から。」(サバタイ派)
一見対立している様に見える政党なども必ずそれをぶち壊そうとしたり、乗っ取ろうと
したりする人間が送り込まれている。だから、ある政党を支持する時も政党を見るのでは
なく、その政策や人間関係を研究しなくていけない。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:14:44.57 ID:Xr5rOKoR
- >>98
タンタルは耐圧低すぎて使えません。しかも、高価すぎ。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:15:06.55 ID:3nv8zYQY
- >>98
いや、タンタルなら爆発すっから
テレビ爆発っていう面白い記事に。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:15:15.39 ID:mBRKjQKZ
- それにしても750万て桁外れだね
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:15:17.65 ID:rIIvbUeS
- 日本でも集団訴訟起こそうよ
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:15:28.84 ID:N1NXpCC7
- >>93
燃える事故も起こっているから、全量の修理がまず要求されます
それが遅れると懲罰的制裁金が積み上がるでしょうねw
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:15:44.37 ID:BgMRgfXu
- 次スレ遅かったな?
騙されたかと思ったわ・・・
騙されたのは、米国民だけど。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:15:56.13 ID:2KU7fgY4
- 日本の家電業界を売上げでもギジュチュでも追いぬいたと
ホルホル報道していた産経やフジのコメントは?
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:15:59.61 ID:c50HalGC
- 安かろう、悪かろうの典型が、
朝鮮ゴミだからなww
- 112 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:16:12.16 ID:zRlcvdvS
- >>107
集団になるほど数売れてませんww
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:16:20.85 ID:/5AlWMQF
- TOYOTAの例があるから アメリカ人は信用できん
- 114 :つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2012/02/17(金) 18:16:34.68 ID:0VxmZ8ZB
- >>88
なるほどw
流石、利益を考慮しなくていい企業は度量が広いなあw
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:16:38.87 ID:U8JJho5Z
- >>101
アルミだったの?
じゃ、ノイズに弱いじゃんw
トランスからのノイズをモロに受けちゃうよwww
まさに安物買いの銭失いの典型だわw
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:17:10.52 ID:JTL88+m8
- >>71
2012年度の決算は 純利益=純利益+TV賠償金
+アップル特許賠償金+...なので何の問題もありません。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:17:25.03 ID:Xr5rOKoR
- 東芝のFP事件って、賠償金が100億円とか行ったんじゃなかったっけ?
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:18:02.45 ID:qO/G4RjX
- 今やテレビもPCと同じで、画質にさほどこだわらないならケースの中に電源と基板と
液晶を組み込んでフタをするだけのコモディティになってしまった。韓国や中国メーカーが
強くて欧米の会社がほとんどタッチしようとしないのはそのせいだ。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:18:09.90 ID:VlSJV+CV
- いくら売れても粗悪品ばっかで集団訴訟起こされたら
利益もなくなりますやん。朝鮮人って馬鹿なの?
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:18:12.50 ID:zOa1omk4
-
安く売っても責任は同じ。
リスクが有る物は注意しないとアメリカでは生きていけない。
- 121 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:18:21.25 ID:zRlcvdvS
- >>115
いえ、普通はスイッチング電源の一次側も二次側もアルミ電解ですようw
タンタルとかは比較的限られた用途で使われるものなのです。
あとタンタルに変わって新しい種類のコンデンサが何種類か始まっていますよ。
タンタルもレアメタルなんで依存できなくなってきていますから。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:18:30.71 ID:hsbI9bmj
- >>107
韓国への対応はアメリカの結果が出てからだろうねぇ、、、
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:18:36.37 ID:mXkZUWPp
- 逆に考えるんだ
これは慰安婦問題を素直に認めない日本人のせいではないだろうか?
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:18:46.23 ID:N1NXpCC7
- >>117
いや1000億円。1人当たり100から200ドル程度払ってその程度
サムスンは修理するだけでそれだけ掛かりますw
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:19:10.07 ID:BrnzIr6P
- ふ〜ん、日本のテレビや新聞じゃ全く報道されないよね?
あれだけ「韓国は凄い!韓国の家電は日本を超えた!韓国!韓国!」
www。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:19:28.53 ID:Xr5rOKoR
- >>124
ひぇぇぇぇぇぇぇー
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:19:32.69 ID:nFGO0x53
- アメリカってよー、貧乏人ばっかしなのかあ?
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:20:23.40 ID:qO/G4RjX
- サムスンはテレビをPCと同程度のコモディティ商品と見てなめすぎたんだよ。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:20:28.61 ID:8jv0ncXh
-
多分、在米韓国人はまだ様子見だろうけど、
サムスンが負けそうだと思ったら一斉に乗っかってくるはずwww
- 130 :つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2012/02/17(金) 18:20:32.53 ID:0VxmZ8ZB
- >>125
つか家電は中国(ハイアール)を意識しないとなあ。
パナソニックの阿呆が。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:21:11.33 ID:HNyuhR80
- トヨタもやられた。我慢して誤れ。原爆を落として平気な国民だから。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:21:24.77 ID:5Jbdouaa
- 売れば売るほど損をする
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:21:34.06 ID:DKA1qkRb
- サムソンがんばw
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:22:21.18 ID:N1NXpCC7
- >>126
東芝の場合、実際に被害にあった人が具体的に居らず、ファームウエアのアップデートで修理完了だったのにね
サムスンは実際に煙り出している
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:22:52.58 ID:nyRN1vfw
-
NHKのニュースで全然報道しないからガセネタじゃ無いの?
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:23:07.54 ID:X5mqzBDR
- 日経は報道した?
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:23:07.33 ID:U8JJho5Z
- >>104>>121
おお、そうなのかぁ。
20V以下のACアダプタ用の電子工作しかやってなかったので、そこまで詳しくなかったニダ
ちょっとだけ三星に謝罪しとくニダ
賠償は三星が被害者にやってくれ。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:23:20.54 ID:mBRKjQKZ
- 残念ながらアメリカで韓国製品が人気でまた買いたい、と言われるのに納得してしまいました
訴訟王国アメリカでここまで管理の甘い物を売ってくれる(お金をくれる)企業が他にないのです
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:23:22.17 ID:SiXvD51l
- >>131
韓国人は原爆の3発目の目標が、ソウルだったって知らないんだよなぁ・・・
- 140 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:24:10.61 ID:zRlcvdvS
- >>137
「機能性高分子アルミニウム電解コンデンサ」で検索するとちょっとした豆知識が手に入りますw
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:24:44.33 ID:q8SXTZd3
- アイヤー
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:25:09.19 ID:2IVSZZoF
- 一人あたり200ドルとしても750万人で15億ドル
サムスンの売上高からすればあまり大した額じゃないような……
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:25:46.76 ID:AxSGmPwc
- keopaesiteo
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:26:21.02 ID:8MPZM1tY
- >>137
ついでに。湿式のタンタル(普通のタンタル)は一瞬でも逆電圧掛けると性能が著しく劣化するから、
使うときは気を付けてね。一番良いのは、なるべく使わない設計。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:26:40.41 ID:2KU7fgY4
- ソニータイマーを知らずにパクって
サムスンタイマーになったニダ
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:27:33.97 ID:U8JJho5Z
- >>140>>144
ありがと。
もうちょっと勉強してみるニダ
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:27:36.21 ID:8MPZM1tY
- >>142
そんなことより、確実に750万人のユーザーが消失したわけで。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:28:13.27 ID:DKA1qkRb
- ソニータイマーか
プレステは長持ちしたがゲームキューブはすぐ壊れた 3回くらい買い換えたよ
任天堂低迷期だったからかな?
- 149 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:28:28.52 ID:zRlcvdvS
- >>142
売り上げじゃなくて、利益から引かれるんだよ?w
9000億円利益が出たニダ!って言ってたのに1000億円が消えちゃって8000億円になるし?w
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:29:02.40 ID:bTc9maN6
- 無料で修理いぱーいw
つーか修理できんの?
格安で買って、修理費で一番高いムダ
直らなければ、ゴミとして廃棄費用で金取られ
踏んだり蹴ったりの消費者
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:29:27.87 ID:Z8B2E5VN
- 電源周りで手を抜かれるの無茶苦茶怖いんだけど……
- 152 :つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2012/02/17(金) 18:29:55.87 ID:0VxmZ8ZB
- >>148
プレステは寿命末期には立てないと使えないってのは有名だわな(個体差あり)。
- 153 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:30:02.08 ID:zRlcvdvS
- ちうか、修理に一台当り$200で済む訳が無い件w
で、賠償金が加算される訳で・・・
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:30:23.63 ID:mBRKjQKZ
- >>151
機械も火病を起こすんですね
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:30:39.67 ID:U8JJho5Z
- >>152
立てても読み込み不良が起きる時は裏返せばおkw
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:30:55.06 ID:8MPZM1tY
- >>150
大型液晶TVの場合、引き取るだけでもトラック用意したり治具用意したりで、凄い手間がかかる。
無料で修理するから持って来いって言ったら、火に油を注ぐと思う。
- 157 :つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2012/02/17(金) 18:31:08.72 ID:0VxmZ8ZB
- >>151
ブラウン管時代ではないから、爆発はしないでしょ。
火事にはなるかもしれんけどw
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:31:11.92 ID:BgMRgfXu
- アメリカで、サムスン製TV買う人たちに、TVを見せなくした><
この意味の恐ろしさを知らないんだろうな・・・
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:31:22.83 ID:DKA1qkRb
- 750万台修理するなら
専門の社員と工場作らんといかんでしょう
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:31:47.71 ID:9xT6Bwng
- アメリカで集団訴訟の対象になることは
一流メーカーの証明である
ネトウヨは悔しいだろう
- 161 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:31:51.25 ID:zRlcvdvS
- >>158
サムスンのテレビをリコールします、テレビ放送でアナウンスしました!w ・・・ですねww
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:32:01.81 ID:8MPZM1tY
- >>152
PS2のCDドライブの脆弱なことと言ったら、もはや神話。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:32:56.29 ID:bTc9maN6
- 今なら無料でK−POOPDVDを付けて修理いたします。エッヘン!
by寒孫
- 164 :ネトウヨ日本団長:2012/02/17(金) 18:33:13.95 ID:9xT6Bwng
- >>160
私はとても悔しいです
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:33:42.23 ID:hsbI9bmj
- >>135
いまのところ日本は関係ない話なのだが、
そこまで報道するかな?
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:33:55.09 ID:eh/4IEZL
- 160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 18:31:47.71 ID:9xT6Bwng
アメリカで集団訴訟の対象になることは
一流メーカーの証明である
ネトウヨは悔しいだろう
164 名前:ネトウヨ日本団長[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 18:33:13.95 ID:9xT6Bwng
>>160
私はとても悔しいです
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:34:06.42 ID:4UAAn4J/
- >「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」と主張した。
なんか凄い怪しいよね。
- 168 :うるま ◆AQUA..P.kM :2012/02/17(金) 18:34:07.33 ID:4Xl6EL4F
- 抽出 ID:9xT6Bwng (2回)
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 18:31:47.71 ID:9xT6Bwng [1/2]
アメリカで集団訴訟の対象になることは
一流メーカーの証明である
ネトウヨは悔しいだろう
164 名前:ネトウヨ日本団長[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 18:33:13.95 ID:9xT6Bwng [2/2]
>>160
私はとても悔しいです
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:34:11.88 ID:bTc9maN6
- やる気のねー自演だな
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:34:16.36 ID:TfuV5q/9
- 最近社内のサムチョン製LCDが連続故障するんだが
タイマーつきなのかな?
- 171 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:34:40.00 ID:zRlcvdvS
- >>167
それってさあ、アメリカ向けは手抜き版だって言い放ったも同然なんですよねえw
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:34:48.03 ID:DKA1qkRb
- LGがんば
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:34:51.65 ID:U8JJho5Z
- >>162
ミニコンポやCDラジカセやディスクマンも同じだよ。
ソニーはレーザーが弱め。
なので、ピックアップレンズの高さを調整する事で直るんだけど、素人には出来ないからねw
なので、立てるとか裏返すと言った技が有名になったw
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:35:10.79 ID:8MPZM1tY
- >>170
とても品質が一定していると考えるべき
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:35:27.37 ID:hsbI9bmj
- >>157
充分怖いわw
- 176 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:35:36.19 ID:zRlcvdvS
- >>173
熱対策でバイアス弱めの設定って聞いたけどほんと?
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:35:45.77 ID:Z8B2E5VN
- とりあえず、うれない在庫と交換の方が早いよね。修理より。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:36:30.49 ID:l1RAo3MJ
- チョン大敗北ざまあwww
さっさと国を道連れにして死ねば良い
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:36:41.37 ID:qO/G4RjX
- 他の所ならまだ「あ、写らなくなった」で済むだろうが、電源で手を抜いたら火事になるからなあ。
サムスンはテレビをなめすぎ。
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:36:58.71 ID:2IVSZZoF
- >>156
>無料で修理するから持って来い
>>161
>サムスンのテレビをリコールします、テレビ放送でアナウンスしました
それだ!
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:37:12.56 ID:N1NXpCC7
- >>176
バイラス弱めと聞いて
http://image01.wiki.livedoor.jp/e/n/ebatan/0fb121c69cc59c41.jpg
- 182 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:37:15.39 ID:zRlcvdvS
- >>179
PCだって同じですよw
同じスイッチング電源使っているんだからw
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:37:25.47 ID:5pw3eynC
- >>7
ってか、米でテレビ作ってたっけ。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:37:36.70 ID:BgMRgfXu
- >>161
はいw
中間層(網ちょっと下かな?)の人たちは、TV見ながら晩飯食べるのが、
楽しみだからね。
サムスンはその楽しみを奪っちゃたの。
えらい事をしちゃったね。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:37:49.82 ID:SdTro26E
- ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、連コリアン!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
- 186 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 18:38:17.24 ID:zRlcvdvS
- >>184
テレビが無いのにテレビ放送でアナウンスしたら、暴れ出すと思うのですががががががw
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:38:56.33 ID:8MPZM1tY
- >>179
米国国民の場合、TVを見れない期間も補償対象になると思うから、最終的には凄い賠償額になるかと
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:39:56.89 ID:Z8B2E5VN
- ジャンクで買ってきたのをさらにただでもらったブラウン管モニタが火を吹いたことあるぜ
ものごっつい怖かったぞあれは
液晶でよかったよね、これほんと。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:39:58.89 ID:8MPZM1tY
- 一句できた。
安物ウリの、銭失い
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:40:05.05 ID:BgMRgfXu
- >>186
なるほど。
こりゃ、お父さん一本取られましたわ。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:40:21.12 ID:p85GX+W1
- ★中国は日本に対しては「歴史を正視せよ、反省せよ」と言うくせに、中国がチベット侵略して120万人殺したことは全く反省しない。
▼中国は1950年〜84年に120万人のチベット人を死亡させ、いまだに占拠したままだ。
蜂起 43万2705人
飢死 34万2970人
獄死 17万3221人
処刑 15万6758人
拷問死 9万2731人
自殺した者 9002人 (ペマ・ギャルポ 改訂新版『チベット入門』)
▼中共は「仏教を信じるチベットは野蛮」と勝手に決め付け、「解放する」と称し、1959年に侵略して120万人を大虐殺した。
大勢のチベット人は手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、熱湯を浴びせられ、馬や車で引きずり殺された。女性たちは
繰り返し強姦されまくった。中国兵たちの取り囲む中で、僧と尼僧とは性交を強制された。拒否した僧は腕をたたき切られた。
中国兵はチベット人の死体の上で大小便をし、その上で踊った。
59年に労働改造所に収容された1万3千人のうち、4年後まで生き残ったのはわずか60人だった。食料はほとんど与えら
れず、人々は雑草・豚のえさ・ゴキブリを食べた。 出典:『中国はいかにしてチベットを侵略したか』 講談社 マイケル・ダナム
★投稿文の最後には合言葉: FREE TIBET!
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:40:33.05 ID:qO/G4RjX
- >>186
「テレビの危険をテレビで告知したのは間違いニダ。ラジオで告知すべきニダ。謝罪と賠(ry 」
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:41:54.80 ID:0dr0/CMK
- ザマアミロ腐れサムスンwww
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:42:25.25 ID:DKA1qkRb
- >>187
飴クレーマー:(TV見)ながら食い止めたらスリムになって舐められた 賠償しなさい
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:43:30.70 ID:U8JJho5Z
- >>176
らしいよ。
ソニーは放熱処理の下手さに定評があるからねぇw
PSもPS2も電源内臓からACアダプタを使う型にモデルチェンジしたのも、そのせいって話らしいし。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:43:57.41 ID:8MPZM1tY
- さて、アンケート調査します。どちらかに○印をつけてください。
Q1)あなたは、今後もサムスンのTVを買いますか?
□YES □NO
Q2)あなたは、今後もTV以外の製品でサムスンを買いますか?
□YES □NO
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:44:37.13 ID:nOHN5qnp
- アメリカの750万人がサムスンに嫉妬している!
とか言ってくれないかな
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:44:44.93 ID:dunHozcc
- 単純に目立ち過ぎなんだよ
アップルにあそこまで歯向かうどころか足引っ張ってるし
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:45:10.66 ID:hsbI9bmj
- >>195
箱○(初期モデル)作ったところに比べればw
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:45:30.32 ID:bTc9maN6
- メーカー表示に国旗のマークを義務づけてくんねっかなぁ
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:46:46.05 ID:DKA1qkRb
- サムソンはもっと韓国らしさをアピールしないと!
日本企業と間違えられるぞ!
舐められないように韓国発祥であることをアピールしなきゃ!
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/02/17(金) 18:47:28.59 ID:xxkvjSJm
- >>169
IDで自演がバレまくったので、誤魔化すべく自ら(適当な)ID被り自演をするようになったのよ。w
ホロン部と馬鹿にされたら誤字脱字を意図的に入れるようになったのと同様。w
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:47:53.84 ID:qO/G4RjX
- >>197
「我が社のテレビにケチを付けるのは、サムスンの高度な技術への嫉妬ニダ」
あの国が好きな単語リスト・・嫉妬、コンプレックス、誇る、差別、自尊心、侮辱、劣等感、優秀性、最高権威
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:47:54.77 ID:tCIBNZgC
- 日本の部品のせい。
日本の部品がしっかりしていれば壊れることはなかった。
謝罪と賠償を要求する。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:47:59.74 ID:roRLYJyu
- これだ!!!
韓国製品向けの部品を、ランクが低いのにすればおk
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:49:58.13 ID:lwegUSbD
- 750万とか一人100円でも大変な額になるな
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:51:16.21 ID:kfHMXZr3
- 現自、2011年製造したSUV、ほぼ全車無償修理wwwwwwwww
http://auto.daum.net/review/newsview.daum?newsid=MD20120217112316066
アフリカ紛争地域産の鉱物使用制限
http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20120217023509753
韓国以外の国は、アフリカ産鉱物かどうか分別する仕組みが既にできてるけど、韓国は殆どがアフリカ産。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:51:19.06 ID:DKA1qkRb
- 修理期間中のスナック菓子代も請求されるだろうな
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:52:29.50 ID:Xiu/+Nr4
- まあ、この手の話は米の常套手段だが。
それでも750万人ってのはすげえなあ。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:52:46.67 ID:An2bQNK9
- まぁチョロっと和解金払って終わりだろうな。
言いなりになってホイホイ相手の言い値出すのは日本位だろ。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:55:07.43 ID:yTJSb6Z6
- 大法則ニダ
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:55:14.31 ID:Z8B2E5VN
- しかし、憧れのアメリカ式生活というのはいったいどこいってしまったんだ……
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:56:23.30 ID:0XaypSzz
- サムスン製のパソコン用品のひどさは知っていたがテレビもだったのか・・・
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:57:22.77 ID:xJnkBjG1
- アメリカの消費者も日本の消費者を見習って、見る目を鍛えないとな。
こういうときに、韓国製品の一覧を日本企業が作って配布してやれよ。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:58:54.83 ID:aPQKlyCn
- タカり屋がタカられてやんのw
無実のトヨタですら高い金払わされたんだからサムチョンは相当だろw
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:59:47.45 ID:VcuX9Htv
- 750万台も本当に売れてるのかねえ
いつもの下駄はかせた数字なんじゃないの
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 18:59:51.57 ID:JTL88+m8
- >>187
それは本当でしょうか。
捨てたり、買い換えてたりした人達は、賠償金はもちろんゼロですよね。
- 218 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:00:07.03 ID:FAEtDCn/
- \100ショップにあるような商品に完全性を求める方がどうかしている。
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:00:37.47 ID:IUAxkiOn
- サムチョンごと韓国人をみなごろせ〜
ってならんかな
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:03:35.49 ID:Z8B2E5VN
- >>218
その辺ちょっと不思議だよねえ……
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:05:48.70 ID:XSRAYWvB
- 今こそ同胞に「カネカネキンコ」ニダw貰えるモノは貰うニダw
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:06:03.97 ID:yrHR9DnN
- サムスン製ってデザインは良いけど耐久性を犠牲にしてるって
前テレビでいってたな。
廃熱とかを考慮すると無理が少しあるみたいなことをいってた。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:06:23.12 ID:qu6Il4ZM
- 米国だけじゃなく、世界中に波及するんじゃないか?ご愁傷さまです。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:07:25.22 ID:2IVSZZoF
- 早く壊れればそれだけ早く新製品を売りつけられるじゃないか
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:10:23.68 ID:6DvTHfgk
- 都合がいいときは「サムソン」と表示するのに、
都合が悪くなると「三星」と表記して日本企業であるように振舞う。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:13:00.46 ID:nPyr/4Le
- >>225
なるほど確かに
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:14:29.49 ID:eGwXRdMR
- えーと、キャパシタが不良?
導電不良で映らないなんてのは運がいいほうじゃね?
まあサムスンからは搾り取れるだけ絞りとればいいと思うけど。
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:14:41.88 ID:LSz0uXfE
- 家電の基本となるコンデンサに信用できない安物を使っていた
サムソン製品の設計思想が同じならテレビだけじゃないだろうね
750万人ってすごい数字だけど、これだけ問題になるなら
アメリカの消費者庁が動き出すんじゃないの
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:14:51.78 ID:98Relv6t
- >>225
いや、それって、どこの誰が騙されるんだ?
「サムスン」と「三星」が違う企業だと思わせるようにしているって方が
まだ説得力があるぞ。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:17:29.01 ID:Dk28N3FO
- >>228
12Vの回路に耐圧10Vのコンデンサを使っていたらしいw
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:18:55.20 ID:nPyr/4Le
- >>229
一理あり
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:19:38.28 ID:xJnkBjG1
- >>229
中央日報とか朝鮮日報見てれば解るが、ホルホル記事は『サムスン』
アイゴーな記事は『三星』と使い分けてる。
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:19:56.59 ID:MRd8v65V
- >222
買ってすぐの頃は値段を考えたら結構性能がいいし、デザインも斬新かと思う
でも1年も経過すればあちこちガタが来始める気がする
ちょっとだけ高くても、日本製を使えばずっと使えるから最終的には安く済む
処分するのにも金が掛かる時代、韓国製は買わない
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:22:21.77 ID:98Relv6t
- >>232
いや「何のために使い分けているのか?」って話なんだけど?
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:23:31.84 ID:3nv8zYQY
- 値段半分、寿命1/3だからな。
少なくとも、日本に住んでたら買う価値はない。
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:23:49.45 ID:Z8B2E5VN
- ああ、処分するのに金がかかるってのは大きいな。
っていうか、家電も車みたいに下取り価格を考える時代になってるのかもね。オークションとか。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:24:09.50 ID:md2auVlM
- >>160
なんか、「公害(環境汚染)が工業化の証である」と後進国が喜んでいたという
豊田有恒の短編小説みたいだな。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:24:11.52 ID:fO8PQkoA
- >>234
「三星」と書かれても漢字の読めない韓国人はなんのことやらわからないから。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:24:28.25 ID:zNKyAmXd
- アメリカに進出するなら避けられない道
日本企業もみんな乗り越えて来た
もっとも韓国企業は素で不良品なのかもしれないが
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:26:57.44 ID:HXFOsud3
- ヒュンダイといい、サムスンといい、絶対にリコールはしないんだなw
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:27:42.39 ID:2fZhyock
- なんか 前にあった、ヒュンダイ・ポニーエクセル事件に似ているな
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:28:04.28 ID:kfHMXZr3
- 現自、2011年製造したSUV、ほぼ全車無償修理wwwwwwwww
http://auto.daum.net/review/newsview.daum?newsid=MD20120217112316066
これとか、エンジン掛からないんだから本来ならリコールだぜ・・・・・。
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:29:03.67 ID:P7mNWO6H
- いくらなんでも壊れすぎだ
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:29:54.09 ID:eGwXRdMR
- >>230
…よく破裂させて遊んだな、コンデンサ。
( ̄□ ̄;)!!
ほとんどテロレベルじゃねーか!!
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:30:09.06 ID:G6PMEBz3
- >>242
無償修理ってリコールと同じ意味ではないだっけ?
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:30:53.24 ID:oIa3tARm
- 自分で設計して、工場で組んでもらった
電源に火を入れたときは怖かったなー
トランスや電解コンがすっ飛んでったからなー
あとはパァンっていって狼煙があがったり
短絡テストやってたわけじゃなかったんだけどな
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:31:08.48 ID:HXFOsud3
- ヒュンダイはエンジンが掛からないとかは普通で、ハンドルからまさかの煙が・・・ってのもあったしな
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:32:14.98 ID:Z8B2E5VN
- なんて安全でガソリンを喰わない車なんだ…
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:33:32.86 ID:0Ygo6yKP
- 日本の陰謀!とか言ってくれないかなw
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:35:06.41 ID:eGwXRdMR
- >>246
ハンダが溶けて臭いが立ち上ると、それを合図にw
単三電池で蛍光灯点ける回路組んで、トランスが燃えたことがあるw
電気こえー、と思ってトラウマになった。
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:37:03.91 ID:kfHMXZr3
- >>245
現自の無償修理は客の方から無償で直してくれって持ち込まれないと修理してくれない。
自主回収はしないのでリコールとは違うかと。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:37:42.51 ID:eGwXRdMR
- >>251
それって、集団訴訟フラグのような気がする。
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:40:31.98 ID:qO/G4RjX
- >>230
アチャー、それは言い逃れ出来ないな。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:41:02.46 ID:kfHMXZr3
- >>252
米国ではリコールしたから問題ないはず。
無償修理は韓国内だけだった気がするし。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:41:53.99 ID:qO/G4RjX
- >>250
電池で蛍光灯を付けるくらいの電力で燃えることもあるのか。怖いな。
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:42:58.61 ID:obxA/jZl
- >>242
最近大量にヒュンダイ系の車を売ったけど、数年後には訴訟ラッシュになる様な気がする
あり得ない長期保証してるんでしょw
テレビより車は高くつくよね
会社で大量購入してるギャラクシーもトラブル多くて困ってるんだけど
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:43:52.85 ID:n95p3d2f
- 出る杭は打たれる
アップルの次はTVか
これはアメリカの洗礼だからw
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:45:18.85 ID:HXFOsud3
- でもヒュンダイって、修理に出すと1か月は戻ってこないんだってねw
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:46:58.27 ID:G6PMEBz3
- >>251
なるほどですね。
ありがとうございます。
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:46:59.97 ID:MthE56qb
- 日本の部品を上回ったとかホルホルしたばっかだというのにww
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:47:13.87 ID:Dv2r3cXX
- コリアンとは関わるなこれ非常に大事。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:47:15.00 ID:kfHMXZr3
- EUもえげつないぜ。
米国企業も結構被害にあってる。
EUから数100億円規模の賠償要求された米企業結構有るぜ・・・・。
EUの場合は時効がないから、極端な話100年間の損害賠償もあり得る。
まぁ、法の不遡及原則で今のところは20年ぐらいまでだろうけど。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:48:42.52 ID:/9PuM91y
- 裏側さんが半島製ディスプレイのせいでレーダー壊しちゃった事件のような危険があるってことなんですかね?
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50337391.html
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:48:52.70 ID:5O9hmf0H
- ざ
ま
あ
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:51:49.19 ID:1mtP5Hah
- ニチコンと提携してるやないか
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:53:35.47 ID:eGwXRdMR
- >>255
蛍光灯といっても、単三電池2.5本分くらいのサイズのやつなのです。
点灯には成功し、でもかなり暗い(10ワット以下だったかと)のでトランスを交換したらw
電気関係はちょっと適当なことをすれば楽しいくらい洒落にならないことが起きるです。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 19:58:44.78 ID:572irAj8
- 勉強代って言葉知らんのかグリンゴは
二度と買わない、それで良いだろが
なんでんかんでん韓国のせいにしてたら、いつまでも勉強することになるぞ。
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:01:36.48 ID:572irAj8
- ああ、その度に賠償させるのか・・・何かが間違っている気がする
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:02:00.33 ID:HXFOsud3
- と、意味不明なことをほざいてますw
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:02:45.48 ID:ti3UHEb4
- 三星テレビって世界中で売れまくってたんじゃなかったっけ、
これ世界中に飛び火しそうな感じ
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:03:07.67 ID:olh7hnNe
- つうか基本的に小学生の時の豆電球の実験
これが韓国企業にはまともに製品化できない
そのレベルでつまづいてるので部品を組み立てるだけの
工場も管理できない。
東南アジアなどではすでにプロモで配ってるような価格で販売
しないと、品質の悪さがいきわたってるので売れない
もう大雑把で金のないアメリカ人しか買ってくれない
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:04:38.11 ID:eGwXRdMR
- >>270
ソマリアから集団訴訟とか起こされたら、国際面トップニュース。
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:05:10.43 ID:HXFOsud3
- でもまぁ見事なまでのブーメランだよな
トヨタリコール問題で集団訴訟ニダってやったが、今度は自分達に回ってきたw
- 274 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/17(金) 20:13:51.43 ID:yf3U1FG3
- >>228
もう10数年前の頃の話で
当時大学時代の友人が、祖父地図にバイトしてた時の話だけど
基本、ああいう量販店って展示品置いて電気入れて動かしてるでしょ?
そんな訳だから、開店準備の時にはお店の展示品に
スイッチを入れる事も作業の一つだったわけ
なんだけど、ある冬の時期
ある会社の展示品のDVDプレイヤーだけは
開店前に電気のスイッチを入れても一向に電源が入らず
どうしたのかな?と、当時の友人含めその店に勤めてた人達は思ってたそうだ
で、お昼頃になった時、そのDVDプレイヤーの電源が入って
ようやく動いてくれたそうなw
その後も、次の日も次の日もその次の日も同じような挙動をしてたらしいw
そんな事情を知ってか
友人は絶対韓国製なんか買うもんかと誓ったらしいw
- 275 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/17(金) 20:14:24.69 ID:yf3U1FG3
- ちなみにある会社ってSの事なw
- 276 :神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/02/17(金) 20:15:19.40 ID:bbg7tTOw
- >>275
Lじゃなくて?
- 277 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/17(金) 20:16:52.19 ID:yf3U1FG3
- >>276
うん間違いなくSw
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:18:17.22 ID:fO8PQkoA
- >>276
俺の嫁(蒼井優)を返せ(T_T)
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:20:33.90 ID:W/0/jFzE
- 凄い額に政府に泣きつくかなww
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:21:10.52 ID:bNakOL6N
- 痔拷自特
- 281 :擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/02/17(金) 20:21:56.24 ID:caWfD14Z
- ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <これ又近年稀に見る大規模訴訟じゃね?
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:23:26.07 ID:DKA1qkRb
- >>278
ちうごくでの人気 シャブP>>そら>>>優>>>癇流
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:24:50.08 ID:Z8B2E5VN
- サムスンが(気分的に)韓国の人から切られるのっていつだろうな……
- 284 :さらりとしたネトウメ:2012/02/17(金) 20:26:37.93 ID:eclTP3GM
- 容量抜け?
温度補償帯が合わない(低い)のを使ったのかな。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:26:42.10 ID:iFnxedUx
- 発火や爆発じゃないのが意外
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:30:24.21 ID:bNakOL6N
- >>230
>★1-199 "samsung tv capacitor" でググルと色々(英語だけど)出てくる。
>サムスンTVのコンデンサー修理キットまであるぞw
>普通12Vの電源に付けるコンデンサーの耐圧は倍の24V以上を使うが
>人智を超えたサムスン技術者は10Vの耐圧コンデンサーを使用したw
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:32:53.79 ID:HUFAdTe4
- >>1
一次側平滑用の電解コンデンサか?
耐圧200(または400)Vで、300uF程度かな。
どーせケチって、85度1000時間の電解コンでも使ったんでしょw
それとも放熱設計(特に部品配置と気流の確保)が悪いのか。
耐リップル特性の悪いコンデンサを使ったか。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:34:10.47 ID:T/3VYC3b
- 俺は、DellのBTOで追加したBoseのスピーカーのACアダプタで畳焦がされた。
電源系は高くてもいいもの使って欲しいよなあ。
もしくは、配電盤のところにシールド処理されたAC/DCを設置して、室内はDCで配線するか。
- 289 :さらりとしたネトウメ:2012/02/17(金) 20:35:22.31 ID:eclTP3GM
- >>286
まさかの耐圧違いかよ。
耐圧の違いはある程度までは何とかなるけど・・・・。
そりゃ定格以下の容量になるのは早くなるわな。
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:36:14.65 ID:HUFAdTe4
- >>286
俺の予想を超えたw
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:36:18.36 ID:T/3VYC3b
- >>287
LGTVのテレビCMで、「テレビがこんなに薄いんです」って自慢してたけど、
どこがいいのかさっぱり。
剛性低くてパネルに負担かかるし、疲労で応力集中部が壊れそうだし、そもそも排熱に不利だし。
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:38:57.35 ID:HUFAdTe4
- >>289
耐圧を超える電圧で使ったら、漏れ電流が増えて電解液の蒸発が早いし、
容量抜けは愚か、発火発煙は当然の結果だねぇw
- 293 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/17(金) 20:39:05.63 ID:yf3U1FG3
- >>288
ウリはそれが怖くて
昔一時期流行ったJBLのプラチナスピーカ使わなかった
あれアダプタがサムスン製だったから
安いのには訳があったんだな
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 20:54:52.09 ID:i9F2CrG5
- 明日か明後日にエレキギターのコンデンサ交換しようと思ってたけど、安いのって危ないのかなw
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:00:52.38 ID:U8JJho5Z
- >>294
大丈夫。
コンデンサ無しの直でもトーンが効かなくなるだけだからw
てか、煙吹くほどの電流は流れてないw
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:00:52.99 ID:olh7hnNe
- >>294
一か所だけハイスペックでもソニーのように
壊れるんじゃね
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:02:10.86 ID:8UavZz3d
- >>167
別の部品で手を抜いているから問題ナイニダー
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:03:40.77 ID:i9F2CrG5
- >>295>>296
最初から付いてたセラコンがなんか劣化してきたから替えようと思ってたとこなんだ。
素直にスプラグのオレンジドロップでも買ってくることにするよw
- 299 :さらりとしたネトウメ:2012/02/17(金) 21:04:43.10 ID:eclTP3GM
- >>294
2000μファラドくらいのをつけて、めちゃこもりの音にするとか・・・。
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:08:45.06 ID:U8JJho5Z
- >>298
オレンジドロップも考えものだと思うw
投資した値段の割に気に入る音が出るかどうかは未知数だしね。
安いオイルコンデンサの方が良い場合もあるし。
試す価値は勿論あるけど。
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:09:13.10 ID:i9F2CrG5
- >>299
エピジャパのレスカスにピックアップはダンカンのハムバッカーだから、0.022でいいよw
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:12:35.66 ID:i9F2CrG5
- >>300
ピックアップとの相性なんかもあるだろうし、もしかしたら崩れかけのセラコンもいい味だしてるかもしれない。
基本トーンは8〜10で使ってるから、あまり違いは実感出来ない可能性も高いかなw
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:16:59.25 ID:mYlKa2A5
- 大ピンチだな。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:20:24.59 ID:wHuxa4dy
- >>37
よそわしかですね。
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:24:33.89 ID:/0fqwzyM
- ニチコンとかじゃないってレベルじゃなくて
耐圧が電源電圧と同じくらいしかないのを使ってたって話は本当なのかな
いずれにせよ2006年から放置してたんだから訴えられるわな
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:24:59.98 ID:U8JJho5Z
- >>302
確かにそこまでトーンを絞らないなら、オレンジドロップの変化を実感できないかも。
ジャンクで買ったフォトジェニックのレスポールなんか、純正で0,047のセラコンが乗ってたけど、
通常のハムのように0.022に交換した時よりもレスポールっぽい音したしw
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:25:36.45 ID:HXFOsud3
- 賠償金や制裁金も痛いだろけど、それ以上に痛いのは評判だよねぇ
日本人だったら、こんな大規模な訴訟が起きた外国企業なんぞ、2度と手を出さんしな
- 308 :さらりとしたネトウメ:2012/02/17(金) 21:27:08.78 ID:eclTP3GM
- >>307
マスコミが報道するという前提ですねぇ。
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:29:04.22 ID:Z8B2E5VN
- そうだねえ。
まずマスコミが叩きたいかどうかが来ちゃうからな。
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/02/17(金) 21:31:22.05 ID:D6Kw8IyY
- 日本でもサムスンに集団訴訟を起こそう
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:31:39.55 ID:HXFOsud3
- 日本ならそうだろけど、アメリカメディアが報じない訳がないw
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:32:23.58 ID:i9F2CrG5
- >>306
あれって、シングルコイル用が載ってるのかw
まあ、専用ってわけではないけどw
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:32:35.81 ID:0g8So8VI
- 都合によりサムスンと三星を使い分ける
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:33:34.23 ID:3Fz9NXML
- あ〜最近なんだか飯うまいわ〜。
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:34:52.29 ID:i3ks4tX8
- 何の問題も無いだろ
イギリス王室向けには
まともな部品を使っているのだからw
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:35:42.66 ID:mUrxellZ
- >233
確かにそのとおりだわ!
東南アジアに赴任してすぐ値段でサムスンのモバイル買ったけど
4か月ぐらいで不具合が出て修理頼んだがらちが明かず、結局ノキアに
買い替えた・・こちらはその後帰国するまで5年間一回も不具合なし!
また同時期にこれも値段でLGのDVDプレーヤー買ったけどこちらも
約3か月でOUT!東芝製に買い替えてこれも帰国まで故障なし!
韓国製は2度と買わない!
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:36:34.77 ID:lW4TR1vl
- GCが丈夫とかもってないの丸わかりの馬鹿がいるなw
PSOがどんだけGC破壊したか知らんのか
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:36:40.49 ID:i9F2CrG5
- >>315
そっちは日本製使ってるのかねw
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:38:52.62 ID:auyc1OH9
- コンデンサの作りが悪いってのは論外だが、
コンデンサが正常でも設計が悪ければ、コンデンサが早期にいかれる事はあるだろう。
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:43:15.71 ID:U8JJho5Z
- >>312
そうw
見てびっくりしたもんw
そこで、0.022のオイルコンデンサに変えてみたら、リアはさほど問題無いんだけど、フロントPUの音が暴れまくるw
ボディもマホガニーじゃない安い木だし、そもそもPUもハムの癖に高音域が強いんだと思う。
で、0.047のセラコンに戻して配線材を太めのWEの布巻きビンテージ線に変えたら、レスポールっぽい音になったw
その後、ビンテージ線じゃ勿体ないと思って、ホームセンターで買った室内音声信号用の安い線に変えたけど、
それでも0.022の時より、レスポールっぽい音だったw
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:48:10.60 ID:PqJ7RO4C
- サムスンのTVの欠陥って電源回路だけじゃないだろ。
40インチより大きい液晶は2年で画面が歪んでくるから第2の手段訴訟もあるぞ。
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:51:16.04 ID:i9F2CrG5
- >>320
エレキの音って、本当に何が幸いするのかがさっぱり解らんw
でも、そこが面白くて改造にハマっちゃうんだよな。
下手したら演奏そっちのけになっちゃうくらいにw
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:54:41.60 ID:U8JJho5Z
- >>322
分かるwww
一度改造とメンテ始めたら、弾いてる時間より長く弄ってるしw
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:56:29.92 ID:auyc1OH9
- たかがテレビの不良で集団訴訟ってのはわからん。
保障期間内であれば、無料で修理&新品交換、
保障期間を過ぎてるなら、実費で修理、
設計&製造に問題があれば、保障期間を過ぎてても無償で修理&交換で済む話ではないか。
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:58:06.75 ID:Z8B2E5VN
- >>324
まあ、そうは思うけどね俺も。
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 21:58:41.41 ID:i9F2CrG5
- >>323
手間を掛けると愛着も湧くしw
>>324
火災でも出たのならわかるけど、そこまでの不具合じゃないみたいだよね。
- 327 :さらりとしたネトウメ:2012/02/17(金) 22:00:02.10 ID:eclTP3GM
- >>324
へたすれば燃え上がるモノをリコール(所有者に通知)せずに放置していたら訴えられるって・・・。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:08:01.05 ID:Nozq5Eck
- 安かろう悪かろうw
コリアンクオリティーwww
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:14:25.43 ID:Gfve/1bz
- 昭和電工のLトリプトファンで賠償金2000億円ぐらいとられたからな。
アメリカ怖いよ。
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:15:02.43 ID:aVUnD/uX
- 日本で現代やらサムスンが売れないのは、日本人だけが持つ近代史観のせいだろうな。
韓国人は絶対に信用できないって。
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:20:11.35 ID:uwlDy+73
- >>317
あれはGCじゃなくて読み込みしまくるPSOのせいだろ
GCだけじゃ無くて、DCのドライブも破壊しまくってた
うちのは2年で三回壊れた
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:22:11.13 ID:HXFOsud3
- そりゃコーヒーが熱くて火傷したからって訴訟される国だからな
商品の注意書きに信じられないようなことまで書かなきゃならんぐらいだし
さすがPL法生みの親・アメリカさん
ハンパネェな
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:25:13.16 ID:AG3wtAT4
- >>40
ウォンで語ってはイカンよ。
これからが本当の地獄なんだからw
- 334 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 22:29:59.07 ID:zRlcvdvS
- ケポシト!w
韓国人発音悪いw
ケは無いだろ−、ケはw
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:32:41.07 ID:fzPKMg1I
- 今朝、ラジオでアメリカの車メーカーが大幅に売り上げアップしてるんだって
で、そのニュース聞いたコメンテーターが
日本車はアメリカの罠にはまったって
プリウス訴訟とか根も葉もないことを起こして日本車のイメージダウンをはかったんだって
アメリカは苦しくなるといっつもこういう汚いことをやるって憤慨してた
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:32:43.57 ID:98Relv6t
- >>324
個々の不良は小さいモノだけど、数がハンパないからな
故障の程度の問題じゃなくて、企業の社会的責任を問うているんじゃないのかな。
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:35:04.23 ID:HXFOsud3
- >>335
アメリカ市場での日本車の売上も軒並みアップですぜ
2012年1月の売上は、トヨタが3位、5位本田、6位日産だったと思う
ヒュンダイ?
知らん
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:36:47.06 ID:HUFAdTe4
- 昔、母板でも、コンデンサーの問題があったような。
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:37:28.24 ID:hsbI9bmj
- >>324
コンデンサは最悪発火の可能性があるから製品の保証期間以外に
品質の保証が義務づけられているはずだぞ?
保証期間だけで逃げられるなら、家電製品による火災だらけになってしまうw
まったくペテン師が多くて困るわw
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:38:17.27 ID:bqXLiuxr
- これからドンだけおこるんだろう
楽しみです
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:39:49.66 ID:Gfve/1bz
- 結局、アメリカは訴訟社会のせいで自国の製造業をほとんど潰してきたと言っても過言ではない。
例えば、小型飛行機メーカーなんかもとことんやられた。
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:41:47.75 ID:Z8B2E5VN
- 株主の戦略が知りたいなあ…どっかで切るつもりなのか、それとも海外移転まで付き合うのか。
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:41:54.56 ID:/4KLvzKl
- http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20120217130104545
南朝鮮の国内販売台数・・・年間約200万〜230万台程度()
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:45:00.24 ID:pZ9Bu0kT
- 制裁金込みだと兆いくよね
いやーたいへんだわーすっげーしんぱいだわ−(鼻ほじ)
- 345 :隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg :2012/02/17(金) 22:45:03.27 ID:xxGPsAnE
- >>335
今年度の売り上げが伸びないのは主に震災のせいだろ。
実際、訴訟があったにもかかわらず満足度のランキングでは
日本車が上位独占してたし。
- 346 :名無しさん:2012/02/17(金) 22:47:58.54 ID:U2jP42Pr
- 1ドル 79.1円
1ユーロ 104.5円
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:50:29.63 ID:HXFOsud3
- >>343
アメリカでの販売台数って年間50万台前後ぐらいか?
2011年はヒュンダイキアで680万台ぐらい売り上げたって報道見た気がするけど
国内とアメ以外で400万台近く、どこで売ってるんだろうなと不思議に思う
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:50:34.53 ID:Kqjiu+Yt
- 一人あたり1万円かかるとして750億円か
絶好調のサムスンさんなら、余裕っすよねw
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:51:18.44 ID:Lbo7/z52
- 750万人か・・・・
無償修理だとしてもコストどんだけかかるんだ?
修理以前のテレビの梱包集荷配送だけどもべらぼうな金額だろ
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:53:18.39 ID:V+jA+jC/
- ( `ハ´)高麗棒子はいいコンデンサ持ってないアルカ。カワイソね。うちのやるアル。
http://www.discovercircuits.com/dc-mag/Issue_4/Photos/FakeCapacitor1.jpg
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:53:37.26 ID:IH2okh/J
- 無償で部品交換としていくらくらいになるんだろうねえ
スイッチング電源は仕入れ値で¥1000くらいか?
工賃が1hで¥2000として計¥3000くらい?
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:54:47.31 ID:IFWtpSIV
- サムソンのデザインのどこが良いんだか
平凡
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:55:32.47 ID:auyc1OH9
- 訴訟を起こす裏で、こんだけ金だせば、訴訟を取り下げてやるって裏取引持ちかけてるだろう。
いつものやり口。
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:56:03.27 ID:HXFOsud3
- >>345
日本車、アメ市場で爆売れ
http://online.wsj.com/mdc/public/page/2_3022-autosales.html
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:56:18.78 ID:OdjSVPdB
- サムスンは日本のメーカーニダ!
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:57:15.36 ID:Z8B2E5VN
- デザインか。シンプルでいいとは思う。デザインとかそういう問題じゃないような気はするが。
なんもないところがいい。
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:58:42.26 ID:BdYIYmz2
- >>351
他にお客さん家までの移動中の人件費or製品をこっちに送ってもらうための費用もかかるんじゃないだろか
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:59:15.33 ID:T/3VYC3b
- >>341
セスナ社は、今じゃ世界最大のビジネスジェットメーカーだからいいじゃないか。
一時期、セスナサイテーションXは、B747を抜いて民間機最速を誇ってたし。M0.94くらい。
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 22:59:54.10 ID:auyc1OH9
- 日本製TVはデザインが悪いって言うけど、
1週間も使ってれば慣れるわな。
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:00:33.50 ID:L2Y+4a7j
- >>378
そしてその後は売れなくなる…と
絶好調のサムスンなら大丈夫だよね!w
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:02:31.05 ID:BdYIYmz2
- >>360
ファー!
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:04:57.93 ID:IH2okh/J
- >>357
そうだな
いっそのこと現物支給で。しかもサムスン製新型テレビをタダであげちゃうとか
韓国F1無料観戦券をあげちゃうとか
>>360
>>>378
>そしてその後は売れなくなる…と
なんか幻を見てる気が・・・・
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:06:01.54 ID:Dq/o5Ot8
- チョンデンサ
- 364 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 23:06:11.05 ID:zRlcvdvS
- PL保険くらい入っているはずだけど、どこが引き受けたんだろうw
サムスン保険かな・・・w
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:10:00.01 ID:BdYIYmz2
- >>364
よその会社に金を回すわけがありませんわいな >保険
いつぞやの、ヘベイスピリット号事件のときも身内で保険やらせてませんでしたっけ。
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:11:19.26 ID:auyc1OH9
- まあ、大丈夫だろう。
今まで受けた致命傷はもはやダース単位だが、いまだ健在。
この一件が増えても、何も変わらん。
- 367 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 23:13:21.88 ID:zRlcvdvS
- >>365
なんだか猛烈に嫌な予感がしてきたぞぃw
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:14:02.24 ID:cTPbSiUQ
-
ちなみに、問題の電解コンデンサーは秋葉原あたりでバラで買っても
一個あたり5円とか10円程度。それを4円とか9円程度のもので
置き換えていた。
もちろん、サムスンは子会社に大量発注するので仕入れ値は一個あたり
1円以下だろう。
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:18:23.69 ID:0+s3qECp
- >>107
購入者全員が訴えたとしても、集団と呼べる人数集まるのかな?
てか、日本で販売してたのかな?
>>204
釣りっていうか、韓国人をおちょくってるのは分かるけど・・・
この手の主張って、日本メーカーでも同様の不具合が起きてないと成立しないよな?
また、万が一、日本の部品を使ってたとしたら、組立る能力がないってことを証明するだけで、
サムスンを貶めるだけなのになー。
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:18:52.52 ID:P++ByBFk
- >>358
すげー速いな
機銃つけたらロシアのベア撃墜できそうだ
- 371 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 23:19:53.85 ID:zRlcvdvS
- >>369
サムスンがわざわざ日本製の電解コンデンサを使う理由はありませんよw
ぼくが見た個体はきちんとサムスンの子会社の電解コンデンサが一次側と二次側両方に使われて居たのです。
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:26:26.03 ID:IH2okh/J
- 薄型テレビは電源ユニットが命取りになるって聞いた。
もう5年くらい前になるけど。
それを交換なり修理なりで対応できる人的、資金的な余裕が無い限り
手を出すべきじゃないって言ってたな
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:27:44.41 ID:/ySaJo2O
- 今日も安定感抜群!!
法則発動
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:27:57.04 ID:DIHqTFWb
- >>291
そのテレビのCMに関わった連中が奥行がどーのこーの言ってたブラウン管時代から進歩してないんじゃね?
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:30:11.32 ID:m2erKYk9
- アメリカでたかられるのは一流企業の証
サムソンもその域に達したということだな
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:32:47.23 ID:BiNwIj61
- 一流企業であるはずのサムスンの不良はネトウヨの工作なんですね分かります
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:37:48.15 ID:hsbI9bmj
- 日本製で問題になるようならとっくに問題になってるだろうって推測はできんのだろうか?
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:39:17.86 ID:hsbI9bmj
- >>376
気づいたら世界中がネトウヨだったニダ!
- 379 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/17(金) 23:39:35.69 ID:yL1SjTg2 ?2BP(3580)
- >>354
軽自動車とか二台目として売れているらしいからにゃー
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:41:45.74 ID:Ikkpj2ji
- >>80
韓国語のカタカナ語は、わりといいと思うw
ヘンボゴとかw
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:42:42.18 ID:RtE8irAe
- >>368
他の箇所も同様だったがその中でも特に負荷が掛かる部分に影響が出たって所かと
元々薄利で少しでもコスト削減するために全体的に余裕の少ない設計になってたんでしょう
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:45:41.52 ID:auyc1OH9
- >>372
今どき、どの家電製品でもユニットごとまるごと交換するだろうけど。
- 383 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/17(金) 23:47:28.90 ID:yf3U1FG3
- >>372
それで失敗したのがダイナコネクティブ
NHKがこんな宣伝番組で持ちあげてなあ
ttp://megalodon.jp/2010-1014-1615-52/www.nhk.or.jp/visione/e_story/2009/0905/index.html
>例えば8月に発売した液晶テレビは、液晶パネルが韓国、端子は中国、チューナーは日本のメーカーのもの。
>そして部品の組み立ては韓国の工場に委託しました。使う部品のほとんどは、すぐに手に入る汎用品。
>これが安くて早いテレビ作りのカギなのです
>私の場合、一番に気にしているのは、この電源元の部品なんです。長寿命のものを使わない限りは、テレビの寿命が短くなってしまう。
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:51:55.56 ID:pGdou1N5
- >>383
_
/〜ヽ
(。・-・) 電源しんで火吹いたきだした・・
゚し-J゚
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:52:15.92 ID:fluP2rvn
- >>1
ワロタw
- 386 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/17(金) 23:52:54.44 ID:yf3U1FG3
- >>384
買ったのですか!
ご愁傷様です
- 387 :売春は韓国国技:2012/02/17(金) 23:53:05.45 ID:MbTyeaEF
- チョンの対応が見物だな(笑)
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:53:23.60 ID:8QBF2hcR
- 本当に今年日本で有機EL売る気?
かなりの人がマスゴミに騙されて買うだろうからかわいそう。
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:53:39.06 ID:pGdou1N5
- >>386
_
/〜ヽ
(。・-・) かってないよw
゚し-J゚
- 390 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 23:53:58.97 ID:zRlcvdvS
- >>382
現地でユニット交換とか、出来るものと出来ないものがありましてw
比較的大型のテレビはまず無理だよねえw
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:54:37.49 ID:pGdou1N5
- >>390
_
/〜ヽ
(。・-・) そんなときはACアダプターにしておけば・・・www
゚し-J゚
- 392 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/17(金) 23:55:21.80 ID:yf3U1FG3
- >>389
ならいいやw
そういや地元の友人の縁者が手を出したらしいけど
それからどうなった?って聞かないなあ
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:56:48.83 ID:RtE8irAe
- >>388
出始めは40万って事だしマスゴミは煽るだろうが一般人は買わない
AVマニアの評価待ちでしょう
- 394 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 23:57:14.31 ID:zRlcvdvS
- >>391
コスト上がりますがw
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:57:33.28 ID:ljcnfu+T
- さすが米国。
米国で売れたと自慢していては行けない。
トヨタ、サムスンなど米国がその気になったらあっと言う間に落とす事が出来る。
米国には利益を還元する共存共栄で望んでこそ真の友好が生まれる。
米国のサポートを無償で受けられると思うな。それが友達作戦だ。
- 396 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/17(金) 23:57:45.54 ID:zRlcvdvS
- >>393
ああ、もう既に結論は出てるよw
駄目だったってさ。
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:59:01.14 ID:pGdou1N5
- >>394
_
/〜ヽ
(。・-・) 韓国が補填すれば問題ない!w
゚し-J゚
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:59:44.12 ID:gtpv8pC3
- Smoking Samsung 46" LCD
http://www.youtube.com/watch?v=gIlVjfGkzSc
「なお、このテレビは自動的に消滅する」
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/17(金) 23:59:51.20 ID:pGdou1N5
- >>396
_
/〜ヽ
(。・-・) 製品が出せなくてだめなのか
゚し-J゚ 画質が惨くてだめなのか
その両方か?
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:01:15.63 ID:auyc1OH9
- 民生用の大型な有機ELテレビが欲しかったら、サムスンorLGしか選択肢は無いのか。
松下はやる気のようだが、自前なのか外部調達なのか、イマイチはっきりしないし、当分先の話みたい。
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:01:43.61 ID:5stQmUVg
- >>395
トヨタはチョンの仕業だろだろw
- 402 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 00:02:07.26 ID:zRlcvdvS
- >>399
画質が駄目w
消費電力が駄目w
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:05:01.08 ID:5GSB3P44
- >>398
横に”Samsung Problem”てのが
てんこもりなんですけどw
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:05:10.48 ID:1mtP5Hah
- >>369
ニチコンは盛大にやらかしてるんだがw
http://japan.cnet.com/news/tech/20091696/
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:05:37.29 ID:gtpv8pC3
- >>403
あら、気づいちゃったぁw
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:07:28.88 ID:at//gpP0
- >1キャパシタて日本語じゃねえの?w
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:08:49.10 ID:qnLkc4nN
-
一人あたり1万としても750億か、
軽い軽い。
- 408 :サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2012/02/18(土) 00:10:58.39 ID:XQ9e7jHg
- アメリカのこの作戦ってハンパねーんだよな
サムチョンの幹部、二、三人自殺したくらいじゃおさまらねーぞ
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:10:59.03 ID:AWtEpHYJ
- またお前か!
| ̄ ̄|
_☆☆☆_\\
(.#´_⊃`) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >,,,Λ∩
_/し' //. V;`Д´>/ アイゴ!
(_フ彡 /
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:11:29.65 ID:Ej9AJXo3
- 国営財閥外資系白人専用ATM企業を白人が攻撃…
朝鮮人の本質に触れてしまったから切るのかな?
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:12:23.78 ID:oDMkJd0c
- アメリカトヨタのブレーキ問題捏造したのは韓国ロビーらしいが
その後トヨタは商務省長官とかに賠償請求したのか?
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:12:35.64 ID:sN440i8A
- まぁアメリカでは恒例のお祭りだな。
GMの賠償金を超えられるのだろうか?
- 413 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 00:16:33.77 ID:QBu/J8fy
- >>404
サムスンの電解コンデンサの不良ががニチコンのせいだと言う証拠が無いと、ニチコンのせいにはできないんだよねw
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:18:55.53 ID:u1b7uxqk
- これってトヨタが以前米国にやられた手法と似てるよね
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:20:30.35 ID:buirOz8V
- >>413
奴らならやりかねんw
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:20:42.48 ID:1Ze32oFq
- <#`Д´>チョッパリのインポートニダ!
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:21:02.67 ID:AWtEpHYJ
- 生産物賠償責任保険(製造、販売の欠陥に関する賠償責任補償)とか、アメリカじゃ無理かな?
サムチョンだとあっても多分入ってなさそう。
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:21:41.99 ID:SbCXzmtY
- >>406
日本語ならキバヤシだろ
- 419 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 00:22:14.05 ID:QBu/J8fy
- >>417
アメリカだとPL保険入ってないテレビは売れないはずw
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:22:35.83 ID:L5913vSN
- >>414
まあ、トヨタの場合は再現できなくて結局シロ判定貰ったわけだが
サムスンのこれの場合は、故障した現物が多数存在するw
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:23:03.52 ID:lY8V41vN
- しょせんチョン製
そりゃこうなる
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:24:17.90 ID:AWtEpHYJ
- >>419ならサムチョン安泰だね(棒)
| ̄ ̄| ̄ ̄.| ̄ ̄.| ̄ ̄| ̄ ̄.| ̄ ̄| ̄ ̄.| ̄ ̄.| ̄
| |∧∧.| | |. ..| | ̄ ̄|| .|
| /中\| . | ∧__.|.∧. | ._|☆☆||_ .|
| (|.;`ハ´|) . |(.;´Д` .) | (;|´_⊃`|) ..|
| (| .|) |(. | ) | .(| .|) .|
| || | || . |.| || | .| . || .| || .|
| (|__)._|) |(__)|_) .| .(|__)._|) .|
|______,|____.|____,|____.|____,|____.|____,|____,|_
プギャー! 〃 ∧,,,,,∧ チョッパリ達が檻の中ニダ!
ゲラゲラ! ⊂<`∀´* >⌒ヽo
☆ ヽ.,,と__(_つ
バンバン
" " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " "
. _______________________
| 牢 獄 |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄| ̄ ̄.| ̄ ̄| ̄ ̄.| ̄ ̄.| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
| | | | | .| | | |
| | | | ∧,,|,,,∧ |.アレ? . | |
| | | | <;`д´|!;>| | | |
| | | | ( ∪| .∪ | | | |
| | | |と__|)._) | | | |
|______,|____.|____.|____.|____,|____|____,|____,|_
| ̄ ̄| ∧∧
_☆☆☆_ ∧_∧ . / 中\
(; .,) . (; , ) ( ;`ハ´) ・・・
( ) . ( ○ ) .(,つと,. )
.| | |_ .| | |_ | | |
.(__(__) (__(__) (_(_)
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:25:04.39 ID:jAU6ASn0
- テレビが爆発して
死傷者でも出てれば別だが
最大でも購入価格
販売価格−使用期間以下にしかならんよ
- 424 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 00:25:09.64 ID:v3PHG5Sw
- >>420
家電板にある
海外レビューの悲惨な実態がなあ
【クレーム】サムスンTVゴミ・・悲痛な実態
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1276794306/
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:25:10.89 ID:sN440i8A
- >>413
そもそもキャパシタと書いてるだけで電解かセラコンかその他のコンデンサなのか全く不明かと
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:25:21.12 ID:Ej9AJXo3
- >>414
トヨタのは在米韓国系が中心に騒いでて実際何ともなかったためV字復活したがね
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:25:48.05 ID:SbCXzmtY
- >>420
東芝だって、極希にデータが破損する可能性があるってだけで
実際に壊れたと証明された事例もないのに賠償だからね
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:27:58.44 ID:5w2ZLq29
- >>423
それでも、5万×750万
結構な金額
まあそれより、ニュースの露出、今後の販売への影響
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:28:11.99 ID:sN440i8A
- >>426
逆に、「アメリカが総力を挙げて不良を調べたが何もなかった」ことで品質が保障されたかも。
恐らくは今現在で考えうる最も過酷な品質テストをパスしたと言える
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:28:20.37 ID:CDFLdhmW
- >>414
数年前から故障の話題が出てたのを欠陥と認めず有償修理で放置してたけど
とうとう火が付いた流れだからかなり違う
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:28:50.57 ID:opX3agME
- >>414
トヨタは、NASAの異常無し判定だったが、
このTVはNASAでなくもと異常と判る
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:31:55.00 ID:5XmZ+WxA
- 750万台も電源ユニット交換するの実際に無理だろ。
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:32:46.57 ID:L5913vSN
- 750万台、全て同等品と交換するくらいの誠意見せないと
サムスンのブランドイメージ最悪になっちゃうよw
あんなに、国家ブランド委員会が頑張ってるのにw
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:35:43.84 ID:AWtEpHYJ
- 部品代えようが、物が良くなる訳じゃ無いからねw
ログにある様に安物コンデンサ使ってたのかな?
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:36:34.33 ID:LG4VaaG5
- まあ、こう言うのとは別に
あのアメリカ民主党が、なんで韓国のダンピングに甘いのかね。
オバマが韓国好きだから?
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:37:42.19 ID:HuPgZw1v
- >>429
あとトヨタが傾くとアメリカの失業者が増えることも影響したんじゃないかな
確かあるアメリカ人曰く、メキシコとかに工場あってアメリカで雇用増やさないGM
よりもトヨタの方がアメリカに貢献してるって話を聞いたことあるし
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:38:24.49 ID:+PpSYdP0
- 東芝のノートPCよかマイクロソフトのOSの方が、実害が出てるだろうにな。
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:40:05.46 ID:6iVysz1y
- K-poopと同じで実際の出荷台数は75万台とかだったりしてw
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:40:55.49 ID:sN440i8A
- >>436
どっかの会社が"アメリカ製の割合が大きな車"のランキングを発表したら日本メーカーの車がズラズラと…
それを見たアメリカ人が「俺達は日本製の日本車が欲しいんだ」と…
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:41:10.48 ID:5w2ZLq29
- >>435
アキヒロがアメ金融ギャングの言いなり、
ハトヤマトラストミ−と比べての相対評価、
オバマ自身もアメ金融の献金莫大、
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:41:28.16 ID:6iVysz1y
- 日本人は、 歴史を認めようとしない劣等民族
韓国人は、 礼儀正しく誠実で優秀な民族
汗水垂らしてこれからも 韓国人は、 一生懸命本当の歴史を訴える、
歴史に負けず前を向いて生きていく。 これからも日本人は
世界で最も嫌われ 歴史を捏造し続ける。
卑怯で下劣な民族。
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:41:33.26 ID:L5913vSN
- >>435
タイミング的に、FTAが後戻りできなった頃を見計らって攻撃に転じたというのは
考えすぎだろうかw? 林檎の件とかも含めてw
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:42:19.91 ID:6iVysz1y
- >>441
これのオリジナルってどうなってるの?
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:43:04.36 ID:+kOZEhSH
- おいチョッパリ
金融スワップおかわりニダ
- 445 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 00:44:33.00 ID:QBu/J8fy
- >>425
電圧を安定化する用途なら電解コンですよw
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:46:23.07 ID:FtNkNN9+
- コンデンサメーカー一覧サイト
http://capacitor.web.fc2.com
至って真面目なサイトですが、
飲食禁止です♡
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:46:32.12 ID:5w2ZLq29
- >>440
後、米韓貿易
韓国の貿易黒字という訳ではない
ほとんどイ−ブン
FTAで韓国製品増えても、
農作物、金融、サ−ビス、更に食い物にできる
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:47:19.25 ID:sN440i8A
- >>445
パスコンだって電圧を安定化させるためのコンデンサだよ。
てか、本当にコンデンサの問題なのか結構怪しいし。
100歩譲って、本来電解を付けるべき場所に(コスト削減のため)何も付けてなかったくらいは想定内。
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:48:02.46 ID:lY8V41vN
- >>443
日本人⇔朝鮮人を入れかえる
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:49:05.80 ID:HuPgZw1v
- >>444
スワップは使いすぎると期限時に超ウォン安に誘導されてハイパーインフレになりやすいって話なんだが
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:49:28.89 ID:buirOz8V
- 固体コンデンサはもっと安くならないのかね?
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:51:22.71 ID:LG4VaaG5
- >>450
おまえは日本では二番目だと
- 453 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 00:51:31.95 ID:QBu/J8fy
- >>448
いや、まず「パスコン」と言うのは電源ラインに並列に入れるコンデンサの事で、
セラミックもあればフィルムもあれば電解もあるのです。
そして、大容量のものは電圧の安定化、小容量のものは交流インピーダンスを下げる目的で入れます。
故に電圧を安定化する用途と言うのであれば、大容量のものを指すので、電解コンデンサですね。
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:54:07.98 ID:QMbTWFb6
- 高級家電失敗の上売った分もねこそぎアウトww
さすが韓国不良品だぜww
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:55:05.62 ID:46D8kUna
- 出る杭は打たれるっと。
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:55:13.72 ID:/U/iqkxW
- 修理は無駄に金がかかるんだよな、
・受付
・梱包
・工場への移送
・故障の再現
・修理
・確認
・梱包
・依頼人への発送
これを人件費の高いアメリカでやるんだから、安いテレビだと儲けが飛ぶよ。
- 457 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 00:55:27.69 ID:QBu/J8fy
- >>455
88mmしか出っ張っていませんw
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:55:34.84 ID:DUOUPNLm
- ケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨ
ケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨ
ケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨ
ケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨ
ケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨ
ケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨ
ケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨ
ケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨケンチャナヨ
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:56:49.41 ID:QMbTWFb6
- 来月から良質の米国家電が韓国のシェアを奪うなww
FTAwwww
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:57:52.28 ID:C1MRs5IT
- >>456 修理は無駄に金がかかるんだよな、
・受付
・梱包
・工場への移送
・紛失
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:57:57.62 ID:DzcKEK/r
- バッタもん、まがいもんしか作れない自称先進国なんて、こんなもんだ。
- 462 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 00:58:55.62 ID:v3PHG5Sw
- >>446
幾つかのコンデンサの写真提供しましたw
手持ちで一番の珍コンはKELNAだと思うw
知り合いから総鉄屑のジャンクパーツを引き取った際に付いてたw
周りはルビコンなのにこいつだけパクリコンデンサだった
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:58:58.23 ID:sN440i8A
- >>453
あぁ、厳密にパスコンって言ったらそうなるね。
大抵がチップの傍に置くセラコンをそう呼んでたのでつい使ってしまった。
目的で言えばどれも電源の安定化が目的、単にf特が異なるので使い方を分けてるだけで。
この世に本当の意味での線形な部品があれば1個だけで済むのだけどね。
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 00:59:06.54 ID:HuPgZw1v
- >>456
無駄に頑丈すぎる日本製ならまだ利益でるかもしれんが
すぐさま壊れる韓国製だと修理も相当な費用になりそうだな
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:00:40.80 ID:L5913vSN
-
で、寿命2年と言われる有機ELテレビ売るのw?
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:00:45.50 ID:QMbTWFb6
- ウリっぱなし で ウリ逃げニダww
朝鮮人wwwwww
- 467 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:00:52.15 ID:QBu/J8fy
- >>463
「機能性高分子アルミニウム電解コンデンサ」とかこれに近いタイプは、そう言う用途で使われるようになってきた
新しいコンデンサですねえ。
高いですけどw
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:01:34.59 ID:sfGKSwTi
- なーに、新しいテレビを提供して、それも売上台数にカウント!
で、シェアアップ!!
- 469 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:02:07.95 ID:QBu/J8fy
- >>463
チップ近辺に置く小さい容量のは寿命をさほど気にしないタイプばかりですので、
寿命が削られていくと書かれている訳ですからやはり電解コンデンサ一択でしょうw
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:02:30.17 ID:QMbTWFb6
- 400wは国債省エネ規格をクリアできないw
70型が30万以下で100wの世界で通用すんの?ww
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:03:09.93 ID:LG4VaaG5
- >>464
いや、十年使っても壊れない日本製品は
それを作っている日本メーカーにとっても収益を悪化させるそうで
とはいっても、過剰品質だといわれようが、消費者としては日本製以外の選択肢がないんだよなあw
- 472 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:04:02.83 ID:QBu/J8fy
- >>471
Windows2000で動いて居るパソコンを未だに更新してくれないお客様が居るんですがorz
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:04:17.10 ID:+PpSYdP0
- >>464
最近は日本製でも、耐久性落ちてるよ。
あんな値段でまともな品質に出来る訳が無い。
- 474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:05:07.11 ID:C1MRs5IT
- >>472
PC-9801VXじゃないだけまし
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:05:07.44 ID:sN440i8A
- >>467
特許が切れてまだ間もないからあまり値段が下がりきってないな。
今のところ2次フィルタやπ型にするよりは小さくできるのでそういうのが必要な場所で使ってる感じだろうか。
PC関連では結構手広く使われてるみたいだけど。
- 476 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:05:17.46 ID:QBu/J8fy
- >>473
いえ、日本メーカー製ってだけで、実際には中国生産品に切り替わっているんですよw
オムロンのリレーやらスイッチがいつの間にか酷い品質になっていて、調べたら中国生産品だた。
- 477 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:06:16.04 ID:QBu/J8fy
- >>474
昨日、RXをお使いのお客様に死亡宣告をいたしましたがw
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:06:33.97 ID:HuPgZw1v
- >>478
windows98は流石にいないの?
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:07:07.28 ID:5w2ZLq29
- >>471
壊れなくても陳腐化はする訳で……
うまくリサイクルのシステムができたらいいのにね
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:07:19.30 ID:sN440i8A
- >>469
セラコンだってフィルムだって使い方を間違えればすぐに壊れるよ。
セラコンだから大丈夫ニダ ってやらかしたのかもしれんし。
てか、個人的にはもっとしょうもない不良だと思うんだけどね。
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:07:35.18 ID:L5913vSN
- >>471
四半世紀頑張ってくれた日立のテレビに敬意を評して
日立Wooo買いましたw
- 482 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 01:07:43.91 ID:v3PHG5Sw
- >>476
で、酷いのになると
その部品のコピー品が別に流通してるとw
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:07:52.99 ID:QMbTWFb6
- 中国人=朝鮮人
すでに外資は撤退中だよwww
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:07:59.88 ID:LG4VaaG5
- >>476
うん、家電だとマレーシア製のころはまだよかったのになあ
最近は日本メーカーでもえらい故障するようになった。
それなら確かに初期に「日本メーカー」を選ぶ意味無いなとも。なかなか難しい。
- 485 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/18(土) 01:08:24.31 ID:9YqERvaC ?2BP(3580)
- >>472
ネットにつないでなかったら十分でにゃー?
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:08:32.05 ID:HuPgZw1v
- >>471
ソ二ータイマーって必要だったのか
- 487 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/18(土) 01:09:38.48 ID:9YqERvaC ?2BP(3580)
- >>477
互換性のある新品を買われるか。中古市場をあさってくるかという選択ですかにゃー?
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:10:02.63 ID:r+SENi3v
- >>470
というか、有機ELで400Wも消費するのは異常。
エナジースター満たせない以前の問題じゃない?
もっとも、満たさないと米国では売れないけど。
有機ELのメリットは液晶に比べてさらに省電力だろ。
液晶よりも寿命短くて消費電力大きいなんて・・・・。
- 489 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:10:13.87 ID:QBu/J8fy
- >>480
サムスンのテレビの基板、見た事あります?w
一応デザインルールらしきものはあって、部品間の距離は大雑把には守られていましたよw
壊れたサムスンの40インチ液晶テレビを分解してみたんですけどね、見事に電源の一次コンデンサが噴いていたのです。
電解コンデンサはほぼ全てサムスンの子会社のものでした。
逆にセラミックとかはTDKのが多かったような。
フィルムは音声系統くらいだったなあ。
- 490 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/18(土) 01:10:53.98 ID:Z5aHo3+Q
- >>456
アメリカの場合レシートと現物もってって返品、「新しいのクレ」じゃない?
- 491 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:10:53.79 ID:QBu/J8fy
- >>485
パワー不足で砂時計がずっと出ているのです。
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:11:25.14 ID:QMbTWFb6
- 400Wでわかるようになったなww
- 493 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/18(土) 01:11:28.94 ID:9YqERvaC ?2BP(3580)
- >>491
それは酷い・・・・ATOMとかのほうがマシってLV?
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:11:42.49 ID:L5913vSN
- >>488
ちょっとしたヒーターだもんなw
冬は良いかもw
- 495 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:12:10.80 ID:QBu/J8fy
- >>492
うちの大飯喰らいの52インチが通常消費電力で290Wなんですがw
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:12:19.67 ID:A2Irjdau
-
支援w
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:12:24.37 ID:Ny4tcz1j
- 750万人ってすごいな
アメ公も「安物買いの銭失い」を身をもって知っただろう
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:12:31.02 ID:SL+GNmZa
- (◎_◎;)その750万人が、
在米韓人であることは、
歴史上の暗黒面のようです。
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:12:42.19 ID:CDFLdhmW
- >>488
やっぱり青が上手く出ないから高電圧掛けないといかんとさ
そして電圧を掛けると今度は寿命が縮む
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:12:58.36 ID:HuPgZw1v
- >>494
でもその後電気代見たら一瞬で凍えるがな…
- 501 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:13:11.86 ID:QBu/J8fy
- >>493
そもそも10年以上前のパソコンを業務で使うなと。
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:13:50.14 ID:A2Irjdau
-
>「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」と主張した。
「<;`∀´>な、生ゴミ餃子は日本向けだから心配ないニダ」伝説再びwww
ぜひこれをアメリカ人に聞かせてあげたいw
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:14:53.38 ID:rX2eum3C
- 寒損は仮に経費が1台1万円として、750億円かかるとしても
現金をどうして工面するんだ。
また社債か
- 504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:15:15.49 ID:QMbTWFb6
- アメリカの高級家電で敗退したサムスンの不良在庫TVが
200Vー>100Vと日本仕様デジタルTV改造されて家電に押し込まれるが
発火発煙だなww
イオン発煙TVもサムソン不良在庫改造だったwww
おまえら周りのヤツラを説得しとけよ
燃えたら元どうりにはならないぞw
- 505 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/18(土) 01:16:00.21 ID:9YqERvaC ?2BP(3580)
- >>501
正直既製品でも良いからそろそろ更新した方がいいLVですにゃーね。
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:16:13.60 ID:sfGKSwTi
- >>503
字が違うだろ
サムスンの場合は斜債だ
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:16:32.89 ID:sN440i8A
- >>489
サムスンのプラズマのパネルをそのままパナのパネルに付けたら無改造で画が出たって話なら聞いた。(つまりコネクタ形状まで丸パクリ)
個人的にはコンデンサの耐久って問題ではなくもっと根本的な問題かと思うんだけどね。
同じ部品を適正を無視して大量に使いたくなる病とか、過去に売れなかった製品用の部品を使いまわしたくなる病だとか
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:18:30.65 ID:QMbTWFb6
- まあ自転車操業の零細企業末期の症状だな
金ほしさに次々とレアな商品を世に出して失敗ww
そしてどうにかなるww
- 509 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 01:18:52.76 ID:v3PHG5Sw
- こんな状況で日本再参入とかなw
- 510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:19:15.06 ID:rX2eum3C
- >>506
斜債X
傾債◎
- 511 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:19:52.18 ID:QBu/J8fy
- >>507
多分そのまま出るのは、そこがLVDSの規格になっているからなので、
パクリとか言うよりは量産化された規格品を採用していると言うことかと。
液晶パネルは数種類の規格でできているものが大半だったかと思います。
ちなみにぼくが分解して噴いているのを発見したコンデンサは、その筐体内には他にはありませんでした。
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:21:01.09 ID:2xcOCOnF
- 修理といっても終わるのに一体何年かかることやらw
新しいテレビと交換した方が安上がりなんぢゃ。。。
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:21:45.94 ID:+PpSYdP0
- NTSC時代ならいざ知らず、
最近のハイデフTVでもアメリカ→日本って転用できるもんなのかね?
- 514 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:22:40.58 ID:QBu/J8fy
- >>513
チューナーの部分やファームウェアを換えれば転用は可能でしょーね。
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:27:04.47 ID:IO5dBU4w
- >>1
750まんにんwww
こりゃ巨額になるぞw
韓国は国民から税金の特別徴収しなきゃw
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:27:28.44 ID:sN440i8A
- >>511
液晶じゃなくてプラズマなんでLVDSかどうかは?
いや、実際にTV関連ですごい引き抜きがあったんですよ。殆どチーム丸ごと引き抜くレベルのが。
その後、そんなこんなでパナが訴訟起したけど。(過去の技術をぱくったのは許せたが開発中の技術をぱくったのが許せなかったそうな)
分解して見たことがあるって言ったら東芝サムスン製のDVDドライブくらいかな。
正直、印象が残ってないw
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:27:57.84 ID:A2Irjdau
-
しかし、こんだけ朝鮮家電が持て囃される(笑)時代になっても、「新品時だけ日本製品
並みのクオリティだけど耐久力ゼロw」という特亜家電の基本から脱してないのか・・・・。
- 518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:29:11.23 ID:Pbb0YH7T
- >>1
技術力の問題じゃなくて、メーカの品格の問題。
こういうのは永遠に朝鮮製商品からは無くならない。カネをドブに捨ててるアメリカン乙
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:30:39.35 ID:1Ze32oFq
- マスゴミはこれ報道するかな
特にサムスン見習え教の日経w
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:31:17.84 ID:+PpSYdP0
- >>517
でも日本製を差し置いて世界でたくさん売れてるんだから、
あれで正解なんだろ。
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:31:33.28 ID:rX2eum3C
- ソニーやパナソニックなどの日本メーカー、サムスンが墓穴を掘ってくれたたん
だし、円安も肩を押し出してきた。そろそろ米国市場で増産体制だろう。
CMもメイドイン・ジャパンを強調していれば売れてくるだろう。
- 522 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:32:03.25 ID:QBu/J8fy
- >>516
プラズマもドライバLSIのとこまではだいたいはLVDSみたいですねえ。
引き抜き問題は相当凄かったみたいですねw
許せないよなー。怒って当然ですよね。
光学ドライブとかは勘所が判らないせいか、ぼくも分解してみてもピンと来ませんでしたw
- 523 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:32:59.15 ID:QBu/J8fy
- >>520
問題無く売れていればいんだけど、>>1のように後からとんでもないマイナスが発生するのでは、
到底正解とは言えないのですw
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:35:17.76 ID:x/t4XUj4
- いったい何をやったら
TVの不具合程度で
集団訴訟にまで発展するの?
火を噴いて死人が出たってわけでも
ないんでしょ。
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:35:32.93 ID:Gr/4jCK1
- >>515
750万台もクレームついた事に驚いています。
まさか、750万人に売って、
買った人全員が訴えたのかな?
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:36:34.35 ID:FtNkNN9+
- >>523
イオンテレビの例のように会社を倒産できればいいんですが、
さすがにサムソンを倒産させるわけにはいかんでしょうねぇ。
会社の社会的責任とか継続性とか無視すればいくらでも安い
(それこそ原価厨のいう「原価」でw)製品を出すことはできますがね。
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:37:15.35 ID:Or2F/vSi
- サムスンの電解コンデンサの問題って、聞いたことあるなぁと思いながら
あれこれ探してたら、ちょうど2006年発売のモニタが壊れた人のブログが見つかった
サムスン SyncMaster 940MG-R(液晶ディスプレイ)の電源回路を修理する
ttp://ameblo.jp/cf1980/entry-10469126100.html
> 電解コンデンサは中国製のCapXon(凱普松国際電子)社の物が使われていましたが
中国製かよw
- 528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:38:33.71 ID:oV3T1KGW
- >>523
怪しい話だよね。何か背後にありそう。
トヨタの時と同じだね
- 529 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 01:39:29.90 ID:v3PHG5Sw
- >>517
設計する人間が変っても
その設計の指示をする人が変ってないものw
初めから安かろう悪かろうで
壊れて文句を言う人間は一部だから
その時は交換すればいいやって考えで作ってる
ちなみにシナも使ってるパーツは良いんだけど
そのパーツ自体が偽物と言うのを、最近でも散々やらかしてる
中華系オーディオが1年〜2年前から極一部で流行ったけど
使われてるパーツがどうも偽物(オペアンプ・コンデンサ・ボリューム・DAC?)だったって言うので、
その辺で見切った人多い
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:39:45.18 ID:MtryRvwn
- (* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
- 531 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:41:08.09 ID:QBu/J8fy
- >>527
それ、サムスンへコンデンサを供給している会社の一つみたいよw
- 532 :香具師A@おだいじに:2012/02/18(土) 01:42:02.36 ID:Vzfxbxwh
- コンデンサーだけは 日本製でないとダメ
難しくはないんだけれど 真面目にコツコツ作らないと
不良品が沢山でる 真面目にコツコツ 他の国が出来ない(´・ω・`)
台湾も作ろうとして 大量の不良品をだして倒産 なかなか難しい
コンデンサーは日本製 これ常識
- 533 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:42:34.48 ID:QBu/J8fy
- >>528
いやいや、トヨタのは最初から言いがかりなのが判っていたけど、
サムスンのは最初から欠陥品なのが判っていたので、全然陰謀ではありませんw
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:44:35.32 ID:oV3T1KGW
- >>533
最初から欠陥品だと判って購入してるのなら賠償やサポートは無理でしょう
この集団訴訟 棄却されるんじゃ・・
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:45:11.55 ID:x/t4XUj4
- まぁ、世界のトップ企業のサムスンなら、
この程度の賠償なんて屁でもないでしょ。
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:45:22.78 ID:/gPdUhWf
- >>439
アメリカにいる時ディーラーの人が「白人の30%位は日本からの輸入車を指定してくる」って言ってた
中古車でも日本製の方が高いらしい
同じだと思うが、実際リコールされてるのは現地生産が多いのは確か
部品の調達の関係かな
トヨタ限定の話ね
液晶は最近買ったから分からないが、プラズマは全く壊れないから3台デジアナで見てるよ
液晶は壊れるのか?
- 537 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:45:49.44 ID:QBu/J8fy
- >>534
欠陥品だと判っている人と買った人が別だったので、それは無いw
要するにサムスン製品の駄目なところはサムスン自身が責任を取るしかないのです。
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:46:14.93 ID:s+jMD2IO
- >>536
そのプラズマってハイビジョン対応?
- 539 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:46:22.79 ID:QBu/J8fy
- >>535
そうありたいものですww
楽しみだなあw
- 540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:49:10.42 ID:oV3T1KGW
- >>537
750万人って数字が不可解だけどね
日本とアメリカじゃ訴訟に対する考え方も違うんだろうけど
多すぎ。
- 541 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:50:06.41 ID:QBu/J8fy
- >>538
いわゆる高画素数対応じゃないプラズマテレビってのは存在しないのではないかと思いますが、いかがでしょうw
- 542 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:50:37.65 ID:QBu/J8fy
- >>540
サムスンはシェアを誇っていたのだから、これでは逆に少なすぎw
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:50:50.83 ID:oV3T1KGW
- >>535
パナソニック程度の企業でも8000億赤字出しても
傾かない。
サムスンなら今回1000億使っても十分内部留保があるだろうから
屁でも無いだろうけど
問題はイメージだね。
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:51:56.57 ID:oV3T1KGW
- >>542
相当売れてたんだね。すごい
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:51:59.26 ID:L5913vSN
- >>540
早い話がリコール隠しってことだろ。
まだ壊れてない人も当然いるだろし、ユーザーの総数が750万人ってことだろ。
- 546 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 01:52:03.87 ID:v3PHG5Sw
- >>524
下のリンクが本当なら
修理の時、金取ってるから
1000ドル近い修理費とか取られて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1276794306/
いざ調べてみたら同様の人が結構いる
そりゃアメリカなら動く罠
- 547 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:52:45.91 ID:QBu/J8fy
- >>544
凄く無いよ、欠陥品を売り散らかしていたんだから。
ただのゴミメーカーって事だものw
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:52:57.74 ID:sfGKSwTi
- サムスンに十分な内部留保があるだって?w
あったらアメリカで起債しないだろ
札割れしてるけどw
- 549 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:53:23.29 ID:QBu/J8fy
- >>548
腹割れま〜す、HAHAHA!
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:53:34.31 ID:s+jMD2IO
- >>541
いや、地デジ未対応なのにハイビジョンなテレビってありえるのかと思ってw
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:54:12.60 ID:5XmZ+WxA
- >>534
これからサムスンは「この○○は2年で壊れます」ってCM出さなければならないね。
- 552 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:54:57.38 ID:QBu/J8fy
- >>550
ハイビジョン放送というのがその昔あったんですよw
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:55:07.18 ID:oV3T1KGW
- >>545
なるほどね。リコール隠し
制裁金もあるんだろうか?
>>547
凄いのは凄い
まぁ欠陥があった事を隠すのはダメだね。
イメージが落ちる。
- 554 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:55:41.98 ID:QBu/J8fy
- >>553
何が凄いの?w
技術力は無いのだし、数が多いのが唯一の特徴じゃんw
ただのゴミだね。
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:55:52.15 ID:+PpSYdP0
- >>550
普通にあるだろう。
知らないの?
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:56:37.37 ID:sfGKSwTi
- >>553
賠償金より、制裁金の方が数倍高くなる
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:56:53.81 ID:s+jMD2IO
- >>552
すっかりBSデジタルの存在が飛んでたw
- 558 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:57:04.78 ID:QBu/J8fy
- >>556
それは凄いw
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:57:56.86 ID:oV3T1KGW
- >>550
NHKがハイビジョン放送してたじゃない
>>554
シュアとるって事は簡単な事じゃないよ?
日本企業は圧倒されていた事は事実。
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:58:04.25 ID:+PpSYdP0
- >>557
BSアナログでもあった。
- 561 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:58:23.48 ID:QBu/J8fy
- >>557
何を仰います、BSでアナログのハイビジョンがあったんですようw
MUSE方式というのを検索してみましょうw
- 562 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:59:05.61 ID:QBu/J8fy
- >>559
それで欠陥品を大量に売っていたのだから、そんなの自慢にもなりゃしないってばさw
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 01:59:09.67 ID:oV3T1KGW
- >>556
だとすると1000億は超えるね。 クワガタに挟まれた程度の痛さだろうけど
- 564 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 01:59:41.41 ID:QBu/J8fy
- >>563
チンコをか・・・ゴクリ
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:00:19.25 ID:oV3T1KGW
- >>562
全部のテレビじゃないでしょう?
一部のモデルの話じゃん。
- 566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:00:20.42 ID:sfGKSwTi
- >>559
シェアだけなら、日本企業連合軍の方が上だったよ
1位2位はサムスン、LGだけど
- 567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:00:48.16 ID:+PpSYdP0
- MUSE方式ってハイデフ映像をNTSC並に落とし込む規格だっけ。
- 568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:00:58.24 ID:L5913vSN
- >>559
通貨安とダンピングでとったシェアだけどな。
この問題の対応次第では、リピーターどころか新規購入者も皆無になりそうだけどな。
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:01:02.21 ID:x/t4XUj4
- >>546
ああ、詐欺…みたいなことしちゃったのか
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:01:17.51 ID:434DdkZJ
- >>564
クワガタのメスってかなり顎の力つよいんですけど・・・
- 571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:01:43.34 ID:oV3T1KGW
- >>564
手ね。
>>566
日本企業連合って何よ。 そりゃ家電メーカー連合なら日本の方が圧倒的に
巨大だよ。
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:01:55.70 ID:18Zaw7j2
- >>567
黙ってた方が良いと思う。痛い
- 573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:01:59.33 ID:sfGKSwTi
- >>563
賠償金が750億で済むと思ってんの?
制裁金はおそらく数千億
サムスン、傾くよw
- 574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:02:59.25 ID:434DdkZJ
- >>573
思い切り傾けばその反動で一回転!w
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:03:00.00 ID:sfGKSwTi
- >>571
日本の家電メーカーの方が韓国の家電メーカーよりも、液晶の世界シェアは上ってことだよ
- 576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:03:00.44 ID:7SRLvvuR
- 今参戦
そもそも仕様書のスペック満たさない部品使ったら
ISO9000は認証取り消し
それ以前に独自で部品の信頼性評価も
部品メーカーの監査もしていないのが明らか
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:03:02.70 ID:+PpSYdP0
- >>573
何度そのセリフを聞いた事か・・
今度は本当だろうな?
- 578 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:03:38.00 ID:QBu/J8fy
- >>565
750万台は全体の一部とか言っても、誰が見ても「大量」だし。
製品が真っ当な寿命を終えてこそ「シェアを取れたのだから」と言えるけどさ、
駄目製品をいっぱい出しちゃったらそんな台詞言っちゃ駄目でしょ。
社会的責任ってものを果たしていないのだから。
そうでなくとも特許侵害で相当な額をシャープに支払っているのだし、
道義的にも褒められた態度ではないサムスンの何を褒めろってのよw
- 579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:04:42.44 ID:oV3T1KGW
- >>573
まぁ仮にこの訴訟問題が事実だとして
サムスンが傾くような事ならば
韓国では大きなニュースになってると思うんだけどね?
なってないよね?
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:04:45.37 ID:aEoN+GZV
- 750万人だからなあ・・・
サムソン側も売り込む時かなり力入れてたんだろうな。
欠陥品を売り込む力を。
- 581 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 02:05:19.17 ID:v3PHG5Sw
- >>569
ttp://www.consumeraffairs.com/home_electronics/samsung_tv.html
しかも最近のクレーム見る限りだと
ユーザー層はコンデンサ問題きっちり把握してるみたいw
- 582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:05:45.88 ID:sfGKSwTi
- >>577
賠償金と制裁金が課せられたらな
576にも書いてあるけど、流石にこれはマズイだろうよ
お前も書いているけど、一番怖いのは、企業の評判が落ちることだけど
普通に考えれば、こんな外国企業のものは二度と買いたくないと思うけどな
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:05:49.19 ID:L5913vSN
- >>579
事実ならば、尚更表に出せるわけがないだろw
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:06:17.67 ID:aEoN+GZV
- >>579
韓国で情報統制は割りと当たり前でないかな
FTAの時とかの例見るに
- 585 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:06:39.95 ID:QBu/J8fy
- >>582
ねえねえ、確かアメリカってのは「気に入らなかったら一年くらいなら返品可」とかって商慣習じゃなかったっけ?w
- 586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:07:02.00 ID:AWtEpHYJ
- >>579韓国人はサムスンが現実に死ぬまで、危機に気付きませんよw
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:07:49.82 ID:sfGKSwTi
- >>579
事実を知らんのか、それとも賠償金も制裁金の存在を無視しているんだろ
訴訟社会のアメを舐め過ぎだと思う
日本も昭和電工?だったかがやられたよな
- 588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:08:18.74 ID:oV3T1KGW
- >>578
リコール隠しならば反省も必要だね。
事実は今は精査中って所だよ。あまり情報が無い。
パロマって湯沸かし器の事件を思い出したよ
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:08:27.80 ID:opX3agME
- >>579
まぁ、本当に傾くのか、傾かない程度の額になるのか、
韓国政府が救いの手を差し延べるのか
上から目線で見守っていけば良いんじゃね?
- 590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:08:30.23 ID:44TK5b0t
- 安物買う方も悪いだろw
昔ホームセンターで売ってた船井とかLGのビデオデッキの位置だろ
- 591 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:08:37.38 ID:QBu/J8fy
- >>586
韓国人は死んでもサムスンを離しませんでしたw
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:09:12.55 ID:59OfP+hj
- >>576
あ、そうか!つーことは設計ミス確定?
仮にそうでなくとも設計ミスということにしておかないと認証取り消しで
ヤバイw
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:09:16.11 ID:L5913vSN
- >外信によれば今回の三星電子TV不良による米国被害者は750万人に達する。
>これに対して三星電子関係者は「被害者が750万人までなりはしない」として
>「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」と主張した。
つまり、国内でも同じ製品売ってるのに積極的に報道してない。
国内ユーザーには隠蔽してるってことじゃんw
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:09:16.86 ID:sfGKSwTi
- >>585
レシートがあればオッケーなんだっけ?w
なくてもオッケーだったら笑うけど
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:09:18.36 ID:434DdkZJ
- >>588
必死の話題逸らしがパロマw
- 596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:09:28.02 ID:AWtEpHYJ
- つうかね、目先のシェア獲得の為にろくにテストもしないで適当な部品付けて売り出したんだろw
- 597 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:09:34.22 ID:QBu/J8fy
- >>588
>>581を見るともはや弁明の余地は無いねw
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:09:47.72 ID:NXXrfkHu
- >>581
アメリカ人、こういうことには聡いよな。
- 599 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:09:51.60 ID:MJFTOUcW
- http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/17/2012021700592.html
なるほど。まだどこまで広がるかよく分からないですね
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:10:36.73 ID:oV3T1KGW
- >>583
>>584
>>587
IT関連では韓国もレベル高い国だろうし
ネットは皆やってるから情報を秘密にはできんだろう?
特に軍事機密でもないし
ただの訴訟だよ
- 601 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:10:43.86 ID:QBu/J8fy
- >>594
レシートは多分普通の人ならテレビの裏に貼り付けておくでしょ、アメリカ人w
でさ、欠陥品だと知れ渡ったら、みーんな一斉に返品だよねえ。
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:11:11.80 ID:2c57KqU/
-
豚は太らせてから喰う
by USA
- 603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:11:18.47 ID:aEoN+GZV
- サムスンはどうするかね。
格安修理とかで対応できないか交渉でも入れるかな。
アフターケアってめちゃくちゃ苦手な印象があるんだが。
それとも新型テレビを格安で流すんだろうか。
それを売り上げの数字に混ぜてシェア伸びたニダとかしちゃうんだろうか。
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:11:25.21 ID:AWtEpHYJ
- >>591美談にもならないw
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:11:28.02 ID:sfGKSwTi
- >>588
750万という数字が果たしてどこまで本当なのかはまだ分からんけど
どっちにせよ、膨大な数の被害者がいることは間違いないのだから
これをリコールしなかったら流石にマズイぞ
てか、アメリカを舐め過ぎだよ、あんた
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:11:41.91 ID:NXXrfkHu
- >>600
大丈夫だよ。
韓国国民は簡単に騙せる。
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:12:09.76 ID:78XZJvRW
- ざまああチョンチョン♪
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:12:30.61 ID:oV3T1KGW
- >>597
英語じゃないか。英語は嫌い
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:12:36.84 ID:aEoN+GZV
- >>600
あの国のネットは匿名でもなくてな
都合の悪い情報流すと犯罪者になるんだわ
- 610 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.9 %】 ◆wNuko.CN6Q :2012/02/18(土) 02:12:57.98 ID:YBfdfuPY
- >>591
それは何処の戦場ニカ?
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:12:59.27 ID:+PpSYdP0
- >>592
コンデンサが不良なら設計ミスじゃない。
コンデンサは正常なのに、設計ミスでコンデンサが早期に壊れる可能性もある。
- 612 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:13:18.13 ID:QBu/J8fy
- >>608
アメリカの話題なんだから、英語くらい読めよ、耳糞w
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:13:21.40 ID:7SRLvvuR
- 東芝機械がスクリュー問題で
バッシングされた規模でも
韓国には死活問題
- 614 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:13:32.95 ID:MJFTOUcW
- サムスン側の無償修理は事前から行われていたものではなくて、有償修理を受けた人が
欠陥品として訴訟を起こした以後に提示された和解案なんですね
米では一訴訟の効力が同問題の全てに波及しますから、そういう提案をした、と
これこのまま結審しそうですね
弁護士次第でしょうけど
- 615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:13:40.80 ID:L5913vSN
- >>606
サムスン=韓国だからねえw
国内ユーザーに対しても、圧力掛け放題みたいなw
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:14:19.07 ID:434DdkZJ
- >>612
あいつに好きなものなんて有るのかね。
韓国以外で。
- 617 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 02:14:34.88 ID:v3PHG5Sw
- >>608
Google翻訳のページ翻訳使って
コンデンサで単語検索してみましょうw
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:14:58.83 ID:zgEmgRPi
- 調子に乗ってアホみたいな補償期間と補償内容付けてるからなあw
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:15:04.38 ID:NXXrfkHu
- >>606
国内でもサムソンの汚い商売がわかってきて批判は出てるらしいけど、まあ、弾圧されてるんだろうなw
- 620 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/18(土) 02:15:25.05 ID:9YqERvaC ?2BP(3580)
- >>552
DVD画質とほぼ同等だったけ>ハイビジョン
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:15:39.36 ID:sfGKSwTi
- >>599
>サムスン電子は06−08年に米国とカナダでこれら機種を計1306万台(ディスプレイサーチ調べ)販売した。
>うち90%が米国での販売分だった
うえぇwww
約3/4が不良品?wwwwww
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:15:44.60 ID:SbCXzmtY
- >「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」と主張した。
コレが凄く嘘臭いのは気のせいかな?
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:15:57.81 ID:oV3T1KGW
- >>612
英語をスラスラ苦痛なく読めるの?
- 624 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:16:04.04 ID:QBu/J8fy
- >>620
いえ、ハイビジョンはハイビジョンですよ、BDと同じくらい。
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:16:17.33 ID:NXXrfkHu
- アンカミス。
619の606は>>615宛です。
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:16:19.97 ID:5XmZ+WxA
- 上にも誰か書いてたが今回の欠陥の修理でサムスンは1000ドルくらい修理費を取ってたらしいな。
アメリカの掲示板で見た記憶がある。
そしてサムスンの幹部は安く売っても修理費で儲かるって自慢してたよ。
750万人×$1000 が修理費のベースになるね。これに制裁金が加算される。恐ろし
- 627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:16:37.21 ID:AWtEpHYJ
- トヨタを笑ってたらブーメランが戻って来たニダ
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:17:22.09 ID:+PpSYdP0
- >>626
ソニーが日本でやってる手をアメリカで使った訳か。
- 629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:17:37.30 ID:NXXrfkHu
- >>626
> そしてサムスンの幹部は安く売っても修理費で儲かるって自慢してたよ。
をい…
- 630 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:17:45.87 ID:QBu/J8fy
- >>623
アメやカナダやUKのサイトで通販する程度なら。
その程度の力があれば、さっきのサイトくらい問題は無いですよ。
ぼくは大学に行っていない低学歴ですけど、日本人ならこの位普通に居ます。
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:18:08.24 ID:ZYFMNfCY
- >>627
ブーメラン×
自業自得○
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:18:18.77 ID:WTpg3D81
- >>536
例のペダルの件、大元の原因はトヨタのコスト削減要求だったらしい。
同じ車種のペダルでも、それ無理といったのが日本社製、できるといったのが米国社製。
- 633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:18:24.34 ID:+V59WERA
- ジョセフ「次に朝鮮人は、全部イルボンのせいニダ!という!!」
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:18:35.95 ID:cXFyO4ya
- つまり、サムスンタイマーは4〜5年で発動するということか?
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:18:40.08 ID:AZScW2Bd
- おなかを空かせたEUもサムスンを狙っています
【韓欧】EU、サムスン電子を独禁法違反の疑いで調査 スマホ特許でアップル提訴を問題視[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328019950/
【韓国】サムスン電子が窮地!「世界標準特許」がブーメランに? [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328147111/
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:18:56.06 ID:F87Jxv2N
- >>552
15年前は、その「ハイビジョン」動画の編集ができるのは都内に二ヶ所だけ
だった。全国でいくつあったのかは知らない。ちなみにそのうちのひとつが
不動前のソニーPCLだった。
- 637 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:19:27.91 ID:MJFTOUcW
- >>621
サムスン電子のほうは1%もねえよって言ってるみたいですけどね
「サムスン電子の」弁護士さんとえらい違いw
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:19:28.26 ID:FtNkNN9+
- >>623
オマエは日本語を苦痛なく読めるのか?w
- 639 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:19:41.61 ID:QBu/J8fy
- >>636
時代は変わりますねえ、今ではぼくのノーパソですらHD動画編集が可能にw
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:19:44.69 ID:NXXrfkHu
- >>634
初期不良多いよ。
できる限り避けた方がいいみたい。
- 641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:19:45.52 ID:oV3T1KGW
- >>630
へぇ海外通販で買い物するんだぁ
じゃこの程度ならまぁ読めるって事だね。
字は読めても ヒヤリングや発音はできないっしょ?
- 642 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 02:19:49.04 ID:v3PHG5Sw
- >>623
ハングルに比べれば遙かに楽だよw
朝鮮語はマジで意味がとれないのがあるから
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:19:51.97 ID:L5913vSN
- >>626
750万人×$1000 だけで、6000億円くらいになるんだなw
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:20:15.63 ID:AWtEpHYJ
- >>626メンテナンスコストってどっちかと言うと「負債」だよね。
設けようなんて考えちゃいけない部署w
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:20:25.88 ID:oV3T1KGW
- >>638
できなきゃ掲示板も無理だろうよ。
- 646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:20:27.37 ID:2c57KqU/
- http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/15/2012021501445.html
- 647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:20:32.77 ID:+PpSYdP0
- MPEG2圧縮されてないハイデフ映像は、さぞや綺麗だったろうな。
もう見る事はできないか・・
W-VHSだと劣化するのかな。
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:20:35.52 ID:aEoN+GZV
- >>641
読めもしないやつがそっち方向に話しもってくと墓穴掘るぞ。
- 649 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 02:20:53.27 ID:v3PHG5Sw
- >>641
早速話題そらしへとw
- 650 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:20:58.17 ID:QBu/J8fy
- >>641
話題逸らし、乙w
で、サムスンが駄目メーカーってのはもう認めるしか無いんじゃない?
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:21:38.78 ID:+V59WERA
- 一方ウリは「β1スーパーハイバンド」モードを使った
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:21:48.45 ID:oV3T1KGW
- >>642
君も苦痛無く読めるのか?
ヒヤリングや発音は無理だろう?
- 653 :ハンサム龍馬:2012/02/18(土) 02:22:35.58 ID:VTuOuY3U
- そんな大きな問題ではないでしょ
騒ぎ過ぎ
モット冷静になろう
それに、日本はサムスンを応援する義務が有るよ
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:22:49.05 ID:aEoN+GZV
- 逃げに入ったわ。
無視決め込んでとっとと落ちた方がまだ潔い。
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:23:27.57 ID:oV3T1KGW
- >>650
リコール隠しだったらダメだと思う。
リコール隠しは日本企業でも度々起きてる。
それで全ての製品がダメだとは決めつけられない 現段階では。
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:23:32.16 ID:L5913vSN
- >>653
おまえの持ってるサムスン製品 挙げてみて?
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:23:33.76 ID:sfGKSwTi
- 湧いた・・・
- 658 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:23:36.47 ID:QBu/J8fy
- >>653
あんたは自分の部屋でテレビが燃えだしたらどうするんだよw
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:23:49.82 ID:AWtEpHYJ
- >>652ネットの注文にヒヤイングも発音も要らない。
必要なのは正確な入力と、書かれてる内容の理解だ、
- 660 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:24:26.62 ID:MJFTOUcW
- ちなみに現時点では万単位の訴訟ではないようです
30人くらい?
ただ、この判決は同じ問題抱えてる人全てに波及する上にサムスンは無償修理の和解案を
示してますので、まあどんくらい同じTVがあるか知りませんが、最大見積もって750万ですかね
その修理費を持ち出しするのかなあ、といった程度でしょう
ただし、サムスン電子側は1%もねえよwwwプwwwみたいなことを言っているので
もしそれで終わらなかった場合何が起こるかは知りません
しかし和解成立してないんですねえ・・・
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:24:29.68 ID:ZYFMNfCY
- コーヒーをコッピとしか発音できない低能ミンジョクが一匹喚いているな^^
- 662 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:24:35.20 ID:QBu/J8fy
- >>655
日本関係無いじゃんw
持ち出し禁止w
で、サムスンの企業倫理が腐っているのは確定だよんw
- 663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:25:15.08 ID:AWtEpHYJ
- >>658テレビごときで火災保険の世話になりたく無いわなw
- 664 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/18(土) 02:25:20.36 ID:9YqERvaC ?2BP(3580)
- >>647
BSハイビジョンを録画した人がいれば擬似的には見れるかもにゃー
アナログ保存している物好きとかいそうだし
- 665 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:25:21.85 ID:QBu/J8fy
- >>660
韓国人は相手を怒らせるのがとても上手ですからw
- 666 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 02:25:44.37 ID:v3PHG5Sw
- >>652
うん、無理
兄者や親戚連中と違って海外留学してないからw
でも、普通に翻訳サイト使わない?
最近の翻訳サイトは結構まともに訳してくれるよ?
10年前とかだと翻訳ソフト使って海外小説とかマジで意味わかりにくかったし
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:26:05.10 ID:Or2F/vSi
- >>581
infamous capacitor issueで大笑いしたw
まぁ買った方は笑い事じゃないんだけど
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:26:11.35 ID:+PpSYdP0
- >>660
表でありえないほど高額を提示して、
裏で1/10〜1/100くらいの和解案を提示してるんだろ。
逆ギレして蹴ってくれると面白いけど。
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:26:18.92 ID:oV3T1KGW
- >>659
いや 電子幼生が英語できるとか言い出すから
ヒヤリングも発音もできるのかと聞いただけの話。
>>660
なるほどね。30人程度の話だったのか?
了解です
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:26:39.48 ID:GNpMhZHr
- >>627
笑ってたんではなく炊きつけてたんだが
- 671 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:27:23.45 ID:QBu/J8fy
- >>669
読めるかと聞かれたから読めると言ったのに、「英語が出来る」に勝手にすり替える卑怯者の耳糞w
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:27:30.27 ID:AZScW2Bd
- サムスン製テレビに不良、米で集団訴訟に発展も(朝鮮日報)
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/17/2012021700592.html
サムスン電子、米国でテレビ部品不良による集団訴訟(中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/347/148347.html?servcode=300§code=300
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:27:34.80 ID:sfGKSwTi
- >>658
それって、自分の部屋がテレビの発火で燃えたらどうするって聞いた方がいいだろw
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:27:35.20 ID:oV3T1KGW
- >>666
翻訳機能は時々使うけど
イマイチ 表現がおかしい時はあるけどね。
今は動画の音声だって翻訳してくれるもんね。すごい
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:28:03.74 ID:F87Jxv2N
- >>639
ぬこ兄ィは知らないだろう…「11月25日はハイビジョンの日」だということを。
当時の郵政省(現・総務省)が勝手に決めたが「E電」並に普及しなかった。
ちなみに郵政省の指導で民放5局には(放送するアテもないのに)ハイビジョン
での収録が一定数義務付けられてたんだよ。
- 676 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:28:30.63 ID:QBu/J8fy
- >>675
だぁれが兄だ、だぁれが!w
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:28:53.93 ID:AWtEpHYJ
- >>664高速ダビングとデータの移動が可能なのがアナログなので、まだしばらくは無くなる事は無いw
- 678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:29:01.85 ID:SbCXzmtY
- >>668
東芝は3兆請求されて1000億で手を打ったんだよな
サムスンは30兆くらい請求されても不思議じゃないな
- 679 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:29:06.32 ID:MJFTOUcW
- >>665
このキャパシタだか何だか知りませんが、問題のあるそいつがどこから仕入れて使ったもので
どのロットで使ったのかとかどこで売ったとか、それは型番これこれだからとか
まあ1%だけ相手にすればいいで終わる話ではなさそうですね
部品をどこで納入したかで型番が変わってれば話は別でしょうけど
きっちり対応しないと不信感増しますよこれ
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:29:20.87 ID:L5913vSN
- >>660
製品の不良と認定されれば、全てのユーザーに対してリコールさせられるんじゃないのw?
- 681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:29:21.79 ID:sfGKSwTi
- えーっと、確かトヨタのリコール問題の時も制裁金が莫大になると言われていたけど
サムスンはどれだけの制裁金が課されるかが注目ですな
どう考えてもリコール隠しだもんね、これw
- 682 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 02:29:31.04 ID:v3PHG5Sw
- >>672
まあ韓国側の方が深刻にとらえはじめてるよね
ここでたいした問題じゃないように見せてるよりも
- 683 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 02:30:10.38 ID:v3PHG5Sw
- >>674
だったらさっさと自分で確認w
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:30:41.10 ID:opX3agME
- >>660
確か、アメリカじゃ弁護士が営業掛けていいんだよね?
腕の良い弁護士なら、今頃原告を増やすべく東奔西走してんじゃない?
だから、最初の数人も和解していない、とか
- 685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:31:07.74 ID:GNpMhZHr
- >>681
特許訴訟も山ほど抱えてるしサムソン三日天下だったなw
- 686 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:32:06.64 ID:MJFTOUcW
- >>668
まあ日本の訴訟テクニックとはちと違いますからどうだか分かりませんけど
>>669
代表訴訟的意味合いを持ってるけどね
- 687 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:32:26.89 ID:QBu/J8fy
- >>679
過小に見積もって公表するに決まって居るのですw
奴らの発表を鵜呑みにする必要は全然無いw
そもそもコンデンサの不良なのか、設計の不良なのかは確定しておらず、
確定しているのは「サムスンのテレビは比較的高い確率で発煙や発火を起こす」と言う事実だけw
現時点で30人、と言うのも成り行き次第で何百万人になると言う観測を誰一人として否定できない状況なのであってw
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:33:49.03 ID:CH6HPcFD
- 修理費1000ドルってすごいな
修理やめて新しいの買うって気になるけど
元がかなり高いのかね?
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:33:58.80 ID:UwJfMy9n
- アイゴーー!!
((⌒⌒)) ファビョーソ!!
||||
∧_∧
∩#`Д´>/ ̄ ̄/ チョッパリがちゃんと設計図見せてくれないからニダ!
( ミつ_// LG / ウリに安物コンデンサ使うなって言わなかったせいニダ!
{二二} 三三}
- 690 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:34:51.91 ID:MJFTOUcW
- >>680
されます
さらにもしこの30人に一人あたり1000ドルの損害賠償が命じられたら
同じTV持ってる人全てにそれが適用されます
アメリカの訴訟コワイ><
まあサムスンも企業イメージがありますから、リコールは間違いないでしょうけどね
そこは争点になってないようですから
その対象台数がどれだけなのか、はてさて
>>684
あの国の落としどころはよく分かりませんからねえw
- 691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:36:23.45 ID:SbCXzmtY
- >>690
落としどころは奈落の底ですかね、鮮人の谷ですかね
- 692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:36:29.09 ID:zgEmgRPi
- >>684
レインメーカーって映画があった
マイケルダグラスのウォール街の弁護士版
- 693 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 02:36:34.91 ID:v3PHG5Sw
- >>688
2006〜2008年頃のTVで
しかも大型ともなれば…
- 694 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:36:59.28 ID:MJFTOUcW
- >>687
30人はあくまでこの問題で現時点で訴訟をしている人、という人数にすぎないので
これから「圧」を加えるためにどんどこ増える可能性は、どこまであるか知りませんw
しかしこれリスクマネジメントの世界ですので、見栄はってる場合じゃないんですけどねえ・・・
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:37:14.28 ID:L5913vSN
- >>689
コンデンサ一個あたり数円ケチったのが
随分と、高く付いちゃったみたいねw
- 696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:37:53.72 ID:1JnKa9VB
- 次はチョン代のポンコツ車で事故・暴走多発
集団訴訟でボコボコにやられます。
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:37:54.79 ID:5XmZ+WxA
- これはコンデンサーが悪いとか設計が悪いとかでなく
間違った経営方針からだろう。
シェアーを取るためのコスト削減。注目を集めたいためのデザイン優先。
命令を受けた購買や設計は安物コンデンサーを仕入れ、設計は放熱空間を設けず薄くする。
- 698 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:38:14.67 ID:MJFTOUcW
- >>691
「この和解案なら受けられる」と思った私にはどこまで突っ走るのか想像ができませんw
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:38:42.93 ID:5XmZ+WxA
- 尚且つコンデンサー容量も少なくする。初期性能は出せるからね。特許違反と同じ考え方の上にある。
となるとサムスンが生産した全ての製品が同じ欠陥を持っていると思われるね。
750万で収まらないだろう。
- 700 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:38:57.46 ID:MJFTOUcW
- >>688
え!?そんなにかかったんですか?
キャパシタって、何?
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:39:17.54 ID:AWtEpHYJ
- >>694元々売った後の事なんて考えて無いメーカーですしねw
- 702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:40:25.44 ID:Vmwelgb5
- TVの保証期間なんて1年じゃないの?
アメリカ怖いな
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:40:45.03 ID:SbCXzmtY
- >>700
こんなのですね
http://maaberu.moe-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/04/c.jpg
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:40:45.50 ID:Gr/4jCK1
- >>691
>落としどころは奈落の底ですかね、鮮人の谷ですかね
底がないのが奈落なのですよ。
つまり落とし所なんかない。
と
- 705 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:41:07.09 ID:MJFTOUcW
- >>701
しかし、よく設計不良と認めたものです
途中までは経年劣化とか言ってたんですかねえ・・・
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:41:22.11 ID:L5913vSN
- >>688
今なら、同等新品と交換で手を打ったほうが安く上がるようなw
どうせ、不良在庫大量に抱えてるんだろうしw
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:41:30.68 ID:pxy/h/Om
-
まっ
鬼畜米兵アメリカのいつもの 手
だよね
- 708 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:41:42.78 ID:MJFTOUcW
- >>703
へび花火にしか見えません><
- 709 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 02:41:49.27 ID:v3PHG5Sw
- >>697
展示ショーで実物出さないで
張りぼてに写真貼り付けた製品で
技術力アピールなんてやってた時点で
間に合わせの技術しかなかったようなもんで
- 710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:41:50.09 ID:5t3JGqby
- トヨタもやられたからな
アメのヤクザっぷりはハンパないな
韓国人はトヨタのとき笑って好機とかほざいていたからいい気味だけど
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:42:13.14 ID:CH6HPcFD
- >>693
ああ、そのくらいの時だと高いかー
ってそんな高いものが5年持たない上に
修理費1000ドルとられたら発狂しそうになるなw
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:42:47.46 ID:AWtEpHYJ
- >>705認めたと言うか、言い逃れ出来ないレベルまでユーザーサイドに検証されたのかもw
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:43:35.51 ID:F87Jxv2N
- >>676
兄ィは兄ィっすよ。それにしてもフィルム→インチ→D2→デジベ→HDカムと
媒体が変遷するにつれて失われたコンテンツのなんと多いことか。
番組はさておきCMなんかだと自分が業界デビューした15年前はインチが健在
だったりしました。巨大な輪っかのやつ。今、どんだけ稼働してるのかな。
- 714 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:43:35.54 ID:MJFTOUcW
- >>712
そんなところかもしれませんねw
- 715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:45:06.67 ID:SXerMTmr
- 続きのニュース気になるわw
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:45:06.66 ID:30F4q8Up
- >>安定的に供給するキャパシタという部品
この記事はアホが書いている。
もしくは知識が偏っている。
- 717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:45:25.76 ID:CH6HPcFD
- >>706
うれしくないw
- 718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:46:13.29 ID:pxy/h/Om
-
沖縄で人は跳ねた米兵が
平然とそのまま基地に帰れるアメリカヤクザ
訴えたいのは属国のほうですよアメリカさん
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:46:19.28 ID:jYC3anmI
- またサムスンの研究開発費が膨らむな
- 720 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 02:46:31.39 ID:QBu/J8fy
- >>713
ぼくは兄ではありません。
- 721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:47:45.45 ID:AWtEpHYJ
- >>706で、1年も立たないうちにまた壊れるとw
- 722 :昼行灯 ◆AnDon46go2 :2012/02/18(土) 02:48:18.88 ID:MJFTOUcW
- しかし、もし一連の流れが>>712の通りだとすると
・・・これは・・・もしや・・・
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:50:32.33 ID:SbCXzmtY
- >>720
ちちですね、判ります
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:52:55.32 ID:AWtEpHYJ
- △
< `∀´>л なんとか致命傷ですんだニダ
(∪ ( E)
)ノ
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:53:45.18 ID:r6JvbTkD
- ある人曰く、韓国で輸出の主役になってる企業は韓国民の
富を食い散らかして存続している。
(電気料金体系料金が日本の三分の一)(極端に安価な労働賃金毎時250円)
主要株主が外国人だから儲けは流出する。
工場生産を止めさせることが出来ない国家になってしまった。
サムソン他はヤンパンの地位にいると云うと君でも判り易いだろう と仰るのである。
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:54:32.48 ID:+PpSYdP0
- サムスンはテレビ業界に革命を起こす気だね。
テレビは10年使うもんじゃない、1年ごとに買い換えるのが新しい常識。
有機ELの寿命問題も一気に解決だね。
値段を50ドル以下にすれば、誰も文句を言わんだろ。
さあ頑張れ。
- 727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:55:10.52 ID:mFsEX66f
- 昔ドンキで安い液晶テレビ買ったら一年で壊れた
調べたら韓国製だった
保証期間しかもたない仕様なんだよな
- 728 :コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2012/02/18(土) 02:57:07.45 ID:e0P5Ib2b
- たぬこはおにゃのこだぞw
- 729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 02:58:29.16 ID:hFvp2w2G
- ソニータイマーよりマシ
- 730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:00:15.24 ID:QJg8lq6a
- 719 研究開発費など膨らまない。盗んで製造し裁判期間を利用して
稼ぎそれを賠償金に当て、次の盗みを働く。これの繰り返し。金さえ
儲ければ手段問わない。これチョンの歴史的本質。君は甘いよ。関西発
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:01:34.73 ID:F87Jxv2N
- >>728 海より深く反省
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:02:41.77 ID:D0+AOlZl
- ここは韓国でおなじみの斜め上の有償リコールで
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:03:23.43 ID:zgEmgRPi
- >>730
金関係無くて、とにかくシェアとランキングだけに特化したイナゴ企業
- 734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:04:06.27 ID:CDFLdhmW
- >>729
あれは意図的に耐久度を落としてアル一方で補償期間の間はラフな使い方しても
壊れないという三星の粗悪品とは対局の位置にある技術
- 735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:06:48.83 ID:QJg8lq6a
- 727 もたないんじゃあない。数年で壊れるように作り買い替え狙う
あんたは其れに釣られたんだよ
- 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:08:42.66 ID:434DdkZJ
- >>735
むしろ数年持てばいい方だろ。
買って電源入れたら動かない、がデフォであるんだし。
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:09:09.79 ID:+PpSYdP0
- サムスンやLGが研究開発に相当な金額を突っ込んでるのは間違いないがね。
色眼鏡で見てもしょうがない。
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:10:09.04 ID:lW4ATMzH
- 大抵家電がぶっ壊れるときコンデンサが逝くなそしておおよそ5年くらいで。
- 739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:12:16.93 ID:AZScW2Bd
- >>729
我が家のPS2(SCPH-30000)はソニータイマーが壊れているようです
- 740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:12:41.42 ID:FtNkNN9+
- >>737
@研究開発に金をつぎ込んでもパクリ程度のものしかできない
A日本の研究開発手法とは別の手法で研究開発している
明日はどっちだ!w
- 741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:15:38.62 ID:KjoWOBf1
- 製品耐久テストのデータは消費者から
- 742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:15:51.24 ID:QJg8lq6a
- 韓国でタクシー料金をぼったくられた日本人女性が話題だが国内でも
在日の商売は日本人からぼったくってるよ。気がつかない。大阪発
- 743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:16:48.63 ID:+l041WZv
- >>736
俺なんて修理出したら異常無しって返ってきた。
もちろん電源はつきません。
修理に再度出したら有料で新品と交換しませんか?って言ってきたから処分してもらった。
- 744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:18:14.47 ID:25MjOOTf
- おめでとう!キムチ野郎
米トヨタ捏造のバチ当たりだ!
- 745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:18:50.61 ID:AWtEpHYJ
- >>743
異常なしで電源がつかないだと?
そんなわけあるか
つーか納得すんなwww
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:20:36.80 ID:434DdkZJ
- >>743
家電量販店で同じ事言われた時
「じゃあこの場で試してみましょうよ」とコンセント指さしたら観念したっけな。
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:21:44.02 ID:Ug16FVUY
- 考えてみたらトヨタとアップルに噛みついちゃったんだよな
日本、下手したらアメリカですら負けるのでは
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:24:23.08 ID:V70swuoh
- >>746
観念ってどういうことだよw
どこのブラック家電だそれw
- 749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:25:53.47 ID:CDFLdhmW
- 家の電圧が低いとかじゃない?
電源周りが弱くて低電圧状態では上手く動かないとか
- 750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:26:20.49 ID:mgUYOHKy
- tabuchi
ORION
- 751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:28:34.79 ID:2/A/m8oa
- そもそも韓国製品なんだから、壊れる前にカタログと全く違うものと思えよアホメリケンw
- 752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:35:15.20 ID:feOhet5P
- こんなもんスバルの軽自動車買ってレクサスのスペック要求するようなもんだろ
完全にモンスターコンシューマーだわ
- 753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:35:46.17 ID:zxcvQn29
- ゲーセン屋なんだけどモニターで日本製と中韓製で一番クオリティ差があるのが
電源基板。CRT、PDP、LCD問わず一緒。
20年選手の日本製CRTが頑張ってるのに、中韓製モニター使った最近のゲーム機は
とにかく修理代がひどい。
- 754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:40:29.23 ID:rEzo4W7b
- コンデンサーの次に危ない電気部品って何になる?
トランス、レギュレイター?
- 755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:43:01.95 ID:CUWA1k8q
- サムスンって日本のメーカーだと思われてるんだっけ(´・ω・`)
- 756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:43:40.97 ID:zxcvQn29
- >>754
レギュレータですかね。
大体コンデンサの故障でレギュレータも巻き込むパターン多いです。
- 757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:44:45.67 ID:o0RUmmYd
-
アップル参入の前触れか?
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:45:12.90 ID:DEN2sRyw
- これは見ものwww
- 759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:46:49.33 ID:5/7VbcvT
- http://chicago.cbslocal.com/2012/02/09/2-investigators-some-samsung-tvs-wont-turn-back-on-owners-get-repair-bills/
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:47:15.35 ID:or0DaHbI
- >>753
>20年選手の日本製CRTが頑張ってるのに
ウリの17インチモニタも目出度く20歳を迎えましたが、もちろん現役ニダ
メーカーのICMはとっくにお亡くなりになられましたが・・・ (TT
- 761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:51:43.44 ID:rEzo4W7b
- サムソンこれ重大な岐路に立ったんじゃないかね。
ソニーと変わらぬ性能で安いというのが、やっぱり安物の二流品に落ちるのかという。
750万ということはざっと5軒に1軒の家庭に知れ渡ってしまうことになるわけで。
しかもリコールじゃなくてクラス訴訟という最悪の状態。
- 762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:54:14.93 ID:zxcvQn29
- >>760
ガワを開けてコンプレッサで肩揉みしてあげて下さいニダ・・・・
- 763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:55:18.68 ID:+IRSjwR5
- 訴訟起こしてるのもチョンなんじゃね?
- 764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 03:56:13.89 ID:wkpmnW6B
- アメリカだと、
今まで、北米で儲けたテレビの利益すべて、で賠償という和解案かな。
いつものパターンだけど。
- 765 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/18(土) 03:58:31.84 ID:9YqERvaC ?2BP(3580)
- >>753
日本製の液晶ディスプレイにしたほうが総コストは安くすみそうにゃー?
- 766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:00:00.22 ID:OI8MR20y
- >>762
中身に高圧電量が流れてるので、CRTをあけろとは言えない・・・。
PC電源ならまだ300V程度ですむけど、CRTは1000V超えるんじゃないのかな。
感電死に近いからCRTのテレビはあけちゃいけません、数万円のために死にかねない
- 767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:01:57.82 ID:jOKz2M6c
- >>766
コンデンサってコンセント抜いて電源入れて放電してもまだ生きてるニカ?
- 768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:02:26.61 ID:or0DaHbI
- >>762,766
ウリのモニタの娘にはガワの上から電マでマッサージしてあげることにします(マテ
- 769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:03:42.42 ID:jAU6ASn0
- アメリカはネトウヨ
- 770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:06:26.88 ID:OI8MR20y
- >>767
なんにもせずに2日3日じゃまだ残ってるかもしれない。
コンセントぬいてから電源ボタン入り切りすれば消費できるかもしれないけど。
- 771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:06:47.79 ID:JxrFVkE6
- うちのはLGだから大丈夫だな
- 772 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 04:09:10.00 ID:QBu/J8fy
- >>767
最短で15分、最長で一ヶ月くらい残ってるよw
だから電気が溜まってるとこに放電用の抵抗をくっつけたりしてから、いじる。
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:09:42.42 ID:E4910mPI
- サムスンのメッキが剥がれてきたようでw
- 774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:10:15.77 ID:zxcvQn29
- >>765
まったくそのとおりでごわす。
特にコ○ミ
>>766
56000Vです。最近の(と言っても1990年代)のCRTは電源OFFでアノードキャップの電気
全て逃がす構造になってる。
(でもたま〜に逃がさない奴も・・dラムとか)
>>768
ハンダ浮きますぅ
- 775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:10:22.72 ID:GXLON2VZ
- まともな日本人なら韓国製は買わないだろうw
- 776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:12:50.21 ID:rK14azI5
- >>770>>772
コンセント抜いて電源パチパチやったらコンデンサはただの塊になると聞いたことがあるニダ
うわあ今さぶいぼたった
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:23:15.00 ID:v1XOrplY
- サムスンで重役自殺があった時期は、いつだったっけ?
洋行帰りの落下傘重役と生え抜きの差が企業の差かもね。
安く売るのヘタだけども。
- 778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:26:39.38 ID:hFvp2w2G
- ニガーとジャップはクレーマーだからな
悪い相手にも商売しなくてはいけないのも企業の使命
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:31:11.64 ID:1bD3yxqP
- >>778
世界を敵に回すのはそんなに楽しいかい?
- 780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:32:03.57 ID:hFvp2w2G
- >>779
ニガーとジャップが世界じゃねーぞバカ
- 781 :ぬるっぱち@湯豆腐Lv6 ◆Null.DTdoM :2012/02/18(土) 04:33:31.38 ID:x4eTi4Dt ?2BP(2345)
- >>780
逆を言えば韓国が世界でもない
- 782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:35:34.52 ID:KeV3Qr0Z
- トヨタバッシングに便乗して叩いていた
売女の子孫がなんか騒いでらぁwww
- 783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:36:22.15 ID:hFvp2w2G
- >>781
誰が韓国が世界だなんて言ったのかな?
揚足取って煽るなよクズ
- 784 :ぬるっぱち@湯豆腐Lv6 ◆Null.DTdoM :2012/02/18(土) 04:37:55.74 ID:x4eTi4Dt ?2BP(2345)
- >>783
いやいや、幼稚園児でも言わないような煽り文句を使っている君に比べたら・・・クスクス
- 785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:39:35.90 ID:hFvp2w2G
- >>784
バカにはバカ
クズにはクズと言って何が悪い?
- 786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:40:24.34 ID:UIACtQtX
- >>785 自分の発言見てみなw中身無いからw
- 787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:42:05.82 ID:hFvp2w2G
- >>786
中身があるか無いかは問題では無い
重要なのは日本と言う絶対悪を糾弾する事なのである
- 788 :ぬるっぱち@湯豆腐Lv6 ◆Null.DTdoM :2012/02/18(土) 04:42:17.41 ID:x4eTi4Dt ?2BP(2345)
- >>785
をやをや・・・自分自身をバカだのクズだのとののしるなんて・・・ドMさんかな?君は?クスクス
- 789 :ぬるっぱち@湯豆腐Lv6 ◆Null.DTdoM :2012/02/18(土) 04:42:49.38 ID:x4eTi4Dt ?2BP(2345)
- >>787
サムスンは日本企業だったのか・・・知らなかったなwクスクス
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:46:17.86 ID:FtNkNN9+
- >>787
「大企業は悪!ぶっ潰す!」と言いながら
東証1部の会社にお勤めするくらい変な発言w
- 791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:46:21.20 ID:wi6QkNNa
- >>764
まあアメリカもかなり朝鮮勢力に浸透されとるから、そいつらが政治的に
どこまでねじ伏せてくるか。
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:52:49.53 ID:KeV3Qr0Z
- >>787
へいへい
裏切り者がおりまっせwww
とっとと糾弾しに逝きさらせやw
<サッカー>皇甫官氏「韓日リーグ統合が共存の唯一の道」
http://japanese.joins.com/article/760/111760.html?sectcode=&servcode=
- 793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 04:58:13.24 ID:rX2eum3C
- サムスンらしくこそこそ直していたようだが
このリコール隠しは高く付くんじゃないのかな
- 794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:03:48.38 ID:hFvp2w2G
- >>793
クレーム隠しは日本企業のお家芸だろ
サムスンは誠心誠意無償修理に応じている
日本企業は損失隠しやクレーム隠しの反社会的団体です
- 795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:09:00.42 ID:3B8R+QAG
- 安物買いの銭失いか・・・
サムスン製テレビなんて買うからこんな目にあう。
- 796 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 05:09:14.05 ID:QBu/J8fy
- >>794
$1000で直してたみたいよw
- 797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:13:34.58 ID:8zRcz+rQ
- >>796
それマジか?
何が悲しくて8万円もかけんだ?
- 798 :時計オタ ◆TVnzL5BfQE :2012/02/18(土) 05:15:52.47 ID:cykA06JX
- サムスン製
8万かけて
直すバカw
- 799 :ぬるっぱち@湯豆腐Lv6 ◆Null.DTdoM :2012/02/18(土) 05:16:26.49 ID:x4eTi4Dt ?2BP(2345)
- >794
というデマしか撒けないなんて可哀想だね★あはっ
- 800 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 05:16:49.43 ID:QBu/J8fy
- >>797
>>546にそんな話がw
- 801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:17:41.44 ID:dOAvwUd2
- ゴミをTVって言って売る詐欺レベル
- 802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:19:06.49 ID:rX2eum3C
- >>794
なにが誠心誠意だよ。寒損はリコールすべき事案のケースを、泥棒ネコのように
こそこそ誤魔化そうとして墓穴を掘ったんだよ。 座 摩 亜
- 803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:19:12.30 ID:LPxbK6Sj
- 修理代とってたのかよwwwww終わったな寒損wwwww
- 804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:19:15.90 ID:or0DaHbI
- >>797
8万円×750万台=約6000億円www
750万台を新品と交換した方が安くついたりして♪
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:19:33.10 ID:SbCXzmtY
- >>797
そういや元上司が75万でノートPC買って、1年+αで故障して修理費25万程度と言われたが
20万して壊れたPCより上のが買えたって泣いていたな
- 806 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 05:21:22.03 ID:QBu/J8fy
- 無償修理はバレてからで、その前はシレっと$1000で修理w
どこまであくどいのでしょうw
- 807 :ぬるっぱち@湯豆腐Lv6 ◆Null.DTdoM :2012/02/18(土) 05:22:06.27 ID:x4eTi4Dt ?2BP(2345)
- >>802
きっと、「だったらソース出してみろよ!」ってファビョる気がするw
- 808 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 05:22:21.26 ID:QBu/J8fy
- って最近ホロン部がピンポンダッシャーだなあw
逃げるくらいなら最初から出て来るなっちゅうのw
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:22:23.14 ID:rX2eum3C
- >>802 続き
今後、徐々に経営の傾いていく寒損の国家的、損失隠しが暴かれる時が来るのは
遠くない将来だろうが、>>794の言うことは、まさにサムスンと姦国そのものだ
ろう。
- 810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:24:59.98 ID:MS0nAjYD
- >>794
ですよね〜
定年は45歳でコストを下げ
自由な労働組合の成立を許さずコストを下げ
税金の異常な還付を受けてコストを下げ
政府からは輸出の補助金をもらってコストを下げ
国内で高く販売して海外でのコストを下げ
海外製品のコピーでコストを下げ
系列会社を乱立させて循環融資で見かけの利益を出し
外資比率53%で国民に還元もできないというかする気がない
異論を唱えた弁護士を社会的に抹殺
一般人は怖くて声も出せない
自分たちのことしか考えない姿勢は誠に立派ですわね、まあ…
- 811 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 05:25:30.40 ID:QBu/J8fy
- ID:hFvp2w2G出てこーい、逃げるなーw
- 812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:26:08.30 ID:LPxbK6Sj
- ホントに寒損終了しそうだな…EUで独禁法、米国で集団訴訟か…これで後は有機ELの画面に焼き付き問題でも発生してくれれば死んでくれるかもね
- 813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:28:50.89 ID:LPxbK6Sj
- >>810
韓国内で海外の法律事務所いっぱい出来るみたいだから、韓国内での寒損集団訴訟あるかもね
- 814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:29:08.97 ID:rX2eum3C
- >>810
はっきりこの糞チョンや郎っていわなきゃ
- 815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:29:15.05 ID:SbCXzmtY
- >>802
泥棒ネコってのは変なパーマ当てたね-ちゃんに裸足で追いかけられて
みんなに笑われるんだぞ(ねーちゃんが)、あとおひさまとるーるるるるーだぞ
- 816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:32:07.88 ID:rX2eum3C
- >>815
泥棒ネコはかっぱらうのは天才的だよ
- 817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:33:27.24 ID:Vz/tCpb7
- >>815
あれは単に「お魚くわえたどらねこ」を追っかけているだけであって
そもそもそのお魚が変なパーマあてたおばさんの魚であったとは
ただの一言も触れられていない
- 818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:36:08.24 ID:FPRL69z0
- 日本だったらこんな不具合もタレントごり押しで揉み消しただろうな…
- 819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:39:42.55 ID:rX2eum3C
- >>818
750万台じゃ次から次とクレームだよ 無理
- 820 :時計オタ ◆TVnzL5BfQE :2012/02/18(土) 05:40:12.89 ID:cykA06JX
- つまり変なパーマあてたおばさんはネコの魚を奪おうと追いかけていたのだね
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:41:00.25 ID:or0DaHbI
- >>817
つまり、あのパーマおばさんはどらネコの所有物である美味しそうな魚を
横取りしようとしてる犯罪者なんですね
せもまつだ・・・
- 822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:44:08.54 ID:xal6zSA4
- >>820
だから「みんなが笑ってる」「お日様も笑ってる」なのだよ
自己の権益財産を侵害されてそれを取り戻そうとする者を笑う社会ではない
だが、畜生の権益財産をはだしで追いかけてまで侵奪しようとするものは
この日本社会では哂われる
そういう含蓄を含んだ歌なのである
- 823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:49:44.38 ID:xal6zSA4
- ちなみに後段の「買い物しようと街まで出かけたら 財布を忘れて愉快なサザエさん」は
購買の対価としての金銭を持たずに買い物をしようとしたことをとがめられても開き直っている
変な髪形をしたおばさんを哂い、あのような人間になってはいけないと諭した
実に含蓄のある歌なのである
- 824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:52:03.04 ID:xal6zSA4
- かてて加えて、一般には知られていない2番である「子供を集めて広場で草野球 振っても投げても元気なサザエさん」は
己が欲望のためだけに善良な子女を連れまわし己が快楽のために利用することを戒めた歌である
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:53:06.72 ID:kw+VU5kl
- >>822->>824
わかった
サザエさんは朝鮮人なのかw
- 826 :時計オタ ◆TVnzL5BfQE :2012/02/18(土) 05:55:37.90 ID:cykA06JX
- >>824
子供の自由な時間を奪うとはとんでもない悪女ですな・・・
- 827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 05:56:24.58 ID:or0DaHbI
- 〜民明書房刊 『鎖座餌惨秘録』より〜
- 828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:04:44.85 ID:j6TqJfN+
- 寒損時すでに遅しと勘違い、リコールもできないのか
ますます酷くなりそうだな
- 829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:06:42.59 ID:0ycXj0qh
- 欠陥TVをシェア一位になるまで
売りまくってたってわけか…
バカもここまで来ると芸術の域だな…
- 830 :憧れの日本軍人:2012/02/18(土) 06:08:30.26 ID:1mftY0gB
- サムチョンwwwwwwww
- 831 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/18(土) 06:09:38.07 ID:9YqERvaC ?2BP(3580)
- >>774
パネルだけ発注できにゃー?
>>825
マジで磯野家から抗議が来ると思うにゃー
- 832 :(゜- ゜)っ )〜:2012/02/18(土) 06:10:29.33 ID:0m7QLkmi
- ドラネコの定義って何よ
- 833 :時計オタ ◆TVnzL5BfQE :2012/02/18(土) 06:10:41.71 ID:cykA06JX
- まさに崖っぷちに気付かず突進していったって感じっすねw
- 834 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/18(土) 06:11:54.04 ID:9YqERvaC ?2BP(3580)
- >>832
♪♪
- 835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:14:43.68 ID:SbCXzmtY
- >>832
どら‐ねこ【どら猫】
盗み食いなどをするずうずうしい猫。また、野良猫。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/160795/m0u/%E3%83%89%E3%83%A9%E7%8C%AB/
- 836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:15:36.36 ID:0ycXj0qh
- >>832
ミッキー・サイモンが操縦するかどうか
- 837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:16:47.98 ID:Vt81cXhx
- おまえらはサザエさんを何だと思っているんだwww
- 838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:16:59.43 ID:phCgHYmD
- つい先日日本企業の決算がらみでサムソン・LG絶好調と日本のテレビ局で大合唱したばかりなのに。
- 839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:17:15.92 ID:j6TqJfN+
- 磯野家、むかし子供の頃近所にあって遊びにいったり
きたりしていたが、まさにマンガのような家だった。
- 840 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/18(土) 06:17:20.93 ID:9YqERvaC ?2BP(3580)
- >>837
比較的ふつうに見られた昭和の主婦
- 841 :(゜- ゜)っ )〜:2012/02/18(土) 06:17:39.47 ID:0m7QLkmi
- 太ってて食い意地が張ってて態度がでかいだけでかわいいネコなのに
うちで前飼ってたネコは近所でドラ呼ばわりされててね…
盗みはしなかったようなので奴はドラじゃないのだな くくく
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:19:15.97 ID:Vt81cXhx
- >>832
汎用猫型決戦兵器 人造狸ドルァンゲリモンというネタがあってだな
- 843 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/02/18(土) 06:19:16.70 ID:9YqERvaC ?2BP(3580)
- >>841
むしゃむしゃ(朝ご飯を盗っているらしい)
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:21:34.83 ID:OYtpD1ce
- >>805
円⇒ウォンですね、分かりますニダ
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:21:37.80 ID:0ycXj0qh
- >>840
原作だと人造米選ってたり
かなり古い風習もあります
- 846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:24:14.95 ID:w17X1ewA
- サムスンは日本の誇り
ソニーとかパナとかの家電メーカー日系企業、サムスンのシェアを
あわせるとほとんど、日系の企業、サムスンで占めてしまう。
サムスンは特に販売量がとくに、多いので件数にすると不具合数が多くなってしまう
販売数が多いので、仕方が無いし補償期間内、なら交換対応している
- 847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:24:44.98 ID:Vt81cXhx
- >>840
それはどうかな
http://www.youtube.com/watch?v=3jVamdcZ2cY
- 848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:25:16.72 ID:OYtpD1ce
- >>846
日本語で桶
- 849 :(゜- ゜)っ )〜:2012/02/18(土) 06:26:09.40 ID:0m7QLkmi
- >>840
確か終戦の翌年だか翌々年に連載開始でしたね…
- 850 :(゜- ゜)っ )〜:2012/02/18(土) 06:28:41.87 ID:0m7QLkmi
- >>842
それはドラはドラでもえもんのほうのドラでは…。
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:29:49.88 ID:0ycXj0qh
- >>846
>ソニーとかパナとかの家電メーカー日系企業、サムスンのシェアを
>あわせるとほとんど、日系の企業、サムスンで占めてしまう。
日本語Tからやり直しだな
- 852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:30:58.95 ID:FtNkNN9+
- >>850
ジャン・レノですねわかります。
- 853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:33:21.21 ID:xgJoGqdb
- >>1
顔面真っ赤でキムチレッドwww
- 854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:39:22.61 ID:cP2jPhkZ
- ケポシトは直ったのか。
- 855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:52:09.89 ID:buQAaK7a
-
∧_∧
..(:@。@.. バッタモンTVが750万台も売れてたんだな…サムスンやるじゃんw
/:::::::::T
〜(:::o:UU
- 856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 06:59:23.98 ID:uJBKRSzG
- >>18
悪意の団体が居るかどうかやね。
居たらすぐ分かるでしょう。
750万台壊れていたら凄いゴミやな。
- 857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 07:07:21.79 ID:2YJvWlTN
- 詰んだ?
- 858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 07:12:30.20 ID:dJGGVxtL
- サムソン、TV750万台破損で倒産確定。
- 859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 07:19:30.48 ID:AQw0IcO3
- トヨタ車がアメリカでクレーム受けた時期と符合するんだな。
目をそっちに釘付けさせようとしたシナリオがあるかも。
- 860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 07:19:34.24 ID:avnlThIs
- FTAで今年もウハウハなんだろ寒チョンww
- 861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 07:23:01.96 ID:PLsUzjNd
- >>856
っていうか無償修理してるくらいはっきりしてる故障だからね
裁判の勝ち負けがどこでつくのかわからないけど08年まで不良品売ってたのは事実
- 862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 07:28:33.52 ID:/XBykYcX
- サムスンのテレビって見たこともさわったこともないけど、
リモコンに赤外線目玉が二つあるの?
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 07:33:50.60 ID:QHD4I+Da
-
日本の製造業ですら今ではコストダウン教の教えに従って、少々ヤバい部品でも
安ければ目をつぶって使っているのだから、ましてや倫理皆無の朝鮮国の製品なんか
どんな部品を使っているのか得たいがしれるわけがない。
- 864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 07:39:04.36 ID:QHD4I+Da
- >「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」
↓生ゴミ餃子がバレたときの業者と同じ言い草でわらえた。w
▲「餃子メーカーにも責任あり」〓このように処罰が困難な状況で、
これらのメーカーがごみで作った具の入った製品の回収に消極的で、
言い訳ばかり並べていることに対し、怒りの声が高まっている。
1999年11月から最近まで、W食品から330t(およそ1億7000万相当)の納品を受けたA社は
「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、
国内には流通していない」と釈明した。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588
- 865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 07:48:52.16 ID:lgeMzCmM
- 56 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2010/07/15(木) 07:47:38
売れるからってデザイン重視の製品設計を
やるから製品の安定性や耐久性を無視せざるを得なくなるんだよな
だから買ってすぐ劣化が始まる
サムスンなんかの韓国家電の数年での故障の頻発は韓国で
前から問題になっていたんだが
売りまくったサムスン液晶TVのサムスンタイマーが起動するのが
今年来年位からなんだよな
数年で故障が頻発し始め。そのたびに300ドル500ドル
取られるんだぞ 顧客の怒りは半端じゃないぞ
いくら広告宣伝費使ってイメージ戦略をやっても
顧客離れは起きるだろ
- 866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 07:50:14.04 ID:buQAaK7a
-
∧_∧
..(:@。@.. サムスンのイメージ戦略
/:::::::::T <*`∀´>「日本の方から来ましたニダw」
〜(:::o:UU そして日本が恨まれる…かも。
- 867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 08:07:24.81 ID:x+sW6JhE
- そりゃ利益なんか出てないテレビ事業だから少しでも安い部品使うだろな
- 868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 08:12:27.56 ID:jK/KsJNt
- 世界1になったんだから楽しみだな。
仕込んだ地雷世界1なんて、なんて壮大なんだろう。
LGも負けずに一杯仕込んでいるんだろうな。
- 869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 08:15:53.90 ID:ZMZzpJjz
- スマホが特許訴訟で負けて、違反金と販売停止だけじゃ無く、回収になってくれれば良いのに。
- 870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 08:16:24.17 ID:5w2ZLq29
- >>1
このニュースはアメリカでどれくらい報道されたん?
トヨタ、日本政府と比べてしまう
- 871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 08:18:57.53 ID:uXX0v+Cx
- 悪い記事のときは三星、
いい記事のときはサムスン
って使い分けすんなよ。
- 872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 08:32:59.12 ID:7YJ/lfr6
- みんなが思ってることは現実になる
- 873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 08:33:27.83 ID:QKqPvwCM
- チョッパリ話があるニダ
- 874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 08:36:03.05 ID:LPxbK6Sj
- >>873
( ・ω・)日本への借金返したら話聞くよ
- 875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 08:53:11.37 ID:QOU9QB0N
- >>871
なんで使い分けるのだろう?
- 876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 08:54:06.02 ID:H3Z3xye+
- ブラウン管時代、サムスンのってフォーカスが甘いので有名だった。
要するに、電子銃を制御する能力もやる気もなかった。
液晶になってサムスンも画質自体は当時とは全く違ったものになった。
しかしそれは液晶モニターという技術・資材の特性であって、サムスンの
技術力ではないんだよな。
まあ世の中にはそんな液晶を使ってもアマゾンで☆一つという評価を
受けたラッキーゴールドスターとかいう会社があったがw
- 877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 08:56:03.25 ID:CK1WIh/H
- コンデンサーの加熱発火って、イオンで格安薄型テレビ発売したときも無かったっけ?
- 878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 08:56:28.60 ID:FtNkNN9+
- >>876
LG電子じゃん。
- 879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 09:02:02.91 ID:3is45NIu
- >>406
>>1キャパシタて日本語じゃねえの?w
英語だろ
日本ではコンデンサーって言ってるけど、英語圏ではキャパシターが一般的だと思う
- 880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 09:03:46.91 ID:dv1LU/WX
- >>879
チームキャパシタの栄光
- 881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/02/18(土) 09:04:53.23 ID:uhMgDUrp
- 朝鮮製品はダメだね
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 09:10:07.75 ID:3Qo60qON
- ガラクタ
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 09:19:21.69 ID:SrK/ILSg
- >>867
安い部品を使うだけでなくて回路設計まで手抜きだからなぁ。
- 884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 09:28:20.40 ID:H3Z3xye+
- >>877
メーカーは倒産しますた。
ダイナコネクティブ
社長:金鳳浩
- 885 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 09:30:14.17 ID:v3PHG5Sw
- >>800
上の2chのリンクは古い情報だけど
元リンクでもねえ
http://www.consumeraffairs.com/home_electronics/samsung_tv.html
英語が読めない人は
文字数が多いのでGoogle翻訳でリンク貼り付けで
ページまるごと翻訳後、その後に「ドル」でページ検索推奨
なんというか最近でも酷い報告しかないw
数百ドルは普通に取られてて
酷い例で1000ドルオーバーなんていうのも散見
>>865にある書き込みはマジで予言者だわ
- 886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 09:30:57.56 ID:KtWBtNcs
- >>840
そして日本のメイドさんの原点は家政婦の「いじわるばあさん」
- 887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 09:31:56.63 ID:p13S1j05
- NHK「好調な韓国」
- 888 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 09:34:22.12 ID:QiVrzFiF
- >>887
韓国の自滅が”好調”なんでしょうw
なんせ、NHKは韓国人詐欺師を「韓国金融のカリスマ」って宣伝しちゃった過去(2010年)もあるし。
- 889 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 09:34:47.66 ID:QBu/J8fy
- >>837
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/18/0005.jpg
- 890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 09:42:19.44 ID:jjdfv8Se
- >>888
なんかメディアがそこらへんちゃんと責任取れるようにできないかしら(´-ω-`)
- 891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 09:45:57.46 ID:qgQLEYAY
- >>885
今まで発覚しなかったのはサムチョンお得意のスマホ含めて、「数年で買い換える」(つまり故障が
出る前に棄てられる)前提だったからなんだよなww
テレビはスマホ(笑)ほどライフサイクル短くないからめでたく「特亜病」罹患してることが一般
消費者にも発覚、と(笑)
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 09:46:04.90 ID:0yibQexH
- コンデンサー 安く値切るからだ
- 893 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 09:49:11.09 ID:QiVrzFiF
- >>890
自らを特権階級と位置づけ、利益を得るため、偏向報道を屁とも思わない連中は、どうにか潰すしか
手は無いかと。
テレビ見ないといいんだよ。
- 894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 09:51:10.04 ID:CK1WIh/H
- >>885
サムスンとLGの第一期日本上陸した頃に、会社の備品としてTVやら家電やら扇風機やらエアコンやらを
購入したんだが・・・。
>>865とほぼ同様のことが起こった。
ポイントはすぐに異常が起こらないところ。
「お、結構使えるジャン。やっぱ外国製品だからって偏見はイケナイよなあ…」
みたいなことを思い始めた矢先にイキナリ前兆なしにぶっ壊れる。
だいたい2〜3年目がヤバイ。
こういう経験があるから東亜+でレビュー込みの韓国製品ヤバイレスをしてきたんだけど、
アフォはまるで相手にしないんだよな。
(というか、実際に使用したことが無いとしか思えない)
なお、パソコン関連とくにHDD関連についてのレビューは他の博学見識な諸氏にお任せする。
- 895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 09:54:57.17 ID:HiLrEM0p
- >>893
こないだ木村太郎が
「我々(マスコミ)はみなさんに選挙に行って≠ニは言えないんですよ。
投票率が上がると特定の政党が有利に成りますから」
これなんか典型的な思い上がりだよね(呆
- 896 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 09:55:47.26 ID:QBu/J8fy
- >>894
偏見があるんじゃないの、って言うお馬鹿さんいるよねw
- 897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:00:52.92 ID:nEnQTxGe
- コンデンサの寿命って、雰囲気温度が10度高いと、寿命は半分になるんだっけ?
単に、自然対流による放熱設計のミスだろ。 アホみたいに薄いし。
- 898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:04:18.89 ID:GkcpfZx+
- 買って5年なら寿命と言いたいところだろ
- 899 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 10:04:58.79 ID:v3PHG5Sw
- >>891
過去の製品と同じ品質レベルで高い物売りつけるから余計にねー
>>894
ウリは実は「Panateyan」ブランドで経験済みw
まあ、ブランド名からしてアレだが
厨房の頃だから、20年以上前に
自分用に再生専用ビデオデッキを買って1年持たなかったなー
それからしばらく後、10年ちょっと前にコジマが安売り対抗で
客寄せで良く数百円で家電を売ってた時期があって
その時に、500円で扇風機を買ったら見事に同じブランドだった
ええ、最初首振り機能がガッツン、ガッツン音を鳴らすようになって駄目になったよ
扇風機はともかく
ビデオデッキはお小遣いで買った物だからショックだった
- 900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:06:17.10 ID:qgQLEYAY
- >>894
HDDについては、経験から言わせていただくと、サムチョンの1Tの3.5インチHDDが1年で
ぶっ壊れた。(電源が入らなくなったので基盤関係かと思う)
某PCチェーンで激安で売られてたので白箱の中身確認しないで買っちゃって、フタ開けたらサムチョン
とか書いてあって「(ノ∀`)アチャー」とか思ったけど、「まあそう言いながらも壊れるとばかり
は言えないし、、」と渋々使ってたらコノザマ('A`)
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:07:05.87 ID:KrLYzpLc
- >>893
テレビ中毒者はかなり多いので…
そのうちの数人の話では、つけてないと酷く淋しくなるとか言ってましたが。
- 902 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2012/02/18(土) 10:07:59.56 ID:oXEQl/qI
- そんなに売れてたんだ。
がんばったなぁ。
- 903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:09:11.53 ID:M7gf4iJ6
- >>898
日本製は少々劣悪な環境で使っても、10年くらい持つぞ。
うちはシャープの25インチくらいのを、埃の激しい土間で使ってたんだが、
それでも10年ちょい持った。
- 904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:09:24.77 ID:IN+f8t1E
-
日本では一件もクレームがないニダ!!(一台も売れていません)
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:10:33.85 ID:MEZrZeFI
- >>900
例の、BIOSの時計関係じゃね?
ある時期を過ぎると、時間がコードを上書きしちゃうやつ。
チョンはテストしないからな・・・。
- 906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:11:37.54 ID:/EUDTUOS
- いずれ世界中が騙されたことに気付く
- 907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:15:23.13 ID:P3+rEZib
- 珍獣TV
- 908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:15:28.89 ID:xnaBy5Oa
- >>903
企業は残っても、そういう頑丈な日本製は滅多にお目に掛かれなくなったな。
安くしなくていいから昔の品質を返せと。
- 909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:17:58.16 ID:KtWBtNcs
- >>900
コーヒーメーカー買ったけど
ペーパーフィルターセットする部分が1ヶ月で壊れた。
即日捨てる覚悟が無い限り韓国製品は買わない。
- 910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:18:30.15 ID:qnLkc4nN
-
日本企業の安全基準って、顕微鏡でみないと分からないレベルからだし。
そう簡単に真似はできない。
- 911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:18:54.46 ID:qcs0Gfa8
- >>904
知らずに買ってるバカな貧困層はいるが壊れたら電気屋にひたすら文句言うだけで
サムチョンに訴訟する金も脳みそもないだけっつーことだろ
- 912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:19:18.22 ID:alUPJdt4
- >>908
永遠に失われました
- 913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:20:05.82 ID:HBXdbVE0
- 韓国経済絶好調 飛ぶ鳥落とす勢い もう日本は眼中にない
こんなニュースばかりなんですけど。
- 914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:20:11.78 ID:MZb5cXg2
- チョンクオリティーに期待するなよ。
- 915 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 10:20:16.46 ID:v3PHG5Sw
- >>903
シャープと言えば
数ヶ月前電子レンジが壊れたな…
2001年製だった
まあ一昨年にお菓子作りと蒸し器用に
ヘルシオを買ってあったから今はそれを使ってる
- 916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:20:26.92 ID:UmkAba0U
- 重要部品が馬鹿チョンクオリティじゃ使い物にならんわなwww
- 917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:20:36.11 ID:EYxPYAUS
- 10年前親父からもらったlavieでしてる。途中画面が壊れたが
まだ使ってる そろそろ買い換えたい
どっかの韓国製テレビは3年で壊れた
- 918 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 10:20:55.97 ID:QBu/J8fy
- >>913
韓国経済絶好調 飛ぶ韓国落ちる勢いw
- 919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:21:39.64 ID:MEZrZeFI
- >>913
それは、韓国がヤバイって言ってるんだよ。
- 920 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2012/02/18(土) 10:22:33.22 ID:oXEQl/qI
- >>915
運が悪かったですね。
我が家の同社82年製造はまだ現役です。
……長持ちしすぎだな…。
- 921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:24:58.66 ID:KrLYzpLc
- >>920
買換需要が起きないねぇ…
難しいところです。
- 922 :初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/02/18(土) 10:25:02.30 ID:Y3TiyMHH
- >>915
うちではシャープの2000年製ブラウン管テレビが現役です。
- 923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:29:05.19 ID:3Oi3gtHW
- 1995年7〜12月製のシャープの冷蔵庫現役です
- 924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:29:51.78 ID:M7gf4iJ6
- >>918
>>919
そう言えば最近、WBSでもNEWS23でも報道ステーションでも
BIZスポでも韓国の事を言わなくなったような気がw
>>920
ちなみにウチはソーテックの「10万円切った」のが話題になった頃のPCが、
未だに使用できる状態にある。(まあ使ってないけど)
- 925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:30:49.46 ID:MEZrZeFI
- >>922
2000年製のブラウン管は異様な程持つぞ・・・。
- 926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:31:21.59 ID:tX5nIFLv
- >>1(「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」)
どうやらアメリカに対して意図的に
品質の低い製品を売りつけていた様だ・・・、
- 927 :初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/02/18(土) 10:32:23.37 ID:Y3TiyMHH
- >>925
大きささえ我慢すればヘタな液晶よりキレイですw
- 928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:35:09.18 ID:3Oi3gtHW
- Hitachiの32ブラウン管も10年以上は余裕で持ったなぁ。液晶のため買い換えたけど。
そういや俺が初めて買ったサムスンの機械はDVD/VHS再生機。
これが一万円の低価格で売ってたから俺用と兄にプレゼント用で二台買ったんだけど
これが一週間でディスク読み込まなくなってそのまま廃棄した。
ディスクは3〜4回しか入れ替えしてないのにだ。
その時に初めてサムスンって会社を知ったよ。
そしてそれがMade in Koreaだったことも。ちょうど10年前の話ね。
- 929 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 10:36:26.73 ID:v3PHG5Sw
- >>920
もう、そろそろお休みさせて…
って思ったけど、
昔の機種でターンテーブル式のは
自動機能がないだけで良く温まるからなあ
大事に使ってあげてください
>>922
うちの自室のTVで過去に使ってた
東芝のTVは88年くらいから2003年まで使えてたな
それもほぼフル稼働で
- 930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:36:38.08 ID:30F4q8Up
- >>898
1984年製のビクターのTVが壊れたのが2002年。
買い換えた東芝製のTVは全く問題なし。現役。
- 931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:36:42.00 ID:FpYLAwIb
- >>886
いじわるばあさんは家政婦ではない、ご隠居さん。長谷川町子は家政婦お手伝いさんを主人公にした漫画は描いてないはず。
メイド漫画の原点は横山光輝のコメットさんではないかと。
- 932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:37:41.86 ID:30F4q8Up
- >>920
うちも、85年製のシャープの電子レンジ………現役。
- 933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:37:57.21 ID:3Oi3gtHW
- そういや10年前のサムスンは小さい会社だったもんな。
そこから韓国が国を挙げて技術者引きぬいて、サムスンに莫大な資金投入して
今があるんだもんな。今よりは故障率は多少は低くなったのかな?
- 934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:39:08.72 ID:xnaBy5Oa
- >>929
あのテーブルって重量計を兼ねてるから、
それが無くて赤外線センサー使う最新型の方がレンジはしょぼかったりする・
- 935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:39:09.33 ID:sbay6+tM
- orionのブラウン管ですら6年目だぞ
- 936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:39:38.31 ID:TdnUt4KD
- 韓国製、韓国メーカーのものは買わない。
- 937 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 10:42:15.43 ID:v3PHG5Sw
- >>934
だから今使ってるの温まらない事多いw
あの辺凄く上手くできてるのはSanyoだった
- 938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:42:43.07 ID:pDEg4bHx
- サムスン「交換にて保障致するニダ。初期不良品を修理した物なので品質は保証しまスミダ。ただし部品代以外は別途請求するニダ」
- 939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:45:43.58 ID:qgQLEYAY
- >>915
1991年製のうちの東芝のレンジはまだ元気だわ(´・ω・`)
機能や出力考えたらそろそろ買い換えたいのにw
- 940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:46:41.07 ID:JoAhRwI2
- >>934
昔のレンジは置いた位置に戻って止まったが、今のやつはダメ、とんでもないとこで止まるw
- 941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:49:20.97 ID:P0kxVvvW
- 巨大なブーメランだなあ
常に謝罪と賠償を要求する立場から逆転w
- 942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 10:52:37.65 ID:FtNkNN9+
- >>895
しかしそりゃあ古い話を引きずってね?
自民党(確実にはオザーがいたころの自民党)に対して、
革新派が有利になるということでしょ。
革新派というのはいわゆる民主党を指してるんで次回は
当てはまらない。次回投票率が上がれば自民党(とかなんとか新党とか)
に票がいっちゃいますからねぇw
- 943 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 11:00:20.37 ID:v3PHG5Sw
- >>939
場所に余裕があるなら
もう一台買う
主にオーブンとして
オーブンあるなら諦めるしかないけど
- 944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:05:09.89 ID:XR5ckNWm
- オーブンはリンナイのガスオーブンを推したい
- 945 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 11:07:37.49 ID:QBu/J8fy
- http://yatsunet.weblogs.jp/kumaburo/03images/05102401.jpg
- 946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:09:14.23 ID:tHSMNsOg
- まあ、ちょっと外国企業はちょっと儲かると、米国弁護士の餌食になる。
・東芝のパソコン事業
・トヨタ車
洗礼だね。
- 947 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 11:20:41.16 ID:v3PHG5Sw
- >>945
一瞬、何かと思ったらガンセキオープンかいw
- 948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:25:21.24 ID:f0UFS6Ui
- 素朴な疑問だけどこれ、米韓FTA影響ある?
米国内だからないか・・・
- 949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:28:47.33 ID:cLZPMXy0
- 本当に危険ならば後始末するのは当然のことでしょう
たとえそれがどんなにお金のかかることでも
誠意をもって対処しなさい
- 950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:31:47.74 ID:L11w5tOJ
- >>927 テレビの信号は飛び越し走査といい、
基本的に液晶と無茶苦茶、相性が悪いです。
液晶はそれ自体の性能より、この飛び越しを
誤魔化す為の回路が各社の腕の見せどころなわけです。
でも、この回路は影像を遅延させるので、
コンマ秒を競うゲーマーには不評です。
自分も程度の良い、ハイビジョンのCRTモニターが欲しいです。
家狭いけど。
- 951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:34:55.45 ID:KkqhNBNK
-
三星TV米で部品不良 ,,-―--、::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::
消費者集団訴訟 (/ ̄ ̄゛ヽヽ:::::::.:::::::::::::::::::::::::: ::::
,............ // ・ ー-::::゛ミ、,ノ´⌒ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
\ / ノ (○>::::γ⌒´::::::.:.::::ヽ,::::::::::::::
.___________ (○> ヽ::::::/"⌒⌒ゝ、::::::::)......... ..
| | | 、....... (.・ ):::::::, ─ ::::::─::::ヽ:::):::::::::::.
| | | ( _,,ヽ:::(○)` ´(○)::::::i/::::\;;;;;
| Samsung | | |!!i!il|::::::::::! (__人__)::::::::::::|::.::::::::::::::
| | | /::::::::..... rr /: ::::丶` ⌒´:::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,,,,,
|___________|_| ,...... .ー' :::::/ :::::::::::\::::::::::::::.:.:
_|__|_|_ ! :::::i :::::::::::::::::|... ..... ......
- 952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:37:05.54 ID:tWKJ8xlF
- サムチョンって、今は鼻血もでないって聞いたが払えるのかね。
- 953 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 11:39:52.51 ID:QBu/J8fy
- >>952
代わりにキムチ汁を(以下略
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:39:55.62 ID:AQw0IcO3
- 日本メーカーも不公正な商取引による被害者です。
遺失利益で技術開発ができた。
- 955 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 11:41:07.33 ID:QiVrzFiF
- ちょっと計算してみた・・・
集団訴訟で一人当りの補償額が購入額とイコール+懲罰的損害賠償となる。
すると、
750万×(2004年のアメリカの売れ筋テレビ32型:25万円(1ドル100円)で2500ドル)×懲罰3倍
=56250000000ドル 5百62億5千万ドル(5兆6200億円)
つまり、6兆円は吹っ飛ぶ。
和解しても2兆円を一気に支払うわけだなw
サムスンの財布、既に空っぽなんですけどー
- 956 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 11:41:40.41 ID:QiVrzFiF
- >>954
真面目に提訴してみると面白いかもねw
- 957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:42:53.62 ID:gyQ7HmBV
- ソニータイマー・・・保証期間内は絶対に壊れない。保証期間過ぎてから故障する。
サムスンタイマー・・・販売時は正常に動いてる。使い始めると激しく品質が劣化。
こんな感じ?
サムスンと言わず韓国製品全般にこんなイメージなんだけどね
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:44:21.44 ID:VWfcSbkt
- >>865
>>885
そう考えるのは日本人だから。
韓国人は、「安さでバカな顧客を釣って、修理費でボッタくるニダ」と考える。
今回の不良品騒ぎでも、無償修理をやった顧客情報を他に転売して大儲けとか
考えているかもしれない。
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:44:34.79 ID:K41XAzoS
-
Samsung TV Problem Turning On - How to Repair Fix
http://www.youtube.com/watch?v=XJTfdDTAQpo
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:49:35.35 ID:qiuR8wzJ
- サムスン電子のテキサス工場のアメリカ起債10億ドルも
未達になりそうだなwww
- 961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:50:22.69 ID:M5Mqya/5
- 不良品でシェア稼ぐとは…
想定内です
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:52:56.93 ID:jwHYPuuF
- もともと利幅を、極端に少なくダンピングしてるのに
全部修理対応なんてしてたら大赤字になるよなw
その上、賠償金なんてことになったら悲惨だろw
- 963 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 11:53:03.36 ID:QiVrzFiF
- samsung Problem
約 1,140,000,000 件 すげぇなw
ちなみに世界の全家電メーカ、携帯メーカの平均数の7倍
samsung Troubleでググる
約 72,500,000 件 これまたダントツ
そしてまとめサイトの翻訳・・・
http://www.consumeraffairs.com/home_electronics/samsung_tv.html
翻訳して見ると、吹くぞw
- 964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:54:20.12 ID:3Oi3gtHW
- >>959
驚いたコンデンサでかすぎ。こんな古い技術のコンデンサ使ってんの?
つーかあれか特許切れたコンデンサの製造技術で安く自社製造してる奴?
なんでちゃんとした部品会社から買わないのかね。
確か村田製作所から技術者大量に引き抜いたらしいけど、
生産技術はパクれても、生産設備や暗黙のノウハウまではパクれるわけないのに。
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:54:37.63 ID:QpIUtEoK
- 普通にリコールだろ
- 966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:54:45.94 ID:k/z3x3TM
- 安かろう悪かろうとしか言えん
- 967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:57:01.44 ID:TCBsTRvP
- サムソン冬木
- 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:57:10.64 ID:TdnUt4KD
- いつものように自滅
- 969 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 11:57:53.70 ID:QiVrzFiF
- >>965-968
諸君か?
単発IDで埋めても、次スレ立てて貰うよ。
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:57:59.51 ID:3U2UCUYS
- 三星電機がやっと倒産する
このパクリ野郎
- 971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:58:16.57 ID:jwHYPuuF
- 安いものには理由がある
- 972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:58:18.05 ID:UIACtQtX
- やっぱり韓国製品てダメね。
数年前のことだけど、
某ケーブルテレビのセットトップボックスが、
ある朝突然映らなくなり故障。録画してた番組は全滅。
修理の人が、韓流製のモノに、この手の故障が多いって言ってた。
ヒューマックスだったかな。
今はパナソニックの物にしたけど問題なく快適。
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 11:58:26.69 ID:D6y+WReU
- はいはい日本のせい日本のせい
- 974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 12:00:21.39 ID:MEZrZeFI
- >>970
韓国がある限り、サムスンは不滅ニダ!
- 975 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 12:00:56.50 ID:QiVrzFiF
- ちなみにGalaxyの集団訴訟阻止には失敗した模様。
他にもどんどん出て来そうですなw
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 12:01:05.05 ID:2AMOYaSY
- 余りにも賠償金が大きくなったら
液晶テレビ部門は切り離しって事になんないかな?
そんで潰して後は知らんぷりとかw
- 977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 12:02:16.47 ID:HMSkcVtj
- 1994年製のソニーワイド型32インチを未だ現役でつかってるよん。
当時40万超えてたからきつかったけど、良い買い物でした。
- 978 :電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/02/18(土) 12:02:20.80 ID:QBu/J8fy
- >>964
まさかの二次側妊娠ww
調べてみると、このコンデンサはSAMWHAと言う韓国メーカーですが、メーカー自体はニチコンとの合弁会社ではあるものの、
製品自体は台湾の有名な液漏れ妊娠コンデンサのOEM。
駄目だこりゃw
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 12:02:35.90 ID:eU+EZZ8B
- 少なくとも750万台は売ったのか、すごいじゃん。
- 980 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 12:03:32.15 ID:QiVrzFiF
- >>976
既に液晶部門は切り離しを発表しました。
理由は黒字化するためとか言ってたが、これが原因でしょうね。
下手すると全てを子会社に移して、倒産させる算段かもねー
まぁ、それやったら、台湾が韓国を嫌いまくるように、世界が韓国を・・・って
あれ!?
既に世界が韓国をきらってるなぁw
- 981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 12:03:50.36 ID:EMMx3ZGW
- がんばれヤンキーズ
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 12:06:10.64 ID:tnBnmPaD
- >>37
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
- 983 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 12:06:21.23 ID:QiVrzFiF
- もし、携帯でアップルに負け・・・
もし、テレビの集団訴訟に負け・・・
もし、携帯の集団訴訟に負け・・・・
たとする。
1つ目、収入が絶たれ、1兆円近い賠償
2つ目、収入が絶たれ、6兆円近い賠償
3つ目、収入が絶たれ、3兆円近い賠償
おぉw
10兆円とは切りが良いですねw
- 984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 12:06:39.30 ID:MEZrZeFI
- >>980
赤字事業部門の分社化はニュースに出てたが、液晶部門をまるごと切り離したか・・・。
- 985 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 12:09:20.35 ID:QiVrzFiF
- >>984
一昨年からテレビ部門は大赤字で輸出補助金で補填してました。
実際、製品も6割以上が中国からの製品(サムスン)か台湾からのOEMです。
元々、韓国の雇用と一切関係のない部門となってますから・・・w
- 986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 12:12:15.09 ID:MEZrZeFI
- >>985
流石にシャープの突き付けた条件がキツかったようだなぁ・・・。
そもそも、韓国人が無能なパクリ屋なのがいけないわけだが。
- 987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 12:14:10.67 ID:bzag83n8
- こんな部品が多いんだろうな…
http://24.media.tumblr.com/tumblr_ljd9r7ND6c1qz7if0o1_500.jpg
- 988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 12:16:09.68 ID:hIJi/MpU
- >>976
分社化しても米韓FTAを武器に販売時の会社としてサムスン電子から賠償金を取ると思う…
- 989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 12:16:11.01 ID:VrjD+fVK
- >>987
その小さいのを分解するとさらに・・・
- 990 :春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/18(土) 12:17:30.91 ID:v3PHG5Sw
- >>986
いやシャープが条件突きつける前から
中国で液晶大量生産
サムスンの酷いところは
国民を喜ばせるふりをしてとっくに韓国を見切ってる点
- 991 :■INAC神戸は諸悪の根源パチンコ屋=朝鮮=民主党:2012/02/18(土) 12:17:36.84 ID:ENNJBQuO
- 芦田愛菜バッシングが加熱!?「CMで見たくない有名人」でも1位に!
原因ははっきりしている。
↓
7歳の子供に韓国のアイドルグループ・KARAのようなセクシー衣装・・・・
私も、それまでかわいいと思っていたが、KARAのまねをした瞬間、ブス顔が気になり、見るだけで吐き気を催すようになった。
日本人は、みな、整形顔が大嫌いだ。
結論;カネのためにガキを使って朝鮮人に媚を売れば、激しい懲罰を受ける----根は、脱税したカネでマスごみ、政界、警察を買収しまくる違法ばくち25兆円パチンコ業界にある。
野球、サッカーも違法ばくちパチンコマネーに覆われている。INAC神戸はパチンコ屋だ。目を覚ませ日本人!
穢らしい帰化朝鮮人成りすまし違法ばくちパチンコ屋の巣窟・汚い民主党を、激しい逆風で済州島へ吹き飛ばし、日本清潔でさわやかにしようではないか!!
http://www.menscyzo.com/2012/02/post_3594.html
- 992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/02/18(土) 12:19:47.87 ID:rK14azI5
- >>987,989
マトリョーシカかよw
- 993 :初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/02/18(土) 12:19:49.52 ID:Y3TiyMHH
- >>989
マトリョーシカ!!
- 994 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/18(土) 12:21:41.58 ID:egxyFOcv
- >>992
妊娠してるのに妊娠してるガワを付け続けそうな・・・w
- 995 :名無しさん:2012/02/18(土) 12:23:44.03 ID:NZ/4u/D9
- >不安定な電圧をTV回路に安定的に供給するキャパシタという部品に問題が生じて
これおかしくないか?安定な電圧を供給するためじゃね?
- 996 : ◆65537KeAAA :2012/02/18(土) 12:25:50.58 ID:ShORU3OV ?PLT(13000)
- >>995
よく読め
- 997 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 12:26:08.16 ID:QiVrzFiF
- >>986
シャープは液晶というデバイスを売る企業を増やそうとしてた(自滅しそうだが)から、
かなり甘い条件だったと思う。
正直、徹底的に追い詰めれば良かったのにね・・・
>>990
そそ。
韓国国内の雇用数はもの凄く低いんだよね。
- 998 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/18(土) 12:29:43.47 ID:egxyFOcv
- >>997
しかも賃金が(ぼそ
- 999 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 12:30:39.51 ID:QiVrzFiF
- >>998
サムスングループの1割の本社社員は、日本の8割の賃金貰ってますw
それ以外は・・・・(50%以下w
- 1000 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/18(土) 12:31:08.13 ID:QiVrzFiF
- 1000ならサムスン、遂に世界から非難集中・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★