■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【台湾】台湾新幹線が昨年、初の黒字計上[03/30]
- 1 :依頼@水道水φ ★:2012/03/31(土) 19:59:28.34 ID:???
- ∞台湾新幹線が昨年、初の黒字計上
(台北 30日 中央社)日本の新幹線の車両と技術を導入し、2007年に開業した台湾新幹線こと台湾高速鉄
道は30日、昨年の売上高は31億8000万台湾ドル(約88億円)の純益を計上したと発表した。同社の黒字計
上は開業5年来初めてだ。
高鉄の発表によると、昨年の売上高は前年比46億台湾ドル増の322億台湾ドル(約894億円)で、上げ幅は
16.5%に達したが、減価償却費を含む支出が大幅に増えたため、収入から支出を差し引いた結果、純利益
が31億8000万ドルにとどまった。
同社の賈先徳スポークスマンは、高鉄は今後、まだ三つの駅の新設や車両の新規購入など、支出が多い
ため、純益を計上したとはいえ、まだ楽観視できないとの見方を示した。
ソース:中央社日文新聞フォーカス台湾 2012/03/30 19:29:28
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201203300009
画像:
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201203/20120330193258.jpg
- 2 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2012/03/31(土) 20:03:09.83 ID:kcKNzLHt
- >>1
おめでたう
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:04:27.58 ID:3NJY0PHr
- これは良いニュースだ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:05:37.58 ID:ECQigMAx
- おめでとう台湾
あのカラーリングも板についてきたね
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:07:08.63 ID:gKXKHAHA
- 全部日本メーカーにやらせておけばよかったのに、、、
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:07:30.74 ID:8gtk/u6l
- KTXなんか税金で走っているもんなあw
さすが台湾だ!
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:08:06.82 ID:f2wqCTpu
- 支那とは違うな、さすがに台湾だ。
日本の新幹線を使いこなせるのは台湾しかないな、韓国になんか売らなくて本当によかった。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:08:08.80 ID:sJmnW6+g
- おめで台湾
乗ってみたいお(´・ω・`)
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:08:51.32 ID:9haZvL7I
- おめでとう、俺もいつか乗ってみたい
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:09:03.83 ID:pmp4ri/F
- おめでとう
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:09:04.40 ID:WJ26dFUR
- >>1
5年で黒字化とは優秀ですな。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:10:33.27 ID:2GMlIBcI
- おめでとう台湾
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:13:28.43 ID:1FV5n5PX
- これ、税引き後でこの数字だから。
税引き前だと57億元までいってたぞ。
線路使用料も利払いも滞納してるKTXとは大違い。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:15:44.96 ID:2HA2+chz
- >>5
その分、他の交通網が影響を受けていると思うんだけど。
でも、新幹線は大量交通輸送としては安全度1かと思う。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:16:19.38 ID:aEqfXfxV
- >税引き前だと57億元までいってたぞ。
元とヲンの話は止めてくれw
- 16 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:17:54.34 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- おー さすが台湾 優秀だねぇ
- 17 :右翼党員 ◆TJ9qoWuqvA :2012/03/31(土) 20:17:56.99 ID:aB6h4Fb5
- 呼ばれてないのに火病った超賎人が出てくるぞw
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:18:13.78 ID:fM80gO+H
- 大陸の偽新幹線は赤字垂れ流しだってね
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:18:18.74 ID:1NpRzSvl
- >>1
おめでとうございます!!
さらなるご繁栄を祈念しておりまーす
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:18:43.11 ID:H/3Xwl1r
- やあ おめでたう♪
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:18:51.30 ID:21mRhLsN
- 台湾行き台湾
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:19:59.36 ID:E51reyeG
- KTXなら10倍の利益を出せるのに
日本の詐欺商法に騙された被害者に同情するよ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:21:35.09 ID:20sFOtQ8
- 台湾人は日本と同じかそれ以上にしっかりしててとてもスマート
日本人が忘れてしまったものを持ってるから、日本人が台湾人を手本にする部分が結構ある
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:21:45.71 ID:gV6bQMt7
- おめでとう!
輸入技術を「国産技術の結晶」とかぬかしてた他の高速鉄道とは大違い
やっぱり日頃の行いがいい人、正直者が一番だね
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:22:36.84 ID:WIP7Skga
- 中国の高速鉄道事故や韓国のKTXのおかげで、台湾新幹線の評価は上がりまくりだな
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:23:40.14 ID:GMluSO6o
- >>※22
高度な縦読みだな、読み方が全く分からん
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:24:15.31 ID:E51reyeG
- >>25
地中に埋められたのは日本の新幹線ですけど
日本政府が裏で指示したって現地の噂もある
- 28 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2012/03/31(土) 20:24:35.05 ID:kcKNzLHt
- >>22
まず自分とこの営業で黒字出しなよ>ktx
◆KTXを運行する韓国鉄道公社の負債が6.7兆ウォン(日本円で約8743億円)にも達しs://www.newswire.co.kr/?job=news&no=199459、鉄道施設公団の負債約6兆6000億ウォンとあわせると約13兆3000億ウォン(日本円で約1兆6770億円)もの巨額負債に達している。
◆建設時の度重なる延期とそれに伴う事業費の高騰で30年後も黒字化が不可能://www.chosun.com/svc/news/www/viewArticle.html?id=199804030369と分析された。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:25:03.66 ID:SMvwjpsP
- htt台湾鉄道・美人車掌p://www.youtube.com/watch?v=_PIZasjLKGk
- 30 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:25:38.84 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>22
ふるい記事だけど
【KTX】赤字と一緒に走る高速列車 -朝鮮日報.[08/10]
http://whhh.fc2web.com/logs2ch/asiaplus/1092131871.html
具体的に いまの韓国で どのくらい"利益"だせてるの?
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:25:54.17 ID:dAXzSGih
- 会計学の授業か何かで、鉄道(路線)の減価償却は最低でも30年、50年位というのもザラだと聞いたが、
それを5年で?
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:25:59.69 ID:M1w7fBWg
- 台湾は凄いなあ・・・韓国人として恥ずかしいよ・・・
何故私たち韓国人はここまで落ちぶれてしまったのだろう・・・orz
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:26:02.06 ID:ge/Xe598
- 以前台湾旅行で乗ったけど日本と変わらない乗り心地でよかったな。
車内販売も日本と同じスタイルだった
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:26:28.04 ID:aEO4zzop
- おめでとうございます。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:27:34.60 ID:sXyfqXC2
- これはめでたい。
日本よりも小さな島国なのに高速鉄道で利益が出るのだろうかと思ったけど、
勤勉な台湾人はそれを可能にした訳だ。
利潤だけでなく安全性も追求しているのがすばらしい。
日本も追い越されないようにいっそう精進しないとな。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:27:35.32 ID:nJZcH9Ya
- 台湾で一番いいのは
環状高速鉄道を造りやすい地形だと言う事
これは遣るべきだよ
造りやすい地形は台湾とインドだろうな
- 37 :右翼党員 ◆TJ9qoWuqvA :2012/03/31(土) 20:28:03.80 ID:aB6h4Fb5
- スッ
i⌒i スッ
| 〈| マトモに運用できるようになってから言おうな。
∧_∧ / .ノ||
(´・∀・`)/ ii|||| バチーン!!
/. / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ <;`Д´> ’ .' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ /. \. >>22
|| || ̄ ̄ / /\ / ̄\
. || _| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:28:27.68 ID:qGDiSMoZ
- 22 にはアンカーつけてやらないw
以下、韓国 KTX は禁止ワードだぞw
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:28:59.73 ID:E51reyeG
- >>30
安全にかかるコストは大きいんだ
日本の新幹線みたく脱線事故なんて起こしてないだろ
高卒の低能集団が運営する日本とは訳が違うのさ
- 40 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2012/03/31(土) 20:29:05.58 ID:kcKNzLHt
- >>31
年割の減価償却を入れて+収支になっただけで
減価償却自体が済んだ訳ではないと思われ
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:30:23.75 ID:IAP3jkc6
- おめでとうございます。
ひとえに台湾の努力があればこその結果だと思います。
より一層の台湾の発展を心より願っております。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:30:33.50 ID:s91aLiOn
- >>27
> >>25
> 地中に埋められたのは日本の新幹線ですけど
> 日本政府が裏で指示したって現地の噂もある
一体いつ日本の新幹線が埋められたんだろう?
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:30:46.80 ID:b979QGlv
- 韓国は新幹線の運営を台湾に習ったら?
偽TGVだから同じようにはいかないか
- 44 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:30:57.24 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>39
日本の新幹線の脱線事故ってどれ?
韓国ならあるけど?
【韓国】KTXの安全を守るシステム:脱線事故、車両や線路の異常ではなかった!?[07/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311825611/
【韓国】KTX脱線事故のあきれたミスの数々 安易さと適当主義、うわべだけの報告、とんでもない措置 [02/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297742614/
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:31:15.76 ID:do0cJeMe
- 台湾?
中国の地方都市だろ
- 46 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2012/03/31(土) 20:32:31.80 ID:kcKNzLHt
- >>44
中越地震で脱線してましたね
世界(一部除く)がクレイジーと叫びましたが
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:32:36.72 ID:1FV5n5PX
- >>31
KTX運行収支(単位:KRW)国内人口4900万、事業費20兆ウォン
年 度:2009年 2010年(開業6-7年目)
収 入:10183億 11387億
支 出:.6661億 .7045億(運行支出)
運行収支.3522億 .4342億
使用料:-3156億 -3529億(滞納中。上下分離のため収入の31%を線路使用料として支払い)
利 払:-4111億 -4627億(滞納中)
実収支:▲3743億 ▲3814億
THSR運営収支(単位:NT$)国内人口2300万、事業費4800億元(減価償却35年)
年 度: 2010年 2011年(開業4-5年目)
収 入:276.55億 322.36億
支 出:.87.45億 .86.08億(運行支出)
運行収支.99.62億 129.81億
減価償却:-94.77億-106.47億
利払い: -89.28億-.88.54億
所得税: な し -.25.97億
実収支:▲12.10億 +31.85億(税引前は57.83億の黒字)
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:32:53.67 ID:M1w7fBWg
- >>39
同じ韓国人として恥ずかしいな君は・・・
私たちのKTXが新幹線に完敗したのは君も知っているだろう
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:33:08.35 ID:s91aLiOn
- >>45
中国はってすごいなぁw地方都市が軍隊を保有して、外交を展開できるのかw
- 50 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:33:51.81 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>46
あー たしかに
あの地震であれだけだったのかって 驚愕してましたわな
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:34:19.64 ID:q+YwG9mH
- 台湾は日本の新幹線、中国も技術移転した新幹線とICE3、半島だけが前近代的なポンコツ列車w
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:34:36.13 ID:2h3qOnM+
- >>32
年末に台湾行った時に乗ったけど、戸惑ったのはゴミを回収しに来るサービスだったなぁ…。
最初、訳わからなかった。
駅弁文化もあるし、それ以外は日本そのものだった。
- 53 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 20:35:15.29 ID:DDq+m4Mv
- >>51
フランスの鉄道を悪く言わないでください。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:35:55.90 ID:1FV5n5PX
- >>46
新幹線が脱線転覆したら「人間ソーセージ」
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20041025.html
「新幹線の安全神話も揺れた」←思いつきでガイドレール、シートベルトを提案
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20041025k0000m070140000c.html
「新幹線脱線 軽量化に危うさ潜む」←事故調の調査結果は「軽量のE2だと脱線しなかった」
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041025k0000m040146000c.html
確かに某マスコミがクレイジーだったなw
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:36:19.17 ID:E51reyeG
- >>52
日本人と台湾人はマナーが悪からな
ゴミを車両に放置するモラルの低さだ
KTXならゴミ一つ落ちてない綺麗なもんだ
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:36:28.48 ID:+M9zTFVk
- 日本の新幹線のコピーだから300km以上は出せないんだよね
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:37:18.43 ID:vNDRA4T/
- 台湾粥!台湾粥!
- 58 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/03/31(土) 20:37:56.97 ID:mVUvA/8i
- おや、もう黒字達成ですか。
早いですねぇ、本家の日本よりも早いんじゃないかと。
ていうか、オレンジカラーリングの台湾新幹線は、カッコ良杉です。w
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:38:16.37 ID:3kD8J6j8
- >>55
新幹線で落ちてるゴミなんざ見たことないけど?
いい加減諦めたら?
何一つ勝てるところがないからってすぐばれる嘘をつくとかみっともないにもほどがあるぞ
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:38:39.22 ID:M1w7fBWg
- >>55
欠陥品の我らがKTXを誇るのはやめましょう・・・
恥ずかしいだけですorz
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:39:02.96 ID:u/h64vWx
- おめでとう!
今すぐは無理だけど、いつかきっと乗りに行くよ!
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:39:08.85 ID:s91aLiOn
- >>55
新幹線でゴミを落ちている姿なんて見た事がないけど?
- 63 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:39:27.01 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>55
っ http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/s/e/o/seoulmiki/201202210611100bb.jpg
っ おしぼりに「ゴミ袋」付き!日本じゃゴミ袋付きはないですよね。すぐにあちこちにゴミを捨ててしまう韓国の人に協力してくださいの意味もあるんでしょうね。
すばらしいね 韓国人の習性
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:40:21.42 ID:KxNpy68Q
- ID:E51reyeG
コイツはバカチョンだからNG推奨
- 65 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2012/03/31(土) 20:40:28.65 ID:kcKNzLHt
- >>54
素人が思い付きで書くからいらん恥をかく
の額縁見本ですなw
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:40:29.59 ID:1FV5n5PX
- >>58
一応東海道新幹線は3年目で単年度黒字達成して
8年目に建設費償還し切ったw
国内他路線も海外勢もこればかりは相手が悪すぎるw
- 67 :在日不要 ◆MngsJZhkzI :2012/03/31(土) 20:40:51.62 ID:QxZPtLiZ
- >>55
新大久保とか鶴橋、川崎が綺麗な街ならその言い分も通るかもね(笑)
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:41:19.44 ID:E51reyeG
- 財政難で未着工の整備新幹線
地元の要望を叶えるために政府はKTXの導入を検討しております
建設作業員まで朝鮮から連れてくれば建設費は日本の1/10
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:41:27.27 ID:GXQzBHNB
- >>39
そうだよな。地震が原因とは言え新幹線は脱線事故起こしたもんな
そういえば正面衝突を起こしたところがあったっけね
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:41:48.10 ID:g+BaC0f0
- よかったね台湾
おめでとう
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:41:48.56 ID:usnDZOxg
- おめでとう台湾。
行ったら乗ってみたいなー
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:42:07.01 ID:s91aLiOn
- >>68
妄想乙
- 73 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/03/31(土) 20:42:09.32 ID:mVUvA/8i
- >>66
おや…本家も早かったんですね。w
実は、東海道新幹線は、数えるほどしか乗ってません.......orz
東北新幹線は、蘇民祭(参加ではなく撮影で)に行くのに時々乗ってましたけど。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:42:23.91 ID:qGDiSMoZ
- >>60
おまえ、朝鮮人のお面かぶって遊んでて楽しいだろうけど、
そのお面は、外そうとしても取れなくなってるぞw
- 75 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:42:28.85 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- っ 政府はKTXの導入を検討 → そんなことはいってない(政府)
の様式美を実現しようというのか
- 76 :在日不要 ◆MngsJZhkzI :2012/03/31(土) 20:42:59.51 ID:QxZPtLiZ
- >>68
在日使えばもっと安くなるはずニダ、
使い物になる在日がいるかどうかはキニシナイ!!
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:43:10.59 ID:E51reyeG
- >>72
妄想じゃねー
地元の要望なんだ
日本国民の総意としてKTXの導入を熱望している
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:43:19.30 ID:u/h64vWx
- >>55
韓国じゃ「落ちてるゴミはウリのもの」で飲み食いするんだっけ
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:43:32.15 ID:2h3qOnM+
- >>62
いや、屑籠持ってゴミを引き取りに来るサービス。ゴミが落ちてるとかじゃなくて…。
- 80 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/03/31(土) 20:43:40.59 ID:mVUvA/8i
- こいつ、いわゆる「レス乞食」ですね。
ID:E51reyeG
ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20120331/RTUxcmV5ZUc.html
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:43:53.99 ID:i20mTGee
- >>69
…KTXの人身事故は、たった7年で44件以上。
2〜3か月に一度起こしてる計算だよw
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:44:01.10 ID:naAildss
- 日本のヤツよりカッコイイけど台湾オリジナル使用?
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:44:11.97 ID:/HXvvSEl
- _
/〜ヽ
(。・-・) 地元の要望が国民の総意になるのかw
゚し-J゚
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:44:17.08 ID:s91aLiOn
- >>77
そんな要望が出たとは聞いた事がありませんw
一体何処の誰から、何処に出された要望なんですかw
- 85 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:44:41.41 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- っ 地元の要望
どこの?
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:44:45.19 ID:i20mTGee
- >>77
地元と国民総意、どっちなんだよ屑。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:45:01.49 ID:3kD8J6j8
- >>77
もう一度言おう
いい加減諦めろ
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:45:02.74 ID:g+BaC0f0
- >>77
韓国のKTXって赤字じゃないの?
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:45:09.98 ID:/HXvvSEl
- >>84
>>85
_
/〜ヽ
(。・-・)新大久保?
゚し-J゚
- 90 :擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/03/31(土) 20:45:10.14 ID:SjulluAi
- ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <そもそもKTXは動力集中方式だから導入は難しいはずだが
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 91 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 20:45:22.09 ID:DDq+m4Mv
- >>77
KTX導入のメリットを言ってみて
- 92 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/03/31(土) 20:46:09.15 ID:mVUvA/8i
- >>90
台湾には、向かない方式ですよね。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:46:12.19 ID:E51reyeG
- >>84
新幹線未着工の知事だ
鳥取とか石川とか日本海側の県からの要望だ
釜山-博多海底トンネルだって日本人は熱望してる
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:46:23.08 ID:i20mTGee
- >>91
キムチ臭いところ…かな。
- 95 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:46:28.78 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>80
また 1res10円組みですか(笑) かわいそぅな連中でするな(笑)
こちらは 1カキコするだけで100円以上確定というのに・・・(笑)
>>89
プラレールか
- 96 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 20:46:42.88 ID:DDq+m4Mv
- >>90
むしろ軌道を現新幹線より強化しなければならないデメリットが生じます。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:46:47.65 ID:s91aLiOn
- >>89
新大久保に新幹線いらないじゃんw
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:47:06.84 ID:E51reyeG
- >>91
低コストで導入できるだろバカ
- 99 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 20:47:13.98 ID:DDq+m4Mv
- >>94
いらんわwwww
- 100 :在日不要 ◆MngsJZhkzI :2012/03/31(土) 20:47:17.98 ID:QxZPtLiZ
- >>93
はいはい、おじいちゃん、寝言は寝て言うものですよ(笑)
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:47:18.47 ID:q+YwG9mH
- >>82
日本の700系とほぼ同一だが乗務員ドアが無かったり先頭形状違う
車内は窓キセに非常用のハンマーが付いてる以外は700系と変わらない
台湾高速鉄道700T型電車 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93700T%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E8%BB%8A
- 102 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:47:22.63 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- っ 新幹線未着工の知事
どこのことば?
てかそもそも海底トンネルって
【韓国BBS】韓国が日中韓海底トンネル推進を中止、日本が歓呼?[02/24] ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330093475/
だったけどねぇ
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:47:35.70 ID:u/h64vWx
- >>81
嘘だっ!!!
そんなに少ない筈が亡い
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:47:42.69 ID:/HXvvSEl
- >>97
_
/〜ヽ
(。・-・)
゚し-J゚ だまれプリンなげつけるぞプンプン
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:48:00.81 ID:yoiRJU8y
- このカラーリングいつ見ても格好いいな
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:48:02.20 ID:fIpi/kEe
- まあ、日本人が扱うなら多少はマシでしょう>KTX
- 107 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/03/31(土) 20:48:25.49 ID:mVUvA/8i
- >>95
週末なので、美味しい食事をしたいんでしょう。
でも、あまりにも惨めですよね。(´・ω・`)
- 108 :擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/03/31(土) 20:48:30.57 ID:SjulluAi
- >>96
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <新幹線があえて技術的には難しい動力分散方式を採った理由がわからないのだろうか?
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:48:34.92 ID:i20mTGee
- >>98
で要望出した知事と予算表はどこ?
出せないならお前が「真性の屑」っての確定な。
- 110 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:49:21.05 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>107
そいえばピックル 週末手当で味噌汁ついたっていってましたね
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:49:23.15 ID:WJ26dFUR
- >>104
プンプンじゃなくてプルンプルンと怒って欲しいです
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:49:31.98 ID:RlirQYDa
- 沿線の市街地開発がキーなんだよなぁ。
鉄道経営ってリスキー。
よく頑張ってるよ。本当にたいしたもんだ。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:49:42.87 ID:i20mTGee
- >>103
えと…事故数ではなく人を巻き込んだ「人身」事故ねw
- 114 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 20:49:51.28 ID:DDq+m4Mv
- >>98
KTXは動力集中式のため、動力分散式の新幹線よりも軌道を強化する必要があり、
これは建設費の上昇につながる。
逆にKTXの車体幅は新幹線よりも狭く、サービスの低下はもとより、地上設備の改造を必要とする。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:50:11.65 ID:cmigNWOh
- 黒字であれば次の車両も購入してくれるな。
都市間を結ぶ高速鉄道は非常に経済効果が大きいからドンドン収益は上がると思う。
- 116 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:50:11.42 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>111
東亜にきてプルンプルンなんて
・・・ん? だれかきた
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:50:25.27 ID:sXyfqXC2
- >>93
半島にトンネル掘るくらいなら間宮海峡にトンネル作ってシベリア鉄道に新幹線送り込む方がマシだわ。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:50:27.49 ID:ja7J3BbD
- >>98
んなくだらない理由なら、支那からE2のパチモンを買うわw
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:51:05.98 ID:s91aLiOn
- >>93
> >>84
> 新幹線未着工の知事だ
> 鳥取とか石川とか日本海側の県からの要望だ
ソースは?
そんな話聞いた事もありませんが
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:51:13.62 ID:3kD8J6j8
- 石川県民だが県民の総意は「新幹線より先に自動改札を取り入れろよ」だと思ってる
特急しらさぎとサンダーバードがあるし新幹線はぶっちゃけなくてもそこまで困らない
- 121 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 20:51:28.57 ID:DDq+m4Mv
- >>108
難しいとは言うものの、電力回生ブレーキの効力が上昇して省エネになる効果もありまして。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:51:29.03 ID:1FV5n5PX
- >>116
ちきしょーめー!
- 123 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/03/31(土) 20:51:57.18 ID:mVUvA/8i
- >>110
ブラジル・ピックル・佐々木が暴露してましたねぇ。
民団ホロン部員は、海苔弁当で週末手当にカップみそ汁…。・゚・(ノД`)・゚・。カワイソス
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:51:57.86 ID:s91aLiOn
- >>104
゚し-J゚ ごちそうさま
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:52:00.82 ID:E51reyeG
- >>114
お前のド素人振りにはガッカリだ
KTXは交流電源だからコスト面でも有利
新幹線は乾電池と同じ直流だからパワー不足
- 126 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 20:52:40.99 ID:DDq+m4Mv
- >>125
新幹線は交流2万5千ボルトですが
- 127 :擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/03/31(土) 20:52:56.55 ID:SjulluAi
- >>125
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <あのー、各車両が動力車でもあるからパワー部速に陥ることはないんだけど
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 128 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/03/31(土) 20:53:32.74 ID:mVUvA/8i
- >新幹線は乾電池と同じ直流だからパワー不足
あ〜…今時、こんなバカがいるなんて…('A`)
- 129 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:53:41.41 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>122
そこ(笑) 自爆しなーぃ!(笑)
>>123
毎日のり弁というのも 涙をさそうのです
>>125
おまえ 本気で言ってるの?
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:53:56.88 ID:cmigNWOh
- >>120
でも、新幹線が通った熊本は人口が増えて政令指定都市に…
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:54:04.78 ID:s91aLiOn
- >>125
直流がパワー不足って聞いた事もないんだけどw
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:54:18.76 ID:fIpi/kEe
- >>123
のり弁にはお味噌汁より後味すっきりなお茶がありがたい・・・
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:55:07.19 ID:1FV5n5PX
- >>129
>>125はトミカのアレのこと言ってんじゃね?
なぜ実物と模型を比べるのか知らんけどw
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:55:08.74 ID:i20mTGee
- >>125
屑確定。
悔しかったらさっきのソース持ってきな。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:55:27.77 ID:ja7J3BbD
- >>125
情弱乙。
新幹線は交流2万5千Vですが。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:55:28.52 ID:lWC53hVT
- 台湾の話なのに
うんこの国の話はやめよーぜー
- 137 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 20:55:35.47 ID:DDq+m4Mv
- 大体架線電圧がそのまま電動機に加圧されない。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:55:37.41 ID:96fFGSDd
- >>133
もしかすると実物に乗ったことがないとかw
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:55:41.16 ID:i20mTGee
- >>129
http://to-a.ru/KFuObM/img1
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:55:44.96 ID:fIpi/kEe
- >>131
なにか前に
「電球を最も明るく光らせるのは直列並列どっち」
というクイズから逃げた奴思い出した。
- 141 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/03/31(土) 20:55:55.90 ID:mVUvA/8i
- >>129
毎日だと、つらいですよねぇ。
>>132
アイツらの場合、ノリ弁のあとにキムチではないかと…www
- 142 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:56:11.28 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>133
そうきたか(笑)
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:56:35.06 ID:s91aLiOn
- >>140
同じじゃねw
- 144 :さらりとしたネトウメ:2012/03/31(土) 20:56:43.86 ID:axk/5Qqg
- >>131
実効電圧でなく交流のピーク電圧と同じ電圧を直流で掛けたら
直流の方がパワーがあるのにねぇ。
ID:E51reyeGの知識はダメすぎですねぇ。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:57:00.50 ID:i20mTGee
- >>138
500系に乗る前のワクワク感がもう味わえないのは寂しい。
乗ると狭い!って思うんだけどねw
- 146 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:57:01.09 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>139
仕事はやぃよ(笑)
>>141
のり弁 たまに食べるからおいしいんであって
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:57:45.74 ID:cmigNWOh
- >>145
新幹線はもう飽きた
早く超伝導リニアに乗りたい
- 148 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2012/03/31(土) 20:57:45.97 ID:kcKNzLHt
- >>77
地元の要望が国民の総意とはw
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:57:55.95 ID:96fFGSDd
- >>145
一度乗ったことがある。
ホームに入ってくる姿に感動した。
- 150 :擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/03/31(土) 20:58:03.49 ID:SjulluAi
- >>144
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <小学生の頃、電池何本もつなげて豆電球焼ききったわ
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
- 151 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 20:58:24.80 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>147
橋本に駅ができそうなわたしは勝ち組( ̄ー ̄)
- 152 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 20:58:36.66 ID:DDq+m4Mv
- >>145
500系は新幹線史上最強のデザインだと思っています。
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <新幹線というサービストータルで見ると、やや突っ走った感もありますが。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:58:37.88 ID:HhFnodQI
- この車両の色も
慣れてくるといい色だなと思う。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:59:39.72 ID:PVMNFvTU
- >>1
おめでとう
でも前に似たようなスレを見たような希ガス
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 20:59:56.87 ID:cmigNWOh
- >>151
近所が鉄オタの集団なって呪われてしまえ!
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:00:01.14 ID:i20mTGee
- >>147
実験機に乗ったことあるもんねw
- 157 :さらりとしたネトウメ:2012/03/31(土) 21:00:09.74 ID:axk/5Qqg
- >>150
綺麗なんだよねぇ焼き切る寸前の明かりって・・・・。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:00:28.33 ID:1FV5n5PX
- >>151
あのへんは相模原じゃないの?
- 159 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:01:37.23 ID:96fFGSDd
- >>155
撮り鉄 対 乗り鉄の抗争が(ry
- 160 :初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/03/31(土) 21:02:03.68 ID:TlSCw5kz
- >>152
カッコイイ、だけでは営業にならないんですね。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:03:33.80 ID:+Q37NcHz
- 新幹線か・・・・
日産のGT-Rと競争して超僅差で負けてなかったっけw
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:03:34.70 ID:cmigNWOh
- >>156
うらやましい
でも、やっぱり東京-名古屋間で乗りたいな
>>159
きのこたけのこ戦争並みの惨劇が
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:03:45.06 ID:q+YwG9mH
- 在来線でも故障の多い韓国製車両から信頼性の高い日本製への置き換えが進んでるんだよね
これも新幹線効果かな
台湾鉄路管理局TEMU1000形電車 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E9%89%84%E8%B7%AF%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%B1%80TEMU1000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:04:13.03 ID:g+BaC0f0
- 新幹線といえば、俺の中ではいつまでも初代の丸っこいやつだけどな
- 165 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:04:17.24 ID:96fFGSDd
- >>162
700系大戦はいつになるか・・・
- 166 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:04:35.39 ID:DDq+m4Mv
- >>160
先頭車の形状を絞りすぎたために、座席数が他形式と一致しなくなり、運用に制限が生じたりとか。
つまり、トラブルで他の車輌と入れ替えて走らせることがやりにくくなるのです。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:04:52.43 ID:i20mTGee
- >>160
一番の理由は、先頭車両に詰める人の数が少ない、だったんだと。
自由席だから目一杯詰め込みたいんだろうね…。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:04:55.88 ID:Q0ZOtFNy
- >>1
おめでとう台湾!
- 169 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/03/31(土) 21:05:49.48 ID:8+QFKr/i
- >>152
(´ ・ω・`)しかし、製造現場ではサイテーの評価をもらったのでありますw500系。
エート手が入らない…もう一回バラしてやり直しじゃあヽ(`Д´)ノウワァァン!!ドアが合いません。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン…
- 170 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 21:06:20.68 ID:q2omiQOe
- >>169
そりはw
- 171 :初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/03/31(土) 21:06:40.89 ID:TlSCw5kz
- >>166
>>167
確かに狭かったです。
窓側だと壁が迫ってくる感じで思わず首を傾けたくなるw
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:07:00.21 ID:cmigNWOh
- >>165
700系ってちょっと夢が無いような。
商業的には大正解なのは理解できるが。
JR東にはネコミミで夢を追ってほしかった。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:07:07.07 ID:zim/EQ6P
- >>161
ニコ動だけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4004171
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:07:09.84 ID:i20mTGee
- >>169
やっぱ曲面デザインが響いてんのね。
メンテのコストも言ってたな。そういや。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:07:34.32 ID:g+BaC0f0
- これぞ新幹線
異論は認めない
>>ttp://shinkansen.jpn.org/west/0/
- 176 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 21:07:45.32 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>155
うふふ( ̄ー ̄)
>>158
予定地は橋本ー
いまのところ
- 177 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:07:47.44 ID:DDq+m4Mv
- >>169
おつかれさまでした。
やっぱりあれは、うっかり量産しかけた試作車ですね。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:07:59.10 ID:wHqcMtel
- > 同社の賈先徳スポークスマンは、高鉄は今後、まだ三つの駅の新設や車両の新規購入など、支出が多い
> ため、純益を計上したとはいえ、まだ楽観視できないとの見方を示した。
うむ、勝って兜の緒を締めよ、ってやつだな。
なんのかんの言われてたが、結局ちゃんと黒字にできたじゃないの。
- 179 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/03/31(土) 21:08:55.24 ID:MWPyqi4+
- >>171
でも、加速感があってよかったけどね。
新幹線史上最速だし、今でも。
理科が切ない…
- 180 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 21:09:01.13 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>178
しっかり先もみてて 安心でするな
- 181 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:09:02.90 ID:DDq+m4Mv
- >>175
日本の鉄道車両で唯一、英国の鉄道博物館で展示されているのは伊達じゃありませんw
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:09:49.39 ID:I/p/KE3s
- おめでとう。
- 183 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:10:01.81 ID:96fFGSDd
- >>172
将来は東北みたいに頭にアルファベットが付くのかね?
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:10:04.36 ID:ja7J3BbD
- >>163
スネ夫電車こと700形もお忘れなくw
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:10:19.15 ID:+Q37NcHz
- >>173
思い出して今見てるw
いやーやっぱBBCは神だわw
>>175
ああ、このデザインが落ちつくw
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:10:20.14 ID:eN9byjmm
- さあ次はリニアを売り込まなくっちゃ
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:10:33.18 ID:F4iNOTqz
- おめでとう!
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:10:43.97 ID:g+BaC0f0
- ていうか、アメリカが高速鉄道で出遅れたのは車社会の影響ってのはわかるけど、
イギリスも鉄道で高速で出遅れたのはなんで?
あの広さなら日本と共通点あって鉄道に向いてそうだけど
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:11:04.41 ID:i20mTGee
- >>179
初めて乗って、新大阪-広島が1時間と少々なのは衝撃でしたわw
それまで2時間かかる感覚だったのに。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:11:18.79 ID:cmigNWOh
- >>183
900系の次はどうする気だろ?
16進にしてA系とかになるんだろか?
電子屋じゃないからそういう発想は無さそうだけど。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:11:34.32 ID:wHqcMtel
- >>163
単純に韓国が自爆しただけでしょw
トラブルが起こったってのにほっかむりして逃げ出すような真似してりゃ、
そりゃ信頼無くすわ。
- 192 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 21:11:39.16 ID:q2omiQOe
- >>188
端的に言えば、都市計画の失敗
- 193 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:12:33.26 ID:DDq+m4Mv
- >>188
電化&動力分散した日本が異色なので。
- 194 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/03/31(土) 21:12:39.90 ID:8+QFKr/i
- >>140
(´ ・ω・`)まだ古い路面電車なら残ってるかも知れない。100Vの白熱灯を6ヶ直列に繋いで
照明としてた。電車が動き始めると電圧下がってフッと暗くなるw
>>177
そうですなあ…量産するなら1編成200億くらい掛けてくれれば。。
おいら達喜んで残業しますw
- 195 :擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/03/31(土) 21:12:40.16 ID:SjulluAi
- ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <日本の新幹線が成功したとき
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
フランスはいたくプライドを木津つけられたとか何とか
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:12:59.49 ID:Q1MjKhil
- >>169
やっと電車屋氏降臨か、解説よろw
- 197 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:13:12.62 ID:96fFGSDd
- >>190
4桁だとなんだかGPUやCPUみたいなw
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:13:49.88 ID:q+YwG9mH
- >>188
日独伊の敗戦国は戦後航空機開発を禁じられたせいで優秀な技術者達が自動車と鉄道に振り向けられたから
- 199 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:14:12.15 ID:DDq+m4Mv
- >>195
交流電化試験で機関車を輸入しようとしたときに、フランスと揉めまして。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:15:13.85 ID:1FV5n5PX
- >>173
京急金沢文庫でトラップに引っ掛かってるのが何度見ても笑うw
あれは地元民以外の日本人でもハマるw
>>180
現地語だと「鏡花水月、紙上富貴、遠景疑憂、奮勇向前」
と言ってる。目先に一喜一憂せずに長期的な視野でってことかな?
- 201 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 21:15:19.37 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>190,197
SuperとかHyperとかUltraとかが あたまにつくんですよ
- 202 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/03/31(土) 21:15:27.16 ID:MWPyqi4+
- >>189
そう考えると、広島-大阪間って近いな…
くそっ…
- 203 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:15:39.56 ID:DDq+m4Mv
- >>190
9がつくのは試験車と相場が決まっていまして。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:15:43.92 ID:Q1MjKhil
- >>179
今のはやぶさより出たっけな?出力的には確かに500は出ますけど。
座席とかを改良してN500作ってくんねーかなw
電車屋?あん?泣かせとけwwwwww
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:15:53.89 ID:eN9byjmm
- >>163
さすがチョン国
女にやり逃げしたチョン人みたいだな
- 206 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/03/31(土) 21:16:09.60 ID:MWPyqi4+
- >>201
GTXとかtiとかはつかないのですか?
- 207 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:16:19.45 ID:96fFGSDd
- >>202
夏大阪に行きます。
翌日東京ですが。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:16:32.26 ID:cmigNWOh
- >>197
JR東のE5とかもインテルE5と同じ
JR東海 i7-GTX690K とかなんか嫌だ
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:16:58.59 ID:i20mTGee
- >>202
なにも悔しがるところでは…w
JR西日本の方が、もっと飛ばせる余地のある区間が長いだけでしょ。
- 210 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:17:00.73 ID:96fFGSDd
- >>206
心配しなくても常にKが付きます。
○○系だけに。
- 211 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.2 %】 ◆wNuko.CN6Q :2012/03/31(土) 21:17:14.32 ID:4TVbaljC
- >>202
片道1時間程度なら通勤圏ですね
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:17:26.45 ID:fIpi/kEe
- >>194
そういうの味があって好きですw
- 213 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:17:41.49 ID:96fFGSDd
- >>209
トンネルイパーイですが(´・ω・`)
- 214 :初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/03/31(土) 21:17:41.51 ID:TlSCw5kz
- >>202
クルマで走ると結構あるのにね。
- 215 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/03/31(土) 21:18:07.02 ID:8+QFKr/i
- >>>171
(´ ・ω・`)逆にですな、機器類を上に上げて座席を床下スレスレにしたらどうでしょう?
二階建ての階下ごとく、窓際の目線がホームレベルだと…ミニスカマンセー!
- 216 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/03/31(土) 21:18:15.07 ID:MWPyqi4+
- >>204
加速度では500系を上回る車両はなかったように思う。
まあ、700系の方が乗り心地がいいから長距離は楽だと思う。
- 217 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 21:18:15.35 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>200
下
おそらく そういったことでしょうね
向上心がつづいてるのは 将来有望
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:18:25.56 ID:Q1MjKhil
- >>195
同時期高速鉄道開発してたのかな?
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:18:40.23 ID:1FV5n5PX
- >>188
日本やドイツやイタリアやフランスなんかと同じ手を使うのは
沽券にかかわるとかで変態APTとかに走ってたがw
結局HST(IC125)で落ち着いた。
後継車は日立だそうだがw
>>197
そのうち和名のコードネームつきそうw
- 220 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:19:05.09 ID:96fFGSDd
- >>216
足元広いですな〜
- 221 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/03/31(土) 21:19:42.83 ID:MWPyqi4+
- うるさいうるさいうるさい!
大阪には行ってみたいんだ!
一度しか行ってないからな!
- 222 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 21:19:55.27 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>206
ざんねんながらつきません
うしろに64がつくことならありますが
>>215
とゆか わたし500系でも平気だった・・・
みんな天井ガーっていってたけど 気になるほど迫ってくる感じしなかったし
- 223 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/03/31(土) 21:20:10.34 ID:MWPyqi4+
- >>220
寝心地はセマウルが一番良かったけどw
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:20:15.70 ID:i20mTGee
- >>221
そういやみすみんってどこ?
- 225 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:20:30.51 ID:DDq+m4Mv
- >>215
トップヘビーでヤバイと思います ><
首都圏の2階建てグリーンの一階席だと、窓枠の下端がホームの高さよりやや低い程度ですね。
- 226 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 21:20:47.05 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>223
え? アジア号じゃなく?
- 227 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/03/31(土) 21:20:53.65 ID:MWPyqi4+
- >>224
西の最果て
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:21:16.75 ID:ja7J3BbD
- >>215
そういや名鉄に抵抗器を屋上に載せたのがいましたね〜
- 229 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/03/31(土) 21:21:31.42 ID:8+QFKr/i
- >>179
(´ ・ω・`)残念ながら今の500系は最高速度を落とされて運用してます。
これを牙を抜かれたと見るか、私はもう楽隠居させてあげた方がいいかと。
車体の痛みがハンパありません・゚・(つД`)・゚・
- 230 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:21:44.16 ID:96fFGSDd
- >>227
昔防人の(ry
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:21:45.33 ID:q+YwG9mH
- 500系は視覚的に狭く感じるだけでE1系とかE4系の方が荷棚も低くて前後間隔も遙かにタイト
- 232 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/03/31(土) 21:22:23.30 ID:IS3VPXes
- >>223
京都の市バスで眠れたら凄いのですw
- 233 :初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/03/31(土) 21:22:25.84 ID:TlSCw5kz
- >>215
カーブで吹っ飛ぶんじゃね?
ちなみに近鉄の二階建てカーで下からホームを覗いてて変態扱いされた経験がありますw
- 234 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:22:27.64 ID:DDq+m4Mv
- >>227
たびら平戸口?
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:22:36.71 ID:i20mTGee
- >>227
え、ポルトガル…じゃなくて与那国?
- 236 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/03/31(土) 21:23:12.94 ID:MWPyqi4+
- 私ははがないで言えば理科なんだろうな…
- 237 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:23:43.53 ID:96fFGSDd
- >>236
やっと理解したんですね?
- 238 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 21:23:59.64 ID:q2omiQOe
- >>221
あら、その歳で。意外ですなぁ。
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:24:07.93 ID:Q1MjKhil
- >>215
ビスタカーのパンチラシートじゃないですかw
でも、あれもなかなか実際にはお目にかかれませんよw
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:24:26.12 ID:Jk64/4Y7
- >>18
赤字ぐらいはいいから、赤い血が流れるのは止めてくれ。乗り物オタとしては、乗り物で人が死ぬのは気分が悪い。
- 241 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/03/31(土) 21:25:02.33 ID:MWPyqi4+
- >>237
切ない系の美少女ってことだよね!
- 242 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:25:36.07 ID:96fFGSDd
- >>240
高架のコンクリの境目から赤い(ry
- 243 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 21:25:51.67 ID:q2omiQOe
- >>241
------ (仏のニッポン) ------
Lv1 推移を見守りたい
Lv2 対応を見守りたい
Lv3 反応を見守りたい
------ (意思表示するニッポンの壁) ------
Lv4 懸念を表明する
Lv5 強い懸念を表明する
------ (怒りを示すニッポンの壁)------
Lv6 遺憾の意を示す
Lv7 強い遺憾の意を示す
------(キレ気味のニッポンの壁)------
Lv8 真に遺憾である
------(キレちまったよ・・・)------
Lv9 甚だ遺憾である
------(大日本帝國)------
Lv10 朕茲ニ戦ヲ宣ス <<【今ここ】
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:25:57.16 ID:qtBnbiT9
- >>236
理科はたぬこ
- 245 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:26:07.92 ID:96fFGSDd
- >>241
そうだっけ?
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:26:10.65 ID:oGUUUSdn
- これ建設工事のときチョン業者が絡んできて当たり前のように手抜き工事して邪魔してたんだってね。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:26:28.64 ID:Q1MjKhil
- >>233
さすが兄貴w
で、うまくいきましたか?w
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:26:29.10 ID:6FmCKb39
- 黒字おめ
- 249 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:26:35.49 ID:DDq+m4Mv
- >>233
常磐線のクハ415-1901が泣いています。
- 250 :[○_○]レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2012/03/31(土) 21:26:56.22 ID:vIdkCyTy
- 500系は正面から見ると往年の日本サンライズのロボットアニメを彷彿とさせるから好き
http://bell-chan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/08/500v3.jpg
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:27:44.56 ID:1FV5n5PX
- >>239
パンチラシート最強は追加料金不要の京阪8000系。
異論は認めぬw
- 252 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/03/31(土) 21:28:17.88 ID:MWPyqi4+
- >>244
じゃあ、私は?
本題に戻すとすれば、やっぱり高速鉄道は限定区間の大量旅客運送に向いているということだな!
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:28:27.78 ID:ZfQN1Ue5
- >同社の賈先徳スポークスマンは、高鉄は今後、まだ三つの駅の新設や車両の新規購入など、支出が多い
ため、純益を計上したとはいえ、まだ楽観視できないとの見方を示した。
こういう分析力があり、驕らないところが黒字につながる
- 254 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:28:35.63 ID:DDq+m4Mv
- >>250
ある漫画では、「主役よりも人気が出てしまった渋い悪役」とw
- 255 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/03/31(土) 21:28:42.87 ID:IS3VPXes
- >>244
http://707ch.files.wordpress.com/2011/11/haganai_06d.jpg
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:28:52.19 ID:lvHt3Jwt
- 何はともあれ、事業としてペイできるのは大したものですよ
これで台湾にも高速鉄道が根付いたってことだよな
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:29:06.08 ID:+Q37NcHz
- >>255
キョン子かとオモタ
- 258 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/03/31(土) 21:29:24.97 ID:8+QFKr/i
- >>199
(´ ・ω・`)そして国内自主開発。モーターのフラッシュオーバーが酷くてテストでは
周りに土嚢積んで戦場さながらだったとか。
>>204
泣きゃしませんが、手を抜きます。トラブル起きます。この板的に言えば、泣くのは国民でしょうなあ(笑
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:29:36.75 ID:UMDdXSn5
- 黒字といっても単年度だろ
これから過去の投資を回収して
20年目で通年黒字、まだ先は長いガンバレ
- 260 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:29:38.15 ID:DDq+m4Mv
- >>252
新幹線の最大の特徴は、高速「旅客専用」鉄道というところにあります。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:29:44.94 ID:1FV5n5PX
- 一方KTXも動力分散化に走ったが、ハリボテだった。
http://rheingold-tokyo.jp/railers/
VOL-9 発行日:2012年 3月15日
1. 【特集】 次世代国産高速鉄道車両 "HEMU-430X" の全容初公開。
(韓国最初の動力分散型高速鉄道車両試製車両第1号編成の初試運転を取材-チャンウォンのROTEM工場)
イラスト
http://japanese.joins.com/upload/images/2009/02/20090218084110-1.jpg
モック
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/photonews/images/200906/zoom_090612.jpg
実車
http://rheingold-tokyo.jp/railers/9%EF%BE%88%EF%BD%A3cover_Page_1.jpg
拡大版
http://postfiles5.naver.net/20120320_196/korail5148_1332243136398GnQLI_JPEG/Railers_09-Hemu-430X.jpg?type=w1
http://postfiles14.naver.net/20120216_173/wndgk3457_1329388440701YgNiX_JPEG/IMG_8573.jpg?type=w1
↑クハ4つの窓が殺され、山川ELと同様のラジエータのようなもの↓がある
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Korail_KTX-2.jpg
どう見ても機関車を無理やりクハに見せかけてる…
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:30:19.82 ID:9rMPPiLY
- >>252
こっそり爆薬調合しそうな(r
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:30:38.70 ID:q+YwG9mH
- 500系新幹線は日テレの特命リサーチ200Xで初回放送した時に一発目のネタだった
背中をかがめながら狭い運転室に入っていくシーンは衝撃的ですらあった
- 264 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:30:44.16 ID:DDq+m4Mv
- >>258
仙山線ですか。あれはひどかったでしょうなぁ。
- 265 :ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg :2012/03/31(土) 21:30:54.85 ID:/q40pSbK
- >>1
おめでとう!
所で北海道新幹線はどうなるのやら・・・。
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:31:34.69 ID:VfslHQjG
- 最初からKTXにしてたらとっくの昔に黒字だったものを
- 267 :[○_○]レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2012/03/31(土) 21:31:51.59 ID:vIdkCyTy
- >>256
無事故で実績を積み上げて欲しい。
安全第一。安全第一。
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:32:52.00 ID:+Q37NcHz
- >>266
自社を黒字にしてから言えば?
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:32:52.32 ID:cmigNWOh
- >>261
分散でも集中でもシステムとして正常に動作すればどっちでも良いと思う。
向き不向きはあるけど。
世界的にそうだからといって、無理やりでっち上げる精神が解らない。
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:33:06.71 ID:i20mTGee
- >>265
4000台もあれば十分。
http://gazou.blueneo.jp/img/parody/0603.jpg
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:33:58.26 ID:ja7J3BbD
- >>266
故障だらけで補修費用が高くつくから
逆にマイナスになるだろ。
- 272 :初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/03/31(土) 21:34:44.10 ID:TlSCw5kz
- >>247
女性は意外と視線に敏感だと言うことを知りましたw
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:34:44.27 ID:9rMPPiLY
- >>270
東京から宇都宮まで買い物か〜
- 274 :ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg :2012/03/31(土) 21:35:33.79 ID:/q40pSbK
- >>270
えー・・・w
- 275 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:35:35.67 ID:96fFGSDd
- >>271
つ クレーム対策、訴訟費用
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:35:43.48 ID:rOTqUiMx
- >>270
誤植?
11kmですよね?にしても遠すぎる。
1.1km?
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:36:07.42 ID:g+BaC0f0
- 110kmってw
ほとんど外国じゃん
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:36:08.76 ID:Ul3oeHfZ
- おめでとう!
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:36:20.11 ID:H/3Xwl1r
- >>270
往復のガス代だけでいくらになるんだろw
- 280 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/03/31(土) 21:36:30.22 ID:ZFVv/RM5 ?2BP(3580)
- >>271
え?
破産でにゃーの?
- 281 :ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg :2012/03/31(土) 21:36:36.24 ID:/q40pSbK
- >>276
本当に110キロメートルなんだよ・・・。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:36:49.21 ID:i20mTGee
- >>276
別の角度から撮ってみた。
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/7/f/7f6a9cb3.jpg
- 283 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/03/31(土) 21:37:15.49 ID:8+QFKr/i
- >>228
(´ ・ω・`)バリアフリーの名目の元、路面電車やLRVタイプは大方、屋根上に機器類載せてます。
勘弁して欲しいんですが、乗ると確かに低床車はいいですなあ…
>>251
大阪の女性はガードが堅いんです・゚・(つД`)・゚・
先日乗ったマリンライナーではバッチリモロですた<丶`∀´>ウェーハッハッハ!
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:37:17.22 ID:1nQpBt7P
- >>266
部品まで偽物使ったら黒字になるね
- 285 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 21:37:17.35 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>282
中標津か(笑)
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:37:59.49 ID:yoiRJU8y
- この看板に驚くところは距離じゃなくてキリル文字が書いてないとこじゃないの?w
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:38:11.33 ID:rOTqUiMx
- >>281,282
知ってたつもりではあったけど、本当に北海道ってでっかいどー・・・・
- 288 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/03/31(土) 21:38:16.31 桜 ID:YdE4hYLt ?PLT(22022)
- >>283
ほほー
- 289 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 21:38:19.75 ID:q2omiQOe
- >>251
そうか、こういうことか
http://www.youtube.com/watch?v=hjAWTQDT9l4
>>270
現イオン釧路昭和店 3,200台
同釧路店 2,400台
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:38:26.28 ID:2lz73o+a
- 中卒レベルの馬鹿チョン運転手がタバコ吸いながら運転してる
KTXとは大違いだよね
- 291 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:38:56.79 ID:96fFGSDd
- >>283
広島ですがバスセンターから球場まで歩くことが多いのでほとんど乗りません。
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:39:16.14 ID:XUIdBmbv
- 台湾新幹線の中も日本みたいに車内販売はあるの?
- 293 :ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg :2012/03/31(土) 21:39:50.01 ID:/q40pSbK
- >>287
お隣さんの家に行くと100メートルも先に・・・。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:40:41.98 ID:1FV5n5PX
- >>292
あるよ。
弁当はなくなったから駅売りしか買えんが。
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:40:49.44 ID:ja7J3BbD
- >>280
台湾さんだから、そこまでには。
つか、そもそもE1000形でやらかしたから
韓国製車両が採用になる目は無いのを忘れてたw
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:41:22.89 ID:rOTqUiMx
- >>293
一戸建てのお隣の家は勝手口同士で3m・・・
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:41:49.20 ID:zJQtWP6M
- やったね台湾新幹線、おめでとー
- 298 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:42:01.49 ID:DDq+m4Mv
- >>293
季節によっては回覧板が命懸けに
- 299 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/03/31(土) 21:43:00.00 ID:ZFVv/RM5 ?2BP(3580)
- >>298
正直北海道にも高速鉄道ってイルよにゃーってかんじに
- 300 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 21:44:13.56 ID:q2omiQOe
- >>293
100mで済まんだろう。デスマーチを覚悟していかないとな、徒歩の場合
>>299
縦貫道・横断道は出来てるけど、喫煙がなぁ、汚いまねがなぁ
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:44:22.44 ID:XBoMhfxN
- 建設費償還し切った高速鉄道は東海道新幹線だけだと聞いたことがあるが本当?
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:44:30.72 ID:XUIdBmbv
- >>294
乗ったことあるんだ、いいなあ
- 303 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:44:51.37 ID:DDq+m4Mv
- >>299
JR北海道はがんばったんだが、燃えちまった 0rz
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:44:56.14 ID:rOTqUiMx
- すみませんが、今更ながらの質問です。
高速鉄道と普通の鉄道の違いって、なんなのでしょう?
速度でしょうか、システムなのでしょうか?
教えてください
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:45:03.15 ID:SjIvIdo0
- 110kmて、東京から熱海くらいまで行けちゃうwww
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:46:20.65 ID:scQZwmr6
- >>301
5分おきに1600人を運ぶ過密ダイヤで利益率は世界最高だろうねえ
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:46:26.09 ID:H/3Xwl1r
- >>298
佐々木譲の小説で集団下校中に急な寒波に襲われて生徒が亡くなるって話が・・・
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:47:07.56 ID:9rMPPiLY
- 夜中に函館〜小樽の国道5号線を80km/hでも煽られまくられた経験からすると
高速はいらんとオモタ
- 309 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 21:48:13.57 ID:q2omiQOe
- >>303
バスは予約で一杯でしたorz
>>308
え?そのあたりなら、110〜120出していないと、パッシングどころか大渋滞で危険運転だよ?
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:50:18.53 ID:yoiRJU8y
- >>303
あの事故の原因って何だったんですか?
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:51:16.56 ID:9rMPPiLY
- >>309
初めての道+夜中+路面凍結+フェリーの船酔いの四暗刻単騎待ち状態で無茶言われても・・・(´・ω・`)
- 312 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:51:59.69 ID:DDq+m4Mv
- >>304
高速という名称でいくと、東京メトロはもともと帝都高速度交通営団でして。
高速じゃない低速の鉄道は、路面電車などを指すと見ても良いでしょう。
現在は新幹線のように、おおむね時速200キロ以上で走る鉄道を「高速鉄道」と称していますが、
定義はあいまいです。新幹線は別途に法律で定義されています。
- 313 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:53:23.51 ID:DDq+m4Mv
- >>310
申し訳ないですが、プロじゃないのでわかりません。
- 314 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:53:40.48 ID:96fFGSDd
- >>312
広島のアストラムラインも広島高速交通なんです。
全然速いと思いませんが。
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:54:33.34 ID:llEvEp3M
-
流石、台湾!!
新幹線導入のリーディングケースになるな!
新幹線商談にとってのこの上ない援護射撃。
- 316 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:54:44.18 ID:DDq+m4Mv
- >>314
ひろでんより速いと感じました。
- 317 :なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/03/31(土) 21:54:44.67 ID:OpbAo7lM ?2BP(2345)
- >>313
整備ミスによる、シャフトの脱落
- 318 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:56:16.99 ID:96fFGSDd
- >>316
西広島以西の宮島線はそれなりにスピード出ますよ。
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:56:19.23 ID:0XuDqxti
- >>314
なんでビックアーチ行くのにバスと時間変わんないんだよ(怒)
- 320 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:56:29.76 ID:DDq+m4Mv
- >>317
あーあ
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:56:33.67 ID:rOTqUiMx
- >>312
車両をもたない神戸高速。。。って都市伝説でしたっけ。
ありがとうございます。
- 322 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:57:18.14 ID:96fFGSDd
- >>319
紙屋町から4号線経由だとバスのほうが速いのですw
- 323 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 21:57:35.17 ID:q2omiQOe
- >>311
湯ノ川で寝てから動けw
>>317
20120216のJR貨物脱線直撃しました…
- 324 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/03/31(土) 21:58:13.31 ID:8+QFKr/i
- >>264
(´ ・ω・`)その手前の段階で…。たぶん日立水戸工場だと思われます。
しかし仙山線のテストも大概苦労の連続だったようで。交直切り替えテストしたら向こうの機関車が煙吹いたとか…
>>291
岡山はいいですwガードが緩いですし。ただ、電車の黄色一色塗りはやめてけれorz
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 21:58:34.99 ID:0XuDqxti
- >322
信号や渋滞の在るバスより遅いなんて・・・・・
- 326 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 21:59:13.19 ID:DDq+m4Mv
- >>321
神戸高速は法的にもしっかりした鉄道事業者です。設備だけの会社は認められています。
高速そばの暖簾はちょっと驚きましたが。
- 327 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 21:59:44.86 ID:96fFGSDd
- >>324
なんでオレンジ一色とか・・・(´・ω・`)
- 328 :ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg :2012/03/31(土) 22:00:19.73 ID:/q40pSbK
- >>296
そうなん?
>>298
大変だなあw
>>300
徒歩とか想像付かない・・・。
- 329 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 22:00:52.38 ID:96fFGSDd
- >>325
アストラムライン:大回り
バス:直線最短距離
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:00:53.36 ID:yoiRJU8y
- >>313
調べました。
動力軸が脱落したみたいですね。事故の2日後にJR四国でも同じようなトラブルが発生してた模様です。
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000029.html
- 331 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 22:01:18.16 ID:DDq+m4Mv
- >>324
交流冒進試験ですか?
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:02:04.87 ID:rOTqUiMx
- >>326
地元では普通に受け入れてたのですが、
車輌を持たない鉄道会社なんてあるわけない!
とか聞くとそんなもんなのかなと思ってしまいました。
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:02:30.37 ID:1FV5n5PX
- >>301
新大阪-岡山 2200億円
岡山-博多 6900億円 計9100億円(1972-1975)
民営化(1987)後の線路使用料と買取の支払い済価格
http://pamph.jr-odekake.net/view_pamph20.php?ci=jr-west&pi=jrdata2011
線路使用料2900億(1986-1990)
買取による支払い6393億(1991-2010)
物価基準考えてももう終わってんじゃね?
- 334 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 22:02:47.09 ID:q2omiQOe
- >>328
そこの道産子…
- 335 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 22:03:09.00 ID:DDq+m4Mv
- >>330
軸のぶれは、戦前のキハ41000や42000あたりからしっかり対策してると思ったのに。
・・・DD54もやらかしてたわ…
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:03:24.92 ID:yoiRJU8y
- 東葉高速鉄道は、何が高速なんだ?って思ってたけど、私鉄最速になってびっくりしたw
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:03:46.64 ID:7nD/TSeO
- よく知らんけど、
台湾の新幹線ってあの末期色のラインが入ってるやつか
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:04:13.05 ID:0XuDqxti
- >>329
というかどっちにしろ1時間ぐらい掛かるんだよなー
旧広島市民球場壊してサッカースタジアム作って・・・・
ベアスタみたいなのを・・・・・・
- 339 :なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/03/31(土) 22:04:15.24 ID:OpbAo7lM ?2BP(2345)
- >>323
おけいはん教沿線のウリには関係ない話ですね、ホルホルホル
谷町線使う時は、数年に数度火事が発生するけどな〜(を
- 340 :ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg :2012/03/31(土) 22:04:44.76 ID:/q40pSbK
- >>334
なにさーw
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:04:46.14 ID:+Q37NcHz
- >>328
流石、「大きな道」と言えば片側二車線が必須な北海道は格が違ったw
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:05:54.21 ID:1FV5n5PX
- >>312
埼玉高速鉄道
横浜高速鉄道
京都高速鉄道
大阪高速鉄道
神戸高速鉄道
北九州高速鉄道
「ガタッ」
- 343 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 22:06:55.29 ID:96fFGSDd
- >>338
あそこの活用方法は小田原評定状態ですので(´・ω・`)
先にデオデオツインビルのほうが出来るでしょう。
- 344 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 22:07:09.65 ID:DDq+m4Mv
- >>342
帝都低賃金どうでもえーだん
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:07:22.00 ID:rOTqUiMx
- >>339
おけいはんは大阪市内北部との連結悪すぎ・・・
車内のお守りみてほんわかするのも仕様ですけどw
>>340
車の燃料半分切ったら慌ててスタンド探すのが道産子と聞きました!
- 346 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 22:07:36.15 ID:q2omiQOe
- >>339
いやいや、珍しいのですよ、新夕張で運行中止&バスで札幌or新千歳まで直行バス代行
>>340
実感汁
>>341
あぁ、除雪場所が足りなくなるから>>冬期
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:07:44.05 ID:Q1MjKhil
- >>251
それがあったかw
>>283
電車屋氏エロですなぁw
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:09:38.50 ID:+Q37NcHz
- >>346
そんな理由だったんかいっ!?w
単純に土地が余ってるからかと・・・・w
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:10:16.87 ID:0XuDqxti
- >>343
サポがサポがかわいそうなんだ・・・
地元民でもつらいのに
他所のサポはもっと辛いだろ
いい食い物屋も少ないし
あのあたり(・・・うずしお・・・・・)
- 350 :ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg :2012/03/31(土) 22:10:37.12 ID:/q40pSbK
- >>345
確かに街を出たらスタンドに会うことが少ないね。
>>346
えーw
>>341
雪で狭くなるもん・・・。
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:10:52.42 ID:7f1xyT00
- カラーリングが暖色だから暑いな。
- 352 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 22:11:11.06 ID:96fFGSDd
- >>349
そこはいってはいけないw
- 353 :USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/03/31(土) 22:12:07.97 ID:96fFGSDd
- >>351
男色だとどうでしょうか?( ・ω・)
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:13:00.92 ID:+Q37NcHz
- >>350
異議ありっ
東北の道路はそーでもないでしょーがwwwww
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:13:09.84 ID:0XuDqxti
- >>352
だって旧球場だといろいろ寄れるんだよ
もう飯まずとは言わせない
だって出来るんだよ
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:13:18.08 ID:+Q37NcHz
- >>353
アッーつい
- 357 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 22:13:46.31 ID:DDq+m4Mv
- >>353
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9733624
- 358 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 22:13:46.40 ID:q2omiQOe
- >>348
いや、しゃれにならんのよ。
片側@車線でも2車線並の幅があるのはそれが理由。
そうじゃないと、遭難するのです。
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:13:59.08 ID:Q1MjKhil
- >>283
どこの駅ですか?
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:16:13.04 ID:rOTqUiMx
- >>358
雪が珍しい生まれの私が夏に旅行で北海道行って
「北海道道路広ー!矢印ー!信号縦ー!」って騒いでたのを恥ずかしく思いました。
- 361 :ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg :2012/03/31(土) 22:16:14.32 ID:/q40pSbK
- >>354
あと戦車おっきいし・・・。
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:17:57.34 ID:0XuDqxti
- >>361
ほぼ北海道専用戦車の90式があるんもんねぇ
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:18:10.94 ID:+Q37NcHz
- >>358
そーいうもんですかねぇ・・・・w
>>361
あー納得・・・・w
どうせなら戦闘機が離着陸できるようにすればいいのにw
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:20:10.14 ID:pb2N7OxL
- おめでとう台湾!
- 365 :ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg :2012/03/31(土) 22:20:40.67 ID:/q40pSbK
- >>362
うん
>>363
道東道ってできないかな?
- 366 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 22:23:16.96 ID:q2omiQOe
- >>360
ある晴天の日、道を曲がると猛吹雪。それが北海道だ。
>>363
下)農道飛行場っつーもんはある。
http://1901rjtt-to-roah.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f81/1901rjtt-to-roah/D20_0087-98b44.jpg
http://pucchi.net/hokkaido/image_closeup/airport05.jpg
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f81/1901rjtt-to-roah/D20_0008-aff59.jpg
- 367 :なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/03/31(土) 22:25:46.91 ID:OpbAo7lM
- >>345
つ ICOCA定期券
>>346
確かに
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:27:41.85 ID:glL2w09+
- めで台灣
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:28:44.81 ID:+Q37NcHz
- >>365
滑走路が短い気が・・・・
これじゃあ離陸するラプタンを見て(;*´Д`)ハァハァできないじゃないかっw
>>366
うーん・・・・ちょっと幅が足りないかもw
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:29:16.81 ID:VJCfB06K
- よかったな
つかいままで赤字だったのか驚き
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:31:19.76 ID:NDuKNbHA
- ん、車両増備するんか。。。
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:37:50.21 ID:SkSpBVka
- 2300万人に先進国レベルの年収で、新幹線が営業として
成り立つケース。 海外売り込みにもプラスの情報でしょうね。
- 373 :ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg :2012/03/31(土) 22:41:07.76 ID:/q40pSbK
- >>369
そうじゃなくて十勝の。
- 374 :なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/03/31(土) 22:42:55.05 ID:OpbAo7lM ?2BP(2345)
- 十勝つくちて?
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:47:25.43 ID:ep0w0BXi
- あとは駅の立地だな。
- 376 :ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg :2012/03/31(土) 22:49:33.05 ID:/q40pSbK
- >>374
とかちつくちてやるー!
そっちかいw
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:51:10.17 ID:ja7J3BbD
- >>362
黄色の帯巻いて道外禁止とかかなきゃw
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:55:39.83 ID:ZkfBDVHI
- 反日国家の台湾をホルホルするバカばっかし
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 22:57:37.80 ID:g+BaC0f0
- あなただけが使えるテクニックで
- 380 :なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2012/03/31(土) 22:58:27.95 ID:OpbAo7lM ?2BP(2345)
- >>376
何故ばれたし
>>377
一〇式には白帯巻いて(ry
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:02:31.11 ID:Ooc82u91
- 倭猿高速鉄道は三島駅で高校生の頭を車輪で潰したよね
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:02:39.87 ID:+Q37NcHz
- >>374,376
春豆は至高。異議は認めない
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:06:09.10 ID:DVhVpOAl
- よかったね!
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:16:10.98 ID:rydklv1t
-
おめでとう 台湾
2月月宵節ランタンフェスタ見に台北から台中に乗ってきたお
早くネットで注文したら、1割引適用だったし
また台湾いくよ
- 385 :危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2012/03/31(土) 23:16:37.17 ID:q2omiQOe
- >>382
略して春高。…や、なんでもない
- 386 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 23:18:03.51 ID:DDq+m4Mv
- >>385
やなぎのぼるといえば、日本では…
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:23:49.14 ID:nPRC5NyE
-
日本はドル箱
中国・韓国は大赤字で
黒字化の見込み立たない状態
この差は何ですかねw
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:25:30.26 ID:LxyQULW2
- そうか、順調なのか…
是非ともゴジラの次回作で破壊してもらわなければならん^_^
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:26:16.97 ID:+UvFWSLs
- バカチョンが手抜き工事して、開業を遅らせなければ
一年早く黒字になっていたのにね
卑怯なバカチョンが手抜き工事して逃げたせいで
日本企業が尻拭いをしたんだよな
日本企業が施工した箇所は全く問題なかったのに
バカチョン企業が施工した所は100箇所近い欠陥があり
酷い所では地盤が5メートルも沈んで崩壊した
韓国企業は普通の電車も台湾に欠陥車輌を売りつけて、修理でボッタクッタ挙句に
何回も故障するから、契約を放棄して韓国に逃げたよな
結局、コレも日本企業の車輌を台湾側が購入して問題を解決した
韓国は台湾に対して嫌がらせしかしていないよね
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:26:59.39 ID:yuNckIyv
- >>388
ゴジラ、とうとう台湾島に上陸か・・・ 胸熱だな。
- 391 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/03/31(土) 23:29:01.68 ID:DDq+m4Mv
- >>390
浦賀駅<…
http://www.youtube.com/watch?v=JcLETad4oXE
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:30:28.67 ID:3C36Oxhq
- 毎日変態新聞が台湾新幹線にケチつけてたことあったっけ。
開業一年目閑古鳥、格差を広げたとかなんとか書いてさ
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:31:27.07 ID:g+BaC0f0
- ゴジラって新幹線を鷲づかみするほどすばやいんだ
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:35:31.67 ID:lvHt3Jwt
- ゴジラかガメラに壊されて一人前みたいなとこあるからなw
- 395 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2012/03/31(土) 23:35:48.73 ID:kcKNzLHt
- >>381
なんか新幹線の話題になる度にこの話持ち出すのがいるけど
刑事では係員が罰金刑、他は不起訴(車掌、会社上層部など)
民事では責任割合6:4(鉄道:乗客)
という普通の死亡事故ではあり得ないくらいの裁定なんだがw
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:36:13.24 ID:WJ26dFUR
- 内陸のわが県にゴジラが来ることはないのであります・・・・
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:36:55.26 ID:FpwL9y3f
- >>393
俺、電車に乗っているとき前の姉ちゃんの胸を鷲掴みしたくなった衝動に駆られたことがある。
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:37:44.78 ID:PuA9Us4C
- >>389
イギリスは植民地ごとに統治法を変えていたので各植民地間で独立運動を連携させにくくなっていた、と聞いたことがある
あるいは植民地ごとに優遇したりして植民地人同士でも反目し合うようにしたと
一方韓国人は勝手に台湾を土人呼ばわりして蔑視し邪魔ばかりしたw
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:38:12.99 ID:1FV5n5PX
- >>381
おまえらの国って犬鍋するのにわざわざKTXで屠殺するらしいねw
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:39:29.32 ID:1FV5n5PX
- >>397
電車の窓(最近のは開かないのが多いが)から手出して
ある速度にたっするとおっぱいの感触になるそうだw
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:40:38.24 ID:FiQHx1t7
- >>397
節子、それただの変態や。
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:48:19.72 ID:zx633tp1
- >>381
朝鮮狗車掌が、列車からウンコしながら落死したよな
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:48:33.75 ID:rJ95VQX9
- 何度か利用してるけどビジネスクラスしか利用したことが無いわ
日本のグリーン車に比べて割安だしな。
高倍率勝ち抜いだだけあって車内サービスの女の子が美人揃いなのもいいよね
- 404 :三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/03/31(土) 23:51:33.12 ID:bZJcV9SE
- >>400
自動車でもできるよ時速70kmくらいだったかな。
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:53:31.33 ID:rJ95VQX9
- >>389
台南ー左営間が現代建設か何かの区間で
近い将来改修しないとまずいらしいな
確かにあの区間だけ妙に揺れるんだよ。
現代ロテムの屑電車と比べてタロコ号なんぞ最新鋭の振り子式車両だもんな
乗り比べるといかに日本の鉄道車両が優秀かよく分かる
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:53:44.14 ID:KXw9+Z2b
- 運転方式も日本式なんだよな。
確認とかも日本と同じ指さし呼称だし。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5499868
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:53:50.58 ID:KZCbXA36
- さすが、シャープの筆頭株主になるような”国”だ。
で、韓国の高速鉄道とやらはどうなってるの?
- 408 :台湾住み:2012/03/31(土) 23:55:06.65 ID:duVkSrAj
- 田舎者にとっては、台北の地下は迷うわ
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/31(土) 23:57:42.66 ID:1FV5n5PX
- >>407
>>47
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 00:03:48.19 ID:gTk/279c
- >>409
うん、まぁ、塩を送るのはもったいないにしても、塩を塗りつけるのは辞めておこうと思った。
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 00:11:39.81 ID:FmNdA2Gu
- >>408
そんなこと言ってたら新宿とか梅田に来たら命がけになるぞw
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 00:16:03.35 ID:jlprxCQ2
- おぉ素晴らしい。
軌道に乗ると良いね。
- 413 :未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2012/04/01(日) 00:17:54.11 ID:xYBzh+Zg
- >>232
今は亡き醍醐営業所東8で熟睡かましましたが何か?
>>411
そして名古屋で遭難・・・
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 00:35:20.28 ID:0ycuX4+0
- ちょっと聞きたいんだが台湾の端から端まで1時間くらいでいけるらしいのに新幹線を使う意味は?
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 00:37:02.90 ID:X2Y+TkDL
- 新幹線で、1時間で行けるというだけだ
普通の特急だと3時間くらいになる
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 00:38:41.05 ID:ul5XHg6p
- >>395
過失割合は初めて見ましたが、大本は駆け込み乗車ですからね。
ただ・・・・ウィキ見た限りでは、駅係員と車掌はいかれますなぁ。
直線ホームだから見えなかったってのはまずないでしょうしね。
- 417 :未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2012/04/01(日) 00:46:57.18 ID:xYBzh+Zg
- Googleが凄い事になってる・・・
- 418 :未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2012/04/01(日) 00:47:08.41 ID:xYBzh+Zg
- 誤爆した><
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 00:47:27.20 ID:0ycuX4+0
- >>415
そうなんですか
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 00:47:27.42 ID:OsFvcl8Y
- 良かったな台湾
- 421 :PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/04/01(日) 01:43:06.59 ID:CKdthQje ?2BP(4231)
- >>392
それは事実けど。
初期の台湾高鉄、ずっと赤字状態。
しかも、最初三年間の赤字は600億NT(1500億円)。
台湾高鉄の資本額は1000億NTぐらい。
これ、2009年の新聞:
http://www.npf.org.tw/post/3/5967
台湾高鉄救うのは、元台北MRT取締役、欧晋徳先生。
台湾高鉄取締役就任は2009年9月。
2007年(3月から)→赤字294億(以下NT)
2008年→赤字250億
2009年→赤字248億
2010年→K字7700万
2011年→K字57.8億
欧晋徳本当にすごい、台湾高鉄の命の恩人です。
- 422 :PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/04/01(日) 01:47:02.41 ID:CKdthQje ?2BP(4231)
- そして、2011の台湾高鉄、実際の黒字は57.8億NT。
http://www.idn.com.tw/news/news_content.php?catid=2&catsid=1&catdid=0&artid=20120330abcd006
31.8億=税前黒字
25.9億=この前の高額赤字で発生したの所得税延期利益(俺にもよく分からない)
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 01:51:09.92 ID:if79UeyO
- 台湾は昔からちゃんとできる子。
統治開始から約10年で日本の援助なしに自力で予算を立てられるようになった。
日本の残したものを有効に使い、今も自分の足でしっかり歩いてる。
本当によかった。
それに比べて半島人は…。
1945年まで永遠スネかじりやがって。
最後まで自力で予算を立てられなかった。
- 424 :PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/04/01(日) 01:55:20.92 ID:CKdthQje ?2BP(4231)
- 実際、2009年の台湾高鉄、どう見ってもめちゃやばい。
半分以上の資本もう消えるの状態で、しかも銀行団も融資拒否。
どう見っても倒産寸前でも言える。
実際、2009年の台湾マスコミ、普通は「後三年しか持だない」と断言。
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 01:56:36.98 ID:Jb/vfLes
- >>422
台湾高鉄も大変だったんだね
ついに苦しい時代を乗り切ったって感じだねw
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 02:51:54.76 ID:yTRm1PEX
- 一方、朝鮮高速鉄道は度重なるトラブルで経費がかさみ
黒字化の予定は全く想定できません!!
走り続ける限り赤字を垂れ流す朝鮮鉄道を笑って見守り続けましょう!!
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 03:09:14.51 ID:Dglkd4Oj
- > まだ三つの駅の新設や
不動産業で儲ける。
動力分散式は加速で有利。加速時の快感。
時間差が大きいほど、優等列車の魅力が増す。
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 04:16:52.23 ID:x/MjsnPd
- 高速鉄道同士の正面衝突事故を韓国はやっちまったけど
あれ、人類史上初めてなんだよ
すごいパイオニアだねー
オカマ掘った中国も人類初か?
さすが文化の伝道者は一味違うよ
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 04:26:30.60 ID:qodgWSIi
- いや人類史上最悪の赤字は中国高速鉄道だから。
もはや撤退しかないと思うが、引くに引けない状態。
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 04:30:11.73 ID:MHjIhjt8
- >>270
4000台の駐車場が埋まるってこと?
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 04:37:33.02 ID:IyeR20yf
- 台湾って車はほとんどいらないかもしれない。
鉄道網と自転車で行こう。
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 05:11:34.42 ID:PwuiuUsg
- >>381
「ひきずられて死亡」としか言わない場合が多いけど
散々ひきずられた後ホームから転落して
頭を車輪に轢かれたのが死因なんだよな
なぜ「轢かれて死亡」といわんものか
- 433 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/04/01(日) 08:30:26.07 ID:uyeoCJpC
- おめでとー!
>>429
聞く話しによると28兆円の回収が・・・・・w
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 08:52:05.27 ID:RVIxvkno
- 利益の上がる空港⇄首都線がまだ建設中なのに凄いな。
単年度黒字だよね?
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 09:47:03.24 ID:fYeXm5mN
- 台湾は、統治時代の日本の良い面が純化した国である。
いまの日本人が失ったものがの残っている。
その最たるものが、教育勅語の12の徳目である。
逆に、いまの日本は、台湾から学ぶことも多し。
- 436 :PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/04/01(日) 09:50:51.41 ID:xN0LqjxB ?2BP(4231)
- >>434
台北⇄桃園機場MRT、建設担当は行政院交通部。
完成後、営業担当は桃園県政府。
台湾高鉄と関係ないけど。
欧晋徳本当にすごい
台北MRT取締役の時、台北MRTもずっと黒字。
そして、台湾高鉄の取締役なると、2009年まで248億の赤字なのに、
ただ2年間で、58億の黒字になる。
昔の台湾高鉄と今の高雄MRTと似ってる。
営業の人才がないので、ずっとやばい程赤字が出る。
もう倒産寸前ぐらい。
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 09:56:56.23 ID:Ov/8eqkG
- >>433
日本国鉄の負債総額を数年以内に上回るとか…
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 10:09:22.76 ID:wtYZSMbp
- ネトウヨが全力で台湾擁護するスレですねココ
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 10:11:00.90 ID:MHitmcbh
- >>429
開通するや否や車内の備品が根こそぎ盗まれる高速鉄道が黒字になったら逆にびっくりだww
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 10:29:52.11 ID:/j75q/at
- 久しぶりにこの板でおめでたいニュースを見た
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 11:28:51.44 ID:UR6RS5dB
- 半島関連のニュースはどれもオメデタイとしか言いようがないが
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 11:30:04.79 ID:j0izwXTD
- 良かった
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 11:34:35.14 ID:YbufbvZP
- ワオー良いニュース
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 11:40:08.80 ID:HkvZ0Q2j
- >>1
他の国への輸出に好材料ですな
新幹線で疑問なんだが、
どんどん窓ちいちゃくなってるな
飛行機はデカクなってきてるのに
炭素繊維はペイしないのか鉄道は
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 11:40:12.90 ID:+0l+Lpke
- >>※438
いいえ、普段は「万年赤字な上に不具合の見本市な韓国の高速鉄道」を生暖かく見守ってる人たちが集うスレですw
- 446 :サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2012/04/01(日) 13:41:18.99 ID:LW747BGm
- これは凄い事である
日本のやり方は、あまりに高度すぎて日本以外は不可能と言われていた
かつてイギリスやドイツが日本に驚愕した様に、日本も台湾に驚愕する時が来るだろう
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 13:46:57.09 ID:xrbzwF9x
- 台湾高鉄の、現在の延着率ってどんなものなのだろうか
一回乗っただけだが、かなりきっちりしていた印象があった
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 14:34:02.95 ID:FmNdA2Gu
- >>447
5分以内の遅延を定時として99%。
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 15:05:55.60 ID:kzCbzNFy
- 台湾新幹線が潰れそうだったのは、親中政治家が足引っ張ったせいだよ
親日の李登輝が気に入らない連中のせい
銀行団が云々も、今になって儲かるようになったのも、全部コレ
バカ高い金利で借金させられ、低金利の借り替えもさせてもらえず
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 18:00:33.85 ID:wrF6LIFE
-
台南高雄行くなら3日5日乗り放題パスあり
台北から一往復すれば元が取れる
改札を出入りする時にパスポートと一緒に提示する
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 18:17:14.70 ID:+oEmfhm3
- >>98
いい加減、運用と維持に頭回したらどうだ?
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/01(日) 18:18:16.60 ID:+oEmfhm3
- >>26
朝鮮思考は縦じゃ読めない、斜め上に読んでみろw
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 10:19:44.25 ID:U1KqZpcb
- 民度も頭脳も冴えてるね台湾
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/05(木) 04:11:22.15 ID:VmDtOdfQ
- おめでたい
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/05(木) 18:09:41.28 ID:60o4iV7E
- 台湾て屋台とかのメシだけじゃなくて山も温泉もあるんだよな。
台湾新幹線で旅したいぜ。
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/09(月) 22:06:33.25 ID:2JBcfV5e
- スバラシイ
age支援
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 02:54:19.61 ID:Ea04JjAE
- >>449
開業の遅れが一番の理由だと思うよ
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 03:05:17.88 ID:/kRTw4SA
- >>457
おっと、三星の陰口はそこまでだ。
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/10(火) 22:33:27.34 ID:+5WAINuR
- ブラボー!台湾
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 04:48:35.58 ID:3kj5ybUF
- ∧,,∧
`(`・ω・)つ ,";`
/ 彡○ ∴;,
⊂~J⌒⊂(*)。∀。)つ>>22
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 09:32:21.01 ID:kPReozo2
- 3つの駅新設?アホか
こういうのはスピード命なんだし
台湾は狭いんだからノンストップでいいわ
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 11:41:50.46 ID:c2Pvl/3L
- 各駅停車で所要時間2時間なのに駅数8しかないからな。
東京〜名古屋間くらいの距離あるんだから、あと3つくらい増やしても
まだ東海道新幹線より駅数少ないくらい。
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 16:24:38.35 ID:KdjWpEVY
- 運賃安いんだよな。日本の半額くらいだっけ?うらやましい
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/11(水) 21:16:13.50 ID:NZ2ALHyg
- 台湾新幹線、台湾南北のほか男女の縁も結ぶ?
2012/04/11 14:22:31
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201204110004
(台北 11日 中央社)日本の新幹線の車両と技術を導入した台湾高速鉄道(高鉄)は2007年の開業以来、
台湾南北を2時間で結んだほか、男女600組以上の縁も結んだという。
高鉄の統計によると、全8駅のうち台北と板橋(新北市)を除いた6駅のいずれもが
挙式などの会場として使われたことがあり、その数は各駅ともに100組を超えているという。
高鉄の登場は、遠距離恋愛のカップルたちの距離を大いに縮めることになり、
しばしの別れや感動の再開を繰り返した想い出の駅で、
一生の記念になるプロポーズや挙式にのぞむ男女は増え続けているようだ。
最近はさらにシンガポールの男性から、乗り合わせた車両で一目ぼれした
女性を探して欲しいとのリクエストがあった。
この男性は大学在学中のJaedong Jaeさん。Jaeさんは先月26日、
左営(高雄市)から台北に向かう途中、同じ車両内にいる女性からの目線に気づき、気になり始めた。
台北で下車してからも、前を歩くその女性が自分に歩調を合わせ、振り返って視線を送られたように感じたという。
その時は周りの友達を意識して声をかけられなかったというが、帰国後とても後悔し、
台湾のメディアを通して協力を求めた。高鉄では、乗客のプライバシーにかかわるとして協力はしていないが、
外国人のビジネスマンや旅行客の乗車率も高い高鉄で、国境を越えた愛が生まれる日も近いかもしれない。
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/12(木) 03:06:10.72 ID:lslw3OVd
- > 前を歩くその女性が自分に歩調を合わせ、振り返って視線を送られたように感じた
それは思い過ごしだよ。
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/12(木) 03:07:40.79 ID:eZdnsHzY
- シナチョンwwww
- 467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/12(木) 08:22:21.33 ID:6dwyeXh/
- 新規車両をタダでよこすアル
( `ハ´)
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/12(木) 19:16:09.87 ID:p9HmykNZ
- >>460
22はエラ人だよ。
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/13(金) 18:37:09.51 ID:5/TuEbd7 ?DIA(185333)
- 台湾新幹線、4駅新設へ 2012/04/13 14:53:37
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201204/20120413150147.jpg
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201204130004
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/13(金) 23:12:22.48 ID:BZi9V+wn
- 台湾スバラシイ
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/13(金) 23:18:27.59 ID:6lQVZTds
- 台湾新幹線のカラーリング、かっこいいな
日本では白と青の空のイメージがよくはまってるから、こういう色は思いつかなかった
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/13(金) 23:54:38.09 ID:rf1a6nva
- >>471
台灣高鐵のマークの色から来てるんだろう。
http://www.thsrc.com.tw/jp/about/ab_comp.asp
製造そのものは日本だけどね。
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/14(土) 00:10:55.55 ID:x2kaKf+t
- 素晴らしいな
新幹線を使いこなした台湾人が凄い
- 474 : 【28.4m】 【東電 85.8 %】 :2012/04/14(土) 13:06:22.80 ID:AcTbmVbD ?2BP(1130)
- おめでとう!!
つか日本の車両よりかっこよくね?ずりぃ
「台灣高鐵」って字が既にかっこいいんだが
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/14(土) 15:39:35.94 ID:T9vkHF1V
- 良いニュースだ
去年今年と仕事で乗った俺も少しは貢献できたのかと安心
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/14(土) 15:54:23.53 ID:G4yuutlc
- 乗り心地かな。
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/15(日) 00:33:43.61 ID:t6uxtOWb
- 商務車しか乗ったことないw
グリーン車に比べて割安だし、まるっきり700系のグリーン車だし
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/15(日) 07:44:07.94 ID:sKDQiuTT
- カラーリングかわいい
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/17(火) 02:40:30.16 ID:Ruvq9cnB
- >>477
商務車=グリーン車じゃないの?
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/17(火) 18:16:37.28 ID:0MJV7+CJ ?DIA(185333)
- 台鉄、駅弁人気で厨房新設へ 真空パック販売も 2012/04/17 11:47:02
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201204/20120417115425.jpg
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201204170001
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/17(火) 18:20:55.83 ID:0MJV7+CJ ?DIA(185333)
- 1-2月、鉄道全体の収入が過去最高に 2012/04/15
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=143530
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/17(火) 18:25:04.67 ID:0MJV7+CJ ?DIA(185333)
- >>479
日本はモノクラス制だけれど、台湾は等級制だったような気がする。
- 483 : 【25.8m】 【東電 84.2 %】 :2012/04/17(火) 19:05:58.76 ID:b3aPVGnC ?2BP(1130)
- >>480
めちゃくちゃ旨そうだが
食器が気に入らないなw
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/17(火) 21:15:03.26 ID:Ycl6JR/N
- >>480
紙袋の絵がいかす
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/18(水) 22:14:27.31 ID:2LtSkTIf
- 他の業績も頑張れ!
台湾加油
- 486 : 【36m】 【東電 83.6 %】 :2012/04/19(木) 22:07:07.48 ID:19Jm2U0A ?2BP(1130)
- 早川電機をよろしくお願いします。
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/19(木) 22:41:09.23 ID:V1Sl4Zim
- >>188
普通列車が速すぎるのと
東京to大阪の間に相当する
時間と距離のバランスのいい
両都市がなかったことで
経営計画が立て難かったせいだと思う。
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/19(木) 23:20:56.99 ID:V1Sl4Zim
- >>436
就任が九月でその成績なら
おそらくリーマンショック後の回復を
折り込んでると思います。
遅かれ早かれ収支は改善したんじゃないかな。
でも金利払いがあるので、
遅いか早いかは後々まで影響するんですけどね。
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/20(金) 03:24:57.78 ID:HDTmbUNn
- イギリスの列車はそこそこ速かったからな。
おまけに民間の鉄道事業が盛んで、統一に時間がかかった。
ようやく落ち着いて、高速線用に軌道を造り直してる。
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/20(金) 19:39:38.30 ID:fD6OBEFy ?DIA(185333)
- 台湾新幹線、日本から車輌を新規購入の予定 2012/04/20 17:59:15
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201204/20120420181642.jpg
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201204200007
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/20(金) 19:43:22.41 ID:i3FnY99B
- さすがですね台湾
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/21(土) 10:55:02.41 ID:Tdk2BSQq
- >>490
どこの車輌をどのメーカーから買うのだ?
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/21(土) 12:36:43.38 ID:U3F0PrQt
- 新幹線黒字化おめ。でも、自強号も捨てがたい
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/21(土) 20:52:31.06 ID:MtPPwRcK
- >>493
PP自強は韓国製で故障頻発だぞw
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/21(土) 20:55:42.05 ID:7IqX4m2T
- これは素晴らしい。
日本の新幹線の成功事例だ。
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/21(土) 21:08:23.70 ID:MtPPwRcK
- 一方大陸は
「これ以上要らないアル!」
↓
「完全独自技術の国産列車で日本も抜いたアル!」
↓
埋葬
↓
「実は海外の技術も使われてるアル!」
- 497 : 【4.3m】 【東電 85.5 %】 :2012/04/25(水) 16:05:39.67 ID:MpcpVrBd ?2BP(1130)
- 700Tちゃうの?
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/26(木) 23:51:44.03 ID:oJYhH+jV
- 新幹線age
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/27(金) 19:13:25.89 ID:qz/UDOUT
- >>494
つ日立謹製「太魯閣号」
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/28(土) 23:10:56.77 ID:BvwcgM/q
- age
500
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/28(土) 23:14:49.68 ID:JCTYbmVy
- 初期は、どこかの日本の新聞が嫌みたらたらで
あげつらっていたが、よかったな
俺たちも生暖かい目で見守っていたかいがあったというもの
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/30(月) 19:03:02.35 ID:CwV9iF2K
- 黒字age
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/30(月) 19:20:42.67 ID:0l/TxCka
- 一方、KTXは度重なるトラブルによって黒字化の望みは
絶望視されている。
韓国の正しい選択はKTXしか残されていない・・・・
- 504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/30(月) 19:21:16.09 ID:2xhxx51r ?DIA(185345)
- >>492
【日台】台湾新幹線、日本から車輌を新規購入の予定[04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334931219/168
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/30(月) 19:44:37.37 ID:2xhxx51r ?DIA(185345)
- つ【 余談 】
4月の玉山クイズの問題はこちら! 2012/04/29
締め切り:4月末必着
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=144236
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/01(火) 11:00:04.77 ID:BWtU0INm
- 率直におめでとうといいたい。南朝鮮のほうは事故が起きないのが奇跡のような状態らしい。
130 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★