■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】中国国家安全省、日本に情報収集拠点 「禁輸技術も違法入手」英研究者が警鐘[04/02]
- 1 :壊龍φ ★:2012/04/02(月) 23:01:10.83 ID:???
- 【ロンドン=木村正人】米連邦捜査局(FBI)の元中国スパイ担当捜査官、I・C・スミス氏と共著で『中国のスパイ活動の
歴史辞書』を4月23日に刊行する元英保守党下院議員で作家のナイジェル・ウエスト氏(60)が本紙と会見し、「中国の
国家安全省は日本で働く中国人技術者や科学者らでつくる2つの協会と関係を持ち、産業やビジネス情報を収集する拠点に
している」と指摘した。
ウエスト氏によると、中国のスパイ活動は主に国家安全省と中国人民解放軍に二分される。国家安全省は台湾、チベット、
ウイグル、気功集団「法輪功」、民主化運動の動向に重大な関心を持ち、スウェーデンやドイツ、米国、インド、オーストラリア
在住の中国人社会にも浸透している。
中国への輸出が禁止されている部品や技術についても国家安全省がクアラルンプールやシンガポール、香港を最終荷受人と
する取引に協力者を介在させて違法に入手しているという。
日本での活動は産業やビジネスに関するもので、前述の2つの協会を拠点に在日中国人に対し「中国に戻った時、日本で
吸収した知識を共有しよう。学会参加の費用は面倒を見る。中国にいる親類が病気になれば必ず力になる」などと協力を
呼びかけて、情報網を構築している。
一方、人民解放軍は中国に投資する欧米企業とパートナーシップを組んで情報を収集する傾向があり、調査を目的にして
いる。米国では1990年代、ロスアラモス国立研究所から潜水艦発射弾道ミサイルの核弾頭情報が中国に盗まれた疑いが
浮上している。
人民解放軍がサイバー活動を重視し始めたのは91年の湾岸戦争で予想以上にあっけなくイラク地上部隊が多国籍軍に
敗れたことに衝撃を覚えたのがきっかけ。それ以降、サイバー戦部隊を創設したという。
ウエスト氏は「オバマ米大統領の選挙資料もハッカーに盗まれた。決定的な証拠はないものの、跡をたどれば中国のサーバーに
行き着く。活動の範囲と規模を見ると国家が関与しているとしか考えられない」と指摘。「ライフルのように照準を絞って近づく欧米式
スパイと異なり、中国式は千人に接近する。協力を断られても翌年、さらに次の年もアプローチする。短期的な結果を求めず、
長期的に情報網を構築している。すべてを合わせると極めて警戒を要することは明白だ」と警鐘を鳴らしている。
msn産経ニュース: 2012.4.2 21:52
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120402/chn12040221520003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120402/chn12040221520003-n2.htm
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:03:42.38 ID:mFZdX21p
- まぁ格安で売ってやらんこともない
ただし50年前の技術だけどな!
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:03:47.92 ID:lSZBAJY5
- わかってても防ぐ方法はない
中国様大勝利
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:05:03.23 ID:NtCjbIZ5
- >>1
そのためにスパイ禁止法をつぶし続けてるんだし、当然だよな。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:05:52.04 ID:f615pfY7
- 知ってる
だけどスパイ防止法も無いし、売国ミンス政権下では為す術無し
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:06:54.65 ID:UyPlY3tN
- 日本は勿論、米国や英国でも情報漏えいがされてるんじゃそれを防ぐには中国人の往来自体を規制するしか無いじゃん。
現状において、そんな事が許されるもなく、あとは受け入れる側の人間のモラルに頼るしか無いじゃん。
どんなムリゲーだよ('A`)
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:07:22.04 ID:UwLDhvay
- ミンス自体がスパイと言う怪奇
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:12:17.61 ID:vIKTz1Si
-
/ ̄ ̄\/ ̄\
/ \
/ ヽ
/ /⌒/ ̄ ̄ヽ ヾ
| / | ヽ
| / | |
| / ,,´⌒ヽ |
/ j,,/''"`ヽ /彳●ゝヽ \
丿 丿 彳●ゞヽ|ヽ` ̄´ ) 〉 )
ノノノ ノ ゙゙゙  ̄´ノ \ヽ 丿 | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( (|ヽ `ヽ Cヽ ))ヽ // < ・・・・・・・・・・・・・
( |\_/ヽ ´`~´` /|ノ \____________
\ \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
\ | \ ヽ ̄ ̄ノ´//
 ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
 ̄\_____/
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:12:48.66 ID:jz1tnuvq
-
そんな事はあるハズがない
人としてそんな事はしない
安全はタダ
日本人が平和ボケして来た歴史だなwww
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:13:59.59 ID:z7I6ffVI
- 大学の研究室にチュウが入り込んでるよな
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:17:33.45 ID:QCNeRzEZ
- あいつらが祖国に忠誠を誓ってるようには見えないんだけどな
やっぱカネなのかなw
- 12 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/04/02(月) 23:19:58.41 ID:+rsi+rqK
- 優秀な中国人大量採用で軍事転用可能技術ただ漏れの日本だしね(笑)
優秀な中国人はスパイの可能性が高いのだが、平和ボケお花畑企業はその事に気がつかないしね(笑)
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:24:26.07 ID:YNK4hMMJ
- スパイ天国
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:29:13.72 ID:Fh9ubKh5
- 三国人とそのシンパはデフォで泥棒
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:30:34.95 ID:O4FtIxi4
- 別に日本が禁止してるわけでもないのにスパイだのサイバーアタックだのウルサイよね
そんなに嫌なら禁止してるはずだし
売国民主党が日本の技術をばら撒いてるだけだろ
- 16 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/02(月) 23:31:26.07 ID:2AylvcxE
-
支那畜の変死事件が多発するのですね…
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:35:35.40 ID:WHU4idcJ
- 日本の外務省そのものが中国のスパイだからな。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:37:05.00 ID:pFhlm84a
- 日本の経営者はお花畑ばかり海外経験者は欧米中心
日本人の思考パターン欧米のビジネス常識を中国にも当て嵌めるマヌケ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:46:12.00 ID:cuuAx68b
- 民主党だから
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:48:25.43 ID:88CQm9Xp
- 政府は保守的にならないと国が傾いていく
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:48:26.51 ID:5XKgMr0+
- >>1
こうした指摘が日本自身から出ないのが最大の問題。
日本に防諜機関が必要なのは焦眉の急。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:51:17.01 ID:8iE3bvhb
- 結局、中国も韓国と同じ創り出すことが出来ない民族になってしまっているのだな・・・・
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:54:35.33 ID:VXJS5H+B
- 政府が率先してるんだから民間では防ぎようが無い
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:54:39.14 ID:av0lPkf4
- 産経余裕
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:57:07.86 ID:B0v9K13f
- スパイ防止法ないもんなぁ
作ろうとすると変な連中が喚きまくるし
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/02(月) 23:59:59.36 ID:WuXfhH5e
- ヤマザキマザック?機密情報盗まれたよねー!
それでも中国人雇うバカ企業!ざまあ・・・
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 00:01:06.56 ID:y6pD4dL+
- 政府が工作員の敗戦国だし
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 00:01:12.30 ID:QuPcqjpf
- 二階や河野親子が絡んでんじゃないの?
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 00:03:29.36 ID:wPfSbwE5
- >>26
ヤマザキの話題を母親と話してたら
「大学の研究室は本当に危ないらしいよ。」との事
PTA関係で大学のエライサンの奥さんから聞いたらしい
オバタリアンの情報網あなどれん
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 00:04:52.64 ID:62WZwKkT
-
日本はわざわざ金を出して中国人の留学生を受け入れてる国だからなwww
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 00:05:57.31 ID:33KnQEkP
- 今日もドヤ顔で日本人をディスりながら中国人新入社員age特集
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 00:18:52.90 ID:mo3CvNMM
- 日本はスパイ天国。早くスパイ防止法を制定しろ。
スパイは処刑でいい。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 00:27:01.65 ID:A1643cab
- 民主党は自滅を望んでます。
警告されようが日本国家の破壊が目的なのですよ。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/04/03(火) 00:35:54.64 ID:vcrRDGJ7
- >>1
もう特亜の住人みたらぶち殺し合法法案でいいんじゃね?
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 00:36:22.82 ID:EwZIR63I
- あと日本の金を中国と朝鮮に流す事
レン4は ハッキリと「中国人が日本の大蔵大臣に成る事が大事!」と発言してる
- 36 :七つの海の名無さん:2012/04/03(火) 00:42:54.92 ID:wPHSZQQ4
- 止める手立てない・・・・・
俺達関係ない理論が横行してるから、当分無自覚に搾取され続けると思う
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 02:01:34.71 ID:nDyrSu0Z
- 日本のセキュリティーはザルですから・・・
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 02:04:27.64 ID:UWqM/uN3
- >>28
自民党そのものが中国のスパイなんでしょ。
尖閣事件でも日本が悪いの大合唱してたしね。
血税使って中国人留学生を受け入れ始めたのも自民党。
日中防衛交流みたいなのも、自民党が始めたしね。日本の軍事技術提供と防衛情報の提供が目的。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 02:30:33.06 ID:3RfU4+Pn
- それでも日本は絶対スパイ防止法を作りません
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 02:55:20.26 ID:OE0zT8hE
- まだ日本人は余裕があるって事だよ。このままあと20年は持つ!
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 03:55:06.31 ID:XQx5/T/Y
- 国費で留学生をよぶ政府の人、大量採用する企業の人
中国は日本で働く中国人技術者や科学者らから産業や
ビジネス情報を収集してるそうですよ
- 42 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/04/03(火) 03:57:09.21 ID:p1SCPT9V ?2BP(3580)
- >>6
鎖国とかなにそれただしいになるにゃー
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 19:05:53.54 ID:wRxJ1AM1
- 中国は日本でやりたい放題。国外退去にしろ。
- 44 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/04/03(火) 19:16:44.49 ID:7o4ugfOD
- 政治家が率先して協力してる状態だからどうにもこうにも
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 21:48:02.33 ID:0BH9eT9w
- 江東区の拠点前で、シナ人を始末して少しビビらせたほうがいいかもな。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 21:54:50.37 ID:mXQzNHqy
- スパイ防止法を潰したのが民主党!
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 22:06:14.89 ID:JxG0j4N9
- だから、日本にF22怖くて売れなかったのか(^^;
日本だと中国に筒抜けだからね。
ほとんど素通り状態。日本は監視が甘いから、盗まれ放題。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 22:11:32.46 ID:SlbQK1II
- 公安の調査対象になっているような輩が、
国家公安委員長やってたりするからなあ、この国。
民間で防衛しなきゃな、情報は。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/03(火) 23:23:59.30 ID:gUFCLIc8
- 早く民主党を潰して、スパイ防止法を成立させろー
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 01:20:35.93 ID:w0lJX+Un
- でもさ、イギリスとかにも当然拠点はありそうだけどな
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 01:21:22.58 ID:77iQWu8q
- _
/〜ヽ
(。・-・) スパイ禁止法はよ
゚し-J゚
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 04:30:33.57 ID:ZIv9dGbk
- この間もマザックで中国人社員が逮捕されたばかりだろ
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 04:47:48.51 ID:sD+HByNf
- サトリン、サトイモ、
スイスイスイ。 さとって、
おさとが、サトポッポッ。
サトリます
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 05:33:36.86 ID:0u1ro74t
- ぶっちゃけ日本がスパイ禁止法作らないようにしてるのは 米>>>>>中韓
あちこちに盗聴器あって何もかも把握されてるらしい 敗戦国だもんな
- 55 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/04/04(水) 05:43:34.92 ID:9+QWrAt2
- ∧_∧
( *^ω^*) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 屍ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 05:49:20.42 ID:XCVQLer4
- 在日チャンコロが多すぎて
もう日本だめぽ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 07:11:36.40 ID:Zvx06skF
- 中国人が日本で情報収集するのが簡単なように
日本人が中国で情報収集するのも実は簡単だよ
町歩いてても白人や黒人みたいにわからないからねー
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 07:14:10.16 ID:RPw//SLO
- >>57
日本が知りたいような中国の技術は、中国の民間、一般人は持ってないから
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/04/04(水) 08:29:22.23 ID:RKNwz0ux
- スパイ1000人単位で運用するほうが金食いそうだけどなぁ。
もっと前向きに金使えば良いのにと思わざるを得ない。
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)