■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【欧州・韓国経済】ハンファ 欧州の太陽光発電市場に本格参入[05/11]
- 1 :壊龍φ ★:2012/05/11(金) 19:39:40.46 ID:???
- 【ソウル聯合ニュース】韓国財閥、ハンファグループは11日、ポルトガルに大規模な太陽光発電所を
建設し、欧州の太陽光発電市場に本格的に参入すると明らかにした。
ハンファグループの太陽光発電事業を展開するハンファソーラーエナジーが、マルティフェル・ソーラーと
コンソーシアムを組み、ポルトガル・リスボンに1万7600キロワットの太陽光発電所を建設する内容の
契約を締結した。ハンファソーラーエナジーは設計、調達、建設を一括して請け負い、運営・維持管理を
行う。今月中に着工の予定。
聨合ニュース: 2012/05/11 17:57
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/05/11/0200000000AJP20120511002900882.HTML
関連スレ
【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 19:45:43.08 ID:xOJY8pzv
- どかーん
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 19:45:58.61 ID:DX1/chhd
- 中国に勝てないで終了
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 19:52:31.12 ID:ntNxFQw/
- 市場に参入の前に自分の国の電力何とかしろよ、暑ければ停電寒ければ停電挙句の果て日本のせいにする、金玉あるのか
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 19:57:29.73 ID:rKUvCb2f
- 韓国企業も背水の陣って感じだな
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 20:08:53.55 ID:3xjxLUz+
- え?今さら? ぶち上げた太陽光優遇政策も、緊縮財政で打ち切られ、死屍累々のユーロへ?
Qセルズも倒産してないっけか?
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 20:11:54.12 ID:zap6vGDc
- ドイツの許可を取ってるんですか? 許可取ってないでしょ?
ドイツ製パワーパックの調達が不調になったら困るでしょ?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 20:20:35.04 ID:8R6FEPgD
- >>1
ポルトガルに太陽光発電所を建設…
また財閥企業が適当な工事をして韓国人のイメージを貶めるだけじゃないのか?
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 20:22:23.67 ID:8GKvdkgh
- 【欧州・韓国経済】ハンファ 欧州の太陽光発電市場に本格参入[2012/05/11]
↓↓↓↓↓
【欧州・韓国経済】ハンファ 欧州の太陽光発電市場から撤退か[2013/05/11]
↓↓↓↓↓
【欧州・韓国経済】ハンファ 欧州の太陽光発電市場を完全撤退[2014/05/11]
↓↓↓↓↓
【欧州・韓国経済】ハンファ 欧州の太陽光発電市場でクレーム[2015/05/11]
↓↓↓↓↓
以下、想像にお任せします。なんてことにならないことを祈るよ (棒)
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 20:25:17.09 ID:LP1WQIfm
- 太陽電池は一年中晴れていて、尚且つ夜の無いところじゃないと
経済を動かすメインの発電設備にはならないのだけどねぇ。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 20:29:39.18 ID:3xjxLUz+
- >>10
そんな場所に、電力需要はない。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 20:34:16.80 ID:DX1/chhd
- >>10
宇宙に目を向けろ、とこうですか?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 20:39:12.94 ID:zap6vGDc
- 宇宙太陽光発電システムの構築が無ければ太陽光発電の実用性は常に疑問視され続けると
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 20:49:21.37 ID:xf7LJpOU
- イライラする
最近日本が韓国に勝ったニュースって聞いたこと無いよね
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 20:50:44.73 ID:LP1WQIfm
- >>11、12
地上に設置するとして一年のうち半分は夜、昼の半分は曇り、雨、雪と
すると、どれだけ発電できるのかとw
地上に降り注ぐ1平米あたりの太陽エネルギーの最大値は
決まっているので、効率100%でも限界はあるし。
宇宙からマイクロ波で地上に電力送信。
ちょっとズレたら街ひとつが電子レンジの中に
なってしまうけど、使い道はSOLの代わりとか
結構ありますので…ケフンケフン
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 20:56:46.77 ID:/adGYqC1
- ≫14
寝言こいてねえで荷物まとめて朝鮮に帰れ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 21:03:16.11 ID:DX1/chhd
- そういや太陽光集めて溶融塩に蓄熱して24時間発電するって奴はどうなったんだろう・・・
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 21:10:15.33 ID:zap6vGDc
- >> 14
それが事実だとして、なんで韓国は今だに日本の上に無いのかね?w
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 21:47:54.07 ID:zBH3aK95
- 韓国製じゃ、発電効率や耐用年数には期待できないだろなw
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 21:53:45.91 ID:FX+sd5kA
- >>1
まずは自国内で売れよ…
よそに迷惑をかけるな。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 22:04:41.69 ID:ch38F4kw
- >>14
劣等国では日本に敗れたニュースは流れないから知らなくて当然だろう
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 22:15:41.48 ID:StkL2GbM
- 太陽光発電って採算とれるの?
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 22:17:10.89 ID:B4hfsw7B
- >>14
そのまま死んじゃえば?
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 22:30:26.56 ID:jh64n4Mp
- >>14
そう言うニュースはメディアが無視するからなw
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 23:12:44.51 ID:7jgb0LSo
- みんな勘違いしてるみたいだけどハンファがあてにしてる購買者は
多分日本のソフトバンクが作るメガソーラー発電所だぞ。
そんでそこの電気を日本人が1kwh=42円で20年間買うと政府が決めたんだよ。
電気代今の倍になるねw
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 23:39:53.42 ID:DX1/chhd
- >>25
ソフトバンクだけに売ったってたかが知れてるだろ
だからこその欧州進出なんだろうけど、すでに中国に荒らされてるという
事実が記事には書かれてない。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/11(金) 23:59:19.54 ID:StkL2GbM
- 政府も脱ダム宣言なんて馬鹿なことはやめて、ダムつくって水力発電できるように
したらいいのに。水力資源が豊富で水害が多いというのが日本の特徴だから
一石二鳥。水力資源が豊富なカナダも水力発電が主流で電気が豊富。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/12(土) 00:14:47.23 ID:kNR2EkGG
- あほだな。
ドイツのメーカーも
価格で中国メーカーに
勝てずに潰れたのに
中国以下の値段で作れるのか?
別に性能は中国以上でもないし
そもそも性能差なんてほとんど出せない。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/12(土) 04:33:48.37 ID:mneS5031
- 【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/
170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2012/05/06(日) 08:49:34.62 ID:KvQgHJlx
テレビだって展示用のテレビと市販してるテレビとでは品質が違うだろうし、自動車だってそんなもんだ。
だから試験で性能が高くても、あくまでそれは試験用であって、
市販する分は品質落としてくる。品質検査を省いてコストダウンさせるんだよ。
パソコンのDRAMなんてスペック落としてコストダウンでシェア伸ばしてきただろ韓国メモリー。
大事なのはソフトバンクのソーラー事業に真っ先に納品したという実績だよ。
その実績を宣伝や営業上のテコに使う。
孫ソフトバンクもそれを分かってるからこそ、最初に使ってきたのが韓国パネル。完全な出来レースだよ。
用地は自治体に無償で提供させ、作った割高の電気は電力会社に買い取らせ、自社は一切懐を痛めない。
再生エネで日本の産業を復興させるなんて大口叩いてたが、
実際にやってることは国民の税金で韓国企業を支援することだよ。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/13(日) 07:57:33.71 ID:v5ON5CPt
- ソフトバンク絡みでほとんど韓国パネルとかって印象操作は辞めろよ
【速報】ソフトバンクのメガソーラー第1弾は京都と群馬 京セラ・シャープと協力
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330933865/
京都市でのメガソーラー発電所の建設について
http://www.sbenergy.co.jp/ja/business/pdf/press_20120305_02.pdf
敷地面積 最大89,800 u(調整中)
出力規模 約2.1MW(約2,100kW)×2 基計約4.2MW(約4,200kW)
年間予想発電量 約420 万kWh/年 一般家庭約1,000 世帯分の年間電力消費量に相当
EPC 株式会社京セラソーラーコーポレーション
施工 京セラコミュニケーションシステム株式会社
群馬県榛東村でのメガソーラー発電所の建設について
http://www.sbenergy.co.jp/ja/business/pdf/press_20120305_01.pdf
敷地面積 最大49,300 u(調整中)
出力規模 約2.4MW(約2,400kW)
年間予想発電量 約268 万kWh/年
一般家庭約640 世帯分の年間電力消費量に相当
EPC シャープ株式会社
施工 株式会社佐藤建設工業 (土木施工)
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/13(日) 10:36:40.91 ID:Ds1LGQKZ
- ハンファて中国の太陽電池企業を丸ごと買収しただけで何の実績もないわ。
そのぐらい知らないボケ厨て、自分がどれだけガキなのが学べ。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/13(日) 10:47:26.08 ID:6Qq1Y2H5
- EUとせっかくFTAをしたんだからこういうことをやらないと意味がないよな
結果はともかく
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/13(日) 16:44:11.08 ID:LUMrxBvv
- 日本には宮崎実験線でのデータがある。
温故知新が日本のいいところ。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/14(月) 08:42:11.39 ID:k8LRulDF
- 去年の夏・・・
A「LED電球と太陽光発電を導入してエアコン温度を1度高めに設定しよう」
B「エアコンガンガン使って原発の必要性を社会に認めさせてやる!23度設定だ!」
↓
↓
↓
・電気代値上げ
・自然エネルギー全量買い取り制導入
Aは売電収入を得つつ、快適な生活を送った
一方
Bは風邪を引き、東電から多額の請求書を送りつけられるのであった。
節電物語 1巻 終わり
http://taiyoukouhatuden.information.jp/
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/17(木) 11:04:30.85 ID:RTD34HeF
- 日本の原発推進派のせいで太陽電池開発が遅れた
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/05/17(木) 11:14:00.69 ID:3HSzS+AE
- 今更手を挙げても席埋まってるんじゃないの?
まぁいつもの株価操作かもしれないけど
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)