■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スマートフォン】「LINE公式アカウント」香港・台湾・タイ向けに提供開始[06/17]
- 1 : ◆KONJACs21A @おまコンニャクφρ ★:2012/06/17(日) 10:38:53.55 ID:???
- 「LINE公式アカウント」香港・台湾・タイ向けに提供開始
NHN Japan は2012年6月14日、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ
「LINE(ライン)」において、新たに香港・台湾・タイ向けに「LINE 公式アカウント」の提供を開始した、
と発表した。
日本国内からも海外有名人のアカウントを追加することができる。
「LINE 公式アカウント」は、任意の有名人アカウントをLINEの「友だち」に追加することで、
有名人からのオリジナルメッセージを受信することができる機能。
日本国内では、現在16組の有名人が参加しており、そのなかでもベッキー♪♯の購読者数は約120万人となるなど、
有名人とファンとの新たなコミュニケーションツールとして活用されている。
今回同社は、新たな取り組みとして、LINE の利用者数が伸びている香港/台湾/タイ向けにも
「LINE公式アカウント」の提供を開始。第一弾として、香港と台湾ではタレントの安心亞(Amber An)さん、
歌手のDellaさんなど全12組、タイではポップバンドのLa Ong Fongなど全17組の有名人が参加している。
また、香港・台湾・タイでの参加有名人には、韓国の男性アイドルグループ、2PMや2AMも含まれている。
同社は、今後も各国向けに「LINE公式アカウント」の追加・拡充を行う予定。
加えて、世界で4,000万人のスマートフォンユーザーがいる強みを活かし、
国内有名人アカウントの海外向け配信なども強化していく意向。
(2012年6月17日 読売新聞)
ソース
「LINE公式アカウント」香港・台湾・タイ向けに提供開始 : スマホ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20120615-OYT8T00572.htm
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/17(日) 10:48:24.99 ID:CcewOTkd
- このアプリ入れてるヤツ多いよな
アメリカやEUにも広げれば世界制覇できるんじゃね?
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/17(日) 10:56:20.63 ID:W0cLFaJL
- チョン企業なんでしょ??
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/17(日) 11:15:28.04 ID:e7AsMIzH
- これもだっけ
電話帳アドレス帳問答無用で抜かれるの
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/17(日) 16:55:15.07 ID:tauNO+Lk
- 在日御用達のチョンアプリですね。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/17(日) 17:03:35.23 ID:KSMEhtt6
- 個人情報保護の観点からどうなのコレ?
まぁ使うこと無いけどw
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/17(日) 23:24:48.34 ID:DYxyGks1
-
個人情報のデータセンターが韓国だっけ?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/18(月) 03:59:46.66 ID:kPh92ieW
- 海外向けならNHN Koreaだろ。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/18(月) 05:29:04.48 ID:49zk9Hgo
- サザンの曲にラブコリアって曲あるよな
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★