■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日中】「丹羽大使よ、よくぞ言ってくれた!」「日本は末期がんのような状態だと指摘しただけ」…北京特派員・駐在員から擁護の声[6/18]
- 1 :水道水φ ★:2012/06/19(火) 00:40:50.23 ID:???
- ∞ 日中国交正常化40周年に水を差す石原発言は許せない!? 〜初の民間出身註中大使、丹羽宇一郎氏の2年間
就任以来約2年間、こちら北京でほとんど話題に上ってこなかった丹羽宇一郎駐中日本国特命全権
大使が、いまや日本人社会で「渦中の人」となっている。
周知のように、6月7日付フィナンシャルタイムズのインタビューで、丹羽大使が「石原(東京都)知事の
(尖閣諸島購入)計画が実行されれば、日中関係に極めて重大な影響を及ぼすだろう」「過去数十年の
努力が水泡に帰するようなことを許すわけにはいかない」などと述べた問題に関してだ。
だが日本での「世論」と異なるのは、こちら北京では、丹羽大使擁護論が大勢を占めているということ
だ。批判の声はほとんど聞かれず、「丹羽大使よ、よくぞ言ってくれた!」という声が圧倒的なのだ。
■駐在員・特派員ともに「今回はよくやった」
先週、中国日本商会の人々の集まりがあった。そこでも話題は丹羽発言問題だったが、出たのは、
こんな意見だった。
「日本経済は中国に大きく依存していて、中国との良好な関係が日本の国益だというのは当たり前で
はないか。これまでこんな当たり前の意見を、日本大使が発言しなかったことがおかしいくらいだ」
「これまでは、初の民間大使と期待していたのに、丹羽大使は官僚以上に官僚的な一面があった。
だが今回の発言だけは"逆転満塁ホームラン"に値する」
「丹羽大使は地方行脚ばかり行くので"黄門様"というニックネームを頂戴していたが、ようやく日本
国内に真剣に目を向けて、日中ビジネスの現場に携わるビジネスマンの声を代弁してくれた」
また先週、少なからぬ日本メディアの北京特派員たちが集まる会にも出席したが、そこで彼らは、
次のようなことを語っていた。
「尖閣諸島を買うという石原発言が飛び出した時、日中国交正常化40周年に水を差す暴言だという
記事を本社に送ろうとしたら周囲に止められた。逆に、丹羽大使批判の記事を書いてくれと本社から
依頼され、正直言って悩んでしまった」
「日本は末期がんのような状態だということを、外にいると客観視できるが、日本人自身は気づいて
いない。丹羽大使はそのことを指摘したに過ぎないのに、なぜ非難轟々となるのか理解できない。
だがこのような個人的意見は報道できない」
「張り込んでもいいから丹羽大使を直撃してくれと、本社から指示が来た。だが今回ばかりは丹羽
大使にエールを送りたい気分で、ヤル気が起こらなかった。そのため、『日本大使館に取材申請を
出したが拒否されました』と報告し、お茶を濁してしまった」
このように、日系企業の駐在員からも、日本メディアの北京特派員からも、丹羽大使を擁護こそ
すれ、批判する声は聞かれないのだ。「これまではイマイチだったけど、今回はよくやった」というの
が大方の意見なのだ。
■一番批判的だったのは民主党議員たち
丹羽大使は昨年正月に、「全31省・自治区・直轄地を訪問する」と宣言して以降、地方訪問を「民間
大使外交」の目玉に据えてきた。いま北京では、世界中の国家元首たちが、自国のビジネス代表団
を引き連れて中国詣でをするという「経済外交」が活発化している。丹羽大使も同様の手法で、日本
商会の面々を引き連れて、地方のトップと面会し、日中ビジネスを拡大させるという外交を行っている
のだ。
>>2以降に続く
ソース:現代ビジネス 2012年06月18日(月) 近藤 大介
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32799
画像:昨年10月、新日中友好21世紀委員会一行とともに温家宝首相(右)を表敬訪問した際の丹羽大使(左)〔PHOTO〕gettyimages
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/8/0/600/img_80ef06a08d7fb3c09a35ce3bc7f7c78d117259.jpg
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:41:41.63 ID:SoXZ1cea
- 支那から誉められるようじゃ政治生命終わり
- 3 :水道水φ ★:2012/06/19(火) 00:41:44.49 ID:???
- >>1の続き
この民間大使外交は、昨年前半は成功していた。大勢の日系企業代表たちに加え、日本メディアの
北京特派員たちも同行した。だが昨年後半あたりから、日系企業の間で、「ビジネスに直結しない」との
声が上がり始め、中国特派員たちも「同行しても記事にならない」ということで行かなくなった。そして
昨年末にはついに、「同行者ゼロ」という事態に陥ってしまった。この時、丹羽大使は「今時の日系企業
は気概がなくなった」と嘆息したという。
このあたりから、北京の日本人たちの間で、「民主党が初の民間中国大使を起用したのは、失敗だっ
たのではないか」という声が上がり始めた。それが今回の石原批判によって、丹羽大使に対する評価は、
一気に高まったのである。
私がこの2年間、北京で見ていて、丹羽大使に一番批判的だったのは、日本から訪問する民主党の
議員たちだった。私は少なくとも5回以上の民主党訪中団の一員から、北京で次のような意見を聞いた。
「大使主催の食事会の席で、丹羽大使はわれわれに説教ばかり垂れていた。こんな大使はどの国を
訪問してもいない。われわれは国民の声を代弁する与党の代表団なのに、何と心得ているのか」
こうした意見は、前原政調会長を始め、与党・民主党内で今回の丹羽発言に対して批判的な声が
続出していることと符号する。つまり民主党議員たちは、北京で会った丹羽大使に対して、決して好
印象は抱いておらず、それが今回の一件によって、一気に爆発したということだ。
■日中国交正常化40周年は形骸化
今回の一件に関して、当の丹羽大使はどう考えているのか。ご本人は黙して語らないが、ある大使
側近に聞いたところ、次のように答えた。
「大使はフィナンシャルタイムズの記事が問題視されてからも、福建省と湖北省を予定通り訪問して
おり、まったく気にしていない。丹羽大使は普段から、『中国大使という仕事は叩かれ役なので、地位
も名誉もいらないという人にしか務まらない』というのが持論だ。今回も、『誰かが言わないといけない
ことを言ったまで』という使命感を持って発言したようだ」
また別の丹羽大使に近い人物は、次のように語った。
「大使は、自分を批判する政治家によりは、むしろ(同様に批判した)米倉経団連会長に怒り心頭のよう
だ。『日本にとって中国は最大の貿易相手国なのに、"財界総理"が日中関係の重要さを分かっていな
いのか』ということらしい」
河村名古屋市長の南京大虐殺否定発言に続き、石原都知事の尖閣購入発言で、日中国交正常化
40周年は、すっかり形骸化してしまった。それでも北京の日本大使館関係者によれば、「日中国交
正常化40周年のイベントは、計370件に上り、低空飛行ながら粛々と進行中」だという。
私が先週北京で食事を共にした日本の与党議員によれば、「丹羽大使は任期丸2年となる7月で交代
となる可能性が高い」との見解を示していた。いずれにせよ何らかの形で、「民間大使の2年間」の総括
がなされるべきだろう。
関連スレ
【尖閣購入】「日中関係に深刻な危機」=丹羽大使、尖閣購入計画を批判−英紙[06/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339063895/
【尖閣購入】丹羽大使「尖閣購入を支持する意見が多数なんて、日本の国民感情はおかしい」 外交軽視の実害 与党からも批判[06/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339145440/
【日中経済】中国政府系ファンド、トヨタなど日本企業174社で大株主に[06/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340028288/
など
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:42:17.37 ID:xytsL0t3
- ハニトラ漬け丹羽
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:42:24.53 ID:BeaYklVz
- 選挙まであと何日ですか?
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:42:41.16 ID:x7Zk84HY
- あほくさ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:42:53.35 ID:qS6jlVJ7
-
朝日新聞の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:43:06.95 ID:0SgmOHb2
- 中国のことを正しく報道するメディアは、北京支局ないんだから、
そこからの特派員は全員、偏向報道担当者じゃん
- 9 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/06/19(火) 00:43:14.94 ID:DPzqf1N2
-
>「大使は、自分を批判する政治家によりは、むしろ(同様に批判した)米倉経団連会長に怒り心頭のよう
>だ。『日本にとって中国は最大の貿易相手国なのに、"財界総理"が日中関係の重要さを分かっていな
>いのか』ということらしい」
お前の感覚が、既にビジネスの最前線とは乖離しているだけですw
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:43:54.44 ID:2QwVtFCz
- 団塊はジジババともチナチョン売国奴だが
団塊以上の年代にもチナチョン売国奴が居るんだな。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:44:18.63 ID:SyNjWh2j
- 経済関係が重要と言いつつ譲歩に譲歩を重ねて領土を献上するんですか?
そのうち尖閣対馬あたりは喜んで差し出しそうだな
ああ、沖縄はもうそのつもりなんでしたっけ?w
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:44:35.78 ID:wvCWOPbw
- >>1
いやいや、丹羽が日本人として末期癌のような状態なだけだから
世界の癌細胞である中国に毒されちゃったんだね
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:45:51.61 ID:6IZzbw4x
- 要約すると
丹羽は民主さえ超えた売国奴
しかも全く仕事をせず話題にもならなかった無能
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:45:56.60 ID:7Mp9StGm
- > ソース:現代ビジネス 2012年06月18日(月) 近藤 大介
日本に居る中国人の駐在員・特派員が尖閣諸島は日本領土と言うか?ばーか
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:46:40.71 ID:/uZmbZLN
-
「日本で尖閣購入を支持する人多数?…日本国民はおかしい」…民主党政権交代で生まれた丹羽駐中国大使
http://nicoimage.com/o/1/124
野田首相「尖閣、領有権は存在しない」…すぐ訂正するも、また「尖閣、領有権は存在しない」発言、麻生元総理の「漢字ミス」とか可愛いもんだったなwwwwwww
http://nicoimage.com/o/1/209/
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:46:43.88 ID:w5BPzRqR
- 対中政策をもっとしっかりもたなきゃね
悦楽商人に任せちゃだめだよ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:46:52.21 ID:ngNh1p5k
- >>1
流石丹羽さん、外交官の鑑すなぁ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:47:15.61 ID:K8ZDqh1v
- 国籍剥奪しろ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:47:58.85 ID:0yjZ/rt5
- とりあえず、今回もろ手を挙げて喜んだ連中のリストを作っておいたら?
公安さん
- 20 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/06/19(火) 00:48:07.30 ID:DVqNPf7+
- >>1
駄目だ
自殺したあの御仁以外全員腐ってやがるのではないか?
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:48:10.56 ID:BBzoq+cI
- ビジネス雑誌が、この程度だから、いつまでたっても
デフレから脱却できないわけだ。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:49:06.55 ID:yPyDSOPi
- 自分達だけの利益、それも目先の利益しか
頭にない売国守銭奴だな。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:49:09.94 ID:WT+WTZQH
- チャイナスクールってホント屑だなぁ
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:49:28.60 ID:Uusx0QS9
- いっそ天使になれば?
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:49:37.09 ID:6DJwR4Ok
- >北京特派員・駐在員から擁護の声
日本人を洗脳できたらいいだけの人たちと自分だけが儲けられたらいいだけの人たちだな
利己的な人であればあるほど丹羽を擁護します
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:49:56.46 ID:bGgINhgB
- 国民から評価されないことを異常だと思えよ…
完全に脳ミソが狂ってるな。元からか?
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:50:28.27 ID:3TJ4O5Ax
- 丹波大使の軽率な発言は 国内向けには裏切り者、中国側からすれば渡りに船
伊藤忠の社長まで登りつめたのだから、経済人としては対中関係が拗れ取り引きの
−要因だが、日本国の代理の立場であれば 無言で済ますべきだった
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:50:42.45 ID:A7Aa5FWB
- 中国を擁護するため自国の国民から非難され
中国の人間から拍手されて喜ぶなんて
外患誘致にも程が有るだろ、何で死刑にならないの?
これ中国ならとっくに処刑されてるよ?
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/06/19(火) 00:50:51.61 ID:SEh7EoZs
- >>1
シナ政府が、色々と管理しているというだけで日本にとってメリットがないだろう
とっとと害虫大使はクビにしてしまえ
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:51:45.14 ID:c8DCzJGD
- 小沢センセのゲンダイですかw
- 31 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/06/19(火) 00:52:04.98 ID:DVqNPf7+
- あれみたいなもんかな
一夢庵風流記の朝鮮出兵のときに適当な通訳かまして余計に場を混乱させる輩
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:52:14.18 ID:uLMxEEjA
- 財界人ってのは卑しくてダメだな。
国には経済よりもっと大事なものがあるだろ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:52:18.20 ID:BBzoq+cI
- 素朴な疑問だが、中国が友好国らしいことをしたことがあったか?
パンダ?朱鷺?
あれが、友好の証か?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:52:30.30 ID:1eahaPQr
-
尊法意識の低い国に、経済的関係強化を図ってきた愚を省みたほうがいいだろ。
擁護するのは、自分たちの仕事に軋轢が生じるからだろ・・・ 大概にしとけ。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:52:36.13 ID:AHk38NH6
- 左遷先のバカどもは本当に使えないなあ。
2.3匹殺されて、日支断絶のための礎になろうという気概が欲しいところ。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:52:58.50 ID:yrM0yDkM
- 経済も軍事も宇宙開発も中国が日本を圧倒するようになった現実を見つめられない日本人。
戦前の日本人のアメリカ観みたいだ。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:53:08.37 ID:p2SH3B2a
- どこのチラシと思ったら、講談社だったwww
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:54:14.62 ID:BBzoq+cI
- >>32
ジャングルで30年過ごした小野田少尉が言っていたね。
「戦前のシナで、財界人の卑しさと醜さを嫌というほど目撃した」と。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:54:15.43 ID:6IMoASP7
- 経済界って、こんなに外交の基本的事項も知らんのかね。ロシアの大使とかなら、原則は譲らず、知らぬ存ぜぬを突き通してたよ
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:54:29.32 ID:odoRkxfV
- > 日本経済は中国に大きく依存していて
うーん。そうなんか。
日本の製造業が、中国に投資して進出してそこで現地人を使って製品を作って、米国に輸出したり、
日本に逆輸出している。
おかげで、日本から雇用が減って、安価な製品の流入でデフレが誘発される。
企業はともかく、日本全体では利益を失っているだけに見えるんだがなあ。
逆に中国は一方的に得しかしてないし、依存してるのは中国の方だろ。
> 中国日本商会
何か伊藤忠の人間が会長やってるみたいなんだが。
丹羽大使ってのも伊藤忠の人間だったよな。身内が身内を擁護してるだけじゃん。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:54:51.46 ID:DPzqf1N2
- 中国で現地法人の社長やってた知り合いがいるけど中国人大好きだよ。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:55:05.84 ID:TCNmbMcg
- バカじゃないのこのいう駐在員とか金に目がくらんでいる売国達。
金、金って金にまみれて儲け話ばかりに熱中してるバカすぎ。
中国にいたら、それこそ、まともな日中関係を築きたいなら徹底して戦わないと無理なんだよ。
いつまでも、ヘイコラペコペコと中国におべっか使ってたら、沖縄も尖閣も全部中国に乗っ取られて終了。
日本終了だよ。
中国が強気に出ているのは、日本がペコペコいつまでもはいつくばっているから調子こいてるんだよ。
もう、いいかげん、金は日本からひっぱるだけODAや援助金で引っ張って軍隊充実させた。
この後は、実際に海や山が欲しいよ領土がもっと欲しいよってことなんだよ。
強気で上陸しちまえば、どうせ日本なんて戦えないから自動的に上陸さえすれば中国のもだってなるんだよ。
バカすぎ。海底油田だって勝手に掘って勝手に中国の者にしてる現実をみてない。
中国にいるならこそ、中国の目的がわかるだろ。
これから中国と仲良くするのは、絶対に領土問題をさけてペコペコやっては行けないんだよ。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:55:13.99 ID:WK7zieEZ
- 確かに経済のことを考えるとあんまり中国とトラブルを起こしたくないよな。
10年後には良くも悪くも世界一の経済大国になるかもしれん国だし。
この成長する巨大市場は捨てるにも捨てきれん。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:55:27.03 ID:FrOYzH2z
- カネカネうるせーなあ
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:55:29.73 ID:igKPiXBK
- >日中ビジネスの現場に携わるビジネスマンの声を代弁してくれた
これに尽きる
国土を守るために亡くなった先人の思いや
子孫に負わせることになる多大な負債に何の関心も払ってない
あるのは我欲、儲けだけ
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:55:36.96 ID:eas3hzO/
- >>1
つか、この記事になんなの?
経済のためなら尖閣ですら
中国に売り飛ばせってくらいの勢いだなw
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:56:14.46 ID:6DJwR4Ok
- 中国は軍事力でもそうだが、主に経済力を使って他国への
影響力・支配力を得ようとする戦略を取っているわけで、
それに気づかないのか、その片棒を担いでいるからなのか
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:56:50.91 ID:BBzoq+cI
- >>45
国家があって、初めて商売ができるということを理解していないよね。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:57:33.61 ID:ZWeZB5JR
- ゲンダイが擁護に走ったことで、やっぱり丹羽大使はおかしいということを再確認したw
- 50 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/19(火) 00:57:51.25 ID:Im7EyaAA
-
国を滅ぼしても儲けたいって、昔の皆から嫌われたユダヤと同じ考え方だ。
損をしても、正義は守る事が長い目で見れば、尊敬に値する、中国人からかもな。
中国の提灯持ちに成り下がった中国大使って、ゴミ以外に何者でもない。
相手の嫌な事をきっぱりと言える関係が、一時は険悪になるが尊敬されるぞ。
信念をもたないと、ただの金儲け主義だ。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:57:53.88 ID:W8japxEc
- この馬鹿ってか、外務省は外交ってもんがわかってねえんだろ、さっさと解体して一から作り直せ。
- 52 :さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2012/06/19(火) 00:57:54.86 ID:KqIi0nkt
- >>46
経済のために駐在員を中国に売り飛ばして下さいって事でしょう。
彼らは死して屍拾う者なしで良いって事でしょうね。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:58:00.72 ID:Y6R6DQoK
- 中国に居ると世界が見えなくなるのは土地柄か
俺には、中国こそ血を流してのたうち回る豚に見えるがな
困ったもんだ
- 54 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/06/19(火) 00:58:09.09 ID:qJoXe2Pi ?2BP(3456)
- >>1
まさに売国の証明(・ω・`)
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:58:34.16 ID:lgIe8d5R
- 何のことはない「日本」と書いてある所を「中国」に置き換えればわかる文章
バブル崩壊目前で慌ててるんだろ
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:58:34.82 ID:0v0mD1Sl
- 国益という観点がスッポリ抜けてますなあ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:58:40.98 ID:JomkhLKj
- >>40
そういう卑しいビジネスだと知っているんじゃね。自分たちが
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:58:44.89 ID:Yy+nz7ei
- こんなことで水泡に帰すような関係を
数十年かけて努力してきたとかアホとしか言いようがない。
チャイナのペットの思考だな。
チャイナとの関係改善は最初から期待すべきではなかった。
反日をやりだした時点で見切るべきだったよ。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:59:42.61 ID:BBzoq+cI
- そういえば、オランダもイギリスと対立していたとき、
軍艦を作るための木材をオランダの商人がイギリスに売って、
敗れてしまったのだよな。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 00:59:52.24 ID:RZ9skUm+
- まさしく売国奴。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:00:21.26 ID:odoRkxfV
- >>43
良く判らんのだけど、大した資源国でもなく基軸通貨国でもない
中国が、米国の代わりになりうるの?
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:00:26.42 ID:3grvPPpE
- 日本が末期ガンでお終いという状態なら、支那国内経済は既に死んでおるわw
石原叩きに、丹羽賞賛か解り易いな支那畜。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:00:29.15 ID:qyIbeh7F
- >北京特派員・駐在員から擁護の声
人質?
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:00:30.29 ID:8C7DAY5D
- >だが日本での「世論」と異なるのは、こちら北京では、丹羽大使擁護論が大勢を占めているということ
>だ。批判の声はほとんど聞かれず、「丹羽大使よ、よくぞ言ってくれた!」という声が圧倒的なのだ。
フジタの社員は現地で懲役刑になるべきだったな
余りに酷すぎる
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:01:19.50 ID:JomkhLKj
- 日本にいる中国人はこんな弱音を吐かないぞw
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:01:23.35 ID:eas3hzO/
- 江戸時代は士農工商と言うヒエラルキーだったか
さすが先人達の感覚というのは素晴らしかった
かたや今の日本は商人どもが我が物顔で祭りごとに口を挟んでくる
先人が泣くぞ
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:01:58.42 ID:7WY7CEGN
- チャンコロイドを早く処分しろよ
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:02:14.84 ID:MPCOajPO
- で、小泉のときはどうだったんだっけ?
何の影響もなかった気がするが。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:02:17.78 ID:xjaueWwF
- チャイナドレスを着たシナ美人100人接待を受け続ければこうなる。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:02:26.81 ID:h4uAgt+J
- 天皇制という末期がんが長年日本を苦しめていると思う
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:02:28.73 ID:ATl7Sxcn
- あー、中国でビジネスやってる連中にとって、
「社益は国益に優先」なんですね。
俺の親父、中国勤務が長かったけど
「尖閣を手土産に共産党新指導部に食い込め!」
って平気で言ってるしな。
>日本は末期がんのような状態だ
じゃあそれをなんで日本の紙面で発表しない?
具体的な処方箋をなぜ提示しない?
マスコミとして責任を放棄していないか?
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:02:29.30 ID:ABANhB82
- もう中朝韓特亜三国とは国際条約結んでも無駄ってことだな
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:02:30.84 ID:/EL1BHWe
- 北京で中国にNOを唱えるやつが生きていられるわけねぇし。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:02:53.39 ID:lvYQeU05
- 結局、中共に弱いところを見せても何の得もないことを知るべきだ。
いままで、散々中共に気を使ってきたが、その見返りは何かあったか?
個人的にお金を貰う以外で。
最強のカード、アメリカ軍のカードを手に入れたからといって安心すぎているのが今までじゃないだろうか。
そのカード、日本の守り神としては弱まる一方、コストは更に要求され、なにかウザイ感じだ。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:03:02.99 ID:AHk38NH6
- 評価できることは、大使以下の在留邦人全員、有事のときに
一人も助ける必要がなく、その資格すらないことが解ったことだな。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:03:13.24 ID:3DXzu3Rp
- チンピラに褒められた時点で人生終わってるよな…
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:03:33.44 ID:3grvPPpE
- >>65
奴等は訓練された工作員だからなw
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:03:39.79 ID:Aq9Csbhu
- 大使館は機密費使って記者に接待しているって佐藤優が言ってたぞ
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:03:49.41 ID:b+EW4ZO/
- シナに行ってる連中はカスばかり、よーく分かりました
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:03:51.49 ID:BBzoq+cI
- >>66
んだ。ホリエモンやら経団連の卑しい顔を見ていると、
何故「商」が、一番下なのか理解できる。
- 81 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/06/19(火) 01:04:43.48 ID:h4YHfPJ8
- 確かに特派員達の意見は正しい。
ここで文句を言っている連中こそ売国奴だ。
だから、早くガン細胞を摘出しないとならない。
なあ、ガン細胞こと丹波先生。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:05:18.68 ID:epKwL5KR
- ヒュンダイビジネスか
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:05:29.97 ID:p9wizi/0
- 中国と取引したくてごきげん取ることしかできない商社の残りカスにしか見えん
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:05:30.35 ID:AHk38NH6
- >>69
駐支那大使には、猟奇殺人癖のある性犯罪者でも据えておくべきかな。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:05:51.82 ID:oZsvBmJP
- よく言ってくれたって謝罪してるんだけど?
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:06:23.14 ID:MPCOajPO
- こいつら自称ビジネスマンの言うとおりにしてたら中国依存度が高まって
食料もエネルギーも握られそうだわ。
- 87 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/06/19(火) 01:07:49.05 ID:h4YHfPJ8
- >>84
∀´>{呼んだニカ?
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:07:53.29 ID:J114KGEc
- 営業の人間で最悪なのは「お客の味方」になってしまう馬鹿
商品を値下げするのに抵抗が無かったり、最悪は売らずにくれてやったりする
しかもクレームばかり持ってくる
丹羽の行動はまさにコレ
本当に民間でトップしていたのか疑いたくなる
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:09:11.45 ID:GKFrzBVt
- まあ要は一生懸命共産党幹部に賄賂ばらまいてきたのが
それを理由に反故にされるのを恐れてるだけだろ
何が国益だ
自分の利益じゃねえか
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:09:12.81 ID:qIA7WbtL
- なんだゲンダイか
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:09:25.03 ID:RSl1Frm4
- 尖閣諸島の経済水域そのものがどんな経済効果よりも重要かもしれないのに。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:09:25.96 ID:AHk38NH6
- >>87
ニダーには鞭すらくれないと思うw
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:09:41.19 ID:Y6R6DQoK
- こいつらの頭ンなかじゃ世界は中国を中心に動いていて、
誰も逆らえないことになってるんだろうな
まぁ、ホントは自分の立場のことなんだろうけどねwww
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:09:50.04 ID:wN09WMbO
- >>1
え?俺在中の駐在員だけど周りもみんな大使死ねよって言ってるが?
中国から尖閣募金できないだろうって話で、同僚は実家や家族に募金
させてるが>>1とか日本人じゃないと思うw
日本人なら表面は無言な事はあっても>>1の様なコメントは死んでもしないw
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:10:02.84 ID:fX0Z7Fe6
- 中国との関係も考えずに中国で儲けようとスケベ根性出した人の仲間たちさようなら
- 96 :(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/06/19(火) 01:10:25.95 ID:7V7SWFtB
- 「北京駐在」の評判が落ちるだけw
- 97 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/19(火) 01:10:45.78 ID:Im7EyaAA
-
この馬鹿中国大使、日本国の利益をはかるんじゃなくて、自分の関係の会社の利益をはかるために行動しているんじゃないのか。
損して得取れの精神を知らないのか、この馬鹿商社の元社長は。
日本の利益にあった主張を通させるの、現地の大使館の仕事だろ。
あんた、中国の意に沿った中国の大使の仕事をしてどうするの。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:11:31.80 ID:ibP8U29s
- ネトウヨw、日本の大使は天皇が認証してるんだぞ
文句があるなら天皇陛下に言えよカスwwwwwww
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:12:05.83 ID:JomkhLKj
- >>88
それがいわゆる「チャイナ・スクール」
日本人の悪癖だね。現場が取引先と過度にメンタルな関係を創ろうとしてしまう。
向こうはドライだし、こちら側も会社の方針が変われば切ることになるのにな。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/19(火) 01:12:18.13 ID:Pl80LtZy
- まぁ、頭が愛国お花畑なねらーに政治経済を任せたら、
日本は2年と持たずに破綻だな。
266 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)