5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【朝鮮半島】北朝鮮 支援増狙う 日米中ロに同時接触[08/19]

1 :壊龍φ ★:2012/08/19(日) 22:48:33.41 ID:???
 【ソウル=辻渕智之】北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)新体制は、核実験や軍事的挑発を抑制しつつ日米中ロの
四カ国と接触を進め、対話外交に転じる姿勢を見せている。軍事力よりも経済再建優先をアピールすることで、新体制
への影響力を強めて交渉の窓口を確保したい各国を競わせ、経済・食料の支援を引き出す狙いがありそうだ。

 朝鮮赤十字会と日本赤十字社は十日、第二次大戦中に戦死したり引き揚げ時に亡くなった、日本人の遺骨返還と
墓参問題について協議。北朝鮮は今月二十九日、日本政府と四年ぶりに政府間協議を開くことで合意した。

 米国とは七〜八月上旬にかけ、ニューヨークやシンガポールで非公式接触を重ね、核問題や米朝関係の改善に向けた
方策を探ったという。

 中国には、正恩氏の後見役の張成沢(チャンソンテク)国防副委員長を派遣。張氏は十七日、胡錦濤国家主席らと
会談し、経済協力の推進で一致し、中朝関係の重要性を確認した。

 また、ロシアには食糧援助を求め、七月中旬に小麦粉の支援を受けた。極東のウラジオストクで九月に開かれるアジア
太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の前に、首脳会談を提案したとの情報もある。

 十八日の朝鮮中央通信は金正恩第一書記が韓国・延坪島(ヨンピョンド)を砲撃した北朝鮮南西端の茂島(ムド)
防御隊を視察したと報道。実力ナンバー2とされる張氏の訪中期間に正恩氏が首都・平壌を離れたことから「権力を
掌握した自信の表れ」(聯合ニュース)との指摘もある。

 正恩氏は労働党出身の崔竜海(チェリョンヘ)軍総政治局長を重用する半面、人民軍のたたき上げで強硬派の李英鎬
(リヨンホ)軍総参謀長を七月に突然解任し、党と軍の掌握を誇示した。

 しかし、北朝鮮は依然、新体制の安定を脅かしかねない経済改革と食糧難の問題を抱え今夏は大水害が追い打ちを
かけた。権力基盤を一層強化するため、各国からの支援獲得や関係改善が欠かせない状況だ。

 ただ、北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議の参加国では唯一、韓国との接触は進んでいない。

 新体制は意図的に韓国を排除することで、日米韓の連携を分断する思惑があるとの見方も出ている。


東京新聞: 2012年8月19日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012081902000107.html

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/21(火) 23:31:22.81 ID:z7KiQxgG
北にちょっと金やって南に砲撃させようぜ


18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★