■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【反日デモ】職場放棄や賃上げ要求…中国人従業員、反日デモに便乗 日系企業困惑[09/22]
- 1 :壊龍φ ★:2012/09/23(日) 07:55:13.70 ID:???
- http://sankei.jp.msn.com/images/news/120922/fnc12092222160002-n1.jpg
写真: 操業を再び休止したキヤノンのプリンター工場=21日午後、中国広東省中山市(共同)
中国各地で起きた反日デモに便乗して、日系企業で中国人従業員が職場放棄や賃上げを要求する動きが相次ぎ、
日系企業の間で困惑が広がっている。広東省中山市や珠海市などの日系企業工場では、操業が一時ストップする
ケースも続出。事態が長期化すれば、中国を生産拠点としてきた日本の製造業の戦略に影響を与える可能性がある。
キヤノンは中山市のプリンター工場の操業を停止し、珠海市の小型デジタルカメラ工場の操業も21日午後から止めた。
工場従業員が賃上げなど待遇改善を求めて騒ぎ出したためで「品質や他の冷静な従業員への影響を考慮した」(同社)
という。同社では24日の操業再開を目指しているが、労使間の対立が長期化すれば、影響も避けられない。
東芝テックの深●(=土へんに川)市内の工場でも、19日に従業員がデモ行進に加わり、操業に影響した。
自動車メーカーでは、18日に大部分が工場の停止に追い込まれたが、21日までに日産自動車とホンダが操業を再開。
24日にはトヨタ自動車も中国国内の全工場を再開する。ただ、各社は、中国国内で、反日デモを、賃上げ圧力に利用
する動きが相次ぐ事態に「注視が必要」として気をもむ。
一方、流通各社はセブン&アイ・ホールディングスは19日から中国の全店舗を通常営業に戻し、カジュアル衣料「ユニクロ」を
運営するファーストリテイリングも22日までにほぼ全店の営業を再開。その矢先に、日系工場で続発するストなど「反日」の
波紋が広がるなか、中国販売への影響を懸念する声も挙がっている。
msn産経ニュース: 2012.9.22 22:14
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120922/fnc12092222160002-n1.htm
関連スレ
【日中経済】中国の工場また休止 キヤノン、効率低下と説明[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348232891/
【中国/デモ】広東省深セン 日系の工場でデモ相次ぐ[09/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348150520/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 07:57:46.47 ID:AOel3R8r
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 安い労働力だけが取り柄だったのにな
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 07:58:19.87 ID:KfFz2rr+
- 今まで中国で中国人安くこき使ってた因果応報よ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 07:58:36.28 ID:QFq5M5Op
- 撤収ー!
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 07:59:39.74 ID:PHjiTz1V
- 別に、なんとも思わないな。
自業自得でしょ。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 07:59:43.72 ID:pniAsIgt
- 早く撤収しないと駄目だな。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 07:59:45.99 ID:aIO2QLK2
- こいつらが、いるかぎり、不良が多くなりますよ。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 07:59:53.97 ID:wD1ddNPE
- 人件費の安さだけが取り柄の中国工場
もう撤収でいいやんね
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:00:17.53 ID:GH7ev4Vd
- 日本の企業がアホなだけ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:00:21.10 ID:JVHucyao
- デモで職場を失った中国人に同情して損したわ。やはり中国人をみたら泥棒と思えって事だな
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:01:13.05 ID:aIO2QLK2
- 対中ココム規制開始。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:01:34.06 ID:nYOaT4dI
- な
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:01:50.92 ID:qt/YoLpB
- しかし中国人もこんな要求が通ると思ってるならおめでたいな。
やがては職を失うだけだろうに。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:02:00.62 ID:6tKpySjA
- シナの工場設備は全て破壊して
ひきあげチャイナよ
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:03:14.96 ID:nsVtt4G/
- チャイナリスクを考えなかった企業が悪い
ちゃんとしてるとこは東南アジアに移行したからな
自業自得
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:03:19.77 ID:BfawN/i7
- こいつらの行動みると中国の行く末がよーくわかるな。
中国は完全に内部からぶっ壊される
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:05:08.69 ID:vps/SXK3
- 支那の法律で日本企業だけ従業員を解雇すると生涯賃金を払わなければいけないアルw
そこで死ねよw
俺が経営者ならテロに便乗して全部つぶして帰るがな。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:06:08.78 ID:2fRBHEGd
- 低品質・高賃金・暴徒化
中国で作ることになんの価値もなくね?
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:07:34.77 ID:nNEE4CHD
-
サボタージュによる賃上げ要求。
日本企業だけでなく、外資も同様の影響を受けるんじゃないの?
思った以上に中国経済のダメージが深そうだな。
少なくとも、操業率低下と雇用減少の波及、特に投資減少は避けられないだろう。
産業関連表は旧ソ連の得意技だったけど、一つの産業で問題が発生すると、
全体に大きく影響を与えて波及するしな。
- 20 :ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/09/23(日) 08:08:11.55 ID:QPVt0oR9 ?2BP(256)
- おはようございます。
>>1
まるで「自分の足を食うタコ」みたいな状態だな。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:08:46.82 ID:qxvM6uqV
- 「質より量」って、安易で危険な考え方だとようやくわかった
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:09:26.03 ID:KbGhgFgT
- 技術を盗む前に撤収となることに
中共はさぞ困ることでしょう
ゆくゆくは世界のガラクタ製作所になるね
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:12:08.93 ID:ra6WGIDC
- 安さ以外に中国の価値はない。
中国人は自分の持ち味を自分で潰したな。愚かな奴らだ。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:12:26.15 ID:fvo1dp6d
- キーンさんが日本人の良くないところ?みたいな質問に
勢いのある方に皆が偏ってしまうところって答えていたけど
なんかわかる
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:13:00.36 ID:W7hbyJh9
- いいぞ! もっとやれ!
苦しめ苦しめ売日企業!
- 26 :桃太郎:2012/09/23(日) 08:13:12.21 ID:J6oEI2TT
- [中国 組織的に動員か 反日デモに当局の影「1000円もらって参加」]
支那の政府が日本に対するテロだろう、日本政府は雇われた支那人の暴動で被害の遭った日本企業の損害賠償
少なく見積もっても100億円の請求を当然、支那にするのだろうな、謝罪と賠償請求しなかったら民主党は今度の選挙で大惨敗になるぞ!!!。
今回で味を占めた民度の低い支那の国民は、愛国無罪で逮捕されないのだから毎年、デパートなどで暴動や強奪を繰り返すだろう
テロだから支那が損害賠償すべきで日本政府は絶対に被害を受けた企業に日本国民の血税から補助金を支払っては成らない。
- 27 :うんこ、はなくそ:2012/09/23(日) 08:13:27.29 ID:SAumYQMd
- 攻撃うけてない中国の日系企業て
ユニクロのほかにどこがあるのかな、
とにかく まんべんに、攻撃してくれないと、
こまるなー。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:14:28.83 ID:3HaI3BnC
- もうさっさと他所に行かなきゃなw
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:15:58.23 ID:1DJMKomV
- アディダス撤退の次はホームデポも中国から完全撤退だとよ。
運送のFedEx社長は「一部のチャイナ・ウォッチャーは中国経済の減速の度合いを
軽視しすぎていて、正直、笑える」とか言ってるらしいし。
反日で攻撃できる日本企業は沢山あっても、反中で攻撃できる中国企業って全然無いし、どーすんの中国経済w
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:16:04.33 ID:t9lR8wDD
- 日系企業なんて、採算が採れなくなったら
とっとと別の国に行っちゃうんだ。
その事を、支那人も思い知るが良いよ。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:16:06.11 ID:Cis1coP5
- フィリピンに工場を移そ舞
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:16:32.08 ID:pfsE/Pa/
- 賃金を上げれば中国の競争力は落ちるわけで ガンガレ中国人って感じ
さすがに 今回は 全ての外国企業が チャイナリスクを 思い知らされたね
ひとり大笑いのミャンマー サヨナラ・チャイナ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:18:11.44 ID:20+fxUQU
- ストライキを放棄した日本人のほうが馬鹿なのでは?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:18:29.34 ID:oF7iRCfh
- 撤退しろよ。これ以上暗黒シナに貢献することはない。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:18:54.04 ID:C/hIMDeM
- 結局は海外ブランドあってのシナ組み立て工場、賃金安いだけが取り柄
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:19:10.70 ID:wbNPqK/a
- 分かりました
皆解雇です^ ^
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:19:37.42 ID:Ntbe4Q6w
- なぜ困惑
撤退あるのみなのに
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:20:17.64 ID:DazRjKu0
- 御手洗はガメツイ人間だから全く同情的にならない
日本人雇用を疎かにした罰則
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:20:56.71 ID:ACAjGp37
- やっぱりそうなったか。
もう撤退しかないな。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:21:44.16 ID:nNEE4CHD
-
これからは、東南アジアで生産した製品を中国へ輸出する事になるんだろうな。
中国を舞台に、中国と東南アジアとの価格競争がはじまる。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:21:53.94 ID:AT7SOdqL
- 工場壊されて、従業員が職場放棄して賃上げ要求なんてしてきたら、
それを機に、大元の企業が撤退するかもしれないとは考えないんだろうか。
コストが安いだけが売りの中国で、
わざわざ工場を再建して、会社の危機に愛社精神の欠片もなく、便乗してストや賃上げ要求してくる従業員を、
前よりも良い待遇で雇い直す、と?
どうしたらそんな自信が持てるんだ?
- 42 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/09/23(日) 08:22:09.51 ID:TFkHte4R
- この道はいつかきた道
ああ そうだよ
アカし あの花が咲いてる
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:22:44.96 ID:niQwkieR
- 撤退!撤退!撤退!
いや、転進!転進!転進!
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:23:47.37 ID:keXg7Mo5
- ミャンマーいこうぜ
- 45 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/23(日) 08:23:59.69 ID:c3XGhRR4
- >>43
色々とお分かりですねww
- 46 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/09/23(日) 08:25:05.00 ID:6BwS+5UU
- >>37
中国の事を知らない人は、ペーパーカンパニーとか入れずに中国と合弁企業作っちゃってる。
金のトラブルが有ると中国から帰れなくなる(中国がそういう法律を作った)。
また、長年雇用すると解雇するのが難しいように法律を作って解雇できないようにしている。
これも、面倒な事になる。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:25:43.01 ID:MQ5SR3Bw
-
まだ支那国内に日本企業があることに驚き。
工場が燃やされてもデパートが破壊されても、一生懸命復興作業するとか馬鹿すwwww
分かってる?これは 天災 じゃなく 人災 なんだよ?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:25:52.80 ID:ZClclL+P
- >>31 愛媛県人?
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:26:28.30 ID:POT+3R8m
- 中国なんぞにいつまでも工場を構えてるからだ
さっさと撤退して他の国行け
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:26:31.18 ID:SLiUavoh
- 中国って本当に人件費が安いんだろうか?
- 51 :桃太郎:2012/09/23(日) 08:26:40.91 ID:J6oEI2TT
-
[中国 組織的に動員か 反日デモに当局の影「1000円もらって参加」]
支那の政府が日本に対するテロだろう、日本政府は雇われた支那人の暴動で被害の遭った日本企業の損害賠償
少なく見積もっても100億円の請求を当然、支那にするのだろうな、謝罪と賠償請求しなかったら民主党は今度の選挙で大惨敗になるぞ!!!。
今回で味を占めた民度の低い支那の国民は、愛国無罪で逮捕されないのだから毎年、デパートなどで暴動や強奪を繰り返すだろう
テロだから支那が損害賠償すべきで日本政府は絶対に被害を受けた企業に日本国民の血税から補助金を支払っては成らない。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:26:41.03 ID:wB3dH3Tt
- 困惑ていまさら…
人件費高騰で外国企業はとっくに撤退開始してるじゃん
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:27:05.97 ID:g/V1xsEA
- 移転しないなら解雇しなよ
変わりは幾らでもwいwwるwwwしwwww
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:27:16.17 ID:VBrinSoE
- >>33
日本人は結局、どんなにストライキをしても
会社そのものが、売り上げが上がらない限り、
自分たちのお給料はあがらないんだと学習したよ。
そして、その間、他の企業に顧客を奪われて
会社が倒産、縮小し、結局は自分たちの首をしめているだけ
それで、労使の話し合いのみで、決着し
お手を拝借。いよーーー!パン!!
の一本締めで解決するようになりました。
まぁ国鉄がJRに変わったいきさつを知れば、ストをしなくなったのもわかる。
そして日航がだめになったのも、あそこ複数の航空会社を合併した結果、
7つの労働組合ができて、その労働組合が日航をつぶしたといわれてます。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:27:33.55 ID:MvOdEzsN
- >>1
どうせそれも予定行動の一つなんだろうよw
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:28:13.94 ID:6mxE0kkX
- 企業の上の人間って、バカばかり
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:28:31.89 ID:3H14+7LV
- ずっと停止しとけよ。
その間に別工場確保でおk。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:30:37.50 ID:Yz3t4Ui8
- シナから出ていけばいいじゃん。
どだい、義務教育で反日教育している国とは商売できないよ。
インドネシア、マレーシア、タイ、カンボジア、ベトナム、
ミャンマー、シンガポールなどなど。
親日の国とだけ貿易しようよ。
それでも、すごい人数と土地があるよ。
親日アジア諸国連合 VS 反日連合(シナ・南北朝鮮)
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:31:50.20 ID:ad46PPwF
- 次の暴動の時に工場に火を放ち、全てを灰にしてから中国市場を諦めたらいいんだよ。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:32:33.02 ID:cfH/c+ax
- 企業は勘違いしている
日本人以上に有能で規律を乱さない奴隷なんて
世界にいないんだよw
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:32:53.89 ID:LZzORXXk
- 設備持ち出せないだろうから
ぶっ壊してフィリピン、ベトナム、インドネシアへ行くが吉
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:33:18.77 ID:dEh9VxQ0
- ロシアと国交正常化してロシアと中国の国境沿いに工場建てれば
中国人労働者が勝手に密入国して働きに来てくれる
中国人労働者が騒げば即ロシア側に通報して強制送還
日本とロシアで組んで中国人から搾取しようぜw
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:33:27.20 ID:VBrinSoE
- >>57
いや中国人に売却でいいと思う。
日本企業じゃなくなったら、反日デモに便乗することはできないし
中国人経営者は、日本ほど甘くないし
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:33:41.07 ID:8gIK8zK8
- これはシナ人が正しい
もっとやれ
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:35:08.07 ID:UW+a6fHc
- >>53
解雇したら、退職金が・・・・定年までの賃金とともに請求されてしまう法律が
これすら知らずに進出する馬鹿・・・・ペーパー会社間に入れれば撤退も簡単w入れてない馬鹿はしねって法律です
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:36:06.40 ID:Gecvv5Q2
-
無能政府で現場が苦労する。
日本企業、海保も同じ。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:36:07.71 ID:tZCo71fQ
- 昨日、朝の日テレ(辛抱)で、中国の対日依存より日本ね対中国依存の方が大きく
最悪2兆円(だったかな?)が無くなるという事を頭に入れてください とかやってた。
アホがまたやっていると思って見ていたら
いや、日本が引いたら雇用1000万が無くなるので困るのは中国
それに中国は人件費が高いので
今は東南アジアにシフトしている状態です。また、こんな過激なデモをやるような国だと諸外国から見られ、今後の中国はきついだろう
など、当たり前の事を当たり前に言ってくれて
なんかスッとした
中国訛りの人も「困るのは中国」と言ってた
最終的には、領土に関しては一歩も妥協しないで
対話中心でいくのがいい
で閉めてた
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:36:33.21 ID:aQhPzyYC
- >>61
壊さずに、不良品しか作れないように細工してから撤退すればいい。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:37:17.60 ID:G8hFeZMQ
- 結構儲けたから、そろそろ撤収か。
- 70 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/09/23(日) 08:37:34.67 ID:6BwS+5UU
- >>62
ロシア人も中国人と一緒でな。
日本人がホテルを建てたら、経営者を窓から放り投げて負傷させて乗っ取ったりしている。
ロシア人は、肌の白い中国人だ。
>>63
まあ、一時的に競合する中国企業が出来るが、その方が良いだろう。
足抜きできる内に抜けた方が良い。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:38:15.21 ID:C6jKKNXq
- 想定の範囲内
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:38:35.24 ID:U0GACEYp
- 新たに中国以外へ進出を模索する企業が増えたらしい
クニウロは何処へ行っても無理だろう
衣替えの季節だししまむらでも行ってみるか
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:40:36.49 ID:9L4WrLUI
- 引き上げたくても、そうもいかない。ソフトウェアを破壊して、動かなくすることは出来るが、
中国に持ち込んだ機械は回収できない。
結局、わずかな人員を中国現地事務所に残して、延々と残務処理をする羽目になるのかな。
- 74 :異常者ばかりが住む地域:2012/09/23(日) 08:41:24.91 ID:qni9QfER
- ちょっと前には
シナ人は日本人より優秀
シナ人は日本人よりまじめ
シナ人は日本人より几帳面
こんな有能なシナ人が日本人の給料の○△分の一で働いてくれる
・・・・・
・・・
とかいってる奴がどの企業もいなかったか?
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:41:54.80 ID:tc8IuP8F
-
日本の雇用を捨てて中国に渡った守銭奴
中国進出の日本企業なんか資本の半分は中国の合弁企業なんですよ
中国人を雇用して中国政府に多額の税金を納めるだけ
利益の日本還流は認められていませんよ。
何が起ころうと、知ったこっちゃありません ハイ
- 76 :たかひろ:2012/09/23(日) 08:42:02.37 ID:pT4exS5x
- >>1
賃上げしたらいいのであります。日本会社安月給で中国の人可哀想なのであります。日本はひどいのであります。
- 77 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/09/23(日) 08:42:23.47 ID:6BwS+5UU
- >>72
> クニウロは何処へ行っても無理だろう
とっくに中国から工場移してますよ。バングラデシュだったかな。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:42:47.47 ID:9L4WrLUI
- >>74
ああ、ちょっと前に流行った『国際派重役』さんですね。w
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:43:44.44 ID:VOBr8Hgf
- ザマーーーーーーーーーーーーー!!
最初に支那リスクを考えないから、
巻き込まれるだよ。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:44:11.54 ID:VBrinSoE
- >>70
企業にもよるけど、キャノンのような家電メーカーは
日本からの部品の輸入がないと作れない。
ユニクロなんか、材料は布地だから、競合するライバルはできるだろうけど、
そもそも中国の国内に売るつもりで作っていて、
不買運動をされている以上、中国市場は望めない。
日本向けの製品はベトナムとか別の国に工場を造ってますし
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:44:19.88 ID:qoCPgZLz
- 自業自得だね。バカな企業共だ。
- 82 :異常者ばかりが住む地域:2012/09/23(日) 08:45:19.54 ID:qni9QfER
- >>63
元々そういう予定で誘致したんだろ
予定の路線
それに乗っかってどうする
機械設備は持ち出せないことになってるだろうから
せいぜい正常に機能しないように正常復帰が困難なように仕組んで
逃げ帰るしかないだろ
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:46:01.05 ID:VBrinSoE
- >>70
確実に困る企業が一社あったわ。
伊藤忠商事
どーするんだろうね?
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:46:01.64 ID:aHBjIwNd
- 安物買いの銭失い
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:47:03.87 ID:wUPmCNnb
- ドカット、賃上げに答えろよ、1万元アップしてやれ。
中国の格差をジャパニーズ侍魂で答えてあげなさい。さよなら、中国進出日本企業。
もう、かえって来るなよ。さっさと中国政府に買収されれば。さよなら中国。さよなら。
- 86 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/09/23(日) 08:47:05.25 ID:6BwS+5UU
- >>80
> 企業にもよるけど、キャノンのような家電メーカーは
> 日本からの部品の輸入がないと作れない。
じゃあ、当面の間の部品供給を約束して中国に工場を引き渡して綺麗に撤退した方が良いですね。
工場使って生産できると錯覚させて撤退しないと駄目。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:48:11.09 ID:oZMd4p0i
- 野中が余計な謝罪したから調子乗ってくるぞ
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:48:17.24 ID:Bffdbotw
- 中国に進出しても、中国人労働者が日本企業のためにまじめに働く可能性はゼロ。
中国への投資は、金をドブに捨てるようなもの。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:48:23.16 ID:9L4WrLUI
- >>70上
軌道に乗ったら、日系企業は放り出された「サハリン2」は記憶に新しいですな。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:48:27.29 ID:dmei2xqp
- 自業自得。
売国企業の運命は悲惨だな。
倒産しても放置。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:48:51.51 ID:2qOM2EjP
- これは日本も見習っていいんじゃないのか。
屑に搾取されるいわれは無いからな。
もっともっと上層部や親会社に楯突いていかないと
駄目だよ。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:48:57.36 ID:5Z/YeCvM
- つくづく韓国の民度の高さが証明されたな
日本は韓国に感謝すべきだろう
韓国の反日は駄々っ子の甘えのようなものだから、決定的な亀裂には至らない
でも中国の反日は親による子殺しのようなものだから、日中断交にまで至るだろう
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:49:28.23 ID:se4mP/18
- 国内業者を見限った結果だと思う、今後も理不尽な要求がエスカレート
するはずだ。
- 94 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2012/09/23(日) 08:49:36.23 ID:kmQABFAX
- 労働力にも相場ってもんがあるんだから相場が合わなければ買わなければいいだけ
まだ合うなら買えばいい
リスクを我慢する分見た目の相場だけではすまないんだから大半の企業では撤退が正しい経営判断だと思うよ
- 95 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/09/23(日) 08:49:54.24 ID:hXDENCnn
- 困惑っていうより来るものが来たかという諦めじゃないのかい
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/09/23(日) 08:50:20.03 ID:kX6KbxDI
- >ロシア
馬鹿か。
ロシアのずるさは中韓におとらない。
同様の事をW2時に考え、4島とられ、えらいめに会った。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:50:28.98 ID:9L4WrLUI
- >>92
日本企業の外国でのトラブルは韓国が起源。よかったな、起源捏造をする必要も無いぞ。w
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:50:53.33 ID:ra6WGIDC
- >>91
で、コスト競争に負けて労使共倒れ。
素晴らしい未来ですね。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:51:03.31 ID:PzJ0xSwp
- 被害が出たなら企業が悪い
こんなことも想定してないで何が経営者だよ
ソビエトみたいに解体まで想定しても十分な位だ
人件費安かろうで中国に足突っ込んだなら
足を洗う準備も前もってしといて置かない方がおかしい
- 100 :ワモラー :2012/09/23(日) 08:52:29.20 ID:G2lqENMg
- チャイナリスクも考慮せんで進出したバカはちゃんと落とし前つけてこいよw
- 101 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/09/23(日) 08:53:35.98 ID:6BwS+5UU
- >>89
> 軌道に乗ったら、日系企業は放り出された「サハリン2」は記憶に新しいですな。
結局、あれ童男だったっけ。生産できているという話を聞かないのだが。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:55:50.31 ID:Dk13Jdtt
- 中国人も朝鮮人もこの世から抹殺すべし。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:55:50.86 ID:Et3ihWnv
- 洪水対策してタイ工場拡充しろ。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:57:01.76 ID:Bffdbotw
- 今は江沢民の徹底的な反日教育を受けてきた「90後」が社会に出てきてる時期。
彼らは、日本に危害を加えることを「善」と考えてるから、雇ったら悲劇が待っている。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:57:07.30 ID:261kCxmG
- スパッと首斬れ
そんで暴徒化させて工場燃やさせて撤退しろ
- 106 :たかひろ:2012/09/23(日) 08:57:22.87 ID:pT4exS5x
- >>99
それ以上のメリット中国にはあるのであります。中日関係は切っても切れないのであります。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:57:38.94 ID:I4XgHRjN
- 正直、民主化のため、政府と戦うシリア国民のほうが、中国国民より、マシ
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 08:59:18.86 ID:KfFz2rr+
- >>98
まあ何もしなくても日本はどんどん仕事がなくなるけどね
- 109 : 【東電 59.9 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/09/23(日) 08:59:44.43 ID:oyqiVRax
- >>106
休日出勤か?
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:00:05.77 ID:e1A543WC
- チャンコロリスクだな、さっさと撤退しちまえ、東南アジアにシフトしろ
- 111 :ワモラー :2012/09/23(日) 09:01:03.68 ID:G2lqENMg
- >>107
反日なら何しても無罪のキチガイより、コーランに縛られていてもまだ理解できる範疇にあるシリアの方がマシな希ガス
- 112 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/09/23(日) 09:01:07.68 ID:hXDENCnn
- 切っても切れないって結局赤絨毯接待喰らってめろめろになったハンダハガーだけじゃないのかね
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:01:14.62 ID:EfHm9kH0
- ほらほら、チャンコロの暴れ方が足りないから、大嫌いな日本企業が
居残っちゃってますよ。
反日暴動加油! 反政府暴動加油! 自爆暴動加油!!
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:03:43.21 ID:1DJMKomV
- >>101
頓挫して朽ちてるんじゃないのw 社会主義のロシアにメンテナンスして長く使うって
そういう発想がまったく無いし。中国も同様、使うだけ使ってあとは放置廃棄。
最近また日本のお偉いさん呼んでるから原発問題もあるしその辺の話を進めてるんだとは思うけどね。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:06:20.66 ID:LHV0LezN
- お前らって自分の家族が中国人に襲われたらどうするの?
お前らって中国人が子供や老人に暴力を殴ってるのを見かけたらどうするの?
お前らって駅に止めておいたチャリンコに中国人が腰掛けてたらどうするの?
お前らって中国人と野球しててデッドボールをきっかけに乱交になったらどうするの?
お前らって新幹線でお前らの指定席に中国人が座ってたらどうするの?
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:06:57.88 ID:AziS3DQp
- 中国人の愛国心なんてこんな程度
金で買える愛国心
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:09:20.18 ID:1DJMKomV
- >>104
20年近く中国でも活動してる爆風スランプのファンキー末吉がいうに
中国政府と中国人は別なんだとさ。民主党と日本人がまったく一緒じゃないと同様に。
国益といってもそれは中国政府の物であって中国国民には全く関係ないから多くの中国人は冷静なんだと。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:09:43.95 ID:1zu7Ungp
- 対中投資を煽った
日経取締役たちの
公開切腹まだあ?
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:10:30.29 ID:e1A543WC
- どうせ毒餃子みたいな事件が起きるんだから今のうちに撤退しとけ
毒餃子は2005年上海反日デモ後だったろ、今回はタイムラグなくくるぞ
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/09/23(日) 09:10:43.49 ID:TcLzYO1N
- 粗暴のシナ
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:12:04.11 ID:FhCxPgw9
- 土人の調教も大変だな
さっさと見切り付けて、文明人が居る国に工場作れ
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:12:09.42 ID:SXDGlOPc
- チャイナリスクw
支那と呼ぶなと怒るマスゴミがいるのもチャイナリスク
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:12:10.60 ID:vG8NQR6B
- >>117
中国政府も中国人も反日なのは一緒なので、中国人の理性とやらに過剰な期待は
しないほうがいい。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:12:33.23 ID:e1A543WC
- ミャンマーいけミャンマー
スーチーさんも中国投資を嫌ってるしチャンスだろ
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:12:50.78 ID:ucK+q2F8
-
英語版を世界に拡散しよう!
日本語版
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14302105
英語版
5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are not Chinese Territory
http://www.youtube.com/watch?v=gnlr_OBN2uw
- 126 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/09/23(日) 09:13:22.30 ID:hXDENCnn
- >>117
そういうノリで末吉は北鮮にまで甘いので駄目だよ
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:15:30.05 ID:Wp7tN/df
- だから、撤退しろよw
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:16:35.33 ID:d/KO4mOf
- 工場建てる前から、いつかこうなる日がくるのは始めからわかってたこと。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:18:02.44 ID:ucK+q2F8
-
英語版を世界に拡散しよう!
日本語版
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14302105
英語版
5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are not Chinese Territory
http://www.youtube.com/watch?v=gnlr_OBN2uw
- 130 : 【東電 59.9 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/09/23(日) 09:18:18.60 ID:oyqiVRax
- 団塊達の異様な中国マンセーは、何が原因なんでしょうね。
巨大な迷惑なわけですけど。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:18:40.09 ID:dl2oaWHZ
- 中国も韓国と同様に、反日して、経済ブーメラン効果で
行き詰まり、国家破綻まで行って欲しい。
日本に逆らうとどうなるか、ロシアに見せ付けて欲しい。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:19:44.14 ID:n7T89S7X
- いや〜馬鹿ですね〜
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:21:46.72 ID:lP/2l37A
- はよ撤退を
安い生産コストと引き替えに中共の人質になってることに気づけ
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:22:49.77 ID:vG8NQR6B
- >>130
アメリカのヒッピー、中国の紅衛兵上がり、日本の団塊といった世代はどうも
秩序と法治と羞恥心を嫌忌する連中が多いですね。
まあ自分の両親の世代なんですが。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:23:29.39 ID:OXgQB5Z+
- リスク分散。ミャンマーとかベトナムがいいかもね
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:23:40.54 ID:Jr2cNyaV
- 中国に媚びて反日や売国やってきた売国奴日系企業ざまあああああ
- 137 : 【東電 59.9 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/09/23(日) 09:26:01.58 ID:oyqiVRax
- >>134
こういう人たちが中国マンセーしながら、工場移転やってしまったんでしょうねぇ。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:26:07.91 ID:t02Gs1/L
- 反日デモがあったから、賃上げを要求するある。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:27:01.00 ID:HnLFAGep
- 本当に給料が安いなら正当なデモかもな。略奪じゃなきゃおk。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:27:36.16 ID:sefvFtHI
- シナチクが何をえらそうに
やすい金で使えないなら
お前らに何の利用価値もないわ。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:29:23.76 ID:MEuoNHyp
- さっさと撤収でいいじゃん。
人件費の安さとか言ってるけど、今回の暴動や反日デモはこれからも
あると思う。毎回被害だすのか?
何で中国に拘るのか理解できないわー
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:30:19.86 ID:Jr2cNyaV
- >134
自分も親が団塊世代
三国志みて偉大な歴史と思ってるみたいだね
そういう団塊世代も退職したから少しはよくなるといいんだけど
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:31:37.10 ID:n9+FZLMF
- 撤退すべき
- 144 :名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:32:20.24 ID:OLL8+kEl
- 日系企業「賃金は一月これくらい 工場に冷暖房ok?」
中国人「OK〜OK〜、良いアルね よろしくアルね」
その後・・・・・
中国人「賃金値上げしろッ!! 日系企業はひどいアルね」
日系企業「・・・お前ら契約に合意しただろ」
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:33:57.58 ID:vcsJFp46
- 日系たって、現地での合弁で権利はあちらもち、
利益は支那国内でしか、回せないのだから、
好きなだけやって、自滅すればいいんだよ。
日本人は、撤収して、無一文で帰ってくればいいし、
現地は雇用者を解雇して、生産をやめるか、
国内需要分だけ生産すればいい。
日本は、輸出が足止めくらってるんだし、
輸入もやめればいい。おいてきた技術は
あきらめるしかない。
兎に角、帰ってくるがいいよ。
アメリカなんかは、支那と対立が見えたらすぐ
撤収するのに、日本人は再投資や、進出を
続けるから舐められる。
態度でしっかりあらわせ。土下座外交は許さん。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:34:37.77 ID:Jr2cNyaV
- >>139
日系企業は他の企業より給料いんだぞ
馬鹿みたいにデモ起きて暴動とかでも給料あげてきたし
そういうのみて欧米企業に勤めてるシナ人もデモ起こしたら
欧米企業は相手にできんわと撤退した
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:34:42.21 ID:jdprRZoA
- チャイナリスクの面目躍如
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:35:36.98 ID:k1237Kv2
- 中韓に期待する奴は、総じて馬鹿
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:36:34.67 ID:Cjp5n2SD
-
中国で事業をはじめる苦労、そして成功の秘訣とは? 平和堂社長のインタビュー。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/878
当時は中国進出は危険だ、ダマされた、という話がいっぱいありましたから。
私は中国出店反対を会長に進言しました(笑)。
もちろん、銀行マンや商社マンなど、中国とのビジネス経験のある方々にも話を聞きました。
すると、一番頼りにしていた銀行マンも反対するのです。理由を聞くと、中国で尽力してビジネスが
軌道に乗った途端、中国側から『もうお前たちに用はないから、帰れ! 』と追い出されたという。
そんな話を聞いても、会長は『やる』といって引かない。
最終的に『もし失敗したら、自分が持っている自社株を処分して弁済する』といい出しまして。
そこまでいわれたら、もう反対のしようがありません。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:37:19.07 ID:yhdTDTF5
- 一斉に日本企業が引き上げれば貧困層が爆発して共産党つぶれるでしょ。
尖閣諸島にもっと大量に上陸してもいいかもね。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:37:25.76 ID:Jr2cNyaV
- チョンもデモ起こして外資企業追い出しただよねえ
シナも同じアルか
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:38:33.66 ID:NlwDxXw7
- もともと市場の豊かさと人件費の安さだけが魅力で企業は投資してたけど人件費は高騰したし
反日教育受けて理論より感情優先で暴動起きてせっかく作り上げた物を破壊されまくるし
しかもその暴動も政府主導でデモをつくりあげて暴動になっても愛国無罪 これでもなお
国に依存し続ける企業のトップは経営者失格です 日本にとっての中国の役目はもう終わり
このまま流されるままこの国に関わり続けると次はその企業の社員やその家族に死者が出る
可能性は拭えないでしょう その時は必ず責任の矛先は政府もそうですがその企業の経営陣
にも向くことでしょう 今回のことは中国で商売すると高リスクを背負うことになるのを学習した
のですからその経験が中国以外の国に投資するときに役立つと思います 中国以外の場所
で未来を築きましょう
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:38:58.36 ID:vG8NQR6B
- >>149
今回の反日暴動でパナソニックというビッグネーム企業が事実上命脈を絶たれたわけで、
団塊前後の日本企業人にはわかりやすい教訓を得ることができると思うよ。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:39:42.36 ID:Jr2cNyaV
- >>149
成功して無いじゃん
社長が馬鹿だったというだけ
今回の暴動で社長の資産売って負債埋めるんだよね
ご苦労さん馬鹿社長
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:40:04.02 ID:X20/um+V
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ,.――――-、
最 悪 の チ ャ イ ナ リ ス ク. ..ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空前絶後の滅茶苦茶な法律「中国民事訴訟法231条」 .| | (・)。(・)| | シナ(China)は
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ .| |@_,.--、_,> < 超ヤバイでござる
(前半省略) .ヽヽ___ノ \_________
中国は2008年に全世界の法治国家においては絶対に有り得ない空前絶後の滅茶苦茶な法律「中国民事訴訟法231条」ができました。
この法律の恐ろしいところは「民事訴訟で被告側になった場合、いかなる理由があろうとも、裁判所から下された判決に定められた債務の全額を弁済しない限り、法人の代表者は
中国から出国できなくなる」という内容です。しかも、告知も全くされず、ほとんど知られないままに、突然発動されます。
社長は「私は中国側に債務などない、訴訟されることなど有り得ない」と言ったので、あなたは、中国人は詐欺師でありでっちあげ専門であることを知らないのですか?
最近の実例では、ある企業が工場を閉鎖して資金を引き上げることが中国側に察知された途端、全く知らない会社から訴えられました。内容は「売った商品の代金をもらっていない」と
訴えられたのです。その金額も信じられないくらいの大金です。
中国の裁判所は民事訴訟法231条を直ぐに適用して「借金を抱えたまま帰国はさせない」と出国を差し止めました。つまり訴えられたお金を払ういがい帰国のすべはありません。
訴えられた会社とは取引は無いし、買った覚えもありません。全くのでっち上げのデタラメです。
中国の弁護士に頼んでも法外な費用請求をされるだけで、勝ち目はありません。日本の中国専門の弁護士に頼んでもダメです。日本の弁護士が勝ったなどあまり聞いたことがありません。
欧米の工場ならこんな国際人権規約に違反する世界でも類を見ない悪法に対しては毅然と中国を批判して、それぞれの自国の国が救ってくれます。中国も世界に報道されると
中国に投資する企業がなくなりますので、直ぐに引っ込めます。
日本では外務省や領事館に相談に行ってもなかなか動いてくれません。だから中国人は日本の工場を狙い撃ちします。
全文 ⇒ http://kk★myo.blo★g70.fc2.com/blog-en★try-864.html(←★は不要デス)
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:42:24.32 ID:jdprRZoA
- これだけリスクが言われてたのに目先の利益追求で進出したから
日本人にはまったく同情されない
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:42:41.66 ID:Jr2cNyaV
- 平和堂も営業不可能くらい壊されているんでしょ(笑)
会長の自社株じゃなく家や資産を取り上げたら
暴動で破壊されたのは全て会長のせいだし
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:43:08.67 ID:YIzXBGz1
- 団塊脳はかたくなに自分の判断の間違いを認めないからね。そんなアホにかかわるなよ。
どうあがこうと時代の流れは、反中国、
TVであれだけ映像が流れたから一般の情弱も中国の実態が分っただろ
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:43:48.14 ID:QlOzTK3i
- 値段の高い中国製なんて、ただの罰ゲーム。
チャイナリスクを考えない企業が馬鹿なだけ。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:43:52.21 ID:KD1CvEjx
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm18941441
修学旅行が韓国になった学校に在特会が電凸してるわw
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:44:33.26 ID:vcsJFp46
- >>139
人件費が安いんじゃなくて、
元を安く固定してるから、輸入品が高くなるだけだろ?
そんなのは、支那の都合で、日本の責任とは言え無い。
だいたい、給料は高い方がいいだろうが、
雇用を作る事の方が優先順位が高いのだから、
労組も、外資が逃げない程度に妥協が必要。
利益も公開して、会社がプールして、
備えを作る事も重要だと、従業員に周知させる
事も必要だしね^^
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:45:37.47 ID:ygKeTN2D
- 店舗工場を破壊された企業を同情するのはギリギリ今回まで。
この期に及んでも撤退しない日本企業は、以後破壊されても嘲笑の対象だよw
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:45:42.90 ID:1DJMKomV
- >>149
笑ったw 中国にも日本同様の高度経済成長が起こるっていう人多いけど
それは中国人が起こすんじゃなくて、それをもう一度望んでる現地に行った日本人が起こすんだろ。
中国政府もそれを望んでるんでオールジャパンで都市開発させたりしてるんだけども。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:46:42.55 ID:TzJ3FUXi
- >>134
冷戦時代の中国は米ソの覇権主義に対抗する非同盟諸国の雄だったんよ。
そのころは反日でもなく、日中協力して米ソ帝国主義に対抗しようというスタンス。
でも日本はアメリカに配慮して中国に大規模投資できなかったから、中国は貧しかった
これが日本人の深層心理にある反米とマッチしてた。
天安門以前は日本人のほぼ100%が親中だったよ。その頃の名残。
今と正反対だね。皮肉にも。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:46:51.36 ID:Jr2cNyaV
- >>156
日系企業は無理を言って中国進出で不利益な経営を強要されてるから利益なんて殆ど無い
要するに団塊世代の公開おなぬ―ぷれいしただけ
しかも定年退職で責任もとらず退職
この世代は若いことは学生運動や左翼活動に無理やり中国進出とか
悪いことやっても後の世代に負債を押し付け生きてるだよねえ
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:48:18.70 ID:9rEX3kOg
- すんなり戻ると思ってたのか。
甘い。リスク承知だろ。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:49:17.13 ID:r/UdgZ0p
- >>139
法廷最低賃金が毎年がんがん上がっているので、チキンゲームになってきている。どこまで上げられるのか、と
その結果として撤退を誘発して職を失うとは考えていない
中国市場は成長していて魅力的で撤退なんてあり得ないという幻想に侵されている
成長しているのは事実だけど、不公正な取引習慣とか不公正な法執行などに慣れっこになっていて、リスクある市場であることに気がつけないのです
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:49:22.56 ID:n+7cqs7/
- 大陸から引き上げれば済む話だろうが何が困惑だ
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:49:55.62 ID:TkAKUnHT
- 中国における工場は中世のヨーロッパの資産階級VS労働者階級に近いんだよ
離職者の多い労働観環境で工場を立てるとこうなる
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:50:25.71 ID:r/UdgZ0p
- >>154
自社株売るのは会長では?
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:50:46.01 ID:Jr2cNyaV
- >>166
甘いというか
日本製品不買や日本企業追い出せみたいな動きなんだが
それも理解できない経営者の知能が問題
一体どんな人間なのか知りたい
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:51:13.50 ID:J9aq1ldh
- 俺、学がないサラリーマンだから感覚だが
中国で1000万の雇用てw1000万?そんだけの雇用があるなら日本で10分の1を使えば失業問題もだいぶ緩和されるのではと底辺頭脳ながら思ってしまう。
人件費やら色々難しいんだろうが…定年した方を安く雇うとかさ
NHKで見たがアメリカは回帰してくる会社もあるらしいね。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:51:22.42 ID:9AxOGdP7
- 当局の指示だろw
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:51:43.24 ID:wr46duq3
- これは日系企業だけに労働争議が頻発する前触れだよ明らかに中共の指示でやってるんだろうね
これから日系企業を対象にした労働改善賃金引き上げ争議が頻発するだろうね
進出した企業は利益を上げようと考えてるだろうが今後はそうはいかなくなるよ、欧米企業が今年になってから直接投資引き上げてるのに日本だけが今年に入ってから16%以上直接投資伸ばしてるなんて日本の経営者先見性がなさすぎ
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:51:54.17 ID:lP/2l37A
- これはデモではなくテロだからな、とてつもないリスクだよ
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:52:19.65 ID:Jr2cNyaV
- >>170
間違えた(^^ゞテヘ
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:52:54.23 ID:r/UdgZ0p
- >>168
引き上げコストと手間が大きいのよ、まともにやると2年くらい必要(政府向け手続きだけで)
だから、韓国系や台湾系は夜逃げする(もともと大企業の看板で進出しないから)
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:54:00.54 ID:r/UdgZ0p
- >>174
数年前の労働法制定で企業内労組ががんがん設置させられているらしい(当然共産党員が責任者として指名される)
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:55:16.25 ID:Jr2cNyaV
- >>177
要するに支那のリスク考えずに進出した日系企業はただの馬鹿と言うことですね
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:55:22.49 ID:4x3cF04C
- >>172
アメリカは回帰してくる会社には補助金だしてなかった
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:55:37.95 ID:vcsJFp46
- まずは新規進出しない事だな。
何時迄もあまい夢にひたっていた
経団連は最悪。止めてくれる人も
いなかったであろう、中小企業は
お気の毒様。
- 182 :副班長:2012/09/23(日) 09:56:04.75 ID:GQChVDTD
- 日本企業はいい加減中国から手を引け!
何年も前から同じ事を繰り返してるんだから学習しろ1
まだ日中関係が良好だった頃でも日本から偉方が視察に行くと、
中国人達は一生懸命仕事してるが忘れ物を取りに工場へ引き返す
と全員サボってたというのはいつもの話だ。
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:57:20.97 ID:r/UdgZ0p
- >>179
ええ、その通りです。
しかも、進出決めた頃って元の海外持ち出しがほぼ出来ない環境下の頃の会社が多いから、毒皿の覚悟が無いと出来ない相談でした
合弁乗っ取り報告だってごろごろあったし・・・・ねえ?
- 184 :西明石:2012/09/23(日) 09:57:36.57 ID:cDG0WRc9
- シナより 撤退する
英国のバーバリーは
韓国の企業 中に入れていたね
やはり イギリス人は えらい
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:57:57.21 ID:n7T89S7X
- >>153
それで学べるほど団塊世代は賢くない
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:58:01.53 ID:Jr2cNyaV
- >>178
昔韓国から日系企業が追い出された時と同じジャン(^v^)
米国は中国の工場を〆撤退してると言うのに(笑)
日本企業の経営者がとてつもなく馬鹿なんだろうなあ
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:58:12.28 ID:L76a9B09
- 中国政府としては、貧困階層の不満を抑え込むためには、外資系に金を吐き出させるしかないけど
そういうことを要求できるのは日系企業か韓国企業しかいないもんな
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:58:27.64 ID:lrKPt/5R
- シナ従業員に支払う賃金があるならその分を損失分として
日本企業は中国から撤退したほうが賢い
中国などもう今回の反日暴動のせいで堕落していくだけ!今後中国と
関わっても損しかないですぞw人の良い日本人は
中国が日本へ謝罪をした上で賠償金を支払わせてから同情しても遅くはない
日本人は中国人に同情する前に日本に同情せよ!
日本企業は中国から早急に撤退を!
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:58:51.12 ID:1DJMKomV
- >>172
中国の平均賃金は28000円。日本の場合はその10倍としても、さらに正社員なら
社会保障やらもろもろの他の費用がかかってくるんで10倍以上になるんじゃないの。
>46でもいってるけど、以前、安い労働を使い捨てさせないよう法整備してた記事があったから今は知らんけど。(日本は逆に緩和)
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:58:56.71 ID:ffOLZ6P5
- 中国が異常な国というのは周知の事実。
こんなこと言い出すのは想定内。
この責任は日本企業の経営サイドにある。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:59:35.43 ID:jdprRZoA
- いままでの利益も今回の暴動被害で一気にチャラだろ
日本企業のえらいさんは頭悪過ぎ
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:59:44.35 ID:J9aq1ldh
- >>180
なるほど
そういうのは素晴らしいと思うわ
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 09:59:48.74 ID:Jr2cNyaV
- >>184
シナは元々植民地だしわかってるでしょ
撤退しやすいようにチョン企業入れてたんだろうな
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:00:03.39 ID:tZCo71fQ
- >>162
だな
今でさえ馬鹿だと思うが
これが最後だ
つうか、こんなに馬鹿な企業の株を買う奴の気が知れない
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:00:20.18 ID:TzJ3FUXi
- >>168
小売や製造委託はすぐに撤退できるが、
工場移転するってかなり大変。移転後も同じ品質顧客に維持しないといけないから、まず移転先の工場で生産体制ができてからということになる。
最低3年はかかるよ。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:00:34.99 ID:WHUrd9R9
- 便乗したんじゃなくて、デモやって日本企業で強奪したのは、いわゆる行動する馬鹿だった件w
山間部の貧民窟や職にあり付けん貧乏を反日運動に使えば、当然起こる想定の範囲内だけどな
親日反米の胡錦濤に乗せられて、ホイホイ旨味を吸った日本企業
18大の後の主席交代で、親米反日の習金平に変わったら、どんどん締め上げられるだろうね
対中ODAを止めた唯一の首相が小泉だったのは、今思うと色々深い
次の習金平政権では、絶対に出来ないだろうが
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:00:35.64 ID:r/UdgZ0p
- >>172
労働生産性が高齢者の数十倍ある人材が、月5万円以下で雇えてる現状ですので単純な経済性の論理だけだとそう言う策にはなりません
まずは円が130円ぐらいになるように札を刷ってですねぇ…
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:02:07.05 ID:+L9dpOTD
- もはやここには何のメリットもない。早くシナから出ることオススメする
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:02:29.72 ID:vG8NQR6B
- >>164
同意ですが、日本人の中国観察についてはさらに情緒的なところも多分にあるのではないかと。
幕末:清国と連合して欧米に対抗せよ!
戦前:シナには4億の民が待ってるぜ!勃てよ国民!
戦後:13億の巨大市場がフンダララ
全然変わってねえしw
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:03:25.69 ID:wr46duq3
- >>181
本当に中小企業は気の毒だよな、放り出してきても会社潰れそうだし手続き踏んでたら巨額の賄賂と時間がかかりそうだし残るも地獄、引き上げるのも地獄だな
付いてこないと取引停止するぞって半強制的に進出させた取引先の大手企業の責任重大だな
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:04:17.31 ID:L76a9B09
- 日本政府を脅すために、略奪や暴動を国家がやるような国で、
経済活動なんかできるわけがない。
撤退を速やかにやる企業はこれから発展するだろうけど、
うだうだと中国に残り続ける企業は淘汰されると思う
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:04:39.88 ID:J9aq1ldh
- >>189
>>197
難しい問題だな^^;
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:08:01.83 ID:Jr2cNyaV
- >>199
幕末や維新後も日本はどちらかと言うと清を馬鹿にしてたよ
大陸の商人から情報収集とかしてたけど幕府は清とまともな交流すらして無かったし
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:08:07.50 ID:qoCPgZLz
- 中国なんぞに出てった会社は自業自得だよ。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:08:10.73 ID:yGDOvWNy
- だから〜もう、シナとは関わるなって。
懲りないと。。。学習しないと。。。
- 206 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/23(日) 10:08:41.69 ID:C55XEfIW
-
支那進出をした企業の経営陣がこの程度のリスクも予想出来ない程のバカだったと言うことだな。
新入社員の頃から無能な上司の顔色ばかり伺って来たつけを今になって支払うのか、それすらも部下の責任にしてのうのうと生き続けるのか…
多分、後者だろうけどw
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:08:45.26 ID:t02Gs1/L
- 支那に媚び、支那に税金を払い、支那人を雇用してきた企業であり、略奪されるのも自己責任である。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:08:55.56 ID:jdprRZoA
- 国交断絶でもいいレベルなのに能天気な日本企業だぜ
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:10:16.26 ID:Jr2cNyaV
- 団塊は理想と現実がわからない世代なんだろうな
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:10:32.21 ID:Tn5KqMul
- チャンコロはやっぱり馬鹿だわw
自分の首自分で絞めてらw
好き勝手にやって早く自滅しろやw清々するわ
大体、チャンコロは増えすぎなんだよ
地球に優しくないから、4億人以下になるまで共食いでもしてろ
それが人類のためだ
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:10:52.78 ID:1DJMKomV
- >>196
習金平もトウ小平の流れを汲んでる開放路線の人じゃなかったんか?(今はどうも怪しいがw)
親米の割りには米企業の撤退の流れが変わってないどころか加速すらあるよな。
結局、昔も今も日本が行動したら最後、ってやつかな〜w 日本企業撤退が先か、中国ショックが先か。
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:11:17.00 ID:+L9dpOTD
- 目先の金にくらんだ企業だけシナで経済活動すればいい。日本はそれらを守る余裕などない。
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:11:28.05 ID:dmei2xqp
- 売国企業が自己の利益のために中国人に奉仕して裏切られたって、
滑稽だな。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:11:38.86 ID:r/UdgZ0p
- >>189
勤務歴2年以上になるなら退職金支払い義務
職歴累計が一定以上ある人は病気療養などしても(確か)年半ほど補償金支払い義務が現雇用会社に発生
とか、いろいろ発生中
改正された労働法の実務Q&A
http://www.kuroda-law.gr.jp/pdf/china/ils_113.pdf
んで、問題なのは、立場の弱い海外企業は法令違反の指摘に対して登記抹消などの措置でいきなり全てご破算にさせられる危険性を持つため、逆らう選択をしにくいこと(鼻薬などを効かせるなど、ずぶずぶの関係が築ける巨大企業除く)
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:12:45.01 ID:dBUv/VqZ
- 中国共産党はゴミ以下だ
中国ではもう日系企業は撤退だな
今回の暴動で
しな人の気質がわかったな瞬間
中国共産党がバイトするデモ学生を雇い
日系企業を襲撃を国家が依頼
強盗黙認国家
今後は中国ではリスクが高すぎ
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:12:50.50 ID:tZCo71fQ
- >>202
でも、そこにチャイナリスクがのしかかるし
雇用を生み出せば国内にお金が循環するわけだから
全てじゃないにしろ、ある程度の国内回帰は望ましい
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:12:56.84 ID:BCLkHYzN
- 本社から金送って、それでも赤字なら日本人の首を切る
これが反日経団連のやり方なのさw
守銭奴どもは、13億市場という麻薬中毒(幻想)に犯されてるし
中国人は暴れるし、それなら大人しい日本人を殺せばいいと考える
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:13:55.97 ID:VBrinSoE
- >>172
一番大きいのは税金だと思う。
ヨーロッパは昔、企業税が50%を超えたので、
大企業はタックスヘイブンと呼ばれる企業税の安い海外にこぞって移転した。
稼いだお金の半分を政府にもっていかれちゃうからね!
これではたまらないと、ヨーロッパの政府は企業税を下げた。
で、現在日米はいまだに企業税が4割以上で、
日本政府が世界一企業税の高い国になってます。
中国進出の背景は、13億の人に物を売れば儲かると思ってたんだろうけど、
日本に戻ってくる企業に免税期間を与えるか?そもそも日本の企業法人税を下げるかしないと
国内回帰はないと思う
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:14:37.34 ID:r/UdgZ0p
- >>216
回帰は望ましいけど、回帰できずただつぶれて消えるケースも多発するので、個々の経営者はそう言う選択を取らない・取れないというところが問題なわけです
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:16:12.97 ID:r/UdgZ0p
- >>218
> 中国進出の背景は、13億の人に物を売れば儲かると思ってたんだろうけど、
だろうけど、いつまでもいつまでも安かろう悪かろうでも安い商品大好きーな市場なので、粗悪品で商売する気になれない会社ほど失敗していきます。
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:18:29.66 ID:VBrinSoE
- >>189
問題は残業や休日出勤は時給3倍増しとか、
そもそも仕事の効率が悪く、さぼりがおおく、
不良品もたくさん作って、
ちょっと仕事をおぼえるとよその会社に移転して、
結局は、その安い賃金と同等の労働力しか期待できないことがわかったんだよ。
仕事に慣れないうちは、いくら給料が安くてもろくな仕事できないからね。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:20:57.11 ID:nP9zhsLB
- 中国人も日本人と同額の
給料を要求するべきだ。
がんがんやってくれ。
日本企業もどんどん給料をあげろ。
デモで工場が燃やされ、人件費の上昇による
利益の減少がいやなら、日本で日本人を雇え。
そうすれば、全部丸く収まる。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:22:19.67 ID:BCLkHYzN
- 俺の予言→日本企業は中国撤退しない
なぜなら、守銭奴どもは13億市場という幻想を抱いている
守銭奴に倫理や人間の常識など通じるわけがないwww
彼らは目先の金目当てに、中国に技術をぶん取られ
日本人の雇用や日本の社会安定などを一切考慮せず
逆に、それを人質にしてあらゆる譲歩を日本政府に迫り
減税しろと喚きちらし、それでいて日本国民の税金を掠めとり
デカイ顔して[日本企業]を名乗るのだ
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:27:35.58 ID:r/UdgZ0p
- >>221
> 問題は残業や休日出勤は時給3倍増しとか、
最近解釈が固まって、法定休日出勤は2倍払いが法定となりました。通常の残業・休日出勤だと1.5倍または2倍
http://www.topbrain.jp/column_detail.cfm?ID=339
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:27:37.18 ID:V/ydWtbS
- 元々こういう民族性だというのは分かってただろう?
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:28:45.21 ID:r/UdgZ0p
- >>222
「良いものを安く売る」という商売を捨てて「良いものはそれなりの価格で売る」に変えないと、賃金はなかなか上げられないよね
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:29:09.63 ID:wr46duq3
- 企業税が低い国は日本にある様々な企業への控除がなかったりするから単純には比較出来ない
中国にしても様々な袖の下を当局に要求されるから本当に日本より有利かはわからない、人件費が日本より安いってので吸収してるだけだから人件費が上昇すれば詰んじゃうよ
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:29:13.87 ID:xIVjrZuk
- シナチョンは、タカリしかしない民族だって言ったろ?!
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:30:42.60 ID:9V/SiKd7
- 中国人め、今に見ていろ。
必ず報復してやる。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:31:28.02 ID:78xzF/00
- 昔から、シナに進出するときは、米国に子会社を設立して、
米国企業の名義で進出すべしと警告されていたんだがな。
日本政府も大使館も役に立たないが、米国政府と大使館は、
米国企業のために動いてくれるから。
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:31:39.94 ID:r/UdgZ0p
- >>228
ユスリだって出来るyo!
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:32:19.60 ID:gOu+TLro
- ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE
ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:33:01.90 ID:Jr2cNyaV
- >>219
日本じゃ経営できないようなとこがシナ人の言う綺麗事に騙されて中国進出したのは倒産しかないと思う
シナだってどうせ技術盗ったら棄てる気だろうし
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:33:51.27 ID:OCJ8RMGS
- >>226
それは談合でもしない限りムリ。一社だけやったら・・・・・。
・・・ん?談合は悪って定義がデフレを招いているのか???
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:33:57.31 ID:KXcI62Kj
- >>230
米国企業は撤退しようと思ったら、すんなり撤退できるのか?
日本の企業の場合は、出て行くならなにもかも置いてけって言われるんだろ?
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:37:50.03 ID:r/UdgZ0p
- >>235
中華は力が正義の国なので、アメリカのように強請が得意なところを関係者にしておくと「交渉」に米国政府関係部局を巻き込める、ということですね
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:38:47.72 ID:2qOM2EjP
- こりゃまあ欲ボケかました
越後屋が全部悪いだろ。
日本人もこの点はみならうべきだろ。
人としての当然の権利だ。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:40:19.57 ID:Jr2cNyaV
- >>235
金を要求され儲けた利益殆ど無くなるだけ
米国には注意されてたなら日系企業はホント馬鹿すぎるな
日本に拘ってる癖に反日で売国奴企業はどうしょうもない
欧米企業は子会社だから撤退するときは簡単に撤退できるんだよ
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:40:52.74 ID:kCyzsVha
- 13億人といってもほとんど土人ばかりだし。
まともな消費者ってどれくらいいるの?
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:42:12.38 ID:Jr2cNyaV
- >>239
富裕層と言われてるのは1億くらいじゃなかったけ
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:45:33.15 ID:f///VlNV
- 日本の雇用を切り捨てて中国に進出した企業がどうなろうと知ったこっちゃない
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:47:51.26 ID:Jr2cNyaV
- >>241
今回パナソニックはさらに日本人従業員を斬り捨てするし
こんな中国媚びの売国奴企業が襲撃され放火されようと知らんわな
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:48:32.32 ID:wr46duq3
- >>235
米国政府は民間取引に志那政府が圧力掛けてきたらはっきりと抗議するからな
志那はなんだかんだといっても悪評が広まるのを恐れてるからね、投資減ると困るし
日本の外務省は… 民間のトラブルは民間で解決しろだからね話にならない
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:53:25.90 ID:+UoCvcOf
- ×反日デモ
○反政府デモ
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:53:42.38 ID:ijht13FQ
- 中国の労働者は無職になりたいらしいな。まあがんばれw
この件では日本企業に同情できないし、むしろ中国人労働者を応援したい。
日本企業もはやく中国なんか捨てたほうがいい
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 10:58:03.47 ID:NlHQUHMg
- もっと支那人騒げと期待する俺がいる
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:07:47.98 ID:XsJsNGP2
- 日本人も賃上げ要求すれば面白そうだなwww
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:20:16.31 ID:tZCo71fQ
- >>232
ワロタww
まあ、朝の番組、鳥越降ろす前くらいからかな
テレビ朝日は新聞と違う方向に進んで居るんだけどなw
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:22:45.59 ID:y41vDGSc
- さっさと中国から引けよ
いなくなったらいなくなったで中国どもは雇用が減って泣くだけだからw
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:23:22.47 ID:eOKGXMF0
- いつまでもあると思うな親と日本企業
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:24:07.69 ID:Jr2cNyaV
- >>243
反日教育をし反日暴動が何度も起き放火や襲撃だって何度も起きてる中国進出だし
海賊が沢山でるソマリアに日本が豪華客船で出したようなもんだろ
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:25:35.46 ID:z+Q384J5
- いいぞもっとやれ
いっそのこと設備とか壊しチャイナよ
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:34:52.31 ID:/saDS+KD
- もう撤退して損切りすべきでしょ
デモの原因となった尖閣問題自体、いつ解決するか不明だし
今後を考えても今が撤退のチャンスだろ
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:38:59.67 ID:fBp+GsHh
- お世話になった日本人をころした中国人とかいたよな
中国人はただのごろつきちんぴらだと何度言ったらわかるんだか
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:40:03.06 ID:ggBMBhoC
-
暴動・無法・強盗略奪暴行・放火・デマ
じつに蛮族支那らしい風景であった。 ww
人類の恥 蛮族人民というものはこうでなくてはいかんな。
世界各国の良識ある方々はとくとご笑覧なされましたでしょうか? wwwww
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:42:29.12 ID:SbI6wJtx
- さっさと撤退して、そいつらを無職にしろ
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:42:40.61 ID:apLIfr9z
- 日本企業が思い切ってやっていけるギリギリまで給料あげて上げたらいいんじゃね?
そうすりゃほかの外国企業も上げざるをえなくなって中国から製造業撤収の流れは
有りじゃね?
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:44:15.79 ID:lWAb45ZZ
- これで、日本企業がうっかり賃上げするだろ?
すると、他の外国企業でも同じように賃上げ要求が頻発するようになるだろ?
こうなったら、シナを生産地にするメリットなんてなくなってズンドコ撤退が加速するだろ?
もう積んでるんだよ。
どっちにせよ。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:44:51.45 ID:qZfmVQjp
- こういうのは
思い切りやってくれる方が良い。
夢を見ていた馬鹿経営者も目を覚ますだろう。
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:53:59.00 ID:XsJsNGP2
- 馬鹿経営者破綻キボン
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:54:06.22 ID:w8dDZTZE
- 中国人に親切にしても裏切られるだけ。中国留学生の父って呼ばれてた人が
留学生に強盗殺人されたこともあったし。中国・韓国とは出来るだけ
かかわらないようにしたほうがいい。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 11:55:33.64 ID:z8KA6zKR
- すでに中国からの企業撤退は始まっている
企業を取り巻く環境が徐々に悪化しているからだ
思うに日本が40年かかった上昇基調をたった数年で中国自身が食い潰したためだ
なおかつ上昇基調によって得られた利益が短期であったばかりに一部に集積し
利益分配がなされないまま放置された
また農業戸籍・非農業戸籍という独自の差別によって格差は日本のそれとは比較にならないほど拡がった
しかして貧富格差は社会圧力を生み洗脳教育により「半日」に集約されただけのことだ
「国交断絶」とは言わないがまず日本は侵略から国土を守る努力をすることから始めなければならない
野蛮人の群れの中で裸で股を広げ「犯すな」と声を上げている能天気な女のような真似は基地外と言われても仕方が無い
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 12:25:38.89 ID:IgmgBet0
- まあ地産地消の原理によって中国に展開してるんだけどね。
14億の市場とか関係ないし期待もしていない。あの所得じゃありえないし。
ビンボーな中国地方政府にとっちゃ、今回の騒動は迷惑以外の何物でもない。
虎の子の大手日系企業を暴動から死守する覚悟だよ。地方政府。←コレホントノハナシ
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 12:27:29.95 ID:1mWPyEi2
- 中国なんかでやるから悪いんだよ
自業自得
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 12:33:32.77 ID:kdRK37/h
- >>263
でもそれやってると、工員や住民から日系企業はますます嫌われるよ。向こうでは
地方政府なんて人民からワイロを搾り取るだけの悪の組織のイメージしかないんだし、そんな奴等と結託してたら。
それよりも、この期に乗じて日本企業は、労働者組合の全国組織を結成する事を画策すべきだね。
個別の企業や工場でストやデモやっても、結局はその労働者自身が自分の首を絞めてるのと同じ。
ちゃんと労働運動を組織化させて理性的合理的に交渉した方が、労使双方に長期的には結局は互いに得策。
それに、そうなったら中国共産党独裁も崩壊させられる布石になるし。みんなハッピーになれるよ
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 12:34:29.93 ID:qiscSg58
- いっその事、10倍ぐらいふっかければ良い。
労働力が安いことだけで向こうに行ってるアホ企業だから。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 12:37:48.74 ID:wr46duq3
- >>263
なに言ってるんだデモ隊が略奪暴行した時には公安も武装警察も影も形も居なくなってたのに中共指示による官制略奪であり破壊活動だろ
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 12:42:25.01 ID:IgmgBet0
- >>265
労働組合(公会)は中国でとっくに法制化されてるよ。
上位組織はもちろん中国共産党の系列組織ですw
ただ、今は企業公会の存在感がまったく見えてない。これは今後の課題だろう
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 12:44:49.90 ID:IgmgBet0
- >>267
だからー。連中も一枚岩じゃないんだってばw
そう単純な構図で考えないでw
- 270 :・:2012/09/23(日) 12:46:54.13 ID:FntAnwjF
- いいぞ どんどんストライキしろ 日系相手だけは愛国無罪だ
撤退したら暴動で工場ごと破壊しろ 何もかも奪え
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 12:48:20.33 ID:fjr+lFGs
- >>269
何枚岩だか知らんけど、守れなかったのは事実で、恥知らずにも賠償してないのも事実。
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 12:56:25.43 ID:IgmgBet0
- >>271
守る気のないところと、何が何でも守りたいところがあるんだよ。
ま、人民の愛国熱情の結果wwwでこうなったという中国さんの見解だから
今のとこ、賠償する気ゼロだろうねぇ。いろんな理由で。
あ、勘違いするなよ。別に中国の肩をもってるわけではない。
淡々と客観的事実をいってるだけ。
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 12:58:30.54 ID:y1UDE3VX
- むしろ企業の損害を中国人労働者のリストラや賃下げで回収しょうとしてるのに、賃上げを強要かよw
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 12:58:54.37 ID:R47O11kA
- >>65
外資を絶対に撤退させないために作られたのかな?
- 275 :猿野郎:2012/09/23(日) 12:59:26.87 ID:cQYY2gW+
- コラあああああああああああああああああ!!!!!!ボケえええええええええええ!!!!!!!
はよ金の価値を無くせやああああああああ!!こいつら人の子の命に価値を戻せ!!!世界政府のクソジジイ共が !!!!!!!!!
取り返しつかんくなって後悔しても知らんぞ 誰も助けたらへんぞコラあああああああああああああああ!!!!!!!
ほんで俺の大好きなお前らははよ気付け ツレに教えたれ
http://www.youtube.com/watch?v=aDwVBjCHgL4&feature=plcp By カカロット
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:02:51.08 ID:DciIhOeZ
- >265
頭の中はお花畑か?
譲歩しあえば皆が得をしようと、自身の最大利益を追求して、いがみ合うのが人間だ。
ゲーム理論における囚人のジレンマを調べてみろ。
報復戦術でいずれは落ち着くだろうが、一度は衝突しないと、そんな状況には至らない。
日本だってそうだったろ? たまたま今は安定期に入ってるだけだ。
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:09:08.70 ID:IgmgBet0
- 経済開放によって大発展した都市、例えばシンセンなどは、完全に自分
を見失っている。今まで外資によってのみ発展し、実は自国企業の実力
は皆無なのにも関わらず、今後外資は不要(ただし先端技術なら来ても良い)
などと自惚れ、挙句の果てに香港のような機能を持つ都市に変革するつもりだw
これなんか外資バブルが消滅したら、巨大なゴーストタウンの一丁上がりだろうなw
後に残るのは売春産業かww
それに比べてこれから経済発展させて、沿岸都市との所得格差を埋めたい
地方都市(湖北省とか)にとっては、中央政府、よけいなことはやめてくれ!なんだよ。
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:09:20.11 ID:0XXd3PJh
- 売国奴ザマア
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:10:26.67 ID:jRlwzMz8
- チャイナリスクって散々言われても出て行ったんだから、当然覚悟の上だろうよ。
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:18:47.65 ID:IgmgBet0
- チャイナリスクなんてさ。当時の団塊世代トップの頭の中にはこれっぽっち
もありませんって。なんか妙な幻想を中国に対して持ってるんだよね→団塊
でも日本企業の中国進出原因を作ったのは
日 本 の 労 組 の 責 任 で も あ り ま す よ 。
あ、連中の支持政党は民主党だったな。
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:22:52.69 ID:NsnQIQMj
- >>211
>習金平もトウ小平の流れを汲んでる開放路線の人じゃなかったんか?(今はどうも怪しいがw)
強硬反日路線の流れを汲む江沢民派、習金平に何を期待すれと?
中国の歴史は無駄に長いけど、国が何回変わって権力闘争(内ゲバ)ばかりって知ってる?
それに共産主義が一部の上層部の世襲だけで旨味を吸うって共産主義ですらないw
北朝鮮と同じレベル
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:25:20.10 ID:dAHmobEM
-
これは、読めてた展開だなw
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:32:42.69 ID:TzJ3FUXi
- >>277
そうだね。日本に住んでると、中央と地方が上意下達でみんな6歳で小学校に入学して18歳で高校卒業して日本語しゃべってって国しか思い浮かばない。
中国がそんな国だったらとっくに世界一の超大国になってるよ。
実際には地方ごとに言葉まで違ってていつ独立してもおかしくない状態だし、都市に住んでる奴は田舎者を本気で人間と思ってない。
全人代では地方高官同士が罵り合い殴り合いしてる。
昔は社会主義で皆で豊かになろうというイデオロギーで結び付けてたが、今は上から下まで我利我利亡者。
もう国を結びつける動機が反日しかなくなった。
大都市では外資の力で押し上げてもらったのを忘れて自惚れて日本人出て行けとかやってる。そのくせ白人には媚びてるね。
韓国面に堕ちて大きな韓国になったようなもんだ。法則発動して内乱、国家解体まで時間の問題だ。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:34:14.10 ID:eKwD+gfC
- 自業自損 自己責任!
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:38:12.59 ID:r/UdgZ0p
- >>265
> でもそれやってると、工員や住民から日系企業はますます嫌われるよ。向こうでは
すでにリーマンショックの頃からそれを台湾系や韓国系がやってますよ。嫌われた影響は余り聞きませんね。嫌われてるけど
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:39:04.05 ID:t2ICwP11
- つか
「中国に需要がないなら中国で作る必要もない」
で脅せば収まるんじゃね?
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:39:35.81 ID:r/UdgZ0p
- >>272
> 守る気のないところと、何が何でも守りたいところがあるんだよ。
守る気だったところ:政府関連施設、日本以外の外国公館
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:42:16.17 ID:UwafDhR7
- 日本を見捨てて出て行った企業なんかどうでもいいわ
ざまぁとしか思わん
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:45:13.37 ID:tZCo71fQ
- >>281
そりゃ何回でも繰り返すなw
なんにせよ、日本は特亜を甘やかし過ぎた
反日国是でしか纏まれない奴らの
反日でのごり押しを認めてきた
それが大きく仇となって帰ってくるのは当然なのに
力を与えてきた馬鹿ども
何にせよ、特亜はもう駄目だ
旨みもない癖にリスクばかり高くなった
バブルもそろそろ弾けるだろう
東南アジアにシフトするなり
国内回帰出来るところは回帰し
なにも出来ないところは吸収されるか無くなるしかない
遅れた奴らは人質にされないとも限らない
みんな早く帰ってこい
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:45:55.92 ID:U5JLyfQp
- ってか、中国に工場を作った会社は当然ペーパーカンパニーを間に挟んでるだろうな?
まさか直接投資なんてしてないよね?
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:49:23.04 ID:bh56+8b3
- 立派な中国義務狂育の結果
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:50:06.54 ID:NsnQIQMj
- 奴らシナ人の常套句
相手の意見が正しく反論できないと「発展途上国」連呼
威張るときだけ経済大国(キリッ
都合の悪い部分は歴史捏造、歪曲、臭い物には蓋。内部崩壊まっしぐらアル
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:50:34.07 ID:DDAVrp0D
- 人件費が嵩みだしたら、もう中国で生産する意味ないんじゃないのか?
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 13:50:49.61 ID:r/UdgZ0p
- >>290
ペーパー噛ましてようが、設備などの資産は諦める前提になるけどね
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 14:06:32.18 ID:NsnQIQMj
- 団塊の世代
学生運動デモで火炎瓶片手に放火し放題した下衆
就職時はしれっと忘れ就職、中には有識者を気取るアホも多数存在w
進出した中国で焼き討ちにあう←今ココ
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 14:07:52.47 ID:rX6z++Ld
- >>1
そういう時こそ、壊れたレコーダーのように「遺憾の意」を表明し続けろよw
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 14:11:19.21 ID:qE5MWS25
- うまくたきつけて暴動起こして社内施設破壊させろよ
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 14:17:08.93 ID:z+Q384J5
- 銭ゲバ経営陣が株主に吊るしあげられて袋叩きにされるまで止めることは許されない
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 14:45:26.64 ID:CPehMp/X
- 支那、朝鮮抜きの経済モデル
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 14:54:52.60 ID:iV0j/xv/
- 13億総中流になるならまだしも
貧乏なまま終わる奴がほとんどの国で何を期待してたのやら
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 14:58:56.27 ID:89ICLTtV
- ああ、御手洗のキヤノンなら人件費10倍以上も可能でしょ。
日本を代表する超優良企業キヤノンw
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 14:59:22.14 ID:ElJ8TxNI
- だいぶん予定通りだな。
とにかく賃金上げてもうからなくなればいい。中国も巻き添えで失業。
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 15:06:05.64 ID:uGjQUTY6
- 日経ばかり読んでるからこうなる
- 304 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/23(日) 15:07:36.04 ID:/mHx6Mxx
- >>1
なるようになってるだけで、全然困惑する要素がないです。
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 15:12:05.88 ID:kdRK37/h
- >>276 遅れてすまんね。
お花畑は君の方だ。誰がすぐさま労使協調の安定期に入ると言ってるのか。
最後にちゃんと書いてるでしょ「中国共産党独裁も崩壊させられる布石」と。
民主主義国における労働組合・労働運動の手法を教育することによって、それが全国的運動に広がり
民衆の力で共産党体制を内部から瓦解させる方法として一つの重要な種になると言ってるだけだよ。
その手法を知ってしまえば、共産党ももう民衆と止められないってこと。
労使協調の安定期は、中国が壊れたあとの新しい中国でしか実現できまいね。
それが日本にも中国にも世界の国々にもハッピーな未来ってことだよ。
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 15:13:18.98 ID:Hlytt7kH
- 2066年から来た韓国人の予言和訳ブログhttp://blog.goo.ne.jp/john-titor-report/e/671b7e793a9e177ae0b51105611b331e日本の地震を起こる前に当てています。このままだと2015年の第三次世界対戦の核や放射能汚染によって世界中に地球汚染被害が拡大します。
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 15:21:55.01 ID:sBacHPzO
- >>206
コピペになんだが…
未来から来たのなら予言じゃないおw
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 15:34:21.57 ID:r/UdgZ0p
- ロングシュート!
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 15:36:01.44 ID:ZC2Ba/ee
- サバンナ高橋のブログにF5アタックしましょう
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 15:41:34.44 ID:5Pa57ngh
- 日本企業の労働者に対する考え方
日本の場合
企業「オラオラしっかり働けよ、嫌なら辞めてもいいんだぜ?www」
社員「雇っていただけるだけ幸せです」
中国の場合
社員「オラオラ小日本もっとカネよこせや!なめってと暴れるぞwwwwww」
企業「ひぃぃぃ〜すいません、カネならもっと払いますから、働いていただけるだけありがたいです」
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 15:48:13.14 ID:r/UdgZ0p
- まあ、業務に必要な技能を覚える、磨くことが自力で出来る種族だと、辞められても代わりは見つけやすい
一方、熟練工どころか最低限度の練度に育てるだけでも大変な苦労と手間が掛かる種族だと、折角育てた戦力に辞められるのは痛いわけ。何しろ、代わり=いつでも不良品を作り出す存在だから
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 16:26:02.02 ID:tZCo71fQ
- >>306
「在日は代替わりが急速に進むと同時に栄華を誇り、レミーマルタンに対抗してヘネシーから李13世が出る」
とか
「世界三大文字にハングルが選ばれる」
とか
「偉大韓帝国は火星からレアマースを瞬間移動させる事が出来るようになりドクトヌンウリタンなの」
みたいなファンタジーを期待したんだが
まあ面白かったw
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 16:30:12.37 ID:89ICLTtV
- どんどん放火でも略奪でも好き勝手やって欲しい。
特にユニクロの中国人社員は発奮しろw
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 16:32:52.83 ID:qagq5jiF
- チャンスがあればゆすりたかりは当たり前
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 16:58:14.93 ID:8tQfTGhu
- 安さがだけが売りのmade in Chinaのくせに、賃上げ要求してどうするw
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 17:06:31.09 ID:r/UdgZ0p
- >>306
途中で同じことを何度も繰り返しているけど、とりあえず2012年中頃の大恐慌がどうなるかだねぇ
読み物としては楽しめた。地震・津波・放射能漏れをセットというのはなかなか。
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 18:19:32.61 ID:UW+a6fHc
- >>274
賃上げ交渉で企業が応じるまで、企業の役員はシナから出れません
結局ペーパーすら噛ませていない企業はシナの言う通りにしないと何処へも行かせない・・
中国民事訴訟法231条(出国停止処置)
http://stccenter.net/low/lowdata/t-low-00001.htm
日系企業における契約上の問題点と注意点
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/05000742/05000742_001_BUP_0.pdf
これ見たら進出するほうが、おかしいと思うんだけどね
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 18:21:26.32 ID:VaPt4ItI
-
小日本人(笑)
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 18:24:51.89 ID:Yg5qO0fS
- 平気で自分の首締めるあたりは支那も朝鮮人も同じだな、まだまだ土人
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 18:26:16.79 ID:UW+a6fHc
- >>318
小日本すらどうにでも出来なかった、シナと南朝鮮・・・日本人にとって小日本といわれても何も感じない事すら分かっていないw
日本人を差別擁護で怒らせたいなら 「まるで朝鮮人のようだ」 「朝鮮人か?」 これを言ってみて、凄く怒るよ・・・・・
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 18:38:58.34 ID:DY52D61x
- 日本企業は結局、中国で利益を得ること出来たの?
なんか経団連は企業献金で日本の政治家に「中国に対して断固弱腰でいくべき」と圧力掛けていたのに、このざまだよ
まだアメリカとかイギリスとか中国に強気の政策を絡めていった外交してた所の企業のほうが、中国国内でうまくやってんじゃないのか?
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 19:09:51.67 ID:MpcgMUD1
- なぜ危なっかしい中国で業務を続けるの?
中国のバブル崩壊は日本と比べ物にならくらいの酷いものになるのに。
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 19:37:49.07 ID:W+7xmS6r
- 日系企業で働いてる時点で売国奴だから、全員辞めないとダメだろ
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 19:37:54.36 ID:mYFbywlF
- >>322
そう。中華には資産を置いても帳簿の利益しかない。落ちるところまで落ちてからつき合い程度にせっするのが無難。
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/23(日) 19:40:48.43 ID:T7eXTUG8
- ||
||
||
||
||
||
||
/  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 |
| || i/ ノ `ヽ |
(S|| | ( = ) ( = ) |
| || |lllllllllllllll .ノlllllll)|
| || |ヽ、_ 〜'_/ ||
| /⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ!|
| l 。 。 l|
| | | | ||
| | l l ||
レ| | ・ .| |リ
!、_,| 、 ,災, .|、_ノ
| | | |
| | | |
!__./ !__./
--━━--
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/24(月) 02:44:08.42 ID:VY4jnQ8y
- デモ起こしといてこいつらアホだろ、こんな国安い賃金だから日本企業来てるんだよ
撤退しない企業はほんとに中国大好きなんだろう・・
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/24(月) 06:12:40.20 ID:9P4FI0sB
- もう撤退できないしがらみあるところは大変だな。可哀想だけど。
iPhoneたって中国製品。これからどうなることやら。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/24(月) 11:12:51.77 ID:6pwkp64X
- いくら人件費安くても、韓国並みに労使トラブルが多発するんじゃ、わざわざ工場移す意味が
無いですね。この状況をまったく予見できなかったわけでもないのに。
日経あたりは、かつて日本企業の中国進出を煽りまくったのに、口をぬぐって知らん顔ですよ。w
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/24(月) 21:23:05.30 ID:py8AO2x5
- 無能経営陣 搾取搾取で弱者いじめてボロ儲けで飯ウマ進出ーーー
無能専務 よござんすーーー
無能常務 ふんがふんが
能無しの仮面を被った 専務 ううぉーでがんすー(汗)
無能経営陣? 能無しセンサー発動!トップ OF THE WORLD 思考は停止する!!
ん? 音は? 匂いは? 無能の仮面を被った専務(汗汗!) ん! よし。
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/24(月) 21:25:35.68 ID:1aFyR3CO
-
青岛:9月15日,山东青岛的日资超市佳世客黄岛店被150名左右的示威者闯入,
店内玻璃窗被打破,并有人抢走商品,示威人群一共在店内逗留了五个小时才离去。
由于超市内的工作人员在示威人群闯入店内前实施紧急关店避难,
因此没有工作人员受伤的报告。同时,丰田汽车集团在青岛一家代理店被纵火,
据称损失过亿,佳世客仓库保管的价值24亿日元的货物中,
有一半被抢夺或毁损 。
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/24(月) 22:44:53.20 ID:niXyuOXv
- >>1
この程度は、中国に進出する日本企業にとっては「チャイナ・リスク」の一つとして想定の範囲内のハズでしょ??
もし全く想定してなかったとすれば、あまりにもお花畑な低脳池沼としか言いようがないです。
96 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)