■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】トヨタが中国減産を本格化[10/05]
- 1 :HONEY MILKφ ★:2012/10/05(金) 18:55:35.70 ID:???
- トヨタ自動車は、中国での10月の現地生産計画を月産1万台水準に設定した。反日デモ
が起きる前の当初計画は月産8万〜9万台だった。
日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化に抗議する反日デモの余波で現地での販売
が難しく、減産を本格化する
ソース:中部経済新聞
http://www.chukei-news.co.jp/news/201210/05/articles_18949.php
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 18:56:24.82 ID:QkaUHpls
- 大企業はいいよな。中小は地獄が待ってるぞ。
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 18:58:00.26 ID:bBDG9ZSP
- 雇われシナ人涙目www
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:00:10.60 ID:V+s7OG0R
- 人口が多いからって、売れるのとは違うからな。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:01:26.06 ID:as2nVEHv
- 遅せーよ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:01:46.49 ID:6Pd+Xvzu
- 英断英断
とりあえずシナ畜ざまぁ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:01:56.44 ID:ZcwHiHK+
- 支那はまた自転車と人民服に戻ると思う。
それが世界のためだし。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:02:23.23 ID:8MhxQxl3
- 反日国家で、法律の庇護も無く、大事な資金を投資する無能経営者。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:04:27.14 ID:KAZS0OpU
- さすがトヨタ 決断が早い
- 10 :嫌姦流:2012/10/05(金) 19:04:50.54 ID:NF+5M8Lk
-
人間ひき際が大事
http://www.youtube.com/watch?v=0P7EpszxFCw&feature=youtube_gdata
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:07:03.44 ID:r+I7f9Wl
- 中国工場の労働者リストラだ。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:09:35.34 ID:cko2Lqww
- しかし中国に進出した企業は中国の法律で
がちがちに縛られてて撤退しようとしても簡単には
撤退できないようになってるw
一度進出してこけたら進むも地獄、引くも地獄w
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:09:51.35 ID:8R78ddmo
- 自連会長張さんにそそのかされて
FV技術提供と引き換えに中国進出がこのざまーw
ケ小平がパナソニック同様トヨタにも打診したとき
技術流出懸念から断った前会長もショックだろうよw
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:11:20.87 ID:YXrtdDAA
- 仕事がなくなった。
中国人はわかっているのかな。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:12:14.85 ID:A5npyOeD
- 土人とは話し合い出来ないし、勿論商売なんて以ての外。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:13:38.84 ID:Cipo2Whp
- がんばれがんばれ減産
がんばれがんばれ減産
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:14:42.21 ID:bUCggXq0
- 損切りはすばやく
いい決断だ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:15:05.74 ID:l8Ac43Tv
- トヨタも下請けも縮小減産、そしてリストラ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:15:18.38 ID:oZaPa/45
- 支那から撤退せよ!
すでに支那バブルは崩壊している
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:15:43.58 ID:YO7WZtcF
- トップクラスの人材なら中国企業でも日本企業より待遇や給与の良いところは
いくらでもあるんだろうが
工場で働く中国人にしたらトヨタなんて最高の就職先じゃないのか?
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:16:20.58 ID:BGHFku+S
- 流石に世界一のメーカーは強いし早い。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:18:28.29 ID:115PPiAL
- いいね。すばやく撤退。
中国の石油輸入依存は致命的な欠点。
ハイブリットなんぞを普及させて、省エネ推進させてはならない。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:19:13.44 ID:9eCJzR0p
- 支那土人は戦車に引かれたり、国外企業に引かれたり、なんか呪われてるんじゃないかね
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:22:42.58 ID:QAtbUEh6
- まあ、2割ほど儲けが減るだけです。
ほかを開拓しましょう。どの企業もね。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:22:45.91 ID:+9WLPfVE
- トヨタが減産したら、日系の部品メーカーも減産だね。
当然従業員はリストラ。ドミノ現象で、あっという間に関連経済シュリンクするね。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:23:33.04 ID:XNmicvxV
- スムーズにリストラできるのか?
日本とは何もかも違うのに
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:24:11.83 ID:E7P5tEpd
- チャイナリスクwww
中国は過去に帰る事を選択したか......
さよなら。
チベット ウィグルを民主化独立させたいな
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:26:14.62 ID:X97VxlGk
- つか独裁政治国家に気軽に進出するのがわるい
ってか進出を進めた日経は氏ね
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:28:44.77 ID:yfBuB42t
- トヨタの決断はある意味政府より重いからなw
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:30:38.12 ID:pKBHvYju
- 中華 空想、瞑想で指先に核ボタン 徹退当然
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:31:13.78 ID:gZIZENOV
- _,,,,,,__ __,,,__
..ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
/ミ/ 諭 .吉 ,}彡ヘ
|ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐- {三=|
El==; ゚ ''==. |ミミ,|
`レfォ、,〉 :rfォ.、, !iル┤
{ `¨ i ・、¨ ´ `{ゞ'}
| ‘`!!^’ヽ .「´
.! ,-ニ'¬-、 ,!|,_
\´ ̄` / ∧ヘ、
■■■■■■■■■■■■■■■■■
最 悪 の チ ャ イ ナ リ ス ク
■■■■■■■■■■■■■■■■■T
(前半省略)
ところが中国の法律では合弁会社の資本比率がそのままの発言力や決定権につながらない。重要事項の決定は董事会(役員会)の「全員一致」になっています。中国側の役員は
一人で日本側の役員は3人ですが中国側の役員と許可をした役所の了解がなければ工場を閉鎖することは出来ない、そもそも中国には会社を閉鎖できる法律自体が存在しない。
ということをあなたの著書『コラ!中国いい加減にしろ』で知りました」と社長は言っていました。
つまり社長の相談とは中国から無事に移転するにはどうすればよいかという話です。
そこで私はハッキリと「無事に工場が移転する方法はありません。工場移転どころか社長自身も中国からの出国が差し止められます」と言いますと 大げさなと言わんばかりの顔で
わたくしを見ました。
(つづく)
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:31:26.07 ID:Yp5CXfYs
-
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!
世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国の影響を受けている朝日反日新聞、毎日変態新聞の偏向報道は最悪です。
一方、日本国内のマスコミはお花畑。
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:33:04.79 ID:QnCjIjpS
- 中国ヨヨタの勝利か。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:33:44.21 ID:SZcMwSwC
- おし今度トヨタ買う@愛知県民
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:34:22.78 ID:gZIZENOV
- >>31 つづき
_,,,,,,__ __,,,__
..ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
/ミ/ ,}彡ヘ
|ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐- {三=|
El==; ゚ ''==. |ミミ,| ________________
`レfォ、,〉 :rfォ.、, !iル┤ . /■■■■■■■■■■■■■■■■
{ `¨ i ・、¨ ´ `{ゞ'} / 支那朝鮮人って恩を仇で返す民族です
| ‘`!!^’ヽ .「´ ./ ...関わってはいけない人種なのです
.! ,-ニ'¬-、 ,!|,_ < ..断交がベストですよ
\´ ̄` / ∧ヘ、 \ ■■■■■■■■■■■■■■■■
.__/〉`ー ' ´ / 〉 \ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■■■■■■■■■■■■■■
最 悪 の チ ャ イ ナ リ ス ク
■■■■■■■■■■■■■■■■■U
中国は2008年に全世界の法治国家においては絶対に有り得ない空前絶後の滅茶苦茶な法律「中国民事訴訟法231条」ができました。
この法律の恐ろしいところは「民事訴訟で被告側になった場合、いかなる理由があろうとも、裁判所から下された判決に定められた債務の全額を弁済しない限り、法人の代表者は
中国から出国できなくなる」という内容です。しかも、告知も全くされず、ほとんど知られないままに、突然発動されます。
社長は「私は中国側に債務などない、訴訟されることなど有り得ない」と言ったので、あなたは、中国人は詐欺師でありでっちあげ専門であることを知らないのですか?
最近の実例では、ある企業が工場を閉鎖して資金を引き上げることが中国側に察知された途端、全く知らない会社から訴えられました。内容は「売った商品の代金をもらっていない」と
訴えられたのです。その金額も信じられないくらいの大金です。
(つづく)
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:34:28.92 ID:7CxYvRwo
- >>4
商売敵も13倍
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:34:43.00 ID:xllLdDQR
- コストが割高になった?
市場としては魅力的ではない?
否、それらは大した問題ではない
計 画 に 遅 延 と 乱 れ を 生 じ さ せ る こ と
それがこの世で最も重い罪と知れ
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:35:04.72 ID:BQ0DFC1v
- >>9
決断が早いとかじゃなくて、トヨタもホンダもマジで一台も売れないような
悲惨なことになっている。
向上が作っても、販売店が全く引き取らないから月産1000台でも多すぎる
くらいだ。しかも当分、というか永遠にこの流れは続くと思われる。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:35:59.97 ID:BQ0DFC1v
- >>25
VWが引き抜きにかかっている。
コレで日本の自動車会社の中国進出は完全終了だ。W
- 40 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:37:09.48 ID:m8/F/2mc
- 解雇、解雇。生産縮小して、撤退準備。
少なくとも反日ではない国を探しましょう。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:38:29.76 ID:gZIZENOV
- >>35 つづき
_,,,,,,__ __,,,__
..ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
/ミ/ ,}彡ヘ
|ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐- {三=|
El==; ゚ ''==. |ミミ,| ________________
`レfォ、,〉 :rfォ.、, !iル┤ . /■■■■■■■■■■■■■■■■
{ `¨ i ・、¨ ´ `{ゞ'} / 支那朝鮮人って恩を仇で返す民族です
| ‘`!!^’ヽ .「´ ./ ...関わってはいけない人種なのです
.! ,-ニ'¬-、 ,!|,_ < ..断交がベストですよ
\´ ̄` / ∧ヘ、 \ ■■■■■■■■■■■■■■■■
.__/〉`ー ' ´ / 〉 \ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■■■■■■■■■■■■■■
最 悪 の チ ャ イ ナ リ ス ク
■■■■■■■■■■■■■■■■■V
中国の裁判所は民事訴訟法231条を直ぐに適用して「借金を抱えたまま帰国はさせない」と出国を差し止めました。つまり訴えられたお金を払ういがい帰国のすべはありません。
訴えられた会社とは取引は無いし、買った覚えもありません。全くのでっち上げのデタラメです。
中国の弁護士に頼んでも法外な費用請求をされるだけで、勝ち目はありません。日本の中国専門の弁護士に頼んでもダメです。日本の弁護士が勝ったなどあまり聞いたことがありません。
欧米の工場ならこんな国際人権規約に違反する世界でも類を見ない悪法に対しては毅然と中国を批判して、それぞれの自国の国が救ってくれます。中国も世界に報道されると
中国に投資する企業がなくなりますので、直ぐに引っ込めます。
日本では外務省や領事館に相談に行ってもなかなか動いてくれません。だから中国人は日本の工場を狙い撃ちします。
全文 ⇒ http://kk★myo.blo★g70.fc2.com/blog-en★try-864.html(←★は不要デス)
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:38:50.72 ID:0V9K40Mc
- 全て自業自得、日本国民には関係無し。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:40:44.93 ID:7YM7HC2J
- これも時代の流れよ、さよならチャイナ、あとは野となれ山となれ
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:42:49.34 ID:bUCggXq0
- 中国に進出するリスクより
進出しないリスクのほうが大きいと
偉そうに言っていた三洋電機は
どうなったか。
三洋電機を反面教師にしてしっかり学べ。
日経は中国の犬だから信用するな。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:45:54.37 ID:KNBl7y+a
- さっさと帰ってこい。国内でつくるべきものはいくらでもあるぞ
車は完全ロボット生産しろ
介護医療ロボットも必要だし
戦車や戦艦もちゃんと作れ
国産ジェット戦闘機つくってもいいから
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:49:55.11 ID:xwCKgGsm
- トヨタの決断は日本にとってはでかいな。
いいことだ。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:50:46.38 ID:17IvGhLG
- 親が行くから子は行かざるを得ない訳だ
その上減産となれば下請け潰れるぞ
トヨタは下請けいじめでのし上がった会社だ
カンバン方式でどの位下請けが泣いたと思う
安部さ〜〜〜ん助けてぇ
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:52:25.90 ID:XiTiwY9k
- >>45
戦艦ですか?
7万トン、18インチ級の?
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:53:24.02 ID:cVS1sr/d
- トヨタは早く日本国内でザクの量産化に踏み切れ
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:53:53.88 ID:RMYuE476
- なんか勘違いしている人が多いけど、トヨタが中国撤退しても
日本に工場が建つわけじゃないし、それどころか中国に輸出していた
クルマの部品が売れなくなって日本の製造業がますます苦しくなるだけだ。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:59:26.64 ID:81Okl9Rn
- 経営者は日経とかバカ新聞読んで失敗ばかりやってんだろう
いちばん的確なアドバイスは2ちゃんを1時間見ることだ。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 19:59:36.95 ID:OukiYKO9
- 支那に日系企業が関わったら損するだけ
それも企業が損するだけでなく税収が増えたら増えただけ、反日軍備拡張に
回される損までするから2重にアホ
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:03:01.86 ID:C3QucbYO
- 帰ってこ いよ 帰ってこいよ帰ってこいよ
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:07:55.78 ID:UWt5sEi2
- これは作っても売れないから減産するってだけで
ほんとはトヨタも作って売りたいんだろ・・・・
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:13:39.19 ID:TO+H9v0/
- >>50
代わりはいくらでもいるんだよ。
中国の市場規模なんてマスゴミが言うほど大きくないし。
て言うか、日本人の感覚を元に戻すだけでも情勢が劇的に改善するんだけどね。
日本人が使う物は日本国内で生産する、そう言う考えに回帰するだけで良いんだよ。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:14:08.97 ID:9XJbm3kt
- NHKラジオを聴いていたら、
中国政府が日本の商品の不買や経済制裁を政府が自ら指示している形跡はないらしい。
例えば関税強化の話も限定的に一部の関税当局が独自の判断でしているらしい。
上海などは普通に日本製品は売っているし、特に売り上げが落ちたというような話はないらしいぞ。
ま日本車はさすがに買うには勇気が入りそうだがなw
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:18:04.24 ID:bUCggXq0
- NHKは中国の犬
割り引いてニュースを聞け
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:18:28.13 ID:JrxJs5xI
- NHKは中狂の不利になるようなことは言わないから
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:24:47.01 ID:fJW2XJVv
- 早く逃げ出さないとエライ目にあうぞ
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:30:40.62 ID:+M0M487Z
- l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:30:42.65 ID:p+KIolpL
- トヨタも撤退のチャンスだと見て、加速度的に撤退してるな・・・
まぁ、生産ラインの機械はリースだろうし、部品は元々トヨタ方式で
あまり在庫は無いはずだから、減損会計で処理しちゃえば大きな影響は無い。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:38:07.07 ID:3ndH/PMS
- トヨタ車は中国人には売れない。
欲しくて高い金を出し買ったとしても、
中国人にぶっ壊されちゃ売れるものも売れない。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:44:22.22 ID:wGkR40RL
- >>50
中国を過大評価しすぎ。
個人消費なんて日本の60%しかない、しかも年々縮小中。
所詮外資が半分以上の国って事だww
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:45:37.57 ID:oNWVXU+g
- 当然でしょうな
キチガイなんか相手に出来ないよ
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 20:59:27.41 ID:c3K/7tsm
- どうでもいいけど自動車工場の労働環境は何とかしたほうがいいよ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 21:11:10.01 ID:KM61vg22
- 退散となったら、ケツの毛まで、とことん毟られないと無理だろ。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 21:13:56.52 ID:+HBzhr5W
- トヨタが一番慎重だったしなあ
早く撤退した方がいいよねエ(笑)
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 21:14:04.86 ID:/lhHa3s7
- これからは多少高くても日本製買うわ
チベットブータン自由にしてやりたいな。欲もなく中国に何もしてないのに許せない…
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 21:20:16.48 ID:z73lJ/Pp
- しかしこれで新車世界販売台数一位は夢のまた夢だな
旧宗主国の白人様ブランドは向こうだと抵抗ないだろうし
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 22:59:36.78 ID:yYAoGo0/
- >>1
早く目覚めないと捕虜にされるよ。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 23:07:52.66 ID:wGkR40RL
- >>69
元々中国では売れてなかったから影響は少ない、日産、ホンダのほうが勢いがある。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 23:43:50.04 ID:jzpZQpt2
- トヨタは戦前痛い目にあってる
だからいつでも逃げ出せる体制でいるらしい
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 23:49:09.31 ID:Zx0VCM/O
- トヨタとアサヒはいまんとこ好印象
トップメーカーがこういうことやるといいね〜
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/05(金) 23:54:40.99 ID:R9w4VENS
- 撤退準備はいったな
まずは従業員の自然減させるんだな
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 01:05:03.05 ID:jW43gK3b
- >>1
反日デモで被害にあったトヨタ自動車の知られざる話
http://togetter.com/li/385028
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 01:16:56.41 ID:vtWBAJ/h
- さすがに工場壊されて切れたか。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 01:17:08.53 ID:wOHdevra
- これからもっと経済が悪くなるんで暴動が多発するよ
さっさと撤退したほうがいい
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 02:45:55.22 ID:kzBsAt9J
- 従業員を減らしてから撤退
残すのは大人しい奴等にしとけ
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 02:47:59.69 ID:mnBnhUTd
- このチャンスに、現代は大喜びで大量の中国人を雇い、中国に深入り。
いつしか、売り上げの殆どを中国で稼ぐようになり、属国化。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 02:49:38.39 ID:6f2HtNcB
- さっさと逃げろよ。戦前豊田紡績が酷い目にあっただろ?
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 02:50:52.94 ID:KeWdSIUl
- みんなどう思う???
http://sei-kei.com/
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 02:51:01.06 ID:9sN/DK4c
- 韓国製鋼板の不採用も決定してくれ
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 02:51:03.08 ID:cd0FvAC4
- そらトヨタは、最初からいつでも逃げ出せるように荷造りしてるようなもんだからな
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 02:56:54.63 ID:12BlRKoh
- 良いきっかけが出来て良かったなw
反日が理由なら全力で逃げ出しても攻められることはないしw
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 03:13:08.01 ID:xF7Bx5HD
- はよ逃げんとアメリカさんが戦争始めるよwwwwwwwww
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 03:19:08.52 ID:8dTIp6eN
- >>1
完全撤退まで秒読み入りました
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 03:19:13.78 ID:5KjE1Uf6
- >>69
シェア至上主義?
んなバ韓国じゃないんすからw
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 03:22:53.30 ID:uEi3wGVG
- 日本企業に梯子外された中国は土人国に戻るだけ。めでたしめでたし。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 11:31:33.82 ID:+nKlvCg3
-
奥田碩会長(トヨタ自動車会長)のときは、チャンコロをマンセーーーしてた自業自得
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 13:30:06.46 ID:9DQ8ea8E
- 今週のトヨタ
http://www.kabuyohou.com/archives/18356507.html
株サイトアンテナ
http://www.kabuyohou.com/antena/
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 13:51:24.96 ID:+VWE0ZwK
- >>67
近年のトヨタは中国進出に熱心な方だったぞ。慎重ではなく進出が遅れていただけだ。
トヨタは日本国内向けにも中国製エンジンを積んでいた。でも不具合連発で止めてった。
逆にホンダは早くから進出していたが、近年は中国依存を縮小して東南アジアへシフトしていく傾向だった。
昔からメーカーによって傾向があって、
どの地域でもホンダなどは早めに小さく進出して、トヨタは他メーカーの様子を見て後から一気に大規模に進出するって感じ。
トヨタ日産のようなやり方とホンダスズキのようなやり方で分かれていて、メーカー倫理もそれぞれ違うから面白い。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/06(土) 15:52:31.98 ID:+nKlvCg3
-
張富士夫 会長((トヨタ会長、韓国のポスコから鋼板を仕入れる)
くせえ、臭せえ! (大)損 不正義チョンバンクの来歴みたいナ〜〜
姓から在日中国人か韓国人と誤解されることに関し("張"は漢族に発した姓である)、
張の先祖は代々佐賀藩の教育指南方をしていたとされ(祖父は佐賀県師範学校校長)、
近世の渡来者ではないため、
親が日本人らしい名前だということで富士夫と名づけたと雑誌のインタビュー
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/07(日) 13:02:55.47 ID:3oj8Msya
- 【東京】トヨタ社長「クルマを持てば女性にもてると思う」 若者の車離れを防ごうと、自動車メーカーがPRイベント★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349582183/
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:09:12.22 ID:2KMnGvus
- >>93
バカボンは相変わらず飛ばしてんなぁ…
高級外車でもない限りクルマでモテるとかありえないからw
FT86とかキモオタ臭キツ杉。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:43:43.04 ID:/J//zZ9j
- >>87
21世紀に入ってからのトヨタはゴリゴリのシェア・台数至上主義じゃない。
まあリーマン前にシェアを急伸させつつあった時にそれ以上の勢いで
リコール率・数が急伸したりしたし・・・
>>69
中国以外じゃ大幅に売り上げを伸ばしている所が沢山あるから何とかいける
んじゃないかな?>販売台数世界一
- 96 :桃太郎:2012/10/08(月) 18:25:11.87 ID:VN+0JaaA
- アメリカのクリントン長官が「中国は20年後には最も貧しい国になる」と発言
http://tansoku159.iza.ne.jp/blog/entry/2873494/
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:33:02.55 ID:/2EF+svV
- >>94
レクサスで風俗従事者か馬鹿女が釣れるのが関の山ですな…w
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 23:29:24.12 ID:tbXNc9cP
- 世界一になるとアメリカがうるさいから、世界一になりたくないのがトヨタの本音じゃないの
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 14:27:48.67 ID:/VbTYPbt
- ここだけの話だけど
CMすべってますよ
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)