■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国BBS】中国での日本車の売り上げが大幅に減少したらしいぞ[10/08]
- 1 :ウィンストンφ ★:2012/10/08(月) 16:45:53.65 ID:???
- 中国大手検索サイト百度の掲示板に「中国での日本車の売り上げが大幅に減少したらしいぞ」というスレッドが立てられた、スレ主の伝えたニュースに対して、
中国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
9月に中国各地で発生した反日デモ以降、トヨタ、日産、ホンダ、マツダなど、中国で生産している日本の自動車メーカーは減産を続けている。
トヨタの8月の中国市場における販売台数は7万5000台だったが、9月は前月比で半減したもようだ。
日本の自動車メーカーの減産数は1万4000台に達し、日本車の平均販売価格を1万8000ドルとして計算すると、減産による損失額は2億5000万ドルを超える。
中国で日本車の売り上げが大幅に減少していることについて、中国人ネットユーザーからは、
・「1000人の敵を倒すのに800人の損害をだすということだな」
・「これでクビになった中国人がどれくらいいるんだろうな。オレはこっちが知りたい」
・「ついに愛国者の勝利か?でもこの過程で本当に傷ついたのは誰なんだろう」
など、中国側の傷も浅くはないというコメントが比較的多かった。
だが、純粋に日本車メーカーの損害を喜ぶコメントもあり、「これは嬉しいね!ボイコットの成果だ。日本政府にはぜひ態度を変えてもらいたいものだ」という意見があったが、
これに対して「ボイコットの成果ではなくて、破壊されるのが恐いだけだ」という反論があった。(編集担当:畠山栄)
ソース サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1008&f=national_1008_029.shtml&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:46:56.90 ID:SLtSIyIf
- 中国に自動車は速すぎたってことだ
自転車がお似合い。
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:47:36.08 ID:eCA3mwJl
- 勝利宣言でてますね
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:49:28.53 ID:0K1SLNpX
- 部品は現地調達してるんだからモロに地域経済に跳ね返るのにw
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:49:34.04 ID:4iIWsa3L
- 中国人の運転手が死んでうれしかった^^
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:49:41.81 ID:WlO9hXh0
- 支那は貧乏になって、日本車が買えない。明日に備えて、自転車に戻るべきである。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:50:29.08 ID:0j+eY5CH
- >>1
> 1000人の敵を倒すのに800人の損害をだすということだな
肉を切らして骨を切るという例えでいいね。
しかし、1000人倒すのに、それより数倍の被害じゃねーの
実際は。
こいつら、ひとつの工場だけの視点しかもっていないな。
その下にぶら下がっている下請けがあるということを
理解していないね。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:51:09.06 ID:XE5RZvI+
- 真っ当な日本企業は、脱シナを目指すべき。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:52:11.35 ID:1K5qvmyr
- 今のうち笑ってろw
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:52:33.22 ID:SUlmODkO
- 雇用も大幅減少だねw
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:52:36.73 ID:6HR56I25
- ますます韓国じゃなかった。
中国の経済が冷え込むってことだなw
何処ぞの人が「大手は中国から手を引いていない」って頑張ってたけど
この先数字が表す結果はどうなるんだろうな。
韓国関係ないけど、日蝕が死にかけてるみたいだけどどうなるんだろ?
爆発事故の後工場再開とか言う話も出てこないんだけどな
あれは設備の老朽化のせいなのか人為的な物なのかの発表も聞こえない。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:55:17.82 ID:zBvjQQ4a
- ここは値下げするより価格を10倍に引き上げ
中国人には手が出ないような価格にするが吉
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:55:44.71 ID:KB94fnUO
- この子たちにチャイナリスクという言葉を教えてあげたいw
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:56:26.26 ID:D3bZp7bl
- 相手にするのはインドとブラジルにしなさい
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:57:05.23 ID:ZIrIR1Es
- 日本車メーカー「ほな、チャイナら」
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:57:36.53 ID:Eia1Y8Sn
- >破壊されるのが恐いだけだ
普通は破壊されれば破壊した人間に賠償責任が生じるのだが犯人きちんと捕まえられないんだな。
それともあえて捕まえないのか。
まあ、そんな中国、長くないかもな。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:57:57.64 ID:TTb59Zz0
- ブーメランくるで、チャンコロは涙拭うのにハンカチ用意な
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:58:16.74 ID:QZzZeaU8
- 支那にはチャリンコがお似合い。
ユーチュ−ブの動画見てもルール守れないバカ多すぎ。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:58:40.83 ID:5m3GYY3/
- >>1
サーチナも中共の統制を受けているのか。
もっとやれ、アウディ車で小日本の豚共を皆殺しにしろ、とか無いの?
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:58:47.64 ID:4ZIZR8HV
- 中国に進出する企業は、暴動についての保険をかけることもできなくなったからな
もう日本から中国への新たな進出は「ない」と考えてくれ
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 16:59:28.79 ID:K/Q3Y2U6
- そりゃまそうだろう。
中国で日本車乗ってたら殺されるし。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:01:19.39 ID:DwTRIe7B
- 日本勢は進出したメリットあったのかね〜?
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:01:46.54 ID:wvoaFgSi
- へー減少したんですか、よかったね。( ´_ゝ`)フーン
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:02:24.76 ID:wBnUo1S3
- 半減って…この状態でなお30,000台以上が売れているってこと?
誰が買ってるんだ?
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:02:28.11 ID:JRt9YfVk
- 松下も本田も間違ってたってことだ。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:02:31.58 ID:Vafl+qNE
- ┏━━┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓┏┓┏━━┓ ┏━━┓
┗┓┏┛ ┏┓ ┏┛┃┏━┛┗┓┃┃┃┃┗━┓┃ ┃┏┓┃
┏┛┗┓┏┛┗━┓┏┛┏┛┗━┓┏┛┃┃┃┃ ┏┛┗┓┗┛┃┃
┗┓┏┛┗┓┏┓┃┗┫┃ ┃┃ ┗┛┃┃ ┃┏┓┃ ┃┃
┏┛┃ ┃┃┗┛ ┃┃ ┏━┛┃ ┏┛┃┏┛┃┃┃ ┃┃
┗━┛ ┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗━┛┗━┛┗┛ ┗┛
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:03:14.59 ID:1FXeINil
- もともと日本車なんて手が届かない層の暴動だから、
不買の成果ではなく、メーカーの減産と自国民が怖いからという
富裕層の買い控えだろ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:04:07.78 ID:q48FzTdx
- 売り上げ減ったより
反日デモのたび破壊される日本車。搭乗してるだけで身の危険な日本車
中国での日本車ブランドは完全崩壊しました
どうするんだろ。
10年20年記憶が残るうちでの再構築無理ですね
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:04:33.43 ID:+SPQlspU
- 中国における日本車は事あるごとに乗り手ごと壊される危険に晒されるから減って当然ではある。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:04:47.46 ID:T9IfPvom
- デモ行って帰ってきたら自分の日本者が壊されて泣いてた女の画像はワロタな。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:05:40.24 ID:TOpbqb+3
- まぁ日本車検討してた奴が国産買うとも思えないし無職の中国人が増えただけだったな
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:05:46.44 ID:FyORY1zD
- >>30
だからそれはちがう画像だって判明してるだろ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:06:25.28 ID:KP8f4DCL
- 日系メーカーに部品を納めていた自動車部品メーカーはさらに大変だな。
日系部品メーカーは撤退するかもね。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:07:21.23 ID:IhYSCzGV
-
★☆★☆★☆★ 閣議決定された 『 人権救済法案 の 反対”請願署名 』 (国会提出) ” ★☆★☆★☆★
<期限:10月15日(金)> 自民党議員に国会提出してもらう署名です。 *署名方法が、いつもと違います。
どうかお願いします。 m(._.)m 「 人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会 公式WEB 」←で、クリック!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:07:33.50 ID:17+YCDEt
- それは中国国内の日系自動車工場の雇用に打撃を与えることであり、
ひいては中国国内全体の雇用に悪影響を及ぼすことでもあるという事に気付け。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:08:38.79 ID:VL+rd6Bz
- 自動車メーカーの下に一体どれだけの下請けがあると思ってんだろうw
失業率アップ収入ダウン治安悪化お祝いますww
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:10:06.46 ID:Vafl+qNE
- 【中国】 70代と20代の男性が地下鉄の座席をめぐって血まみれで喧嘩
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349681701/
若干ショッキングなので注意
http://www.xinhua.jp/resource/2012/10/1-54.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2012/10/1-28.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2012/10/1-110.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2012/10/1-44.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2012/10/1-36.jpg
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:10:50.47 ID:KHUSidxz
- 逆に日本の中国依存度が下がれば、中国なんかに気を使わなくなるって理解してないんだな・・・
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:10:59.21 ID:iXv7qLLy
- チャイナに生まれたリスク大きいな
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:12:26.35 ID:En6WkyEW
- >>33
中国に進出する企業は必ず現地企業と合弁会社を作り、中国:日本で51:49の割合で株を持つ
んじゃなかったっけか?
だから撤退したらまるっと施設を取られる。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:13:47.63 ID:VL+rd6Bz
- 脱中国!脱中国!
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:15:13.39 ID:iInKmaLT
-
中国のGDPが減るだけだし。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:16:39.28 ID:pplL7lDp
- >>37
特亜は人形(ひとがた)をした獣だと理解したので、特別ショックは受けないな
喉に喰らいついてない辺り、中国人にしちゃ可愛いもんだ
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:18:02.71 ID:3XKMPIOH
- >>40
今なら格安で日本メーカーの生産設備と手慣れた現地工員が手に入るんだけど
韓国メーカーには知られない方がいいね。
誰も教えるなよ。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:18:54.04 ID:lH1lpTBs
- >>16
犯人捕まったって半身不随は治らんしなぁ
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:19:25.54 ID:rceDQWO0
- >>40汚えやつらだ
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:19:54.47 ID:Rt6AOYX6
- 大体、そんな国に出向いて金儲けしようとしている企業があさましい。
良く相手見て商売しないとこう云う事になるんだよ。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:20:06.11 ID:En6WkyEW
- >>44
いや、韓国も全く同じ手で工場乗っ取られてるから。
で、夜逃げするケースかわ多発
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:20:08.28 ID:e3OdsnKa
- 中東が景気よいんだから、そっちに移った方が先がある。
この先、中国は物価高騰と給料高騰して、
反日問題よりも政府批判で内戦状態になってくるからバカみたいに工場作っても意味ない。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:20:40.08 ID:17+YCDEt
- >>37
今後日本でますます中国人が増えるようなことになれば、
それらの写真のような光景が日本での日常の風景となるだろう。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:21:52.18 ID:o5c8vXBD
- トヨタは10月0だよね。いいんじゃない?
今後もう中国でつくらなくてもさ。
自動車作りたい国なんていくらでもある。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:22:15.45 ID:KP8f4DCL
- 不法な行為がまかり通る国に、まともな経営者は投資しないぞ。
世界から相手にされなければ、結局、自分で自分の首を締めたことになる。
ブーメラン効果だね。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:23:42.76 ID:0j+eY5CH
- >>46
さらに、倒産しようとも
撤退時に、全従業員に退職金を支払うという義務付けが
4年ほどまえにつくられた。
そのときから、中国からの撤退が困難になっていたのに
日経や朝日が大陸進出をまだ煽っていたよ。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:24:07.31 ID:HoOnsdWl
- こういうとき外国語はしっかり勉強すればよかったってつくづく自分の怠け癖に嫌気が差すわw
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:24:34.63 ID:a+xAzg83
- >>7
いや、骨を切らせて肉を切る、というのに近いかも。
シナさん、自傷行為もほどほどに。
>>37
流血酷いけど、どっちの傷が深いの?という支那BBSの苦悩を再現するような連続写真ですね。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:25:40.37 ID:xjk2m6yf
- 経団連が大好きな「自己責任」だわな
失業する中国人も、進出して損害を蒙った大企業も
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:25:57.90 ID:qEpemNH7
- 世界最大の自動車市場、中国で跳ね退けられてしまった日本メーカー。
哀れよのう。
中国市場を巡る、ドイツ、アメリカとの争奪戦に、またまた負けた日本。
戦前と構図は変わらんな。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:27:00.37 ID:qgVrk1lq
- >>2
だよな
あのまま真剣に自転車社会を追求してれば、エコw国家として天下取ってたのにな
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:28:34.07 ID:AQyW9gpS
- ハーケンクロイツで良いんじゃない?
毒苺を輸出して欠陥車輸入すれば
支那製か??
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:29:26.08 ID:rvkZuWpJ
-
でも実際クルマを買えるのは
富裕層だから喜ぶのは当然だよ
日本だって
トヨタの自滅を冷ややかに見ているからね
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:30:31.50 ID:1+rOSWAC
- 中国の国慶節とかの大規模な休みのときに日本の業者で工場の中身を分解して
パーツとして輸出という名目でネジの一本まで引き上げちまえばいいのに
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:31:13.72 ID:xH/GLQmG
- >>37
例え南京虐殺が本当に有ったとしても、それは正しかったと思うよ
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:32:13.69 ID:P/V1/ulQ
- チョンといい、チュンといいほんとうにこいつらバカの見本だな。日本で作ったものならともかく自国で作って売れないといって喜ぶとはwww
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:32:16.66 ID:ffYtcjLs
- 支那人というのは自分より弱いと思う相手には強圧的な態度で挑み、とことん弱みに付け込んでくるが
自分よりも強いと思う相手に対しては挑発などはせずおとなしくなる性質がある。
1927年3月24日に蒋介石の北伐軍が南京に入城した際に兵士が日本や米、英、仏、伊などの
外国領事館や居留民を襲撃し暴行、凌辱、虐殺を行ったものである。
この事件には支那兵と多くの市民も加わった、彼らによる外国人への暴行、凌辱、虐殺は凄惨を極めた。
外国領事館や居留民への攻撃は国際法上許されるものではなく、米、英、仏は海軍の軍艦を動員し、
南京市内への200発にも及ぶ砲撃を行うとともに陸戦隊を上陸させて居留民の保護を図った。
だが、日本の対応は違った。米国や英、仏などが砲撃を行い毅然とした鎮圧を行ったにも関わらず
日本は無抵抗を貫いたのだ。当時、国際協調、内政不干渉を掲げる幣原喜重郎外相が支那兵への反撃を許さなかった。
日本が反撃せず無抵抗を貫いたため、多くの日本人居留民が支那人によって暴行され、30人を超える婦女が凌辱を受けた。
鎮圧・治安維持のために米国や英国から共同出兵を求められても幣原はそれを拒否したのだった。
幣原としては、反撃をして中国との軋轢を生じさせるよりも「支那を刺激するな」とばかりに無抵抗により事態の鎮静化を
図ろうとしてのであろう。だが、相手の弱みに付け込み、自分より弱いと思う相手にはより横暴傲慢になるのが支那人である。
結果、支那の外国への排斥、挑発の矛先は毅然とした対応をした米国や英国から
無抵抗だった日本へ向けられるようになったのである。支那は弱腰の日本の租借地を襲うことに味をしめたのだ。
南京事件の10日後には日本の租借地であった漢口で日本人居留民や軍人が支那人に襲撃される漢口事件が発生した。
この事件で多くの日本人が虐殺、凌辱されたほか多くの商店や工場も破壊された。
支那人は日本を見下すようになり、これ以降多くの武力挑発や日本人への襲撃、虐殺を起こすようになった。
過激化した日本への排斥や挑発が後の満州事変や支那事変の一因となったことは言うまでもない。
支那への安易な配慮や妥協、友愛、譲歩、宥和主義等は返って支那を図に乗らせることになる。
支那に「話せば分かる」は通用しない。
【日中】杉山晋輔アジア大洋州局長の頭押さえつけ取材対応を妨害 中国公安当局[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347542704/
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120912/chn12091223300011-p1.jpg
ウィーン条約の規定では外交官ではなく「外交使節団」と明記されている以上
公用で訪中している局長にもその身分が与えられる。
第二十九条 外交官の身体は、不可侵とする。外交官は、いかなる方法によつても抑留し又は拘禁することができない。
接受国は、相応な敬意をもつて外交官を待遇し、かつ、外交官の身体、自由又は尊厳に対するいかなる侵害をも
防止するためすべての適当な措置を執らなければならない。
125 :名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 07:07:06.53 ID:refyy23s0
中国は本来台湾にすら主権などない宮古島民台湾遭難事件で清朝に厳重に抗議したが、清朝からの返事が
原住民は「化外の民」と、あったかも疑わしき行政主権を放棄したため日本の台湾出兵に至る
中国が尖閣を行政下に置いた証拠はなく、沖縄(琉球)も支配下に置いたこと等ない。
尖閣は1885年から民間で開発が続けられ、10年間、日本の民間人が建物をたて経済活動をしていた実績を認めて、
調査結果と合わせて政府が後追いで承認しました、日清戦争が始まる以前の10年間、清国からは何の苦情も来ていません
「無主の地」を領有の意思をもって占有する「先占」にあたり、国際法で正当と認められている領土取得(先占の法理)
日清戦争の結果下関条約は1895年5月発効しましたが日本が清国から割譲を受けた台湾及び澎湖諸島には含まれません
日清戦争とは何の関係もなく、またポツダム宣言の当事者中華民国は日華平和条約で尖閣の領有権を主張していない
国際法から見ても日本の正当性と正義は明らか一歩たりとも引く必要はありません
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:32:53.02 ID:ffYtcjLs
- ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/washinton1.html
「平和はいかに失われたか」ジョン・アントワープ・マクナリー原著
《マクマリーの結論》
人権意識がよみがえった中国人は、故意に自国の法的義務を軽蔑し、目的実現のためには向こう見ずに暴力に訴え、
挑発的なやり方をした。そして力に訴えようとして、力で反撃されそうな見込みがあるとおどおどするが、敵対者が、
何か弱みのきざしを見せるとたちまち威張り散らす。そして自分の要求に相手が譲歩すると、
それは弱みがあるせいだと冷笑的に解釈する。中国人を公正に処遇しょうとしていた人たちですら、
中国人から自分の要求をこれ以上かなえてくれない「けち野朗」と罵倒され、彼らの期待に今まで以上に従わざるを
得ないという難しい事態になってしまう。だから米国政府がとってきたような、ヒステリックなまでに高揚した
中国人の民族的自尊心を和らげようとした融和と和解の政策は、ただ幻滅をもたらしただけだった。(180頁)
日中戦争中も、飢饉や戦闘に巻き込まれて傷ついた中国の民間人を、日本軍は多数救済しています。
救済された住民は日本に感謝しました。ところが、周囲の他の中国人は、そのような日本人の行動を理解せず、
弱者にもやさしい日本人を侮り始めたのです。
これには中国人の特質が関係しています。日本には、「弱きを助け、強きをくじく」という伝統的美徳があります。
ところが中国にはそういった観念はありません。中国では、強者はつねに弱者を虐げる者なのです。
強者は弱者を助ける、という観念はありません。
中国ではいつも暴君が上に立ち、民衆はそれに支配され、搾取されてきました。民衆は五〇〇〇年間、
抑圧されて生きることしか知りません。ですから中国人は、弱者を助ける日本人や、暴力を受けても
なかなか反撃しない日本人をみたとき、その行動を理解せず、それは日本人に「弱み」があるからだと考えたのです。
中国の文豪・魯迅(一八八一〜一九三六年)は、
中国人は、相手が弱いとみるや、その弱みにつけこむ民族だと嘆いています。たとえば呉越の戦いの物語に象徴されるように、
相手の弱みをみると、それにつけこまなければ天罰が下るとさえ考える民族が、中国人なのです。
黄文雄氏もこう述べています。
「弱者にまで友好的な態度を取るとなれば、それはよほど無力であり、弱みがあるからだろうと解釈し、つけこんでくるのだ。
これは有史以来、戦乱、飢饉の絶え間ない弱肉強食の世界で生きてきた中国人の生存本能がなせるわざだろう」
このように中国人は、西洋は強いので逆らっても勝てないが、日本は弱いから逆らえるとみたとき、
西欧に対する排外主義を引っ込め、反日主義にしぼりました。つまり日本人の中国人への同情とやさしさが、
かえって日本人への侮りと、反日運動を増長させる結果となったのです。
これは、日本人には理解できないことかもしれません。しかし、それほどに中国人と日本人は違うのです。
中国人のこの性向は、今日も同じです。たとえば中国にとって、アメリカは昔も今も大きな敵です。
しかし中国で反米主義は燃え上がりません。それは、アメリカには逆立ちしても勝てないからです。
けれども、日本には逆らえます。日本人は自虐的で、おどせば、すぐ謝るからです。
ですから日本人が自虐的になればなるほど、中国は加虐的になってきます。こうして中国は、
政府主導で反日主義を今も燃え上がらせるのです。そして国内の不満を外に向け、民衆の不満のガス抜きをしているわけです。
*会稽の恥から9年たったある日、文種は勾践にこう進言した。
「陛下、最近、呉の警戒心がゆるんでいるようです。そこで、食糧を貸してほしいと頼んでみたらどうでしょう。
もし貸してくれたら、呉が越を警戒していないことになり、今が攻め時かもしれません」
*落井下石:井戸に落ちた者に更に石を投げ、人の窮状や弱みにつけ込んで痛めつける
*軟土深掘:強勢な人が弱い人や反抗できない人にどんどんひどく苛め、より多く、無理な要求とかを与える事
*得寸進尺:寸を得ると直ぐに尺が欲しくなる、だから、こちらが一歩妥協すれば、相手はさらに付け入る
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:33:04.92 ID:AQyW9gpS
- これでハイブリッド技術を盗めなくなったな
ガソリンをガンガン使って、開発途上国って喚くんだろう
世界の嫌われ者だね
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:33:41.16 ID:6c3uqHEK
- 今回のことでトヨタ、ホンダには3種類の敵がいることがわかった。
@実際にデモを行った低賃金の中国派遣労働者・・・(怒り、悪乗り)
A日本車が売れなくなることで漁夫の利を得る朝鮮メーカーと朝鮮人労働者・・・(喜び、愉快)
Bトヨタ、ホンダに勤める派遣労働者及び過去にリストラされた社員・・・(あざけり、いい気味)
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:34:04.51 ID:Ylr5YmG8
- 日本車といっても全社中国との合弁だから、合弁先企業も減収要因になるのに
それがわからないのが中国人だな。
自らのクビを締めても気が付かず死ぬまで気が付かないのが中国朝鮮人だし。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:35:23.95 ID:2tzrPky7
- 日本企業は虻蜂取らずになる前に中国から撤退せよ。
そもそも中国が共産党一党独裁国家であることを大方の日本企業は忘れているのではないかと思わざるを得ない。中国は言うまでもなく民主主義国家でもなければ法治国家でもない。
人治国家である。共産党幹部個人の考え如何でいかようにも法律を曲げられる。去る9月中国市民暴徒が破壊と略奪の限りを尽くした官製反日大デモ は、共産党政府の一存で、
いとも簡単にテロを作動させることが出来ることの証明である。近年法治国家に近づけようと種々法整備を行っているがそれは擬制の法律でありいつ何時都合のよいように
事後的に勝手に変えられる法律だ。かかる法体系の中で、最近発布されたとんでもない二つの悪法がある。
一つは、2008年に施行された「民事訴訟法第231条」だ。これは全世界の法治国家においては絶対に有り得ない
空前絶後の滅茶苦茶な法律といえるものだ。
この法律の恐ろしいところは「民事訴訟で被告側になった場合、
いかなる理由があろうとも、裁判所から下された判決に定められた債務の全額を弁済しない限り、
法人の代表者は中国から出国できなくなる」というものだ。しかも、告知も全くされず、ほとんど知られないままに、
突然発動される。その中にはたとえば全く身に覚えがない借金の債務不履行で告発されるというケースがあることだ。
そして、次に恐ろしい法律は2010年7月より施行された「国防動員法」だ。これは有事の際、
交通、金融、マスコミ、医療機関は必要に応じて政府や軍が管理する。また、中国国内に進出している
外資系企業あるいは民間人もその対象となり国防の義務を履行せず、また拒否する者は、罰金または、刑事責任に問われることもある、というものだ。
(つづく)
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:37:55.53 ID:JiAWCjUw
- ホント なんで中国に進出しようと思ったのか謎だ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:39:13.17 ID:LW2aSfNK
- 三菱と間違えてベンツのエンブレム強奪して日本で笑いものになってた画像も
実は知ってて富裕層のベンツ狙ってやったってのが本音みたいな話もあったしな。
「日本車と間違えました」を理由に外車がかなりやられてたっぽい写真みた。
もうドサクサ紛れに腐敗役人と富裕層攻撃してる。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:39:13.86 ID:2tzrPky7
- つまり、2001年に中国がWTOに加盟したあとでも国際ルールを無視した勝手な法律を制定していることに注目すべきである。
日本の企業はかかる恐ろしいリスクを背中に背負ったまま、企業活動にいそしんでいることになる。
にもかかわらず日本企業は中国の近年における経済発展に伴う日中貿易拡大の裏に隠れてかかる リスクを見失っている
と思わざるを得ない。かって、最初に井戸を掘ったパナソニック(旧松下電器)の現地工場さへ
テロで見るも無残に破壊されたという事実は、従来の向き合い方では通じなくなっていることの証明といえる。
一衣帯水・日中友好なんて砂上の楼閣そのものだ。加うるに、一事が万事、事あるごとに歴史認識を持ち出されることで
かかるリスクは未来永劫付きまとうものと覚悟せねばならない。
中国の崩壊は間もないとのことで海外企業の中には撤退を始めている企業も出始めている。
まだ遅くはない、日本企業は中国からの撤退政策を速やかに作成し、アジアの他諸国へ投資をシフトすべきである。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:39:59.02 ID:x6kO1qrM
- 施設は盗られても、製造に対する特許使用料で儲けれるとかないの?
一応言ってみるw
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:40:15.04 ID:rvkZuWpJ
- >>70
そりゃ儲けるため
脳内が金庫だからな
歴史や社会科学の教養がないからね。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:40:32.17 ID:myf6TQqA
- >>70
日経新聞をまともに読んじゃった。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:41:15.69 ID:yReAox3b
- 中国での販売台数は割増申告で実際は公表されている程多くはない。
購買層なんて人口の1割にも満たないし、その購買層が居る都市部では数年前からインフラ整備を放棄して数量規制をやっているので販売台数は減少している。
実際の数字はアメリカ以下
欧米の撤退のケツを持つくらいならさっさと逃げたほうが良い。
暴動の被害の補填が不十分なのは確実だろうし、撤退する良い口実になるから今がチャンスじゃないの?
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:41:48.74 ID:PNihvOFk
- 一方その頃アメリカでは、トヨタが空前の売り上げを
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:41:59.85 ID:ZPlKUlbG
- 部品メーカーもトヨタの場合、デンソーとかの系列企業を含めて合弁して進出だからなぁ。
汎用部品は現地調達だし。
支那生産のドイツ企業の車を買っても、実は部品の多くはトヨタ系列の合弁企業ってケースも多いし。
メーカー本体だけじゃなく、自国の部品メーカーにもダメージ与えてる事に気付かない支那クオリティw
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:42:10.39 ID:irbon1xx
- 現地設備を中国共産党に贈与すればいい
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:43:03.47 ID:3XKMPIOH
- >>71
愛国無罪の正しい使い方だな
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:43:23.11 ID:FJk/VD/j
- 小中国=大朝鮮
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:46:16.10 ID:6peM3jPC
- 此れで韓国車が爆発的に伸びるだろう、日本完全に終わったな。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:47:16.70 ID:mYlFTndq
- 中国なんて、もうオワコン。
これからは、東南アジア、南アジア、それとアフリカ。
バイバイ、中国W
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:51:24.22 ID:dSoI7BXv
- 頑張って働いてた中国人が悲惨だなwwww
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:53:35.21 ID:kII5SMpj
- >>16
>それともあえて捕まえないのか。
噂によると、あの暴動の主導者たちは地元の人間じゃなくて、どこからかやって来て
ここは破壊してOK、ここは破壊してはダメと連携をとって指示を出していたそうだから
捕まえちゃうととても不味い事になるんだと思うな
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:54:02.18 ID:iInKmaLT
-
中国全体として(メーカーに関係なく)自動車の販売台数って増えてるの?減ってるの?
まず話の出発点はここからだろう。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:54:56.12 ID:W9k5wdEz
- 隠密裏に事を運んで最初の一社はそれほどの損害も無く支那から脱出できるだろう
しかしその後に残った会社は半永久的に支那に血を吸われ続けるだろう
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:57:06.70 ID:4FNWg7TM
- >>87
合弁会社を畳むだけだよ。簡単に出来る。
血を吸われ続けるのは何も調べずに直接進出したアホウ。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 17:57:29.67 ID:EgZLWOKk
- 中国がこの先発展するとはどうしても思えない。
暴動のターゲットが政府、富裕層、役人になる日が
近づいているような気がする。
今回の反日テロはその過程の重要な要素だ。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:03:08.76 ID:r0/EFTeg
- 中国人の劣等っぷりを見ていると呆れるばかりだな
朝鮮の兄の国だから、馬鹿面してホルホルするのも同じなんだな
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:03:11.20 ID:rvkZuWpJ
-
中国は思ったよりうまくいったよね
この10年くらいは予想以上だった
だけど大量生産はアメリカの穀物と同じだ
安い労働力で大量の工業製品を作ったらどうなるのか?
これは自分が10年前に思っていた危惧と変わらない
今までも日本の企業はそういった先を読めないでいる
トヨタが日本で生産した台数も世界的にみても過剰だった。
世の中トヨタのためにあるわけではないから。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:03:50.92 ID:U2HQUvky
- 中国での売れ行きとか日本は全然関係ないんだよな…
工場は中国にあるし、部品も中国で調達してるし…
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:05:23.25 ID:TjusUM4Z
- 今までがオカシイんだよ、中国人は日本車を買いすぎ
ヴィッツとフィットとポロが同じ値段
カローラとシビックとゴルフが同じ値段
カムリとアコードとアウディA4Lが同じ値段
価格差1.5倍あっても、日本の自動車評論家がベタ褒めしてるドイツブランドが
中国なら同じ値段で買えるのに、なんで日本車買ってんだろねw
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:07:50.31 ID:mJi77DBY
- ベンツやアウディ、アメ車もやられてたな。ww
無事なのはチョン車だけ。w
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:07:55.00 ID:INVeb5Ci
- >>1
企業が損害保険を掛けられなくなったから、今後支那に進出する企業もしくは投資する人が出てくれると良いね
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:08:36.35 ID:sLLn6nrr
- 進出企業は潰れる。
撤退したくても色々言い掛かりを付けて本体から搾り取ろうとする。
リセットするには一回戦争するしかない。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:09:04.29 ID:PNihvOFk
- えらいこっちゃ
中国通信機器2社は「安全保障上の脅威」、米下院情報委の報告書草案 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/politics/2906549/9652941
報告書草案は、米国政府のシステム、特に慎重な扱いの必要なシステムには、たとえ部品であろうと華為技術と中興通訊の製品を使うべきではなく、
また、米政府の慎重な扱いが必要な事業に携わっている請負業者のシステムについても同じだとしている。
さらに、米国の民間企業に対して、「華為技術と中興通訊のいずれかと設備やサービスなどで取引することの長期的なリスクを熟慮するよう強く勧める」と述べた。
報告書は、調査の結果として「米国の国家安全保障に対する脅威があることから、(米当局は)華為技術と中興通訊が関与する買収や乗っ取り、合併を禁じなければならない」とまとめている。
59ページに上る草案は他にも、不公正な補助金や、贈賄と汚職の疑惑、イランとの取引、中国軍や中国共産党とのつながりなど、両社の持つ潜在的な問題が指摘された。
報告書によると、機密文書扱いで非公開とされた添付書類には、委員会の懸念を裏付け、公開すれば米国の安全保障を危険にさらすことが確実な多くの情報が記載されているという。
中国の通信部品、スパイの危険 米委員会、排除求める - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012100801001566.html
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:09:24.32 ID:MWzwMiH/
- >>1
いいよ、戦後日本の最大武器である「車」に不買運動するなら、好きにやりゃいい
日本車もデザインに関しては、大した事いえないが、前に進もうとする技術に関しては
中国の車両技術の数世代前を走ってる
日本を切って、欧米から技術供与を受けるのもいいし、自分達で一から「車両」関しての技術の蓄積を
これから必死に金かけてやっていくのもいいだろう
日本の市場は、もう既に南米やインドネシアに移管しつつある
後は「中国側からいらね」と一言言ってくれれば、完全撤退させて貰おう
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:09:43.62 ID:UhHO2sZw
- 幼稚な中国人に日本車はまだ早い
気味の悪い韓国産でも乗ってろ
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:13:44.72 ID:MWzwMiH/
- >>98
訂正:数世代前>数世代先
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:15:36.39 ID:MZfNb9kW
- >>93
日本で売ってる輸入のポロやゴルフと全然違うんですけど
カムリやアコードなんて20万元からで買えるのにAudiA4Lなんて30万元近いですよ?
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:15:37.85 ID:jsT/3O+A
- >>93
無効じゃ壊れないことは必至でしょ。
日本にゃ修理工場腐る程あるし、ちょっと止まろうとどうにでもなるけど。
それに、車評論家ってのは、車に人生掛けてんだから、
一般人と視点が違うのは当たり前。
あの人たちは、いくら車が壊れようと、なんて事無い精神が付いてんだから。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:17:50.75 ID:ShYMpc05
- 日本の自動車メーカーなど殆ど合弁企業だろ。「トヨタ作っても売れねえけど、どうするべ」といってやれば良い。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:18:30.46 ID:/J//zZ9j
- >>67
Aは何も朝鮮に限定した話じゃないと思うけど・・・
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:20:20.06 ID:S/u6YGEO
- 乗ってたら引き摺り降ろされて殴り殺されるんだろ?
街中じゃ恐ろしくて乗り回せんわ
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:21:27.23 ID:gCysjQCu
- 日本製って案外代替できちゃうものばかりなんだなo(^▽^)o
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:23:18.55 ID:W7Z9Pc8E
- ある意味中韓は、西側の一員に組み込まれている日本と
仲良くやっていたので国際的にも認められていたのでは?
日本という触媒を失うと西側ときしみが生まれるのでは?
何となく西側全体が中韓に警戒感を強くしているような気が・・・
- 108 :西明石:2012/10/08(月) 18:27:10.01 ID:Jm3Fi9/e
- 2012年10月08日ワールドレポート(中国の真実)
10月10日付けワールドレポートでは、【中国の真実】として、
決して報道されない中国の内実を解説させて頂きますが、その内容につき
驚愕される方が殆どだと思います。
中国がいったい世界で何をしようとしていたのか、そして何が起こった
のか、そして今何が起ころとしているのか、
明確に解説させて頂きますが、中国に莫大な投資をした日本の財界人が
読めば、卒倒することになるかも知れません。
このレポートの内容が真実かどうかはいずれわかりますが、その時に動
いたのではすべてが手遅れになっています。
上記 ネバダ情報です
進出企業の 経営者 腰ぬかすは
シナで 商売したければ
尖閣 沖縄 シナに 渡せだね
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:28:16.07 ID:rvkZuWpJ
-
日本は西洋とあまりうまくやって来なかったよ
必ず貿易摩擦を起こしていた。
安い製品を大量に輸出するのがそのパターンで
中国とも似ていたけどね。
もっと独自の技術で世界的シェアを持った中小企業のようにやればよかったのにね。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:28:54.98 ID:JCm2gdFk
- 中国で減産したら当然中国国内の人件費を削ることになる
普通ならそれは困るって発想になると思うけど中国人は違うらしいな
でも決して個人主義ではなくて、一族主義ってことらしい
中国人は一族以外はどうなろうが知ったこっちゃないってことだ
要するに中国経済潰すのは簡単だってだよ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:30:30.37 ID:MEihjHCm
- 雇用がどれだけ重要か分かってない
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:33:30.66 ID:DuSSQEFz
- 消耗戦になればシナは強いよ。こっちからはトドメをさすことはまずできないんだから。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:36:39.30 ID:sgk8l8bY
- 中国は人質をとったつもりなのさ。
中国で商売したければ、
言うことを何でも聞け、という。
財界からの政府へのつきあげを期待している。
だからここ10年以上甘い顔して、日本に協力者まで作って
中国への投資を拡大させていた。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:37:03.28 ID:2eBmT4zB
- >>67
仕方がなかろ。 切り棄ての捨て台詞が自己責任ではな。
なら同様の論法で己の愚劣さを噛み締めるべきなのだが、なにをいまさら同情を乞うているのやら……
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:37:43.10 ID:ht3mVxqm
- >>112
あの人口では明らかに不向きに見えるが・・・
まぁ、ロシアと違って土地じゃなくて人を使った焦土戦をするかもしれんが。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:38:11.72 ID:OauE9v9l
- 今回の反日暴動で何万人くらい失業者が増えたんだろうな。
本当に後先考えないバカだ。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:39:11.90 ID:gCysjQCu
- >>110
日本メーカーが減産してもその分VWやヒュンダイが増産して雇用を吸収すればいいだけ
だから中国は強気なんだよ
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:40:34.21 ID:TxnFNs5H
- 技術は貰ったから後はって流れだよな
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:42:42.13 ID:hbCulhgZ
- チャイナリスクを最も被ってるのは中国ということでOK?
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/10/08(月) 18:42:51.71 ID:cz1RAktd
- >>1
買ったらすぐに鉄くずに変えてくれる生産者の気持ちを考えんところに売らなくてもよくね?
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:43:23.39 ID:Mog/Kvsa
- シナ人と売国民しか損してねえ
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:43:45.03 ID:/J//zZ9j
- >>117
GMも入れてやりなって・・・
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/10/08(月) 18:44:31.90 ID:cz1RAktd
- >>111
人モドキなんだから、あとでじわじわ効いた方がいいんじゃね?
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:46:28.76 ID:NbD8kYQt
- >>117
日本以外からの投資減ってるよ?
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:47:12.45 ID:rKXownbu
- 経団連と支那人が損失被るだけなので、全然問題ない
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:50:18.40 ID:uCNO0gQw
-
いや、日本人としても喜ばしいニュースですよ(`・ω・´)
そりゃ、自動車メーカーは痛手だけどこれでやっとチャイナリスクが実感できたし
リスクヘッジからもシナ以外に移動する契機だから、メーカー以外の日本人は殆どが喜んでいるかと
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:55:26.28 ID:gCysjQCu
- これで2030年代の原発ゼロも達成できそうだしよかったじゃん
日本経済の衰退、縮小、人口減少とどう考えても今より電力需要は減るだろうし
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:56:32.29 ID:MIw7hj6L
- WTOのルールからいったら中国製の製品を適当に選んで
がっつり関税かけてそれを被害企業に山分けしていいんだよね。
不公正なことしたんだから。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 18:58:15.41 ID:vmefRb5i
- >>118
技術なんてすぐ廃れる。
ネジ1本でも、その理工学的な変化とか・・
- 130 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/10/08(月) 18:58:33.85 ID:1DwTPcr6
- >>117
いいんじゃね。
もし日本車が本当に中国から撤退したら支那畜の標的が変わるだけだし。(笑)
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 19:01:14.87 ID:NM4lJzV/
- 日本人はただひたすらに、少し値が張るが、日本製の品物を買えばよい。
韓国や中国産の品物は何一つ買わない。俺はそうする。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 19:02:40.86 ID:xDSqjlmk
- これで付随する中国向け投融資も減とww
- 133 :さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/10/08(月) 19:03:53.37 ID:OIlsdCGP
- >>130
そういやフランスって昔スーパー襲われたけど今どうなってるんだろ
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 19:06:57.68 ID:lmhcuEaI
- 同胞に殺されたらかなわんわな
日本車に乗ると、周囲がゾンビだらけになるようなもんだ
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 19:08:05.44 ID:bbSGFUyS
- シナの経済が落ちたら、おまけにチョン経済も死ぬ
そう。日本企業のシナ撤退は、一石二鳥なのだよ
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 19:09:56.19 ID:SjV2Jx6j
- 減産したぶん他で穴埋めするんだから
朝鮮が隙間を埋めるってのはありだよな
ただ、あまりやらかすと叩かれるのが変わるだけ
シナの市場は魅力的だろうが市場はシナだけにあらず
他で商売すればいい
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 19:13:49.82 ID:gCysjQCu
- 韓国は政治家がうまく中国と付き合ってるから韓国企業が制裁を喰らうことはまずないし
欧米は国力と政治力で中国に圧力をかけられるからちゃんと企業が守られてる
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 19:22:05.61 ID:hbmhLRoy
- もう誰も支那の擁護が出来なくなったって事を肝に銘じろよ
世界中に散らばる出稼ぎフィリピーノの間でも中国産食品の不買が広がってるのに
政治的理由じゃなくて恐ろしく食べられないってさ
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 19:25:12.19 ID:oQCkVVdc
- これで日本の自動車メーカーが潰れる訳じゃないしな。
他国にシフトするだけだろ。
- 140 :情弱無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/10/08(月) 19:38:29.90 ID:R0DGifDN
- >>131
>日本製の品物を買えばよい。
長い目でみるとリーズナブルなんでないかい。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 20:28:14.11 ID:JCm2gdFk
- >>117
いや違うと思うぞ
てか中国人気質を知らないんだな
中国人は自分さえよければ他はどうでもいいって考え方が主流なだけ
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 20:33:15.01 ID:e6VtpYDe
- シナ完全勝利だな
こんなに華麗に勝利を収められたらもう撤退しかないだろ日本企業は
あ、尖閣は日本の領土です。それとこれとは別です。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 20:46:53.15 ID:5BhkFANv
- 世界一の市場をそう簡単に捨てられるわけなねえだろ
日産はルノー車生産
トヨタはVW車生産
三菱はチョンダイ車生産
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 20:51:34.81 ID:S9CYUe8C
- >>143
景気減速、バブル崩壊で世界一の市場ではなくなりつつあるけどなw
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 20:57:04.74 ID:+SPQlspU
- >>143
日本にとっては世界一の市場でもなんでもない。
冷戦時のアメリカがソ連にとって最大の市場ではなかったのと同じようにな。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 20:58:59.35 ID:5BhkFANv
- わかってねえな
中国日本車のシェアの半分をチョンダイに持っていかれただけで
チョンダイは世界一になっちまうくらい影響大なんだよ
取って代わる市場なんてねえよ
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 21:11:42.62 ID:NbD8kYQt
- 100年前もマスゴミはそう言ってたな。
馬賊の唄だっけ?
- 148 :真日本新保守推進委員 ◆Y8MgOJ995IMY :2012/10/08(月) 22:38:56.73 ID:dIF0642J
- インドに売る
支那などもう『市場』でも何でもない
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/08(月) 23:43:36.86 ID:QDeVHTUf
- 中国と決別して経済は成り立つのか?
http://sei-kei.com/
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 00:19:51.94 ID:kJr4nk3f
- 世界最大の自動車市場、中国からのけ者にされた日系メーカー。
VWやGMは笑いが止まりませんな。
トヨタがヒュンダイに買収される日も近いだろ。
本当に日本人って知恵遅れの愚か者だわ。
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 00:29:15.41 ID:tURTiQZH
- 中国市場ねぇ〜
中国人の持ってるその金はどこから来てんの?
その辺理解していないと日本が手を引いた後、
中国市場で痛い目見るよ。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 00:40:19.44 ID:t1U7RT+q
- 中国に進出してる製造業って、水面下で撤退考えてるだろ
世界一市場っていっても、日本が撤退したら中国に投資する奴いなくなる
欧米はもちろん中国人の金持ちすらマネーを中国から出してるんだし
あっというまに市場はしぼむ
こんなところで生産するメリット無し
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 00:41:59.14 ID:j3dnW7br
- 反日感情的にというのもあるだろうけど、
「乗ったら壊されるから買えない」というのもかなり居そう。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 00:44:23.69 ID:qy1GARn8
- 実は中国産日本車なので中国の労働者が路頭に迷ってるだけなんだけど
もちろん日本も痛いけど、それは企業としてだからなぁ
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 00:44:54.47 ID:gPHdxaCV
- 資本は半分は現地企業なんだろ
中国企業の損失でもある
日本車はASEANに独占的に近いシェア持ってるんだから中国捨てるステージに立っても良いのでは?
インドネシアやベトナムをさっさと豊かにしてやろう
良い味方になってくれるはず
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 00:45:36.20 ID:ar0x5SXg
- 一般人にとって
紛らわしい
中国産日本車がなくなるので
買いやすい
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 00:51:37.02 ID:43E2lFfz
- なんでわざわざ中国産なんか買わんでも馬鹿なのw
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 00:56:16.91 ID:OYIJfpzU
- 為政者が明確に狙い撃ちにてくるような土地で商売なんぞできるかよ。
やるとしたら、それこそ中共がやってるように袖の下でがんじがらめにするか、
雨のように軍事力で押さえつけるかだろ。
どっちもできない日本にとっては、そもそも存在しない「市場」だったってこった。
まぁ、経団連のジジィどもとしては、開放から20年で中共を軟化させられると思ってたんだろうが、
(留学生受け入れとかもその線か)さっさと現実と戦ってほしいわ。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 00:59:50.38 ID:dEo/7DK2
- 中国の官製ネトウヨに破壊されるわ、最悪半身不随にされるんじゃ、そら控えるよな。
「デモじゃなくてテロ」と表現した人がいたけど、的を射てるよ。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:00:33.20 ID:BkE1S6i8
- 日本者が標的になるんだから日本車は作っても売れないということ、
速やかなるっ撤退を決定したほうが経営者としては利口。
ベトナムとかインドに中国の工場を見せ、移転先を募ったほうがいい。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:02:39.94 ID:PDfuKxPv
- 当然だろ
増えたら驚くわ
いいチャンスだ
ラインを減らして賃金は最低に固定
これでほとんど止める
最小人数になったら保証金を払って撤退
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:03:27.45 ID:tURTiQZH
- 世界最大の自動車市場?今だけだろ?
将来に至っては無い。
また自転車の国に戻るんじゃない?
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:08:17.83 ID:t1U7RT+q
- >>161
おそらく日本の持分は没収だろうな
で、中国100%資本になって
ろくな車作れなくなって潰れるw
最終的にはこうなるんだから
少しでも金に換えて、できれば生産続けられないような破壊工作もして
とっとと中国撤退するのが吉
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:09:41.24 ID:F2A1ylzc
- 日本車って走る霊柩車という称号の他に
破壊許可のライセンスも付いているからな
乗る奴は情弱のキチガイ
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:17:04.22 ID:cPdhkb3h
- まあいつぶっ壊されるか知れないわけだからなあ。
で、どうするね。
欧州車やアメ車に行ける層はいいわな。
みんなでヒュンダイでも乗るかね?
- 166 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/10/09(火) 01:27:28.18 ID:nQ6UdVAn
- ・「1000人の敵を倒すのに800人の損害をだすということだな」
ではなく
1000人の敵を倒すのに下請け迄含め10万人位の損害を出してると思うんだが・・・
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:29:13.43 ID:ar0x5SXg
- >>166
その10万人がなかったことにされたり
日本軍のしわざになるのが
チャイナクオリティ
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:30:47.38 ID:rgF3pmbS
- 中国は仕事がいっぱいあるから、少し減っても大丈夫。
売り手市場だから。大丈夫。日本企業なんか日本人なんか虐殺しても
大丈夫。たくさん外資が来てくれて、又、餌食にされるよ。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:31:00.01 ID:BXtztNiS
- 大衆車メーカーはまさに規模の経済だからなあ
市場をヒュンダイにみすみす渡すのは惜しいだろうな
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:31:50.72 ID:F2A1ylzc
- まー日本車売れても経団連の連中と
一部の役員が大儲けするだけだから
いいんじゃね
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:32:17.88 ID:8pxy/mFO
- 日本車運転の中国人、暴徒に頭を殴られ半身不随に=西安の反日デモ暴徒化−中国紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012092100579&m=rss&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
【北京時事】中国陝西省西安市で15日に行われた大規模な反日デモで、日本車を運転していた中国人男性(51)が
暴徒に頭を殴られ、半身不随になっていることが分かった。
男性は長男の結婚準備のため、車で家族と買い物に行った帰りにデモ隊と遭遇。暴徒に囲まれ、棒や石などで車を壊された。
男性の妻が「日本車を買ったのは間違いだった。もう買わないから」と乱暴をやめるよう訴えたが、男性は鈍器で頭を殴られて
意識を失い病院に運ばれた。
意識が戻ったのは3日後。左手足は動かせるようになったが、右半身はまひが続いているという。
http://ww2.sinaimg.cn/large/6a3bd109gw1dwyesnw9bxj.jpg
http://ww3.sinaimg.cn/large/af1bdf9djw1dwxb1lt1fcj.jpg
http://ww2.sinaimg.cn/large/6aa6e9c0gw1dwy6rfuqurj.jpg
日本車に乗ってただけで鈍器で車も頭も割られた西安市のおじさん
↓
日本車に乗っていた中国人の頭をU字ロックでかち割った犯人ついに拘束
http://news.2chblog.jp/archives/51714014.html
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/1/c1f9e3da.jpg
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:36:12.07 ID:BXtztNiS
- 自動車も家電と同じ運命をたどるんだな。
そんな気がしてきた
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:38:33.60 ID:BXtztNiS
- ヒュンダイが雇った壊し屋はどうせ捕まってないんだろ?
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:46:20.13 ID:rwikIUsd
- 相変わらず苦しい負け惜しみ・希望的観測のオンパレードだな。
>>170
アホだろ。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:50:21.86 ID:UWUELz6m
- シナ人はチョンダイでも乗ってろよ
民度から言ってそれ位がお似合い
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:55:25.67 ID:3UcWa307
- >>1
中国人は、日本からの新規の工場進出に保険が利かないって意味をわかってんのか?アホだな。
つぎの工場は東南アジアに行くわけで、中国人の雇用の伸びは大幅に減るのに馬鹿だなw
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:56:41.57 ID:aZTzqKhP
- >中国人ネットユーザーからは、
>・「1000人の敵を倒すのに800人の損害をだすということだな」
>・「これでクビになった中国人がどれくらいいるんだろうな。オレはこっちが知りたい」
>・「ついに愛国者の勝利か?でもこの過程で本当に傷ついたのは誰なんだろう」
暴徒に知性が見えないが、ネット民の方は冷静なんだよな。
暴れてたのは底辺の農民工や政府関係者なんだろうか。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:57:12.64 ID:0W0tjrr9
- 中国人を雇っている企業の売上が落ちて失業するのは中国人
勝手にやってろ
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 01:59:52.82 ID:Jhi8TIid
- 中国政府は、日本の方が先にネをあげると思ってしかけたらしいよ。
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:07:26.14 ID:e6XKqmeS
- 折角買ったのに、壊されちゃ堪らないもんな
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:11:10.02 ID:QdRHRg9Z
- 中国が信用を無くした分の被害は算定されてないようだな
あれで他国から先進国扱いはもうされなくなったと言う事に気がついていないようだ
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:13:19.78 ID:w5TTfL69
- メーカー忘れたけど、工場の管理体制のインタビューで
駐在員は日本人3人、現地採用の中国人300人とかだった。
中国の工場潰して移転する際は、日本駐在員が帰国したり
新転地に行くとかもろもろ。
少ないところだと数百人を日本人1なんだとw
全ての工場が同じではないだろうけどな。
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:13:31.82 ID:GLDU04op
- もう商売にならんだろ
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:14:48.14 ID:rwikIUsd
- >>179
発端は尖閣国有化。
結果は、日本経済に深刻な影を落としただけ。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:16:12.19 ID:3UcWa307
- >>184
漁船衝突とかわざと忘れてね?
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:16:46.28 ID:OYIJfpzU
- もともと利益だせない構造なんだから撤収が10年早くなっただけ。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:16:49.54 ID:QdRHRg9Z
- >>184
何れはこういった事は起きることだったので気にしても始まらない
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:17:14.82 ID:0x26umlA
- シナは、毛沢東時代が分相応だよ
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:26:12.53 ID:h2F5tjvf
- ようやく日本の企業が健全な道に戻るきっかけが出来たな。
日産はルノー名義で売りそうだけど。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:28:18.86 ID:DMy3UuS0
- >>184
国有化しようがしまいが、遅かれ早かれこうなってた。むしろ早く国有化した方が良かったし遅きに失した感じ。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:39:07.71 ID:YBBNLw6G
- まぁいいんじゃね
満州は日本の生命線とか言って
破滅を迎えたこと考えれば早めに撤退した方が傷は浅いだろう
その後中国と関係断ったら高度成長で世界一レベルまで行ったし
中国と関わりだしたらまた落ちて来てる、基本中国と関わらない時が日本の全盛期だ
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:48:50.95 ID:c+F+LMuE
- 仮想東京と言われた大連は今どうなっているんだろうか
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 02:52:00.17 ID:FuTeOidB
- 日本が負けて出ていく
んで中国は勝ったのか?
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 03:00:28.99 ID:vWogH86P
- ああ、支那はもうダメだな
- 195 :のんき:2012/10/09(火) 03:14:21.93 ID:kzDtJYH4
- 中国の税収の方がピンチな罠
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 03:19:45.53 ID:/i6CkU1r
- 日本企業の中国工場の終焉だな
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 03:32:55.92 ID:fEqhw+fX
- >>1
もう世界では日本車と韓国車は互角だから
そんなに日本車が嫌なら韓国車に乗れば良いだけ
金に余裕があるならドイツ車も良いだろうな
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 03:49:15.15 ID:+CesBiRY
- >>154
中国では休業期間中の給料は全額支払わないといけないので、撤退しない限り路頭に迷うことはない。撤退するには退職金含めて相当な金銭保証が必要。しかも4年前から退職金の額が法律で規定された。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 04:29:48.76 ID:zyFcMdYl
- もうトヨタあたりは撤退を検討してるだろうね。
大林組をはじめとする日本のゼネコンもいったん中国との合弁会社設立した上で撤退を完了してるから、中国が脅すほど大変ではないと思う。
日本車は回復がみられる北米市場で大幅に売り上げ増加させてるから、これからバブル崩壊する中国市場なんて、
とっとと見捨てた方がいいと思う。
アメリカ人カナダ人ドイツ人でさえほめる日本車を中国土人に燃やされてまで売る必要ないでしょ。
中国土人には安物の韓国車で十分
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 06:56:47.08 ID:a+R30h4q
- >>199
そういう、日本の体質が競争力をなくして
世界から孤立し競争に負けているのではないか?
すべての市場で勝てる競争力が必要
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 08:33:46.80 ID:80AJmJlC
- >>198
その法律って日本企業だけに適用されてるの?
それとも、中国企業も含めてすべての企業に対してなの?
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 09:26:59.66 ID:p8Qz7FFl ?2BP(0)
- 経済のしがらみ無けりゃ中国バイバイできるからもっと頑張ってほしいわ
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 10:46:21.87 ID:dhqzw+bD
- >>198
無いものは払えない!で終わる話。
従業員への補償なんてのは、現地法人が負うべきであり、日本側にその責は無い。
その設立に日本の企業が関わっていたとしても、日本側の責任は出資分だけ。
温情で日本から送金したりすると、今度は日本の株主が訴訟を起こす。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 15:36:10.56 ID:iwywPoQa
- >>200
市場を政治利用したり、
約束を守らず契約書も無意味な国はリスク以外の何物でもない。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 16:33:39.85 ID:fGLexQy9
- >>150
あまり技術の要らない実用車のエンジンしか作れないヒュンダイに
大トヨタが買収されるとか、考えられん
文句があるなら、F1のエンジン作るとか、せめてWRCで1勝くらいしてから言ってね
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 17:17:03.64 ID:tldEAQMQ
- 中国の日本企業は出資率が折半なんだろ。ならふるい技術と設備は寄付という事で他国に移転したのがいいよな。
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 17:24:41.57 ID:JkA9ju03
- 日本車ってもなぁ
メーカーの生まれが日本だっただけで
もうほとんど海外、そのうちの中国も入るが外国で車作ってんだけどな…
日本車が売れなくなって困るのは働いてる外国人だぞ
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 17:45:08.94 ID:IRe1Miav
- 合弁なので、資本は半々、現地従業員は99%が中国人、
販売代理店は現地企業。
中国人の損害はどんだけ大きいんだよ。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 18:21:38.15 ID:vfU7qm8j
- >>40
合弁会社が多いことは確か。
ただし株は企業交渉で変動するので必ずしも、
>中国:日本で51:49だと言い切るのは間違い。
説明しなくても分かるだろうが、日本企業が中国で収益を上げたら
中国に還元されるようにと中国がなるべく合併企業を進めたんだろう。
でもこれは、日本企業が損失を出せば、
中国企業にも損失が出る仕組みにもなっている。
暴動している無知中国人は、中国経営者が泣いているのを見て
気付かなかったのだろうかw
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 18:29:39.13 ID:q9gkUj9W
- このBBSに書き込んでる奴らは日本車も買えない層だから気楽なんだな
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 19:39:43.79 ID:M1YKWgaq
- 信頼関係の構築もしないで欲に目が眩んだ守銭奴の末路にふさわしいな
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 19:43:59.76 ID:UcPoWova
- >>207
一方、日本で作った自動車部品は上海GMへ納められるのであった。
- 213 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/10/09(火) 19:51:42.38 ID:0wi40Sac
- s支那はいまだに内戦
まったくいつまでも未開
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 19:52:16.90 ID:YVgbL76s
- >>1
馬鹿だな
お前らが同胞の職を奪ったんだぞ
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 19:53:35.09 ID:6GaDH3zE
- 中国人にはヒュンダイ(笑)がお似合い
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:50:09.97 ID:qx5071AF
- 合弁企業だろうが、アホだな!
下請け、孫受けは中国企業なんだけどなぁ〜!
日本はチャイナリスクで本音は撤退したかったからな。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:53:57.54 ID:qx5071AF
- 日系企業、機械、設備すべて叩き壊して帰ってこい!
引き揚げ船、引き揚げ機ぐらいは、国民が、アホ民主の首をつかんで出させる!どうせ外国機だけどな。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:59:02.11 ID:qx5071AF
- 日本車に車両保険かけれないから、売れないよな。
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:04:36.40 ID:gs6oNEQ+
- 今は損をしても後々のこと考えてさっさとシナから撤退しろ
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:05:58.44 ID:FnQYHSpU
- >>166
支那土人は、目先のことしか考えれないんだよ。
自分さえよければ後は、無問題。
- 221 :破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(2+0:9) 【東電 72.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2012/10/09(火) 21:06:55.50 ID:aUQH8hk1
- >>1
30年前のチャリンコ通勤に戻るだけだろ?
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:07:24.17 ID:FnQYHSpU
- >>184
大した影響は、出ていない。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 23:50:04.03 ID:UJxSn9TT
- なんというかね。本当に200〜300年前の西洋諸国が来る前に戻りつつあるね、特ア周辺
でも昔の方がまだマシだったのかな。ひきこもってられたし、むこうも干渉してこなかったし
2000年は数世紀かけて西洋支配の名残から回復して、元の問題に手をかけていく1000年になるのかな
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 01:01:40.95 ID:lmk+BEtk
- >>221
お前アホだろ。
日本車が無くても他の海外メーカーがこぞって売りたがっているわけで。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 01:17:41.93 ID:lFN35iJX
- >>7
>1000人倒すのに、それより数倍の被害じゃねーの実際は。
十倍の人口がいれば、どうということはない。っていうか、減ってくれるとむしろ
たすかる。by北京
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 01:19:41.75 ID:8xQtmSOL
- >>224
中国国産を買えばいいだけアル
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 01:21:17.06 ID:JtVg/b7G
- >>226
あの車体全部がクラッシャブルゾーンのヤツか・・・?('A`)
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 01:23:30.24 ID:8xQtmSOL
- >>227
かも知れないアルがガワだけは如何にもそれっぽいアル
人民はその程度で十分アル
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 01:27:08.90 ID:fSKUnFpD
- ま、長い目で見たら中国からヨソ移った方が良いシナ。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 01:27:19.20 ID:gwFLWZMC
- 懐が寒くなったんじゃね
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 01:51:06.88 ID:wdYRBX9T
- トヨタは一昔前に1回撤退してるよね中国から
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 02:00:07.42 ID:4TjTAZ7R
- 中国の南沙諸島での振る舞い、尖閣での地下資源への野望を見ていれば、
ちょっと頭が回る優秀な経営者なら今回の事態くらい簡単に予測出来るだろに。
俺が予測してやるよ、今回の破壊行為は単なる序の口だよ。
これでもまだ撤退しないなら次に破壊されたら笑ってやるしかねえなw
- 233 :破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(4+0:9) 【東電 56.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2012/10/10(水) 02:01:12.98 ID:X2d5xUzy
- まあ、この件で一番馬鹿なのは日産。
全世界販売台数の25%相当が支那だってよ。
ばかじゃねーのか?
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 02:10:51.56 ID:Wlyo5iO4
- >>207
パナソニックとかも
8万人も中国人従業員をかかえているんだってな
パナも燃やされた、あの中国の反日暴動事件で
それ知ったんだけど驚いたよ
松下幸之助に中国が泣きつき、中国に温情かけた結果がこれだもんな
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 02:18:03.34 ID:w4oakLmL
- もうこういうことする時点で将来的にも信用ない国だよ
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 02:19:47.24 ID:dFeGZIMM
- 失う信用プライスレス
という言葉を送るよw
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 02:34:35.47 ID:sFzbyy6z
- 日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
アメリカとの関係を重視すべきなのに。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 02:56:46.66 ID:Z9AcqdR7
- むしろそれでも日本車買ってる中国人がいるのがびっくりだ
日本車に乗ってて殺された中国人、あれは流石に気の毒すぎる、
申し訳ない気持ちさえしたわ
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 04:55:35.45 ID:328ZbT9W
- いや全然
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 17:29:08.75 ID:7wa2S/2f
- >>234
ケ小平も後に権力を握る江沢民が、国民を重度のジャンキーになるまで
反日漬けにするとは、当時は全く予想してなかっただろうな
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 05:21:52.24 ID:dGsOwS2z
- >>233
バカはお前じゃね?
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 05:25:54.69 ID:vqZepV75
- 中国共産党の存在意義と反日は密接に絡む以上、
チャイナリスクはいずれ顕在化する運命だった。
反日が歴史問題じゃなくて中国側の体制の構造問題だということを
理解してない経営者が多すぎる。彼ら中共の建前では
反日を否定することは中国共産党の存在意義を否定すること。
短期的には減収になるけども、
日本企業の過度な中国依存体質を変えるいい機会じゃないか。
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 05:36:18.04 ID:DUFzKMG2
- >>1
もう日本の資本は入らないことを知っておくべき
たぶん海外の資本も戻らないねー
せっかく積み上げてきた信用をあのテロでぶち壊したからな〜
30〜50年は、今の状況が緩やかに続くのだろうな
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 05:43:41.04 ID:DUFzKMG2
- ユニクロも死に体になっちゃった。
日本企業が残らず撤退したら、今度は反米に走るかな
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 14:50:35.37 ID:KcrxT3jb
- シナにいる日本人が買ってるんだろ
さすがにいくらなんでも脅されても
チョン車やシナ産は乗れないw
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 14:58:07.04 ID:rbo/X0uK
- 日本企業中国撤退の起爆剤になってくれれば、こちら側としてもむしろ喜ばしいやん
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 15:11:19.25 ID:Wfqb2AH+
- 別に!
- 248 :破戒僧@セーフモード 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(2+0:9) 【東電 79.7 %】 ◆2ChOkEpIcI :2012/10/11(木) 15:12:36.92 ID:EuWZ4jyF
- >>1
おまいらの雇用先が減ったってことを忘れるな。
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 15:20:14.40 ID:UfevwB4X
- 中国のでかい市場に釣られて 商売やっても
それ以上のしっぺ返しをくらわさられる
どんどん縮小したらよろし
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 15:34:08.01 ID:wXGJ74EH
- >>15
地味にワロタw
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 15:48:14.58 ID:TmKjBrZD
- 日本のものを排除した中国は将来、ストUの春麗ステージの背景みたくなったりして
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 15:54:35.21 ID:T0dZBHDF
-
>>1
はい、日本も中国製品を国内から締め出し、国産に切り替えよう
中国からの輸入品に無慈悲な関税をかけよう
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 16:12:57.88 ID:dHvaIdQU
- “ならず者”中国に6兆円も貢ぐ日本…オマヌケ支援をストップせよ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120927/plt1209271125004-n1.htm
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 16:21:42.12 ID:UtXiMnsL
- 日本車に乗っていれば殺されるからな。
http://www.youtube.com/watch?v=Mb1uCQAIv0M
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 16:28:53.49 ID:PDqrM1Mo
-
中国から違うとこにシフトするだろjk
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 23:46:47.84 ID:ACde74qB
-
ま、これはシナシナ言ってた車屋が悪いわな
何年も前からリスクは言われてたわけだし・・・
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 00:17:02.57 ID:AUmYSuYj
- ここは日本も我慢のしどころ。中国にとっても痛手、日本にとっても痛手。
ここでまた屈服したら、日本が痛手を負った意味がなくなる。頼むから民主はもう解散してくれ。お前らでは
手に負えない。
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 00:37:31.52 ID:K62zDGZ7
- 【中国BBS】スレは冷静な奴がけっこういるから侮れない
【韓国BBS】スレがあったら終始日本に対する罵詈雑言と韓国民族の素晴らしさを称えるだけ
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 08:50:50.56 ID:I+v8KTwt
-
官製の暴動だから、日本企業が撤退したらそっくりそのまま韓国中国企業らが買いたたいて
使うつもりでやってんだろう。中国一般人にしてみたら近代的で合理的で公正な日本をおっぱらって
前近代性を残してわいろや不正の温床、中国人を押さえつける一派を太らせようとしているのが官製デモ
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 09:02:21.31 ID:kKQTSGAp
- 習なんとか。そのうち殺されるな。
経済音痴が何も考えないでとった示威行動で、シナ崩壊の道筋を作った。
つくづくバカだねぇ。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 09:29:26.62 ID:Znv7uaSP
-
子供の頃から反日ドラマを見て育ったシナ人だから
一度反日ブームが起きると反日ドラマで見た支那人英雄と同化するのだろうな。
ドラマの日本人は悪ければ悪い程シナ人英雄が光輝く
プロレス手法の反則凶器で最初はやられるが最後はヒールが負けるヤツと同じ。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 09:35:17.33 ID:AmNNK+Lr
- シナ人に車とか必要ないだろ。
リヤカーで十分
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 09:52:11.92 ID:q/e8i0mA
- 売り上げが増えたって減ったって
中国人相手の商売なんて薄利なんだからいいよ
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 09:56:33.57 ID:q/e8i0mA
- >>減産による損失額は2億5000万ドル
これって単純に減った分の売り上げの金額だろ
減れば原料費や製造コストも減るんだから
急にはアレだけど人件費もカットできるし
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 09:57:59.50 ID:bSqW4ULX
- ボイコットというか
乗ってるだけで襲撃されるクルマ
普通買わないわな
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 10:05:47.73 ID:RPpcHWq2
- 民主党政権は日本車の売上を減らし韓国車の売上を増やすために、
反日感情を逆撫でするような「日程」で外交をやってる。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 10:09:35.00 ID:DTZ69dlZ
- 進出してる日本企業って、反日暴動のリスクはどんな形で予算化してるの?
保険?損金?少なくとも3年に1回は、破壊略奪操業停止が発生するよね?
なんにも準備してなかったら、株主代表訴訟で、経営者の敗訴は確定でしょw
- 268 :六代目浜田伝右衛門:2012/10/13(土) 10:21:40.21 ID:mD3m7ccx
- >>262
せめて自転車も付けてやろうよ
- 269 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/10/13(土) 10:34:44.79 ID:lCWDlbTf
- >1000人の敵を倒すのに800人の損害をだす
支那のお家芸を言うならば、
1000人の敵を倒すのに1800人の民間人に損害をだすといったところか
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 10:35:47.79 ID:rzKfHwZ2
- >>1
喜んでる場合じゃないだろ、中国人w
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 10:37:20.78 ID:SrZJ8uVi
- >>269
ふふふ 骨を断たせて肉を切ったアル
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 10:51:00.51 ID:8i5HYuIx
- 欧州企業は逃げ出していた所を、日本のアホな投資で支えてたのに、
これで、日本企業も撤退へ加速。
肉を斬らせて骨を断つったつもりが、己の動脈が切れてたって所か…
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 10:52:53.67 ID:5T0T1iCn
- 後々、不可思議な事に交通事故が増えました的 おちが待ってるとか?W
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 11:03:52.13 ID:vhHw82X9
- 日本にとってはカスリ傷にもならん
損害は保険でカバーされるし
中国から 他の国に移行するスピードが早くなる
- 275 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2012/10/13(土) 11:07:05.87 ID:5sqXkVPZ
- 「数人を追い出すために数千万人が失業する」が正しい
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 11:08:59.11 ID:a37zoNJ/
- >>2
禿同w
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 14:24:32.56 ID:h+qQxZZl
- このニュースに関しては中国にとって日本ザマアーなんだけど、心の中では中国人が何だか嫌な気分になってる気がする。
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 14:30:07.10 ID:5T0T1iCn
- 最近、中国政府は火の車を購入 財政破綻式負債増大式火の車
日本車なんか眼中に無いだろW
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 14:35:07.69 ID:VxlvfRmZ
- 中国共産党にとって、人民なんか駒に過ぎないんだから
失業しようが飢え死にしようがどうでもいいんだよ
これが民主主義国家との違い
民主主義国家だと、労働者が盾になって、中々直接的にメーカーを攻撃できなくなる。
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/13(土) 14:43:25.30 ID:mmDiOM7H
- 資本は一方で幹部の個人資産となって海外流出がおびただしい
いつまで待っても貧民の購買力なんか増えないんだよ
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/15(月) 02:45:59.37 ID:DxwNzEA7
- よかったな。これで中国車やアメリカ、ドイツ企業の車が売れるだろう
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/16(火) 23:39:45.56 ID:XlXjBZu3
- >>281
もともと売れているわけで。
日本車よりもなw
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/16(火) 23:45:57.36 ID:BXUtAIWe
- 画餅をネタにマスかいてた経営者が阿呆だったということですな。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/16(火) 23:48:51.98 ID:0691O6hT
- 支那経済崩壊前夜だから、業績不振を理由に引き揚げたらいいよ。
送り込まれる日本人社員が犠牲になることは無い。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/17(水) 00:29:06.27 ID:9tU+xn69
- シナ人に
日本の高性能な自動車はまだ100年以上早い
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/17(水) 00:40:58.31 ID:Vcm1/7+H
- よかったな支那人これで憎き日帝メーカーを国内から締め出せるぞ、宿願実って満足だろ?
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/17(水) 15:14:55.09 ID:GzloGwIF
- >支那経済崩壊前夜だから
ネトウヨの儚い夢、希望的観測でしかないなぁ。
「北京オリンピックまでに崩壊する」とか2chで散々言われていたのが
今では笑い話。
- 288 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/10/17(水) 15:20:43.62 ID:iuzd15pJ
- 株価北京五輪の直前に駄々下がりしてそれから今、いくらでしたっけね
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)