■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国経済】中国、鉄道建設に28兆円投資 5年間で[10/09]
- 1 :壊龍φ ★:2012/10/09(火) 20:19:49.31 ID:???
- 9日付の中国紙、経済参考報は、中国の第12次5カ年計画(2011年〜15年)期間中の鉄道建設投資は2兆3千億元
(約28兆7千億円)に上る計画だと報じた。
浙江省温州市で11年7月に起きた高速鉄道追突事故を受けて当初計画(2兆8千億元)よりも5千億元減るが、10年までの
5年間に投資された1兆9800億元を上回る額で整備を進める。
11年に約9万3千キロに達した鉄道の営業距離を、15年には約12万キロに延ばし、高速鉄道の新線建設や、既存の路線の
複線化、電化も進める。(共同)
msn産経ニュース: 2012.10.9 19:15 [中国]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121009/fnc12100919160025-n1.htm
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:20:23.23 ID:YK/3MAR9
- ふん
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:22:20.02 ID:ozTpvXfr
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/247eee63b5221e1b661ce80379393bf3.jpg
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:22:42.90 ID:JeMpwejF
- あれ、既に予算不足で
未着工の嵐じゃなかったっけ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:22:45.27 ID:OKL0spXq
- 線路が発泡スチロールで出来てるのか
- 6 :消費税増税反対:2012/10/09(火) 20:22:50.39 ID:a+WJQqkj
- 新幹線のパクりだね
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:23:52.21 ID:3P8HFveN
- まぁ発展途上国がインフラ整備に乗り出すのは正しいことじゃね。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:24:04.62 ID:E7Hm+fia
- どうせ欠陥工事で大事故起こすんだろw
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:24:37.18 ID:rH9MK8or
- この事業もちろん日系企業は締め出しね
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:25:21.13 ID:o90Q4xD+
- 維持費考えて作らないと大変な事になりますよ。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:25:46.29 ID:KC2J2DT2
- 維持費が高そうだな
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:25:55.58 ID:eEInqIee
- それ以前に鉄道そのものの技術発展に力入れろよ・・・。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:25:58.26 ID:12RMqg+G
- どこぞの国みたいに材料読み間違いで枕木全滅とかないよな?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:26:08.15 ID:l4vrp1Ln
- うーん、鉄道事業はなあ…
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:26:13.30 ID:fru00RIv
- >>7
あの国で高速鉄道がホントにいるんだろうか?
電化するのが先だろうけど
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:26:14.78 ID:BsqdYa7G
- またノンストップ鉄道つくるの?
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:26:42.35 ID:uo3G9Af8
- 埋める穴もデフォで掘って置けよw
- 18 :ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/10/09(火) 20:26:44.69 ID:307EPaPD
- 地面に植えた列車から芽が出て増えていくんですね。わかります。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:26:52.46 ID:UbS3NlgR
- また人間と近い遺伝子の個体と日本の新幹線に
近い偽物が盛大に土葬されるのか。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:27:17.46 ID:QIjhgKUl
- とりあえず作ってみますた(´・ω・`)
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:27:25.17 ID:+ddYovuS
- 鉄道と一緒に埋没するための穴の準備も大変だな
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:28:11.15 ID:Zn9vase8
- 粗製乱造鉄道(笑)
性懲りもなく(笑)
バブル経済の最後の足掻き(笑)
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:28:21.90 ID:qsNnLne6
- 中国は兄の国。日本はODAと技術支援を
- 24 :桃太郎:2012/10/09(火) 20:28:49.40 ID:GGOYgTFI
- *中国新幹線
日本財団会長、笹川陽平のブログから
鉄道省の汚職はケタはずれに大きい、組織汚職、機関汚職といった組織的汚職が中国の汚職の
特色であり、1説によれば、中国の在外外貨預金の半分が汚職の蓄積である、鉄道省の局長レベルで、2300億円となれば10兆円レベルを超えると見られる。
鉄道省のトップから下までが施工業者からワイロを取り捲り、予算を食い尽くした中国の鉄道が安全に運行する訳が無い。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:29:35.83 ID:ZH8NoEM0
- どうせ半分は役人の賄賂になるんだろ。てか15年まで中国が存在するかどうか
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:29:48.93 ID:y/lXH7Cj
- まだ建設バブルで固定資産投資やる気かよw
既に、バランスシートを公開しない地方政府の投資会社は崩壊状態だろうにw
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:30:01.91 ID:NHzHha58
- 国が5年も持たんやろ
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:30:08.41 ID:JkA9ju03
- あんまり広げない方がいいと思うけどな
お金もってる連中が多い地域 上海とか香港とかなら理解できるが
ど田舎とか繋げてもあとで赤字赤字で経費がかさむばかりだぞ
日本はそれをやって失敗して、何十何百の路線が廃止されたか…
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:31:10.96 ID:2ePkbxf0
- 埋める費用も含まれてますか?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:32:02.08 ID:y/lXH7Cj
- 2012年10月9日 14:50 (サイゾー)JR東日本&川崎重工「中国の新幹線はJRの技術の盗用」
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1453805
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:32:15.51 ID:2ZhlfMcK
- 盛大に財政を食い潰し中だな
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:32:15.88 ID:d71qigup
- 無人駅とかむちゃくちゃほうちされてんじゃん?しかも資金枯渇してて
建設放置とかあるし。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:33:13.78 ID:z3uHe2P4
- まあ、手堅い公共事業だわな。鉄もセメントも浪費するし
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:33:53.70 ID:z3uHe2P4
- 広大な箱物になるのは見え見えだけど、今死ぬか後死ぬかって状況だし
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:34:04.87 ID:ZH8NoEM0
- 本当は高速旅客列車じゃなく、貨物輸送列車が大至急必要なんだけど
そこはホレ見栄とメンツだけの共産党政府だから、カッコイイ高速旅客列車を
優先しているわけだ。貧乏支那国民が乗れる料金でもないからな。
こんな政権なら日本ではすぐに退陣させられている。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:34:29.97 ID:2ePkbxf0
- >>33
主な材料はおからです。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:36:37.31 ID:JkA9ju03
- >>35
えっ
売国ミンスですらのうのうとしてますがな…
ミンスよりは中国の政府の方が数万倍マシじゃねぇのか 少なくとも自国の為にいろいろやるだけでも
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:36:55.31 ID:iRqwX3Mu
- もうすでに、中国の外貨は増加から転換してマイナスに向かった・・・。
逃げる・・・・はははw
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:38:02.05 ID:SmtssxMY
- >>35
日本でも、民主党政権なら大絶賛だろ
田舎の高速道路の無料化実験とやっていることのレベルは変わらないし
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:38:06.83 ID:muhbbrEJ
- ※ただし予算の99%は抜かれます
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:39:34.71 ID:Zn9vase8
- 作る事が目的
運行 維持管理は問題外
オリンピック施設同様、後は無用の長物(笑)
完成した後が見物だ(笑)
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:41:32.21 ID:ffqMqeLn
- 五輪スタジアムみたいに
朽ち果てていくんだろw
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:42:08.00 ID:Nd9Bva73
- たぶん線路を外して鉄を持ち出す連中が続出すると予想。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:42:48.91 ID:2ZhlfMcK
- 工期だけは決まっていて、予算は中抜きでめちゃくちゃだから鉄とコンクリートの質を落とす。
特に鉄筋は入ってなかったり空き缶や竹や木片、下手するとそこらへんのゴミを混ぜる。
施工管理という概念がなくとにかく形が出来ていればオーケーだから何かあればすぐに壊れる。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:43:58.29 ID:FpOGhzLQ
-
建設が重なると、維持(メンテナンス)も重なるからな。
まぁ、一般人でも思いつく問題点を見過ごす事はないだろ。 でも・・・
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:44:06.95 ID:ybZVYoGc
- >>36
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
|:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
.ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
. | ‐-===- |
,\. "'''''''" /
\ .,_____,,,./
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:45:26.48 ID:d+EtQBZh
- 高速に移動できる棺桶である
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:46:05.80 ID:Yv863W92
- その内いくらが党幹部の懐へ入るのかねえ・・・
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:46:18.79 ID:uRPXK6L5
- カネが無くて未着工だらけと言ってたのは幻だったのか・・・
- 50 :<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:49:39.92 ID:bC8jY2aF
- この鉄道5年も持たんだろww
可哀想だが死者がでるなww
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:50:54.94 ID:uediKKZr
- 刷り放題の国は良いね
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:51:02.21 ID:kWum10pL
- 20兆元規模地方版景気刺激対策、民間資本を狙う地方政府
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/10/html/d12547.html
民間に強制投資させるアル。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:51:59.90 ID:fas3I5RV
-
27兆9900億円くらいが政治家の懐に入って、のこりの百億円くらいで
建設するつもりだな。
- 54 :西明石:2012/10/09(火) 20:54:06.00 ID:KKDR2S8z
- もう いいかな
某重電機メーカーが
北京の 鉄道会社に 機関車の
モーターを 輸出した
それも 何百台も
しかし 無償サービス期間をねらって(出力不足)
クレーム 言ってきた
出力不足だと
(シナの鉄道線路は まったいたではなかった
車輪がすべる (1号機納入した時 機関車に載せてくれなかった)
で 結論
すべての MOTOR 新品製造しておさめた。
23年前の出来事です。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:55:40.71 ID:U+yt3j/a
- 人間枕木あるか?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:55:53.14 ID:nrQPVre2
- またオカラ工事の嵐で、崩落や陥没芸が見られる回数が増えるのか乙!!
- 57 :のんき:2012/10/09(火) 20:56:23.12 ID:kzDtJYH4
- | | l ''''i'''" i─--.,,_ ヽ, \` `ヽ、
i レ'iヽ,l / ,i `'''- ヽ、 ヽ、 ゙、
ヽ、 | ヽ `' / \ `ヽ、ヽ、__
`''i_,,.-─''''''"""''''''''''┬-, ,,__ \  ̄ _ヽ
(,.-‐'''''"フ ̄/ ̄ _,l,.-'''i-(_)ー-、 ̄iヽ二,,_ノ
/ __,,∠ --─‐i'''''"i !  ̄ヽ ̄
/,.-''i''"ヽ、 ノ ノ ゙、 、゙、
`''''" | (ニiー、ヽ _,.-- .,,,__ | i l、_
r'| `' " i ''´ r.,ー 、_ヽ, / ー=-
i;i l `' '''"` i ,.-、 ∠´
ノ゙i l ノ i'/ i、_/
< | ヽ_,,,ノ i´ ノr'i ノ__,ノ 悲しいけどコレ
ヽ,i ヽ、___., / i ` /i、ヽ
| ゙、  ̄ ̄ 、,.-''" ,/‐'゙i'''"´ おから工事なのよね
| `''- `--i,/ |
゙、 ,,.-''" _,,l` 、
r_ゝ、_ _,,.-''" _,,-'''" |
___,,,,,. ----| i ゙i  ̄,. -- ニニ -i _,,.-'"i !
///、_ | | i / / | |_,.-'" i
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:56:49.43 ID:t25CUFqI
- なるほど、金を回して、経済を保ということですね。
自国で通貨価値がコントロールできるから、
国内に元があぶれてもOKと。
インフレ気にしないのかなぁ?
使えない施設は資産と呼べないんだが。。。w
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:57:36.13 ID:mo4MBWvp
-
作れば作るほど、倒れる、鉄道かな。歌:中国ポッポ屋
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:57:38.97 ID:Bs1YqOzE
- あたらしい人減らし政策です。
暖かく見守りましょう。
- 61 :試製極光:2012/10/09(火) 20:58:54.27 ID:cgr/k92z
- 線路脇にあらかじめ穴掘っておくべきだな
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:59:09.00 ID:uCbsEWEW
- 方針としちゃあ間違ってないと思うけど、
役人と施工業者が不安すぎだな。
まあ、お約束は確実に起きるだろうな
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:59:39.18 ID:6yl5Vul1
- 「地道な技術と実験の積み重ね」というものが、根本的に分かっていない。
またあんな事故は、日常時起きるよ、可哀想だけど。
ハード面だけ真似れればというのは、本当に国家としてありえない戦術。
国民があまりに不憫。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 20:59:39.27 ID:ZFXtBrzD
- 新幹線を売り渡すJR東海まじムカつく!
40年の努力何て全て意味無いじゃん!
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:00:06.54 ID:6ghcGzQt
- こういうスムーズなインフラ整備は共産主義国の唯一羨ましいところだな
日本のインフラ整備は常にゴネサヨに邪魔されてきたが
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:00:41.22 ID:2ZhlfMcK
- この発表で上海総合が上がる。
で、その情報を事前に掴んでいる中共幹部が発表前に株を買っておく。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:02:19.41 ID:rxyrrQzR
- 日本の国鉄みたいに大赤字で莫大な借金抱え込むのがオチ
- 68 :試製極光:2012/10/09(火) 21:02:59.85 ID:cgr/k92z
- 守旧の有象無象を取り入れて御しきれると思ったのだろうか?
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:05:58.59 ID:7QOlIj6A
- 1212万キロのメンテ費用はいくらなの??
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:08:36.58 ID:YF8rUmoZ
- >>64
JR東海は、無実だよ。
主犯は、JR東と川重なんだが
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:10:34.67 ID:BKasrkkZ
- >>23
よぅ、鈍加速KTX南朝鮮人。早く大朝鮮様中国様に占領してもらえってw
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:10:56.56 ID:oFKKDw7k
- たった四年で3万キロ近くも伸ばせるの? ちょっと急ぎすぎじゃないの
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:11:42.75 ID:tfjoQToQ
- >>64 東海じゃねーよ。東と川重だよ。
- 74 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/09(火) 21:12:06.94 ID:+PhBWxRY
- 回収できないだろ。
全部不良債権に化ける
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:12:40.53 ID:tBgA+koi
- そういやマッチ箱みたいな四角い車両で500キロだせるというリニアはどうなった?
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:13:00.75 ID:0jZotraC
- メンテ不能、
大事故頻発・・・
の予感w
- 77 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/09(火) 21:13:29.96 ID:+PhBWxRY
- >>72
明治時代の日本の3倍くらいの速度だから 無理ではない
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:14:41.30 ID:JkA9ju03
- 中国のビルらしく
鉄道もどこか一部の線路が崩れたらドミノみたいに線路が全部崩壊しそうだよな
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:15:51.95 ID:uXsTipdJ
- 本当に必要なん?
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:21:54.22 ID:KQglx/NK
- ものはできるだろうけど、要員の育成は間に合うんだろうか…。
あと、在来線の本数が減らされると貧乏人にとってはかえって不便。
時間あるけどかねがないっていう層が大多数なんだから。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:22:56.02 ID:sswSb7Tx
- これ以上、赤字路線を増やしてどうするの?w
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:24:09.29 ID:T2hA5T8c
- _
/〜ヽ
(。・-・)
゚し-J゚ これ発表したからオージーの鉱山の株が上がったのか?
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:25:25.61 ID:5UJ4Rlp0
- >>80
典型的な公共事業で景気の底支えだから、運用とか費用対策とかは度外視。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:29:21.12 ID:qtHf3NNe
- ヂーゼル機関車+硬座2両が突っ走ります。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:37:12.37 ID:lj6ZLLQx
- それだけの金があれば青森からの鹿児島までリニアがひけるぞ
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:37:47.59 ID:Nwd/S/eu
- 建設はけっこうだが急ぎすぎ シナ人はビルでも短期間で建てる馬鹿
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:38:31.14 ID:NQdAQCxB
- 黒字路線が北京上海間だけなのに、そんなにつくったら維持費、保線費もほ払えなくなるだろ、、、
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:50:29.72 ID:hQQD6v2S
- 鉄道は借金の塊なんだよなぁ
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 21:52:08.04 ID:qx5071AF
- もうやめとけよ。
痛々しいよ…
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 22:04:38.91 ID:HKg0yoJs
- お前は今まで埋めた車両の数を覚えているのか?(by Dio様)
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 22:16:45.66 ID:3jeS2AsC
- 新幹線の路線沢山出来たけど、高い切符買える人が少なくて普段はガラアキ新幹線。
絶対に黒字にならないシナ高速鉄道・シナ新幹線。
地方共産党の我田引水で長々伸びたが、有料旅客が確保できない赤字線。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 22:36:04.86 ID:Cmc7D+vD
- 懲りないねえw
全開の高速鉄道事故で、温州バブル弾けたばかりなのにw
まだ続ける気かw
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 22:39:11.61 ID:uRPXK6L5
- 半分がワイロって半端ないな・・・そのカネを国外に避難させてるんだろ?
バブルがはじけて結局廃止するんじゃ中国には何も残らないじゃん
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 22:39:59.62 ID:e+/oRDvh
-
★★☆☆【10.21】反日極左勢力追放!高円寺・阿佐ヶ谷国民大行進!☆☆★★
平成24年10月21日(日)
高円寺北公園 (JR高円寺駅北口徒歩6分)
15:00 集合
15:30 デモ出発
注意事項: 暴走しなければOKwww
お問い合わせ(ニコニココミュニティー 『シマフクロウの森』) co1774940
http://www.youtube.com/watch?v=tW9iJw8WzXk&feature=relmfu
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19004783
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 22:47:03.37 ID:hYmLrvzV
- 財政出動しなきゃ雇用も維持出来ないし、八方塞がりなんだろうな。
崩壊のカウントダウンだ。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 23:02:56.16 ID:uRPXK6L5
- 鉄道なんかは赤字路線を廃止にすりゃいいんだ
でも人民解放軍とかどうするんだろ?物凄いカネを分配してるのに
それが一気に無くなったら・・・おおこわ
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 23:06:36.91 ID:9wMrYojs
- 日本の年間政府収入って40兆くらいだろ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 23:24:09.02 ID:az9I3Kzz
- 共産党幹部が海外逃亡前の駆け込み横領着服分として、ぶち上げてるんじゃないすか?
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 23:55:50.67 ID:VZXawfl3
- いったいどこから金が湧いてくるんだ?
鉄道だってここだけじゃないし
ランニングコストだって馬鹿にならない
インフラ整備も追いつかない
それにもまして莫大な軍事費
世界中の豚どもを黙らせる買収費用
裏に表に軍事に産業にの諜報費用
そして更に莫大な海外での買収費用
で話を戻すが
どこからそんな金をもって来てるの?
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/09(火) 23:59:49.11 ID:xb4Aa7QP
- 全然少ない
中国の不況はこんな規模では止まらない
二桁足りない
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 00:03:10.33 ID:ATJ3emwF
- 金刷ってるだけだろ
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 00:10:39.54 ID:7a8EEHp1
- 中国は、鉄道より車社会になるべきだよ
アメリカみたいな国なんだから
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 00:18:53.99 ID:wKajYt+R
- どうでもいいが、
中国には取り敢えず自転車をお勧めしておく
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 00:19:16.40 ID:lFN35iJX
- みんな反対意見が多いようだけど、中国という国家の歴史的な経済運営
を見る限り、これは王道だよ。
延々と万里の長城という公共事業で、雇用確保を図ってきた歴史的な構図
を見れば、この政策は頷ける。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 00:22:46.09 ID:MJgQFYwV
- 線路を盗む連中が出るんじゃないか?
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 00:40:21.65 ID:lFN35iJX
- 鉄道事業は、メンテナンスにいくら金がかかろうと、
元経済の内部でまわすことができる。内需経済の代表的なもの。
ここで、雇用を確保する北京政府の政策は正しい。
土建国家こそが、中国を安定させる鍵。…っていうか俺を雇え。
あの馬鹿どもよりは、ちゃんとした政策出すから。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 00:40:29.58 ID:/55kZxWU
- >>99
印刷機
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 00:46:10.88 ID:MJgQFYwV
- >>106
彼らは、ちゃんとした政策より、上が儲かる政策を優先します
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 01:09:24.52 ID:fDitavPU
- >高速鉄道の新線建設や、既存の路線の複線化、電化も進める。
中国沿岸部の縦のラインは、
今後は双胴2階建て高速鉄道でも作らないと捌けなくなると思うんだが・・・
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 01:36:27.56 ID:TSSeLM8o
- 兵隊を大量に運ぶために作るんですね。
だから、運営で赤字が出ようが、一般人があまり利用してないとか、関係なし。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 02:07:41.56 ID:yyu63OQI
- 中国もかつての日本のように無駄なハコモノだらけになりそうだなw
そうしてバブル崩壊で失われた30年が訪れそうだ
確実に日本の後を追ってるのねw
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 02:13:40.35 ID:GjEkepH+
- >>110
鉄道はまだ軍事的に重要なインフラ設備だからな
大量の兵員をより迅速に。中国の野心は本当に脅威
- 113 :在LA:2012/10/10(水) 02:17:04.93 ID:4QG6DbnH
- 日曜日のCBS看板報道番組60minutesで華為技術問題を取り上げていたが中国で
政府にやれと言われたらどの大企業も断る事はできないと報じている。北京と
天津を結ぶ高速鉄道は旅客数が予想旅客数が三分の一しか満たせず慢性赤字に
苦しめられているがこれは特殊な例では無い。現在発行中の鉄道債すら借り換えに
苦労している。計画経済の負の面が露呈してる。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 02:20:57.56 ID:gDgi7V/w
- 田中角栄がやったように習うつもりかwww
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 02:28:13.22 ID:B4ZqeoDb
- マイトガインとヒカリアン造ろうぜ!
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 02:36:59.51 ID:sFzbyy6z
- 日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
アメリカとの関係を重視すべきなのに。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 02:44:02.94 ID:2EBmbrjp
- 兵力の輸送訓練もしてるけど内戦の場合どうするんだろっていう・・・
あとはバブルが弾けてカネが無くなれば
巨額の赤字路線は普通の鉄道と違って維持自体がかなり重荷になると思う
空母もだけどね
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 04:26:32.35 ID:Jgm4fBqZ
- これは回収する気ないだろw
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 04:44:10.12 ID:evX1MAhr
- コンクリートって1年間くらいは振動がよろしくないの?
始めに徐行運転する理由が今一歩分からないんだが。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 08:30:49.35 ID:E8ZlYYV3
- 投資した分が回収できないだけじゃなく、鉄道の運行には莫大なコストがかかるから
借金が雪ダルマ式に増えていくだろう。経済規模が日本と同程度で高速鉄道の総延長が
日本の数倍なんて計算しないでも破綻するのは明らか。
破滅へと突っ走っているようにしか見えないんだが。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 08:56:19.77 ID:/0k5oDR3
- >>119
コンクリは固まってからほぼ脱水するまである程度養生期間が必要。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 12:17:12.26 ID:Fu68AZHm
- チャイナボカンの火種が広まっていく
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 12:45:01.70 ID:ayy1w/Rb
- 今まで固定資産をそれほど保有してなかったから、維持費を考えずにバンバン作ってんだろうな
ちょうど、高齢化社会になる頃に、補修維持費が莫大に掛かりだすだろうね
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 12:53:45.74 ID:K5qECM5Y
- 日本がたどった道
まあこれ以上の発展をさせるなら内需をするしかないからな。
本来日本がやるべきことだが
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 13:22:11.79 ID:MHOIJSUn
- 経済成長がにぶったので、適当に金刷って内需作って身内にやらせて、
中抜きした挙句おっかない代物が一丁上がり。
吹っかけられるわ、うっかり日本語話せないわ、食から治安まで気が抜けんわ、
中国に行く奴の気が知れんな。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 13:29:49.16 ID:qlai/pRP
-
中国はそんなことして、大丈夫なのか?
このまま失脚しそうだな。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 14:18:55.15 ID:IBRmDdsO
- 大事故多発して、ろくに修理できず、資源の無駄になりそうだな!
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 14:28:57.27 ID:gMuhYU6y
- 半分は共産党高官のワイロだもんな
そりゃ美味しいわなwww
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 14:34:18.36 ID:/4UvTFLQ
- 人間の命が安いから、事故が起きようが、人が死のうが、どうでもいいんだよ。
とにかく共産党独裁が維持できれば、一般人が2〜3億人死んでも、どうってことない。
世界中が、中国とそして韓国、朝鮮を誤解している。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 14:36:06.12 ID:ys70Sx+p
- そんなダメなところまで日本のマネしなくていいのに。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 14:43:24.22 ID:vAjnES3f
- 国土の広い支那は、同じく国土の広い、
アメリカや、オーストラリア、カナダを
参考にすればいいのに。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 14:43:27.37 ID:7MGDv4s/
- 1000m作るのに800人犠牲にしてもモーマンタイ
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 14:48:46.96 ID:RAr0qOw6
- >>120
単に公共工事による景気刺激以外の何の意味も無いことは中共も理解してます。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 14:52:20.82 ID:v3u0+sWn
- 28兆円中、27兆円は地元の地方幹部に横領されます。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 15:02:34.04 ID:zM5wx0f7
- チャイナボカンシリーズですね
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 15:05:56.09 ID:2+et8SRY
-
新たな、チャイナリスクとなった
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 16:54:37.11 ID:VhN//9hc
- 日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
アメリカとの関係を重視すべきなのに。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 17:11:26.09 ID:xpnBTKkF
- 中国版ニューデール政策か、かなり景気落ち込んでそう
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 17:25:53.10 ID:AWw/VbYk
- また「世界最速の棺桶」を量産するのですね分ります。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 18:31:54.53 ID:WKUNs7tF
- 中国の鉄道はきれいな鉄道
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 18:33:57.31 ID:rQQOYTzO
- まだそんな金あったのかよ
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 18:49:09.40 ID:Fu/10EJe
- 人がいない駅あるのにまだ広げるのか
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 18:52:40.95 ID:uO+HEgWZ
- 一体だれが、新幹線の技術を中国に与えた(盗まれた)のか?
そいつらは切腹せい。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 21:14:07.40 ID:CJAAA7bp
- キンペーはシナ大陸改造論でも打ち出しているのか。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 21:20:58.83 ID:lxb3POpl
- 大丈夫なんかよ
鉄建みたいに国が金出して赤字路線敷いて
鉄道省に押し付けてんじゃないのコレ
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 22:19:07.15 ID:j6TLckU7
- 苦しくなったら戦後賠償の一部として日本に資金を出させるアル!
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 22:21:39.98 ID:48AaEFIm
- 日本のバブル期を参考にしてるからな中国。
丁度、列島改造期の真似だな。
貧富の格差の是正までは真似出来ずにアホやっちゃってるし。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 22:23:33.49 ID:tFPZwDjN
- 既存の線も輸送容量限界だとか何とか言ってるけど
ぶっちゃけ日本なら同じ線数で本数を二倍くらいは詰め込んでる
それが出来ないのは車両整備の問題とか信号システムの未熟さとか運転士の力量とか
原因はいろいろあるんだけれども
いずれにせよ高速鉄道を伸ばすより先にやるべきことはいろいろあるだろうと
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/10(水) 22:54:04.14 ID:sinyS7e+
- >>4
印刷したんだろ
- 150 :在LA:2012/10/11(木) 04:55:11.35 ID:boQK7ip4
- この総額の中に借り換えもかなり入っているんだろうけどね。鉄道債権など
インフラ系の債権をストレートに借り替えるのは余り無い。それやったら市場に
不良債権ですと認めた事になるから。それより大規模な新規計画を打ち出し
既存の借り換えを混ぜ混ぜにして債券発行するのが特亜の常套手段。
そろそろ危険な兆候も出始めているが。w
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)