■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【尖閣問題】中国“自業自得”レアアース輸出最低に 供給過多で販売価格が半年で3分の1に下落 日本への脅しが“ブーメランに10/26]
- 1 :ニライカナイφφ ★:2012/10/25(木) 15:17:46.48 ID:???
- ◆中国“自業自得”レアアース輸出最低に 尖閣問題が“ブーメラン”
反日姿勢を強める中国に“ブーメラン”が返ってきた。
沖縄県・尖閣諸島の強奪を狙う中国が、日本への脅し材料として輸出規制を
ちらつかせているレアアース(希土類)の輸出量が、今年は1万トン前後と
過去10年で最低水準に落ち込み、輸出許可枠の約3万1000トンを大きく
下回る見通しとなった。業界関係者が24日、明らかにした。
最大の輸出先である日本の需要が急減したためで、レアアースを
外交カードとして使ってきた中国は資源戦略の転換を迫られそうだ。
レアアースはスマートフォンなどハイテク製品の製造に欠かせない材料だが、
中国から日本への輸出量は2011年に前年比で34%減少し、今年はさらに
下がる見込みとなった。
きっかけは10年9月の尖閣諸島付近での中国漁船衝突事件。
中国当局は日本への対抗措置として、事実上のレアアース対日輸出規制を実施した。
これを教訓に、日本企業はその後、レアアースが不要な製造技術やリサイクル技術を
相次いで開発。調達先もオーストラリアなどに拡大し、対中依存度を急速に引き下げた。
中国税関統計によれば今年1−6月のレアアース輸出量は4908トンと
前年同期比42・7%の減少。
通年では「1万トンをやや下回る可能性」(業界関係者)も指摘されている。
03年の通年輸出量7万4000トンと比較すると大幅な減少となる。
このため、一部のレアアースは供給過多となり、販売価格が半年で3分の1程度に
下落したケースも。
日本に揺さぶりを掛けるつもりが、自らの首を絞める結果となった格好だ。
写真:中国江蘇省の港から輸出されるレアアースを含む土=2010年10月
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/photos/20121025/frn1210251146001-p1.htm
ZAKZAK 2012年10月25日
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20121025/frn1210251146001-n1.htm
- 2 :KGH:2012/10/25(木) 15:18:43.24 ID:PgObHXb4
- 秀樹感激!
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:19:29.06 ID:0eLvZx8O
- シナ涙目w
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:19:38.97 ID:72Q8tDEM
- 経済制裁だダダダダだ 恥ずかしいな〜(´∀`*)
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:19:44.26 ID:F56Yxod0
- 他国の経済発展の歴史や経緯などを研究した結果がこれか
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:19:57.58 ID:aWZKE1Fo
- ≧m≦プッ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:21:15.06 ID:Hr6rxojQ
- 伝家の宝刀って一回しかヌケないから伝家の宝刀なんだよ。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:21:38.30 ID:70W/VW/b
- あらためて日本すげぇ。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:21:58.59 ID:kLdEJnki
- >>1
毛沢東に日本と戦うなと言われたのに…
歴史にすら学ばない中国人
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:22:09.34 ID:Pkw0VmHx
- 欲しけりゃ屈服するアル
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:23:16.90 ID:shNKPCMx
- スレタイの日にち間違ってね?
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:23:29.67 ID:gSn4LW4o
- 元々内モンゴルの主要産業なんだけど、これで内モンゴルが壊滅状態になってる。
異民族だから、いずれ此処も内戦だな。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:23:38.54 ID:yK+c05Ps
- | ̄\
\ :::::\
ノ \ :::::\
γ⌒.´ ) :::::)
// ""⌒.《 / .)
.i / \ 《/ ヽ )
!゙ (・ )`┃( ・)i/
| (__人_) | <ブーメランは武器だ!帰ってくる必要はない!
\ `ー┃/ (ヽ三/)
. /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆i)))
| ,___゙___、rヾイソ
| `l ̄
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:23:42.16 ID:rje9yv/9
- 莫迦アル
- 15 :のんき:2012/10/25(木) 15:23:47.11 ID:i7F6NyMf
-
良質の海底レアアースその後どうなった?
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:23:49.30 ID:Dfp1Cuhy
- 日本すげえって再確認出来る話だな。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:23:49.81 ID:CbrbAlBw
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ざまあみろw
∧∧
/ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < 君・・・
( O ) \_______________
│ │ │
(__)_)
∧∧
/ 中 \ / ̄ ̄ ̄
( # `ハ´)彡< 悪いのはダレ?!
(m9 つ \___
.人 Y 彡
レ'(_)
┏━━━━━━━━┓
┃ ∧∧ ┃
┃ . /中 \ ┃
∧∧ ( `ハ´# ) ┃
/ \ (m9 つ. ┃
( )人 Y ┃
( O つ '(_). ┃
ノ ,イ━━━━━━━┛
レ-'(_)
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:25:39.85 ID:70W/VW/b
- 特ア関連で、いろいろネットニュース見るようになったが、
その結果は、日本はすげぇ。
正確には、現場で働いてくれてる日本人ありがとう、かもしれんが。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:25:48.43 ID:W0i1HJ4p
-
China brings it on herself ! Wahahaha ...
中国、自業自得 !
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:26:40.06 ID:EonGzXiC
- そのまま国全体沈んでろ、支那土人国家
- 21 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/25(木) 15:26:56.24 ID:f2tK71tc
-
支那が無くても世界は回る…
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:27:33.62 ID:S1sLG+8O
- いいはなしですね。
- 23 :KGH:2012/10/25(木) 15:27:36.44 ID:PgObHXb4
- ブーメランと反日を組み合わせたまったくあたらしい・・・
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:27:56.71 ID:xcslxMf9
- >毛沢東に日本と戦うなと言われたのに…
それって、なにか文献があんのか? おしえてチョンマゲ
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:29:30.40 ID:DzYixusT
- ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
シナチクバブル崩壊でも誰も助けてくれないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:29:30.74 ID:p94PVv2f
- いろいろな地方紙にも書かれているな
【中国経済】中国、レアアースの輸出が大幅減少[10/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351075094/
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:29:50.81 ID:122VxG9u
- バカ過ぎ
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:29:51.57 ID:Zf/hMCgU
- まあレアアースの輸出調整に入る前から
現場では技術革新でレアアースの使用を減らせるようになったし
外交でもベトナムからの輸入を開拓し始めてるし
海底レアアースも研究は続けてるし
当然中国からも輸入は続いてるし
なんだかんだで二重三重に手は打ってあるんだよ
中国は浅薄でしたねぇ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:30:18.41 ID:pYYjcmfi
- 日本のせいニダ
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:30:58.93 ID:pYYjcmfi
- >>29
まちがったアル
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:31:43.63 ID:TwaFfGPk
- 今回の対立は日本の方がダメージ大きいのによくホルホルできるな
- 32 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 15:31:54.27 ID:B/+zvCYx
- >>30
(#`ハ´)<覚悟はできているアルか?
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:33:55.92 ID:8Pe1botj
- >>31
今回の対立ってどの対立の事?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:34:39.82 ID:1v3ifaFG
- ブーメラン♩ブーメラン♩ブーメラン♩
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:34:57.83 ID:VUW6fgh8
- >>29-30
ワロタw
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:36:04.68 ID:p94PVv2f
- 価格が3分に1、輸出量が3分の1以下なら儲けが10分の1だな。 従業員の首切りを7割にしても赤字になるのじゃないかw
- 37 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/10/25(木) 15:36:17.55 ID:RQvEPy8n
- レアアースって採掘の際に身体に負荷がかかるものもあるって言うし、これは支那の人民にとってもいいことじゃね。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:36:46.71 ID:EmT8uX9U
- バーーカw
支那畜ざまぁw
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:36:51.80 ID:Zf/hMCgU
- >>31
輸出調整に入って直ぐのときはちょっと困ったけど
もう別に中国じゃなくてもいいや的な感じだからなぁ
「中国だと便利」
その程度だよ、経済を絡めて外交カードにしようとした時点で
中国の負けが確定してた
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:37:44.47 ID:l+J6gjFz
- <#`Д´>許されざる民族差別ニダ!
- 41 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 15:37:59.34 ID:B/+zvCYx
- >>37
採掘でヒ素が出るから周辺の海域が文字通り死の海になる。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:38:21.44 ID:2tnX0tOc
- 日本人は相手に酷いことをされた場合、クレームや抗議をせずに静かに相手との関係を断ち切るからな
いま中国は日本製品不買やらで日本を締め上げているつもりだろうが、
それならばと日本企業は水面下で中国とのつき合いを縮小する方向に動いているだろう
1年後が楽しみ
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:39:22.25 ID:N+YBBEQi
- さすが韓国の兄貴だ!www
- 44 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/10/25(木) 15:39:43.78 ID:RQvEPy8n
- >>39
まあ、もともと中国にしかないものじゃなかったからね。
韓国が「DRAM輸出しないニダ」って言ったようなもん。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:39:51.64 ID:1v3ifaFG
- >>41
(*´・д・)(・д・`*)ヒソヒソヒ素
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:39:55.38 ID:Fc2O5JNA
- (◎_◎;)諸葛孔明や司馬仲達など、
かつての軍師を粛清して結果のようです。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:40:11.83 ID:ZUaFVo7H
- >>1
それでも経済制裁(笑)をやめられないバカ中国w
終わりが見えたねw
もうゴールしていいのよw
- 48 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 15:40:41.08 ID:B/+zvCYx
- >>45
(-w-)<判決【終身刑】
- 49 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 15:40:49.44 ID:wh+Hv/GV
- >>18
翻って民主党は・・・・・・・・・・・・・・・・
「駄目だこいつ・・・・・なんとかしないと・・・・・・・・・・・」
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:40:57.61 ID:dkbgE+mR
- >>41
残土に放射性物質が結構含まれている支那
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:41:39.71 ID:0E+LDXou
- 何も・・・していないのに・・・相手が勝手に・・・自滅する・・・スタンドだと?
ポルナレフさん
出番です><
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:42:01.63 ID:NZzZpkB5
- 反日暴動、焼き討ちもブーメランで帰ってくるからね
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:42:19.89 ID:Pl9jh+Dd
- まさにブーメラン
シナはチョンより頭悪いんじゃないのかなと思えてくる
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:42:32.42 ID:VUW6fgh8
- というか、この展開は中国が言い出した時点で皆予測してたよね。w
- 55 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 15:42:44.51 ID:B/+zvCYx
- >>49
某議員「野田は消費税増税以外何もやってないではないか!野田は民主の癌だ!」
ルーピー「そうだそうだ!」
このニュースを見た時、ウリはどうしようもない殺意を感じたニダ
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:42:52.28 ID:zGKRHdM9
- >>44
しかもこういう脅しに使うモンじゃないしねえ…
オイルショックからこのかた欧米でも
「資源を恫喝に使う」ってのにかなりの拒否反応示すから。
「んじゃ、こっちも経済制裁しますわwww」状態
この件では日本はまだ何もしてないけど。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:42:58.85 ID:ZUaFVo7H
- >>31
一時だけでしょw
先週までのバカ中国政府による日本株空売り攻勢もそうだけど、
バカ中国の経済制裁(笑)は、一時的に日本を追い詰めるも却って自分の首を絞める結果にしかならんよw
- 58 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/10/25(木) 15:43:17.84 ID:RQvEPy8n
- >>49
選挙になったら街宣が楽しみです。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:43:18.61 ID:Zf/hMCgU
- >>46
范増を追い出した項羽状態ですな
- 60 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 15:44:09.71 ID:wh+Hv/GV
- >>56
日本がなにもしないから中国が・・・・・・・・・・・・・・・
自分で自分に経済制裁を。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:44:09.95 ID:/sss0EIp
- レアアース精製の産廃処理を全くしなかったから安かっただけ。
おかげで川は真っ赤になり、流域では農作物が作れなくなりましたとさ。
めでたしめでたし。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:45:06.38 ID:dhGHyJ0U
- 中国共産党の無能ぶりは
わが国の民主党に匹敵する
つまりいい勝負ってか
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:45:06.52 ID:1v3ifaFG
- 民主党は破防法適用で問題ねーんじゃないかなとか
- 64 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 15:45:07.30 ID:wh+Hv/GV
- >>58
見かけたら壊していいんでしょうか?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:45:18.54 ID:fWXyodIC
- そろそろ片付けた人民服と自転車を出さないと。
懐かしい時代へと戻りましょうww
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:45:24.71 ID:ZS0yD2+b
- >>49
本当に解散させられるのでしょうか?
任期一杯まで粘りそうな気が・・・。
- 67 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/10/25(木) 15:45:45.16 ID:EVuEaZnc
- >>64
どうせ「ジミンガー」しか言わない壊れたレコーダー状態なのに?
- 68 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 15:45:50.85 ID:B/+zvCYx
- >>64
街宣車を殴って粉々にする宣言ですか?
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:45:51.96 ID:zGKRHdM9
- >>60
デモして自爆とかもうアホとしか…
あれ見れば欧米からの観光客もドン引き…
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:46:03.17 ID:p94PVv2f
- >>59
カマユデじゃなかったか?
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:46:20.56 ID:5vLTxfHQ
- これがパターン化しそうだな > 日中関係
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:46:35.48 ID:YX8H5W/f
- 糞ワロタw
まじで歴史や教訓を全く後世に残さない国なんだな
チョンよりかはマシだけど所詮その程度
- 73 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 15:46:52.20 ID:wh+Hv/GV
- >>66
まず粘るでしょうね。その結果どうなるかはわかりませんが、民主党の有利になるような出来事はこれ以上起きないかと。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:46:57.04 ID:A1Petn2y
- >>63
トミ子が国家公安委員長とかいう糞面白くもない冗談もありまして…
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:47:06.57 ID:ZS0yD2+b
- 魔法騎士涙目 ><
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:48:07.68 ID:zGKRHdM9
- >>74
中井蛤がドヤ顔で引退表明したそうな
あれもなかなかだったな…
- 77 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 15:48:20.90 ID:wh+Hv/GV
- >>67
音が出なくなるまで叩けば静かになります。
>>68
聴衆の面前でお話しするだけです><
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:48:22.42 ID:LeGoqYm5
- >>75
マジックナイトですね?
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:48:50.85 ID:SLGQhSVU
- >>17 ワラタ
- 80 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 15:49:00.21 ID:B/+zvCYx
- >>77
公衆の面前で・・・・・・いやらしい
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:49:24.46 ID:1v3ifaFG
- >>74
orz 忘れてた
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:49:38.46 ID:A1Petn2y
- >>76
謎のブルーリボンバッジをしてましたっけ…w
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:49:43.41 ID:O4dwa4xd
- ねちょねちょの不潔な手垢がべっとり付いた資源なんかイラネーヨ
海底から調達しますんでね
あばよ支那畜
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:50:36.61 ID:ZS0yD2+b
- >>73
日替わり大臣で、1年生議員まで大臣にしてあげれば、
恩給で喰いっ逸れがなくなるので後の事を気にしてないとか、そういう事では?
【調査】大臣1日でもすれば大臣恩給が生涯もらえる…民主党政権で8人目の法務大臣誕生、在任平均は4・6ヶ月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351068529/l50
- 85 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/10/25(木) 15:51:09.90 ID:EVuEaZnc
- >>76
悪あがき
経済対策第1弾、4000億円=被災企業支援に1200億円−政府、あす決定
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2012102500397
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:51:39.36 ID:xt19ogRA
- 自爆ってチョンだけじゃなかったんだな
さすが宗主国w
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:51:40.38 ID:/sss0EIp
- >>66
石原新党に民主と国民新党の議員が10人動けば不信任決議が通る。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:51:44.74 ID:rOOjPQF/
- 政府も企業を見習うべきだな
- 89 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/10/25(木) 15:51:45.45 ID:RQvEPy8n
- >>64
いやマジでいくら民主党の議員が厚顔でも、各地で罵倒される街宣はさすがに堪えるだろうなと。
街宣やりたくない連中が中心になってネット選挙活動を解禁する法律作らないかな。
- 90 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 15:51:49.18 ID:wh+Hv/GV
- >>84
恩給制度自体なくなりそうですね・・・・・・・・・・・
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:52:38.71 ID:4jHDvJKu
- シナがシナシナ
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:52:50.84 ID:wCIaRrws
- 【すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言】
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/mugentutorial/011no_korean_inside.htm
【「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・与する売国奴】
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/mugentutorial/013no_korean_inside2.htm
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:53:06.59 ID:ZS0yD2+b
- >>78
93年から96年まで『なかよし』で連載されていたそうです。
20年ほど前の作品なのですね。もう売れなくなっても仕方がないかも・・・。
- 94 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 15:53:15.05 ID:B/+zvCYx
-
研究者やスポーツ選手は結果を残しても削られる。
政治家は結果を残さなくても削られない。
何なのでしょうかねぇ、これは。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:53:20.06 ID:zGKRHdM9
- >>89
かなり前から党名言わずに
猛スピードで駆け回る選挙カーが…
- 96 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 15:53:48.42 ID:wh+Hv/GV
- >>85
足りないのはお金じゃなくて適切な使い方だというのに・・・・・・・・・・・・・・・
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:54:37.63 ID:5BB+7cXJ
- ┃
┃
∧┃∧
< ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
┃:
┃;
∧▲
/ 中\
( ´ハ`)
∪ ∪
∪∪
:
;
―━━━―
- 98 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 15:54:43.74 ID:AXENjfOF
- レアアースで作った製品の輸出先を考えれば判るだろうに。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:54:51.89 ID:ZS0yD2+b
- >>90
そうした方がいいかもしれませんねw
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:55:14.47 ID:s/HEY+lG
- 差別ニダ! ちがった、差別アル!!
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:55:22.68 ID:1v3ifaFG
- 一方、愛知では民主党支持率が以前、高いらしいがががが
死にたい
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:55:29.73 ID:zGKRHdM9
- >>94
ミンスになってから
副大臣とかやたらめったら
ポスト作ってミンスの人間
放り込んでたみたいだしなあ…
官庁でもミンスの息のかかった
官僚しか残ってないんじゃないかな?
- 103 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 15:55:40.14 ID:B/+zvCYx
- >>96
いえ、足りないのは政治家達の脳みそです
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:56:28.49 ID:LeGoqYm5
- >>93
妹とジャンプと交換条件で読んでました
普通に面白かったよね
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:56:28.65 ID:A1Petn2y
- >>95
ウチの地元のセンセが橋下くんのグループに入ろうとして断られて、
民主の中でも居場所がないらしい…
地元にも居場所がなかったり…
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:57:40.86 ID:Hxpq0mmd
- こういう事をするから、いつまでたってもアジアの信頼を得られないんだよ
相手も困る、自分も困る、こういう状況が信頼関係を生むのに
自分さえよければいいという、島国根性の典型例だね
中華への忠誠心の欠片もないね、野蛮だよ
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:58:08.00 ID:wwSBOcNU
- 韓国に売ればいいじゃないの?
あ、韓国ではレアアースを扱う技術は無かったでしたっけー
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:58:15.61 ID:jC1q8Xzn
- チャンコロ「今度のはただのブーメランじゃないアル。ハイパーノヴァアルヨ!」
完
- 109 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 15:58:41.33 ID:B/+zvCYx
- >>106
>中華への忠誠心の欠片もないね
当たり前じゃん。どこぞの馬の骨に無条件で忠誠を誓えるとでも?
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:58:53.50 ID:f5SetrJn
- >>106
アホか
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:59:13.63 ID:5QtOueGP
-
勝手にわが道を歩いている「中国、韓国」そろそろ、わがままの終わる時期に来ているのじゃないか?
韓国は日本の社員を引き抜く事で多くの技術をパクッテ来たが、今回のポスコ?
を提訴した事で韓国のパクリ文化が暴かれ、技術の流入の規制につながれば、韓国は何を作っていいか分からなくなるだろう?
もうそろそろ、両国も終わりだな。
- 112 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 15:59:19.51 ID:wh+Hv/GV
- >>102
外務省が怖いことになっていそうです><
厚労省はミスター粘菌、じゃなかった年金のおかげで民主嫌いになっていそうですが、
自治労が強い省ですし・・・・・・・・・・
とはいえ、民主党のせいで開店休業状態になってたりする部署が増えてるようなので、
官僚がどんな風に考えてるのか興味があります。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:59:21.29 ID:2C1rCXxZ
- 資源のない日本がなぜここまで発展したのか
中国よっくは考えろよ
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 15:59:38.42 ID:UxoD3Wda
- >>106
犬の糞でも食ってこい。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:00:01.93 ID:7ukCB+XA
- とまーらーないー 中国 離れがー♪
ゆずーれーないー 反日 抱きしめてー♪
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:00:19.81 ID:AtYwY0aq
- >>1
>一部のレアアースは供給過多となり、販売価格が半年で3分の1程度に
下落したケースも。
こういうチンケな部分使ってスレタイで煽りたい気持ち判るけど
ただの各論、途中経過なんだよ
踊らされてるアホも結構いるが誇大告知はやめろボケ
- 117 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/10/25(木) 16:00:23.30 ID:EVuEaZnc
- まあ、パターンといやあ1930年前後の日貨排斥も似たようなもんだったんだよね。
- 118 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:00:25.49 ID:wh+Hv/GV
- >>106
>中華への忠誠心の欠片もないね
そんな物、2000年前からあるわけないです。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:00:28.74 ID:EKymLJoB
- >>106
トンスル?
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:00:33.28 ID:A1Petn2y
- >>106
自己中すぎて世界の信頼を得られない中国と韓国の事だねw
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:00:47.80 ID:zGKRHdM9
- >>105
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
|:::::::::::::::(__人_) | 地元なんて飾りです
\:::::::::::::`ー' / お偉いさんにはわからないんです
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:00:53.68 ID:Sd6e9s3N
- カードは集めりゃいい、ってもんじゃねーのよ。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:01:18.92 ID:1v3ifaFG
- >>106
なんで他国に忠誠誓わなあかんの?
- 124 :百鬼猫行 ◆2W1ZZqg0HI :2012/10/25(木) 16:01:29.69 ID:Cvt3Riw6
- そもそも定期的に王朝崩壊して支配者変わる国に忠誠なんて誓いたくないよ
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:01:46.43 ID:A1Petn2y
- >>112
文科省のお役人は「早く出てってくれ」と言っておりましたなw
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:01:55.44 ID:FhpiOu/i
- >>112
心配しなくても厚労省は昔から問題ありまくり。
勤める役人は保身しか考えてない。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:02:22.98 ID:EKymLJoB
-
因みに虫国っても虫国じゃない場合が多いけど何処よ?w
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:03:01.09 ID:A1Petn2y
- >>121
ああ、こちらのセンセも居場所がありませんでしたねw
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:03:03.84 ID:OdDf1qUg
- 愉快痛快
これは中国自体がいらなくなる
- 130 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:03:09.74 ID:wh+Hv/GV
- >>117
過去の歴史を学ぼうにも、今の政府はそのとき匪賊でしたし、日本人は覚えてますけど反日フィルターで間違って記憶してますし。
- 131 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/10/25(木) 16:03:24.55 ID:RQvEPy8n
- >>121
京都に鞍替えするって言ってなかったか?
いや、あれは惡沢だったかな?
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:03:58.88 ID:ZS0yD2+b
- >>96
金額的にも足りなかったとは思いますが、いまさら遅すぎですよね。
年金暮らしの人は被災地から動きませんが、
1年半も産業の復興が遅れれば、
若い世代は生きていく為に被災地を離れてしまいます。
被災地は税金を納めてくれる人は殆どいないのに、
介護が必要な人は一杯いる状態になってしまいつつあるはずです。
- 133 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 16:04:21.45 ID:B/+zvCYx
- >>131
惡沢?
あぁ、民主に対抗するために党を作ったのは良いけど既に存在を忘れられた不憫な子か。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:05:06.96 ID:gqHQGjYn
- ヤクザが俺の物が買いたいか
買いたいのか
なら俺の言うとおり聞けって脅されて
それ見てた周りの人は
こわーいって離れるよな
しゃーない中国様
まあがんばれ
そのうちいい事もある
- 135 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:05:24.76 ID:wh+Hv/GV
- >>132
そして国からの支援は容赦なく期間終了で消えていきます。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:05:35.59 ID:A1Petn2y
- >>131
汚沢センセでしたね…
京都は不法滞在の在日が多いところですから…
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:06:21.86 ID:zGKRHdM9
- >>134
その品物は日本君しかまともに扱わなくて
買い手市場なモノだったのを
何故か勘違いしたシナヤクザ…
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:06:28.75 ID:ZS0yD2+b
- >>131
韓国のオモニのいる前原さんはどうするの!?
あの人京都ですよね?
- 139 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:06:45.20 ID:wh+Hv/GV
- >>133
奥さんに愛想を尽かされてみっともない実像を暴露された残念な子でもあります。
- 140 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 16:07:53.35 ID:B/+zvCYx
- >>139
ホロンからの支持が素晴らしく高い(でもそれだけ)という謎の子でもありまする。
- 141 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:08:53.32 ID:wh+Hv/GV
- >>138
党が違うから問題ないんじゃないですか?
>>137
製品化して売ってたならまだしも、製品化できるのが一番の上得意だけ、という事で、日本以外に買ってくれるお客もいないんですよねww
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:09:37.25 ID:ZS0yD2+b
- >>135
「まだ被災者のつもりなの?」とか言い出すんでしょうね ><
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:09:46.11 ID:VWJJKnik
-
シナ人バカスw
まぁ日本はシナなんか必要ないけど、シナから見れば日本に頼らざるを得ないというのが浮き彫りになった形だな。
シナ共産党、引くにひけない状況だけど、まだ尖閣で強気に出るのかな?
引けば国内から突き上げを喰らい、引かねば頼りの日本から見捨てられる。
選挙間の大事な時期なのにネーw
- 144 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 16:10:12.95 ID:B/+zvCYx
- >>142
災害対策費を災害直前で削ったのは政府なのに
- 145 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:10:19.55 ID:wh+Hv/GV
- >>140
ここのニュースサイトではなぜか小沢さんマンセーです。
http://www.olive-x.com/news_40/
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:11:10.76 ID:TXDWQlk8
- シナ人アホすぎwwww
- 147 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:11:12.57 ID:wh+Hv/GV
- >>142
そんなこと言われたって話ありませんでしたっけ・・・・・・・・・・・・?
うろ覚えなので別の話と混じってるかもしれないですけど。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:12:01.32 ID:si9c8vuh
- あれが無ければ、いまだに日本はレアアースを中国に依存しっぱなしだっただろうね。
なかなかやめる理由が見つけられなかったから。
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:12:01.65 ID:ZS0yD2+b
- >>141
京都に行くのは、腹案wじゃなく、豪腕wの方でしたかw
- 150 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 16:12:43.85 ID:B/+zvCYx
- >>145
環境税の記事がトップに出たので軽く読みましたけど・・・・・・なんというか、うん。
そういえば確認してみたら小沢党って支持率0.2%・・・・・・
- 151 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2012/10/25(木) 16:12:49.73 ID:LG3kVX8f
- 中国人をバットで殴り続けると死ぬ
朝鮮人に喋らせると嘘をつく
日本に喧嘩を売ると経済が死ぬ
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:14:09.96 ID:ZS0yD2+b
- >>144
震災後にちょっとだけ出した復興予算も、未執行で終わったものも多いとか・・・。
>>147
もうですか!?
- 153 :虎馬ヴェコ:2012/10/25(木) 16:15:36.03 ID:B/+zvCYx
- >>152
というか、復興税も「日本復興」の名目さえあれば支援受けられるのはまだ良いとして、
何に使うか不明な物にまで復興税が使われるという・・・・・・
その上、被災地の企業への支援は8割方拒否されているとか。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:16:08.02 ID:U9F4Cpci
- もう来年には輸入ゼロを目標でやれwwwwwwwwwwwwwww
これからシナ土人には何も売るなwwwwwwwwwwww
- 155 :ネトウヨですが何か?:2012/10/25(木) 16:16:23.95 ID:i8B8ZHCh
- m9(^Д^)プギャー
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:16:34.80 ID:rhVnHAWR
- 外交カード(笑)
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:16:35.88 ID:BN+zVqF5
- ってことは、武力でより強い脅しをかけながら、尖閣の周囲に勝手に施設建設して、
原油開発進めることしか考えんだろう、支那人は。
ますます緊張が高まるが、日本政府のばか官僚どもはそんなシナリオにも対抗できる
措置や対策を講じているのかぁ?
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:16:47.15 ID:4tfxhSuy
- 今日の共同の記事の見出し吹いたwww
『尖閣国有化の対抗措置を』→日本、既に方針転換→中国企業涙目
- 159 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:17:22.78 ID:wh+Hv/GV
- >>150
>ちょうどこの時期、消費増税も導入される予定であり、すでに復興増税で所得税や住民税が長期間増税されるのと
>あいまって、これからの日本には増税の嵐が吹きまくる。このように、民主党は、いつのまにか多くの増税を決めて
>いる。しかもマスコミではほとんど報道されず、野田首相による説明もなく、これらの増税が“復興税”のように、関係
>のない使途不明な用途に使われないという確証はない。
マニフェストを読んでないなー、としかリアクションの取りようがないです。
マニフェスト甲斐の増税は消費税だけで、他はすでにマニフェスト党で告知してましたよね。
そのとき、このニュースサイトでは民主党マンセーしまくっていて、こういうことには無頓着だったわけですが。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:17:29.39 ID:x6cVmVjB
- そんな大した産業でもないだろ
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:17:29.45 ID:FUWS5BM2
- 日本もやるじゃないか。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:18:40.77 ID:EKymLJoB
-
石原閣下辞任とか騒いでるけど、辞任じゃなくて出世させたほうがいいなこれ
石原の功績は大きいけどな
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:18:45.02 ID:eimNXLFW
- >>115
アニメ見てました。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:18:52.39 ID:wZ1/cx45
- 中共ってしたたかなイメージがあったけど
案外マヌケだな
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:19:39.99 ID:ZS0yD2+b
- >>153
沖縄の道路とか、外国人を呼んで日本を観光してもらうとか、
色々不思議な使い方があるとか・・・。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:20:12.42 ID:wIrFEH7u
- 日本はこんなに凄いのに俺達ときたら...
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:20:45.54 ID:zXzvzKgF
- オイルショックを技術で乗り切った国だぞ
レアアースごときで屈すると思ったら大間違いだ
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:20:55.64 ID:2C1rCXxZ
- 日本人は工夫や努力を怠らないからな
いつまでもやられてはいないよな
- 169 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:21:49.61 ID:wh+Hv/GV
- >>165
一方、被災地の漁港の再建は支援事業の対象外と言われて・・・・・・・・・・・・・
- 170 :売国ミンスを潰す会 ヒラ会員:2012/10/25(木) 16:22:36.32 ID:B7nWAIwk
- >>166
俺達在日朝鮮人だね
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:23:22.60 ID:U9F4Cpci
- さぁ今度は日本の番だなwwwwwwwww
日本も代替品出来まくりでもうゴミと同じだから、こんなゴミ売りつけたシナ土人を死滅させろwwwwwwwwwwwwwww
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:23:45.35 ID:ZS0yD2+b
- >>164
日本政府と、経団連、日本企業、日本のマスコミ、在中日本人、一般的日本人、
それぞれが全く違うスタンスで手を打ってくるので、共産党一党支配になれた
中南海の人たちにはどうしていいのかわからないのかも・・・。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:24:56.43 ID:z/aRIR5W
- 共産主義って資本主義と競走したはずの経済学の問題だが、
共産主義経済はソ連崩壊前に敗北した経済学だから、
中國共産党と言う馬鹿政党は資本主義を取り入れ国家資本主義にしたが、
政治的自由のない経済は共産主義より下等経済制度だから、絶対に日本には勝てない。
日本に経済制裁するつもりでも中国の労働者の雇用を激減させている、アホな政権だ。
間もなく崩壊する中国共産独裁国家。
チベット、ウイグル、内蒙古、満州の独立は近い。
台湾も独立する・・・・ざまー・・・中共。
- 174 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/10/25(木) 16:25:11.45 ID:EVuEaZnc
- しかし、レアアースの代替供給先もしくは代替素材技術の模索と確立ってのは、僕の知る限り少なくとも2004年には経産省が音頭取りしてやってたんだよね。
それも、「中共の資源政策に疑念があるからやります」と名指しでやらかしてたのに、何でこの結果が予想できなかったんだろう?
まさか、また朝日新聞や日経の記事を真に受けてやったのか?
小泉首相の靖国参拝の時みたいに。
- 175 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:26:00.60 ID:wh+Hv/GV
- >>172
過去の戦争犯罪云々が通用しなくなりましたし、100のうち99がでたらめでも1つ正しければそれに免じて許す
という日本人の悪癖も、日教組教育でプチモンスター化した若い世代には通用しませんwww
- 176 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:27:06.59 ID:wh+Hv/GV
- >>174
>まさか、また朝日新聞や日経の記事を真に受けてやったのか?
いつもそうやって中国は日本を見誤ってます。
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:27:16.59 ID:eVbE6LyI
- これも法則だよな
日本に寄り添っていればその国は発展し潤う
- 178 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:28:25.60 ID:wh+Hv/GV
- >>177
今まで日本は反日国に優しくしていたせいで反日国が繁栄してましたが、これからは方針転換しないといけませんよね。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:29:31.99 ID:ZS0yD2+b
- >>169
ムチャクチャですよね。
「放射能wで食べられないから漁港は復興させません」というならわかるのです。
でも「安全です。」と言いながら復興させないなんて・・・。
「『傾斜生産方式』を利用する事でコストパフォーマンスを・・・。」とか
考えているのでしょうけど、コストパフォーマンスよりも迅速が
求められる話なんだという事もわかってない。
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:29:39.41 ID:JVXzgvkD
- 共産党の下の支那人って商売人なの?
華商なんてもてはやされているけど、支那共産党の王朝殿様商法????
崩壊 カウントダウンだね
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:29:59.56 ID:A1Petn2y
- 自意識だけが異常に肥大した人たちですからねぇ…
それほど世界的にアテにされてないって事にまだ気付いてないような…
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:30:22.81 ID:cFlfteFF
- 3分の1でもまだ高い
ボッタクリやめい
- 183 :Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz :2012/10/25(木) 16:30:45.86 ID:YGAilZQL ?PLT(30000)
- 、
_,,-'| l マ ジ ッ ク ナ イ ト
.~゙゙| | ,l} 魔 法 騎 士
| | ./」______________.、_______________、
| | .,/ ,{v--r‐┐.,,,!"/____ /._
.l゙ | ,/ l゙ | .| .,/,r彡-----=@,/ ノ||、 .,,-'「
.| l゙ ./ 丿 | .|,レ''゙___/` 丿 .,,i´.|.| ,/`,i´
{ | ._/ │ | .l″ ,/ ,f\,| .| .,i´ l゙
--〔 .|rv∠/i、 :|--| .|-----------,,i´..,il゙-hxレ-l,{,,,,,{,,,,,,,,,,,,,,、
<ニニ,,ト .,__ | ,l ,l| lニニニニニニニニ jl’ ,,l,|lニニ,|○ニ,l,,,,{,,,,l,,|,7
` | | _,,,x‐," | l`丿 ._,/.,,-\ ゚l,ごl," |゙l ゙l
l゙ .゙‐'゙ン′l゙ .| レ'′ _,,,-彡-'"` \|,゚'r,|, | .゙l │
` .| ,/ .|.,/ _,,,,,yr=''゙‐''"゛ \.゙゙゙“゙゙,゙ぐl
| ,/ ,,,xiタ━'“”^  ̄ ̄ ̄ ̄
- 184 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:31:50.83 ID:wh+Hv/GV
- >>179
したいことがわからない、というより、したいことがあるのかどうかすら民主党の様子からは見えてきません。
まあ、私腹を肥やすとか、自身のイデオロギーを満足させるとか、そんな動機で政治家になった人たちしかいないのですからそんな物なんでしょうけど。
- 185 :自爆は朝鮮の十八番だったイメージ:2012/10/25(木) 16:35:02.27 ID:04wWXgza
- なんか最近の中国はどんどん朝鮮にそっくりになっていっくので気味が悪い
http://www.youtube.com/watch?v=Ee2WJmYFZvw
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:35:09.06 ID:ZS0yD2+b
- >>184
>私腹を肥やすとか、自身のイデオロギーを満足させるとか、
それを国民の利益と絡めて行う事ができる程度の政治屋が欲しいです ><
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:35:20.04 ID:6EcR2hF5
- >>1
>これを教訓に、日本企業はその後、レアアースが不要な製造技術やリサイクル技術を
>相次いで開発。
日本カコイイ。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:37:12.15 ID:sPo8yv84
-
価格1/3はすげーなww
レアアース規制とかシナにされる前に
出来るんならもっと早くやってろよ
シナのレアアース産業死亡じゃねぇか
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:39:00.50 ID:Pkw0VmHx
- 次は食料輸出制限してくれると日本人も本気で
食料自給率について行動を起こすのにな
- 190 :売国ミンスを潰す会 ヒラ会員:2012/10/25(木) 16:39:11.78 ID:B7nWAIwk
- 石油利権に阻まれて進んでないけど
石油の代替品もできるみたいですよ
メタンハイドレードから軽油もできるらしい
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:39:44.48 ID:WfxLRrx6
- >>115
色あせないー
妄想(こころ)のー地図ー
世界にかざそうー
- 192 :F14EJ♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2012/10/25(木) 16:40:01.51 ID:Cs8G4P22
- 私にはスタートだった、貴方はゴールでもww涙浮べて立ちすくむシナ
二度と係わりたく有りません。ザマー三島の河童のハゲシナ
今、夜明けの前で泣いてた!シナ 消える闇夜に縋って、泣いていた。
シナ泣かないで、こんな日本の為に、シナ泣かないで、もう直ぐ経済破綻が
やって来る。
柳ジョージで、捜して下さい。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:40:02.56 ID:2C1rCXxZ
- >>189
日本の主婦はすでに中国産は敬遠していると思われる
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:40:13.94 ID:d6Jz2hI7
- 中国人が商売上手ってのは、どうも錯覚のようだ。
先進国の中の中華街だけ見ると、中国人は商売上手に見える。
しかしそれは、周りが皆商道徳の高い地域の中だからこそ。
中国人は売り逃げ・詐欺商法が基本なので、金が循環して双方反映する貿易モデルでは
ただただ中国側の裏切り行為により、中国の信頼感が毀損されていくだけなのだろう。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:40:29.00 ID:eVbE6LyI
- >>178
全くもってその通りです
まずは国内の在日を排除することから始めなければなりませんな
あれらは悪いようにしか作用しませんし、日本から消えても我々は困ることなどひとつとしてありませんからね
ああ、でもホロンが消えたらこの板も少しは寂しくなるんですかねぇw
- 196 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 16:40:52.90 ID:wh+Hv/GV
- >>186
自民党にはいましたよね。
国益と汚職を両立できた人。
まあ、やってはいけない事なので、できたからって自慢にはなりませんけど。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:42:25.57 ID:ZS0yD2+b
- >>196
確かにw
自慢されたら困っちゃいますw
- 198 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/10/25(木) 16:50:16.49 ID:MLW/SeOH
- >>196
エロと清純を両立する璃ちゃん…
自慢かっ!
- 199 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/10/25(木) 16:51:38.03 ID:EVuEaZnc
- >>198
年増と炉利とゑろとつんとかでれとかSとかMとか……
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:51:52.86 ID:eVbE6LyI
- >>193
いくら安くても体に害があるものを日本の奥様方が買うだろうかw
イオンやヨーカドーのオリジナル商品に中韓産が多いようだが
たとえ日本の会社が作っていたとしても材料の原産国表示はどうなっているんだろうね
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:52:14.67 ID:kfpONyUd
- >>194
レアアース精製、高品位製品は日本一極に近くて、
レアメタルはじめ高品位なまともなものは中国の家電や電子、自動車産業も日本から買う他ない。
脱レアアース技術の独走態勢、
端から見れば、中国や欧米からみたら、
「また日本人の野郎っ・・・」て感じだろうねwww
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:52:31.92 ID:OaS/fBGg
- >>88いやいや今回はむしろ政府の対応が早かっただろ。さすがにこけにされて頭に来たんだろ
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:53:33.97 ID:kfpONyUd
- >>200
どさくさに紛れてww
中韓って・・・韓国製なんて、元々100均にすらさがしてもまず見ない。
大手スーパーで韓国製品なんて皆無に近いよw
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:55:48.42 ID:fWXyodIC
- レアキンチョウでいいだろ
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:56:25.28 ID:11CmQBU2
- 朝鮮に売りつけりゃあいいじゃん、と思ったたが
精製加工できないんだっけw
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 16:57:46.62 ID:9K5tKR4y
- レアアースに限らず、中国からは手を引くべき
この後に及んでチャイナリスクを認識できない馬鹿企業は勝手に潰れろ
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:00:15.39 ID:lQEfTQtp
- >>123
他国じゃないよ。日本の属国だよ。
チョンもシナも飼い犬のクセに飼い主が甘かったからバカに育った。
もう一度スパルタ教育しないとだめだな。
- 208 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 17:00:19.49 ID:wh+Hv/GV
- >>198
私は清純なだけでエロには無縁です><
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:01:55.18 ID:d6Jz2hI7
- >>206
中国国内では人間の自由な移動が許されていない。
つまり、商売で最低限必要な流通にいびつなフィルターがかかっている。
こんな国で、自由な経済が発達するわけが無い。
- 210 :みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/10/25(木) 17:02:55.39 ID:MLW/SeOH
- >>208
エロの女王のくせに…
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:03:24.40 ID:lQEfTQtp
- >>203
ゴキブリの破片とかが入っている辛さで味を誤魔化す珍ラーメンが並んでるよ。
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:03:42.83 ID:BhNRMRXU
- どっちにしろ反日中国と超反日韓国とは
関係を徐々に縮小し最後には断絶でいいんじゃあない?
そりゃあ困ることも出てくるかもしれないけど
日本人だったら我慢出来ると思うよ!
そのほうが将来的に何倍も日本のためになるよ!
- 213 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/25(木) 17:03:56.52 ID:MeLS1kIw
- >>1
支那、涙目・・・www
- 214 :ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/10/25(木) 17:04:29.54 ID:SxgzQcGb
- >>210
そうだったんだ
璃ちゃんはエロの女王φ(..)メモメモ
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:09:41.72 ID:52ufpV6Z
- >>1
こういう諺がある。
「人を呪わば、穴二つ」
まさにこれ。
- 216 :璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/10/25(木) 17:11:30.78 ID:wh+Hv/GV
- >>210
。o%爻花%o。
※゚'^::::::::::::::^`゚_*。
. , -‐ヘ /,_//_/::::::::::::::::::::ハ:::::爻エロくないもんエロくないもーん><
{ゝ-と) :.::::i::i::::::ハハ::::::::::::::::}i:::::::|
. Y イ 从从:|/ \ハ从从:, ┴―'⌒ヽ
| | 厶}c== ==っ 」/ ,---、 、丿
| |, ┬ヘ从 ////// /〉
| └ー}川}ト ヽ( ̄ ̄`ヽ.{∨_//
ー一v'/// }:::`Tニニイ} /〉
` < 八\:::::::/八. /
\ ー匸f‐′ /
{ /.:::ハ 〈
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:15:21.89 ID:kfpONyUd
- >>211
珍ラーメンなんて震災時にも売れ残って、今はスーパーじゃ売ってないよw
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:16:04.66 ID:ZS0yD2+b
- >>215
日本は穴に落ちずに済んだみたいだし、
落ちたのは中国だけですねw
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:17:18.60 ID:b7q/fKT7
- 支那のカードはこれだけじゃないかな?
反日不買で日本製品も御仕舞い。
安かった人件費も図に乗って高騰。
天に唾を吐けば自分に帰ってくるわな。
残るは強奪・脅迫・瀬戸際外交だけだろう。
- 220 :Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz :2012/10/25(木) 17:17:30.67 ID:YGAilZQL ?PLT(30000)
- >>218
韓国も落ちてますw
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:17:43.56 ID:d6Jz2hI7
- >>217
マッコリや汚染水も消えた気がw
- 222 :F14EJ♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2012/10/25(木) 17:18:31.41 ID:Cs8G4P22
- >>216
質問です。乳・腹・尻と身長・体重は?
私は、上から90E/F/w52尻尾85・1600mm目方49KGです。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:18:40.42 ID:A1Petn2y
- >>216
個人的な好みの話で恐縮ですが、私の中で『鳩胸』というのは最もエロい体型なのです…
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:20:35.74 ID:eUJ7WybU
- 2010年の輸出規制前に比べればまだ3倍の高値なんだからもっと追い込め。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:21:08.01 ID:0huQBJTm
- >販売価格が半年で3分の1程度に下落したケースも。
1/3って日本以外に加工技術を持つ国はなかったの?
ハイテク自慢の韓国は…あるわけないか。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:22:23.60 ID:ZS0yD2+b
- >>220
ええ〜っ!?
対日輸出制限だったのでは?
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:22:31.17 ID:lQEfTQtp
- >>217
やべーw
まだ近くのイオン余裕で売ってる@神奈川
産廃業者カモン
- 228 :Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz :2012/10/25(木) 17:24:01.90 ID:YGAilZQL ?PLT(30000)
- >>226
日本に追従しようとしてた。
新規に輸入先の開発にも失敗して
当然脱レアアース製品も作れない。
中国様と一蓮托生状態w
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:25:40.51 ID:WfxLRrx6
- ゴミレアとかカスレアってやつか
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:27:13.98 ID:wTF637tq
- >>106
馬鹿に付き合う必要はないでしょ?
カビが生えた古くさい価値観振り回してダサイ
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:27:59.09 ID:Hroc+BTN
- もうレイアースの価値は上がらんだろうね、ある程度出回れば再利用だけで事足りる。そうなると価格を下げるしかないし
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:28:05.98 ID:0huQBJTm
- >>216
問題:工□の四角に入る文字を入れなさい。答え:?
>>216
>巧くないもん巧くないもーん><
そういうお話でしたか。
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:29:38.28 ID:QsduT0iX
- 日本を甘く見すぎてたな
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:30:19.11 ID:d6Jz2hI7
- >>231
ツバサ・クロニクルもxxxHOLiCも終わっちゃった品。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:31:15.33 ID:ZS0yD2+b
- >>228
気付かれもせずに、流れ弾に当たって死亡ですかw
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:32:08.88 ID:PpS7OvkU
- でも 日本国民は良かった
早く 中国と言う国は領土拡大の為にはあらゆる手口を使う
中国共産党一党独裁の国と理解した。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:33:27.48 ID:e+0S8QEe
- この前すでにレアアース全く使わなくても済むようになったと
なんかニュースで言ってなかったな〜
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:35:23.77 ID:WrTxy4/D
- >>237
レアアースって沢山あるんだわ
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:35:58.28 ID:M2lHFU/F
- レアアースチラつかせたら日本が折れると思ったら、ご覧の有様だよ
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:41:17.03 ID:FUWS5BM2
- >>238
たくさんあるのにレアなのか
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:43:53.30 ID:FPhchM6t
-
日本もレア物のアダルトは輸出禁止で対抗してたらよかったのに(^^)
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:45:18.29 ID:/NJ+GIzk
- >>192
JAYWALKも追加するアル
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:45:27.73 ID:Ibb8Piuj
- これってもともと、民主党の岡田が幹事長だかなんとか大臣だかとかをしていたときに、
ご機嫌取りで、中国からのレアアース輸入が止まると日本は手も足も出ないって主旨の
発言をしたのが発端だったような。民主党って無能なだけじゃなくて産業界の足引っ張るような
ことを平気でするってことがばれてしまった事件
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:48:00.79 ID:TXDWQlk8
- >>243
アホをスパイにした結果がこれだよw
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:48:33.67 ID:WfxLRrx6
- >>240
TCGやネトゲだと、カテゴリがレアだけどゴミになるものがあるしねぇ。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:50:57.81 ID:eLJy90lm
- 強い誓約に縛られると力を増す変態達がまだ生き残っていたのか
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:55:34.76 ID:33eNReqY
- 朝日新聞読んでると尖閣問題で日本が潰れちゃうみたいな記事ばっかりw
- 248 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/10/25(木) 17:55:37.15 ID:lRdnUQEL
-
>>240
「レア」の意味が「存在自体の希少さ」ではなく「単元素としての抽出が困難」って事に由来しているんですよ。
よく言われる「レアアースは精製技術が無ければただの土塊」ってのはこのことです。
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:56:22.26 ID:pDhbtmUx
- レアアース禁輸のときに
レアアース止められて結局困るのは日本だから日本は譲歩すべき、
というようなことを遠まわしに言ってた評論家たちは何て言うかな?
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:57:43.27 ID:QUsRZ2Qy
- しかし中国なら世界中に根回しして日本にレアアースそのものを輸出禁止にする可能性があるよな
アメリカとか馬鹿だからやりそうな気がする
- 251 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/10/25(木) 17:59:36.17 ID:lRdnUQEL
-
>>250
既に中国がWTOで日米欧から吊し上げられているのに?
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 17:59:45.68 ID:Q9I4Bfwi
- ___________________________
/
/
/ / \ / \
/ / ● ..\ / ● ..\
/ / \ / \
/ / \ / \
/ / \ / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
/ \
| | |
| | |
\ ../\ /
\______/ \_____/
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\____|
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:00:14.99 ID:vBxhQ3zE
- >>249
平気な顔して「他の国にシフトしてて良かったですね」って言うだろうな
なんせ面の皮が厚いやつらばっかりだから
報道ステーションあたりがそういった奴らを呼びそうなんだが(笑)
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:01:16.88 ID:sdb02EV4
- >>1
輸出できなかったら、自分らで精錬すればいいじゃないか。
ほら頑張れよ。日本は助けないからな。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:02:01.15 ID:64LobSYZ
- 日本企業やるじゃん
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:02:21.03 ID:jdEQsBLg
- 腹いせに、韓国へのレアアース供給止めて、アイゴーさせてみたら?
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:02:25.36 ID:m+FjZw9R
- >>188
必要は発明の母
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:03:04.77 ID:R9vsfUn1
- >>59
亜父を追い出した阿呆ということか。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:03:31.86 ID:1v3ifaFG
- >>256
(´・ω・`)韓国で加工出来たっけ?
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:05:20.15 ID:AnjeDBwu
- もともとレアアースは希少鉱物ではない。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:06:42.13 ID:CQ2lFyM/
- 資源の保護が出来てよかったですねおめでとうwww
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:08:21.02 ID:qERScAGc
- 二年生足らずで全く状況を変える力が日本の底力
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:10:46.04 ID:HM3U7fNY
- >>212
それ正論>そのほうが将来的に何倍も日本のためになるよ!
問題は売国政治家、売国企業、売国マスゴミ、売国メディアの一掃。
なんらかの法規制は最低限必要。
臨時大統領制で人柱になってくれる政治家おらんかな。
- 264 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/10/25(木) 18:11:03.32 ID:lRdnUQEL
-
まぁ売れなければ金にならないのだから、輸出を止めれば苦しくなるのはお互い様。
日本への輸出を止めるなら止めるで、他に買ってくれる国を確保できなかったのが失敗でしたね。
そして日本は技術革新でレアアース自体の必要性を減らしにきた。
結局中国は戦略性のない半端な制裁したばかりに、却って日本が交渉で強気になれるネタを与えただけでしたな。
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:12:05.74 ID:ri1qMaah
- きっと貴方は戻ってくるだろう
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:12:11.59 ID:sdb02EV4
- レアアース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%8C%E5%9C%9F%E9%A1%9E%E5%85%83%E7%B4%A0
>性質を若干異にするスカンジウムおよび天然に存在しないプロメチウム以外の元素は、
>ゼノタイムやイオン吸着鉱などの同じ鉱石中に相伴って産出し、単体として分離することが難しい。
>そのため、混合物であるミッシュメタルとして利用されることも多い。金や銀などの
>貴金属に比べて地殻に存在する割合は高いが単独の元素を分離精製することが難しく、
>流通価格が貴金属並みに高価となることがある。この意味で2012年現在でも稀少
>(稀:まれ, 英: rare)な元素であり、レアメタルに分類される。
要するに、
「余計な物がくっついて、それだけ取り出すのにコストが掛かるから貴重品扱いされるだけ」
って事か。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:13:02.42 ID:QUsRZ2Qy
- 中国は次は何するかな?
オーストラリアとブラジルと手を組んで石炭、鉄鉱石を輸出制限するとかやったりするの?
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:14:08.81 ID:GwDy7vGz
- もっと制裁してくれよ、シナなんて本当は必要なかったんだって経団連のバカジジイどもが気づくまでな
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:14:26.74 ID:ittOfqkE
- 売れなきゃただの石だしね
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:14:50.70 ID:fAkMWbDb
- ☓日本すげえ
○日本の技術者すげえ
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:15:30.83 ID:OuFnLGNf
- >>267
中国がオーストラリアやブラジルに負い目を持つ事になる。
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:15:44.74 ID:oRWk6GSL
- だっさw
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:16:22.67 ID:HM3U7fNY
- >>256
原油すら精製できずに日本からの輸入に頼っているのに。
経済封鎖一発で一年以内にアボーンの国だよ。
- 274 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/10/25(木) 18:19:17.75 ID:lRdnUQEL
-
>>267
オージーもブラジルも、中国が輸出制限かけてくるなら
逆にシェア拡大狙って売り込みかけてくるでしょ。
実際オージーはレアアースの時、日本に売り込みに来ましたし。
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:21:04.70 ID:5prHGUZn
- >>17
これはw
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:23:27.17 ID:GhVOCE9X
- >>1
中国にもブーメランとは初めてじゃないか?
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:23:50.38 ID:llg4Yh6U
- >>266
ちなみに、中国でも独自に精製しようとはしているのだが、古い方法だと環境汚染が
激し過ぎてやってられない。新しい方法だとコストが高い上に時間が掛かり過ぎて商売にならない
結局、途中で現場放って「消える」企業が向こうのメディアで報じられてたりする
- 278 :桃太郎:2012/10/25(木) 18:25:21.51 ID:XWNBmEY6
-
アメリカのクリントン長官が「中国は20年後には最も貧しい国になる」と発言
http://tansoku159.iza.ne.jp/blog/entry/2873494/
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:27:01.61 ID:GhVOCE9X
- >>256
なかなか面白いけど結局
<ヽ`∀´>日本レアアースよこすニダ
って言い出すのが目に見えるな
しかもまだ民主政権だから
簡単に要望へ応じる
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:27:25.11 ID:sdb02EV4
- >>277
途中で逃げちゃう辺り、実に「特亜らしい」w
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:28:40.03 ID:5RmV6HOh
- _
/〜ヽ
(。・-・) そのうち墓石とかもベトナム産になりそうだな!
゚し-J゚
- 282 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/10/25(木) 18:32:43.05 ID:0zLX69k5
- ブーメラン♪ブーメラン♪ブーメラン♪きっとあなたは返ってくるでしょう♪
悲劇感激(^○^)
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:34:15.22 ID:HM3U7fNY
- 日越企業、ドンパオ鉱山のレアアース共同開発で覚書調印
第1期では、年間精鉱生産量1万tを目標 → レアアース依存の中小企業には十分な量では?
日越共同開発によるレアアース鉱山、国営鉱産会社が運営管理を受託
すでに掘り始めてますから → http://www.viet-jo.com/news/economy/120928021831.html
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:37:25.59 ID:tBsjJURE
- 中国がかってに自爆かw
色々と爆発しすぎww
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:38:58.89 ID:IFGX2gpW
- 経団連はオドオドせずに自信を持てよ。
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:39:27.32 ID:OuFnLGNf
- >>279
その代わり商社がありえないくらいの高値で売る、と。
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:40:19.25 ID:l7VbPVFz
- これから中国はどんどん自爆するぞwww
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:41:07.16 ID:jdEQsBLg
- 韓国じゃ、レアアースの加工無理か
じゃあ、腹いせにレアアース売りつけて、買わなかったら経済制裁してみたら?
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:41:54.64 ID:8vk/2TJE
- >>37
内モンゴル 中国レアアース汚染――がん患者急増
http://www.youtube.com/watch?v=WXrl2EpuHH8
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:45:50.66 ID:vb+opOmA
- まあ、シナ・チョンがファビョって自爆するのはいつもの事だよね
あいつら、日本が絡むと見境ないからな
これで、世界中がシナ・チョンの異常性に気が付いたから
一気に使用を失ったな
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:49:11.34 ID:nGYOGQJx
- sengoku38騒動の時が発端なんだよな。
2年くらい前ですかね。
あのときは中国のバカ安セールに各国がべったり依存しきっている状態だった。
採掘国ですら採掘放棄して中国から輸入してる状態。
なんでかというと、マトモに掘ると環境保護や人体保護のためのコストが掛かるんだけど、
中国はそれらを全て人海戦術でやってたので価格が猛烈に安かった。
生産環境も、採掘地層に直接薬品散布とか余裕でやってるし、防護服防塵マスク?なにそれ?状態。
そりゃ価格で他国を圧倒するわw
下流は死に絶えるけどな。
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 18:50:20.83 ID:8zs//kE7
- そしたら、次は環境汚染されたのは先進国のせいだ、で
賠償要求?
- 293 :肉食うさぎ:2012/10/25(木) 18:56:00.73 ID:flO05IfD
- 小日本の首を絞めていたつもりが、我の首を絞めていたアル。
小日本の梯子を外したつもりが、我の梯子を外していたアル。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:00:53.10 ID:gEqk0qqy
- 久々にいいニュース♪
報道はもっと大きく扱え
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:03:18.15 ID:3J5v8fOL
- レ
技 ア
術 ア
無 |
た .け ス
だ .れ
の ば
土
圖
∧_∧
( ´∀`)
( )
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:13:17.83 ID:RUyGYBQx
- レアアースの輸出制限規制以後 アメリカ、ブラジルなど高コストが掛るから
採掘開発をしなかったが、中国のおかげで各国が開発しはじめ、安定供給
したから 中国のメリットが無くなった。
利用していたのはG8の会社が主だが、中国以外の国から調達できるから
別に中国からとは考えなくなったが、理由だろうな
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:14:05.69 ID:DdhbogOs
- >>7
2年前のはレアアースの輸出半減だけで済んでるけど、今年のあの大暴動・略奪の数々と
その後も途切れないありとあらゆる通関やビザ更新などの嫌がらせの数々を見せつけられて
流石のバカ日本企業経営陣もチャンコロリスクのあまりの巨大さに、完全に考え改めた様だからねw
恐らく数年後には日系企業のチャンコロ国内での生産活動は半分以下に激減してる事だろうw
別に日本企業も日本国内も実は全然困らない。何故ならチャンコロはASEANとFTAを締結して
3年後の2015年あたりから実行されるので、生産拠点をチャンコロ国外に移動しても販売には
影響殆ど無くなる訳w 勿論チャンコロ国内で日系企業製品の不買運動による売り上げ減は
これは仕方無い事だがw ハッキリ言って傷は向こうの方が比べ物にならないくらい大きくなるだろうw
なんせ日系企業の雇用はチャンコロ国内で少なくとも1千万人は下らないらしいからw 関連産業含めたら
雇用減の影響はとてつもなく深刻にこれからなるだろうねw レアアースの輸出半減程度でこのざまだからw
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:15:17.98 ID:hA335FZS
- >>291
大変だ
中国からレアアースを買うこと即ち殺人幇助じゃん
これは許しちゃいけないよ
日本の人権派は今こそ立ち上がるときだよ
「日本は中国からレアアースを買うなー!」
って、今こそデモをするべきだよ!!
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:15:45.05 ID:zi3JK5N/
- ハーグに提出する「国際司法裁判所で法廷を開く請願書」10,000人署名チャレンジを開始
〆切りは、2013年の竹島の日 国際世論を味方に
http://www.causes.com/actions/1675484
Yujiro 谷山雄二朗 Taniyama
今日、キャンベル米国務次官補が竹島問題を国際法で解決することに同意したようです。
日本人としての誇りを胸に、冷静にしかし強烈に国際社会にじわじわ訴え続けていきましょう!
August 23 at 4:43pm
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:16:33.70 ID:8zs//kE7
- >>298
>>1の状況になってからデモってもなぁ
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:22:04.25 ID:tV9KA8R6
- 即効的なのが中国で
遅行的なのが日本ってわけか
したたかよの日本
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:22:43.70 ID:0vq1dWHq
- 中国の「微博(Weibo)」に皆で書き込んで、強盗中国共産党の真実を中国労働者に伝えよう。 http://www.news320.com/2011/11/221000.html 私は、以下を書き込んだ。
「中国共産党は中国国民を搾取している。中国国民は覚醒して立ち上がれ! 打倒中国共産党! 中国国民を搾取する中国共産党は、強欲強盗集団である。」
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:31:39.39 ID:5dUF2Yee
- >>240
その気になれば海からでも取れるから。
ただ、ものすっごく薄いので濃縮精錬する費用がかかる。
なので、塊で置いてある方が楽なんだが、ただ安いだけだった中国のレアアースはいきなり輸出停止という悪手をしてしまって、
アメリカ日本EUはリスク分散するようになりましたね。軍事にも影響が出てしまって。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:32:52.27 ID:1vZAFxjA
- 精錬工場つくれ、精錬技術よこせ
さもないと……わかってるよな
なんて言ってなかったっけか
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:36:35.70 ID:hgBR5vZY
- そもそも輸出制限の建前は国内需要を確保するって事だったが
実態は世界の組み立て工場でしかないので
レアアース使いこなせる企業は中国にそんなになかった
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:36:37.14 ID:QUsRZ2Qy
- >>297
でも中国なら工場を接収する可能性あるよな
もしそうなったらかなりやばくないか?
対中投資がなくなるけど
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:41:14.06 ID:GbNssX2D
- >>306
細かいノウハウの部分が不明ですから日本資本と同じレベルに仕上がるのか、
日本から重要部品が供給されない状況で何処まで生産を維持できるのか、
システムが故障したときどうするのか、
他の国も逃げていますからそろそろ大崩壊が始まるのでは?
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:46:39.70 ID:sPo8yv84
- ∧∧
┏ /中\ 小日本なんか、
ミ (# ) こうしてやるアル!
ヒョイ! τ(u ヽo
u⌒´
グルッ グルッ
二 二
// \\ グルッ
./. / '丶丶
∧∧ l l
./中\
(#____;) アイヤー! ノノ
┗ = = = = =
,...'' (u ̄)
u u
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:50:04.94 ID:8zs//kE7
- >>306
とりあえず、対中投資こそがもっとも問題なわけで、
で、工場接収は対中投資をやらかした企業がダメージくらうわけだから
それはそれでいいんじゃね。
人から奪った技術なんて、その先に未来があるとも期待しにくいし。
一番まずいのは中華バブル崩壊したなか、対中投資した企業が多数残り、
中国助けろ〜おれたち助けろ〜とか騒ぐといううざったい事態だと思う。
それが避けられるのならまだましかと。
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:52:32.00 ID:J3mjPDlg
-
政治>><<経済
共産党は政治だけやってなさい
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 19:56:19.63 ID:viQTKsaG
-
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ガタガタ |┃| < 小日本!話が・・・・
| | | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |┃|:. ,| \____________
| | | | |┃| i|
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i |
| | | | |┃|, :.|
|_|====――●==|_|______|┃| i|_______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 20:02:43.73 ID:blbnoX27
- チベット支援デモ、応援にいこう
10月28日(日)
集合:12時JR桜木町駅
※12:00頃 当事務所 代表挨拶を予定しております
出発:12時20分
コース:JR桜木町駅→日本丸→本町4目→サークルウォーク
→赤レンガ倉庫前→象の鼻パーク→横浜税関前→開港広場前→
山下公園(終点)
徒歩行程:約40分
チベット本土では、中国政府の弾圧が2008年以降さらに
激しくなりました。
自由を奪われたチベットの人は、最終的な段階まで追いつめられ
チベット問題の解決を願い、自らの命を灯火として失っています。
これまで、国連で議決された事を実現して欲しいと訴えるための
署名活動です。
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 20:05:23.20 ID:yUd+4B5l
- レア・アースちゅうのはシナが世界の80%ほど生産していると言ってなかったか?
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 20:09:20.04 ID:fLcSK47h
- >>313
前の方に書いてあるけど、人命環境無視でダンピングしまくった結果だから。
他の国でもとれるし、この輸出規制で、再開したところもある。
資源には限りあるしね。
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 20:15:49.10 ID:DdhbogOs
- >>313
2年前までは90%以上供給してた
理由はレアアース鉱山ってのは基本的に放射性物質が一緒に出てくるんだが
他国はその防護に手間と金を掛けてるがチャンコロは完全シカトで露天掘りw
だから他国の鉱山は値段で太刀打ち出来ず次々閉山し、結果チャンコロ製の
レアアースが世界の供給の9割を担うまでになったw だがチャンコロはあの
禁輸措置の何年も前から、供給が殆ど自国オンリーになったのを良い事に
値段つり上げとかやりたい放題やりまくってあげくがあの禁輸w
あれで懲りた日本や欧米が供給先を多角化したのと代替品の開発や
リサイクル技術を開発して結果はご覧の有様w
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 20:17:43.59 ID:5Nyo9i5+
- 俺のドラクエ5もようやくやいばのブーメランを装備したトコ。
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 20:29:44.08 ID:Ooaq0kWV
- 脱チャイナを、レアアースだけでなく、全ての分野で成し遂げないといけないな。
その為には、是非とも日本の核武装を望みたい。
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 20:30:54.03 ID:4Hge9WBX
- 日本凄いな・・・いいことだ
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 20:31:12.02 ID:lB+AMSNq
- >>1
いや、完全に独占してる訳でもないのに、市場空けたらダメでしょw
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 20:32:43.52 ID:bQ1ceKwz
- >>61
数年後にはその汚染さえも日本のせいにされそうな気がする
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 20:47:33.54 ID:jsAlQfXV
- >>306>>307
>接収
接収に対しての日本の損失は以下の3つが大きいと思う。
1. 生産設備の原価
2. 設備の第三国への転売
3. 設備を用いてのパクリ生産。
1. これは諦めるしか無い。
2. 転売については大丈夫。NCに移設検知装置がついているので、第三国だけでなく
シナ国内での移設に対しても、NCは動作しない。
3. これも運営にて回避可能。日本人主導での運転では1/1000mm単位での制御、
接収されたら1/50mm単位に精度を落とすことは可能。
なんなら、日本人以外が起動したら、システムが消去される工夫もできる。
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 20:48:20.32 ID:LHwnRxLe
- これでも経済大国だもんな笑っちゃうぜ
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 20:53:40.25 ID:d5TDzW5z
- 輸出許可枠を見込んだ在庫量を消化するのに結構かかるね^^
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 21:01:28.83 ID:YDBXZhBJ
- 使う人が居なけりゃだだの土
- 325 :李:2012/10/25(木) 21:03:00.02 ID:JZG61aof
- 中国国民よ 本当の愛国心とか何か?
中国共産党の犬になることか!
共産党大会を控え、中国国民は民主化を叫び、一騎に政治を変えるのだ!!
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 21:08:14.58 ID:WiWs5Vz1
- 超先進国「日本」を舐めるからだw
まあ、ざまあとしか思わんなw
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 21:39:57.93 ID:mdqNc9b1
- ざまぁ
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 21:57:26.99 ID:4hbzXs2s
- 中国の近視眼的な対応の賜物だな
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 22:07:03.73 ID:YICtbFAm
- よし!
今のウチに足元見て安値で大量に買い溜めしよう!
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 22:11:22.83 ID:BEop+FE+
- なんだかすっかり、攻撃するために投げたものが自分に突き刺さることの比喩になったなぁ>ブーメラン
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2012/10/25(木) 22:15:27.30 ID:6Gl4bfEb
- >>1
己が文化後進国を自覚しないからだバカ!!
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 22:15:28.30 ID:txEtxeQ2
- 中国はどんどん落ちぶれてますね
外資企業も自分で誘致して潰してるからな
この先、よほどの親中日本の企業くらいしかまともに残らないだろうな
背に腹はかえられぬ
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 22:53:56.01 ID:re1PoCml
- >>1
で、次はどんな経済制裁すんの?
ひょっとして労働ビザの発行停止とか?(笑)
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/25(木) 23:04:16.18 ID:UZRnDqaI
- チュンは支那無い
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 00:43:10.29 ID:W6bBEKjF
- 数週間前に経済制裁で
日本にはレアアースの輸出制限が有効!
って書いてたブログあったけど
今は何て言ってるのかな…。
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 00:44:33.83 ID:axlqB9/q
- / dd・・♪♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ\
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 00:45:06.84 ID:axlqB9/q
- / dd・・♪♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ\
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 00:45:48.15 ID:axlqB9/q
- / dd・・♪♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ\
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 00:55:31.12 ID:uelr7Lxf
- レアアースくらい輸出しなくてもどうってことないでしょ。
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 00:57:17.71 ID:JvdkvE0X
- >>108
己の命を賭して使える必殺技?
- 341 :のぼう様 ◆PMSktwfo8g :2012/10/26(金) 01:10:19.21 ID:cdgGzBro
- やはり中華に資本主義は無理だった
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 01:17:41.38 ID:wvKPMYUW
- レアアース
輸出できなきゃ
ただの土
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 01:31:00.69 ID:JvdkvE0X
- ここ数十年で乱開発による環境汚染も進んだからなー(棒
もう農業主体の生活にも戻ることはできない。
日本は半農半業だったけど、中國はどういう指針で行くのだろう
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 01:36:44.09 ID:yzALs9go
- >>342
土ならいいけど・・・
レアアース
輸出できなきゃ
ただの有害物質
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 01:48:32.02 ID:qP+VTs5m
- 13億人もいる支那人は、1億3000万人しかいない日本人よりも頭悪いからな。
質より量の支那人は、毛沢東の思惑通り半分は捨て駒でしかない。
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 02:08:46.65 ID:ANqJ0PS/
- >>245
出現率が
ザコ>普通>レア>>>スーパーレア>>>ハイパーレア
って感じだったりねw
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 02:16:44.48 ID:ANqJ0PS/
- >>316
やいばのブーメランってだいたいのドラクエで結構長く使える優秀武器だったよね、たしか
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 02:43:24.24 ID:IkWwnj+o
- >>75
節子!
それ、レアアースとちゃう。
レイアースや!
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 03:40:21.95 ID:UyEDMvMq
- 羊を食え羊を
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 05:59:56.69 ID:sxGD9GJv
- オンカホーが日本に大量に買占められて損したと悔しがっていたな。
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 06:01:39.85 ID:hzIFnjuM
- 困ってくれないと困るアル
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 07:40:31.59 ID:c4RTJRu4
- まったくもって予想通りの展開やなーw
ただ、日本の技術力が、予想よりもはるかに強力だったけど。
これほど素早く代替技術等がそろうとは思わなかった。
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 07:49:30.72 ID:OKqoGCSI
- >>352
日経かぶれの馬鹿上司の目を盗んでコツコツと準備しておいたんです。
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 07:53:44.02 ID:a8uPrcMP
- >>352
禁輸されてから一週間もたたないうちに「代替技術実用化にめど」の記事が出たからな〜
中国人もさすがに予想外だっただろう。
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 09:32:57.51 ID:FSQbdNNv
- 支那土人、滅びろ
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 09:37:17.42 ID:QuFi4R1C
- 何というブーメランw
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 10:00:45.98 ID:wN1eQRFC
- さっさとmade in chinaを締めだして
China Freeな世界に変えていこう!!!
中国は野心と自己過大評価のせいであと数年で没落確定になったよ。
バブルが弾けて経済崩壊。人が多くてもカネがなければ誰も寄り付かない
市場にもならない。あほくさ。中共のバカのせいです。今から政府転覆すれば間に合うぞ>シナ人
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 10:14:43.92 ID:LANfV2pQ
- 「今の日本なんぞそんな大したことない(キリッ」
↓ ↓ ↓
「アイヤー!ウチのレアアースの在庫山住で価格も下がってるアル!」
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 10:16:12.38 ID:KZTMyi5N
- シナチョンのモノだけ関税200%とかにしろ。
- 360 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/26(金) 10:17:30.87 ID:XChiXwTw
- まぁ。あれのせいで世界各国が「中国のやり方」を見たからなぁ。
デメリットが多すぎたんだろう。
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 10:22:54.28 ID:nAVnZZcc
- 支那の業者がもっと輸入してほしいと日本に泣きついてるそうだな。
まあ恨むならバカな中共を恨めと。
しかし見習う点があるとするならば、経済界がなんといおうと国益を貫き通す中共の姿だな。
その点だけは、日本政府に見習ってほしいわ。経団連がなんといおうと撥ね付けろ。
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 10:46:09.73 ID:oAI52iHU
- >>353
こんなこともあろうかと、って感じで代替技術出てきたよなあ。
日本は資源がないとかほざいてた馬鹿マスゴミども涙目。技術力こそが
究極の資源だったんだよ。
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 10:50:06.09 ID:jUMab5kh
- >>362
オイルショック経験した世代なら
「中国一国に依存しすぎてる」状態をどう思うか…
普通なら「なんとかしないと」と思うんだけどね。
代替技術はかなり前から研究されてたんでしょう。
馬鹿マスゴミも世代交代が進んでそういうの忘れたのかねえ…
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 11:01:15.99 ID:D8ViLk6i
- >>359
最低1000%だろう
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 11:06:26.64 ID:16fJwXij
- もともと代替技術は研究開発してた
これまではコスト面や企業戦略の問題で表に出なかっただけ
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 11:13:55.76 ID:nAVnZZcc
- >>362
こんなこともあろうかワロタw
真田さんかよw
まあ実際、レアアースの代替技術を以前からほそぼそとは研究してたんだろうな。
でなければこんなにタイミングよく次から次へと代替技術が出てくるとも思えん。
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 11:14:04.13 ID:8Cjkwxxb
- >>363
マスゴミは、書いたそばから忘れてる。
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 11:42:21.65 ID:z9S7M/TP
- ざまあ看看(カンカン)
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 11:43:28.61 ID:oBDTXiXj
- 韓国に売ればいいじゃない
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 11:50:29.02 ID:vIZmH+Fs
- 反日暴動で自爆
ざまあねえわ
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 11:52:35.88 ID:xnUBBgDL
- 価格が下がるのはいい事だって言うマスゴミ論調はどうしたんだよww
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 11:56:05.04 ID:d07xg4kP
- 中国らしいなぁw
捨て身の作戦なのか、本当に後先考えないバカなのか未だにわからない。
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 11:58:11.37 ID:oWtaGC0u
- 毛沢東曰く
核ミサイルの撃ち合いで1000万人死んでも中国は屁でも無い
を経済面で実行してしまったんだろう
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 12:03:39.31 ID:oQ2Vz2nD
- >>36
大丈夫だよ
従業員は生き埋めになる予定だから
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 12:04:57.19 ID:8Cjkwxxb
- >>374
伝統ですなw
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 12:24:52.59 ID:1dnE7mK6
- 1/3の中共な干渉
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 12:24:59.21 ID:Hx3dr7ww
- >伝家の宝刀って一回しかヌケないから伝家の宝刀なんだよ。
何十本も用意しておけば、どうということはない。by義輝
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 12:47:25.66 ID:JxKuUpGt
- レアチーズのほうが、旨そう
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 13:16:56.78 ID:6SwBwgFb
- 今日は上海総合指数大暴落で
日経はもちろんアジア巻き込んで大暴落してるんですが
これが新たな経済制裁なんですね?
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 14:09:35.76 ID:UEqyX7sO
- こんなに失策続きの指導者なのに、非難しないなんて不思議で不気味な国民だな
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 14:10:59.93 ID:8Cjkwxxb
- >>380
党と解放軍に粛清されるから。
- 382 :F14EJ♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2012/10/26(金) 14:11:56.07 ID:Oxs0hgl/
- >>242
汚ネー根性してたんだね、(中略)そしてまた、苛められる日が
やって来る野田!(中略)苛められてwwwさようなら。
>>242
是で宜しいか?
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 14:40:25.56 ID:VPmp0kDK
- 敗戦で疲弊して資源のない日本がどうしてここまで発展したのかシナはよっく考えろ
レアアース売らないごときで日本がお手上げになるとでも思ってんのか
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 15:05:21.24 ID:UEqyX7sO
- さらにレアアース輸出制限措置でWTOパネルが2013年中には最終判断するなw
壮大なブーメランで自業自得w
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 15:08:05.92 ID:1Pz7kD/f
- >>378
イエローケーキはいかがです?
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 15:08:42.92 ID:ZlHPQ2T2
- >>380
つ 天安門
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 15:09:39.99 ID:Ai9ELTzV
- >>380
失策が中国国内で報道されてると思うか?
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 15:13:23.79 ID:hJxMz9KC
- ブーメラン♪ブーメラン♪(´・ω・`)
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 15:19:49.23 ID:Rvr1rB05
- 土を掘るしか能が無い土堀土人が無い知恵を振り絞ってやった制裁が
一等技術先進国たる日本に通用しなかったいい例になっただろう。
- 390 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/10/26(金) 15:27:08.27 ID:/SKTjfXh
- 商売は誠実である程怖いってこった。
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 15:27:52.92 ID:UEqyX7sO
- >>387
輸出制限で単価が上がり、こりゃあ儲かるアル!とホルホルして採掘企業300社以上になった
競合して価格下落、販売不振で倒産・大手でさえ在庫過多で工場休止
少なくとも企業と社員は報道が無くとも失策と理解してるw
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 16:43:46.74 ID:JZ9Y4cZx
- 日本側が中国から買う前提で話をされてもね
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 16:47:51.83 ID:rLiFYhZP
- >>363
現場サイドでは危機感を抱いてたんだろうね。
どのみち「レア」なんだし代替は必要でもある、
と言えば研究開発に関して上司にも通りやすくもあるし。
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 17:27:02.85 ID:eLGCry8H
- 経済わからん奴が指揮取ってるのが露呈したな。色々付け入るすきがあってやりやすそう。シナの国内情勢を混乱させてやれ
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 17:34:36.66 ID:Rvr1rB05
- 止ま〜らない〜値下がり〜焦って〜♪
- 396 :せいしょ!:2012/10/26(金) 17:44:52.82 ID:JvdkvE0X
- >>362
真田節か、技術畑にいる者にとっては必要不可欠な精神だよなぁ
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 17:52:17.03 ID:oaX8yfYW
- 支那の色がアカく染まってゆく〜 無・政・府・状・態w
このまま革命に誘われたい〜
いつも〜飛べないハードルを〜 中華思想で増やしてきたけど〜
出し切れない実力は列強の所為〜
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 17:53:01.75 ID:EplpmHUr
- >>362
石油資源が割良すぎて勘違いしちゃってるんだよね。
あとは、太平洋戦争のトラウマかな。
経済戦争だけなら、資源技術内需のうち二つを満たせば、十分強いと思うんだがな。
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 18:40:45.89 ID:7tUL9kIk
- >>1
ざまあ
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 18:54:39.18 ID:sxGD9GJv
- 日本には無から有を生み出す技術があるからな。
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 19:03:01.66 ID:4yyxptf0
- かつて連合国にしごかれたからな
いやあ、あれは酷かったわ
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 19:03:43.29 ID:uU/e8Hc7
- >>1
ザマありませんねw シナ崩壊は秒読みだなw
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 19:17:19.40 ID:wFPYQSj6
- 予想通りだが予想よりもずっと早かった
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 19:36:40.48 ID:XnfE7Jkk
- お得意様相手に外交カードにした罰だ
相手が日本じゃなかったら違ってたかもな
勝手にシナれてろw
- 405 :(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/10/26(金) 19:42:44.24 ID:hli5+Jyh
- 自国でこの先消費する量を確保するため とか言ってたわけだから
中国、これでいいんじゃろ?w
- 406 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/26(金) 19:48:36.59 ID:hCeLyWbI
- 『嫌なら買うな』
『嫌なら来るな』
『嫌なら見るな』
嫌なら○○というフレーズは本当にブーメランですな。
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 20:10:15.70 ID:6YbrPO8m
- ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
< >
< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
< >
ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / /
\⌒ ⌒ /
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ∩ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/26(金) 20:13:55.07 ID:lw5WOrTP
- >>366
費用対効果がどーのこーのでラボ潰してるような製造業ではあかんということだな
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 05:05:53.18 ID:MJARBNYR
- シナのおかげで他の国もレアアース発掘事業ができて万々歳だね
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 05:09:27.05 ID:+FZP96RK
- これも所謂一つのチャイナボカンシリーズ
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 06:05:32.17 ID:ykNzE9bq
- >>409
価格競争に勝てる面が出てきたからね
環境基準など無いに等しいシナの一人勝ち状態だったわけだし
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 08:03:07.53 ID:rXLtRBgn
- >>362
今でも先端技術は、細々とやってるよ。
予算がなかなかつかないだけで、命脈は絶えてない。
先の大戦で、外国依存が過ぎると痛い目みるのを経験したからね。
民族の記憶、として残ってる。
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 08:32:24.31 ID:FMiW+Ikv
- 今や2ちゃんはマスコミの情報源の1つになったのかw
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 09:00:33.95 ID:9enPi3t1
- 日本を甘く見たツケだよな。
尖閣も甘く見るとヤケド(=国家破綻)するよ。
- 415 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/10/27(土) 09:03:59.79 ID:WNnGxVpg
- 70年台の石油ショックと同じ図式じゃん。
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 09:08:46.24 ID:kAgL+x5O
- >>413
あの朝日新聞も2ちゃんを見てますからww
【朝日新聞】 「石原氏が閣下と尊ばれるネット上では、『石原軍団』『大日本帝国党』と党名談議がにぎやかだ」〜天声人語
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351273211/
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 09:09:08.40 ID:R+zfEmag
- >>414
レアアース精製、高品位製品は日本一極に近くて、
そういう研究自体、今でも日本でしかやってないくらいだしな。
素材関係は企業も強いし。
レアメタルはじめ高品位なまともなものは中国の家電や電子、自動車産業も日本から買う他ない。
さらに脱レアアース技術も、日本の独走態勢、
端から見れば、中国や欧米からみたら、
「また日本人の野郎っ・・・」て感じだろうねwww
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 09:42:34.62 ID:CPCZ6IcD
- >>366
レアアース、レアメタルが注目された大きな切っ掛けのプリウスからして
「この車はガソリンエンジン、電気モーターのハイブリッドにしよう」
と決めてから僅か2年で商品化に成功してる、それ以前からトヨタ社内で細々ながらハイブリッドシステムの研究をし続けてたため。
ヨーロッパでのプリウス発表会の際、開発担当者の元を知り合いのドイツ人技術者が訪れ
「スゲー事やったなお前、一体開発にどれだけ時間が掛ったんだ?さぞかし長い事」
「んー、2年位かな?」
「…勤めてる会社は競争してても俺はお前とは友達だと思ってた、なんでそんな酷いウソをつくんだ!」
と涙目で怒りだしたなんて事があったらしい。
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 09:45:42.73 ID:l45aNOFp
- >>412
本来なら、そうしたことにカネをつぎ込むべきなのにな。
幕末など佐賀藩は、雅楽技術の分野に予算をつぎ込んだから、
ペリー来航時点で、蒸気機関や電信機の開発に成功していた。
科学技術の分野は、何十年先に成果が出ることをわかっていない人が多い。
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 09:49:05.44 ID:kAgL+x5O
- >>419
分かってないやつが、今の与党だからねー
「2位じゃだめなんですか?」 と言って将来の種をことごとく潰していきやがった。
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 09:58:15.88 ID:HkMV7WBt
- そりゃ小さな国ならまだしも、世界2〜3位規模の経済を有する国に経済制裁なんておこがましい事やれば反動はでかいのは当たり前
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 10:03:11.92 ID:TaKTKT+h
- 次はリサイクル技術欲しがるんだろうけど
やらねーよw
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 10:04:49.98 ID:nYM5MRMr
- 山中さんの効果で、さすがに先端技術研究にはかなり予算がつくのじゃないかな。
2位じゃダメなことが分かったでしょうからw
本当に無駄なように見えても基礎研究は大事だからね。何が役に立つか分からない
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 10:15:46.79 ID:DNSiMbXq
- >>420
あれはわかっててやったんだろ
「2位じゃだめなんですか?(日本が1位じゃだめなの!)」
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 10:19:36.89 ID:2Elq8VFP
- 毛沢東はチベット人から食糧を借りて、長征の最後を乗り切った
これはわれわれの唯一の外債です、いつか返さなければなりませんと
アメリカ人ジャーナリスト、エドガー・スノーに語っている
皆で助太刀を
チベット支援デモ
10月28日(日)
集合:12時JR桜木町駅
※12:00頃 当事務所 代表挨拶を予定しております
出発:12時20分
コース:JR桜木町駅→日本丸→本町4目→サークルウォーク
→赤レンガ倉庫前→象の鼻パーク→横浜税関前→開港広場前→
山下公園(終点)
徒歩行程:約40分
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
マスコミが報じないチベット
亡命政権駐日代表に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&feature=plcp
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 10:33:19.94 ID:Gd/P9NyZ
- 民主党は、日本を潰す目的である程度はダメージを与えられたけど、
逆境に陥るほど強くなっちゃう国だからやぶ蛇でした。
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 11:24:14.01 ID:kAgL+x5O
- >>426
逆に、左派系議員・政党がいかにダメかっていうのを自ら証明してくれたので
左派系政党や議員は縮小傾向にありますな。
新規にでてくる政治家は、軒並み右派勢力ばかり。
民主や中国韓国の横暴も、日本にとっては良かった側面もあったって事でそ。
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 11:33:42.40 ID:R+zfEmag
- >>418
プリウス発売後、ぶっちぎりの燃費にVW、BMW、ベンツ、フォード、GM・・・
欧米勢はみんな、
「プリウスはウィンピー(弱っちい)で、未完成品だ」
「ハイブリッドは2年後に発売するが、トヨタの数倍の性能だ」
「我々は燃料電池車をメインに発売する」・・・・
それから15年近く、
「ハイブリッドは来年出す」「2年後に発売」「量販車を今年末に発売」
「トヨタの数倍の性能、トヨタのような未完成品ではない」・・・・・
VW、BMW、ベンツ、ポルシェ、GM、フォード・・・・
みんな同じこと言い続け、展示会にもプロトもどきを出し続け・・・
今だにプリウス並みのものさえ開発出来ず・・・
フォードはトヨタから技術供与、BMWも遂にトヨタから供与・・・・・
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 11:35:11.26 ID:xwywoNqR
- >>426
年内に解散する気さらさら無いようだし
政権の座から落ちる前に、やりたい放題やるだろうから
安心しちゃいけない
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 12:32:39.58 ID:rXLtRBgn
- >>426
どこぞの戦闘民族かよw
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 12:45:34.25 ID:R6gNKlYz
- >>1
結局「赤ゆっくり」の「しぇいさいしゅるじぇー」程度の効果しかなかったわけですね。
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 12:55:48.47 ID:7vKUUD8Z
- >>430
ロンドンオリンピックで日本は金メダルを7個獲得したが
体操の個人総合を除くと全て「格闘技」種目。
日本はもともと様々な「格闘技」に一定の競技者がいる。
漫画でも『ドラゴンボール』をはじめとした多様な戦闘系マンガが人気。
日本人の根底には「必要なときは戦闘を辞さず」の精神は脈々と流れてると思う。
- 433 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/10/27(土) 13:05:38.57 ID:WNnGxVpg
- >>432
陸上とか水泳は、体格に天賦の才がないとダメダメだから…
悲しいかなこの辺は、白人や黒人にかなわない。
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 13:09:07.77 ID:r4gcuY3s
- 仕方ないな
1/10で購入してやるよ
これが最後だぞw
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 13:09:52.94 ID:kVmJ6LLd
- >>433
黒人は水泳に向かないだろ。
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 13:23:10.26 ID:c+7LsVVz
- >>435
ネグロイドは水泳に向かないんじゃなく、
まだ金がかかる競技をやってるネグロイドが少ないってだけ
水泳は施設を常用する金銭的余裕が必要
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 13:25:55.44 ID:kVmJ6LLd
- >>436
筋肉の質のせいで浮かないんじゃなかったか?
力技で泳げるのはいるようだけど。
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 13:31:35.62 ID:MdgFpocV
- >>416
キモチワルイ連中だなw
こっちみんなよ
- 439 :せいしょっ!:2012/10/27(土) 13:32:14.23 ID:9aprOor5
- 日本には、鎧を着けたまま泳ぐ変態的な古式泳法もあるけどね
未だ伝承され続けているといふ
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 13:33:55.64 ID:MdgFpocV
- >>422
盗みにくるんじゃね?
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 13:34:10.42 ID:+HU2hLuz
- >>439
それを見たわけじゃないけど……おそらくタイムを競うには向いてない泳法じゃね?
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 13:35:13.74 ID:+HU2hLuz
- >>440
リサイクルはゴミの分別に協力する市民の民度とかから必要かなぁ。
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 13:35:36.79 ID:MdgFpocV
- >>423
洗濯機だけで終わらないで欲しいなw
外国人の生活保護打ち切って予算増額すれば国のためになる
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 13:35:46.85 ID:q4DwM0r9
- 黒人の筋肉は比重が重い
つまり沈みやすいのです
- 445 :せいしょっ!:2012/10/27(土) 13:42:15.92 ID:9aprOor5
- >>441
こんなの
甲冑姿で泳ぐ日本の伝統泳法
http://www.youtube.com/watch?v=yGE_zQMiGwc
0000 日本泳法いろいろ @
http://www.youtube.com/watch?v=3TEj_OiA-vY
うん、競泳には向かないわこれ
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 13:57:03.54 ID:IuiM0/ti
- >>1
> 写真:中国江蘇省の港から輸出されるレアアースを含む土=2010年10月
> http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/photos/20121025/frn1210251146001-p1.htm
なんだ加工する前の土が何トンという計算なのだ。
これでは純度の良い悪いはわかりにくいのではないの?
(普通の土を混ぜて重量を増やしてもわかりにくい)
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 14:14:57.64 ID:zZVDf3ef
- >>421ここ20年くらいのダメダメっぷりを見て、中共は相当タカをくくったんだろ。
つい最近になって我々に抜かれちまった国だから、最早ちょっとのことでもねじ伏せられるだろってな感じで。
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 14:17:54.38 ID:R+zfEmag
- >>447
GDPだの順位だのでああだこうだたわごと言ってる韓国人なんかと違って、
中国人は冷静で、意味が分かってる。
日本を抜いた意味にはならないと、何度も人民日報にも書かれている。
【GDPの総量を比べることには意味がない】
↑ 当たり前だがw
>中国と日本、一人当たりGDPの格差は13倍近く
中国社会科学院金融研究所の易憲容・研究員は22日、香港紙「文匯報」の取材を受け、
中国のGDPが日本を超えるという現象を中国人は冷静に受け止めるべきだと強調した。
日本の一人当たりのGDPは大陸部を大きく上回っており、GDPの総量を比べることには意味がないという。
中国のGDP総量が日本に近付いているとはいっても、
日本の一人当たりGDPは中国の13倍近くにのぼる。←
易憲容氏はこれについて、
「中国の人口は日本よりはるかに多く、GDP総量だけを見るのには意味がない。
我々(中国人)は自分を過大評価してはならない」と語る。
(人民日報) 2009年6月23日
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 15:39:33.42 ID:zZVDf3ef
- >>448口では、日本にはまだ勝ててないと言いつつも、
潜在的な部分ではかなり見下してた節があるんじゃないの?中国は。
何せここ10年くらいの急激な経済成長で調子に乗ってた感があるから。
- 450 :ss:2012/10/27(土) 15:47:11.87 ID:Z7hIoflW
- ゴキブリ族の中国人よ。 相当、焦っているね!
もっと頑張らないと遊んであげないよ!!
赤っ恥、臭菌屁!!
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 15:48:46.58 ID:t/fnPGMQ
- やっぱり日本にとっては、支那なんて存在しなくていい、
というか存在しない方がいいゴミでしかないんだ。
日本は、さっさと支那から総撤退すればいい。
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 15:52:37.74 ID:+HU2hLuz
- >>448
まあ、数は力だからねぇ。
総量は発言力としては意味が出てくる。
もちろん人口に比例したものにはならないし、
その発言にみあうだけの行動をとらなきゃいけないけどね。
ただ、中国の場合はその発展が自力じゃなくて、
外資とそのもたらした技術によるものなんだってこと
それをまきまえもせずにふるまい続けてきた
これが問題なんだがねぇ。
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 15:59:43.37 ID:MdgFpocV
- >>449
中華思想が強いからね、もとからだよ
現実は異民族支配が長かったりして奴隷根性なんだけど
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 16:18:01.36 ID:SlrJctca
- つまらん!!シナのやる事はつまらん!!
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 16:27:07.70 ID:VngqwqEM
- >>374
相手のレス番が>>36ってのが狙いすぎなくらい秀逸だなオイ
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 16:39:02.91 ID:/wX2ygi3
- >>441
こんなもん一般常識レベル。おまえは何年生だ?
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 16:48:03.49 ID:nnSSArlp
-
_,./´-──‐-`\.、.._.
,. ‐''" ´ // ヽ\ ``'‐.、
,.‐´ / / ヽ ヽ `‐.、
/ | | | | | | \.
,i´ \ \\\ /// / i`:、
/ \ \`ゝ-ー --- ―-く/ / ヽ. 自業自得だわよ
,i ー- ,,ノ´ー、 ____ ,ー`ヽ 、-ー i、
.i \___ / ,二`\____ /´二、\ __/ i.
.i ヽ____ | ∠_` ヽ , ⌒ヽ /´___,,,ゝ | ___ l
`.i、丶ー―‐ノ \__● ゝゝ__,ノ く ●__/ (丶ー―‐,i
ー三三丿 ー ´ / ヽ `ー /ヽ三三丿
ヽ、 ( ヽ ー、_ , く´i i`ゝ、_ ,ノー / ) ノ
ー`,-ヽ、 | | i i ヽiii,/ i i | | /‐、´ー´
( | くーiーiiー-ーiiーiー> | )
ゝ--´ゝ、 ` ーーーー ,ノヽ-- ´
ヽ-、__人__,,- ´
- 458 :名無し:2012/10/27(土) 19:37:24.68 ID:eSTaxQ9V
- あの2年前に尖閣諸島で海保の船にぶつかって来た船長、今はどうしているんだろう?
中国政府もあの船長を無罪釈放させる為に、レアアースのカード切ったんだけど、その結果中国のレアアース業界に大きな傷残すかもしれないね。
あの船長一人と、中国のレアアース業界で働く多くの人の生活とをかけたわけだな。
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 19:42:48.65 ID:rXLtRBgn
- >>458
かけたのは"中国の威信"てやつだよ。
住民の生活なんぞ、どうでもいいんだわ。
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 19:44:33.88 ID:n27swJrN
- >>458
一瞬「中東には石油、中国にはレアアースがある!中国はレアアースの供給を武器に世界を支配できる!」とか勘違いしてしまってたからな。
まさか日本から「こんな事もあろうかと」が連発で出てくるとは想定外アル。
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 20:05:06.96 ID:tgnggyFa
- 威信って程体裁がいい物ではなかったよな、WTO協定違反の子供じみた嫌がらせ
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 20:13:58.37 ID:jehDEOSx
- 脅しつーか、中国の嫌がらせには割り箸や木炭もあったけどね
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/27(土) 20:25:09.28 ID:R+zfEmag
- >>449
いや、中国人は韓国人みたいに愚かじゃないからね。
GDPだのなんだので舞い上がらないし、自分たちの状況は冷静にとられてるよ。
中国政府、中国共産党は冷静だよ。
堂々と、もう、中国が衰退して破綻状態に近いってことも何度も認めてるし。
人民日報にも、何度も何度も
「日本をモデルにしてきたが、中国と韓国は、日本のように社会のセーフティネットを整備する前に
高齢化、それも、日本を上回る速度での高齢化を迎え、さらに、貧困なままだ、危機的状況だ」
って、堂々と分析してる。
【中国は「豊かになる前に老人になってしまった」という状況で高齢化社会を迎えた】
>深刻さ増す高齢化問題−中国
2009/06/29
目下高齢化社会に入り始めた中国では
→ 保険制度が全国民、特に農村部の老人までをカバーしていないため、
誰にとっても避けて通れない老後問題がますます高い関心事となっている。
中国は膨大な高齢化人口の母数を持ち、「豊かになる前に老人になってしまった」という状況で高齢化社会を迎えた。
どのように億で数える老人の老後問題を解決していくのか、これは中国における21世紀の最大の戦略的な任務の一つといえる。
【 中国は、豊かになる前に老いてしまう 】
【中国の労働者人口(15歳〜64歳)は、
2015年頃に10億人弱でピークを打つ。】
>先進国になる前に高齢化社会になる。
国連人口統計局のデータによると、1950年以来右肩上がりを続けてきた中国の労働者人口(15歳〜64歳)は、
2015年頃に10億人弱でピークを打つ。
1980年には22.1歳だった中国国民の年齢中央値は、2030年には41.1歳まで上昇する。
中国は、豊かになる前に老いてしまう。←
- 464 :ss:2012/10/27(土) 20:30:53.28 ID:8Fad5sd9
-
尼崎事件の主犯の角田を死刑にする前に、ゴキブリ国家中国の窓口にすべし。
因縁・恐喝のレベルは全く同じレベル!!
角田! ゴキブリ族中国をシャブリ尽くせ!!
中国餃子に毒が入っていたとゴキブリ中国人を糾弾せよ!!
ゴキブリ族中国人とまともに交渉するとアホがうつる!!
角田! お前にぴったりの仕事だ!! ゴキブリ駆除を命令する!!
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 01:07:52.86 ID:XIlG5oes
- 喧嘩を売った相手が悪かった
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 01:22:57.40 ID:RuMPLmCv
- ほんとは日本への輸出を締めてEUや韓国への輸出は増やして
日本の孤立化とEUへの影響力拡大を目論んだろうけどね。
まあ日本も損失はあったろうが寝た子を起こしてくれたことには感謝しないとなw
- 467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 01:25:45.35 ID:wySd+32F
- さぁ次は日本の番だなチャンコロwww
台湾は日本の領土
シナにはやらんwww
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 01:27:13.48 ID:0JqnWsOX
- >>459
訳
日本にかすり傷を負わせる為なら即死しても構わないアル
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 01:30:08.51 ID:9hkJcIGL
- “ならず者”中国に6兆円も貢ぐ日本…オマヌケ支援をストップせよ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120927/plt1209271125004-n1.htm
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 01:39:32.11 ID:MSUgpmM9
- でっかいブーメランになったね
それも心臓に突き刺さった
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 01:43:50.45 ID:0JqnWsOX
- >>470
これが元祖クリティカルブーメランアルw
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 01:55:51.24 ID:wySd+32F
- シナは敵国、宣戦布告せよ!
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 01:57:41.98 ID:kU1LTP5x
- 世界一レアアースを消費してる日本に輸出規制とかすればこうなるのは当たり前。
さらに不買運動とかやれば当然世界一出資してる日本企業も中国から撤退するのも当たり前。
なぜこんな程度のことが理解できないんだろう?
- 474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 01:59:55.52 ID:MpxJZIZT
- >>473
阿Qだもん。
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 02:10:24.09 ID:FyAgehPo
- >>473
消費だけの問題じゃなく、生成→製品化を日本がかなり独占してるってことだな
中国が必要とする部品も日本に多くを依存している
日本は原料さえ代替できれば、買い手はいくらでもいるからねぇ
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 02:24:42.31 ID:NFt+OGpQ
- 支那の切り札だったのになw
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 02:28:24.53 ID:xOc/+rTe
- レアアース磁石などの生産工場が、
日本から中国に移転して、輸出が減ったんじゃないの?
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 02:30:39.64 ID:MpxJZIZT
- >>477
シナはレアアースの鉱山。
製錬加工は、日本国内(かなりのトップシークレット部分)
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 02:32:43.05 ID:xOc/+rTe
- >>478
いや、だからその精錬加工の企業が、シナリスクも省みず、
日本から中国に工場を移したとしたら、レアアースの輸出は減ると思うが、
そういうことはないの?
トヨタは、レアアース問題があるから、プリウスは中国で生産したいって社長が言ってたぞ。
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 02:36:36.59 ID:FyAgehPo
- >>479
要求される技術力が低いメタルは海外進出するんじゃないかな(人件費の比率が高い)
その意味を>>475には含ませたつもり
プリウスは最終製品であって、部品が100%中国製ってわけじゃないぞ
反論になってない
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 02:39:49.13 ID:MpxJZIZT
- >>479
杞憂
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 02:40:20.51 ID:xOc/+rTe
- >>480
プリウスの件は俺が言ったわけじゃなく、トヨタの社長が言った話。
レアアースの供給が不安定で、日本で精製-磁石製造-モーター製造、
が出来なくなると嫌だから、全部中国に持っていくか、という話をしたということ。
別に、精錬企業が移転したというのはソースがあるわけではなく、
「輸出が減った」というのには、そういった可能性もあるかなと聞いただけ。
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 02:41:02.32 ID:xOc/+rTe
- >>481
なら良かった。
しかし、中国としては、精錬企業を誘致したいだろうね。
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 02:45:04.61 ID:MpxJZIZT
- >>483
うん。とってもやりたがってるw
もう、国策レベルでw
でも、お人好しの日本すら相手にしてなかったとさw
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 02:51:14.80 ID:xOc/+rTe
- まあ、限りある資源のリサイクル化を進めるのはいいこと。鉱毒の問題もあるし。
今回の中国の輸出規制は、日本企業にも問題を意識させた、いいきっかけだったということだね。
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 03:31:42.61 ID:hP/YSdIl
- >>13
深井中尉乙
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 07:32:14.69 ID:BUfEWMBF
- 去年あたりは原料そのものでは売らない、
半製品加工までやれば輸出してやるみたいな話がよく聞こえてきたもんだが
今でも重希土類は中国産しかないはずだから、
ディスプロジウム欲しけりゃセリウム一緒に買え、
ていうのはまだやってるのかな
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 07:40:19.23 ID:tNXd2xSc
- 日本は加工貿易で儲けてきた立場上
原材料の輸入備蓄にはリスク管理ができてたってことだわ。
大体からして、国内のレアアース備蓄量なんて正確には誰も知らんだろ?
配合比率がばれるから、公表してないって話だから。
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 07:49:28.60 ID:0LpWsevi
- >>487
最近の日付のこんなのあった。ディスプロジウムすら売れてない。
節約技術とか代替の開発も進んでるみたい。
ttp://www.mrb.ne.jp/newscolumn/9542-5.html
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 07:51:28.61 ID:T1UxtajZ
- >>159
マニフェスト wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 07:58:33.45 ID:uDW0aTW0
- 毒入り餃子のおかげで中国生産は危ないから自動餃子包み機を開発したらしいな日本
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 08:08:28.40 ID:ccFyh5E3
- >>479
それはない
今回のレアメタル代替技術にしても
5年前から危機を事前に察知し、
官僚主導で官民一体となって計画開発されていたものだし
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 08:25:48.84 ID:lY0YGq9X
- >>475
扱える国が限られてるもんな。
油なら誰でも使えるから日本にだけ規制して他へという手も使えないこともないけど、使える国が限られてる資源を大お得意様であった日本へ規制したら他へ増やせるわけでもない。
代替品がまだ完成されてなくても他の国にも結構あったりするものだし、選択間違えてるのは最初から言われてたからな
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 08:30:47.88 ID:4QkEBAP6
- >>477
供給過多ってあるだろ(笑)
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 08:43:16.82 ID:qs9wcRTA
- >>482
国内で精練できてれば
レアアース輸出が減った分レアメタルの輸出は増えてると思う
そういう数字を見れば見当付くんじゃないの?
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 09:01:03.96 ID:BUfEWMBF
- >>482
http://www.asahi.com/business/news/xinhuajapan/AUT201210100137.html
>中国の年間のレアアース消費量が同国の総生産量に占める割合は65%に達し、10年前の25%と比べて大きく拡大した。
>中国のレアアース生産量は世界供給量の90%を超えている。
>業界関係者によると、中国は2014年もしくは2015年に一部レアアースの純輸入国となる可能性がある。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8INU76TTDS201.html
>8月9日(ブルームバーグ):中国は重レアアース(希土類)の純輸入国になる可能性があると、ドイツのコメルツ銀行が指摘した。
>コメルツ銀は電子メールで配布したリポートで、「中国ではレアアース業界で付加価値を付ける供給体制確立に向けた作業が現在、
>全力で進められている」と指摘。「中国はレアアースの鉱物の輸出をもはや望んでいない」が、
>ハイテク業界で利用される永久磁石や蛍光体、水素蓄電池といったはるかにグレードの高い最終製品の輸出に前向きだと分析している。
中国側の戦略としては、日本のレアアース代替技術に対抗して、
潤沢なレアアースを使った製品を中国自身が作って、
性能と価格で勝負をかけることのようだ。
日立の代替EVモーターはレアアースない分コスト下がるとはいうが、
既存技術で中国が攻めて来た時に勝てるのかな。
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 09:13:23.26 ID:/uw/KoKQ
- 我が国はもともと鉱物資源の見本市ってくらい種類は採れるからな、量はともかく。
精錬加工技術は凄まじいはずだわ。
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 11:05:45.47 ID:0vVuwkUS
- >>482
精錬は半ば寡占商売だからトヨタお得意の「言うこと聞かないと他と取引すんぞゴルァ!!」が出来ない。
そういう企業はトヨタの為に高い金出して中国に工場建てんでも輸出代金トヨタ持ちで日本から輸出すればいいだけ。
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 11:09:44.81 ID:QLPHptGP
- 中国は馬鹿だから先が見通せない。
日本を中国と同じ馬鹿だと思っていたから
この体たらくザマー。
中国とは真剣に付き合えない。馬鹿すぎて。
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 11:32:18.44 ID:V2CSHIgQ
- 良かったじゃないか中国、あっという間に掘り尽くしてしまうところだったレアアースを末永く掘ることができそうだぞ。
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 11:53:10.23 ID:gNM0cUvw
- >>496
>>498
で、精錬工場をつくって技術を中国に渡せ、さもないとわかってるだろうな
とブラフを掛けたのが今回の一件では。
じっくりやればよかったものを、あまりに急速にクビ〆たもんだから
日本国内の代価製品開発のメリット(しかも近々の)ができてしまったとさ
BS/PLばっか睨んでる株主相手してると、
ビジネスの継続のコストの方を生かす方が
いいわけしやすい。
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 15:46:32.11 ID:2iOMCOKX
- >>466
>ほんとは日本への輸出を締めてEUや韓国への輸出は増やして
レアアースの最終精錬と磁石などへの応用加工は日本の独占だよ。
中国へのレアアース応用部品の輸出を制限しないといけないね。
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 16:36:26.49 ID:o3ToKOIm
- 原料上がれば代替え品やリサイクルのコスト高も許容できるわけで
オイルショック時の日本見てわからわかったのか
- 504 :小韓民国朝鮮棒子:2012/10/28(日) 16:49:12.59 ID:n/p9Sjk7
- 南朝鮮(韓国)が精製の技術を日本人退職技術者から
狙っています→証拠あり。
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 16:59:51.60 ID:MpxJZIZT
- >>504
何世代前の技術なのかねぇ。ソレ
日進月歩激しいよ、どの業界も。
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 17:42:32.53 ID:G7OI5hy5
- 半年で価格が3分の1ってどういうことだ・・・?
事業の見直しLVじゃ効かないだろコレ
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 19:33:40.61 ID:5C/hGGLQ
- >>506
一応一旦10倍の価格なって、そこから3分の1
価格自体は上がってるが消費量が激減してる
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 19:37:57.80 ID:ocJ/zp6m
- 馬鹿チャンコロ
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 20:03:20.23 ID:8wBVWNFy
- 太陽光発電パネル事業でも反ダンピングかけられそうな状勢だな
パネル会社がどんどん倒産するで
- 510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 20:17:04.94 ID:0ri/4AtG
- 所詮土人の浅知恵、こんなものだ
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 22:47:37.76 ID:O0ANqNdM
- >>505
どの業界もその油断で青色吐息だよ
やっと採算がとれるとこまで行ったのを後追いで8割くらいの出来のものを
格安で投入しておいしいとこだけ持ってっちゃう
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/29(月) 04:17:49.87 ID:lImjQxcN
- >>373
石平
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:eelZtatzzN4J:www.geocities.jp/katunan15/H200517hitodukurisoukai.html+&cd=12&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
毛沢東曰く「私たちはアメリカとでも戦争できる。」
「7億もいるから3億ぐらい死んでもどうでもいい。」という有名な言葉も言いました。
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/29(月) 17:17:29.55 ID:i5t0ejw6
- >>511
それが正しい業界とそうでない業界に分かれてる気がするけどね。
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/29(月) 17:33:40.47 ID:iHNa6wj6
- . ./⌒ ー‐‐' ⌒ヽ !
. . . i へ '゙⌒ ! i かかってこいや〜〜〜〜〜〜〜〜!!
. . ! し゚ ( ゚j レ-、!
. . . '゙゙゙゙゙'.l '⌒ ゙ 6',!., `゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_
,/.ヾ:.〈 < ´ ̄,フ .ノー_ , ゙',
r´ ゞ.ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:..'、; / ノ
_,f'、 ,, ' ` ー一'´ ,;' ::゙''''i、,-''"゙i ノ
_,,r''´ ゙ "´ ::: ( ノ
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐ /
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ >>1 . 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/29(月) 17:36:49.20 ID:k1HzW3aR
- あったまわるうぅぅぅぅw
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/29(月) 17:54:35.69 ID:SJfDhlOv
- レアアース利権を握ってるのは北京組だったかなぁ。
残念な結果だろうな。
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/29(月) 17:55:29.59 ID:c7DBG0r+
- Hey ! Cockroach Chinese ! Stop grumbling and bring it on !!!
四の五の言わずにサッサとかかって来いやゴキブリチャンコロ!w
- 518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/29(月) 18:56:32.62 ID:QPfweIii
- 鏡越しの日本の影に石を投げて大怪我したようなもの
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/29(月) 18:58:20.66 ID:PP7noBzJ
- 日本はフィリピンやベトナムとは違うのだよ
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/29(月) 19:01:37.27 ID:N4kG4DrE
- 東京・池袋は中国人マフィアとスパイの巣窟であり、右翼勢力の「反中デモ」
は、「公安警察」にとって有難い
http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20121001-00021928/
【在特会】支那反日暴動に怒りの国民大行進 in 池袋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19005739
中国人マフィア60人を逮捕
http://japanese.ruvr.ru/2012_10_16/91432467/
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 00:01:23.32 ID:UY6HSFbw
- CHINAをシナと呼んで何が悪いんだろう。
チナと呼べば良いのか?
143 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★