■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国内経済】「中国敬遠」で欧米ツアーが絶好調 JTBは業績を上方修正[12/03]
- 1 :壊龍φ ★:2012/12/03(月) 22:39:30.71 ID:???
- 日本政府観光局が2012年11月中旬に発表した10月の訪日中国人旅行者数(推計)は、東日本大震災前の2010年同月比33.2%減の
7万1000人と激減した。日本政府による尖閣諸島国有化を機に日中関係が悪化、9月の同10.1%減をさらに大幅に上回る落ち込みだ。
ただ、東南アジアを中心に訪日外国人旅行者全体の動向は堅調で、「中国重視」の観光政策が変化する可能性も出ている。
8月までは絶好調だった中国だが・・・
訪日中国人旅行者の大幅減は、中国人の旅行シーズンである「国慶節」(10月1日)前後に、訪日団体ツアーの大量キャンセルが出たことが
大きい。11月以降についても、井手憲文観光庁長官は記者会見で「好転する状況にはない」と述べており、回復の兆しが見えていないのが現状だ。
中国からの旅行者は今年に入り、8月までは絶好調だった。前年同期比74.3%増と驚異的な伸びを見せ、人数でも7月は月間20万人を超えて、
韓国を追いこして国別のトップに立っていた。それだけに急ブレーキぶりが際立っている。
しかしながら、そんな訪日中国人の絶不調に反比例するように、東南アジアや米国、豪州からの訪日旅行者は好調だ。台湾(27.0%増)、
タイ(14.0%増)、マレーシア(22.4%増)、ベトナム(49.1%増)、インド(1.5%増)からの訪日旅行者数は、いずれも10月としては過去最高を
更新した。また、米国(0.9%増)からの訪日数は今年7月以来のプラスに転じたほか、豪州(7.4%増)からの訪日数は東日本大震災後初めて
プラスとなった。
東南アジアや米国からの訪日数の増加については、原発事故への懸念が薄れる中、格安航空会社(LCC)の新規就航などで座席供給数が
増えたり、運賃が下がったりした効果があったとされる。また、豪州の回復については大型クルーズ船の寄港が大きかったとみられている。
「中国頼み」の見直しも
一方、円高などを背景に日本人の海外旅行は活況だ。日本旅行業協会が先月まとめた10月のパッケージツアーの予約状況によると、中国ツアーは
前年同期比約7割減に落ち込んでいるのに対し、米国・カナダは約1.5倍に、ハワイは約2割増、グアム・サイパンは約4割増に上る。
旅行大手JTBでも欧米ツアーは特に好調といい、今年度下半期の訪中旅行者は前年同期比7〜6割減と見るものの、欧米向け旅行者は約25%増、
ハワイ向けは約23%増などと見込む。この結果、2013年3月期連結営業利益予想については当初見通しの57億円から158億円に上方修正した。
別の旅行会社も「中国旅行をやめる人が増えても、他の国などに行き先を変更するだけなので、旅行需要自体は減っていない。逆に欧米ツアーが
好調なので業績も上がっている」とする。
国別の訪日旅行者数は、韓国、中国、台湾がベストスリー。全体の約6割を占める。かなりの差で米国や香港が続き、その他とは桁違いの大差が
あるのが現状だが、井手長官は、中国からの訪日旅行者の減少に絡み、「南アジアやASEAN(東南アジア諸国連合)など中国以外の国に今まで以上の
力を入れたい」と述べた。 日本人旅行者の「中国離れ」、中国人の訪日旅行者の急減が進む中、日本の観光政策も「中国頼み」からの脱却を探る
ことになりそうだ。
J-CASTニュース: 2012/12/ 3 13:00
http://www.j-cast.com/2012/12/03155701.html?p=all
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:40:58.51 ID:j21EjV+k
- 良いことだ。中国なんて行かんでよい。国内か欧米らへんに固めよう
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:42:11.10 ID:tQD7ECJu
- 不況に苦しむ欧州EUにとっては朗報だろうな。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:44:10.19 ID:ZYAIoElY
- 中韓と気まずくなっても他国と友好を深めればいい
何の問題もない
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:44:42.10 ID:O8aXl3Om
- 旅行したいという意欲が消えるわけじゃないから、
別の国への日本人海外旅行が活発になるのはわかる。
だが、中国人が日本の観光地に来なくなったということで
他国の観光客による日本旅行が好調になるってのは……
中国観光客どんだけマナー悪いんだろって思っちまうんだが。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:44:54.41 ID:9IDIymz5
- えーまさかの上方修正かよw
- 7 :今晩のオカズ:2012/12/03(月) 22:46:37.73 ID:EpFR2r0g
- ブラウニーの恐怖を思い知らせてやればよいかとw
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:46:41.15 ID:Xn6YgOhX
- >>1
>台湾(27.0%増)、 タイ(14.0%増)、マレーシア(22.4%増)、ベトナム(49.1%増)
親日の国が伸びてる。あたりまえだな・・・
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:47:25.77 ID:Bdw4OciO
- ゚.ノヽ
、-' `;_''
(,(~ヽ'~
∧__∧ _,i`'}
<丶`∀´> スリスリ' ,,ノ
ノ _っ っ、_/ i
〜と<~_~_-~=、 ,,-,/'
{~''~>`v-''`ー゙`'~
レ_ノ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:48:18.24 ID:tQD7ECJu
- >>5
だって、支那や朝鮮以外の外国人は当然として、日本人だって支那や朝鮮人の居る所は避けたがるんだよ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:48:26.12 ID:Wpo0jZB0
- ぜっこーちょー中畑清です!
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:48:34.57 ID:k3S0YqJe
- 日本人が嫌いだと公言して憚らない国にわざわざ行く必要はない
もっと安全で法整備ができてて日本人を歓迎してくれてる国はいくらでもある
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:51:05.97 ID:DHVqUFIk
- でも韓国からの訪日は増えているんだよな。
わざわざ嫌いな国に行くとかどういう神経しているんだろう。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:51:46.36 ID:O8aXl3Om
- >>10
まあ、民間施設に放火ぶっこいておいて、
それが子供のころに聞いた話とやらに由来する政治犯とぬかすんじゃ、
そりゃどんびきもするが。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:52:43.57 ID:tl1DpIrj
- >>6
これは読めんかったわ。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:54:07.67 ID:HSDXfdLF
- 日本人を見れば暴行したくなる特亜の方々にとっては、日本人が来なくなるのは朗報だろ
これこそ諭吉先生推奨の「win.win」の関係ってやつだ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:54:53.31 ID:fnvslWP+
- あとは日本のチャンコロを追放せよ!
底辺スーパにはチャンコロ多すぎだ!
日本を堪能してんじゃね〜ぞチャンコロ!
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:55:07.96 ID:O8aXl3Om
- >>13
ほんとに観光なの? って話じゃね。
売春婦輸出とかさぁ。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:56:25.59 ID:UqFYCrUC
- 旅行は文明度の高いところで楽しむべき
シナチクなんぞに行ってもつまらんし体壊して帰ってくるだけ馬鹿
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:57:53.73 ID:uA3KILhg
- >>19
野生の自然の価値を知らないな。
広大な大陸に、野生の人類が放し飼いになっているサファリパーク、それが中国だ!
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:59:21.38 ID:O8aXl3Om
- >>20
それって巨大なスラムじゃね?
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:59:27.05 ID:Jc49FgqL
- パラオ行ってやれよ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 22:59:58.07 ID:tQD7ECJu
- >>20
狭いけど朝鮮半島の上半分でも痩せこけた人類が這いまわる今にも潰れそうなサファリパークもあるっす。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:00:01.73 ID:X3Dp37+w
- 欧米に金を貢いでどうすんだよ。
アジアの金はアジアで回そうぜ。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:02:15.97 ID:PW5ALE46
- ほら言った通りだろ
海外旅行の需要は変わらない
行き先が変わるだけ
旅行会社は何も困らない
困るのはリスクヘッジをしなかった中国人向けの旅館
これはさすがに自業自得
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:02:47.77 ID:O8aXl3Om
- >>24
ASEANとかだねぇ。
- 27 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/03(月) 23:07:02.76 ID:F5PSoag7
-
>>24
当面は東南アジアの観光振興ですかね。
インドは安全面を考えるとまだちょっと早い。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:12:05.50 ID:oDr+CQX7
- シナチョンなんて近い以外のメリットねえしな。デメリットの方がでかい
近場で済ませたいなら台湾行けばいい
まぁ欧米選択は間違いじゃないけどな
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:13:05.92 ID:nBGd0GdD
- チャンコロには我が国に入国する時、赤い三角帽子を与え、日本在留中は、必ずかぶる事を、義務付けろ。
チョンには黄色い帽子な。犯罪防止の帽子だ。
- 30 :〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/03(月) 23:16:27.89 ID:F5PSoag7
-
>>29
額に入れ墨も入れないと。
朝鮮人は「犯」支那人は「罪」で。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:16:52.36 ID:FvaoEY2i
- >>13
マンコ売りや武装スリに決まってんじゃん。
「把握は困難」と警視庁もサジ投げてたぞ。
ノービザごり押しした外務省はマジで腹を切るべき。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:17:42.81 ID:qEVNZSnj
- やっぱ、シナチョンから手を切ると良いことがあるんだなぁ〜
改めて納得♪
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:21:20.56 ID:S6OqC2VQ
- >57億円から158億円に上方修正
100億近くかよ
すごいな
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:29:01.45 ID:7nnvhJgn
- わざわざ野蛮な国に行く必要ないだろww
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:32:33.21 ID:7nnvhJgn
- 日本の古都、観光地を野蛮民族から浄化出来ましたね
皆さん
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:33:01.05 ID:hed0aU9A
- >>1
要するに今まで支那に幻想抱きすぎてたってこったろ。
で、マスコミ補正でチートかかってた支那人に対する評価が正当になってるってだけ。
食い物はマズいし危険、商品はニセモノ、治安悪い、おまけに国家ぐるみで反日。
普通に旅行するなら避けるべき人・場所だわな。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:35:21.58 ID:9ecBDwvE
- 中国韓国なんて、安かろうだけでしかないからな。
ちょっと金をかけて周囲を見回せば、そりゃあすばらしいところはいくらもある。
お高いけどくつろげるブータンとか、ガンダーラ満喫出来るネパールとか。
海がいいならグアムサイパンセブとよりどりみどりだ。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:38:04.56 ID:7nnvhJgn
- おれは正月
ベトナムに行く
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:45:49.23 ID:KUnKX+oS
- 台湾は良いよ、まぁ、日本っぽくて異国情緒には欠けるけど。
でも、治安は悪くないし、食事も楽しめる。
やっぱり、お奨めだ。
だが、海外も良いが、国内旅行もしとくれ。
日本の奥深さは凄いよ。
その地域の楽しみに事欠かないから。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/03(月) 23:59:38.54 ID:t/jBCQST
- せっかく円高だったのに中韓にばかり力を入れてた旅行会社はアホ
勿体ないことしたわ
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:01:05.86 ID:7nnvhJgn
- >>39
昔7☆吸ってたころ台湾の人にラーク貰って吸ってから今もラーク
正月は義捐金出してくれた台湾にして・・・五月の連休はベトナムにすっかな
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:05:00.40 ID:7CiMnf9Q
- 中国朝鮮はもういいがな
先の戦争でお世話になった国へ
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:09:53.13 ID:nDaF9vTU
- >>13
早く韓国からの入国を規制して貰いたいものですね。
治安の悪化に直結しますし、見るのも嫌なので。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:12:57.47 ID:7Oprt41o
- テレ東のガイアの夜明け?でやってたな
マレーシアだか海外旅行に行きたいがイスラム教の宗教的に食事の問題が。
旅行会社が試行錯誤して食事の問題はホテル側と解決、
日本旅行のパック組んだらどわっと申し込まれてたわ
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:14:55.32 ID:mVMCqKSc
- ゴキブリとホラ吹きに行く気なし
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:14:58.11 ID:bSOcw4WC
- >>13
円高だから儲けたいんだろ
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:16:17.38 ID:NRhcZKlE
- >しかしながら、そんな訪日中国人の絶不調に反比例するように、東南アジアや米国、豪州からの訪日旅行者は好調だ。台湾(27.0%増)、
>タイ(14.0%増)、マレーシア(22.4%増)、ベトナム(49.1%増)、インド(1.5%増)からの訪日旅行者数は、いずれも10月としては過去最高を
>更新した。
現状維持どころか増えてるってことは、今までシナと一緒に遠巻きにヒソヒソされてただけなんじゃないのかね?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:21:25.89 ID:XLZ1fk1F
- >>41
5月は国内にしなよ。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:27:13.32 ID:7Oprt41o
- もしかして騒々しい中国人が減ったから他の国の人が安心して来るようになったとか?w
箱根の遊覧船に乗った台湾人が、ワンピースの海賊気分を楽しもうと思ってたのに
中国人と韓国人だらけで騒々しくて気分が悪くなった、せっかく日本に来たのに。
こんなblog読んだけどw
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:27:34.91 ID:1nvUo66L
- レアアースと一緒で中国が無きゃ無いで何とかなるもんだ
向こうが嫌がるのだから無理矢理に友好しないで距離を置いたらいいのさ
じゃないとハラスメントになるし
道徳で他人の嫌がる事はするなって言われただろ?
尖閣諸島国有化は道徳じゃないしな
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:32:13.19 ID:RCUoMk+Z
- 支那は暴動によって日本以外からも観光客が減ることに気付かなかったのか?
世界中の人が治安の悪い国に敢えて行くはずがないのだが
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:44:16.77 ID:88qUXvSL
- この円高なのに日本に来てくれるなんでありがたいな。
泥棒チナとか、いらんだろ。
観光に来ても泥棒されて結局赤字だ。
- 53 :消費税増税反対:2012/12/04(火) 00:48:57.40 ID:ixHXeT2U
- 儲かっているなら文句を言う筋はねえわな。
旅行業界。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 00:53:34.53 ID:sWwm+YrR
- まあしゃあないやろby福沢
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 01:02:18.01 ID:Ad5QTWCh
- 尖閣諸島国有化の前でも、中国側の旅行業者が、ホテル・旅館に常識外れの安値を求め、
もう中国人は受け入れないホテル・旅館が出てきてたから、国有化はいいきっかけになった。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 01:08:56.91 ID:txhgLPDU
- フリーチベット!
支那脂肪w
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 01:09:18.72 ID:/5RsSEa3
- その頃、日本へ行くはずだった中国人観光客は大挙して
韓国へ。素晴らしい住み分けで、Win-Winだな。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 01:29:07.99 ID:HX4oIg3x
- >>51
観光客どころか、外資も手を引くってw
中国にしてみれば、「対日本オンリーですよ。他国の皆さんは安心して下さいアル」っつーつもりだったろうが、警官動員の少なさから容易に官製デモと世界中が知った
そんなキチガイ国家と、安定した関係を結べると信じるなんて超が付くお花畑だけ
そして、お花畑がトップを務める国家や組織は、他国に進出して大々的に事業を展開する力は無い
という訳で、あの暴動のおかげで外資は規模の縮小を図ってる筈だよw
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 01:40:35.42 ID:AJGujs6r
- >>7
そうそうブラウニーが高級菓子っていう事になってたんだよね
しかもなんか大腸菌が基準より多かったとかあったね
妙に調子づいちゃって日本でも高い値段で売り始めて売れなくて最後は投げ売りw
それでも売れない状態だったねwwこの頃見ないけど売れないから日本の店も嫌がったんだろうね
結局適当な土産がなかったのでブラウニーなら手頃な値段だし日持ちするから
お土産にする人が多かっただけの話だったてことね
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 01:51:17.04 ID:czSFVmBg
- ハワイ行くなら絶対JTBやなw
- 61 :肉食うさぎ:2012/12/04(火) 01:58:59.21 ID:QD4oGBGG
- 年末&年始商戦とかで福引きの景品で
1等、中国or姦国旅行なんてあったら辞退者が続出しそう・・・
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 02:01:47.06 ID:9Gv+04Xs
- 支那畜が減ったから安心して他の国から旅行者が来ているんだろう
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 03:14:46.11 ID:/p0+62Xw
- 中国人→日本旅行やめて他国へ
日本人→中国旅行やめて他国へ
↓
他国、観光業で儲かる
↓
いっちよ海外旅行でもすっか
↓
日本にするべ!
って感じかな
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 03:42:31.33 ID:YSw3Kave
- どう考えても、中国韓国よりも東南アジアのほうが観光してて楽しそうだし、
食べるものも美味しそうだし、人も親切そうだし。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 04:10:21.41 ID:6EN8jPEj
- いいんじゃないの。日本にゴミ民族が来ないし。反日国家と関係を絶っていけ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 06:57:50.77 ID:SYzkD66i
- 中国と付き合わないと日本はやっていけないとか煽ってたけど
日本大勝利じゃねえかwww
最小限の国交の方が利益になるじゃん!w
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 09:45:31.66 ID:g7Stg10c
- 福沢諭吉先生は観光業界にも希望の光をあてて下すったか
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 09:55:56.09 ID:4sinw+te
- 鮮猿半島と暗黒支那大陸へ
スリリングな人生を掛けたトラベルへGOニダん
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 10:02:25.98 ID:22+TAbPi
- 支那人、朝鮮人は日本国内から一人残らず出て行け。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 10:03:20.07 ID:fLbYTIiG
- いやいや。
金と時間があれば、そりゃ欧米とか先進国行きたいわw
金も時間も無い奴がトンスルとか中国で我慢してただけで。
中国とかが、そいつらに来るなといったんだろw
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 10:10:15.50 ID:Us7eztZf
- 福沢諭吉『脱亜論』 明治18年(1885年)3月16日
日本の不幸は支那と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は
捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 10:16:06.47 ID:6nn6jTIL
- >当初見通しの57億円から158億円に上方修正
中国押しをやめたら営業利益が100億以上増えたでござるw
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 10:19:22.98 ID:++yEvk5O
- そりゃ、そうだろう。
近距離海外旅行(中国韓国)より遠距離海外のほうが金額が植えるぶん利益率も上がるw。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 10:20:20.27 ID:uad2FULO
- >>58
外資はもっとドライだよ。
単に、賃金が上がりすぎたのと成長率が下がってきたのを見て、撤退してる。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 10:21:21.00 ID:yaHGCqWi
- ロンドンめっさ安いよ
往復で13万
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 10:23:27.15 ID:++yEvk5O
- 中国の世界の工場の地位は人件費の高騰で数年で終わるよ。
中国は内需の国になる。
だから日本企業も生産、工場から販売拠点としての位置づけにシフトするよ。
その意味ではユニクロやイオンの戦略は正しいよ。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 10:30:02.40 ID:ndB8k6Sx
- >>76
内需ってw
14億人(プラス無戸籍数億)のGDP(しかも水増し)が日本と同程度で、
いったいどれだけの購買力があるんだ?
しかもこれから不況の波が襲うなかで、いままで儲けた富裕層は欧米に脱出済みだぞ?
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 10:31:14.51 ID:5+TXj3bj
- さっさとソウル、上海、便を半分ぐらい減らして、オーストラリア、ベトナム
マレーシア、タイの成田への発着枠を広げるべきだね
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 10:40:07.92 ID:fLbYTIiG
- 中国韓国あたりの旅行の感想と欧米のそれじゃ全然違うからなw
他の人にも行くべきだと勧めてくるのは断然欧米w
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 10:52:35.94 ID:cHMgm78T
- シナチョン脱却が商売成功の鍵
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 11:53:28.92 ID:qslqLPTe
- 効いてるw効いてるw
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 11:55:38.97 ID:gCB1B0wa
- _
/〜ヽ シナから観光で来る奴なんか少数だからなw
(。・-・)
゚し-J゚
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 12:00:56.88 ID:7Oprt41o
- 今まで旅行業者が怠慢だっただけじゃないの
やれば出来るって事だよ
基本イスラム教の人は食事と祈りの問題で海外旅行はしない。
それを呼び込んで頑張ってる旅行業者の奔走をTVで見たよ
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 12:02:03.09 ID:freiFuQm
- 支那暴動様、嫌韓様、安倍様だな・・・。w
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 12:04:07.26 ID:DINR9i0n
- 欧米は我に感謝するべきアル
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 14:02:41.08 ID:gWo3PP1E
- 阪急交通社のイタリア10万円は凄い、全行程添乗員付き基本2泊同ホテルだし
向うにバスとか常雇いのガイドとか配備してるからできるんだろうが
んでJTB王国だったハワイは、完全にHISとの2強時代に変わったな
お得感はHISがハンパない
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 14:26:20.39 ID:gIQKkhmt
- >>59
彼の国ではどうだか知らんが、日本で売ってたモノの宣伝文句を読むと「ブラウニー」が「高級菓子」なのではなくて、
「チョコ味では無く、本物のチョコを材料に使っている」事が「高級」の名に値するみたいだぞw
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 15:56:05.90 ID:xA76hDE+
- 韓国ツアーの予約数は戻ってるけどな
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 15:56:39.50 ID:v+jCsuHA
- 戦後の朝鮮人は日本に何をしたのか(三国人)
謝罪と賠償を要求する
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/14099974.html
マスコミが封印した在日のタブー『朝鮮進駐軍』 「Taboo of Koreans resident in Japan」
http://www.youtube.com/watch?v=6qR1k05L6VU
937年昭和12年07月19日発生 通州事件の真実 01 Sさんの体験談 1-5
http://www.youtube.com/watch?v=U7vJtEzXo_g
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100816/p1
「通州事件の惨劇 (Sさんの体験談) 日本人皆殺しの地獄絵・其の一」より
>朝鮮人の人達が盛んに日本の悪口や、日本人の悪口を支那の人達に言いふらしているのです。
>私が日本人であるということを知らない朝鮮人は、私にも日本という国は悪い国だ、
>朝鮮を自分の領土にして朝鮮人を奴隷にしていると申すのです。
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100730/p1
ブサヨ活動
旧日本軍を避難すること、屁理屈をつけること、捏造、イメージダウン
学問のフリをして日本人社会の破壊を目指す反日活動団体
日本の戦争責任資料センター(捏造センター)
共同代表荒井信一(茨城大学名誉教授)
吉見義明(中央大学教授)
藍谷邦雄(弁護士)
川田文子(文筆家)
事務局長上杉 聰(関西大学講師)
編集長吉田 裕 (一橋大学教授)
研究事務局長林 博史(関東学院大学教授)
スポンサー:ソフトバンク
日本国籍の在日同胞3世であるソフトバンク
ソン・ジョンウィ(孫正義)社長(フジテレビオーナー)
慰安婦大募集!
https://www.youtube.com/watch?v=KKccwkEREnM
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/04(火) 19:54:59.86 ID:F9ez83jW
- 今でもハワイはJTBだろ
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 01:31:10.82 ID:9GGOIEUL
- >>75
それなら日本国内旅行の方がダントツで安いわ、何で国内旅行で済ませようとせず
こいつみたいに海外に行こうとする馬鹿が後を絶たないのか。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 01:44:31.69 ID:gQaFvFEA
- 欧米「日中もっと争ってくれていいのよ?」
- 93 :消費税増税反対:2012/12/07(金) 06:30:02.37 ID:p8rY75k5
- 国内旅行が最善なんだがな。
特に東北が。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 08:43:50.16 ID:q2EIsu4b
- >行き先を変更するだけなので、旅行需要自体は減っていない。逆に欧米ツアーが好調なので業績も上がっている
シナチョウセン行きが減ったおかげで結果はプラスか。
日本から在日を追い出せば国内景気も上昇するな。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 09:01:50.46 ID:+76Z3+hd
- >台湾(27.0%増)、タイ(14.0%増)、マレーシア(22.4%増)、ベトナム(49.1%増)、インド(1.5%増)
困ってる観光客いたら助けてあげろよ
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 09:05:03.64 ID:xgX54jbN
- いい傾向だね。国内旅行ももっと増えるといいな。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 09:13:40.86 ID:HpSXPycc
- 見事に自由と繁栄の弧構想の通りになってるな。
レアアースの件でも、ベトナム、インド、カザフスタンと全部麻生氏の提言通りだわw
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 09:20:34.16 ID:XsJOBvsj
- チョンは日本に来なくて良いぞ
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 09:22:24.50 ID:+gkUTaXs
- 定番だけど、のんびりするならハワイがおすすめ!
早朝、ワイキキビーチを散歩するだけでリフレッシュできるよ
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 09:24:39.57 ID:lXbUQBdF
- 大変いいですね。中韓意外の国と旅行で接点もちたい。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 09:24:44.22 ID:GsKflNCu
- 東南アジアいいところだよ
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 09:26:30.32 ID:lXbUQBdF
- >>99
そうなんですよねー。早朝の涼しさがとても気持ちいい。中国なんか爆発の煙と排ガス臭いですし。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 09:58:33.75 ID:kMBcGl0x
- >>1
中国で減った分を完全に取り戻せているなら、益々中国はいらんことになるなw
まあ、
物作らせれば粗悪品のゴミばかり、人は泥棒か産業スパイばっかって、
おまけに人工降雨ミサイルつかって北海道に爆弾低気圧(笑)つくってる糞中国が日本にとって必要のない国だってのは初めからわかってたことだけどw
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 10:04:26.72 ID:w30Nm2sS
- 台湾は震災の際に多大な寄付をしてくれた国の一つ、
ちゃんとお返しせにゃぁあかん。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/07(金) 10:20:47.42 ID:PfYcuDRD
- 【SAPIO】韓国の強姦件数は人口10万人当たり39.2件で日本の40倍以上★2[11/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353245749/
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 23:49:41.97 ID:rsQ305iU
- HISも上か
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/15(土) 00:03:53.60 ID:EH5PJoF2
- >>102
普通に爆発に巻き込まれるかもな
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/15(土) 00:04:27.03 ID:KeTd97/o
- > ベトナム(49.1%増)
ベトナムの増え方すげー。
元が少ないからだろうけど。
ようこそ〜。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/15(土) 05:00:50.72 ID:R7niXxe2
- 日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/15(土) 10:28:57.90 ID:uutFu7Ej
- オアフもいいけど、
やっぱりハワイ島が最高。
直行便が復活してほしいなあ。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/15(土) 10:33:35.60 ID:286Z2Jk4
- 確かに特アの人たちが多くいる観光地には行きたくないもんな
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)