■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】最大の漁業監視船が就役=尖閣周辺も航行か−中国[12/11]
- 1 :壊龍φ ★:2012/12/11(火) 19:57:25.05 ID:???
- 【北京時事】新華社電によると、中国の漁業監視船「漁政206」の就役式が11日、上海で開かれた。同船は5800トン級で、
中国で最大かつ最先端の大型漁業監視船の一つ。「東シナ海海域で漁業権益保護任務を執行する」としており、沖縄県・
尖閣諸島周辺も航行するとみられる。
新華社電は、漁政206の就役に関して「排他的経済水域(EEZ)での巡航能力を高める」とした上で「漁民の合法的権益や
財産の安全を有効に保護し、国家海洋権益を守ることは重要な意義がある」と強調した。
jiji.com: 2012/12/11-18:52
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012121100784
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 19:58:41.04 ID:ZcTX9lZn
- 進水式で沈むとか、鉄板の笑いをたのむ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 19:59:04.72 ID:8p27Zyij
- 日本と中国では今後の尖閣に掛けられる予算に差が開いてくよ
どーすんだ
時間が立つほど不利になるよ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:02:04.91 ID:jswJujZj
- >>3
そうなんだ、すごいね!
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:04:56.44 ID:Y0HJZtFx
- 早く
払い下げ自衛隊艦の、表面塗装を、白に塗り替えて
航行させろや〜〜〜w、カス!!w
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:05:49.01 ID:1K+CJT0q
- 台湾政府が監視すべきだとおもうが
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:05:54.34 ID:0/Cy2COS
- 中国政府による法輪功信者への臓器狩り 国連人権理事会で暴露
http://www.youtube.com/watch?v=w9X1gfsIexU
http://www.youtube.com/watch?v=gfqngiFE46U&feature=related
中共は金のためなら国民すら比喩ではなく切り売りする。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:05:58.78 ID:DKBGOo+L
- どうぞ
ttp://pl03-yamato.net/img/pl03-yamato01.jpg
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:09:23.68 ID:7mAh74Eo
- 64000トン級 攻撃型巡視船 やまと発進
http://pl03-yamato.net/photo.html
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:11:20.43 ID:XskuTWxz
- 巡洋艦クラスなのか こんな大型なら小さな漁船は相手に出来ないだろ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:16:26.35 ID:jfGsQDvR
-
日本は盗賊相手に何やってんだよ
漁船だって言いながらイージスだせよ
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:19:02.11 ID:hrsIbken
- 日本の海上保安庁には「しきしま」「あきつしま」
が有るよ。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:20:08.60 ID:SV3Nv+Sr
- 海監が海保の巡視船に相当して、
漁政は水産庁の漁業取締船に相当するわけだよな。
水産庁の漁業取締船・漁業監督官は警察権は持っていて
逮捕とか出来るけど、火気類は持てないんで、船に放水機とか、
あと、警棒と手錠とカラーボールだったかな、そんな感じなんだけど、
中国の漁政は海監と比べて装備類とかどうなんだろう?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:21:59.31 ID:jswJujZj
- >>13
近接武装は大量に積んでるんじゃね?
じゃないと黄海でチャンチョン船団に対抗できん。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:39:56.65 ID:SV3Nv+Sr
- >>12
「しきしま」は3管だっけか。
「あきつしま」はどこだろう。
ちなみに、水産庁の漁業取締船には、
「やまと」「むさし」「ながと」とかあるんだよね。
500トンクラスの民間からの借り上げ船で、
名前負けしすぎで、だがそれがいい、、的な。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 20:52:20.89 ID:BbLARWeK
- 公海に出たら撃沈しろ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 21:02:29.51 ID:2gIVgL0g
- ケチなこと言ってないで、解放軍が来い!
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 21:02:44.33 ID:Zsh+1Uzb
- 尖閣の石油、日本海のメタンハイドレートを開発すれば、減税可能。
「ブルネイ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%A4
「脱原発の救世主 メタンハイドレート」
http://www.youtube.com/watch?v=e1xnUc-7uC8
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 22:06:01.88 ID:PONGiFSh
- 中国内では漁業監視船と呼んでるのかもしれないが、
中国以外ではちゃんと海軍と呼んであげるべきだよね。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 22:17:39.15 ID:cpek3zT2
- 意図的に領海侵犯してる国とさ、FTAを結ぼうとしてる馬鹿な政府が
あるんだよね。
これって変じゃない?
武力で交渉しようって国とまともに、話し合いなどできるわけない
じゃないか。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 22:20:35.49 ID:C/eCdHe+
- イージスにディズニーキャラ描いたら
擬装にならないかな?
何か優しい感じになるじゃんw
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 22:26:06.81 ID:4ifuIYCf
- 日本の領海に侵入したら即時撃沈の方向でお願いしたい。
もうシナに遠慮する必要は無い。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 22:32:38.65 ID:tHaaHD6j
- 海上自衛隊が待ち飽きているぞ
いい加減、人民解放軍を出せ
早くしないと公務員を常駐させちゃうぞ
常駐設備も造っちゃうぞ
ついでに要塞化しちゃうぞ
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 22:48:29.82 ID:fbD9ZYvr
- ベトナムやフィリピンの南シナ海やチベット紛争
ブータン山岳部、アフリカの援助国での現地のふるまい
韓国との漁業ライン…
こういった中国より小国の相手にはゴリ押しのみで対抗している
のが分かる。さすがに日本相手ではゴリ押しのみではラチがあか
ずに国際世論へ訴え「自分らは被害者だ」アピールしてる。
これが中国人のやり方。最初にブラフで一発かまして相手の度量
を見る。自分より劣っていればゴリ押し。一筋縄でいかなければ
大声で自分の正当性をどなって周囲の声を味方につけるやり方。
日本は落ち目でもやはり「腐っても鯛」だったな
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/11(火) 23:37:51.37 ID:ed6D3I5R
- >>1
乗り心地良さそうな船だね。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/12(水) 00:17:32.46 ID:XvJlMGFK
- >>3
ケ小平が時間を引き延ばせば必ず中国領になるって言ってたな
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/12(水) 00:27:26.38 ID:mAbg07No
- >>26
ならないよ
つうかあなたはシナでしょww
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/12(水) 01:05:12.72 ID:9LaxciT3
- 最大のたって日本には6000t級の巡視船もあるし、近々任務につく「あきつしま」は
7000t級だ、大きさなら負けていない。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)