■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東南アジア】“対中国”で同志 各国、日本の軍備強化に期待[12/13]
- 1 :かじてつ!φ ★:2012/12/13(木) 12:00:18.31 ID:???
- ○“対中国”で同志 東南アジア各国、日本の軍備強化に期待
フィリピンの外相が、英紙とのインタビューで、日本が正規軍を持つことを支持すると発言したが、日本がアジアで
もっと軍事的な貢献をすべきだという意見は、東南アジアの他の国々でも聞かれる。日本の敗戦から70年近くが
たつ今、アジアの人々が求めているのは、過去に対する日本の謝罪ではなく、「中国の脅威」という現在の問題に、
日本が何をしてくれるのかということでしかない。
◆謝罪より貢献
フィリピンのデルロサリオ外相の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)での発言は、憲法改正と自衛隊の強化を訴える
安倍晋三元首相の返り咲きが確実視されるなかだけに、とくに欧米メディアにとっては、驚きを持って迎えられたようだ。
同外相は日本の再軍備についてどう思うかという質問に、「大変歓迎したい。地域で(中国との)バランスがとれる
要素を探しており、日本なら十分、そうなりうるだろう」と語っている。
中国との領有権問題で苦労するフィリピン側からすれば、当たり前の発言だが、FT紙にすれば、想定外の発言
だったようだ。同紙は「中国を怒らせかねない異例の発言」としたうえで、「南シナ海の領有権を主張する中国による
挑発へのフィリピンの警戒心を反映したもの」と解説。さらに「他のアジア諸国からの支持は、安倍氏の憲法改正の
動きをあおりかねない」「中国は長らく日本の軍国主義の復活に対する不安を提起してきた」などと、中国政府が
喜びそうなコメントが続く。
そのうえで「かつて日本の植民地だったフィリピンの日本の再軍備に対する姿勢をみると、中国への恐怖が、日本の
戦時中の攻撃的な行為に対する記憶を打ち負かすきっかけになるかもしれない」と、まとめている。
そもそも、フィリピン側に「戦時中の日本の行為」の記憶にこだわっている人は、もはやほとんどいない。
かつて日本軍の航空基地があったマニラ北西部のパンパンガ州を訪れ、何人もの地元の人に取材したが、そのうちの
マバラカット市幹部の言葉が印象に残っている。彼は「日本人はよく、侵略してすまなかったというが、フィリピンは
スペインにも米国にも侵略された。しかし、彼らは謝りなどしない。いつまでも、そんなことを言う必要はない。
重要なのは今だ」と話したものだ。同じような声はフィリピン人以外からも聞いた。
◆対中国の同志
とくに、ここ数年の南シナ海における中国の「蛮行」は、ベトナムやマレーシア、ブルネイなど同様に中国と領有権問題を
抱える国々の警戒心を呼び起こしている。中国との領有権問題がないはずのインドネシアでさえ、領海侵犯した中国
漁船をめぐり武装した中国艦艇と対峙(たいじ)する事件が起きている。
これらの国々からすれば、中国の領土的野心にさらされる尖閣諸島を抱える日本は、同じ中国の脅威と戦う同志なのだ。
もっとも、フィリピンやインドネシアが、本気で日本の軍事力の増強に期待しているようには思えない。中国の反発を恐れ、
尖閣諸島に自衛隊を配置することすらできない日本が、どうしてアジアの国々のために軍隊を送ることができるだろう。
そんなことは先刻承知なのだろう。フィリピン政府は今週、米国との間で、米軍のプレゼンスをいかに増すかについて
協議を始める。
1991年にフィリピン議会は、米国との安保条約を批准せず、スービック海軍基地から米軍を追い立てた。しかし、
フランス通信(AFP)によると、あるフィリピン高官は、今回の協議では同基地の再利用が焦点の一つになると話す。
理想を唱えるだけでは自国を守れないことを知ったフィリピンの人々の期待に、われわれ日本人は応えることが
できるのだろうか? 今回の選挙が1つの答えになるのは間違いない。
□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121213/asi12121309090000-n1.htm
- 952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 22:40:04.26 ID:ix5xrsIc
- >>951
ぶっちゃけ、核と拉致がなければあんな国触りたくもないよ
- 953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 22:40:38.70 ID:ai4yAMtC
- スンダランド連合軍を作ったらいいよ
- 954 :ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2012/12/13(木) 22:44:19.96 ID:KtaqHRoE
- >>950
論理的におかしいわけじゃないから、そこはいい。ただ軍事諜報ってのは、本職の軍人でも
論理的に考えた結果失敗することがある。「○○は○○だから○○になる・なるはずがない」
ってやつな。それが論理的に正しいのになぜ失敗するかというと、「○○は○○だから〜」と
いう論理的前提の材料が不足してたり、情報が古かったりして、判断の基盤になる条件が違って
たから結論も自動的に間違いになるってやつ。そこに「こうあって欲しい」という希望的観測が入ると
さらに間違いがひどくなる。だから軍事諜報戦は@事象を率直に見ること、Aそれが敵の意図的な
擬態か真実かを、はっきりとした根拠で見極めること、という難しい仕事を限られた時間で要求
されるからめっちゃ大変なんよ
- 955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 22:45:11.70 ID:mq8LVBNh
- >>951
そうだよねw 米軍は勝った後の戦後処理で無駄金を使いたくないし、
北朝鮮はまるごと米国に面倒を見て欲しいという構図だからねw
上も下も朝鮮は存在自体が世界の迷惑というw
- 956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 22:48:27.86 ID:OtQIeBpS
- >>2
友軍のふりして後ろから唾を吐きかけるのが韓国人。
互いの命を預かる場所ですら信用を裏切る韓国人、おまえら韓国人はまるで信用が出来ない。
ttp://livedoor.blogimg.jp/warakan2ch/imgs/9/d/9dde4a9b.jpg
- 957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 22:49:27.91 ID:r7PhONjy
- >>955
ま、のんびり空爆して、地上戦というか、武装難民の対処は南の同胞とやらにやらせればいいわけだからなぁ。
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 22:50:00.65 ID:bIMopxF8
- 憲法9条改正
核兵器保有
大賛成
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 22:51:21.87 ID:ix5xrsIc
- >>954
まぁ、難しいなw
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 22:54:04.48 ID:LGSCUPjv
- コンビニで働いてるシナチク帰れよ
- 961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 22:59:18.14 ID:mq8LVBNh
- >>957
誰も止めに入らない史上最悪の内戦かw
まぁ、気が済むまで同族で殺し合えばいいと思うよ
済州島事件を見るまでもなく、中世以来、どうやら彼らにとっては
虐殺、略奪は、普通のことのようだから
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 23:01:25.65 ID:wl3ZlixL
- 期待を殺ぐようで申し訳ないが、日本は敗戦以後アメリカの持ち物に成り下がり、未だそこから脱却できず、国の体を中途半端な形で残すだけの珍妙な国というかアメリカの地方です。
今、日本が変われるかがかかってる。
- 963 :ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 :2012/12/13(木) 23:02:16.22 ID:KtaqHRoE
- >>959
ちなみに前大戦時に陸軍の大本営参謀やってた堀栄三少佐は、太平洋で米海軍が攻勢作戦を
開始する時期を判断するのに、アメリカ本土のラジオ放送で流れる食品会社と医薬品会社の
株価情報を逐一チェックしてたってよ。攻勢作戦開始前に、米海軍が大量に食料と医薬品を
発注してその種の会社の株価が上がるから時期が分かったと
- 964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 23:02:36.48 ID:r7PhONjy
- >>961
油田とかがなにもないからねぇ。
介入する理由がない。
対中国でも役に立たんのは明白だしな。
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 23:08:03.65 ID:mq8LVBNh
- >>964
中国が国境付近に展開してる軍も、北朝鮮を支援するためじゃなくて
国境を越えて難民が流入しないようにするためのものだものなw
- 966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/13(木) 23:15:43.45 ID:3HBeSZbw
- バナナいかがっすか?
- 967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 00:49:36.30 ID:yFJWUSlR
- 日本国内にスパイ政治家だらけで期待薄いけど
- 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 01:02:12.04 ID:vuuf94kK
- こんな国と付き合おうなんて思わない罠
【松尾一郎】「南京大虐殺」プロパガンダの最新研究報告[桜H24/12/13]
http://www.youtube.com/watch?v=Li-LfUf3-8g&feature=youtube_gdata
- 969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 01:22:43.12 ID:NUQ4zbBk
- ホロン部発狂wwwwwwww
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 03:08:00.77 ID:ENr86xaX
- 「迫撃砲、ロケットランチャーを含む重火器」
こんな事行ってる時点でもうねw
過去戦後日本でロケットランチャーが摘発された数知ってる?
50年で10本もないぞ?w
- 971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 03:18:27.65 ID:xXzSUuqT
- 北の工作員らしいやつのアジトから出てきたことはあったな
- 972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 03:19:47.19 ID:KaUmOrlX
- 大丈夫
日本は日米関係を修復後(集団的自衛権行使)、自主防衛力を高める
東南アジアと中共包囲網を作る
世界最大のマフィア中共を膨張させてはいけない
閉じ込めて資金源を断ち、自壊させないといけない
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 03:21:31.87 ID:7C64Lffe
- 厄介な中国を日本に押し付ける肚だろ
ふざけんなクソアジアども
- 974 : :2012/12/14(金) 03:26:49.84 ID:SCN5FLNj
- >>1
中韓朝以外のアジア諸国は戦前と変わらん友好国って言ってるようなもんだな。
- 975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 03:29:43.19 ID:0/TDZq5T
- 何年も前から東南アジアは日本の再軍備大歓迎だよw
民主党政権の間それが無かったことになってただけw
Japan Is Back:Why Tokyo's New Assertiveness Is Good for Washington
Michael J. Green
http://www.foreignaffairs.org/20070301fareviewessay86211/michael-j-green/japan-is-back-why-tokyo-s-new-assertiveness-is-good-for-washington.html
Despite Singaporean elder statesman Lee Kuan Yew's famous warning to Washington that
encouraging Japan to play a larger security role is like giving a former alcoholic a rum bonbon,
Singapore is now at the forefront of efforts to expand Japan's political and security role in
Southeast Asia; Indonesia, Vietnam, and Thailand have followed suit.
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 03:36:44.63 ID:xOWEznF/
- 人としての良心をかなぐり捨てたケダモノに成り下がってしまわないと日本の軍備増強に反対を唱える事は不可能なのだよ
具体的には日本の核武装に反対している有権者とかの事だけどな
- 977 : :2012/12/14(金) 03:37:32.77 ID:SCN5FLNj
- >>975
✖何年も前
◎戦前から
- 978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 03:53:32.73 ID:cl0DhPBu
- そりゃそうよ
俺が東南アジアに生まれてたら全力で日本に期待するわ
というか日本しか期待できる所がねー
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 03:57:56.51 ID:RPk/aapL
- >>220
支那チョンの言う友情とは相手を利用し、しゃぶりつくすということだ。
http://uproda.2ch-library.com/6129938tz/lib612993.jpg
- 980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 03:59:20.31 ID:fdLDgRQ7
- フィリピンも同じ島国で、島国っていうのはホスピタリティが育つようだね。
軍事同盟結んで武器輸出しる!
ラジオで言ってたけど、オーストラリアも日本の潜水艦を欲しがってるそうじゃないか。
原潜はダメだし、ディーゼルで長く航行できるのって日本のしか無いんだって
- 981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 04:03:39.83 ID:RPk/aapL
- 軍拡を止めさせる最も有効な手段は軍拡競争で勝ち目がないと
悟らせることだ。
日本が軍拡で対抗すれば向こうから頭を下げてくるだろう。
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 04:06:19.11 ID:qhhKE5Ez
- もう対中国にODA、3兆円もあげなくていいんじゃないか!
即刻中止!即刻全額返還! で何が悪い?
- 983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 04:07:50.96 ID:mcSUgTXX
- よいな
- 984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 04:20:29.28 ID:pxY3Sq9k
- >とくに欧米メディアにとっては、驚きを持って迎えられたようだ。
アホみたいに中韓=アジアと鵜呑みにしてきたからね
- 985 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/12/14(金) 04:59:51.04 ID:0CTspEA+
- 東ティモールみたいに日本人が指導しては、と。
対中ODAは全部フィリピンに切り替え。
物を揃えるのもいいけど、ハードだけではなくソフト面の改善でも随分違うはずだが。
- 986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 05:08:51.80 ID:sprb3ofR
- 朝日や毎日では
絶対報道しない不都合な事実
- 987 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/12/14(金) 05:11:35.23 ID:wltA6Agd
- 但し、フィリピンも乞食根性染みついているから注意しないといけない。
援助してくれなくなったら恨み言を言い出すだろうし、
英語話せない連中は下等とか共和制でないと下等とか思って他者を見下す気風がある。
- 988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 05:14:40.16 ID:10Nrunrs
- >>980
ステルス機能のニンジャ潜水艦だっけ?
潜水艦を落とす為の潜水艦がなんとかかんとか
- 989 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/14(金) 05:18:36.13 ID:CTBraGhh
- >>985
フィリピンのコーストガードは海保の指導でできてるでしょ。
既に。
軍にも嘴を突っ込むわけで?
- 990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 05:27:27.69 ID:LDU9vdeJ
- フィリピンにけしかけられて、それを有難が奴ってなんなの
- 991 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/12/14(金) 05:27:37.66 ID:0CTspEA+
- >>989
軍が対応すべきことはコーストガードには出来ないからねえ。
物を供与出来ないなら技術を分けるしかないさ。
- 992 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/12/14(金) 05:30:12.90 ID:0CTspEA+
- >>990
どれ?
- 993 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/14(金) 05:41:29.13 ID:CTBraGhh
- >>991
たしかに多島海域での艦艇運用なんか米海軍より海自が得意そうですね。
- 994 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/12/14(金) 05:54:14.00 ID:0CTspEA+
- >>993
ただ、フィリピンに金が無いのが一番痛い。
足りないものが多過ぎるお。
- 995 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/14(金) 05:55:43.20 ID:CTBraGhh
- >>994
今までナニをしてたんだかなあ。
あの国。
- 996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 05:58:14.29 ID:5TWLvStr
- どうやら徴兵制度が復活しそうな悪寒だが…
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355422779/
真夜中の激論バトル白熱
援軍による支援要請、大至急!
- 997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 05:59:58.91 ID:lWWWlQAg
- 【竹島問題】竹島、「中国の罠」にはまった韓国 東南アジア諸国から「結束して対処を」の声相次ぐ[08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345201203
【南沙・竹島問題】東南ア諸国、対中結束を強調・・・元外交官らは韓国は中国のわなにはまっている」と指摘[08/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345340578
個別の領有権問題は関係当事国以外、介入しがたい。
同氏はしかし「日本とベトナムは中国を相手に似た状況に直面しており情報の交換、
共有など協力すべきだ」と提起する。
フィリピン政府筋も「南シナ海の関係当事国と日本などが結束、協力し中国に対処すれば、
中国の海洋覇権拡大を阻止する『鉄拳』になり得る」としている。
【尖閣問題】 日本維新の会の石原慎太郎代表 「フィリピン・ベトナムと同盟を組むべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353396329/
石原氏は、「シナ」という単語を繰り返しながら、シナの覇権主義に侵された日本が『第2のチベット』になることを
絶対に好みませんな」と、強硬姿勢を貫いた。また、中国とスプラトリー諸島(南沙諸島)をめぐる
領土問題を抱えるフィリピンやベトナムと同盟を組むべきだとの主張を展開した。
[FT]日本の再軍備を支持するフィリピン、中国との均衡探る
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49419940R11C12A2FF1000/
(2012年12月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
フィリピンは軍事的な自己主張を強める中国と対抗させるために、平和憲法で武力を放棄している日本の再軍備
を強く支持するかもしれない。
フィナンシャル・タイムズとのインタビューでデルロサリオ比外相は「我々は日本の再軍備を大いに歓迎するだろう。
地域でのバランス要因を求めており、日本は重要な役割を果たすことができる」と語った。
中国を刺激する危険を冒す際だった発言は、南シナ海の実質的な領有権主張という中国の挑発に対するフィリピン
の警戒心を映し出している。外相の発言はまた、平和憲法の改正と軍備の強化を主張する安倍晋三元首相の返り咲き
が有力視される日本の総選挙直前のタイミングで飛び出した。
日本の自衛隊を一人前の軍隊に格上げする憲法改正は日本に作戦行動上の多大な自由を許し、アジアの軍事
バランスを変える可能性がある。
公式の平和主義にもかかわらず、大型水上艦の保有は中国海軍の70隻あまりに対し、海上自衛隊は約50隻を
擁する。アジア諸国からの日本の再軍備への支持は、憲法改正に向けて安倍氏を勇気づけるだろう。
中国は日本の軍国主義の復活に対する不安を長く提起してきた。日本に植民地化された過去がありながら、
日本の再軍備を容認するフィリピンの態度は海洋進出に積極的な中国に対する恐怖が、過去の侵略被害の記憶を
打ち消す始まりになるかもしれない。
今月、フィリピンは中国海南省の公安当局が、中国領とみなす海域に入った船舶を取り締まるとの発表に反対を
表明した。また、中国政府は、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、台湾、インドネシアがそれぞれ部分的に領有権を主張
する南シナ海のほぼ全域を自国領とみなす地図を掲載したパスポートの発行を開始。フィリピン政府は抗議のために
スタンプを拒否。デルロサリオ外相は「度を越した主張は国際法に違反している」と語る。
東南アジア諸国は中国の「平和的な台頭」外交の突然の変更を懸念しており、米国の関与の復活を歓迎している。
デルロサリオ外相は比米は米艦船の寄港や共同訓練を増やすことで合意していると、語った。各国はまた日本が
実効支配する尖閣諸島(中国名・釣魚島)を巡る、中日のにらみ合いを注意深く見守っている。7月、日比政府は
今後5年間、防衛協力を強化する合意を取り交わした。
- 998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 06:00:40.44 ID:lWWWlQAg
- 【国際】日本の軍事的強化「歓迎」=「中国の対抗勢力に」と要望―フィリピン外相★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355137548/
フィリピンのデルロサリオ外相は10日付の英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、軍事的に台頭する中国の対抗勢力として、
日本が戦後の平和憲法から解き放たれ、軍事的強化に進むことを歓迎すると表明した。
同紙は、中国の高圧姿勢に懸念を強めるアジアの国々が日本の軍事的強化を支持することによって、
自衛隊を「国防軍」に格上げする憲法改正を目指す自民党の安倍晋三総裁に勢いづける可能性があると指摘している。
インタビューの中でデルロサリオ外相は、「われわれはアジア地域でバランス形成の要因を求めており、
日本はそのための重要な存在になり得る」と述べ、中国に対抗するための日本の「再軍備」を「強く歓迎する」と語った。
【国防軍】 フィリピン外相が日本の再軍備を支持 「非常に歓迎する」、報道官 「日本は自衛隊を格上げすべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355192561/
デルロサリオ外相は日本の再軍備について「非常に歓迎する」と述べた。
「日本はこの地域のバランスを保つのに重要な役割を果たしてくれるだろう」との認識を示し、
絶えず軍事力を増強している中国が対象国だと包み隠さずに語った。
フィリピン外務省の報道官も「我々は日本が力をつけるのを支持する」と重ねて表明。
「フィリピン政府の立場は、日本は自衛隊を格上げし、この地域でより自由な軍事行動を採れるようにすべきだというものだ」と述べた。
これに対し中国外交部の洪磊報道官は10日の定例記者会見で、「今はもはや冷戦時代ではない。
一国が他の一国を抑止するような問題は存在しない」と一蹴した。
東方早報の記事は、「第2次大戦で日本に侵略された歴史を考えれば、フィリピンの外相が
日本の平和憲法改正と再軍備の支持を表明するのは重大な立場の転換」と伝えている。
【日比】フィリピン外相「日本の再軍備を歓迎」 尖閣問題で中国と対立する日本、フィリピンと軍事協力[12/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355228291/
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は9日、南シナ海で中国と領有権をめぐり対立しているフィリピンが、中国の軍事力増強を
けん制するため、日本の再軍備を歓迎するという立場を表明したと報じた。フィリピンは第2次世界大戦当時、日本に侵略された。
フィリピンのアルベルト・デル・ロサリオ外相はFT紙のインタビューに対し「フィリピンはこの地域でバランスを保つ要素を探しており、
日本は重要なバランサーになり得る。フィリピンは、これ(日本の再軍備)を歓迎する」と語った。FT紙は、中国を刺激しかねない
この種の発言は異例で、最近の南シナ海での中国の「挑発」にフィリピンが懸念を抱いていることを示していると報じた。
FT紙は、フィリピン外相のこうした発言が、日本の総選挙(今月16日)のわずか数日前になされた点に注目している。今回の
総選挙で政権獲得が確実視されている自民党の安倍晋三総裁は、平和憲法の改正により、軍隊の保有など再軍備を推進
したいと表明している。
一方で日本政府も、中国をけん制するため、フィリピンなど東南アジア諸国との軍事強力を推し進めている。実際、日本は昨年、
武器輸出を禁止している武器輸出3原則を緩和し、フィリピンとベトナムに対し1000トン級の大型警備用船舶などを支援することで
合意した。
- 999 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/12/14(金) 06:04:18.15 ID:wltA6Agd
- >>995
> 今までナニをしてたんだかなあ。
> あの国。
>
植民地のままの社会体制で貧者からむしり取るだけの富裕層と搾取される貧民
そして、共産党にかぶれたゲリラとの戦闘で疲弊していく財政
女はメイドとして出稼ぎして送金して頑張るが如何ともし難いと。
- 1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/14(金) 06:06:23.30 ID:GRNARCmB
- 歴史上、中国と係って繁栄した国はないと誰かが言ってた。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/
291 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)