5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内政治】安倍内閣、拉致担当相に古屋拉致議連幹事長[12/23]

1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2012/12/23(日) 08:24:20.15 ID:???
自民党の安倍晋三総裁は22日、新内閣の閣僚人事で
古屋圭司元経済産業副大臣を拉致問題担当相、
田村憲久元総務副大臣を厚生労働相に起用する方針を固めた。
安倍氏は女性も積極的に登用する方針で、小渕優子元少子化担当相の入閣も内定した。

古屋氏は当選8回。安倍氏に近く、超党派の拉致議員連盟の幹事長を務めている。
田村氏は当選6回で、厚労政務官や衆院厚労委員長を経験するなど、厚労分野に精通している。

安倍氏は閣僚に麻生太郎元首相や谷垣禎一前総裁、
党役員に高村正彦副総裁らを起用するなどベテランを多く配している。
閣僚未経験の古屋、田村両氏らも入閣させることで党内のバランスに考慮した格好だ。

一方、自民党は22日、26日召集の特別国会で選出される次期衆院議長について、
伊吹文明元幹事長(74)を推す方針を固めた。議長は衆院第1会派から出すのが通例で、
26日の本会議で伊吹氏が第74代議長に選出される運びだ。
議長をめぐってはこれまで保利耕輔元自治相(78)を充てる方向で調整してきた。
だが、保利氏が固辞。ライフワークの憲法問題に専念するため、
衆院憲法審査会長に就く方向となった。
当選回数や経歴、年齢などを考慮して、伊吹氏が適任と判断した。

伊吹氏は当選10回。財務相や文部科学相、国家公安委員長を歴任。
党幹事長などにも就き、党内では政策通として知られる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000058-san-pol

25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★