■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国経済】「朴候補の公約が実現の場合、サムスンは経営権維持に7兆ウォン必要」[12/26]
- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2012/12/26(水) 21:24:13.23 ID:???
- 「金融会社の顧客資産が巨大企業グループの支配構造に活用されると、顧客利益保護原則と相反する可能性がある。
金融・保険会社保有の非金融系列会社の株式に対する議決権の上限を
今後5年間で段階的に5%まで縮小」(朴槿恵 当選者公約 「セヌリの約束」中)
朴槿恵(パク・クネ)次期韓国大統領の経済民主化公約が実現した場合、
サムスングループがグループ内系列会社の経営権をすべて守るためには7兆ウォン(約5,500億円)に上る資金が必要になると見られる。
経済民主化公約には金産分離強化があり、これには非金融系列会社の議決権を5%まで縮小することも含まれている。
これに対し、大信証券研究員オ・スンフン氏は21日、
「5年間で5%まで縮小するということが現実化すると、大企業グループは大きな打撃を受ける。
サムスングループの金融系列会社はサムスン電子7.33%、ホテル新羅11.47%の持分を保有している」と指摘した。
サムスングループの金融系列会社であるサムスン生命とサムスン火災は、サムスン生命の特別勘定を含め、
サムスン電子に対する7.62%の持分を保有している。したがって、
許容限度である5%を超過した2.62%の持分を総帥や他の系列会社が買い入れなければならず、
これには20日の株価基準で6兆6971億ウォンが必要となる。
ホテル新羅に対する持分も、サムスン生命、サムスン証券、サムスンカードが11.47%保有しており、
超過分の6.47%の持分を買い入れなければならない。
この外にもエスワン4.64%、第一毛織0.16%、サムスン経済研究所9.08%、オールアット25%の持分を確保する必要がある。
これにより、サムスングループはサムスン電子など6つの会社の経営権を守るために、
6兆9572億ウォンの財源をつぎ込まなければならないことになる。
これに対して財界では、朴氏の金産分離政策によってサムスングループの支配構造自体を揺るがし得ず、
金融産業の発展を妨げる憂慮があることを申し立てている状況だ。
また、果たして政策に必要な関連法改正となるのかという、懐疑的な見方も出ている。
しかし、非金融系列会社の議決権の持分限度縮小が一気になされるのではなく、
5年間で段階的に実施される可能性が高く、直接的な打撃はないとの見方もある。
また、金融会社の顧客資産が財閥の経営権維持に利用されることが望ましいことなのかと言う指摘も見過ごすわけにはいかない。
http://www.zaikei.co.jp/article/20121226/121205.html
【韓国経済】「中小圧迫で消費者の選択肢減ってる」サムスン、韓国人でも嫌悪感で選挙戦の槍玉【12/17】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355755258/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:24:56.71 ID:aCZsvpjC
- ワイロ
.
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:25:09.01 ID:kvLTwy1Z
- キムチ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:26:59.33 ID:rifFAo1O
- こっちみんなニダ!
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:27:14.86 ID:NJrqPM1w
- これは暗殺フラグか?
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:28:11.15 ID:oPfOgvMh
- wktk
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:28:59.51 ID:m/BXj2IO
- 700万円くらい?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:30:09.47 ID:uA3OVFaV
- どっちに転んでも美味しい話なので生暖かく見守りませう
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:30:53.05 ID:4vY/8mnn
- 国内外でサムスン叩き凄いねw
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:31:02.76 ID:kjICBJCQ
- サムスンが転けたら韓国は終わり
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:31:08.98 ID:30/tgWiF
- 不吉な予感がする、
日本に亡命してくるわ・・・・
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:35:21.95 ID:AdN3g5Vh
- >>7
1兆円近い金が必要と言っているのでは?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:36:53.24 ID:gLWNzkUQ
- 円でいえよ。そんなマイナーな通貨誰も知らねえから暗算で換算できねえよ
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:41:54.35 ID:i13NuFTZ
- 金なら腐るほどあるだろ
心配すんな
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:42:11.42 ID:mrECDytM
- どうでもいいけど、サムスン火災とかサムスン保険とか恐すぎるな
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:42:47.52 ID:baHPXSfz
- コレ、アメリカにも似たような制度があると思ったけど、日本はどうなってんの?
日本もありそうだな
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:42:59.53 ID:u5WEz7q3
- アキヒロ政権下でサムチョンが増長しすぎたツケだな
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:43:31.37 ID:wlbqDqNo
- >>1
「サムスン、韓国人でも嫌悪感で選挙戦の槍玉」
これでも、ホルホルするホロンがいるからね。・・・ま、他人事だからな。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:44:17.25 ID:4vY/8mnn
- >>14
金の頭に借が抜けてる
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:45:33.31 ID:Hl277lcl
- >>1
もうチョンはサムチョンと一緒に生きろよwwwww
もうどーにもならんよww
南朝鮮がつぶれるか、サムチョンがつぶれるかしかないwww
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:50:31.58 ID:PgLdfbFj
- 書いてある事の意味が良く理解できないのだが、仮に法改正がされて金も用意
できた場合は、何か変わるのか?韓国は分かりにくいな。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:50:44.11 ID:1YR6Fq30
- 大した事 ねえだろう
13兆円の 借金に較べれば
借金が 14兆円に なるだけ
フフッ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:54:35.31 ID:hFKduK3c
- 公約だから実行しないとな
チョンは自らの命と引き換えに、寒チョンを存続させることを選んだんだから
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 21:55:42.54 ID:MDGB5leZ
- 今頃日本の5%ルールを見習ったのね
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 22:03:35.94 ID:2EgYe9VN
- 韓国メーカーは日本メーカーと同じ、日本製製造装置と日本製部品を使っている。
したがって製造原価は日本メーカーと同じだ。
しかし、韓国メーカーは日本メーカーよりも3〜4割も安く販売している。
日本から韓国への輸出なのでWON安メリットはない。むしろWON安は日本からの輸入
にはコスト高要因。
韓国政府が輸出還付金名目で韓国メーカーに毎年数千億円の補助金を出しているが。
これを原資に世界中に安値販売しているとしか考えれない。
そう考えると、韓国の財閥メーカーだけが好調で他の中小企業、庶民の生活が貧し
いままというのも説明できる。
韓国は人件費で中国に完全に負ける。技術では日本に負ける。今の韓国経済は韓国政府
補助金を原資にして財閥企業が日本から製造装置と部品を買って、世界にダンピング
販売しているにすぎない。韓国全体では赤字販売により衰退していくだけだ。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 22:10:27.53 ID:vP3OpNTY
- お金がなければ、刷ればいいじゃない。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 22:10:41.67 ID:h7j6/sUf
- 一方日本は5%規制を緩和しようとしている
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 22:15:47.35 ID:cj7z8/jh
- 韓国1人当たりGDP、2050年には世界2位に 2030年に日本を抜くとも=ADB予測
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/328375/
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 22:27:38.58 ID:c7S11EV4
- 7チョンウォンか
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 22:46:19.89 ID:WGCgHPWu
- 街のパン屋まで財閥が独占しようとしてるらしいね
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 22:51:55.64 ID:mPhgfAYr
- >>1
>サムスングループがグループ内系列会社の経営権をすべて守るためには7兆ウォン(約5,500億円)に上る資金が必要になると見られる。
>経済民主化公約には金産分離強化があり、これには非金融系列会社の議決権を5%まで縮小することも含まれている。
”見せ金”だとバラしてどうするw
- 32 :<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 22:54:16.70 ID:R2Kj/faF
- 循環出資やめろってこった。
そのせいでサムスン資産は毀損される。
なんでかわからんが。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 23:06:16.28 ID:FirwH2zF
- グループ内の金融系会社(生保・損保・クレジットカード会社・証券など)
が保有するグループ内の非金融系企業の議決権持ち株比率を5年で5%までに
する。これって日本だと当然だと思うが。顧客の資産を預かってる会社が、
その資金でグループの経営権維持に使ってるというのは、おかしなこと。
でも大した金額じゃないな。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 23:25:35.71 ID:654NW5pi
- >>7
一桁少ないよ
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 23:31:01.46 ID:FttjAyf0
- 1企業グループが国を支配するのは異常やし不気味やな
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 23:32:58.94 ID:A6h+MP75
- よしよしホロン部自慢のサムスンが今日も絶好調だな
全世界でガンガン訴訟起こし起こされして闘い抜いてくれ
敗訴したら血税で補填だ遠慮なく逝けい!
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/26(水) 23:41:50.85 ID:XIHNjCuJ
- 要するに、サムスンの経営を維持するには、下朝鮮のかなりの資金が必要ってことすか?
サムスンを生かす為に、国が潰れてしまう(笑)
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/27(木) 00:11:24.52 ID:snmKizVG
- サムスン栄えて国ホロン部と言われてますなあ。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/27(木) 00:29:23.16 ID:XC6zCzJP
- 韓国の国家予算が20兆円ぐらいだから5000億円なんて全然大丈夫だろ。
まだまだ行けるよ。イモらずにもっともっと資金を流せ。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/27(木) 03:43:49.15 ID:+NlA0PFg
- >>32 以下の2つのサイトを参考に構造を考えてみた
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/koreawatch/2012/post_4904.php
http://4010river.blog108.fc2.com/blog-entry-453.html
サムスン循環出資構造(非上場のエバーランドがグループを支配する)
サムスン電子
↓(株35.5%保有)
サムスンカード
↓(株25.64%保有)
エバーランド
↓(株19.34%保有)
サムスン生命
↓(株7.62%保有)
サムスン電子
循環出資による配当の流れ
サムスン電子
↑(配当 サムスンカードの純利益の20%×35.5%)←本業でない営業外収益の嵩上げ
サムスンカード
↑(配当 エバーランドの純利益の20%×25.64%)←本業でない営業外収益の嵩上げ
エバーランド
↑(配当 サムスン生命の純利益の20%×19.34%)←本業でない営業外収益の嵩上げ
サムスン生命
↑(配当 サムスン電子の純利益の20%×7.62%)←本業でない営業外収益の嵩上げ
サムスン電子
循環出資による純利益の嵩上げ
サムスン電子
↑(配当 サムスンカードの純利益の20%×35.5%)←サムスン電子の純利益が490億ウォンの嵩上げ
サムスンカード 2011 純利益 6909億ウォン
↑(配当 エバーランドの純利益の20%×25.64%)←サムスンカード純利益の嵩上げ
エバーランド 2011 純利益 不明
↑(配当 サムスン生命の純利益の20%×19.34%)←エバーランドの純利益が366億ウォンの嵩上げ
サムスン生命 2011 純利益 9480億ウォン
↑(配当 サムスン電子の純利益の20%×7.62%)←サムスン生命の純利益が2087億ウォンの嵩上げ
サムスン電子 2011 純利益 13兆7341億ウォン
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/27(木) 07:39:06.39 ID:JKCBVIjg
- これは金融・保険会社だけの制約だろ?グループ会社は>>40だけではないから
5500億円なんか掛からないよね。同じ要領で、仮に20社で循環させれば
20×275=5500で、275億円で済むよね。実質、何の意味もない政策だと
思うのだけど、間違ってる?
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/27(木) 10:25:47.10 ID:+NlA0PFg
- >>41
サムスン生命がサムスン電子株を5%にするために2.62%をサムスン電子が買い取る
2.62%は約3380億円(1ドル80円)
今のサムスンに3380億円の自社株買いする体力は茄子
これがあちこちで起こる
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/27(木) 15:08:00.43 ID:+4DM3Jof
- 【韓国】サムスン倒産?欧州委が最大で年間売り上げの10%にあたる罰金1兆円超も[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356580046/
【韓国経済】「歩留まり上がらず赤字」サムスン電子・LG、有機ELテレビ発売を年内から延期[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356532988/
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/27(木) 16:40:39.83 ID:4w1TmSm8
- なんで韓国ってこう極端なんだ?
サムスン滅ぶと韓国滅ぶ
サムスン生かすために韓国滅ぶ
どうやっても無理ゲーじゃねーかw
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 14:25:09.37 ID:FiBT7luS
- 世界に冠たる国内一の大財閥なら、6000億円ぐらいハナクソみたいなもんじゃねーの?
ボロ儲けしてるんでしょ?
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 14:33:13.23 ID:dkB9BTgd
- 【竹島問題】(コラム)年を越す竹島プラカード問題 恥をかくのは韓国社会[12/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356794968/
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 14:39:23.09 ID:NDVEJNXf
- サムソングループを外資から奪い返すってことだろ!
剥げたかファンド、めちゃくちゃ生き血をすってるからな… 優良資産を不良資産と交換するのは当たり前。
しかし、コレは毒素条項で訴えられる感じだね。
アメリカがOKしないだろ。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 14:42:23.66 ID:NDVEJNXf
- 非金融の持ち分圧縮しても。
韓国中央銀行以外の銀行も外資だから、それすると、生き血を吸うのではなく、解体始めるんじゃないかな。
違う外資同士で分け合うんなら…
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 15:15:59.27 ID:6Cx7DTtz
- そこで遠征売春婦が全てを解決するわけ
- 50 :世界トップアナリスト:2012/12/30(日) 15:18:16.69 ID:OKA/d5hC
- >>22
たいがいにしときなさい。
忠告しときましょうか。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 15:42:39.63 ID:FlZn6X+Q
- 日本も個人経営で勝負してるのはラーメン屋くらいだからな
後は全部大手資本に駆逐されて壊滅状態だし
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 16:17:25.74 ID:dN8/h+JM
- スマホが世界一売れてるから大丈夫だろ。
ほっとけ
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)