■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国内政治】安倍首相「尖閣諸島は交渉の余地のない日本の領土、北方領土もロシアと四島返還の方向で交渉」[12/30]
- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2012/12/30(日) 20:44:36.61 ID:???
- 安倍晋三首相は30日午後、TBSテレビの番組で、中国が領有権を主張している沖縄県・尖閣諸島について
「尖閣は私たちの領土なので、これは全く交渉の余地はない」と述べ、
領土問題は存在しないとする政府の立場を強調した。
首相は衆院選翌日の17日に行った記者会見でも「交渉の余地はない」としていたが、就任後に明言するのは初めて。
日中関係について「戦略的互恵関係を発展させていきたいとの思いは変わっていない」とも語った。
一方、北方四島を面積で2等分する「3.5島返還論」に関し、
首相は「基本的には四島を一括返還してもらう」としながらも、
「どういう英知があるか模索していきたい」と語り、明確には否定しなかった。
「日中関係を考える上でも(ロシアとの関係は)極めて重要」と指摘。
政府特使として派遣する森喜朗元首相の訪問時期について、
「2月に元首相が私の親書を持って大統領と会談する」と明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121230-00000049-jij-pol
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:45:37.68 ID:rlH433Go
- 竹島は国防軍で強襲して奪還します!
- 3 :名無しの倭人:2012/12/30(日) 20:47:45.71 ID:yeJsJdIg
- ついでに竹島は必ず取り返しますくらい言ってほしかった
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:48:40.39 ID:5gTtdywZ
- 現実的には3島返還と平和条約の締結、ODAの約束+αってところか?
参院選直前に合意できれば自民圧勝かね
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:50:04.46 ID:v2NxL0QK
- シナへのODA止めていくらかロシアに回してやれば四島解決するよ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:50:55.99 ID:EwtelRPU
- 竹島は取られた方法と同じ方法で取り返すやろJK
チョンコの手の甲に穴あけて紐通して連行でおK
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:51:49.77 ID:U0fT5J8j
- プーチンと電撃的に合意できれば、中韓に打撃を与えられるんだがなー
森さんとプーチンは柔道仲間だっけ?
- 8 :名無しの倭人:2012/12/30(日) 20:52:52.65 ID:yeJsJdIg
- >>6
在日を人質?間違いなく見捨てますぜ、奴らは。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:53:01.07 ID:TtxP3znR
- 安倍頑張れ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:53:11.51 ID:ZkZvgu2P
- そんなバハマ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:54:28.35 ID:cJ5DLc9n
- ロシアのほうは自信ありとみた
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:54:31.64 ID:mIdTIUKa
- >>6
「竹島を返さないと本国に在日を強制送還するぞ!」
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:55:07.60 ID:gScXVk6S
- . ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 憲法改正!憲法改正!憲法改正!憲法改正! 憲法改正! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:55:56.55 ID:1P6HorWl
- >>12
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ 「もっと送りつけるぞ!」っていわれたらどうしよう……
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
〜ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:56:17.16 ID:xoi/wUqM
- >>1
>北方領土もロシアと四島返還の方向で交渉
これじゃ、「4島一括返還」を叫んでる在日街宣右翼と変わりはないなw
安倍は、ロシアとの交渉をまた振り出しに戻すつもりか? (アホだな。普通は2島で決着だろう。)
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:56:19.70 ID:coLWEoVW
- ロシア側は返す気マンマンだからね
強めに言っておかないと
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:56:55.59 ID:s44KHmKf
- なんで竹島にはダンマリなん?
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:57:36.70 ID:BjP7fY1s
- >>14
受け付ける義理は無いな
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:58:11.84 ID:xoi/wUqM
- >>17
アンタの想像通りの理由からだよw
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:58:23.99 ID:1PLv8yEw
- >>16
軍事基地ガンガン作って返す気まんまんなの?四島は無理だろjk
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:58:39.44 ID:1w1siDLb
- 日本にいる在日チョンと帰化した奴を全員帰国&今後入国禁止
この条件なら竹島あげてもいいよ
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:58:45.78 ID:vjLNT86U
- 4島なんてムリなのは誰もが解ってる
4島から始めて、どこまで妥協するかだな
向こうは2島で押してくるだろうしな
間を取って3島なら上々か?
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:59:01.04 ID:KeDTJb3Q
- 親日のプーチンの間がチャンスだな
50年60年先でもいいからとにかく返還の道筋をつけて欲しい
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:59:02.57 ID:CKkXzaKz
- 4島返還でも自民党に投票しません
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:59:13.42 ID:1koXHk0u
- ロシアは戦利品としての北方領土を名言してるから交渉出来る
が、「古来からの自国領土」とのたまうシナチョンと何を交渉しろと言うのかマスゴミは
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 20:59:31.42 ID:yR3FTLb3
- 最近した電話会談がもろ中国包囲しててワロタ
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:00:11.65 ID:coLWEoVW
- >>20
誰が4島と言った
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:00:25.61 ID:ivf5Vzca
- 具体案なんて言ったら米中韓の工作員が騒ぎだして
交渉が進まなくなるからマスコミには全く漏らさないに尽きる。
基本直接交渉に近い形にするんでしょ。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:00:41.91 ID:NEliYJim
- とにかく2島で終わらず
なおかつ現実的な方法を考えてほしい
4島全面返還がいいのは当然だが
択捉島がでかいので、面積二等分でも「4島返還」にはなる
そこらへんが最低ラインだな
うまく交渉してくれ
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:01:02.72 ID:u/M+cMvZ
- 面積2等分だと、陸上に国境ができるよなー
なにかトラブルのもとになりそう
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:01:13.17 ID:wN5zKkbO
- >>16
択捉、国後を返す気はなさそうだが?
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:01:34.84 ID:t0FV+Y2i
- 普通の国なら隣国の程度に合わせて自国を守る軍備の増強は当たり前。
韓国、中国、北、ロシアだぜ・・・・
反対するのはマスコミが売国在日だからですね。
もはやテレビや新聞で嘘はつけません。
ネットは真実を伝えてくれます。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:01:58.87 ID:J20RekkO
- 言うべきことは言わないと駄目なんだよね〜阿部ちゃん良く分かってる。
日本式の譲歩というのは外国人にとっては付け入る隙でしかない。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:02:03.23 ID:H7JDajbo
- もう2島でいいじゃん
中韓のように敵意むき出しの敵国じゃないんだし警戒は必要だが資源紛争なんかでも起こらないかぎり大丈夫だろ
むしろ中国包囲網でロシアが動かないようロシアと接近しとけよ
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:02:10.36 ID:Cgz/atm/
- 安倍さん、全面的に応援するぜ!
安倍さん、全面的に応援するぜ!
安倍さん、全面的に応援するぜ!
安倍さん、全面的に応援するぜ!
安倍さん、全面的に応援するぜ!
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:02:28.41 ID:TclFHH6G
- 北方領土返還交渉を無理に決めることはない
それどころか、一旦妥協してしまうとそこが国境と確定してしまう
今のままだと、いずれ日本が実力で取り戻すことも可能
国境が画定すると侵略になってしまう
いまのまま未確定か、4島一括返還で構わない
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:03:02.50 ID:NEliYJim
- >>30
国防意識が高まっていいんじゃないか
いままで安穏としすぎたし
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:03:05.87 ID:gRudF4pk
- >>29 面積二等分でも「4島返還」にはなる
なるほど・・2ちゃんで初めて感心した
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:03:55.09 ID:CFLnXpjf
- 韓国「独島は私たちの領土なので、これは全く交渉の余地はない」
安倍「ぐぬぬ、はい分かりました」
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:05:48.24 ID:TclFHH6G
- 9条を改正して、時期が熟すのを待って
ロシアが30年後、50年後に崩壊した混乱をついて実力で再占領すればいい
一旦国境を決めてしまうと、それでお終い
4島一括返還か、今のままで構わない
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:06:00.64 ID:bQHmELgz
- ロシアは人口2億程度
平均年収8万の弱体化した国だ
なめられんなw
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:06:08.70 ID:179un1Bc
- >>17
韓国側が交渉するわけ無いでしょ
そうなると戦争しかなくなる
それは憲法で禁止されている
はい、終わり
憲法を変えるしかないんだよ
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:07:01.23 ID:J20RekkO
- >>39
安部総理は韓国は最後の料理に取って置いてるんだよ。
ミョンパクの愚考を忘れるとでも思ってて?
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:07:06.43 ID:BmUC8YM9
- おそらく、ロシアの天然ガスを大量に買えば、四島全部返ってくるんじゃないかな。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:07:19.59 ID:KeDTJb3Q
- >>34
ロシアと接近とか言い出すとロシアは信用出来ないからー厨がわくよな
敵のままのほうがよっぽど危ないし、手を組まれて不利な状況にどんどん追い込まれるのにアホかと
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:07:32.20 ID:iGfMlg0o
- >>1
晋さん応援するから、お正月はゆっくり休んで次の戦に備えて下さいな。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:08:03.90 ID:PbhBN7fi
- 在日韓国朝鮮人の日本支配→http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11278024097.html 中国軍の先兵として
次の出番は中国人。 蒙古襲来も同様
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:08:29.68 ID:wN5zKkbO
- 日本が二島でいいと言ったら即決だろうが、
それだと国内が納得しないだろうな。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:08:33.68 ID:xoi/wUqM
- >>42
オマエはチョンのカスタレだろうがw
もう、日本は竹島の武力奪還はスケジュールに入っているよ。
(すでに、何年か前の防衛白書で「武力奪還」を明言している)
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:10:06.31 ID:PbhBN7fi
- やってもいいが、変な方向に行かないとも限らない
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:10:19.22 ID:1PLv8yEw
- >>27
安倍総理。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:11:32.07 ID:wN5zKkbO
- 日露共同でICJに付託っていうのも面白いかも。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:13:53.36 ID:a1xpTMd8
- 「3.5島返還論」だと択捉に国境線が引かれる
ロシアからすれば2島返還論への譲歩と言えるが
択捉島を日ロの友好のしまだと考えれば、
ありえない話ではないと思うぜ
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:14:00.87 ID:NEliYJim
- エリツィンのときは絶好のタイミングだったが
橋本龍太郎が選挙で負けて退陣したのが惜しかったな
一期目のプーチンとメドベージェフはぜんぜん話にならなかったけど
今度のプーチンは多少脈ありという感じがする
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:14:08.99 ID:179un1Bc
- >>49
そうなんだ
ソースある?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:14:33.71 ID:9jDnvQvV
- 4島とかぬるいこと言うな
南樺太まで取れや
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:14:36.81 ID:GAyKjKm5
- 国内向けには威勢のいいこといって、外国には徹底的に土下座するのが安倍外交
たぶん一島も帰ってこないよ
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:15:32.49 ID:GWnoJGWW
- 俺的には3島がいいな、そうすればきれいに線が引ける。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:16:02.25 ID:wN5zKkbO
- >>53
ありえない。国後の返還でさえほぼ無理。
- 60 :無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:16:43.97 ID:W5vkotfl
- メドべの首なしで妥結すなよ。
絶対ニダ。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:17:55.11 ID:99bz3lxJ
- (u ハ ) ・・・
< ` ´> ・・・ おれ達特亜国 世界情勢の蚊帳の外・・
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:18:03.30 ID:xg2mbO0r
- とりあえず2島返して貰えよ(´・ω・`)
いつまで経っても返ってこないぞ
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:18:18.65 ID:jt0Zv8dJ
- 国後・択捉を返還するとなるとロシアのシーレーン上大きな問題が発生するのをちゃんと理解してるか?
平和条約だけに留まらず、軍事協定も要求してくるぞ。
へたすりゃ北海道の太平洋側にロシア海軍基地よこせと言って来る。
そうなると米国ともめる。
波風立てたくなければ、歯舞色丹だけにしとけ。
本格的に再軍備して軍事的プレゼンスだすつもりなら止めないが。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:18:58.61 ID:vaj/knDi
- 共産党「北方領土は占守島までじゃないんですか?」
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:19:07.73 ID:1PLv8yEw
- >>62
2島返還時に領土問題解決の調印をさせられるぞ(´・ω・`)
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:19:56.68 ID:99bz3lxJ
- (u ハ ) ・・・
<u > ・・・ おれ達特亜国 世界情勢の蚊帳の外・・
- 67 :無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:20:12.97 ID:W5vkotfl
- パラむしる島から台湾、インネシ、マレー半島。
これおk。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:20:46.69 ID:faTcPSCR
- 3島でいいよ
2島返還&1島売却でな
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:21:05.73 ID:x4YG1BUZ
- ロシアに返す理由がないかぎり返ってくるわけないだろ。金のない国相手に
譲歩することなんてないからな。もっとロシアが困っていて、日本の経済力
が強かったときに手を打っておかなければだめだったんだ。ロシアの経済が
傾くまでは返ってくるなんて期待するほうが無理だ。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:21:21.86 ID:TmKYfqQ6
- 独裁ぎみのプーチンが支配してる今のうちが交渉解決のタイミング
ドアホは何も考えずロシアは信用できないと泣き喚くのみだし無視でおk。
早めにこれ解決して反日国家を締め上げるべき
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:23:44.07 ID:a1xpTMd8
- >>59
「2島返還」はロシア側も認めている
4島一括返還を主張し続けた日本が「3.5島返還論」
へシフトすれば経済や外交姿勢次第でロシアの譲歩
もありえるんじゃないかな
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:24:21.75 ID:J20RekkO
- カンチョクジンだったら北方領土など差し上げますロシア様ぁ〜って
所だろうな流石安部総理。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:24:33.02 ID:uRme+t1X
- 孫崎享がツイッター等で安倍さんを非難しそう。w
- 74 :無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:24:44.47 ID:W5vkotfl
- すずめ。メジロ。ロシヤ。野蛮国。クロバトキン。
金玉抱えて逃げるはチャンチャン棒。棒で殴るは犬殺し。シベリヤ鉄道長ければ。
バルチク艦隊全滅す。すずめ。メジロ。・・・
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:25:05.14 ID:KHmOrpDj
- 2島じゃ絶対にダメ
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:25:51.47 ID:tKis7i31
- 2島は無条件で返してもらおうか
残りの島は交渉しよう
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:25:54.47 ID:CPc1c+JY
- 2島返還で、残る2島は日本人に限り入国在留自由とか、
またはロシア軍の駐屯を認めて、
海軍の太平洋への航行自由とかが向こうの最低条件だろうな。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:29:03.00 ID:AQyjMdCw
- 返還とか言いながら
実際には一坪幾らの高い金で売却するつもりだろ。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:29:50.80 ID:rlgNZZTU
- プーチンいなくなってメドベになったら二島すら帰ってこなくなる
プーチンの時に交渉して3島以上返還してもらうべき
現在住んでる人間に関しては50年程度でロシアの別の島にいってもらう
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:32:07.02 ID:+mYFocDI
- >>41
1億4000万。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:34:27.03 ID:1v6JAaLJ
- 3島と択捉島半分が理想だが、
陸続きの国境線は日本は不慣れだから、どうなんだろう?
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:34:27.74 ID:t3x5Im9i
- >>79
現在住んでる人たちは希望すれば日本国籍あげていいんじゃね?
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:35:10.42 ID:rSNSdBdD
- 四島でいくんか。しかも、方法を今から考えるのか。
昔からの難題と言えば難題だが、当分解決しそうに無いねえ。
- 84 :無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:37:20.14 ID:W5vkotfl
- 単冠湾・・・。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:38:55.31 ID:998eINh5
- ヤル気もねぇのに大ボラだけは吹く吹くwww
参院選前にまた騙しをやらかしそうだなww
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:39:20.70 ID:T8ld3Fip
- 昨日の読売朝刊に「首相、米印豪と安保協力」と1面トップにあった。これに露が
加われば…包囲網はほぼ完璧化するんだが。中国に押され気味のロシアにとって
日本と手を結ぶ事は対中けん制の大きなポイントになろう。
北方4島は半分づつに痛み分けでいい。蛮国・中国の脅威が異様に高まる今が
ロシアと結ぶチャンスだろう。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:39:33.35 ID:6C9xtk1X
- >>82
てか、在日ロシア人でいいんじゃね? 領有権とは別に
所有権はその人たちにというのは交渉の範疇だとは思う。
まあ、本来の持ち主には申し訳ないが漁業権とかで配慮とかさ。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:40:54.80 ID:J20RekkO
- 今の日本の状況で経済と外交立て直したらヒトラー並みのカリスマ性だな
アベノミクスに期待大。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:41:16.83 ID:xg2mbO0r
- もう60年平行線なんだから2島で諦めるしかない(´・ω・`)
軍事同盟で4島返還って言ってなかったっけ
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:42:02.28 ID:ifiJgtY2
- 竹島はほら、相手が雑魚だから
ガン無視っていうか
余裕?
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:42:46.03 ID:6C9xtk1X
- >>88
ミンスがろくにやらんかったあったりまえのことを当たり前にやる。
このへんなんだけどねぇ。だからこそ実現性が高いと
市場も判断して動いてる。
特別な期待じゃなくて、普通に戻るってことでいいんじゃないかと。
ミンスの負の遺産はでっかい。三年前に戻せるなら戻したいってくらいなんだし。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:44:23.97 ID:Jl0CEsnQ
- 満州と北支の利権を守るために始めた戦争なのに、
まさか千島列島や台湾まで失うことになるなんて、
当時の関係者は誰も思ってなかっただろうな。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:45:10.79 ID:xg2mbO0r
- >>88
在日追い出してこそカリスマ
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:45:15.26 ID:noXOmqY7
- 国後択捉は直ぐじゃなくてもいいので4島返還の名を取ってほしい。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:46:48.55 ID:CEe683PP
- 国防軍と徴兵 核所有もな
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:47:41.25 ID:HIBuaLOO
- 中国のシベリア侵攻を食い止め
シベリア開発を日本に確実にやらせるためには
3島即返還、残り1島は20~30年後返還
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:48:45.71 ID:YE+lts/i
- 韓国と争うのはアメリカ様が許さないんだろうな
シナ側に取り込まれるのが嫌なんだろうが
日本もアメリカも韓国に甘すぎ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:48:58.34 ID:Hok0QU1F
- >>94
2島は即時返還で残りは交渉のテーブルに乗っけたままでもいいよな
日本が辞退さえしなきゃいい
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:49:54.58 ID:K7kCCCjO
- よっしゃ自民選んで良かった!
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:51:34.02 ID:4fjAPLqJ
- 竹島については触れないんだよなあ安倍ちゃん、大丈夫だろうな?
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:51:38.88 ID:Jl0CEsnQ
- とりあえず歯舞、色丹が日本に復帰すれば
国後、択捉とも経済交流が盛んになるだろうし、
実質的に日本の経済圏になるんじゃないの。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:52:16.06 ID:noXOmqY7
- >>40
実力で再占領って・・・・
竹島と違ってICJで勝つ見込み無い地なのに、そりゃ国際的にも正当性無しの侵略だぞ。
自称ネトウヨの自分からして、その意見はネトウヨの風上にも置けんよ。
ウヨならウヨらしく真っ当な戦略として考えるべきだ。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:53:04.79 ID:jbRbPw0S
- >>4
4島返還&朝鮮半島切り取り放題
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:53:49.69 ID:YE7clols
- 竹島は?
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:54:01.71 ID:noXOmqY7
- >>98
向こうが●十年後に変換しますと明言してくれりゃいいよ。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:55:04.56 ID:8YuYkpEl
- もう3島でいいからとっとと返して貰おうぜ。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:58:12.13 ID:CKkXzaKz
- >>52
安倍ちゃんが独断で決めるなら
ICJで決めてもらうのがいいかもね
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:58:29.37 ID:KG5yMmse
- >安倍「どういう英知があるか模索していきたい」
お前らの出番じゃないか
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:58:38.15 ID:ChMoV+T8
- >>1
記者の質問の内容も正確に書いて欲しいもんだ >時事
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 21:59:28.92 ID:CKkXzaKz
- >>92
ば〜か
ここで戦争しなきゃ
今頃、日本は存在してねーよ
- 111 :たかひろ:2012/12/30(日) 22:03:45.89 ID:uaNnRwyJ
- >>1
近隣諸国を刺激しないほうがいいのであります。挑発は良くないのであります。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:04:09.08 ID:DVBSrH4L
- 建前は「4島」
本音は「3島 + 択捉周辺の漁業権」
択捉島に国境線はイクナイから、これで望め!
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:05:51.07 ID:CKkXzaKz
- >>112
お前誰?
- 114 :たかひろ:2012/12/30(日) 22:06:06.54 ID:uaNnRwyJ
- >>104
この次期に韓国刺激しても日本に得はないのであります。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:06:49.19 ID:5RiKOsUo
- >>106
無能な、在日白丁は、薄汚い口を閉じろ!他国の領土問題に口を出すな!
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:08:20.08 ID:q7bzGk99
- 軍港貸し出し80年権利
で沖縄方式だな
ロシア軍がうるさいから、あいつらに譲歩しないと返還成立しない
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:08:38.10 ID:Cw/gHyBe
- 半分返して平和条約。
残りは租借地扱いで、対露援助で極東人口が1000万人超えたら返す。
ロシアの極東人口の増加とパイプラインによる中国経済支配への協力は
両国にとって利益の一致するところ。
- 118 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/30(日) 22:08:40.74 ID:T2G/k4MX
- >>103
後半部分は、要らん
絶対要らん
- 119 :清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 77.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/30(日) 22:08:59.82 ID:LMRMCFn6 ?2BP(6000)
- >>114
おめぇの祖国なんざ糞以下の意味しかねぇよ
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:09:35.42 ID:Jl0CEsnQ
- 北方領土もいいけど、南洋諸島も帰ってきてほしい。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:11:06.07 ID:wJ7yGyps
- >>55
防衛白書
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:12:26.28 ID:XEY/CLfh
- 3島の短期間での返還+4島目の長期間返還+極東開発の援助+なんやかの金
って感じになるだろうと予想
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:12:47.69 ID:HqO0Pl+H
- 3島でOK
エトロフはしゃーないだろ
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:13:13.71 ID:4gQuoAZa
- 韓国と竹島なんか後回しで十分。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:14:15.81 ID:Tk+SB+C6
- >>100
今竹島のことには触れないと思うぜ?実効支配されてる島だし、一番取り返すのが難しい。実際に手っ取り早くとり
戻すとすれば武力衝突しかないわけだしね。国際司法裁判所に提訴はしてほしいけど、まずは返ってくる見込みのあ
る北方領土と、奪われかけてる尖閣に集中するでしょう。
出来ることから順番にやっていってくれたらいい。幸い韓国は小国。今以上のことは出来ん。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:15:46.20 ID:HqO0Pl+H
- プーチンのうちにやっとけ
3島でOK
メドベみたいなゴミ虫がまたトップになるとややこしくなる
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:16:00.62 ID:evS3mIRe
- 「4島返還」
「4島すべて返還」と「4島部分返還」でも「4島返還」には変わりない。と強弁してみる。
竹島は熟柿作戦でおk。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:17:07.30 ID:CKkXzaKz
- >>126
ここをスルーしとけば
ゴルビー・エリチェンみたいな政治家が出てくるかもね
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:19:01.66 ID:GPSZHv1V
- 金が欲しけりゃ4島返せ。欲しくなければ島を返さんでいい。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:22:38.55 ID:d/FE7wRo
- 竹島はもういいけど、尖閣は譲れないな
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:23:26.00 ID:xT2+l4lq
- 千島全島でしょ。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:24:17.99 ID:eI+IN7F0
- 樺太も日本の領土
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:24:22.84 ID:eDUDIQDL
- ロシア駐在時代に、ガチで駐露日本大使から聞いた話。
火事場泥棒の感は拭えないものの、
北方4島は仮にも「戦争で占領された土地」。
尖閣や竹島とは領土紛争のレベルが違う。
交渉するなら、話し合いではなく武力で、というのが筋。
それを大国ロシアが「少しは返しますよ」と言うことは、
ロシアが大変な親日国であることの証拠の一つ、だそうだ。
ロシアの人たちが親日であることは俺も肌で感じたので、
大使の言ったことには説得力がある。
最近4島に公共投資をしているのは、
本当に島民が生活に困っているからで人道的な意味合いが強い。
これは俺の案だが、まずは2島返還。
国後と択捉は住民にノービザの日本入国を許可、
10年にパスポート発給、20年後に島民の住民投票で帰属を選挙てのはどうかな。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:25:01.69 ID:SGQ3l7lL
- ホロン部が3島世論を作ろうとsているお!
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:26:36.26 ID:iGfMlg0o
- 君たち、何か勘違いしていないかい。
ロシアは、日本の金がほしいだけで、甘い事を言って金だけせしめて、
北方領土なんか返すもんか、今までがそうだったろう開発の援助だけしてこの有様だ。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:27:41.00 ID:SGQ3l7lL
- 樺太、千島列島を入れた領土半分なら飲んでもいいと思う。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:28:11.02 ID:a1xpTMd8
- 首相の強気な姿勢にも根拠があると信じる。結果オーライだけどね。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:31:08.55 ID:CKkXzaKz
- >>133
金だけ出して
騙されて終了
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:32:11.62 ID:SGz+uG2B
- ソ連は「ポツダム宣言」違反
ポツダム宣言第8項は、戦争による領土の不拡大をうたったカイロ宣言(43年)が履行されるべきだと明記。ソ連の北方領土(南樺太、全千島)占領は不法占拠。
ポツダム宣言第9項は日本の将兵を武装解除後、速やかに帰還させるべきことも定めており、ソ連は「シベリア抑留」でこの条項にも違反した。
日本はポツダム宣言を受諾し、その条件で、太平洋戦争は終わった。
連合国であるソ連(後継 ロシア)もポツダム宣言の条件を厳守する必要がある。
「ポツダム宣言 」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1945_potsudamu.html
- 140 :真紅 ◆UmVIZJo5vs :2012/12/30(日) 22:32:24.64 ID:mTw1I1M8
- >>133
歯舞と色丹と国後は日本に、択捉は韓国にという交渉にすればいいと思う
それなら韓国を日本の味方につけることができる
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:33:35.49 ID:cZ8bAeV/
- >>140
釣れないねえ。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:35:06.48 ID:A2m73dXo
- こうやって平行線のまま・・・
シベリアに中国人を送り込む手伝いでもしとこ
- 143 :真紅 ◆UmVIZJo5vs :2012/12/30(日) 22:35:17.08 ID:mTw1I1M8
- >>139
日本は「南樺太と千島を放棄し、ポツダム宣言を受け入れる」と言っちゃったからダメ
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:35:39.13 ID:1u0knPpC
- 北方領土がソ連の火事場泥棒行為で、しかも国際法違反である事は明瞭なんだが、
それでも4島返還論自体が冷戦構造下における米国の都合によって作られた世論でしかないんだがね・・・
中国包囲網にロシアをどう加担させるのか、そこの匙加減を米国がどう考えてるのか?
結局はそれ次第だろ
日本の都合や意志はほとんど無視される
あんま騒がないほうが良い
尖閣はともかく
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:39:50.73 ID:CKkXzaKz
- 貝殻島のこともあるし
2島も妖しいよね
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:41:17.27 ID:ks0Kc89T
- ロシア美少女にはノービザ自由往来の方向でなら、2島だけ返還でも良いと思う。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:42:15.21 ID:Ebsb9sjV
- ∧ ∧
(*゚ー゚) 安倍ちゃん頑張って!
/ ,l
〜(__,UU
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:43:57.55 ID:mLtrBfi6
- >>17
竹島はもちろん大事だが領土問題の
プライオリティは第一に尖閣死守、
中国粉砕。第二がロシアとの友好的な
四島問題解決だから。
第二課題はすんなりと話が進みそうな
きがする。
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:44:27.44 ID:4fjAPLqJ
- 火事場泥棒したスターリンのソ連とスターリン後のソ連って別物なんだよね
スターリン死んだら中ソで紛争始めたろ
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:44:28.01 ID:tKis7i31
- 3島返還で
択捉は当面、共同管理でもいいよ
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:48:29.39 ID:t9sqw1ol
- 150
のような主張の人が最近出てきたのは何かの意図があるのかなぁ
- 152 :タンクトップ紳士 ◆7je1wSPl5I :2012/12/30(日) 22:50:01.70 ID:0SIivnmB
- >>151
中国とか韓国とか、そういう前例を作ってくれたら、
「それと同じで」って言えるからその工作でしょうね
ぶっちゃけそっちに関しては連中はどうでもいいのです
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:51:22.61 ID:uM9kgLvA
- 竹島に関しても交渉の余地はないので
武力行使でお願いしますw
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:53:12.53 ID:YU9uLVxK
- >>42
あのねえ。
日本の領土である竹島奪還は自衛権の範囲ですよ。憲法は無関係。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:53:36.82 ID:t9sqw1ol
- まず法整備と世論形成が必要でしょうね
竹島に関して何が行われたか
自分も含めてほとんどの日本人は歴史教育されてない
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 22:55:47.07 ID:e17hvFyC
- 中国と日本は韓国から領土を奪おうとするな!
尖閣諸島も韓国の頭越しに勝手な話ばかりするんじゃない!
本来あの島も韓国のものだし、歴史的根拠もちゃんとある!
今度韓国に帰ってからちゃんと調べておくから待ってろ。
- 157 :タンクトップ紳士 ◆7je1wSPl5I :2012/12/30(日) 22:55:49.15 ID:0SIivnmB
- >>154
お話し合いで解決しましょ、という約束を結んでるので、
一応条約破りの汚名を負いたくなければ武力行使は下策です
よって、経済的に追い詰めて相手から破らせる、
もしくはお話せざる負えない所に持っていくのが上策かと
- 158 :真紅 ◆UmVIZJo5vs :2012/12/30(日) 22:55:53.13 ID:mTw1I1M8
- >>151
昔からあるよ
ロシア(当時ソ連)が領土問題で頑ななのは、不凍港を手放したくないから
故に択捉を諦めれば進展はありうる
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:00:54.24 ID:1u0knPpC
- >>155
高校はともかく、中学の日本史では第二次大戦で歴史教育終了だからね
その理由をたかじんで言ってたけど実にアホらしい理由だった
文化省としてはきちんと戦後日本の領土問題も教育して欲しい、でも現場の教員連中の中には
狂った思想に傾倒してる輩が多い、で、そんな状態で戦後史を教育して貰ったら困る
だから妥協案として日本史は第二次大戦で終わりとなってる、らしい
現在の領土問題は全て戦後の問題だから歴史教育は為されないまま、というわけ
高校日本史でも領土問題は殊更には習わなかったが、今高校日本史の歴史資料集(新訂増補 総合
資料日本史 浜島書店)を引っ張り出してみてみたら、きちんと全部書かれてるな
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:04:46.93 ID:6XWwMoLA
- 露国からみて脱中国先を探してる今しか投資を振り向かせるチャンスは無いと思うけどね。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:04:49.87 ID:noXOmqY7
- >>157
でもどうしても話し合いが嫌だと言うなら、将来武力奪還は有り得なくもないっしょ、竹島は。
こちらが国際機関に付託して公平にと言っても聞かなけりゃ言い訳は成り立ちます。
- 162 :タンクトップ紳士 ◆7je1wSPl5I :2012/12/30(日) 23:08:06.21 ID:0SIivnmB
- >>161
そのためにもまずは切欠は向こうに持って貰わねばならないと思います
ので、やはり安倍総理がやっている経済政策が現状では一番の薬かな、と
武力は最終手段として必要かと思いますが、やはり使わず済むならそれが理想ではありますので
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:08:11.60 ID:V65vCwTu
-
AKBヲタの小林よしのりの安倍批判を止めさせてくれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1356839383/
- 164 :真紅 ◆UmVIZJo5vs :2012/12/30(日) 23:08:25.98 ID:mTw1I1M8
- >>161
ないない
国民が支持しない
日本人として残念だけど、竹島は戻ってこないよ
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:11:07.97 ID:1u0knPpC
- >>161
先ず念頭に入れて欲しいのは、「今の世界の姿は大まかに第二次大戦によって作られた姿だ」という事
だから次の戦争の結果次第ではまた姿を変えるよ
竹島程度の細かい領土問題ならね
判りやすく言うなら韓国に負け組を押し付ければ済む話
この辺に期待しとこう
↓
【外交政策】首相、日米軸に「価値観外交」…アジア連携重視[12/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356876245/
どうも韓国は中国側に回ったみたいだし楽しみだね
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:15:09.96 ID:PKp+pPII
- 4島を半分ずつという手もあるな。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:18:42.56 ID:VVNy+Z80
- 三島返還、択捉島は30年間租借で手を打とうではないか!
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:23:13.40 ID:De1yj+gP
- 原則4島返還だが、もし、残りは継続協議が明確化されるなら、2島なら
国後、択捉の2島返還。歯舞、色丹は継続協議。
面積均衡案が限界だろう。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:24:05.73 ID:noXOmqY7
- >>162
自分としては日本の国家戦略が韓国に振り回されるのが一番バカバカしいと思ってますけどね。
あそこは将来に何がしかの手段で竹島を取り返すだけの対象と見做して気にかける必用一切ないと。
特に肝心の対中戦略が影響受けちゃいけない。
味方ではなく只の緩衝地帯だ。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:24:19.79 ID:YU9uLVxK
- >>157
国際司法裁判所での裁判に何十年も韓国は応じていないからな。
話し合いで解決する努力をしないのは韓国のほう。
まあ、強行手段という選択肢もある。
まあ、チョンのお前は嫌だろうけどな。
韓国海軍が一日で壊滅してしまうだろうし。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:28:00.83 ID:gCtXNvwY
- 2ちゃんねらーってホントに自分の主張が無いというか一貫性が無いというか、そんなのばっかりだなw
つい何年か前までは「三島返還でいいだろ」とか「二島返還以外無理だよ」とか言う意見があったら
総叩きだったのに、安倍さんがちょっと面積等分の選択肢も否定しないと言ったら、
すぐに右へならえになってしまうなんてw
おまいら、本当は真剣に領土問題とか考えたことないんだろwww
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:31:31.01 ID:f+q88sL+
- 北方領土については面積で半分ずつが妥当かと。
3島+択捉島の港街1つぐらいだね。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:32:36.53 ID:7ovsomiD
- 一番簡単なのは竹島なのに、アメリカになんか言われてるんだろうな
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:35:04.88 ID:z9R0toI+
- 竹島は韓国の領土
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:43:10.28 ID:NKJYjGnL
- でも中国は核弾頭持ってるから刺激しすぎるとまずいんだよね
ミサイルは一応発射できる技術はあるし、なかったら直接爆撃機に原爆積んで落とせるし
しかも報復に人民が殺されてもあの国の人の命は軽いっていう
東京とかに原爆落ちたらアメリカは中国のミサイル基地吹き飛ばしてくれるの?
アメリカは自国の国益にかかわることしか動かないらしいけど
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:45:34.96 ID:VVNy+Z80
- 島とは言えど、陸地で他国と国境は接したくないな
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:47:49.48 ID:CKkXzaKz
- >>175
アメリカが何もしないなら
日本がシナ国になるだけ
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:51:07.24 ID:PPtYOZBk
- 誰かが書いていた、韓国は生かさず殺さず、という言葉が腑に落ちる
放っといたらそのうち勝手に自滅してくれるし
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:51:21.45 ID:NKJYjGnL
- >>177
アメリカにとって破壊されたら困る日本の施設でどんなのがある?
大使館、領事館、米軍基地も含めて
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/30(日) 23:56:54.17 ID:19QqBcLH
- 最終的には3島返還で平和条約の締結+経済技術協力で、残りは協議の場を維持ですね。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:02:34.31 ID:nwtIRDp4
- しょうがない。国後択捉の2島返還で我慢してやる。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:04:37.44 ID:2Rirdb6S
- 今日本は少子化だがお前らは必死で移民政策に反対してる。
しかしよく考えてみれば移民といっても特亜の人間が入ってくるのが
問題なわけで特亜以外の人たちなら別に良いだろ。
特亜以外から受け入れるという条件なら移民政策やってもよくね?
インド人や黒人、南米人なんか良いと思う。
インド人はみんな世界でトップクラスの知能指数だし、黒人は勤勉で面白い。
南米人は白人系だから日本人の容貌レベルが上がる。
あと東南アジア人ではフィリピン人、イスラム圏ではトルコなんかも
容姿が良く勤勉で親日だから特に良いと思うんだが。
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:06:16.76 ID:8ayb+fx9
- >>175
取りあえず東京には横田基地があるんですがw
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:12:12.19 ID:8NXteY3o
- >>175
東京には多くの外国人が住んでるけど、その外国人もろとも吹っ飛ばすの?
そこには当然、米国人も多く居るだろうね。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:19:43.28 ID:S/CS2pUU
- >182
お前、正気か?
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:21:28.51 ID:fjwmP6m9
- >>175
ミサイル基地は吹っ飛ばしてくれても北京上海は無理だろうなぁ
そこまでやるとLA、NYが核報復受けるからね。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:28:07.29 ID:FXZBJgtl
- 二島返還で間違えて領海半々が、落し所かと
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:28:50.55 ID:pQFE23u4
- >>182
トルコ人に住み着かれたドイツなどがどうなったのか知らないんだな
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:29:55.19 ID:P64k5BQm
- 2ちゃんで二島返還論をしきりに言い募っている奴は、ロシアシンパの左翼と
竹島返還要求を挫きたい在日コリアンだよ。
いままで2ちゃんを観察してきた俺が言うんだから、間違いない。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:36:25.21 ID:T9FSpJmL
- >>186
ミサイル基地とか死ぬほどあるんじゃない?
それに都市が攻撃できないなら日本だけ損するってことに
よく中国は核使うぞとおどさないな
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:41:47.50 ID:8NXteY3o
- >>186
支那にとっては中国共産党が残れば良いのだから、別に北京を失おうと上海が灰塵となろうと問題では
無いんじゃない?
最終的に中国共産党が生かされれば目的は遂行だしね。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:52:46.98 ID:kXPuCH2u
- 安倍キムチは竹島問題には触れません
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 00:56:52.10 ID:W2ZLMgC5
- 北方領土も先送り棚上げ
竹島も先送り棚上げ
尖閣も先送り棚上げ
原発は適当に全国に作りまくり
戦後日本の問題の全てを作り放置しこじらせて来たのは自民党なのに
毎回のごとく誰か他の者がやったかの様に見せて勇ましい事を言うだけ言う
何時まで支持者を騙すのか?そして何時まで保守は騙されるのか?
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:07:53.59 ID:8NXteY3o
- >>193
全てを破壊したミンスに文句を言うべきじゃね?
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:10:01.78 ID:z1QEXnY1
- >>193
今までの自民ならこれほどの逆転劇はおこらなかった
保守層が期待できるのはもう安倍政権しなないんだよ
これでダメなら政治不信に逆戻り
しかし民主維新が復活することはない
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:12:52.94 ID:42T8xUbf
- 支那を封じ込めるためにも3島ならよいかも?
プーチンじゃなきゃ2島もかえってこないんじゃないかと
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:15:19.28 ID:TZHKrSy2
- 右翼のアフォまで、なぜか三島返還を言いだしてきたから
北方領土は動く可能性大
その乞食右翼への金のバラマキ元が日本かロシアかでも
中身は大きく変わるだろうが
金が動いているだけ、進展する可能性は高い
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:15:49.71 ID:8CW4D0FQ
- 2島なら、択捉と樺太かな
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:31:06.85 ID:W2ZLMgC5
- >>194>>195
民主の事なんかどうでもいい
民主も破壊したが、民主の前から破壊されていたのは事実
今回の揺り返しも民主が酷すぎたから得た逆転劇なだけ
選択肢が無い事を逆手に取って好き勝手言う、やるってのはもうウンザリ
そう言う事を言っている
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:31:24.44 ID:d71gAoPJ
- >>179
在日米軍横須賀基地
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:37:35.91 ID:kMB88DKD
- 固有の領土を切り売りするバカはいねーよ
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:39:31.18 ID:g9LhRuJW
- >>200
沖縄が在日米軍とよく揉めるのが不思議だったが沖縄行った時になんとなく納得した
横須賀勤務はエリート、沖縄はよく分からんのが配属されてんだなって。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:43:09.54 ID:Gtig0sea
- >>199
だからこそ長期で安定した政権が必要なのだ。
お前さんは何にでも噛み付きたい年頃のようだが評論家気取りは余所でやってくれ
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:43:17.40 ID:Pt9/soxY
- 3島返還でもロシアと平和条約結べたら安倍は小泉以上に歴史に残る総理になれるぞ。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:52:59.10 ID:wS+rLgzm
- 日「南樺太と千島列島を返還して貰いたい」
露「それは認められない」
日「ならば双方譲歩しましょう」
露「それは賛成ですね」
日「南樺太は諦めましょう、貴国の国民も多く居住していますからね」
露「そうして頂けるのであれば願っても無い事」
日「ただし千島列島は全て返還して貰いたい。南樺太は仕方無いから諦めますから。」
露「南樺太は譲れませんが千島列島ならば我国国民も少ないので止むを得ないでしょう」
日「では、我国は南樺太は貴国領土として認める替わりに千島列島を返還して頂きます」
露「わかりました」
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:56:58.26 ID:hE5IlogD
- Senkaku islands are legally Japanese territories!
Don't believe China's propaganda!
これを世界にツイットしましょう!!
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 01:57:45.30 ID:KjVvRbT4
- (4+2)/2=3
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 02:00:42.03 ID:HGGNaf1O
- 竹島って周囲の国を無視するということなら
爆撃しても構わんのだよな?
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 02:03:57.01 ID:z1QEXnY1
- >>199
選挙のために好き勝手言ってただけかどうかはこれからじっくり監視すればよい
交渉事は時間かかるんだよ
まあ情報出てこないとやきもきするけどな
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 02:10:20.34 ID:UBfNFyA9
- 3島が最低ラインだぞ
2島って言ってる奴は地図見ろ
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 02:19:53.75 ID:hyTCdOQn
- 4島返されてもお金がない自衛隊に
自衛出来る予算あるか?
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 02:37:12.85 ID:z1QEXnY1
- >>211
漁獲量が増えるので相殺できるかな? というとこだね
領海の広さよりも緊張状態が続いてるから防衛費がかかるわけで
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 02:49:08.53 ID:kMB88DKD
- (4+22)/2=13
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 03:12:30.75 ID:bUEanVI5
- 馬鹿かよ。
4等変換が最低ライン。
不法占領は南樺太も千島全島も。
4島は不法占領されるまで、ロシア領であったことはないし。
千島全島は国境条約で日本領となったもの。
ここで国境を決めるのなら、4島。
決めないのなら、将来は千島も子孫は手に根拠にもなる。
お前らの売国奴の所為で、2島とか3党、3.5等になったら、
子孫に合わせる顔がないな。
4島派最低限。できれば千島全島返還。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 03:13:42.65 ID:N5UWGApm
- ロシアを中国との壁に使うのが良いよ
米と話しつけてウラジオから釜山まで上チョン下チョン全部
ロシアの切り取り黙認てことで
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 03:13:54.77 ID:KHwkCqtJ
- >>92
福澤諭吉翁が、身をもって体験し、残してくれた教えを無視した山県有朋たちが、
朝鮮半島から、それまでの日本には無かったあらゆる災いの元を日本に招き入れ、
皇国を汚した。
その後の日本は、大陸の泥沼へ引きずり込まれるように、戦争へと引きずり込まれていった。
大陸と関わってはいけなかったのだ。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 03:16:21.90 ID:kMB88DKD
- 何より先にスパイ防止法を作って
何者が投稿してるのかチェックすることが先
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 03:24:03.89 ID:pq11bUlX
- >>214
ずっと交渉してきて1島すら返還されてないわけだが
将来とはいつのことだね。1000年後か?
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 03:27:48.48 ID:QVnLkiBG
- 工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!
工作員の本音
↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
もう工作疲れたわ。マジで。
帰りたいよ。
また工作し直しかよ。
注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 03:41:08.34 ID:uGlDOrhW
- 中華嫌われすぎ。
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 03:46:01.79 ID:zQya8ttn
- 竹島には言及しない糞自民のヘタレ外交がまた続くのか・・・・
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 03:50:54.74 ID:eKa1me45
- 香港みたいに99年後返還とかの先送りにするんだろ
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 03:51:37.85 ID:35EsQdE6
- 竹島についてはまだないでしょ。あれは取り返すのが一番難しい。竹島にミサイルぶち込んで追い払うわけには
いかないし、話し合いでは解決しないしね。経済的な圧力をかけても死んでも手放さないだろうから。
実行支配って恐ろしいね。安倍さんには是非とも取り返してほしいけど多分無理。その道筋がつけられれば御の
字といったところでしょ。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 03:57:55.65 ID:SEq6+3SO
- 多少の金額を払ってでも取り戻す方向で進めてほしい
戦後敗戦処理による賠償金だと思えばいい。。。
尖閣や竹島と異なり北方領土は敗戦の産物だしな
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 04:06:03.36 ID:/l2GsKAT
- 韓国と戦うなら戦争は不要。
経済制裁で恫喝すれば十分。
謝罪は人もどきだから全く期待できないし、ハーグにも本能で出てこない。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 04:08:33.45 ID:z1QEXnY1
- >>214
別にここで決まったことが永遠に続くわけでもないぞ
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 06:53:45.54 ID:qySdB0/h
- 国後と択捉の間に国境線を引けば判りやすいし日本人も受け入れ可能だと思うよ
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 07:02:09.51 ID:hy/Tv6nX
- >>219
自作自演乙。
創価朝鮮人必死だな。
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 07:08:28.83 ID:KIan62R7
- 武力で奪った領土を平和的に返す国なんてアメリカぐらいのものだ。
基本的に北方領土も竹島も戦争しなけりゃ戻らない。
外交の道具ぐらいに考えるべきだろう。
尖閣だって中国が欲しいのなら当然武力で盗りに来るのに決まっている。
甘い期待は命取りだ。
当面、北と竹島は権利保留で先送りが正解だな。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 07:35:31.56 ID:txzZdS9t
- 分かり切った話でもこうやってきっぱりと言ってくれるのは嬉しいね。
島の数を削りたい工作員どももやり辛かろう。
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 07:41:27.92 ID:qzR3KOQ8
- 中国公文書に「尖閣は沖縄の一部」―時事通信の報道に外交部は狼狽! #China #archives #Senkaku
http://muriron.info/y/554/
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 07:54:32.74 ID:fjwmP6m9
- >>229
なんで北方領土と竹島を同列に見るのかな?
竹島 ICJなら勝ち 話し合えない
北方 ICJなら負け 話し合える
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 08:11:02.44 ID:kT1xJaQN
- 現職総理大臣の前で足組んでインタビューするDQN記者
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty35794.jpg
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 08:18:29.77 ID:tO3zgjSq
- 何か考えがあるんだね。
頑張ってほしい。
>>231
どこの記者?偉そうに。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 08:24:18.29 ID:pHs/p1HJ
- お前らおかしんじゃね?
4島返還で決着つかなければ棚上げでいいんだよ
一旦国境が画定してしまうと後でとろうにも取れない
いずれ、9条廃止したら、ロシアが弱体化した時期に
武力で奪い返すことだってできるんだから
今変なとこに国境画定しても、帰って、不法入国者が増えたり面倒だわ
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 08:31:46.11 ID:GHMoaflG
- 歯舞・色丹2島返還で国後・択捉は共同統治、そして経済特区にして日露の交易拠点にすればいい。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 08:32:20.73 ID:kT1xJaQN
- 現職総理大臣の前で足組んでインタビューするTBSのヒゲ面のDQN記者
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty35794.jpg
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 08:44:30.05 ID:1p50Kd4p
- 共同統治とか経済特区とか言ってる奴はバカだろw
そうするメリットが何も無いしw
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 08:51:48.36 ID:7xbYpb62
- 南樺太と全千島を返還要求?
手ぬるい!
オレが総理なら沿海州とカムチャッカ半島の譲渡も要求する。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 08:52:30.21 ID:pHs/p1HJ
- 共同統治っていうのは余程関係が良好な同盟国ぐらいじゃないと現実的に無理
経済特区にする必要もない、それに作るなら道内の都市に作るべき
そもそも、4島ともに日本の領土だという正当な理由があるのに譲歩する必要はない
一旦領土が確定してしまうと、子孫の代までそれが続くことになる
未確定のままだと、いずれ時期が来れば実力で日本が再占領することもでき、
日本に有利な形で国境が画定できる可能性が有るが、今確定するとどうしようもない
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 09:16:14.21 ID:SKVTY5WM
- 四島返還を!!
と言っておいて二島前後の妥協案におさめるって交渉術の基本だわね。
それに先ずは尖閣諸島の片をつけないと三方面は流石に厳しいから、
竹島は後回しで良いやね。
どうせ奴らはそろそろ自爆して泣きついてくるから。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 09:24:10.32 ID:kMB88DKD
- どうせ何も変わらない
期待するな
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 12:20:01.05 ID:x5co9iax
- 北方領土4島返還なら日露平和条約を締結して経済的にも日ロ関係は
強く結ばれていくだろう
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 12:28:05.29 ID:Z6g/oz+L
- 皆さん、中国共産党や朝鮮政府から、日本の各新聞社・テレビ局宛てに
日本の将来の同盟国候補であるインド・インドネシア・ミャンマー・ベトナム・
フィリピン・豪州・ロシア・台湾に対するsage指令
ネガキャン指令が出ているハズです
シナ共産党・朝鮮政府指令で、
来年から壮絶なるインドsage、ロシアsage、フィリピンsage、
ベトナムsage、インドネシアsage等が開始されるでしょう
決して騙されないで下さい、「特ア包囲網」を崩そうと、
中国・朝鮮政府は必死です
騙されないよう、今から心の準備をして下さい
- 245 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:9) 【東電 71.0 %】 ◆wNuko.CN6Q :2012/12/31(月) 12:29:28.97 ID:TBirXm3s
- >>241
四島返還は当然だが、二島先行二島後行の返還は交渉の余地がある
ただし、先行二島はほぼ即刻返還が前提だけど
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 12:29:30.90 ID:+dXNs9ok
- ロシヤと何の交渉をやる積りだ?
条約を破って領土を侵略するロシヤと何条約を結ぶと言うんだ?
平和条約ならソ連・ロシヤが破った。
ロシヤは条約を破らない物的保証を日本へ提出せよ。
千島全島を日本へ返還しろ。
さもなくば樺太を返せ。
それ以後に平和条約を結ぼう。
日本国民は絶対にロシヤと言う国を信用しない。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 12:37:01.78 ID:Z1PUFqtj
- そもそもロシアの弱体の前に日本が弱体するんじゃないの?
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 12:40:45.05 ID:kMB88DKD
- >>247
天皇陛下がいる限り
日本は安泰です
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 12:49:49.38 ID:WZhKp/87
- >>248
ネパールはシナ工作員によって王政ボロボロにされた
次は日本の皇室がターゲット
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:05:13.17 ID:5t1uQ003
- 韓国がシナに取り込まれる前には
竹島は、取り戻しておきたいよね。
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:06:26.38 ID:KIan62R7
- 北方と竹島は今決着を付ける必要がない。
尖閣の防衛が最優先だ。
北方と竹島は時期が来れば取り返せばいいだけだ。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:32:01.41 ID:kQANRHv1
- 4島とかいらねーから
2島でもいいからさっさと平和条約締結しろ
まぁ口では最大限の譲歩を引き出すために4島返還って言うだろうけどな
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:51:44.90 ID:V4A/g1Ka
- なんか集団ヒステリーになってるだけで
正直、テキトーに妥協して平和条約でいいよ
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:02:43.84 ID:ytWw5sh/
- >>252
2島だけで譲歩すると残りの2島は2度と日本返してもらえなくなるんだぞ!分かってるのか?
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:06:03.70 ID:V4A/g1Ka
- >>254
お前は交渉事に不向き
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:19:23.35 ID:gQAe5d3K
- 平和条約を結ぶ時は日露国境を画定させるから、残り2島の継続協議は無い
国境未画定のまま平和条約は結べないから、鳩山一郎が訪ソしても、
共同宣言しか出せなかった
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:22:04.38 ID:fjwmP6m9
- >>235
お前が可笑しいんだよ。
・竹島と違い北方領土がICJで勝てる見込みは無い。なので国際的客観的には正当性のない侵略になってしまう。
・例え日本が核保有しても力に対して譲歩しない。それで返すとは言ってくれません。
・ロシア領への武力進攻に対しては核使用が有り得る。
日本は4島返還を要求し、ロシアは2島なら返すと言ってる。
その間で妥結するのが変かな?
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:29:49.69 ID:kMB88DKD
- >>257
ICJに反対する必要なくね?
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:38:01.13 ID:Mwxc2/pO
- 4島を抽選で決めよう!!
色丹 ウズベキスタン!
なんでやね〜んw
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:47:59.53 ID:ytWw5sh/
- >>259
>>259
>>259
>>259
>>259
>>259
>>259
>>259
>>259
>>259
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:49:29.21 ID:Mwxc2/pO
- >>257
なんでICJでは勝てないの?
千島、樺太なら放棄しちゃったから無いかもやけど、
確実に4島は侵略ですよね?
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:49:52.53 ID:gQAe5d3K
- 北方領土はロシア領じゃない
日本は放棄した千島に含まれないとしているが、含んでると見なしても
サンフランシスコ講和条約第25条で、批准しなかった国(ソ連)は連合国ではないので、
いかなる権限も与えないとしてソ連の南樺太・千島の併合を認めていないから、
ロシア領である法的根拠は無く、未帰属地を不法占拠しているだけだからな
それでもICJに持っていってロシアに有利な判決が出るとしたら
「不法占拠でも長年実効支配しているから」と言う理由しか無く。現に最近のICJでは
領土紛争で実効支配している国に軍配を上げる判例が出ていて、そんな理由でロシアに
お墨付きをやる訳にいかないからICJに持って行かないのは当然だ
放棄していない竹島だって同じ理由で韓国が勝つかも知れんぞ
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:58:11.65 ID:kMB88DKD
- >>261
南樺太・千島全島も放棄してない
日本人の人質(シベリア抑留)に対する身代金みたいなもの
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 16:28:15.10 ID:fjwmP6m9
- >>261
千島の中に国後・択捉も含まれるから
南千島と言うのは後付けの論理だから
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 16:31:08.82 ID:kMB88DKD
- >>264
2島より国後が一番近いよね
国後を返せと言わないの?
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 16:37:08.67 ID:mc+svNeI
- 【社会】尖閣諸島沖、中国監視船2隻が領海侵入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356935509/
中国船 針路魚釣島 なおも接近中
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 16:48:25.27 ID:g9LhRuJW
- 島に帰りたいという人がいるならともかく
いないならこのままでもいいけどな
ロシアと着かず距離を保ててるのが北方領土があるからって気がするし
中国と韓国は反日でギリギリ移民排除出来てる
仲良くできないネタはあってもいいと思うんだよね
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 16:59:07.67 ID:kQANRHv1
- >>267
中国が20世紀後半の状態ならいざしらず
急速に経済成長し、軍事費も年々大幅に拡大して今や日本の数倍の規模だ
そして覇権主義が台頭して領土拡大の野心を隠さなくなった今の状況で
ロシアとの揉め事を残してる場合じゃない
それにロシアとのパイプを強くすれば米国への牽制にもなる
今の状態じゃ経済的に一生アメリカのポチのままだ
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:22:06.69 ID:qXJXL/c2
- ロシアは四島返還
日本は実質購入の経済協力(サハリンパイプラインを完全に日本持ちで建設など)
という形じゃダメなん?
陸地に国境線は日本は取るべきじゃないよね
南樺太およびその他千島列島をロシアのものとする国際条約も結べばいいし
ロシアの漁業権も限定的に認めるなど大幅に譲歩するカードも見せればいい
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:28:40.42 ID:fjwmP6m9
- >>269
日本にとっては大した島じゃなくても向こうの安全保障問題が絡んでる。
向こうには戦略的要衝なんだよ、択捉は。
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:59:49.60 ID:g9LhRuJW
- >>268
ロシアって今は何と戦ってんだ?
アメリカが西欧の先進国の反対も押し切り無理矢理G8に入れたり
日米露で軍事訓練もやっている
アメリカは親政民主主義ロシアにかなり気を使ってるのに
中国韓国みたいに捏造歴史的に我が領土と言ってこないだけ遥かにマシだが
赤が抜けきってないロシアとは仲良くしたくないぞ
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:09:24.56 ID:/fG4yj2y
- >>1
と、言いつつも民主野田政権当時より領有権問題が日中両国にあるかのように
振舞う自民政権首脳始め日本政治家の見解姿勢たるや如何に問う?安倍さん?
8月15日の靖国参拝は、さしずめリトマス試験紙的反応を観る機会か?
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:29:57.14 ID:z8PGvN8u
- 択捉水道は原子力潜水艦が通過するのでロシアは絶対に択捉島は返さない。
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:35:08.58 ID:QLEXbuUK
- >>252-253 が一番説得力がある
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:37:09.39 ID:fjwmP6m9
- >>271
旧ソ連圏へのアメリカと西側同盟国の介入はえらい警戒してる。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 19:10:01.35 ID:QLEXbuUK
- ジャスミン革命とか起こされたらタマランからな
アメはこわい
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 20:27:36.30 ID:ktqhMx8x
- 「北方領土問題等の解決の促進のための特別措置に関する法律」って何ナノ?
日本が無条件降伏したのは国際法上明白なんだから、こんな法律意味ないだろw
戦争に負けて無条件降伏して北方領土取られたくせに返せ返せって恥ずかしいな
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1341379888/
筋が通らないことばかり言って、日本人として本当に恥ずかしいと思わないか?
「赤十字への働きかけについても,抑留そのものが相手国の政府組織によってなされている以上,
相手国の赤十字組織の協力がなれけば,帰還については相手国との外交交渉によらざるを得ないところであり」
「ポツダム宣言の履行を求めるためには,外国と交渉することが必要である」
「GHQから,中立国でもないソ連と直接交渉するのをとどめ,出張を認めない旨の連絡が来た」
「実際には外国と交渉することが許されない状況」
「日本が無条件降伏したことにより,ソ連によって軍事捕虜として扱われ」
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20091210141026.pdf
それからシベリア抑留についても、まず『無条件降伏は交渉をするものではない』ということを知るべきだろ?
「占領を、その条項の駆け引きから始めるわけにいかない。われわれは勝利者であり、
日本は敗北者である。彼らは、無条件降伏は交渉をするものではないことを知らねばならない」
( 『トルーマン回顧録』 )
http://www.sogensha.co.jp/pdf/preview_sengoshi.pdf
日本は降伏文書に署名し、日本の主権は、本州、九州、四国、北海道と小島に制限された
ポツダム宣言を受け入れた。南クリルの択捉、国後、色丹、歯舞はソ連領土となった。
http://japanese.ruvr.ru/2012_09_02/roshia-dainijisekaitaisen-shuuketsu-no-hi/
○小坂国務大臣 政府委員から補足させまするが、カイロ宣言の中には、その南樺太並びに千島という部分は
入っておらないことは御指摘の通りであります。ただ、これを受けてできたポツダム宣言の中において、連合国が
日本の所有する領域をきめるということになっておりまするので、連合国の主張に従って無条件降服をした日本の
立場として、南樺太並びに千島を放棄したということであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/039/0514/03910110514008a.html
○小林(進)委員 ともかく、戦争に負けて無条件降伏した国が、今日ここへ来て、当事国に相談なしに戦勝国
だけで国際条約を結んだからけしからぬ、そんなのはへ理屈ですよ。そういう理屈を持って外務大臣が国際条約
に行ったところで、それは通る理屈じゃないのだ。そういうところを君たちが補助者として、きちっと勉強してかから
ねばだめだと私は言っているのだ。そんなわけのわからぬ子供だましみたいなことではだめだ。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0110/10404230110009a.html
日本が態度を変えたのは、日ソ交渉の最中の1956年8月に日本の重光外相とアメリカ
のダレス国務長官が会談し、ダレスが重光に「日本が国後・択捉の返還をあきらめて
日ソ平和条約を結ぶのなら、アメリカも沖縄を日本に返還しないことにする」と圧力をかけ
てからのことだったという指摘がある。
http://tanakanews.com/g0919japan.htm
私見では、欧州議会がモラルの優位を標榜するのであれば、「極東」などという欧米中心主義の術
語はつつしむべきであろうと思うのであるが、それはそれとして、これは『北方領土』の帰属をふ
くむ問題へのEU(ヨーロッパ連合)の介入を事実上宣言したユニークな文書である。
http://www.a-jrc.jp/ajj/02/pdf/09_Jimberg.pdf
ロシアのラヴロフ外相は、米国が南クリル諸島(北方四島)の日本の領有権主張を支持する発言をした
ことについて、ロシアは当惑していると指摘した。ラジオ「モスクワのこだま」に出演した中で声明を表した。
外相は、米国のこのような声明は法的根拠を一切持っていないと強調した。
http://japanese.ruvr.ru/2011/02/28/46583683.html
出入国管理令違反被告事件 (昭和34年02月25日) 最高裁判所第二小法廷 決定(原審裁判所名 札幌高等裁判所)
判示事項 千島列島に属する国後島は出入国管理令第二条第一号にいう本邦に属するか
裁判要旨 日本国との平和条約発効の日以降、千島列島に属する国後島は、出入国管理令の適用上においては、
同令第二条第一号にいう本邦には属しないこととなつたものと解するを相当とする。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/19590225saikousai.htm
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:01:06.97 ID:XCsPlyYL
- 中国台頭の脅威に対抗するために早めにロシアとは仲直りしたい
そのためには北方領土返還は欠かせない
2島先行返還でもいいがあとの2島をいつまでに返還してくれるのかも大事
ロシアインドタイベトナムフィリピンモンゴル豪州みんなで手を組もう
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:42:56.22 ID:4fYoQs8F
- >>278
>中国台頭の脅威に対抗するために早めにロシアとは仲直りしたい
これは同意だが、領土問題の解決については、全ては米国のさじ加減次第・・・
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:54:44.98 ID:kMB88DKD
- 占守島の戦い 1945年8月18日〜21日
占守島無条件降伏にて武装解除 1945年8月23日
なぜか日本人を捕虜(シベリア抑留) 1945年8月23日〜
降伏文書調印(カイロ宣言に従って千島全島返還)1945年9月2日
歯舞色丹侵略??? 1945年9月3日〜5日
捕虜を返さないで日ソ共同宣言 1956年12月12日
捕虜が全員帰国した日 〜1956年12月26日
貝殻島侵略??? 1957年
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 22:06:30.07 ID:MsH66sJy
- 長文書き込む奴何なの?w
内容無いし…
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 22:39:08.75 ID:iU0bUu5U
- 実際1975年時点の国境線まで戻せだから
全千島は日本領です。北千島に関しては今のところ未確定地域ですけどね
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 08:22:46.42 ID:QOKLkayG
- >>271
ロシアがアカっていつの時代のこといってんだよ、ロシアの敵は一貫してユダヤコミンテルンだ
そしてユダヤコミンテルンの最後の生き残りがシナ共産党だ
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 09:07:08.74 ID:eZUO53Fx
- 「千島列島を全て返せ」ソ連の占領は国際法違反
http://www.youtube.com/watch?v=DfwC3YNf5U8&hl=ja&gl=JP
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 10:18:20.90 ID:+/fFJqJz
- ロシアがサンフランシスコ講和条約を調印しなかったのは
千島全島、台湾、琉球諸島、、朝鮮半島を「確かに日本の領土だ」と認める条約だから
「だけどあえて日本側は請求権を使わないよ」との条約
だから沖縄は島民側から請求権を行使して(日本がそれを認め)復帰した、
台湾、朝鮮半島の権力者はそれを恐れて反日洗脳
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 10:28:03.06 ID:eZUO53Fx
- >>285
日本人を捕虜(シベリア抑留) 1945年8月23日〜
降伏文書調印(カイロ宣言に従って千島全島返還)1945年9月2日
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 10:29:40.81 ID:xzc8YP2Z
- 今、譲歩すると、
尖閣・竹島に問題がある
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 10:45:50.87 ID:5VLeD0N1
- 北方領土四島って本当に日本の領土なのかな?
日本が連合軍に領土明け渡すので許してくださいって差し出した領土をソ連が勝手に横取りしたってイメージなんだがな
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 10:51:19.74 ID:eZUO53Fx
- >>288
占守島の戦い 1945年8月18日〜21日
日本人を捕虜(シベリア抑留) 1945年8月23日〜
降伏文書調印(カイロ宣言に従って千島全島返還)1945年9月2日
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 11:24:27.42 ID:nQBOgPiv
- >>283
あの国はまだスターリンとレーニンの神聖な遺体をありがたく拝んでるよw
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 11:30:59.57 ID:nBofgl8B
- ユニクロ社長 柳井正 発言集
「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」
「社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に」
「日本は、下手をしたらあと3年で破綻」
「このままでは日本は没落する」
「ワタシはユニクロの服は一着も持ってません」
「日本人はだんだん貧しくなっている」
「泳げない者は沈め」
「貧乏人が大勢いるからユニクロは日本一売れている」
「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべき」
「日中は切っても切れない関係」
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 11:36:15.24 ID:HaQqOg40
- >>291
ユニクロは徹底的に不買します
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 11:37:14.32 ID:5VLeD0N1
- >>289
サンフランシスコ講和条約で明確な範囲を決めないまま事実上千島列島放棄したのだから日本の領土と言い張るのは難しいと思うけどな、だからと言ってソ連が日本に対価を支払わず誰の許可も取らず勝手に横取りした事に変わりないけどな
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 11:59:29.78 ID:8JT1YRpL
- >>1
>基本的には四島を一括返還してもらう
この表現だと、落としどころは3島と考えているのかなw
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 12:18:09.30 ID:fiDCRa7f
- >>293
事実上じゃないよ、条約上でもサンフランシスコ条約で日本は千島全島を明らかに放棄している。
放棄したものに対価を払えなんて論理が無茶苦茶。誰がどうしようが勝手であって、こちら側にとやかく言う資格はない。
政府や外務省の説明では『サンフランシスコ条約で放棄した「千島列島」には北方四島は含まれていない。
なぜなら近代日本史上の条約でそれらは一度も外国領にになっていない日本固有の領土だからだ。』
と言っているが、それも日本国民を欺く欺瞞。現在北方領土と呼ぶ地域は戦前は「南千島」と呼ばれる地域であって
れっきとした「千島列島」の一部。それを本当に除外したいなら条文に「南千島を除く」とか「択捉島以南は除く」
とかハッキリ誰にでもわかる表現で書かないとそういう主張は国際的には通らない。
また、「戦前の日露・日ソ間で取り交わされた条約では北方四島はいつも含まれてなかったので、
サンフランシスコでは書かれなかった。書かずとも北方四島は含めないものなのである。」
という主張もよく聞くがそれも国民に対する欺瞞。
吉田茂がウッカリミスで北方四島を除外する但し書き入れるのを忘れましたなんてありえないよ。
信用する人はお人よしにも程がある。吉田はわかってて条文を修正させることなく調印したんだよ。
吉田こそ北方領土問題の欺瞞の元凶、いや欺瞞というよりもはや国民への背信行為。怒るべきはそこなのに
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 12:20:05.13 ID:eZUO53Fx
- 占守島の戦い 1945年8月18日〜21日
占守島無条件降伏にて武装解除 1945年8月23日
なぜか日本人を捕虜(シベリア抑留) 1945年8月23日〜
降伏文書調印(カイロ宣言に従って千島全島返還)1945年9月2日
歯舞色丹侵略??? 1945年9月3日〜5日
捕虜を返さないで日ソ共同宣言 1956年12月12日
捕虜が全員帰国した日 〜1956年12月26日
貝殻島侵略??? 1957年
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 12:22:16.01 ID:r6t0NSSU
- >>292
\ はげって言ったやつだれだ・・・ /\ ノ
\ /- ̄  ̄`ヽ
(~) \ γ´⌒`ヽ /γ´ ヽ
γ´⌒`ヽ \ (・ω・` ) /γ ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} \ O┬O:::) / {i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:::i:i:i:i:i:i:ii}
( ´・ω・)このセーター\ ◎┴し'-◎ / . (~):i:i:i:i::i:i:i:i:i::i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i}
(:::::::::::::) しまむらで \ ∧∧∧∧/ γ´⌒`ヽ ::|
し─J 買ったんだ。 < し > {i:i:i:i:i:i:i:i:}l⌒l l⌒l :::::|
_____________ < ま > (´・ω・`) ̄  ̄ ::::|
/~~丶 < の む > (::::::::つ :::|
\ ノ < 予 ら > ヽ__つ l⌒l l⌒l ::|
γ-´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ キング < 感 く > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ │しまむら < ! ん > (~) さむいね
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i:ii:i} くん/∨∨∨∨ γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i::i:i} / \ {i:i:i:i:i:i:i:i:} うん、さむいね
/ ⌒ ヽ / \ ( ´・ω・) (~)
| ● ● | / (~) \ ( ) γ´⌒`ヽ
ヽ、 (__人__) ノ /γ´⌒`ヽユニクロ行ってくる\し─J {i:i:i:i:i:i:i:i:}
/:::::::::::::::::::::::・:::::::::::/ {i:i:i:i:i:i:i:i:} _____\ (・ω・` )
|::::::::::::::::::::::::・::::::/ ( ´・ω・`) | しまむら →| \ ( )
ヽ、:::::::::::::::::::::/ (:::O┬O  ̄ ̄ || ̄ ̄ \ し─J
| / ◎-ヽJ┴◎ キコキコ \
|__丿/ \
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 12:47:29.11 ID:ThA0DEKl
- 中国との対立のためにロシアと仲良くだなんてw
犬をうるさいから熊を引き入れるようなもんだ
非常識にもほどがある
2島でロシアとの協力を言っているのはチョン工作員だと
オモウゾ。ロシアとの友好を言ってるのも昔からずっとそうだろう?
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 13:05:21.54 ID:vx/RjypX
- プーチン>安倍
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 13:15:11.28 ID:5Ixn+Qnh
- 4島返還とか無理だろ
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 13:22:36.24 ID:YxcgWonL
- 千島は占守島まで、樺太は間宮海峡まで取り返すまで戦後は終わらない。
もともと、ロシアはウラル以西に帰れ。そうなればカムチャッカ半島はもとより日本領土。
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 18:02:56.47 ID:xv1NHlwK
- カイロ宣言(領土不拡大=征服地からは日本軍を駆逐するが、元々の領土は保障)を履行する
ポツダム宣言を受諾して戦争を終わらせたんだから、サンフランシスコ講和条約
で放棄した千島には固有の択捉国後は含まれない
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 21:27:24.92 ID:Yr9nFzJ5
- >>302
そのとおり、正論です。
でも欲しいものは返さないし、取れるものなら取るのが国家。
北方と竹島はいずれチャンスが来たら遠慮なく奪い返せば良い。
それより本気で尖閣守らないとね。
この期に及んでも中国は本気じゃないとか思ってる人が多い。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/03(木) 02:31:28.79 ID:fMNp5WEj
- >>30
4島返還(択捉島は50年後)でおk。
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/03(木) 02:35:50.95 ID:fMNp5WEj
- >>82
紋別・網走・根室来訪でも大都会と喜んでいるくらいだから、
日本に吸収されるのは抵抗ないだろうね。便利になるし。
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/03(木) 02:43:13.24 ID:9M39jyY9
- 親日国インドが正論で激励「日本はアジアの希望の光です。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19719897
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/03(木) 10:48:29.48 ID:vJi1axfi
- 宣言の骨子は下記のとおり(日本語原文は縦書き)。
1.吾等(合衆国大統領、中華民国政府主席、及び英国総理大臣)は、吾等の数億の国民を代表し協議の上、日本国に対し戦争を終結する機会を与える。
2.3ヶ国の軍隊は増強を受け、日本に最後の打撃を加える用意を既に整えた。
3.世界の自由な人民に支持されたこの軍事力行使は、ドイツとドイツ軍が完全に破壊されたと同様、日本と日本軍が完全に破壊される事を意味する。
4.日本が軍国主義者の指導を引き続き受けるかそれとも理性の道を歩むかを選ぶべき時が到来したのだ。
5.吾等の条件は以下のとおりであり、これについては譲歩しない。執行の遅れは認めない。
6.日本を世界征服へと導いた勢力を除去する。
7.第6条の新秩序が確立され戦争能力が失われたことが確認されるまでの日本国領域内諸地点の占領
8.カイロ宣言の条項は履行されるべき。又日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国ならびに吾等の決定する諸小島に限られなければならない。
9.日本軍は武装解除された後、各自の家庭に帰り平和・生産的に生活出来る。
10.日本人を民族として奴隷化しまた日本国民を滅亡させようとするものではない。一切の戦争犯罪人は処罰されること。民主主義的傾向の復活を強化すること。言論、宗教及び思想の自由並びに基本的人権の尊重は確立されること。
11.日本は経済復興し、課された賠償の義務を履行するための生産手段のみを保有出来る。戦争と再軍備のためのそれは認められない。
12.日本国国民が自由に表明した意志による平和的傾向の責任ある政府の樹立。これが確認されたら占領は解かれる。
13.全日本軍の無条件降伏。以上の行動に於ける日本国政府の誠意について、同政府による保障が提供されること。これ以外の選択肢は、迅速且つ完全なる壊滅のみ。
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/03(木) 11:20:50.51 ID:vJi1axfi
- 日本国に対し戦争を終結する機会を与える。
吾等の条件は以下のとおりであり...
全日本軍の無条件降伏
以上の行動に於ける日本国政府の誠意について、同政府による保障が提供されること
どう曲解すれば日本国の無条件降伏になるんだ。
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/03(木) 11:35:19.01 ID:Ff6bLgpP
- ポツダム宣言は、日本軍の降伏を勧告したもので日本政府に対するものではない。
戦前の国の仕組みを知らないで、また。わざと教えない(田原総一朗)やつが
今と同じ文民統制で軍が動いていたかの如く、当時の政府が悪者の如く
反日活動を行っているものもいるが、それはともかく。
天皇の大権の元に、政府と陸海軍は、別々に並立していたんだよ。
ちょうど今の中共が、国家主席の下に人民解放軍と政府が同格に並んでいる様にね
だから、政府が不拡大方針を出しても、分は政府の指揮下にないと
勝手に日華事変を起こし、どんどん泥沼にはまったんだ。
田原総一朗など、知っているくせに、若者にうそばかり教える詐欺師だぜ。
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/03(木) 12:07:56.59 ID:Ff6bLgpP
- それに、戦前軍に徴兵されると選挙権が無くなるんだ。
なぜだと思う?
それは、軍は政治家を選ぶ権利を放棄しているんだから、政府と軍は
別個の独立した存在で、干渉されることはお互いにないという理由からだ。
そんなことも知らないのかな、田原は???
どう思う?
それでテレビで自慢げに論評する、実は大馬鹿なのか?
田原総一郎www
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/03(木) 14:58:56.01 ID:Ff6bLgpP
- 尖閣で中国船を傷つけることが出来ないわけだが
模擬機雷を投下することぐらい出来ないのかな。
さわっても危害のないゴム製か何かで、接触してもドキッとするだけの。
そんなのがぎっしり流れていたら、了解侵入できないだろうw
わざとぶつかってくるかな?
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/03(木) 20:08:37.87 ID:YliyhmPL
- >>311
日本の悪質な妨害工作と喧伝するだろうね
小賢しい嫌がらせより粛々と実行支配を強化するのみ
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/04(金) 12:49:24.62 ID:k+8pNw2Y
- 昔の条約云々の水掛け論なんて交渉担当者が知ってりゃいいよ。なんとでも
理屈がつくんだから。大事な事は、「ロシアが相応の譲歩をするような態度を
持つ国になったのであれば、日露協調は日本にとって大きな国益となる。」
という事。我々は、今、米中の略奪合戦の引き出物になろうとしているのだから。
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/04(金) 20:00:25.58 ID:JVI5+3Ex
- ロシアに仲介を求める場合、スターリンは信用できなかったが
プーチンは、どうかな?
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/04(金) 22:18:49.25 ID:FF6hZXeS
- 3島返還が一番現実的かも知れないな
4島返還でないのは確かに不満が残るけど
現状だと1島も帰ってこないわけだし
さりとて小さい2島だけを返還してもらっても意味が無い
せめて北海道と目と鼻の先の国後島は返還させないとダメだ
3島でも択捉島1島より狭いが妥協点としては妥当だろう
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/05(土) 21:35:51.32 ID:Hm/YQWlb
- 親を考えず子や孫のことも考えない。
自分のことしか考えない。
それが過去や未来のことを考えず今の事しか考えない人間だ。
つまり薄っぺらな奴だという事だよ。
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/06(日) 01:08:05.14 ID:sylFdAgH
- 樺太も獲ってこい!
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/06(日) 01:20:08.83 ID:m2MxAzYq
- 日本ってロシア側からものごとを見ることが出来ないのね。
現実的なのはせいぜい2島+α。αの内容で儲けたほうがはるかにお得。そっちはロシアも期待してる。
いいかげん国後と択捉に固執するのはやめたほうがいい。
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/06(日) 01:22:57.33 ID:m2MxAzYq
- 竹島と尖閣諸島に関しては争ったら確実に勝てるけど、
「北方領土」なんてのは争っても無駄だからやめろと言う概念だよ。
どうしてこれが分からないのか本当に不思議ね。
どうせ無駄だからと思い切りよく千島樺太交換条約を結んだ国とは思えない。
プーチンは信用できる。と言うかプーチンは元を取らないと困る立場だから。
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/06(日) 01:37:31.91 ID:teCnoBZ9
- とりあえず歯舞・色丹2島ってのは判る気がするな。
この2島はサ条約でも日本は放棄していない。
サ条約25条の条文で、サ条約を批准していないソ連には
権利・権原又は利益は与えられないとある。
つまりロシアには領有権に関して法的根拠が全く無い。
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/06(日) 08:31:20.83 ID:KmE2VTqq
- 北方領土について
日本⇒@正当な所有の保有、A元居住者の権利、B漁業権
ロシア⇒@軍事的地勢条件(対米戦略(海洋・核原潜))、A他の領土問題との兼合い、B現居住者の権利
尖閣諸島について
日本⇒@正当な所有権の保有、A海洋資源、B軍事戦略(沖縄防衛)
中国⇒@軍事的地勢条件(対米戦略(海洋・核原潜))、A海洋資源、B軍事戦略(沖縄侵攻の拠点)
竹島について
日本⇒@正当な所有権の保有、A漁業権、B海洋資源、C軍事戦略(防空識別圏)
韓国⇒@国民の統合(反日)、A漁業権、B海洋資源、C軍事戦略(防空識別圏)
北方は条件次第だが、まず解決策は無い。⇒棚上げが賢明。
尖閣は交渉の余地なし。守勢の日本に主導権はない。⇒防衛するしかない(棚上げは中国が許さない)。
竹島は次元が違う。⇒韓国の対日意識が変わるまで無理(100年以上無理)
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/06(日) 08:38:08.68 ID:BGmcFvx3
- 四島は止めとけ二島にしとけ
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/06(日) 08:56:35.54 ID:81nCXYzy
- 4島返還したら、安倍総理はいきなり戦後最高の総理になるな
まぁ3島でも十分すごいが
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/06(日) 18:51:15.91 ID:ErOmzR3h
- 面積2等分が、最低ラインと思うけどな。
択捉の一部も返還されたというのはインパクトが大きい。
面積二等分なら国境確定でも、日本国民を説得できるということで、
プーチンに承諾させるべきだ。
同時に、国後島は国立公園化し、開発させないし、当然、アメリカ軍も
勝手に入れないことを確約しなければならないだろう。
台湾の尖閣海域と同じで、日本も漁業権が一番ほしいんだから、
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/06(日) 19:02:18.93 ID:ErOmzR3h
- 実際、日本国民の納得させなければならない。
前例のある面積二等分なら、日本国民も了承するだろう
択捉の一部が入らないと、北方領土はまだ解決していないとかいうやつが出るよ。
2等分でプーチンが応じたら、大国相手に五分と五分で渡り合った日本外交の勝利といえるだろう。
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/07(月) 20:13:17.99 ID:Q8AUOPZo
- 安倍ちゃん訪米拒否されたからシェールガスやめて、
4島返還と天然ガスを取引条件に日露交渉しやがれw
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/07(月) 20:31:46.94 ID:KPGcdTwj
- シェールガスなんてカナダにもある
4島返してくれれば日米同盟なんか破棄でしょうけど
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/09(水) 08:11:35.53 ID:mNxug9za
- 橋本・エリツィン時代の二島先行返還議論を潰したのって、当時出来たての政党党首だった、
鳩ポッポが「四島返還以外ありえない!」って大騒ぎしたからだよねw
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/09(水) 10:12:06.94 ID:ivSt3RnE
- . . ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
. . . . |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
. . .∧,_,,∧ | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 参院選まで気合い入れて叩くニダっ!!!
<# `Д´> | .| Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
( O ).つ|) |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハイパーインフレガー!! 土下座外交!! アベノミクスは ネトウヨめ!
トリモロス、トリモロス!! ヘタレ野郎!! 『不幸せな不況』 ネトウヨ野郎!wwww
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
(@∀@-). <`皿´/> <毎∀毎> <`∀´l|> ウェーハッハw
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| .朝日新聞. |三|/ |似非日本人|三|/ | 変態新聞 |三|/ |連呼リアン|三.|/
ネトウヨ内閣! 政権放り投げた 河野談話破棄は 壺AA、壺AA
極右内閣! 下痢pの癖に! 「重大な過ち」! 連投コピペ
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<`∀´ > <@∀@=> (・∀・l|;)=> <゚ ー ゚#> ハァハァ…
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
| .中日新聞 .|三|/ | 民団新聞 |三|/ .| NYTオオニシ .|三|/ | コピペ厨. |三|/
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/09(水) 10:13:02.75 ID:14Cd1b4u
- >>326 327
四島は日本の領土だが
反米はだめだろ
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/09(水) 13:11:40.18 ID:QWJ3H9Fs
- >>12
その前に支那人と朝鮮人へのビザ発給止めろよ。
台湾のビザ自由化しろよ。
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/10(木) 22:36:42.95 ID:ILpQhWaO
- ロシアは、ことごとう領土問題を解決してきている。
最後に残るのが日本との領土問題なら、3,5島の強気で臨むべきだ。
森は、3島が妥当な線だと決めつけてるのがよくない。
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/10(木) 22:57:46.65 ID:v7vb+dDj
- >>332
領土面積にこだわる気持ちも解るけど
3.5だと…陸地に国境ってなんか嫌くない?
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/10(木) 23:04:17.73 ID:JiEOUGl1
- 国家元首の発言としては正しい
これから、落としどころを探れば良い
絶対に妥協するなと迫るのは工作員
国益はそんな単純なものではない
総合的に確保できれば良い
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/11(金) 19:10:33.75 ID:wQhcXe5E
- 安倍「尖閣、交渉の余地ない」(キリッ
↑
ネトサポ「さすが、安部ちゃん!」
韓国「独島(竹島)、交渉の余地ない」
安倍「・・・(無言)」
↑
ネトサポ「安倍ちゃんには考えがあるんだ!」
A1.「すでに円安、ウォン高でじわじわ苦しめている」
A2.「参院選までは安全運転しているだけ」
A3.「外交カードとして温存している」
・・・・
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/11(金) 19:54:37.89 ID:gBtQYC9/
- 実際、北方四島はロシアのものだろ
ルーズベルトとチャーチルがくれてやるって言ったから貰ったのに、あとからアメリカに洗脳された日本にネチネチと言われるのはおかしい
シナとチョンの言いがかりと違ってちゃんとスジが通ってる
こんな事言うと非国民と言われそうだが…
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/11(金) 20:17:49.92 ID:3L2TYsyW
- 竹島は はみご ?
そんなに南朝が好きなのか
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/11(金) 21:10:11.88 ID:kz3A3oQ8
- 中国が核心的利益と言い始めたら横取り利益の事だから、最初にその姿勢を鮮明にするのが重要
肝心なことをハッキリとよく言ってくれました
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/11(金) 22:04:13.79 ID:GnUHaw5m
- 3島じゃだめだ、3,5だ。とかどういう感覚なんだろう?あと0,5がいったい
なんだと言うんだ?竹島や尖閣は領海が大きく変わってくるから問題が大きいだろうが
北方領土なんぞ島自体は別にどうだっていい。それよりも向こうが本当に日本と
友好関係を結ぶつもりがあるか。その見極めが大切。その意味では2島は絶対反対!!
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 01:02:41.68 ID:sHMDmu6f
- プーチンさんの真の狙いは、手付かずの広大なアラスカの資源開発+シベリア鉄道を
北海道方向へ南下させることなんだよな。
その技術と労力がロシアにないから、日本に開発させたいんだよ。
プーチンさんは日本にアラスカの資源開発とシベリア鉄道観光資源
の増大でウマウマできればいいだけ。
上記2つの利権の前には、択捉島4島所有なんてどうでも良いことであって
ノシを付けて4島全て日本に返還してもいいと思ってるんだろう。
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 01:16:56.20 ID:kXVn4StL
- とにかく、大手ゼネコンはメタンハイグレードが採掘される前に
ロシアからのパイプラインを造りたい
原発事故が無ければ、急ぐ必要は無かったんだけど
ロシアの天然ガスの相対的な価値が著しく下がる前に
北方領土解決に焦る日本人が出てきたんだろ
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★