■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国防】米無人偵察機グローバルホーク、自衛隊導入-尖閣周辺の中国や北朝鮮の監視強化へ★2[12/31]
- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2012/12/31(月) 13:31:58.38 ID:???
- 政府・自民党は、米軍の最新鋭の高高度無人偵察機「グローバルホーク」を、
自衛隊に導入する方向で調整に入った。
尖閣諸島(沖縄県石垣市)を巡り日本への圧力を強める中国や、
弾道ミサイルや核開発を進める北朝鮮に対する情報収集能力を高める狙いがある。
安倍政権は、2011年度から5年間の防衛力の整備方針を定めた
中期防衛力整備計画(中期防)の見直しを決めており、新たな中期防に配備計画を盛り込む方向だ。
民主党政権下で策定された中期防では、無人偵察機の導入は長期的な検討事項との位置づけだった。
だが、中国の公船や航空機による尖閣諸島周辺への接近や侵犯が頻発していることで、
自民党内に早期導入論が強まっていることを踏まえた。
グローバルホークは高度約1万8000メートルを飛行し、
高性能のセンサーやレーダーで不審船などの情報収集・監視活動を広範囲に行うことが可能だ。
30時間以上連続で飛行できるため、レーダーや有人機による警戒監視の“穴”を埋める役割を期待できる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121231-OYT1T00016.htm?from=ylist
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356913141/
スレが立った時刻:2012/12/31(月) 09:19:01.04
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:33:52.81 ID:chhhhXd8
- 韓国より安い値段で納入して韓国が火病おこすと面白い
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:34:35.88 ID:BxL9km82
- 対艦ミサイル搭載しちゃえ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:34:56.58 ID:7JRCVzMw
- これは韓日同盟への第一歩だ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:35:15.10 ID:OLaOOU2n
- 安い。
1機300億円。
韓国は買えないwww
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:35:32.30 ID:4GYEyn8i
- 日本の「見てるだけ」の能力が強化された
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:36:11.65 ID:mnPliI+a
- >>4
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
│ 日韓国交断絶” を断固支持します! │
│ │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:37:46.55 ID:pvb7ptv6
- 自前で造ればいいのにね
まぁアメリカ様が許してくれないだろうけどさ
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:40:46.16 ID:uMpoSOWt
- 遂に日本もグローバルホーク購入かぁ
日本だと軍事以外にも使い道があるからいいかもね
火山や福一の放射性物質の飛散状態のデータ取るのも楽になるかも
- 10 :合言葉は、KGH!:2012/12/31(月) 13:40:53.17 ID:cG7gRWm3
- ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃ ┃┃
┣━ ┣━ ┣━ ┣━
┃ ┃ | ┃ ┃
\ | /
ヽ ∧_∧ /
<丶`∀´>つ ,::⌒)
三ニ=― (":::⌒ (つ ノ ―=ニ三
(⌒::::.⌒:. } ,(⌒) .::⌒ヾ
(::.; (::::.⌒:.. し' 三" :.:⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:43:14.67 ID:fy4G3TJJ
- > RQ-4
> http://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-4
結構でかいもんなんだなぁ。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:43:36.66 ID:XathilSO
- この尖閣問題の勝者はアメリカの偵察機メーカーだな(w
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:43:42.27 ID:SWkxRdKE
- 土人には買えないだろー
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:44:17.50 ID:Q5pNpDLR
- 無人君だと中国もいたずらしやすいよね。
戦争への障壁が低くなる。w
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:45:07.95 ID:fmmDoV1S
- ライセンス生産して魔改造だ
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:46:16.26 ID:4NKCBmWO
- これ先日チョンがぼったくられるって話になったやつだろ
日本にもやんのか
- 17 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/12/31(月) 13:46:48.76 ID:5OEtPpIi ?2BP(3580)
- >>8
うん?作ってるよ
できるまで待てないし、同盟国と運用基板を一緒にしたいからわざわざ購入した上で開発機には互換性を考慮するだけで
ちなみにこれについては日本側も設備に使う金を極小で抑えられるというメリットはあるし
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:48:40.72 ID:Ra7lSKRn
- http://46170680.at.webry.info/
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:51:26.34 ID:ZutGy9Y0
- ミサイル搭載できない無人機か
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:51:51.56 ID:9wCsgNmn
- またバージョン落ちを倍の値段で買うのか
アホとしか思えん
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:51:54.96 ID:80lns4Fi
- 国防軍はじまったな
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:51:56.85 ID:GM+9GWXb
- >>17
西南諸島の防衛力強化は、10年も前から言われていたのに、
開発ペース遅すぎ。
5年前には、市販モグラを改造して自律航法開発も終わってるし、
エアボスなんて、ずっと前から研究はしてるけど実用してない。
技本の開発予算の少なさとか、やる気ないとしか思えない。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:53:33.45 ID:YaCF+oW1
- ロシア連邦保安庁(旧KGB)幹部 「北朝鮮が、生物・化学兵器によるテロなどを画策している」 日本標的に
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1292920115/
民主に危機感ゼロ「日本国内でテロも」北工作員は、皇居や国会、米軍や自衛隊基地に赤丸を付けた地図を持っていた
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1275362246/
【福岡】「戦争でも始めるつもりか」 住宅街で軍事用ロケットランチャーを発見 住民が避難-北九州市★4 2012/06/29【●レス必見●】
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1340935923/
在日外国人の3割が行方不明に 地方自治体が途方にくれる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50373197.html
ここ3年20万人の在日コリアンが行方不明
http://www.asyura2.com/09/gaikokujin01/msg/777.html
大震災の爪痕に大量武器…眠れる北工作員が蜂起する
http://dogma.at.webry.info/200701/article_17.html
【米国】CIA「日本の右傾化という言葉は中国や朝鮮筋発。安倍叩きは朝日の手法。東南アジアは日本の軍事力増強を望んでいる」2012/12/18
http://blog.livedoor.jp/gurigurimawasu/archives/21350151.html
在日韓国人、朝鮮人、左翼ら70人が安倍の暗殺テロを計画! 米国CIA、警視庁公安が告発 2012/12/27
http://matometanews.com/archives/1595759.html
韓国で回収されたノロウィルス入りキムチが日本に輸出されている?…変異したノロウィルスが9都道府県で発見される★3 2012/12/24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356400780/
自殺した上海領事館員の遺書を入手!(読売新聞)
http://pinoccio.at.webry.info/200603/article_14.html
脱原発デモに参加したら1万円もらえた
http://www.tanteifile1.com/diary/2012/06/23_02/
http://www.tokuteishimasuta.com/archives/6362735.html
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:55:16.52 ID:LeEb85gu
- 長時間飛行出来るラジコンでよくね?
監視するだけでしょ
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:56:57.49 ID:GM+9GWXb
- >>24
高高度飛行能力がないと、一度に広範囲を視察できない。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:58:23.87 ID:E66Hqeo5
- プレデターはミサイル積んでるけどね・・
ヘルファイヤーぐらいなら搭載OKでしょう
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 13:58:56.56 ID:yiL6xfuS
- >>24
ラジコンを作ったら、これになったでござる。
一層のこと、無人飛行船型早期警戒機のほうが良いんじゃない?
尖閣上空に滞空させておけば。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:00:32.39 ID:9wCsgNmn
- 300億円でしょ、
三億円で100社に作らした方が良いのができる
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:00:48.75 ID:enAMPoan
- もっと安いもの自国で開発しろよ。高すぎだろう。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:02:03.25 ID:JDUWA46r
- ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r |
`、 ! ‐‐''''''''"""' ! < まだ気付かないのか! オスプレイの国内試験飛行も。
ヽト "" / グローバルホークも米軍のセット販売だ 沖縄のデモなんて陽動作戦だ
|\ ,.!
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:03:09.79 ID:CPNEbs0b
- >>24
グローバルホークはWWU時代の多発爆撃機並みのでかさがあり、そのくらいの機体でないと
雲の上の高度で数十時間も偵察ミッションができないらしい。
そうなると整備も操作も人数が必要でラジコン機程度の手間では追い付かない。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:04:24.40 ID:LeEb85gu
- >>25>>27
1機30億くらいかければ良いのが出来ないかな
アメリカに防止されたらそれまでだけど
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:04:41.79 ID:oi75+g5j
- 危機感はアメリカの利益 日本は危ないぞ危険だぞもっと武器買わないとやばいぞ
アメリカ製が一番つおいぞ さー買った!買った!!
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:04:49.41 ID:t082YVgG
- もっといい方法があるだろう
尖閣に公務員常駐、尖閣に高性能レーダー設置
これで中国軍の動向は丸見えになる
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:06:32.05 ID:CPNEbs0b
- >>33
もしその通りだったとしても、日本も別に損をするわけではないから無問題。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:09:01.30 ID:JDUWA46r
- 尖閣で日米安保理の条文をアメリカが議題に付け加えた事実の段階で胡散臭さ
プンプンである 日本はいまだ敗戦国でアメリカのスカートの中に隠れているだけ
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:10:57.97 ID:IOJ0AGky
- これこそ無駄な導入予算で無人機開発できるよ
それに防衛省側の反発で前回お流れにしただろ
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:11:00.21 ID:ymX1upy7
- バルカン砲や空対地ミサイルも搭載するといいね。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:12:31.68 ID:RWrcrJdZ
- これってプレデターと違って
ミサイル積めないんだっけ?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:17:52.57 ID:mnPliI+a
- .
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【 生放送中継中!! 】 【 生放送中継中!! 】 【 生放送中継中!! 】
『 さようならNHK?! 反日メディア糾弾祭り 渋谷駅前街宣! 』 [主催:がんばれ日本 全国行動委員会]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv120609720?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
.
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:21:59.05 ID:gbFw2ZR/
- へんまもチャンネル
沖縄の新聞は素晴らしい
http://www.nicovideo.jp/watch/1356726615
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:24:41.11 ID:NmR92Gh9
- ほんと
こういうのを自主開発しろよ
無駄な公共事業よりよっぽどいい
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:27:45.53 ID:K8JXVwYm
- ノースロップグラマン、イイな
ttp://www.youtube.com/watch?v=uzeuOCBEvkc&feature=youtube_gdata_player
- 44 :アンカー ◆UVH0yYZCz. :2012/12/31(月) 14:29:03.89 ID:VXR0sxnq
- ∧ ∧
(*゚ー゚) もっとかわいくしたいから、私に絵とか描かせて欲しいかも!?
/ ,l
〜(__,UU
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:30:00.10 ID:ymX1upy7
- 実は韓国はグローバルホークの購入をアメリカ側から拒否されているのだ。
日本への導入がほぼ決まった時点で、「見積もりが高すぎるので買わない」という、
なかばやけくそみたいな負け惜しみ、言い訳を自国民に対して行なっている。
- 46 :(`ハ´ )< `д´ >( ´・ω・):2012/12/31(月) 14:30:48.69 ID:0c/rBjvy
- ニコ動ライブで中継して欲しい
あんなことやこんなこととしてるところを見たい
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:34:27.36 ID:oOcyjgxc
- 売ってくれるのか?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:36:43.75 ID:pzJ6KjZ3
- 日本でも開発進めていたのあったけど結局はモノにならなかったのか
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:37:10.50 ID:epo6/9WN
- 【危険】ミサイル防衛は米国の罠【詐欺】
http://mimizun.com/log/2ch/asia/1046395182/
【防衛】日本、米国から新しいミサイル迎撃システム導入へ…北朝鮮の弾道ミサイルに備え(東亜日報)[12/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355343160/85-86,94,97
【米国】北朝鮮の脅威に備え、東海岸に新ミサイル防衛基地検討へ-韓国への核再配備は却下[12/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356400099/
【ゲンダイ】オスプレイは米軍2兆円回収の悪巧みと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343282602/
【政治】政府内でオスプレイ導入論浮上 自衛隊に、早期実現は困難な情勢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351544699/
【社会】オスプレイ調査費要求へ…防衛省、自衛隊導入を検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356854472/
【米韓】無人偵察機グローバルホーク、「4機で12億ドル」米提示額は韓国側想定の3倍[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356484834/
--------------------------------------------------------------------------------
【尖閣問題】 石原慎太郎氏、核武装論 「最低限核兵器のシミュレーションが必要だと考える。強い抑止力としてはたらくはずだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352457556/750-751,775,779,782,786,793,795,798,
http://unkar.org/r/newsplus/1352457556/750-751,775,779,782,786,793,795,798
【尖閣問題】 日本はもう時代遅れで役に立たない日米同盟に頼れない 日本の進むべき道は米中両国に対して中立な立場をとることだ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346354870/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1346354870/
【中国】外交文書に「尖閣諸島」と日本名明記 「琉球(沖縄)の一部」と認識 初めて発見と時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356590365/146,171,188,333,337
171 名前:146[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 16:43:34.88 ID:W5iEGSj30
かくして田中は失脚したが、なおも日中の経済関係拡大は加速していった。
結果としては米国の狙いが失敗したわけだが、今日に至ってそれは日本の不幸だったということを実感させられる。
ロッキード事件は「正しい謀略」だったのである。
それが成功していたなら、日中関係は日ソ関係のように疎遠なままだった。
日本企業の投資は日本国内地方(列島改造論による地方開発により)と、東南アジアに限定され、
日本の経済力は今もなお力強く、日中逆転はなかったはずだ。
小沢一郎が摘発され政治力をもがれたのも同じ理由だ。
習近平との会談に大朝貢団を派遣したり、天皇との会談を強引にセッティングしようとしたことからも明白だろう。
同じようにして潰されたのが中国一等書記官による農水省機密漏洩事件だ。
これは日本の対中農産物輸出業務を破壊することが目的だった。
これは反中経済同盟・TPP構想の推進と表裏一体の関係にある。
決して日本の検察が米国の指示を受けて摘発してるわけではない。
検察への情報リークが巧妙になされることで、自然と摘発されるように誘導されているのだろう。
その一端は、最近の川崎重工のヘリ談合事件の捜査から伺える。純国産の川重を採用するために
陸自側が官製談合を図ったが、陸自大佐がメールで川重担当者とやりとりするという初歩的な間違いを犯したのが
命取りだった。メールなどは普段から傍受解読されて当然だろう。
田中角栄や小沢一郎が狙われたのは、彼らが自主独立だったからでも反米だったからでもない。
中国との間に強固な結びつきを持っているために、中国に利用されてしまうからだ。
彼らが戦略的だからではなく、無邪気・無警戒がそれ自体、危険だったからである。
ベールを脱いだ「オール国産化計画」 偵察・観測用小型ヘリ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121218/plt1212180708000-n1.htm
【軍事】陸自ヘリ不正、2佐ら略式起訴 官製談合防止法違反 「純国産でヘリを製造できる川重に開発業務を受注させたかった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1356098331/
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:38:31.50 ID:ymX1upy7
- >>47
韓国系反日帰化人政党の民主党では絶対に無理だった。
安倍自民党だからこそ米国も信用している。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:38:47.78 ID:epo6/9WN
- 【北朝鮮ミサイル】アメリカ 韓国に高性能偵察機グローバルホーク4機など100億円相当売却へ[12/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356415701/
【米韓】無人偵察機グローバルホーク、韓国側予想価格の倍額(12億ドル)を米国が提示[12/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356442187/
【米韓】無人偵察機グローバルホーク、「4機で12億ドル」米提示額は韓国側想定の3倍[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356484834/
【韓国軍事】無人偵察機、グローバルホーク以外も改めて検討へ-米国提示価格が予想の3倍[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356567897/
【韓国軍事】「グローバルホークは高すぎる、12億ドルあれば無人偵察機を独自開発できる」[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356604728/
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:40:14.51 ID:GM+9GWXb
- 没になった、RQ-3Aを買えば?
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:40:55.43 ID:1GHMkr/w
- あれ?
この間、硫黄島で実験機が墜落してなかったっけ?
自作やめたのか?
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:42:44.23 ID:bzv34vRs
- >>44
実機でアイマスか・・・
見てみたいwww
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:43:08.49 ID:jkDN7Sy3
- 見える、魔改造されるグローバルホークがおれには見えるw
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:43:34.17 ID:oOcyjgxc
- >>53
自作ーw
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:48:23.16 ID:GM+9GWXb
- >>53
あれは、高亜音速でステルスの強行偵察用の無人機。マジな相手の時に使う。
今記事になっているグロホは、ゆったり長時間滞空型。
対テロとかの、ゆるくてかったるい相手に対応するのに、楽するために使う。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:54:40.74 ID:fnxFBR9/
- >>48
ものになりそうだから、慌ててんじゃね?
そんな希ガス。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:54:46.30 ID:hMEX3z/q
- >>48
開発用予算は今年も計上されてるだろ。
あと一足先に小型の近距離用UAVが陸自に配備されたな。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:55:27.88 ID:psOkscZg
- これって、中国や北朝鮮領空まで飛ばすってことか?
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:58:43.69 ID:d71gAoPJ
- >>60
そんなことやったら、領空侵犯で撃墜される。
戦時でもなければ、やれんよ。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 14:59:54.62 ID:fnxFBR9/
- >>47
日本へ売らざるを得ない状況に突入したと見ているが…
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:02:08.43 ID:hlyd3BvG
- >>54
おっと、リアルどんがらするのはYF-22だけで十分だw
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:02:35.22 ID:B2laJXA3
- 無人偵察機くらい日本で開発できないのか?
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:07:50.32 ID:KOAuVX1v
- 韓国向けのグローパルポークとは別物
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:08:57.33 ID:SwmX4SNU
- >>64
日本製だと他国領内で墜落した時に破壊活動しに逝けないだろ。
ここは米国製買っとけ。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:09:10.64 ID:hMEX3z/q
- >>64
日本の防衛開発予算はついても1700億円程度
対して米国は開発予算だけで5兆円。
なんにでも金をかけられる米国と、カツカツの予算でやりくりしなければならない日本の違いよ。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:15:14.85 ID:6gJ2qEzO
- F−22は自民の時に蹴られたよね。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:18:18.19 ID:6uKkp5CJ
- >>6
遺憾の意を表明する能力が格段に向上する。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:20:50.43 ID:dp9hIAJo
- 日本産業衰退してるんだったら、武器開発して、
これから同盟を組んだほうがいい国に売れるようにすればいいのに。
日本人の雇用も増える。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:29:33.60 ID:vrG15aq+
- >>64
日本も開発してるよ。全然タイプが違うけどね。
http://www.heinkel.jp/yspack/ysf_tacom.html
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:33:17.88 ID:ymX1upy7
- |::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ | 中国様の許可を得たんだろうな?!
._/| -====- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:37:01.97 ID:rasxeND7
- 国防予算を義務つけろ俺酒をやめて
コンビニから納付する約束する
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:51:13.03 ID:VyPbZvQ/
- <丶`∀´>グローバルホーク高くて買えないニダ
(´・ω・`)金に糸目は付けん、くれ
<丶`∀´>ファビョーン!
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 15:58:50.09 ID:hMEX3z/q
- >>74
日本の防衛予算が削られまくってるとは言え
2012年度の防衛費用はアメリカ、中国、イギリスに次ぐ世界第4位ですから・・・
しかし中国の防衛予算が増大しすぎててやばすぎるわ。日本の2.5倍てなんやねん。
- 76 :高町奈葉 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:9) ◆KuRoKoXjrI :2012/12/31(月) 15:59:04.62 ID:+yiU2+Qv
- >>44
マクロス一番艦の艦長でお願いします。
- 77 :消費税増税反対:2012/12/31(月) 16:01:07.27 ID:6+gF1OxV
- これは歓迎すべきこと。
オスプレイよりグローバルホークの方が良い。
もちろん用途は違うものだが。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 16:05:34.14 ID:29SWHahc
- でもお高いんでしょう?
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 16:11:04.79 ID:oCJxfZOR
- 日本は25億円だけど韓国は300億円w
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 16:29:20.42 ID:rasxeND7
- 73
国防税をでした
飲酒中でしたごめん、この税は必要とおもいます
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 16:40:42.19 ID:k1eUxTML
- >>80
公明党が国防税を中国に貢いで平和をといいだしそうだからイヤだ
- 82 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2012/12/31(月) 16:43:00.72 ID:o4RW28qw
- でも、公明党も今回の衆院選で立場微妙になってますデスしねぇ
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 16:58:28.69 ID:T6Zws0gV
- これ多摩川の河原で飛ばして遊んでたら注目の的だなぁ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:06:40.32 ID:40eqO7Kr
- こういうデカイのはアメちゃんに任せて
日本はスズメバチの大きさで作って下さい。
チクッといってコロリで頼む
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:17:54.57 ID:lwWw+rgL
- 最新のステルスUAV にしようよ
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:20:19.44 ID:+USKJKKx
- >>81
俺は公明が『日本が買ったグローバルホークを韓国にも使わせてあげよう』
とか言い出しそうで怖いわ(笑)
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:27:01.97 ID:faTxUphx
- >>75
多い理由は人件費
- 88 :Korean, Go Home ◆VHWxVD/fblnQ :2012/12/31(月) 17:27:22.73 ID:CDQ6UrHU
- でかいな〜
観測機器だけなのにこんなに容積いるのか?
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:30:09.13 ID:vXGg8DaF
- 無人攻撃機のプレデターもついでに買っちゃえよ
- 90 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2012/12/31(月) 17:32:15.86 ID:o4RW28qw
- >>89
自衛隊が導入したら『無人支援機』とでも呼ばれるのでしょうか?
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:32:27.23 ID:i7XeN2JE
- 米国バンクーバーで韓国人を乗せたバスが高速道路から転落 9人死亡、20人以上がケガ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356941562/
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:44:24.94 ID:dlbuRZp4
- >>48
この手はモノになりそうだから売って来たと考えるべき。
売らずにアメリカが大事にしててももう商機が無くなるからね。
神心がモノになればF22だって…もうさすがに遅いかw
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:45:47.90 ID:6zvl1tz/
- オスプレイもよろしく。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:49:25.30 ID:YUoXh1V3
- グローバルホークはデザインが気持ち悪いな
- 95 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2012/12/31(月) 17:52:45.57 ID:o4RW28qw
- >>92
F22に重大な欠陥があるとの話もありますしねぇ
F22は熱ステルスにも対応した機体ではあるのですが、一説にはそれが仇となって機体の排熱システムに欠陥を抱えているとか・・・
ともあれ神心で得られた技術がF-3に活かされれば良いのですが
・・・F-3の開発を正式に決めるのが先ですけど
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 17:59:20.95 ID:3STsonw5
- これ、操縦システムとかも含めて導入するんかねぇ。
それとも、全部グアムにあるコントロールセンターで制御するんだろうか。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:01:38.24 ID:gatBDWiT
- 日本はHonda Jetで作ろうよ。
ベースは米製だからいいでしょ。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:11:04.18 ID:NdMLsGjS
- アメリカ「まいどありがとうございます」
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:12:57.28 ID:PBKusIda
- レーザー兵器の開発と配備が先だろ
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:17:40.66 ID:JkvrYAL4
- >>99
今の人類が持つ科学水準からすればもっとも開発を急ぐべきなのはレールガンやニリアキャノン等の
磁力を用いた実弾砲の実用と量産。
光学兵器は現状では戦力にならん(´・ω・`)
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:20:08.38 ID:z1QEXnY1
- >>100
電源の問題が…
質量あたりのエネルギーが大きいのは以前として火薬
- 102 :神聖セックス帝国・皇帝 ◆RapeQ/NNnw :2012/12/31(月) 18:20:57.52 ID:QHYTqcW6
- >>1
>>95
のちのマクロスのゴーストであってほしい。日本製で。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:22:16.10 ID:9molvBIG
- V9はキケン
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:23:50.71 ID:sLtqJr+s
- >>102
むしろ日本にはVFを作って欲しいわ
- 105 :真・日本新保守推進委員 ◆Y8MgOJ995IMY :2012/12/31(月) 18:24:59.02 ID:0GSmmrCY
- グローバルホークは前々から購入予定にあった事
伊達にヘリ空母を揃えているわけでは無い
ただ直ぐに転用が出来るわけでは無いが
だが十分サインは通じるだろう
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:27:59.53 ID:JkvrYAL4
- >>102
F-3が雪風でTACOMがフリップナイトとなります(´・ω・`)
- 107 :神聖セックス帝国・皇帝 ◆RapeQ/NNnw :2012/12/31(月) 18:31:21.80 ID:QHYTqcW6
- >>101
原発使えばおk。
>>104
じゃあ両方で。
http://www.youtube.com/watch?v=KhVXOmX3lO0
- 108 :神聖セックス帝国・皇帝 ◆RapeQ/NNnw :2012/12/31(月) 18:34:34.27 ID:QHYTqcW6
- >>106
雪風は見たことないんだ・・・スマソ
日本ネタで無人戦闘機名づけるならヨモツイクサとかどうかな。
冥界の兵士ね。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:36:15.77 ID:JkvrYAL4
- >>108
あらま、それは残念。
機会があれば見てみてくださいな。
結構、面白いです。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:37:34.66 ID:XW4xq1Iy
- おれが前々から言ってたことがようやく実現するのか
- 111 :神聖セックス帝国・皇帝 ◆RapeQ/NNnw :2012/12/31(月) 18:41:07.86 ID:QHYTqcW6
- >>109
りょーかいでつ。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:41:49.90 ID:1gHmju1N
- ぶっちゃけた話、巨大なラジコンを作ればいいだけの話でしょ?
- 113 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2012/12/31(月) 18:43:25.06 ID:o4RW28qw
- 雪風と言うと FFR-31MR(FRX-47) スーパーシルフ と FRX-00 メイヴ のどちらの雪風になるのでせうか?
防衛省技術研究本部に関わる変態技術者の手に掛かるとすると、無人機の FRX-99 レイフ 推しになるのでしょうけど・・・
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:44:23.38 ID:XMcdnl0t
- 25億円ってのは機体本体1機分だけでしょ。センサー類とか管制システムは別でしょ。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 18:53:49.65 ID:64AWEA5L
- 沖縄県知事ご推薦のオスプレイ全国展開も検討中だし
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 19:01:58.72 ID:HM1nvONA
- >>64
日本は来年度から研究を開始
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2013/gaisan.pdf
12頁
研究から試作まで133億円です。
http://www.mod.go.jp/trdi/org/pdf/25yosan.pdf
7頁
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 19:02:24.28 ID:RYcTZuZW
- やっぱ那覇基地に配属かなぁ
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 19:14:55.75 ID:OLbnhqeP
- リーパーじゃないのか…
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 20:07:51.53 ID:faTxUphx
- グローバルホークとリーパーって能力的に何が違うのかと思えば運用高度か
- 120 :美乳(微乳?)好き:2012/12/31(月) 20:14:51.74 ID:odOjtOD/
- ウリは素人なんだが、これって無理にアメリカから買わなくても日本でもっと高性能なラジコンはできるのではないニカ?
昔、日本のモデルメーカーにアメリカの国防省かNASAかが接触していなかったニカ?
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 20:25:44.81 ID:faTxUphx
- >>116
スリム化と大出力化したエンジンか、いつの時代も日本は変わらんなあ
>>120
グロホは早くて平成27年に導入、日本の新規開発なら早くて平成31年にやっと試作と試験終わるんだよなあ
早いが吉
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 20:38:47.36 ID:WUhIMSMX
- >>120
日本で開発、製造は可能かもしれないがアジア各国(実際には極東三国)が許してくれるかな?
米帝からの輸入だからOK何じゃ無かろうか。
そして魔改造を(グフフ)ほどかした痛偵察機が南海を飛ぶ・・胸熱
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:00:52.07 ID:hMEX3z/q
- >>87
人件費が安いのは中国くらいだけどな。
人件費は大抵どこの国でも頭の痛い問題ではある。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:01:50.54 ID:m0atVOFB
- 中韓に気をつかう時代はもう終わってる。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:07:47.36 ID:d71gAoPJ
- ついでに、「プレデター」も導入すべし。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:17:28.79 ID:DJKQr8EL
- >>1
またアカピーや変態がファビョっちまうなww
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:17:49.62 ID:c/6Bxvij
- >>120
導入数は少ないからね
量産効果が出ないから、他国のを割高でも買った方が良いというのが一般論だな
航空機の部分だけじゃ無く、センサーや通信部分も問題になるしかなり難しいだろう
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:24:05.97 ID:KHwFOdBg
- 日本は日米同盟があるおかげで、シーレーンの安全が確保され、少ない軍事費にもかかわらず隣国から侵略される恐れもなく、
経済の繁栄を享受することができた。
TPPの本当の狙いは、環太平洋対中経済包囲網を作ることなんだよ。
- 129 :ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA :2012/12/31(月) 21:26:37.90 ID:S/QLzWQr
- >>120
アメリカとのデータの互換性とか考えると、アメリカ製のを買った上で魔改造してバージョンアップとか。
性能良かったら逆輸出とか出来るしw
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:30:35.18 ID:3STsonw5
- >>122
まず、レーダーをいじって・・・
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:32:40.64 ID:H0Xq+LXh
- >>127
むしろ、オスプレイのライセンス生産をだな・・・・
【社会】オスプレイ調査費要求へ…防衛省、自衛隊導入を検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356854472/
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:40:10.67 ID:c/6Bxvij
- >>131
まぁ、オスプレイのライセンスは十分ありだと思う
F-35も4割認められたのだから、同じ扱いになるんじゃないのかね
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 21:44:57.20 ID:3STsonw5
- >>131
日本メーカーなら、オスプレイをベースにしてホバーパイルダーくらい作ってしまうかもしれん・・・
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 22:31:50.57 ID:rV70IX+L
- ぶっちゃけ、日本はいくら技術力があると言っても、戦闘機に関してはアメリカには及ばないんでしょ?
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 22:32:25.90 ID:c/6Bxvij
- >>134
まぁ、F-22だけでも何兆円も掛けてきたわけで、そりゃどこもかなわんよ
- 136 :ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA :2012/12/31(月) 22:35:10.97 ID:S/QLzWQr
- オスプレイなら既に開発済み
http://p.twpl.jp/show/large/H8Dcc>133
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 22:42:48.13 ID:pQFE23u4
- >>136
Not Found
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 22:48:36.36 ID:WUhIMSMX
- >>136
婦女子が大喜びしそうなレスだな
- 139 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2012/12/31(月) 22:58:38.17 ID:o4RW28qw
- >>134
エンジンがネックでねぇ・・・
最新航空機で多用される炭素繊維複合素材とその加工技術はダントツトップなんでF-35の生産参加も4割取ったんだが。
電装系、レーダー・センサー系も国内開発で十分最高水準が狙える。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 23:01:19.83 ID:4Q0u2K1/
- >>134
戦闘機作ろうとしたらアメリカに制裁される
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 23:03:49.52 ID:MNeaiW9G
- >>139
一番の問題は開発実験場所の確保でしょ。
米国みたいに砂漠の無人地帯があるわけじゃないからね。
飛ばすだけなら海上でやれば良いけど、戦闘機だと飛ばすだけと言う訳にもね。
- 142 :ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA :2012/12/31(月) 23:07:39.99 ID:S/QLzWQr
- >>137
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima109426.jpg
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 23:15:01.44 ID:AH+ev+2/
- 戦闘機の開発というのは、予算と技術者を手配すれば済むという単純な問題ではない
独自開発を妨害してくる外国の手先に成り下がった国内の有権者をどうやって出し抜くのかという工夫をする所から着手する必要に迫られるのが戦闘機開発という分野なのだよ
具体的には、国内のスパイ狩りに必要となる防諜体制の整備が先決であり、
つまり防諜体制の整備を妨害してくる外国の圧力を跳ね返す為の軍事的自立が先決となる
要するに核武装だ
日本の核武装に反対している輩というのは、客観的事実としては全員例外なく反日勢力に他ならない
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 23:19:50.44 ID:JkvrYAL4
- >>141
海外にそれ用の土地を期限付きで購入するのも手だのぉ
南アフリカ辺りなら土地ありそうだけど。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/12/31(月) 23:25:39.41 ID:b6EpOFZE
- >>97
アシモフ式の無人化で、普通の航空機をマスタースレーブ方式のアシモで操縦する無人化に汁。
あの世界じゃそっちの方が遥かに経済的!てな設定だったな。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 00:36:31.69 ID:S/fryz9R
- お金持ちの国に生まれて良かったよ〜
借金覚悟で値切っても買えない下朝鮮に生まれなくてよ〜
税金たけ〜けど周りの国が基地買いだからしょうがないと思うよ
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 00:49:23.28 ID:S/fryz9R
- 国産開発の意見も有るけど…
開発実験失敗するよりその予算10倍かけても既製品買った方が安上がりの時があるのよ
かの国のロケットはそれすら実を結んでないのに無人探査機開発とか無理無理
- 148 :破戒僧@喇叭始めました!ninja 【東電 75.7 %】 ◆2ChOkEpIcI :2013/01/01(火) 00:56:41.31 ID:GAhTZKE4
- >>145
グロホ、プレデターは自宅通勤空軍がPTSD患者作りまくりだってさ。
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 01:01:14.70 ID:uwakY8Lc
- >>148
ある意味
「攻撃終了…おい、あれ子供じゃなかったか?」
とか言って我が家に帰って平気な顔で自分の子供と遊んでたら
それはそれで頭のネジぶっ飛んでそうだな…
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 01:02:38.71 ID:Io22mo/w
- 彼の国も導入するとかニュースあったけど そんなに金があるのかい?
いろいろ賠償金とかでそれどころの騒ぎじゃないと思うんだけど
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 01:03:29.37 ID:zcILVxZS
- 兵器の国産化という課題は、単に購入時の価格だけの損得勘定ではない
外国製品と同程度以上のコストパフォーマンスを発揮する兵器を自力で作れない国は、
結局のところ自国の生殺与奪の権を外国人に掌握されてしまう運命だ
そして国産兵器の開発コストを製品に転嫁した上で自国軍が調達した場合のコストパフォーマンスを追求する為には、自国軍が必要とする以上に大量生産して外国にモンキーモデルを売りさばく以外の方法が存在しない
つまり、日本企業が外国の妨害を出し抜いて自由に兵器輸出できる体制の構築に欠かせない核武装を妨害している時点で、
客観的事実としては反日活動に他ならない
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 01:04:17.95 ID:uwakY8Lc
- >>150
たしか
「高すぎる、そのくらいのカネがあったら
自分で開発できるニダw」
とか強がりを言ってたような…
- 153 :破戒僧@喇叭始めました!ninja 【東電 75.7 %】 ◆2ChOkEpIcI :2013/01/01(火) 01:10:11.49 ID:GAhTZKE4
- >>149
そのくらい頭ぶっ飛んでねえと務まらないらしい。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 01:12:14.94 ID:VIWJxIoM
- 軍事力の裏づけのない外交は無力だ。
今回のような事態を抑えるために日本は核武装する必要がある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
たとえそれが同盟国であっても、外国に義理立てして滅亡を選ぶ国は存在しない。
アメリカが日本や台湾や韓国に義理立てして全面核戦争を始める場合があると思っているのは、
アメリカの事を 「尻尾に義理立てして自殺するトカゲ」 だと思っているバカだけだ。
補足 核保有の可否をめぐる政府見解 (78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)
「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである限り、核兵器であると通常兵器で
あるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところではない」
- 155 : 【1475円】 :2013/01/01(火) 01:12:57.53 ID:5Qilm9a+
- グローバルホーク、福袋で売れよアメリカ(´・ω・`)
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 01:13:30.14 ID:uwakY8Lc
- >>153
クソ暑い砂漠で
砂だらけのレーション食って
テロに神経尖らせて
戦う方がまだ心がぶっ壊れにくいって
皮肉ですねえ…
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 01:13:34.78 ID:jit5CJNk
- blockいくつよ?
韓国みたいにへっぽこのBlock30買わされるくらいならスルーしたほうがいい。
最低限でblock40。RQ-4Bでないとダメ。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 01:15:13.41 ID:ZnoajLjx
- >>87
人件費に苦しめられてるのは日本だけじゃねーぞ。
日本は45%くらいが人件費だが、イギリス(40%)、ドイツ(57%)、フランス(55%)と
軍事費に占める人件費の割合はどこの国もアホみたいに高い。あの中国ですら最近は経済成長のせいで
人件費が高騰して軍事費の30パーくらいは取られてるってなんとか少将がほざいているくらいだしな。
ttp://www.kaikosha.or.jp/doc/anpoken-data.pdf
- 159 :破戒僧@喇叭始めました!ninja 【東電 75.7 %】 ◆2ChOkEpIcI :2013/01/01(火) 01:16:43.21 ID:GAhTZKE4
- >>156
生き意地汚い方が精神的に逃げ場があんのよ。
なまじヌルい環境で命の駆け引きやってる方が壊れる。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 01:21:15.69 ID:BvupZ3xh
- >>158
ドイツもフランスも、軍の強い要望で徴兵制を廃止したけど、
人件費の高さを考えれば、少数精鋭主義が経済的にも効率がいいのだよな。
安倍が、国防軍云々を言ったら、「徴兵制がくるぞ!」と煽っているのいたが、
彼らは、頭の中が70年前で凍結している。
赤紙一枚一銭五厘などいつの時代の話だっつうの。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 01:24:39.16 ID:uwakY8Lc
- >>160
むしろ太平洋戦争しか比較対象がないってのも
一種の平和ボケ…かな
戦争のイメージが70年前で止まってる。
京都の人が言う「前の戦争で焼けた」→応仁の乱でw
とかいう都市伝説みたいな
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 01:29:36.13 ID:CSQRXwQV
- >>161
「前の戦争で焼けた」→蛤御門の変
これはマジw
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 01:40:35.16 ID:S/fryz9R
- 日本は作れる技術有るけど諸事情で作らない
韓国は作る技術無いのに国内諸事で作る気アピールだからなあw
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 03:08:45.83 ID:McWYVdfZ
- 監視してどないすんねん!?
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 03:17:26.04 ID:XZa2oyg9
- 紐を付けた気球を揚げちゃうとかでもいい気がするけど無理なのかな?
- 166 : 【豚】 【1459円】 :2013/01/01(火) 05:57:27.50 ID:BLJWCNUE
- >>165
気球のヒモを持って北朝鮮まで逝って下さい
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 07:28:06.08 ID:Kcy+p86M
- >>149
心理テストでサイコパス係数の高い人間を選抜して雇う必要がありそうだな。
俺とか別に平気な自信あるんだけどな。高給で雇ってくれないかな。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 08:15:54.37 ID:c6cf8z76
- 一方、中国はラジコンヘリ(他国設計おもちゃのパクリ)を飛ばした。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 08:17:56.52 ID:NDxcLV63
- >>100
つまりエクスキャリバーよりもストーンヘンジを作ればいいんですね
- 170 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2013/01/01(火) 08:28:23.96 ID:qD0bBplt
- >>169
AC6の最終兵器、超巨大レールガン砲台・氷山要塞シャンデリアも良さそうデス
弱点である内部冷却装置の場所を探る為に単機特攻する相棒のシャムロックさんが・・・
(デカイフラグ立ててましたけど)
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 12:11:03.02 ID:VYc3VPKJ
- 【FX】 価格上昇の最新鋭ステルス戦闘機F35、日本への売却総額8000億円、単純計算だと、1機当たり約190億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336049856/
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 12:49:03.34 ID:9NusKiwZ
- >>171
その金額を抑えこむ為に日本とその企業の参画を今更ながら協力を頼んだのだろうね。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 16:07:15.13 ID:FSLAaKNI
- 取り敢えずアメリカが儲かる物を発注して向こうの顔を立てんとならん。
という観点からいけば手っ取り早い大型物件が良いわけで
737AEW&Cも数機買ったらどうだろうか
将来的には国産システムのAEWも導入するが
- 174 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2013/01/01(火) 20:17:30.80 ID:qD0bBplt
- >>172
メーカーのロッキード・マーチンは日本の開発参加を望んでいたデスよ。
F-22とF-35でハイ・ローミックスでどうです? と商談持ちかけてた位。
その案は米議会に潰されましたけど。
と、言うのも日本が持っている世界一の炭素繊維複合素材の成形加工技術を当てにしていたフシがあるのデス。
それが見込めなくなった為にF-35はかなり細部の設計変更しているデス。
初号機だと一体成型だったとこが分割になったりとか。
当然開発は遅れて大変な事になっていたデス。
F-35の生産割り当てでいきなり日本側担当4割と言うのも炭素繊維複合素材の成形加工技術アテにしてのものデス。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 23:08:07.80 ID:6gT87gm4
- 中共軍が空母や次世代型戦闘機の配備を進める中、自衛隊も対抗策を講じておかないと近い将来大変なことになる。
将来を見据えた防衛計画を実行しないとグローバルホークは中共軍の侵略を放送する中継カメラでしかない。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 23:10:08.21 ID:74g8pTzv
- >>167攻撃するのは軍属の人間でないと、交戦規定に触れるらしい,。
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/01(火) 23:45:20.17 ID:FSLAaKNI
- >>174
新型開発で空力とステルスと重量が一気に改善せんかなと妄想はすることがある。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 00:35:15.71 ID:EcI4/sgF
- 無人偵察機や無人爆撃機とかスカイネットみたいだな
アメリカが味方だと頼もしい限りじゃ
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 01:32:01.97 ID:dOT2mzvn
- ラジコン偵察機くらい国産で開発可能だろ!
いつまでアメリカに気つかってんだ!!
- 180 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2013/01/02(水) 09:52:50.82 ID:ezCv1hgg
- >>179
グローバルホークはラジコン機じゃないデスよ。
偵察目標・作戦を入力してやると電子マップと周辺の戦術情報データリンクから情報で自律的に危険を避けたコースを取り、偵察任務が終了すれば自動で着陸もするロボット偵察機デス。
米国が他国への売却に慎重だったのは、高度なソフトウェア技術が漏れる恐れがあったからデス。
もちろん、航空システム・センターからリアルタイムでの指示が可能デス。
(米軍はグローバルホークの全作戦プログラムをライトパターソン空軍基地の偵察システム計画局の航空システム・センターが統括しているデス)
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 11:05:14.81 ID:dOT2mzvn
- >>180
高性能なのは知ってますよw
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 11:16:58.13 ID:o45gtu65
- >>179
( ・∀・)つ遠隔操縦観測システム(FFOS)
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/02(水) 23:36:23.40 ID:EpIa0UKW
- 早期警戒機種を緊急輸入かなって思ってたけど…
グローバルホークのがナイス選択。
これからは無人機種の時代。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/03(木) 22:19:46.89 ID:26aRtKos
- バリバリの米国製兵器を支那空軍が打ち落としたら、
それはそれで面白い動きになるな。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/04(金) 17:36:06.93 ID:+nc0MkcH
- 支那空軍じゃなくて中共空軍な。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/04(金) 17:39:26.42 ID:j2ommuaU
- オスプレイも買うお!
【社会】オスプレイ調査費要求へ…防衛省、自衛隊導入を検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356854472/
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/04(金) 17:43:12.58 ID:XtrQ3p5x
- >>180
パイロットが地上で運転、とちゃうんか?
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/04(金) 17:51:36.43 ID:fodkgNfr
- >>187
それはプレデターの方じゃね?
あれは攻撃するにしても無差別とは行かないし、一応ターゲットを付けるのは人間の判断に任せる
んだし。
- 189 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/01/04(金) 17:55:19.84 ID:JYDwg3dB
- 自民党に政権が戻った途端にこれ。
韓国とはお値段に違いは有るのかしら?
- 190 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2013/01/04(金) 20:39:58.62 ID:Qv+UoUDu
- >>189
米軍のユニットコストが1機1億400万USドル。
韓国への提示額が4機で12億USドル。
日本の計画では最低でも3機+司令部機能を持つ地上施設の整備で初期費用数百億円程度の費用を見積っている。
何でも韓国の報道の中では同じく導入予定の日本への価格より倍以上の価格で売りつけられるとキレている記事もあるそうな・・・
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/04(金) 23:13:22.48 ID:VCDjopan
- >中国や北朝鮮の監視強化
中朝韓露なw 物事は正確に報じるべき >ゴミ売新聞
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/06(日) 19:54:11.50 ID:lbyWeUkP
- 基地は浜松か岐阜かな
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)