■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国経済】中国:12年成長率は7.7%だったもよう−発改委の張副主任[01/12]
- 1 :壊龍φ ★:2013/01/12(土) 21:51:13.46 ID:???
- 1月11日(ブルームバーグ):中国の2012年の国内総生産(GDP)伸び率は、政府目標の7.5%を上回る7.7%となったもようだ。
中国国家発展改革委員会(発改委)の張暁強副主任が明らかにした。
張副主任は、今年のGDP成長率は7.5%前後、インフレ率は平均で3.5%になるとの見通しを示した。国営の新華社通信が11日の
フォーラムでの張副主任の発言を伝えた。
国家統計局は18日に12年10−12月(第4四半期)と通年のGDPを発表する。ブルームバーグ・ニュースがまとめた調査によると、
第4四半期のGDPは前年同期比7.8%増、通年では前年比7.7%増が見込まれている。
Bloomberg: 2013/01/12 15:54
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGI2LK6JTSE901.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 21:52:57.73 ID:PRVey7ab
- ∧,,∧
ミ..Θ。Θミ 地方政府の言い分なんか信用できるの?
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
〜ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 21:53:21.00 ID:jjbxuKBA
-
中国の発表するする数字が正しかったことってあるの?
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 21:53:37.57 ID:aW6+LkOh
- *
* + +
* ∧_ ∧
+ ∧_ ∧´∀`)n うそです!うそです!
* ∧_ ∧ ´∀`)n ) E) *
∧_ ∧ ´∀`)n )E)__フ ♪ ∧,, ∧
∧_ ∧ ´∀`)n )E)__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
(* ´∀`)n )E)__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) )
(っ )E)__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
* ( ) Οノ 'ヽ_) *
+ (ゝ. Οノ 'ヽ_) +
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 21:54:37.40 ID:inXVNPvU
- 0.2上乗せしてもバレないアル!
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 21:55:24.39 ID:aW6+LkOh
- まぁウソとは言え、中国を金融商品として育ててきた欧米諸国(の一部)にとっても、こういう
数字が必要な部分もあるから、シレっとしてこの報告を真実として受け入れるんだろうね
まことにもって政治とは猿芝居
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 21:55:32.20 ID:DirZj3aZ
- 正直中国政府も何が正しくて何が間違っているか分からなくなってるんじゃね?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 21:55:39.03 ID:BEb9Djn4
- 新華社通信が発表するもので正しいのは日付だけだろwww。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 21:56:05.06 ID:pEvw3kGx
- で、いくら調整して刷ったん?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 21:56:56.56 ID:QO9N38mu
- 見込みと実績の乖離が大きくて、どうこうなったという話を聞いた事無いね
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 21:58:09.92 ID:R/GOctFX
- 粉飾
以上
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 21:59:55.79 ID:aW6+LkOh
- >>7
中国共産党政権にとっては数字なんて自分が決めるものと思ってるから、「正しい事」なんて
何の意味もないよ
そうやって南京の30万って数字も作られた
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 22:14:35.01 ID:/2yrvMxc
- 中国の経済の数字なんて、世界の人は、誰も信用していないと思うよ。
以前は、電気使用料が目安とされていたけど、最近はそれも怪しくなってきたしねw
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 22:14:50.40 ID:wuXHM8En
- 国営企業なんか採算度外視でいくらでも在庫積み上げられるだろうに。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 22:20:33.21 ID:qwGeQJh5
- オーストラリアからの原料輸入キャンセルしておいて
相変わらずハッテンしてますっていわれてもねぇ
電力使用量が増えないのは「エコ技術の発展アル」で逃げたけどさw
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 22:25:34.95 ID:f3S1GcG9
- >>13
最近は鉄道貨物の数字が割と近いと聞いたな。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 22:41:08.90 ID:Gu3SVak5
- 例えマイナス成長でも+8%成長と言うのでしょう。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 22:42:29.07 ID:Ga85dxsv
- >>16
それバラされてから非公開になったんよ
12年の成長率は最初は8%切ったらいかんて言われてたのに流石にあからさま過ぎるからって最低目標7.6%になった。
結局あからさまだよね
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 22:43:04.13 ID:BoPCMgxT
- だったよもう一発 という開き直りに見えた
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 22:57:25.15 ID:QVzEkNzy
- >>1
お前がそう言うならそうなんだろう。
お前の中ではな!!!
↑
これほどこのテンプレの言葉が似合うのもないなww
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 22:57:34.05 ID:cUUj6paI
-
願望だろwww
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 22:58:44.64 ID:bixA4YEt
- 成長率が7.7%でインフレ率が3%台?
おいwおいw
超理想的だなwww
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 23:26:06.67 ID:pPk/NoP4
- 環境破壊分のマイナスは計算に入れてないだろ。先延ばしなら
10年後はマイナス100%だぞ。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/12(土) 23:59:57.12 ID:dcCtBILW
- 実際の成長率マイナスに入ってたら笑うよな
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 00:16:23.29 ID:CAtxgyqI
- 日本人は中国の心配なんてしてないで自国の心配せよ
もうボロボロの沈没船だろ
- 26 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :2013/01/13(日) 00:17:37.00 ID:xa+lFfTm
- >>1
輸出目標+10%に対して実際は+6%
どうしたって目標値達成無理です(´・∀・`)
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 01:11:06.70 ID:XyjTsAAs
- どうやったらこんなに早く集計出来るんだ(笑)
中国だけの凄いテクノロジーがあるんですかね
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)