■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中印】インド軍、チベット国境からの中国攻撃に備え4万人規模の「山地作戦部隊」創設へ[01/15]
- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/01/15(火) 14:18:46.84 ID:???
- 13日付インド・メディアの報道によれば、
インド軍は中国との国境地帯に独立した歩兵部隊と戦車部隊を2編隊ずつ置いていることに加え、
実効支配線での戦力を増強するため「山地作戦部隊」を創設する計画だ。人民網が伝えた。
報道によると、インドは同国の第12次五カ年計画(2012〜2017年)と第13次五カ年計画初期に8100億ルピーを拠出し、
「山地作戦部隊」を新設する方針を固めた。
インドの消息筋によると、中国の攻撃を受けた際、この新部隊(兵士約4万人)は、チベット地区におけるインド初の反撃戦力となる。
インドは現在、Aghi−5とAghi−4のミサイル開発を急ぎ、また同国東北部にSu−30MKI戦闘機やスパイ機、ヘリコプター、ミサイルを配備している。
消息筋によると、これらの行動の目標は戦略抑止を示すことで、中国が「ハプニング」を起こすことを防ぐことにある。
インドの陸軍や海軍、空軍の司令官で構成される幕僚長委員会は、山地作戦部隊創設を許可した。
今後、インド内閣安全委員会の承認を仰ぐ。新部隊は西ベンガルに本部を置く予定だ。
消息筋によると、山地作戦部隊には山地急速反応部隊が2隊置かれる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00000016-xinhua-cn
【中印】人民日報「西側が中国脅威論をインドに宣伝し対立を企てるが、両国の友好は世界平和に貢献している」[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358223797/
【中印】「世界の平和と安定を守る能力を高める」中国海軍、インド洋に戦略拠点を設置か[01/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357824808/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:19:24.72 ID:54/cmt3U
- 印度も備えているのか
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:20:26.77 ID:pLjZubwL
- さて、中国の報道官はまた大声をあげるのかな
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:21:23.01 ID:dP9TszWi
- >>3
インドにはいつも強気だな中国は。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:21:40.33 ID:oSTEfJp9
- 毛 対 ネルー again
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:22:01.09 ID:yRzMjhti
- 中国は四面楚歌だねw
- 7 :消費税増税反対:2013/01/15(火) 14:22:03.51 ID:tl7QlkF5
- 友好(笑)
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:22:20.76 ID:nt+vjJTZ
- 両国の友好とかやっぱり嘘だったか
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:22:29.22 ID:XpCfnqy7
- 中国側にはこんな恐ろしい隊長が
居るんだもの。仕方ないよね。
http://blog.livedoor.jp/tokita93/lite/archives/3620958.html
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:23:30.38 ID:HhZOMoXe
- 馬鹿サヨと朝鮮人と中国人 「インドは右傾化してるニダー」
て言わないよね。フランスなんかも馬鹿サヨは右傾化してるとか
いわないよね。矛盾してるね。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:24:42.00 ID:b/7QUgHO
- 人民日報さん、話が違いますよw
【中印】人民日報「西側が中国脅威論をインドに宣伝し対立を企てるが、両国の友好は世界平和に貢献している」[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358223797/-100
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:24:53.94 ID:coIHSAXP
- どこが友好だw
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:25:04.77 ID:N6ue3cjo
- 中国包囲が着々と進んでるな
喜ばしい
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:25:06.57 ID:xItjF3F3
- 支那包囲網w
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:25:32.42 ID:kSXPPOtD
- よし!着々と中国包囲網が完成しつつあるw
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:25:44.64 ID:xTe+ZRuK
- やっぱインドは 仲間だな
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:26:42.53 ID:gCA54sSl
- さあ、第三次世界大戦
中国、北朝鮮、韓国 悪の枢軸3か国だな
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:28:21.72 ID:9qojm1cE
- 日、米、印、越、比かー
露は優勢になりゃ勝手に転がってくるし
中央アジアの方はどうなのかな
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:30:12.26 ID:wlydG+ZO
- i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ! 、
. l ; :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l 三__|__
l ' l |」,' l' lハ |'Ν  ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 口 |
|l .l H|i: l | ゙、| l _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l| ‐┬‐
|! :l |)!| ! | ヽ '´ ’/'_,. ノイ.〃/|! │田│
l|l |l 「゙|l |`{ .. _ |}/,ハ l  ̄ ̄
|!l |l、| !l :|. ‘ー-‐==ニ=:、__j:) l'|/|l リ 、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__ ー、 `'''´ 从「 / 了 用
\ `ヽ\ /l | / ̄´ // '"`ー‐
. ,、 l ゙、 / ' |、 { /l/ ,
'} l ゙, / |:::\ } ,.イ/ レ |
l l l ,.イ l:::::::::\__ `'-‐::"// |′ ノ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:30:35.87 ID:QhIDbBkz
- >17
でまたロシアがコロコロ変化して美味しいとこ持ってくと
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:31:13.52 ID:jZ/1jxbD
- ああ、これでミャンマーが加わったら中国大ピンチだわさw
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:32:28.91 ID:Kod1MbLV
- 中国包囲網が捗るな
- 23 :エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/01/15(火) 14:33:15.85 ID:AS99C18k
- >9
共産党など登山家の恥だッ!
極地法をお前の白い墓標にしてやる!
あれ?何か違ったかな。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:33:17.49 ID:XqUqhrwn
- やっぱり中国の妄想だったか、さてこれも情報規制対象ですねw
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:35:20.38 ID:21qkGRns
- 朝鮮は雑魚だからシナさえ包囲しとけば問題無い。
海は日米同盟で制圧出来るし、陸は露助と印度が南北から牽制すればおK。
ベトナムは遊撃部隊として威嚇してくれ。
フィリピンは適当に哨戒艇でも浮かべてればいい。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:35:35.50 ID:+cdoNY6X
- 印パ戦争で山岳戦闘ノウハウあるだろうし精強そうだな
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:36:21.81 ID:kzzKE3pv
- >これらの行動の目標は戦略抑止を示すことで、中国が「ハプニング」を起こすことを防ぐことにある
さすがにイギリスじこみ、表現のしかたにセンスを感じる
安倍様、小野寺様ご参考下さい
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:38:32.86 ID:TJtUeVRK
- まぁ泥棒民族の支那チョンには厳重な警戒が必要だよね。
場合によっては先制攻撃も辞さないと言う決意が必要。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:38:42.44 ID:F7porHvE
- 山間地での小回りをよくした10式の改良型作って買ってもらえばいいな
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:38:59.65 ID:b/7QUgHO
- >>25
フィリピンを馬鹿にするな。
フィリピンには「バナナとパイナップルの輸出停止」を期待している。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:39:18.84 ID:uMjk53XN
- インドの東北部ってネパールとバングラディシュ間を閉じられちゃうと
孤立しそうな地域だからな。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:39:42.50 ID:EDuaOwIT
- 万が一、中国と日本が一戦を構えたとき
韓国はどの様な立ち居地を取るんだろうか?
北朝鮮との国境を強化するのか
日米軍に協力するのか
何もせずにただ時局を眺めるだけなのか
それともここぞとばかり砲口を日本に向けるのか
どう思います?
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:40:32.67 ID:VeYSkkuN
- >>1
ベルセルクのクシャーンみたいな軍隊を送っちゃってくださいよ
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:40:38.72 ID:HxAw/qOS
- NATOも非難声明はよ
これでシナちゃん降参
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:40:54.13 ID:dP9TszWi
- >>30
バナナは去年中国がフィリピンとの対峙状態の時に
中国が買わなくなって、値崩れ起こしてフィリピン困ってたような。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:40:55.48 ID:yRzMjhti
- ロシアと中国って不可侵条約的な取り決めしてるのかな?
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:40:55.62 ID:xTe+ZRuK
- 得意の蝙蝠かな
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:41:03.99 ID:RBt8MTgR
- >32
対馬を盗りにきます
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:41:22.81 ID:h8uXrOPl
- 中国包囲戦で景気回復
あるかもしれんw
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:41:56.96 ID:8BBsuElM
- インド頑張れ
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:42:10.57 ID:WiQ4+fYA
- >>32
>それともここぞとばかり砲口を日本に向ける
一択。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:43:03.97 ID:8b3wYhpI
- >>25
フィリピンには兵站という重要な役割がある。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:43:31.01 ID:J/+rtxjt
- 亡命チベット軍も参加させろ
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:45:11.64 ID:GdTrrFFy
- 印度軍カレー食ってガンガレ!
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:45:27.20 ID:aPy9EFvI
- ∧∧
/ 支 \
( `ハ´ ) チッ
(´__]l[__`)
. |__|__|
(_,,X,_)
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:45:41.35 ID:LYjTTR08
- 国境を守る為?・・・じゃなくて、ガンジス川の上流を押さえる為だろJK
よろしいやりたまえ
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:47:40.85 ID:hKVimhA7
- 中国包囲網
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:47:50.52 ID:pO0qOoVc
- インドを応援するには何を買えばいい?
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:47:50.90 ID:MM8hriaF
- シナ包囲網www
インドさんODA追加いかがですか?wwwwwwwwwwww
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:48:18.55 ID:mVrLFHzd
- 4万の機動軍団を貼り付け。
これは中国痛い。
チベット亡命政府にも、チベット軍組織を黙認でやったらどうか?
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:49:31.55 ID:U2ubOu3g
- エリートだなあ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:49:34.31 ID:mVrLFHzd
- 10式、インドに輸出してもいいんじゃないか?
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:49:35.49 ID:lRQ8ngkn
- ブラフマプトラ川の水利争いもあるから、まだまだ増えるだろうな。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:50:30.02 ID:Nsh0Ttvu
- チベットって、独立した文化だけど、
どうしてもどっちかに組み込まれるなら明らかにインドだよな
シッキム州みたく
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:51:14.02 ID:mVrLFHzd
- ベトナムも、機動軍団組織お願いします。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:51:48.37 ID:VeYSkkuN
- シナが日本に仕掛けてきたら、背後からインドさんがやっちゃってほしいな
もちろんシナ国内でもチベット・ウイグル族が反乱。台湾の反シナ分子も同時行動で
韓国は射爆場でいいっしょw
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:52:34.53 ID:kwallNwZ
- インドに基地作らせてもらって補給をガンガンやるべきだ。援蒋ルートをたくさん作って反共産党勢力を支援しようぜ。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:53:29.95 ID:glxkos46
- 中国迷惑すぎだろw
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:53:57.51 ID:U6GCqgbp
- >>56
やっちゃうでしょw
印度さんだって国土拡大&日頃の恨み晴らす大チャンスだし
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:54:51.81 ID:xSbl7Gdl
- 中国は、尖閣に兵力を投入すると見せかけて
中印国境を突破するかもしれないしな。
頑張れよインド!
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:55:01.90 ID:maZ8L8ol
- 戦争には大義名分が必要だ
日本 自国領土と自国民を守る
インド、ベトナム、フィリピン、台湾、ブータン他 シナに過去不当な戦争や紛争で取り上げ
られた土地を取り戻す
欧米
建前 共産党独裁国家に、民主主義をもたらす。チベット、ウィグル、内モンゴル他を独立さ
せ、天安門事件他で亡命した民主主義勢力の暫定政権を作り、安定後選挙を行う
本音 シナから借りた金はチャラ。共産党幹部の海外資産も没収。しかも、解放軍としてシナ
国民から歓迎され、軍事費も周辺国が出してくれるし、戦後のシナ利権も分配。正に丸儲け
ロシア 人口の減る極東とシナの人口侵略を止めたい。シナが崩壊すれば、極東維持に使う膨大
な軍事費も人の維持にも頭を悩ます必要がなくなる。過去、ダマンスキー島に攻めて来るは、軍事
力で押し返すと、共産圏なのに、米国に媚びて裏切るは、シナとはそういう国。ニクソンが邪魔
しなければ核でシナを地図から消す事までソ連は考慮していた
シナ 俺の作った地図に載っているから俺の領土、兎に角戦争するぞ、尖閣寄越せ、南沙諸島寄越せ
ハワイだって領土主張出来る
大義名分ゼロな時点でシナは負ける。米国にしても、旧ソ連にしても、自由主義陣営を守る、共産主義
陣営を守るとか、大義名分が有るから覇権国になり、それなりに支持する国々も多かった。シナは欲望
と侵略と拡張と、共産党の海外不正蓄財だけ。誰がこんな暴力団国家に従うんだ。シナが崩壊すると周
辺国全てが得するのだから、何か有ればただ1か国共産党独裁を続け拡張主義なんてやっているシナを
世界全体で叩くのは当然のことだ
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:56:23.47 ID:GriMGptY
- うっひょ〜♡
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:56:32.53 ID:jZ/1jxbD
- 南シナ海を抑えられたら、マジで中国は海への出口もとめて
ミャンマーあたりに侵攻しそうな勢いだな
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:57:38.65 ID:XobjqGAA
- 声東撃西
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:57:50.92 ID:U6GCqgbp
- >>61
>欧米
建前 共産党独裁国家に、民主主義をもたらす。チベット、ウィグル、内モンゴル他を独立さ
せ、天安門事件他で亡命した民主主義勢力の暫定政権を作り、安定後選挙を行う
この大義名分使えば大英帝国参戦あるかもね
イギリスは民主主義の正義かざすときは容赦しないからなw
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:59:18.93 ID:lRQ8ngkn
- ますます清朝末期に近づいてきたな。
太平天国ならぬ法輪功もあるし。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 14:59:20.91 ID:MM8hriaF
- シナ:違法で無効だ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:01:59.55 ID:jZ/1jxbD
- 周辺国に散々脅威と憎悪をばら撒いてきた中国の自業自得だねえ・・・
イザ開戦となったら、武器を売りたいフランスやドイツしか寄ってこない悪寒。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:04:19.87 ID:lRQ8ngkn
- ぶっちゃけ、シナがどっかと開戦したら周辺諸国は「次は自分たちがヤラレル」と間違いなく思うだろうな。
どっかの半島は別にして。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:07:36.67 ID:23HaZu+Z
- 包囲網が完成しつつあるアル
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:08:20.58 ID:3hHjpJyh
- インドは真面目に中国が嫌いです
インド、中国けん制へ日本と連携 シン首相が表明
シン首相は「中国の平和的な台頭を促すために、日印が中国に関与すべきだ」と述べ、
海洋権益の拡大を狙う中国をけん制するため、両国が連携する必要性を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1406R_U2A111C1FF2000/
2010年9月にはインドは核弾頭の搭載が可能な中距離弾道ミサイルを、
パキスタンと中国に照準を合わせて配備すると表明した
インド専門家「中国は孤立する」…日本を軍備競争に巻き込んだ結末
文章は一方で、日本経済は成長率では中国に及ばないものの、中国経済のようにぜい弱ではない
日本は東アジアの安全を担う一翼として米国や欧州連合(EU)の協力を受けているが、
中国の盟友は北朝鮮やパキスタンのみであると指摘。←ここ笑う所
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1210&f=politics_1210_005.shtml
インド海軍が南シナ海に艦船派遣も、中国の動きをけん制
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8B302920121204
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:08:54.31 ID:v74uOyMw
- >>63
その布石でオバマが直々にミャンマーへ繰り出したからな。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:11:06.02 ID:D6DAXXns
- こういう時こそこの動画を拡散して一気に攻勢に出ようぜ!!!
サムズアップと各自出典元を書いて関連のある色々な掲示板に拡散しよう!
日本語版
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
英語版
5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are not Chinese Territory
http://www.youtube.com/watch?v=gnlr_OBN2uw
問題点を理解している集団とそうで無い集団には天と地の差があります
まだ見てない人は一度見て理論武装しよう
※中国人がコメ欄に沸いてきてます
汚い言葉で罵っても第三者から見れば同じレベルに見られます
罵倒し合うんじゃなくて理路整然と紳士的に論破しましょう
お前ら沖縄県民と沖縄を利用する左翼・反日・外国人団体を別に考えろよ!
沖縄を利用した在日中韓人や帰化済中国人に惑わされるな
今中国人が毎週何十人と日本国籍取得して沖縄に大移動してるから
帰化条件まじで厳しくしなきゃ日本ヤバイ
内側から日本滅ぼされる
尖閣で一番危ないのは国内の100万人近く居る中国人だろ
紛争前に日本国内から追い出していかなきゃマジで負けるぞ
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:14:51.30 ID:Xq7+5avk
- 中国と日米と紛争勃発をチャンスにチベットを取るつもりだろう
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:19:18.17 ID:GriMGptY
- こっから特亜どんどんが孤立していくな
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:19:35.81 ID:nWX3XOQ/
- 日中戦争になったら、インドも参戦
そしてチベット、ウィグル、台湾、香港の独立
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:20:14.48 ID:0qqBmw7v
- インドも日本の毒餃子と同じく中国からの食害を受けてるんだな
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-03-18/308738310972.html
http://www.youtube.com/watch?v=jzzhJcBzJSI
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:20:54.89 ID:MlTfAdQ4
- >>1
いいねぇインド
特亜包囲、お互いに頑張ろう!
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:22:39.44 ID:cJ/9NL91
- ┏━━┯━━┯━━┯━━┓
┃ // │ . //バン バン│ // ┃
┃ // │.//.∧∧// │.// ┃
┠──┼∩/支\∩┼──┨ ※ 暴力団 立入禁止
┃ // │. (;`ハ´;)ノ│ // ┃
┃ // │./ i . | .i │ // ┃
┗━━┷━━┷━━┷━━┛
. | ̄ ̄|
. _米米米_
/∧日∧ . ( ´_⊃`) (⌒)豪(⌒)
/三ヽ( ´∀` ) (つc□.) (´・●・`.)\
(彡印ミ).つc□/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\□oと∧_∧
,へ(. ´_>` ) / \ ( ´U_,` )\
/____\っc□/ □o\l.文莱∧尼∧
/( ´・_>・ ) / \ ( ´U_,` )\
∧比∧ 越 l /c□ \□oと∧緬∧
/ξ.´._u` )⌒/ \ ( ´U_,` )\
∧泰∧つc□/ \□oと∧新∧
../ ( ´,_U`) / \ ( ´U_,` )\
i^i (つc□..l./ \l .□oと ),,,i^i
| | (. ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⌒ ,),,,| |
| | ̄ ̄ (__| l_._) ̄ ̄| |
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:22:43.48 ID:GriMGptY
- >>66
韓国が中国に擦り寄ってるあたり
フラグ立ちまくりだな
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:32:10.71 ID:zN9rJlYh
- ついでにチベット解放軍も創設してくれ
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 15:46:46.83 ID:+bfVzlRt
- 頑張れ!
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 16:02:09.98 ID:ZcsHZ3SL
- マスゴミのインドsageに要注意!
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 16:04:18.40 ID:t2hxzebb
- マスゴミがインドsage報道を中共の指示により、実行していくらしい。
最近のインドのレイプ事件とかが開始の合図なのかも。。
519 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/31(月) 10:01:15.46 ID:Wk1V85AwO
皆さん、
中国共産党や朝鮮政府から各新聞社・テレビ局宛てに
日本の将来の同盟国候補であるインド・インドネシア・ミャンマー・ベトナム・
フィリピン・豪州・ロシア・台湾に対するsage指令
ネガキャン指令が出ているハズです
シナ共産党・朝鮮政府指令で、
来年から壮絶なるインドsage、ロシアsage、フィリピンsageなどが開始されるでしょう
しかし決して騙されないで下さい
ロシアからフィリピンを経てインドに至る「特ア包囲網」を崩そうと
中国・朝鮮は必死です
騙されないよう、今から心の準備をして下さい
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 16:12:07.42 ID:O96y7uc1
- 隊長はダライラマで!
それから敵兵を囲んだら埴生の宿を歌うように!
- 86 :エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/01/15(火) 16:12:17.10 ID:VWkN8nIx
- 今北産業
>>84
元のURLも一緒に貼ってくれたら嬉しいなぁ
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 16:13:24.36 ID:pNruzem2
- 【中印】人民日報「西側が中国脅威論をインドに宣伝し対立を企てるが、両国の友好は世界平和に貢献している」[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358223797/
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 16:24:15.05 ID:BcuGh2HM
- きたああああああ
インドは仕事はやいな
日本も直ちに海軍を増強しなければ
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 16:24:35.38 ID:XUIszSbZ
- 盛り上がって参りました
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 16:26:46.48 ID:cxZgwJGd
- アージュン(Arjun)はインドが開発した第三世代主力戦車。
全長10.638 m
車体長8.194 m
全幅3.847 m
全高2.32 m
重量58.5 t
懸架方式油圧式
速度72 km/h
行動距離450 km
主砲55口径120 mmライフル砲
(39発)
副武装12.7 mm重機関銃NSVT×1、
PKT 7.62 mm機関銃×1
装甲カンチャン・アーマ
エンジンMTU MB838Ka-501
4ストロークV型10気筒
多燃料液冷ディーゼルターボ
1400 HP
乗員4 名
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%B3_(%E6%88%A6%E8%BB%8A)
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 16:35:12.95 ID:HgdKzXHf
- 日本人て平和ぼけしてるんじゃなくて、
遺憾の意からいきなり戦闘モードになる仕様だと思うぞ。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 16:37:12.25 ID:nG2Dy8dI
- >>30
日本で酢豚ブームが
>>61
日本も、敗戦国から戦勝国になる本音が。
民主化した大陸にODAとかの負担はありそうだが、シナチョンと国内外で縁を切れるなら安いもんだ。
- 93 :エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/01/15(火) 16:37:45.35 ID:AS99C18k
- >>90
K2というダメ戦車界東の横綱ならばアージュンは西の横綱。
軍は再三再四要らない、ロシアのT90のほうがいいって言ってるのに開発がとまらない。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 16:41:36.94 ID:YULCsYRL
- よく分かんないけどチベットに武器を流せばいいのかな
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 16:46:26.83 ID:MlTfAdQ4
- >>92
オージービーフとパイナップルの組み合わせは結構いいw
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 16:46:32.05 ID:vaV1qX61
- インドやる気だなw
いいよいいよお
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 17:14:28.69 ID:1h3x54B0
- ドイツやフランスは支那に武器売るかな?
売ってしまうと、その後が色々ヤバそうな。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 17:22:52.08 ID:jmB37pdW
- 友好とかwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358223797/l50
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 18:08:14.79 ID:fbF/nT5J
- インド軍さん!お疲れさまです。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 18:11:59.75 ID:nCSCA7yn
- >>98
中国は中印戦争の時にカシミール地方の一部を占領したままだからな
それを返してもいないのに有効なわけ無いじゃん
中国が一方的に仲良いですよアピールしてるだけw
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 18:17:00.26 ID:YhapJM1W
- Q.日本は中国に侵略されたのか?
A.中国はずいぶん前に無くなった
Q.中国の破綻について詳しく
A.中国の破綻というより自滅。詳しく書けば長くなる。大きな赤ん坊=中国
Q.中国自滅のシナリオを詳しく
A.世界各国から非難され孤立。そして暴挙へと移行し、各国から一斉に攻められ終焉。
Q.現在の中国は中華人民共和国ですが、あなたの時代では中国の政治体制は分裂したか否か?
できれば人口や政治指導者を教えてください
A.中国はもう存在していない。アジアの大半がインドになっている
Q.韓国・北朝鮮はどうなってるの?日本周辺の国で国境に大きな変化を生じた国は有りますか?
A.韓国・北朝鮮は存在してない。 一時、中国自治区になったが今はロシア。 国境に大きな変化を生じた国はインドだな
Q.第3次世界大戦の前に中国と日本の軍事衝突はありますか? あるならそれはどう終息する?
A.ある。序盤、アメリカ、日本が応戦するが、最強国家インドが鎮圧。
Q.第3次世界大戦で敵国は日本列島本土に上陸しますか?
A.しない。日本軍が死守する。
『ウィキ 未来から来た 827氏のまとめ』
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 18:18:34.32 ID:MlTfAdQ4
- 日本とインドは良い付き合いができそうだな
こういうプレッシャーをシナにかけてくれるのはいいことだ
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 18:19:41.40 ID:YhapJM1W
- 実質的な亡命チベット人部隊だな。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 18:20:42.44 ID:BcuGh2HM
- >>91
和を乱してはいけないと思って我慢に我慢を重ねるからな
戦前もこんな感じだったのかなあ
今度はアメリカだけは敵に回さなければまず平気だろうな
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 18:27:55.66 ID:RabYKAEB
- いよいよインドがチベット開放に動きますかな。資源豊富だしね・・・
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 18:29:51.26 ID:82upfmIS
- >>1
> 中国が「ハプニング」を起こすことを
あるある。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:11:36.31 ID:o24Xyzd/
- 何度言わせたら分かるんだよ
尖閣諸島は中華人民共和国の領土なんだよ!
安倍晋三よ いいか
今度の日本地理の教科書には
尖閣は中華人民共和国の領土だと
沖縄はもともと中華人民共和国の土地であったのに、日本が分捕っていったと記入せよ!
同様に竹島は過去歴史上からして大韓民国の土地であると明記しろ!
対馬と隠岐を数年後に大韓民国に返還するとすべての教科書に銘記せよ!
濱垣雅史
徳島県板野郡藍住町勝瑞字成長101−20
088−641−2416
http://ameblo.jp/fatowa/theme-10036884822.html
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:13:26.91 ID:I4MP12js
- 日本開戦したらその部隊がインド北上軍の先兵役になるわけねw
手をうつのが早いなwww
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:17:30.57 ID:gY1WSBlN
- これぞTHE.四面楚歌だな
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:17:57.74 ID:U63mY47W
- のび太「ドラえもん、21世紀の中国はどうなってるの?」
ドラえもん「無いよw」
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:18:03.69 ID:enoDaWaG
- 支那人民は、至るところで、共産党に反旗を翻すだろう。支那大乱。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:19:21.69 ID:MM8hriaF
- シューキンペーとサダムフセインがダブって見える
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:21:03.08 ID:Cu0aUYDA
- りりむさんが喜びそーなスレだなぁ
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:21:10.95 ID:ueHSh0D9
- メンバーが揃ってきたなオイ
当然チョンは支那側だよな?なっ!?
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:26:04.46 ID:fL8+Rzhy
- . | ̄ ̄|
. _米米米_
/∧日∧ . ( ´_⊃`) .(⌒)豪(⌒)
/三ヽ( ´∀` ) ( USA .) (´・●・` ) \
(彡印ミ) JPN } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\{AUS.∧文莱∧
,へ(. ´_>` ) ⌒/ \⌒(. ´U_,` )\
/_越_\IND.} ./ \. {BRN.∧尼∧
/(.´・_>・ ).⌒/ \⌒(. ´U_,` )\
∧比∧VDR } / \ {IDN.∧緬∧
/ξ.´._u` ).⌒/ \⌒( ´U_,` )\
∧泰∧PHL }/ \. {MMR.∧新∧
../ ( ´,_U`).⌒/ \⌒ .( ´U_,` )\
i^i (つTHA }/ \ {SGPと), i^i
| | (. ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⌒ )_| |
| | ̄ ̄ (__| l_.) ̄ ̄ ̄| |
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:27:21.60 ID:U63mY47W
- のび太「ドラえもん21世紀の朝せ…」
ドラえもん「無いよw」
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:33:37.26 ID:QC1jvlz7
- 連呼リは、それでも日本が世界から孤立していると言い続けますww
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:35:08.01 ID:gUjH1mED
- インドは最近キチガイレイプ事件起こしすぎだからしっかりしてほしい
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:36:33.36 ID:DmDLZIf5
- あからさまな日印離間工作だな
これまではインドのイする聞かなかったのに
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:37:14.42 ID:W0ooynW/
-
インド人は日本人よりも現実がよく見えているようで、まだ国を守る意欲と判断力がある様子
- 121 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/15(火) 19:39:05.15 ID:D+fBe0ys
- >>112
サダム・フセインは良い政治家だったよ。
イラクをあそこまで近代化させたのはフセインの恩恵。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:39:20.62 ID:NkhY8oTc
- インドとは仲良くしたい。
行きつけのカレー屋さんのインド人店長さんはいつも
カレーを多めにサービスしてくれる最高の人だから。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:39:36.83 ID:YhapJM1W
- そろそろ。これのアイヤー版がほしい・・・・
131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/11/08(木) 23:12:56 ID:+juB/CUi
[東亜+] | | )ノ⌒⌒⌒⌒ |_,,∧ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
|0 ∧_,,∧\ピンポーヌ/ |∀´>
| < >> >σ .|ホロン)
| ( ホロン ノ .|--J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し―-J ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガチャッ! ┌─_人_从_人_
[東亜+] |彡)もるぁ!!( ウェーハハハハチョトヤバカタニダ!
./V\ Y⌒YY⌒Y | ∧_,,∧ ∧_,,∧ イガイニハンノウハヤカタニダ !
/◎;;;,;,,,,ヽ| .| Θ |<`Д´;> <`Д´;>ハァハァ
_ ム:::::(,,゚Д゚)|| .| |( ) .( つ{{?}})ドキドキ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:...||) | | し―-J し―-J
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡サッ
` ー U'"U' バーン! ピャッ
┌─_人_从_人_
[東亜+] | )エサハドコダ( アイゴー! 囲まれたニダ! / ̄/ミ パカッ
./V\ Y⌒YY⌒Y | ∧_,,∧i|!i∧_,,∧ |||i|!.i| |/ ./
/◎;;;,;,,,,ヽ| .| Θ パカッ |<`Д´;><`Д´!|!> ./∩/V\ 今日のエサ場は
_ ム:::::(,,゚Д゚)|| .| / ̄/ミ |( つ つ( つと ) / |/◎;;;,;,,,,ヽココでつか?!!
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:...||) | / ./ | し―-J し―-J //ム:::::(,,゚Д゚)/
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ| / ̄ ̄ /∩/V\ ̄ ̄ ̄ ̄ " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
` ー U'"U' / |/◎;;;,;,,,,ヽ エサがあると聞いて / ̄/ミ パカッ
//ム:::::(,,゚Д゚)/<飛んでまいりました!! ./ /
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./∩/V\ 激不味エサ だろうと
/ ̄/ミ パカッ ./ |/◎;;;,;,,,,ヽホネまで喰らう!!
./ / //ム:::::(,,゚Д゚)/それが東亜+ピラニア!!
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:40:03.02 ID:e1tXvcAA
- うっひょ〜
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:40:49.46 ID:EsbqAdzC
- インドも陸軍同士の戦いだとあんま強くないからなあw
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:43:29.21 ID:imnlQyjG
- インドとベトナム台湾、日本で中国への同時攻撃しようぜ
- 127 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/15(火) 19:43:30.12 ID:D+fBe0ys
- >>125
陸でぶつかり合うなら中国が一番強いかと。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:46:38.31 ID:xGVvlR/e
- チャイナハプニングwww
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:49:55.58 ID:j2bhM0CN
- インドが花咲く子とはおもってもいなかった
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:50:23.24 ID:NkhY8oTc
- ついでにインドの左っ側の国々も日本側に付いて参戦してくれ!
ミャンマーとタイは隠れていなさい。
さらにロシアの親日派の方々もどうですか?
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:52:48.91 ID:Xpyo8UCI
- 90式戦車売っちまえ
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:53:33.71 ID:9pD7Z1Kq
- http://livedoor.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/d/6/d6bd0f11.jpg
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:53:42.61 ID:qOpYGxfn
- >>52
死ね
- 134 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/15(火) 19:54:13.78 ID:D+fBe0ys
- 陸で接している国は中国とやり合うならどうしても中国の戦局を多極化さないと無理だもんで。
インドは果たして、どんな手を打つかいな。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:54:31.53 ID:YhapJM1W
- 763年にチベット帝国の騎馬軍団はウィグルと同盟を結んで唐の首都長安を占領していたりする。
785-787年にかけてチベット帝国は黄河沿いを征服し(あの有名な)敦煌を戦略的要衝として押さえていた。
この期間の前後。チベット帝国は中国の唐と数回にわたって和平条約を結んでいる。
この時期がチベット帝国の末期であり仏教が定着し始めた時期でもある。
というかイスラムの侵略を受けてインドの仏教寺院が多数破壊され(モスクに作り変えられ)
インドから難を逃れた多くのインドの僧侶たちがチベットに逃れてきていた。
そして799-815年はチベット帝国に仏教が定着したとされる時期。
しかしチベット帝国は842年に崩壊。これ以降百年近くの間はチベットもチベット仏教も停滞期に入る。
奇しくも。このチベット帝国の滅亡とチベット仏教の停滞期の時期に日本が遣唐使と遣隋使を派遣していた。
日本の寺院には中国語ではなく「サンスクリット語の経典」が現在も多数保存されている。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:54:53.82 ID:qOpYGxfn
- >>131
死ねよ、売国奴
- 137 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/15(火) 19:55:07.68 ID:u7NQMwI8
- >>127
全盛期のソビエトと比較するとどうも見劣りする。
>>1は、山岳部隊を作るわけでアフガニスタンの戦訓とか考えての事だろうなあ。
アフガニスタンでは機械化部隊が使えないような峻険な山岳での戦闘があり、
アメリカ軍もロバを使った部隊を編成したりしたと聞いている。
まあ、ヘリとかも使えるけど山岳では色々とねえ。
- 138 :エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/01/15(火) 19:56:18.56 ID:AS99C18k
- >>125
インド陸軍はアルジュン戦車という予算を食うだけのガンを別にすれば強いと思うよ。
空軍みたく装備が多すぎてしっちゃかめっちゃかになってるわけでもなし。
ただ中国もそれなりのもんだからね。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:56:41.06 ID:bFbliSbJ
- >>127
発売中のSAPIOを読むとそうでもなさそうなんですよね〜>小皇帝人民軍
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:58:18.60 ID:Rli4AtG+
- インド頑張れ!
- 141 :エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/01/15(火) 19:58:35.93 ID:AS99C18k
- >>139
中国人にいけばゆとり世代ばっかの自衛隊なんてクズだ使えないって言ってるのが居るよ。
俺自身ゆとり世代だからそのテの論理は好きじゃないね。ブーメランになる。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 19:58:40.68 ID:qOpYGxfn
- >>137
ヘリと言えばハインドD
でも割りと落とされていて、ゲームやらメディア系で恐れられるほど無敵という訳ではないようだ
- 143 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/15(火) 19:59:08.53 ID:u7NQMwI8
- >>139
> 発売中のSAPIOを読むとそうでもなさそうなんですよね〜>小皇帝人民軍
だが、数の多さがあるし、どれだけ損耗しても補充されるし、便衣兵使ってくるのが確定しているので面倒。
- 144 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/01/15(火) 19:59:38.05 ID:Rli4AtG+
- >>127
やっぱり数押しは、厄介そう。
- 145 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/15(火) 20:00:58.10 ID:u7NQMwI8
- >>142
> ヘリと言えばハインドD
> でも割りと落とされていて、ゲームやらメディア系で恐れられるほど無敵という訳ではないようだ
対空ミサイルが配備されてから、ヘリが一方的に殺戮することが出来なくなったが、
高射機関砲か対空ミサイル持ってないと地上部隊は殲滅される。
- 146 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/15(火) 20:01:54.95 ID:D+fBe0ys
- >>139
兵隊は特殊部隊かそれ以外か、でしか無いよ。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:03:11.16 ID:yA1PBNZf
- インドは話が早くていいな
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:03:49.06 ID:qOpYGxfn
- >>145
ジェド豪士やキートンなら何とかなる
- 149 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/15(火) 20:04:32.11 ID:D+fBe0ys
- >>144
北朝鮮と地続きであれば日本は北朝鮮に負けてる。
武装した集団はいつの時代も厄介だよ。
- 150 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2013/01/15(火) 20:05:38.76 ID:tl+p7zqF
- >>144
数押しは厄介だけど、人民解放軍は纏まっていないからなぁ・・・
諸外国との序盤戦の敗退が内乱を誘発しかねないと言う・・・
- 151 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/15(火) 20:05:51.56 ID:D+fBe0ys
- >>148
懐かしい名前を聞いた。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:08:14.88 ID:Dx2p+JY9
- よし今日はカレーを食べよう
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:09:50.06 ID:3xVx4OsK
- 常識が通用しない国だからね。
- 154 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/15(火) 20:10:39.09 ID:D+fBe0ys
- >>152
ごめん、すき家の牛丼食った……。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:12:22.89 ID:Dx2p+JY9
- >>154
ぎゅ…牛丼…だと?
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:12:28.07 ID:s/LndFBN
- 中国の暴発、可能性結構高そうだからな
インドもしっかり備え始めている
日本もなぁ法整備含めてチャッチャと準備したいとこだなぁ
- 157 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/15(火) 20:12:51.97 ID:u7NQMwI8
- >>150
> 数押しは厄介だけど、人民解放軍は纏まっていないからなぁ・・・
> 諸外国との序盤戦の敗退が内乱を誘発しかねないと言う・・・
まあ、戦闘が膠着状態になったら色々と不協和音が出てくるだろうが、攻勢を頓挫させないといけないからね。
軍区で分かれて統合的な運用に難がありそうなのは、ありがたいことではある。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:13:13.30 ID:s/LndFBN
- >>152
昨日の昼、インドカレーくったわ
マトンカリーにナン
- 159 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/15(火) 20:13:25.18 ID:u7NQMwI8
- >>154
カレーは金曜日だからねえ。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:13:41.58 ID:NkhY8oTc
- >>152
本当に申し訳ない。
さっき中華食いに行っちゃった。ゴメン!まじで!
だってあそこのチャーハン美味いんだよ
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:15:22.76 ID:A6+3DGmE
- >>148
ソーニャちゃんも撃墜してたなw
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:15:24.86 ID:bFbliSbJ
- なおさら海って要害なんですねえ・・・。
便衣兵とか飽和人海戦術がとれない海戦メインで良かった、といったら変ですが。
あとは外交と経済制裁で締め上げるしかないのか。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:15:37.89 ID:dq9NX6/J
- ひょー
- 164 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/15(火) 20:15:45.08 ID:D+fBe0ys
- >>160
一昨日がバーミヤンの出前、昨日は山の家のわらじとんかつ定食スペシャルだった。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:17:39.04 ID:Cu0aUYDA
- >>162
てか、賃金高騰しとる中国からまだ安い東南アジアに
生産と投資を移転させるよう促すのが一番いいと思う。
- 166 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2013/01/15(火) 20:19:18.58 ID:tl+p7zqF
- >>162
中国がレアアースで脅しをかけてきたお返しに、日本はレアガスの輸出規制でお返しできるデス。
高純度レアガス生産は日本の独占ですから良く効きますデスよ。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:20:07.24 ID:fL8+Rzhy
- フィリピンやベトナムなどASEANには巡視船を供与、
インドには戦車・装甲車を供与かな
- 168 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/15(火) 20:21:04.79 ID:u7NQMwI8
- >>165
で、東南アジアに移転したら、同種の製品を作っている中国が目障りになるわけで、中国が益々要らない。
で、東南アジアが、生産して得た金で軍備を整えると中国包囲網が強固になる。
- 169 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/15(火) 20:22:43.06 ID:u7NQMwI8
- >>167
> インドには戦車・装甲車を供与かな
インドは、ロシア製を使うのではないか。
そっちの方が安いから、インドには良かろう。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:23:26.81 ID:bFbliSbJ
- >>165
それはいまやっていて、ミャンマーに麻生さんが行ったら、
その直後にゲリラが騒いだらしくて軍が爆撃したり。
ベトナムに総理が行って原発建設の地ならしもするようですが、
海洋法で衝突が避けられない中越両国なので、
なんらかの(軍事を含む)援助は積み増すのではないでしょうか?
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:24:09.91 ID:Cu0aUYDA
- >>168
うん。それとともに中国国内の雇用が削がれ、不満が増大するのもポイント。
経済力が失われるとともに無理なことをせざるをえなくなる。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:26:37.67 ID:Cu0aUYDA
- >>170
運用できないもの(整備も含めて)を提供しても意味がないから、
そのへんについてはちょい悩みところだねぇ。
フィリピンと同じようなことはやるんじゃないかなとは思う。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 20:34:14.53 ID:n1W3rDwc
- >>65
そういえば、日英で装備の共同開発もあるから、英国は思い切りしゃしゃり出てきそうだな。
でも、VTOL機使った空母戦術では、英国も錬度は高いから海洋戦力としてみれば
十分期待値は高いね。
で、英国海兵隊と空挺は、中国を実験場にして、日本で装備の共同開発・・とw
ああ、英国えげつないなw
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:04:22.42 ID:nMlAU7Pk
- まだ出てないようなので
http://kennkenngakugaku.blogspot.jp/2013/01/blog-post_10.html?spref=tw&m=1
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:04:27.36 ID:SZWII8Ka
- 水戦争まだ〜
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:05:58.66 ID:o24Xyzd/
- 何度言わせたら分かるんだよ 尖閣諸島は中華人民共和国の領土なんだよ!
安倍晋三よ いいか
今度の日本地理の教科書には 尖閣は中華人民共和国の領土だと
沖縄はもともと中華人民共和国の土地であったのに、日本が分捕っていったと記入せよ!
同様に竹島は過去歴史上からして大韓民国の土地であると明記しろ! 対馬と隠岐を数年後に大韓民国に返還するとすべての教科書に銘記せよ!
濱垣雅史
徳島県板野郡藍住町勝瑞字成長101−20
088−641−2416
http://ameblo.jp/fatowa/theme-10036884822.html
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:08:33.77 ID:NkhY8oTc
- 韓国とか中国は何で教科書に拘るんだろう??
バカじゃねw
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:12:03.60 ID:FTFxvQWO
- >176 そろそろ通名禁止に成るだろ? 帰る準備しとけ
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:15:07.73 ID:tD+cFkxS
- 日本がインドに兵器を輸出できるとしたら、何があるだろうか?
素人考えでは、思いつかない。
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:17:24.58 ID:K/HBY5a8
- >>179
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ わさび…
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
〜ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:17:59.22 ID:Cu0aUYDA
- >>179
想定する戦況が違いすぎるからおそらく皆無。
あったとしても、その分の金で、他国産品買った方がいいと思う。
というか、経済的な協力で、共栄目指すのが一番、
軍事的にも重要だと思うよ。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:20:15.25 ID:nMlAU7Pk
- インドの兵装が皆目わからん
独自開発してんの?
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:21:43.89 ID:ay2Rm7qA
- >>179追加装備可能なピックアップ一択
- 184 :エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/01/15(火) 22:23:45.07 ID:AS99C18k
- >>182
陸軍か空軍か海軍かにもよる
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:26:55.64 ID:nMlAU7Pk
- >>184
では、陸軍で
- 186 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/15(火) 22:29:17.06 ID:u7NQMwI8
- >>182
陸軍は、ロシアから戦車買ってる。
海軍もイギリスから空母買ったり、ロシアの潜水艦買ったりと色々なところから兵器買ってる。
空軍は、ロシア機やらヨーロッパから戦闘爆撃機買ったりしていて、
近々フランスのラファール戦闘機を買う予定。
- 187 :エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/01/15(火) 22:31:28.57 ID:AS99C18k
- >>185
全般的な傾向としてはロシア製(ソ連製)と自主開発が主。
ただしインド自主開発の兵器は全部とは言わないがアルジュンという戦車を筆頭に評判が良くないのが多い。
自走砲に関してはアメリカ製のものも買ったりするようになっている
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:32:30.80 ID:nMlAU7Pk
- >>186
ありがと
いろんなとこから買ってんだね
整備とか大変そうだな
- 189 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2013/01/15(火) 22:36:21.63 ID:tl+p7zqF
- >>188
将来的にロシアのステルス機PAK FA(T-50)導入予定だったりもしますよ。
(インドは開発段階から関わっている、つか開発費の多くをインドが出した)
- 190 :遊び人の太田:2013/01/15(火) 22:45:10.38 ID:PM4LN/Ug
- パキスタンはインドの足をひっぱるんじゃないぞ
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 22:59:23.18 ID:ZGktyF6a
- 支那と地続きの国は大変でつな。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/15(火) 23:09:31.00 ID:bv9nfbjO
- >>1
支那畜のウソがまたバレちゃったなw
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 02:00:47.88 ID:MhE+oaFb
- ID:o24Xyzd/
カウント詐欺か?一応マジで通報しといた
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 09:30:42.91 ID:JtPPT7ki
- 四海に禍をなす支那豚寇を撃ち払え! 殺(シャー)!!
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 09:47:30.68 ID:K2EXc7o4
- まあ支那と半島はインドとロシアで折半すればいい
シナチョンなんかを自国民にはしたくないから
日本はノータッチで
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 11:49:48.72 ID:5a2Mc41T
- >>125
牽制だけでも十分だ
>>127
あいつらすぐ逃げるだろ
>>134
インドとかは心配いらんけど、ドサクサで小国が占領されたりとかありえるのが心配だな。
ブータンとか心配だわ。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 11:56:05.17 ID:ZnwSqZMi
- インドと中国の史上最大の人海戦術合戦くるうううううううううううううううう
スターリンも毛沢東も時代遅れや!!
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 12:03:34.13 ID:5a2Mc41T
- >>143
戦争なんて始めたら破竹の勢いで進軍でもできないかぎり、膠着したらあっという間に食えなくなるし、それでも人民が中共に従うとは思えんがな。
>>165
それを国が負担してやろうとしてるな。
それでも支那での商売に拘る連中はもう支那にくれてやってもいいわ。
>>171
そこで不満が中共の方に向いてくれるのが理想的なんだが、さてどーなるか。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 12:03:38.89 ID:PBIEkkzA
- >>127
ベトナムに侵攻して、ベトナム軍にボコられた軍隊がなんだって?
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 14:01:00.38 ID:UDSYxyj/
- インドも大変だな
パキスタンといい中国といい敵国ばかりだな
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 14:26:02.87 ID:NiOHO3Kf
- >>200
パキスタンの大統領が逮捕されたらしいが対インドでなにかしらの変化はあるだろうか?
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 14:26:55.87 ID:yMjcZC6p
- 人民日報涙目だなw
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 14:28:42.61 ID:q2pGi2sn
- 映画同様キレキレの剣の舞で中国軍を切り捨てる山地作戦部隊か…
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 14:42:22.69 ID:yIck0PBd
- インドがチベット統治したほうが
チベット人達は幸せになれるのになあ
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 14:52:59.78 ID:9BqHShWC
- インドにお願いしたいのはチベット独立派に対する武器援助。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 14:54:25.93 ID:Ls0LVSdK
- チベット解放してやりたいなあ
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 15:14:25.93 ID:ADwwHzKu
- 中印国境紛争でインドがボロ負けしたのは、当時のインド首相だったネルーが
地に足が着いていない空想的理想主義者な面を多分に持っていて
そこを毛沢東に利用されてペテン外交に引っかかり、騙まし討ちにあったため
インド軍は媚中派の政治家に猛反対されたため、中印国境沿いに軍を十分に配置できず
有効な防衛体制を築くことが出来なかった
ここら辺の歴史は他山の石にしないとね
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 15:16:48.39 ID:Ll1JsDMI
- >>207
毛国はトリッキーなやり方が本当に得意だな。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 15:22:19.68 ID:epcPBqZL
- >>207
平和五原則を謳った直後だったものな。チベットとも平和条約を
結んだ後、侵略。
相手を安心させて、後ろからナイフをグサリとするのが中国のやりかた。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 15:22:49.48 ID:BM7sQDU6
- >>208
貴殿は毛同志をトロキストと申されるか
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 15:23:13.68 ID:J+RKbSZF
- >>1
インドとは仲良くやってるアル!敵は日本アル!
って、吠えてなかった?
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 15:24:29.18 ID:Cgzkgz2k
- 中共が北チョン化してるな
- 213 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/01/16(水) 15:27:00.24 ID:SZrhLL/3
- >>204
チベットの統治はチベット人に任せるべき。
その上でチベット人がインドに編入を望み
インドがそれを受け入れるならその時はその時。
現在は
チベット:中国
ネパール・ブータン:独立国
シッキム:インドに編入
カシミール:係争中
アッサム・グルカランド:インド
場合によっては地図が塗り替わる可能性もある。
- 214 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/01/16(水) 15:28:25.67 ID:SZrhLL/3
- >>206
シナチクの人民解放軍も
たぶん同じことを考えています。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 18:49:03.63 ID:UDSYxyj/
- パキスタンには圧倒的なインドも中国相手だと簡単にはいかないよな
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 21:49:40.64 ID:GZSus6vK
- >>215
だから四方八方から共匪を袋叩きにする算段をしてるんだろ。
どこかに手を出した途端に、ねw
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 23:08:04.22 ID:RjBVtxAm
- 対インド戦線でチベット人が巻き添えに・・・
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 23:17:55.21 ID:QnfH3sIe
- >>48
カレー
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/16(水) 23:18:42.27 ID:QnfH3sIe
- >>52
年100台ぐらい
- 220 :反マスゴミさん:2013/01/16(水) 23:49:28.02 ID:XY3BTR1F
- 是非インドはチベットの開放を積極的に支援して欲しい
また、新疆ウイグルにも支援をお願いしたい
積極的に中印係争地に圧力を加えてほしい
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/17(木) 07:42:48.39 ID:s8uF/AjW
- 情報が見つからないダライ・ラマの生涯
http://music.geocities.jp/jphope21/0202/2/113.html
チベット臨時政府の歴史を概説するサイトもない。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/17(木) 08:05:51.40 ID:NJVf7AjW
- 自衛隊と共同演習しよう
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/17(木) 09:41:55.21 ID:6UY1dh2j
- >>217
焼身自殺で憂いを訴えてる人らだから後ろ盾ができれば蜂起するよ その時は日本も支持しないと
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 17:50:20.04 ID:tq7rJDhT
- インドはんは強いから中国には負けへんよ
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 18:13:09.38 ID:rR0DJcK2
- >>224
いや、前回備えが足りずにボコボコにされてんだよ。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 18:23:07.54 ID:beWB8/h2
- このインド軍ってチベット解放の為の部隊だろな
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 18:29:09.91 ID:HT6SO/Q9
- インドとベトナムは完全に手握ってるからなぁ
マジで包囲しよう
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 20:26:05.02 ID:K62nn1X5
- インドは四川省と青海省までの奪還をやってくれ
日本はシーラインを完全封鎖するからな
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 20:27:23.48 ID:K62nn1X5
- インドは四川省と青海省までの奪還をやってくれ
日本はシーラインを完全封鎖するからな
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2013/01/20(日) 20:34:08.20 ID:p7ie9ZuS
- >>1
いっそのことチベット自治区を取ったら世界の英雄になるよ
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 20:35:30.97 ID:K62nn1X5
- 中国が崩壊分裂するときに、世界の列強が合同して、
・チベットの独立(チベット自治区+四川省+青海省+甘粛省の独立)
インドとの間で安保条約の締結をしてもらう
・ウイグルを独立させてやり、ウズベキスタン、タジキスタン、トルキスタンと
安全保障条約を締結を促す。トルキスタン連合という国際共同体の設立も支援。
・台湾の独立と日米台安全保障条約の締結
をやってやるといい。
中国は二度と動けないだろう。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 20:37:38.45 ID:K62nn1X5
- 中国が崩壊分裂した後は、国連はいったん解体または見直した方がいい。
中国を常任理事国から外し、日本とインドを入れたらいい。
- 233 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2013/01/20(日) 20:41:32.14 ID:aaXQCpaG
- >>232
ドイツも常任理事国に入れた方が良いでしょう。
米日独で国連予算の半分賄っているんだし。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 21:06:49.14 ID:gpaRaxQW
- この動き、やっぱり安倍政権成立とリンクしてんのかな?
まあ、いずれにしても東南アジアとインドはチベットの水資源を巡って争うことは、早い遅いの違いだけで確実に将来起きるからな
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/21(月) 00:16:38.40 ID:ernOzO0d
- フィリピンは30万人の外航船の乗組員が支那行きをボイコットして兵糧攻めをしてくれればいい
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/23(水) 14:08:36.01 ID:HodFAsdw
- シナ人とインド人は移住禁止だ
繁殖するな
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/23(水) 14:11:26.52 ID:HodFAsdw
- ええい、面倒じゃ
チベットをよこすのじゃ
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/24(木) 09:45:50.19 ID:kvH+hgeE
- インドと日本は戦友だからな
- 239 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/01/24(木) 13:48:24.73 ID:cQuEI7E1
- >>233
いずれにせよ、安保理の枠組みに矛盾が生じてきているのは事実。
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★