■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国経済】加速する脱・中国 北京では「撤退セミナー」、中国のアパレルもシャツやズボンなどの一部をバングラデシュで生産[01/18]
- 1 :壊龍φ ★:2013/01/19(土) 14:58:48.32 ID:???
- 13年ぶり成長率8%割れ 加速する脱・中国
2012年の中国のGDP=国内総生産の成長率は7.8%となり、13年ぶりに8%を下回りました。ヨーロッパの金融危機や日中関係の
悪化で輸出が伸びなかったほか、内需も振るわなかったことが原因です。こうしたなか、今週、北京では中国から撤退する際の実務を
学ぶ「撤退セミナー」が開かれました。セミナーを開いたキャストコンサルティング上海によると人件費の高騰や対日感情の悪化など、
中国リスクが鮮明になり、こうしたセミナーへの参加者は増え続けているということです。実際にパナソニックやアディダスは工場を閉鎖し、
東南アジアへとシフトする動きも見られます。脱中国を進めているのは外資系企業だけではありません。中国最大手のネット通販
アパレル「凡客(ヴァンクル)」はシャツやズボンなどの一部を、バングラデシュで生産し始めています。人件費の高騰が続く中国は、
すでに東南アジアにコストで敵わなくなってきています。
TV TOKYO: 2013年1月18日
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_33680/
関連スレ
【中国経済】去年のGDP成長率、13年ぶり8%割れの7.8%[01/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358479930/
【中国経済】世界銀行、中国経済成長率予測を8.4%に下方修正[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358431026/
【中国経済】中国:12年成長率は7.7%だったもよう−発改委の張副主任[01/12] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357995073/
ほか
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 14:59:54.59 ID:riwCAI40
- >>3は脱毛
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:01:03.12 ID:i+wVyb4Q
- 保八失敗
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:01:13.47 ID:1aSuDZAr
- ユニクロが最後まで頑張る!
と思ったけどユニクロは生産に関しては支那から離れているんだよな。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:01:16.70 ID:50hyzspF
- >>4はハゲ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:01:21.24 ID:riwCAI40
- >>5は脱腸
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:01:27.60 ID:xHnOUes9
- ↑はハゲ
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:02:02.22 ID:riwCAI40
- >>7は脱肛
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:02:18.04 ID:CtLjDVJa
- 撤退セミナーなんて銘うってるのを中国当局が黙って見てるの?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:02:25.20 ID:EOyswVEV
- >中国リスクが鮮明になり
>鮮明になり
|┃三
|┃ ガラッ
|┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´> <ウリを呼んだニカ!
|┃=__ \
|┃ ≡ ) 人 \
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:02:27.58 ID:pt9UEBZW
- 善意の進出と、100年癒えないバブルの傷を負わせての撤退。
日本って実はえげつない?w
- 12 :<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:03:11.45 ID:m5kF9tvD
- >>10
文さんはお帰りください
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:03:35.39 ID:jRcpbBXk
- >>11
至って普通
何をされてもヘラヘラ笑って金を出すのが異常な国
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:04:07.60 ID:i+wVyb4Q
- >>10
君には膨大な中国市場をあげよう
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:04:30.13 ID:6ISKpTGN
- 共産党幹部もアメリカに逃亡するアル
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:04:39.19 ID:iTjT9Wyk
- >>11
やつらが愚かだっただけだからなぁ。
他と協調してれば、日本だって、別に第二の経済大国なんざ
喜んで譲ったろーさ。
そこと取引して儲けられればそれでいいんだからな。
だが、儲けになるどころじゃないありさまだからなぁ。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:04:54.58 ID:90NHSByn
- >>9
別に法を犯してるわけじゃないし、共産党を批判してるわけでもないし
ただのセミナーだから大丈夫じゃない?
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:05:52.32 ID:02HdeEg2
- >>13
金貸しがヘラヘラ笑って金出すときは悪巧みの証拠w
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:06:14.35 ID:n0ezsyqt
- 中国の景気対策もあと数年で限界
今年中に逃げ切れなければ終わり
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:07:40.21 ID:TmNS00yL
- 【世界の工場】
@先進国がいち早く工業化、人口10数億人
↓
A低賃金によって中国などの新興国が工業化、人口10数億人
↓
B今はインドや東南アジアへ移行中、人口10数億人 ←ネズミ講はここで終了
↓
C電気代の安い国、地政学的利点のある地、民度の高い国などに移る
@はAに喰われ
AはBに喰われる ←現在の中国
先進国が持たないから騙し騙しやっても
後10年〜20年でネズミ講は終わる
勝負はC、各国は今から準備しておかないと生き残れない
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:07:56.46 ID:ctnWt0nm
- 中国って自分の立場を理解せず、賃賃上げ上げ言い過ぎたよ
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:08:20.26 ID:zA/BysbJ
- 法治国家だと信じてる?
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:08:29.37 ID:3Kg7IRNc
- まあ、そろそろ中国も内需中心の経済に移行時期だからいいとおもうが
中国内競争が過激になり、
さらに、経済格差がひろがるだろうな
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:09:13.93 ID:e+S3DRb3
- 人件費の安さしか魅力の無い、オンリーワンの魅力が無い国からは、人件費が上がると企業は逃げる。当然過ぎる成り行き、流れ。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:09:15.19 ID:hl2SCW2r
- バングラも日本に奪われるのか
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:09:59.73 ID:i0O8VA7u
- 先進国の証
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:09:58.74 ID:q06/AvoH
- 「中国撤退コンサル」で検索するとさらにハッキリわかる
有事がみえてきて居残るのはマゾ企業だわな
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:10:30.28 ID:32Gyhes6
- 母が買った手袋がベトナム製だった
値段は安かったし刺繍や飾りや縫製が綺麗に仕上がってた
これは中国以外の国に移るわ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:11:44.00 ID:6KHD2B+x
- 柳井さんは少しは現実を視たらどうですか
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:12:01.98 ID:dn8FYf3C
- 脱中の
- 31 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/01/19(土) 15:12:35.16 ID:W9FeOev1
- >>9
番組中でも撤退と拡張はやるやらないに限らず、考えておくべき事と言っていた。
これを下手に規制したら中国経済がヤバいと言うのがバレてしまう為、大人の余裕を見せるフリをしなけりゃならない。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:13:08.12 ID:QDaeFlHH
- >>4
ユニクロは小ずるい(褒め言葉)
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:13:55.62 ID:6fnMTGXm
- >>16
本当それ。
それこそ中国がアジアのリーダーで全然構わなかったのに…。
てかもしちゃんとした態度だったら、世界でダントツ一番になるまでサポートしちゃうよ。
日本ってのはそういうタイプ。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:14:21.28 ID:+3LcikNF
- 逃げるが勝ちー
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:14:41.44 ID:07+VqyXt
- >>2〜>>8どのスレも最初ちょっとふざけるよね
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:14:41.58 ID:VCe1v/6X
- 最近、結構なブランドの商品でもベトナムとか増えた
気持ち的に韓国製よりしくじった感も無く安心して買える
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:17:26.80 ID:LVRof4ph
- 中国撤退ビジネス
活況状態で笑うな
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:17:56.60 ID:iTjT9Wyk
- >>33
うん。それで儲けられればいいわけだからなぁ。
中国にはそれが期待できないから東南アジアに移行せざるを得ないだけで、
初期投資を考えたら日本だって迷惑こうむってる話だ。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:20:06.44 ID:6fnMTGXm
- >>38
しかも尖閣であれじゃちょっとな…w
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:22:17.94 ID:iTjT9Wyk
- >>39
まあ、そういうこったねぇ。どんびきになってとーぜん。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:26:00.76 ID:fBZK0sXp
- 投資してくれてる国の領土を強奪しようとしてるのだから逃げるのが「あたりまえ」
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:32:01.29 ID:dMr2wR3o
- 日本でも盛んにやってるよね。中国とその他の国に既に出ている企業が
その他の国にまとめるとか、未進出の企業がミャンマーとかバングラデシュ
とかね。特に地理的に近い九州で盛んなようだな。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:32:34.58 ID:1QKrrUeu
- ヨーロッパも中国製をやめて元ソ連の国や東欧へ移ってるね
バングラディシュは親日だから日本にもおすすめだよ
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:33:37.79 ID:LvgWDnAG
- 日本企業の現地日本人が危ないから家族を日本に戻したいって言っても
日本本社が認めなかったり
本社のハニートラップ馬鹿幹部は全然中国を理解してなかったんだよな
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:33:44.28 ID:Mhz0JwKx
- バングラって親日?
インド独立したからこそできた国。パキスタンとともに。
インドには憎しみはあるだろうけど、その大本のきっかけをつくったのは日帝軍っしょ。
どうかな、、、。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:34:29.41 ID:poSHURwu
- 加藤嘉一も脱中国したしな。w
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:35:53.13 ID:RhtqLivs
- >>45
頭おかしいの?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:35:59.78 ID:1QKrrUeu
- >>45
親日だよ
個人的にちょっと親しいんだけど
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:37:51.65 ID:sICdhI8R
- しばらくは
中国は撤退バプルで潤うんじゃない
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:39:24.05 ID:G9Zy3Ck8
- おせぇよ
全ての日本企業はさっさと脱支那しろ
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:41:08.88 ID:E6LLwr0H
- いまだに情弱な日本の中小企業をシナに引き込んでる日本人社長もいるけどな
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:42:08.25 ID:90NHSByn
- 賃上げ交渉でデモしたり、勝手に業務をボイコットするみたいだなwww
チャイナリスクを甘く見た日本企業、ざまあ
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:42:19.76 ID:Mhz0JwKx
- >>47
いや、最貧国になった原因と恨みを、日本や旧宗主国イギリスに向けてないかと。
イスラム教のいいところは、恨みを持ち続けないってこともあるか。
我が国北西となりの国は、むしろ特殊か。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:43:22.33 ID:2ezSTxsE
- そういえば最近加藤嘉一さんの話題がないな
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:44:59.34 ID:uB1XcNf/
- 中国脱出チキンレース
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:45:10.93 ID:+9wlh/uy
- > 中国のアパレル
( ^ハ^) 「中国人アバレル」に見えたアルヨ!
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:45:25.30 ID:8T8SKo7Y
- > セミナー
完全にマッチポンプ
中国進出のサポートをしつつ撤退もサポートw
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:45:50.42 ID:uvjsNFny
- シャープの工場売却は見事だなw
あとくされなく逃げられる。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:48:32.38 ID:RhtqLivs
- >>53
インドのダム放流で毎年国中が洪水になるから貧乏国なのであって
馬鹿な市民団体が適当に井戸を掘って、ヒ素中毒を蔓延させた以外、
ベンガルと日本に何のかかわりもないのに、恨まれる筋合いなんかない。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:49:17.05 ID:pU5sPtBr
- 衣服のメイドインシナが無くなるのか、宗圧
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:51:12.82 ID:TeFviNcv
- はやいとこ中国は人民服とチャリの生活に戻ればいいのに。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:51:47.24 ID:s7N4CyrA
- 中国と一緒に沈むのは
イオンと楽天だけでいいよ
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:51:52.30 ID:h4hJN37k
- >>53
インドとバングラディッシュ、パキスタンの分離独立は
宗教問題でそれもインド独立後なんで、日本軍無関係でしょ。
いくらなんでも。
あと、戦争被害云々なら、宗教関連とか東西冷戦の影響(ベトナム)
とかの方が大きいような気も。
韓(中・朝)国やホロン、左翼の主張が異常すぎるだけだと思うよ。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:52:17.38 ID:WbZljxcq
- 服に関しては基本国産を選ぶようにしてる。
好きなデザインや良い品質の物に関しては多少高くても欧米製も買うな。
ただ、そんな俺でもまだ少しは中国製のものがあるな。
主にインナーや靴下なんかだが。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:52:23.15 ID:ku1t1Hck
- バングラディシュは親日じゃねえよ、バングラディシュで飯を食ってたら
バングラディシュ人に「韓国のドラマを見ました、ドクトは韓国の島です、
従軍慰安婦のお婆さんにあやまってください」とPSYの馬乗りダンスで抗議された
東南アジアでは全般的に韓国が日本のバージョンアップと思われてる
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:54:02.37 ID:eVBJbMqi
- 日本車乗ってるだけで石で頭かち割られるんだからな、、怖すぎるわ中国
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:54:42.21 ID:E6LLwr0H
- >>65
初夢だろ
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:54:55.10 ID:6rFvNry8
- 公安扇動による暴動が頻繁に起きる国など、さっさと逃げた方が良いわwww
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:54:59.26 ID:lq1j1HUR
- アメリカのスーパーとかに行って衣類とか小物を買うと中国製もあるが、
バングラ製とかコスタリカ製とかいろいろ混じってるよ。日本のように何でも
中国製って事は無い。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:55:28.32 ID:h4hJN37k
- >>65
投げやりだな(´・ω・`)
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:56:07.85 ID:cPTphbcp
- 先日のテレ東の番組では、中国国内の中国企業ですら生産拠点の
「脱・中国」を進めてるらしい。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:56:49.53 ID:oTDPf9fl
- 北京などの大気汚染で中国じゃ精密機械は製造できないよな
ざまあ
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 15:57:06.26 ID:UbyQcE3Y
- 日本は、戦後に韓国を迂回貿易に利用したが、
東南アジアにするべきだっだのでは。
中国より先に、東南アジアとインドにすべきではなかったか。
いずれにしても、中国は経済戦争じゃったが、また日本に敗れたのう。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:00:28.77 ID:SQu4X75X
- >>11
他の国とは上手く行ってますがね
結局は中国自身が信用を得られなかっただけで
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:01:33.39 ID:V/hp8YbO
- ノ ゚.ノヽ ,/}
,,イ`" 、-' `;_' '
,-、 _.._,,-'' ̄ (,(~ヽ'~
)'~ レ 、 ! i`'}
∧∧ ~つ / ヽ | i'
>>72 /支 \ / "ゝ ヽ モワモワ〜 。/ !
ホッホッホ> (`ハ´ *) ´,' `:, _, 、;:/: : : : : : : : {:: : : : :} : : : : : : : : : :./},-'' , ,ノ
と ,. \ ,;;:〜 -'´゙`: :: :、: : : : : : :/_;=- ,' : :_,,:,-‐-、 _ ノ: : : : :_ i:.:.:.:......
(⌒ __ )_). モワワ〜〜! i : : : : : : : : , _-,,'-.,r='、,: : : : : :,,-,/:.:.:.:.:..:::::::
\) V ``゛''-〜:;;、_,::::: :): : : : : : : : : {: ::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
,' ``'_ :‘゛'' -!: : : : : : : : : レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:03:57.39 ID:RR0SkG5l
- >>65
目いっぱい詰め込んできたなw
13点
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:09:11.33 ID:VKjupFqq
- 大阪の中國脱走コンサル屋が大繁盛てやっていたな。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:13:23.80 ID:XAxK0Cgd
- 安倍ちゃんが必死に東南アジアへの道を敷いてやってるからな
今脱出しないやつはもう知らんからな
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:16:39.05 ID:pPFyVc5f
- >>45
言葉が話せないの?
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:16:50.21 ID:HrQ0oKfk
- >>65
いくら2chだからといって、嘘はいかんだろ。
まあ、おまえ等に嘘をつくなというだけ無駄だだったな。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:17:54.63 ID:6UYZh+gq
- 競馬で一点買いで大儲けなど狙うなどアホ。
中国に集中投資してきた企業は、そんなアホども。
豹変し始めたシナで、これからもっと大火傷だわ。
なるべく親日で賃金安く政情安定した国に
積極的に工場を分散するのが賢いわ。たとえ
少々損してもな。
なんでもポートフォリオの発想で投資すれば
最期に笑える。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:18:41.57 ID:J9pzeznH
- 中国人ですら脱中国(笑)
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:18:52.61 ID:NI4T7qdV
- 【審議中>>30】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:20:08.38 ID:ZlqsYFZo
- ↓ 冬の陰金田虫が一言
- 85 :美乳(微乳?)好き:2013/01/19(土) 16:25:31.79 ID:us6eDSmr
- >>83
これで、許してやっておくれどす
'" ヾ │
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:25:36.51 ID:wGJqj1j6
- クローズアップ現代「中国進出・日系企業の苦悩」〜中国撤退の難しさ〜
ネットでは盛んに中国撤退は難しいと言われてきたが、
本当にこれは中小企業では手に負えない。
だから撤退コンサルティングも流行っているのだが、冗談ではなく
これでは儲かっているのは撤退コンサル会社だけではないかと思ったほどだ。
中国の法律が変わり、簡単に首が切れなくなったことや
退職金を支払わなければ行けない事情もあり、撤退するのであれば
中国で儲けたお金を全部はき出すだけではなく、日本本社のカネも持ち出しになる。
残るも地獄、撤退するも地獄だ。
中国での人件費は、毎年20%上がっているという。
これは物価高に起因すると私は思うのだが、今100円ショップで作るモノは、
無理して中国で製造する必要がない。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:31:16.65 ID:jkjbxwvl
- 最近は百均にも日本製ってのが目立ってきたし
中韓とは距離おかなきゃ
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:32:19.83 ID:ggR1R5F3
- >>45
バングラの国旗ってどんなのか知ってる?
- 89 :<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:32:45.36 ID:m5kF9tvD
- >>86
子会社として独立させて日本人社員を全部引き上げて、
切り捨てた上で倒産させるってのは違法ニカ
自力で経営していけるならそのまんま続いていくんだろうけど
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:33:07.76 ID:IPRHETjn
- 支那は近代化も道半ばでもう産業空洞化かよ
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:36:31.36 ID:kFOi1sKc
- 松下幸之助は死ぬ間際、側近に残した言葉がある。
「私は生涯いろいろなことをしてきた。しかし、唯一、後悔したことがある。
それは松下政経塾を作ったことだ」…と側近に後悔の念を述べた。
いま、日本は塾出身者野田、前原など民主党政権のため壊滅状態にされた。
このまま円高が続くと国内産業は破綻する。特に家電企業は壊滅です。
本当に、松下幸之助には国内混乱の責任を取っていただきたい。
また、中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
松下幸之助には加えて中国工作員の工作拠点を提供した責任も取ってもらいたい。
現在、松下幸之助は責任を果たせない。代わりに国内混乱と円高の責任を
連合の古賀会長に果たしてもらいたい。ほとんど犯した罪は×2倍だよね。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗日の丸、国土を愛して下さい。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:39:19.59 ID:VZCADJEq
- セミナーをやっている間にも法律が変わるからな。大変だ。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:43:17.78 ID:4ZweQ2+N
- >>4
ユニクロは、中華人民共和国から生産工場をソフトに抜くために、販売店を作ったのではないかとみている。
販売店は色とりどりでとても華やかでカムフラージュには持って来い。
中国人スタッフに任せれば、日本人が人質にされる危険を回避できる。
まぁ、ユニクロは日本の企業とは言えなくなったけどさ。
ヒートテックは初期の頃は使い勝手が良かったんだが、薄くなりすぎて、セーターを着たらチクチクするから他のに変えた。
デザインを頑張っていた頃は通販で買って、結構失敗していた(笑)
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:43:52.57 ID:+kSuPfz8
- まずは、現地の責任者を切り捨て要員と交代させるところからだな。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:44:00.29 ID:EpDgqZU5
- >>10
三 |┃
|┃
≡ |┃
_________________|┃
∧_∧ |┃
( )っ.|┃そ ピシャッ
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:50:11.16 ID:AWwfnLzr
- 今更かよ もっと前から考えとけよ
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:50:58.55 ID:dJY96ApL
- 生意気になった、中国人!!
生意気になった、中国人!!
生意気になった、中国人!!
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:51:58.39 ID:xq3GWE6F
- '''''─- .....,,,_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__
r────i ...___
三 ∧日∧ i |ニ| ̄ lニ ≡ )
lニ(・ω・` ).l lニ |!カ_
| / と ).! Lニ-‐ ΛΛ . 。 '
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐''/中 \っ ゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
--─="゙ ̄ ⊂(`ハ´; ) 彡 < ちょっと待つアル! 反日デモで破壊した工場は
ニ─ _,.. ゝ共 9 ダッ !! | やっぱり弁償するアル!
_,.. -‐'" しへ ヽ 彡 .\_____________________
__,, -‐''" , ゙ー' /
, ' /
- 99 ::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;:2013/01/19(土) 16:55:15.56 ID:Zo/2HCpd
- >>58
しかもシャープの売却した工場設備は亀山工場が稼働した時の古い設備(6.5世代)なのデス。
第2工場・堺工場稼働の際にそれぞれ設備の総入れ替えをしているのですが、古い設備を処分せず保管していて中国に持っていったのデス。
サムスンやLG等の競合他社の泣く泣く第7・8世代の設備を中国工場に持っていったのにと比べて、したたかデス
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 16:58:09.39 ID:EpDgqZU5
- >>99
しかしだぞ、実績のあるラインや設備を
手放すのはちょっと後ろ髪引かれないか?
ま、そのまま置いていっても中国人には
活用出来まいが…
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:03:00.73 ID:4ZweQ2+N
- >>25
ちがう、日本は与えられるんだよ。
それを無駄にしないで内部留保しを積み上げ、潅漑などの農地整備も忘れずに力を入れ、先を見据えた政策ができれば、景気不景気の波を乗り切れるだろう。
中華人民共和国は、幹部が海外に持ち逃げしてしまったから立ち直せる資金がない。
しかも、農地は荒れ、軍事費に浪費している。
外だから、国から領土を奪うことで起死回生をしようとしている。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:03:43.89 ID:3vwDNlJL
- 尖閣問題が逆に理由付となり堂々と撤退出来る
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:06:33.82 ID:BeatE3t/
- >>25
日本ポリグルのようにWINWINな関係なんてシナ企業には無理
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:08:32.18 ID:MM2yt9Wl
- 大事なことは、外国企業に意地悪しないで親切に撤退させること。さもないと、二度と永久に外国企業は帰らないよ。クリントンが言った如く世界一の貧乏国に転落だ。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:12:47.90 ID:6dZoz6bF
- >>100
減価償却終わってるからね。
ま、粗大ごみの処分程度かと。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:19:52.42 ID:ndLXsOCO
- ペンキオリンピックまでには法治国家になってるはずだったんだけど
やけくそだからな最近のシナはw
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:20:19.65 ID:8YjM0cJA
- 中国進出セミナーやってた連中が今は撤退セミナーやってるんだよな
そんなすんなり撤退できるわけなく、訴訟や色々難癖つけて撤退できないよいになってる
出国も出来ないし、大使館にも連絡取れないように現地の駐在員をホテルで軟禁してるんだよね
数百人とかそれくらい軟禁されてる
多額の和解金払ったりしてるけど、表に出ると企業の責任問題になって株主から追求されるんでだんまり状態
隙を見てホテルから脱出して大使館に逃げ込んだりしてるからな
まぁテロリストと変わらんよ
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:24:08.52 ID:4ZweQ2+N
- >>99
さすが、堺商人。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:24:45.38 ID:poWu/vAY
- >>28
15年前に買ったリーボックのウェアがベトナム製だった
今年買った靴もベトナム製だった
昔から品質良さげではあるよね
会社はアディダスに買収されちゃってびっくりしたけど
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:24:55.17 ID:Zjk+sBlF
- 撤退できないようにするってのはいいが中共は先の事考えてんのか?
新規の呼び込みが期待できないし、一度失った信用の回復は非常に困難だと思うんだが
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:25:05.59 ID:6dZoz6bF
- >>108
阿倍野区ニダ!かんしゃくおこる!
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:25:53.18 ID:29iukULr
- ユニクロも中国製でなければ買うんだが。。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:28:02.28 ID:z88ybGfe
- >>112
ユニクロって最近は東南アジアとかで作ってるんじゃなかったっけ
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:28:34.24 ID:poWu/vAY
- >>42
大きいところが逃げると
その企業を相手にしてた小中も一緒に出ていくからねぇ
油断してるとまとめていなくなっちまう
流石に何も残らないことはないけれど、増えなくはなるよね
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:29:22.80 ID:oINu+/WF
- 皆様のNHKでは、支那と下朝鮮を報道する場合、
「お隣の」 「経済伸張著しい」
という単語を入れないと放送できない、という内部規定があります。
2012年に、尖閣侵犯事件・竹島不法上陸が発生してからは、さらに、
「日本経済に無くてはならない」
という単語が追加となりました。
今後とも、
「お隣の」 「経済伸張著しい」 「日本経済に無くてはならない」
のフレーズをご愛顧くださいw
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:30:33.86 ID:ndLXsOCO
- 誰も住めない投機ビルの廃墟ができるの楽しみだわ
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:30:37.91 ID:iTjT9Wyk
- >>114
さらにそのでてった企業が雇用してた中国人の収入がなくなれば
市場となる購買力もなくなるわけで、中国市場向け生産や
販売も割に合わなくなるという負の循環が。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:32:03.81 ID:IwWAg32v
- 中国企業も安い人件費を求も移動している!
- 119 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/01/19(土) 17:33:13.93 ID:ZqmF7SpH
- 中国企業愛国心ねぇ〜な(笑)
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:33:45.64 ID:d0Hu4B10
- >>118
そら移動するだろ、理の当然だわな。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:35:25.85 ID:6dZoz6bF
- >>119
だって、有史以来「(自己の)利益追求」が最優先な連中ですもの…シナ
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:35:44.57 ID:Q5IxKjNP
- >>118
アフリカだと中国の人件費の五分の一で済むらしいからね
もっとも中国企業のアフリカ進出には他に狙いもありそうな気がすっけど
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:37:18.27 ID:ndLXsOCO
- >>122
あいつら地元民排除して運営してるからな
そのうち排斥される
- 124 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/01/19(土) 17:38:48.63 ID:ZqmF7SpH
- >>121
中国国内で目に見えて経済成長終ったとなるのは後3年くかいかな?
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:41:18.86 ID:E9zxKcIZ
- 何か共産党の気に入らないことがあれば、すぐに暴動起こしたり軍隊動かしたりするキチガイ国家だぞ。
今までが異常だったんだよ。
あんな国に店出す理由なんか初めから無い。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:43:57.90 ID:770uMSxL
- >>115
コピペにレスするのもなんだけど
陸地続きの隣国がない島国の日本は
海に面してる国全部がお隣さんだよな
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:44:19.49 ID:xIs4CcB8
- 撤退セミナーって何か新しいな
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:46:47.96 ID:XqWRZzUM
- >>64 グンゼはいかが?高いけど。
最近やたらと広告を見るタビオとか。高いけど。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:47:12.94 ID:Q5IxKjNP
- >>127
知り合いで中国嫁と離婚した人が居たけれど
離婚後も職場に頻繁にやってこられて苦悩してた
離婚セミナーも必要
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:47:20.91 ID:5cYb2eeq
- >>4
でも社長自ら、精神はシナにあるしな。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 17:49:04.01 ID:WzFAq8ll
- >>1
世界規模で脱チャイナを進め、中国包囲網を構築し、横暴でやりたい放題の暴力
国家を衰退させねばならんだろうな。
- 132 :消費税増税反対:2013/01/19(土) 18:00:00.15 ID:DdhPe1gA
- 支那から撤退せよ
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 18:10:14.76 ID:hgZm5AkF
- スレタイ脱会セミナーに見えた
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 18:15:30.49 ID:210U5m2h
- マスコミはいい加減、つい去年までこれからは中国の時代とか言ってたのに・・・
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 18:34:59.28 ID:HLAey7w5
- 撤退セミナーはだいぶ前からやってることだしなあ。
目新しいところは何も無いニュースだな。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 19:18:33.85 ID:youymyxO
- >>1
http://www.youtube.com/watch?v=caNG06zXAYA
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 19:37:07.63 ID:n1bG2CPO
- 安倍が東南アジアへの道を開いて、未だに中国に未練がある企業に最後の慈悲を与えているところ
これでも残る企業は、もう見捨てていい
日本の害にしかならんから
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 22:10:26.71 ID:qwMKmuiH
- 中国共産党は退職金をバカ高く設定して従業員を解雇させないようにしている
中国の地方政府は法人税が入るから企業を法で縛り撤退させないようにしている
この現状をマスゴミはもっと取り上げろNHKがちょろっと紹介しただけじゃねぇか
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 22:28:18.19 ID:OTeQqROg
- 衣類なら東パキスタンかビルマだろ。
支那?周回遅れで青旗だなw
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 22:34:00.73 ID:pK3o0lsL
- 熊本県に本部がある味千ラーメンのフランチャイズが
中国で40店舗閉店したらしい。ざまあないわ
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 22:36:05.35 ID:lkbC6cu1
- >>1
だって、日本車乗っているだけで暴漢に襲われて頭蓋骨骨折させられるような国で、どうやって日本製品売れってんだよなw
習チンピラのサジ加減でやりたい放題されるのが見え見えじゃねえかw
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 23:03:43.92 ID:XnIjv8yK
- ネタが古すぎ(ry
ニュースの価値0だね
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 23:11:01.70 ID:CRbloNE+
- 人件費が安くても、わずかな利益は反日で吹っ飛びますよ。
技術を盗まれて、未来の利益も消失。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 23:13:10.76 ID:LYHCKkrM
- こういった所は韓国を真似して夜逃げしろ
残るなら決して資本の再投下しないでキャッシュにして持ち出せ
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 23:31:16.53 ID:oVaSVr6d
- 逃げるが勝ち。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 23:32:09.81 ID:AY9RoqKX
- 反日国で商売しようなんざ白痴ものだわ。
しかも支那は民主主義じゃないしな。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 23:39:30.62 ID:+WQNMnkq
- 中国の大気汚染は今にはじまったこっちゃないから、正月から吹き出してる福島原発の煙から目をそらすような報道ぶり。どちらにしてもWパンチ。
http://ciiasner.info/r/6708/
- 148 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/19(土) 23:40:53.99 ID:m6mnpDrO
- 今頃撤退セミナーとか遅すぎるだろw
先見の明がないにも程がある…
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 23:43:45.94 ID:5iFXaKKS
- 191 名無しさん@12周年 Date:2012/03/22(木) 09:57:19.26 ID:iY6yd3Sd0
尖閣事件の時に中国共産党は中国にいる日本人社員を人質に取った。
あの時点で、両国の共栄共存は不可能と判断できたはず。
領土問題を経済と切り離して考える事は不可能だと言う証拠だからだ。
今後も尖閣問題など中国との領土問題は激化するはず。
日本企業は今のうちに中国から脱出しておく事だ。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 23:46:48.62 ID:u01RTNuk
- ・従業員は怠け者。そのくせ権利意識が強い。
・作られる製品は粗悪品の山で、命にかかわる物もザラ。
・基幹技術の提供をしつこく迫る。
・簡単に撤退させず、骨までしゃぶりつくす。
・定期的に工場や店舗を破壊、略奪する。
・日本語を話すと命の危険に晒される。
・自然環境は最悪。
・外交対立が深まると人質に取られる
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/19(土) 23:53:24.04 ID:os5R67/l
- 市場価値も無くなってしまったから逃げるが勝ちだな
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 00:32:54.59 ID:90FrX7wn
- >>9
あからさまにタイトルに撤退の文字は入れない
何しろ気取られぬ様にフェードアウトするのが
理想なんだから
リーマンショックの韓国系中小企業みたいに
一気に夜逃げをかます敗走ではなく、
あくまで、計画的撤退だからな
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 00:50:24.08 ID:Dd5258U9
- 日本企業はいつまで中国にしがみつくつもりなんですかね?
昨年の反日デモで懲りたんじゃないの?
まさかいまも「チャイナドリーム」なんて夢を見てるの?
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 01:01:26.12 ID:EKs0sZpF
- >>153
日本に居ても稼げない「ちょっとレベルの落ちた中小企業」とか。
いろいろ居ますから、はい。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 01:36:25.72 ID:MwyAMqpR
- 尖閣2月危機! 背景に人民解放軍の権力闘争
2013年も尖閣をめぐる攻防が続きそうな気配だが、専門家は「尖閣は
2月に危機的状況を迎える可能性がある」と警告する。背景には、習近平
総書記体制下で起きている人民解放軍内部の権力闘争が関係しているという。
国境の島が直面する「2月危機」とは−。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/620978/
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 02:11:28.17 ID:DjzwVy6m
- >>155
本当にアホなんだなこいつらw
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 15:57:15.45 ID:QjswTa9M
- 【日印経済】「やっと中国から解放された」…インドが「世界の工場」に[01/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357278245/
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 16:22:52.23 ID:KBYKNb8H
- 【株式】東南アジアの“雄”インドネシア株を狙い撃て インドネシアが成長するコレだけの理由 [13/01/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358597207/
【調査】「脱・中国依存」意識強まる 有望市場、一極化崩れる--フジサンケイビジネスアイ[13/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357256344/
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 16:29:37.93 ID:KBYKNb8H
- 【中国】反日デモの影響で日本企業の中国脱出が加速…東南アジア、南アジア、南米が候補に[10/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349514625/
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 18:42:58.74 ID:MwyAMqpR
- オーストラリアの大学教授 2013年に中国と日本との戦争を予想
http://japandailypress.com/australian-professor-predicts-china-japan-war-in-2013-us-involvement-to-follow-2720479
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 18:43:44.91 ID:kWisq5xg
- セミナーはいいんだが北京でやって大丈夫なのか?w
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 18:49:02.91 ID:FHVSrZsv
- 東南アジアにコストで敵わないんじゃなく、人間としての信用を失ったから
脱中国になったんだわ。経済関係ない。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 18:51:54.98 ID:NTitck3w
- 共産党の幹部のセーフハウスは日本がいいよ
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 19:12:10.42 ID:qtIYM3Cu
- 反日キチガイ運動の成果だな
大嫌いな日本が居なくなって良かっただろ
それともレアアースみたいに涙目なの?
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 19:22:59.33 ID:1yRM011o
- 中国って本当に外交が下手だよね
昔は中国は悠久の歴史を持つから、発想のスケールは大きく
物事を長いスパンで考える、なんて言われてたがとんだ嘘っぱち
これほど近視眼的で後先考えない馬鹿民族も珍しいわ
まさにイソップ物語の金の卵を産むガチョウを殺す愚かな奴そのもの
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 19:26:58.29 ID:1yRM011o
- 別に日本を叩いてもいいけどさ、叩けば叩く程アメリカとアジアの結びつきは強くなるんだから
西太平洋を自分の勢力範囲にする目標からどんどん遠ざかる
一時の感情を抑えられなくて、手に入れたい物、既に手にしている物をどんどん亡くして行く
馬鹿すぎだ
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 19:43:04.86 ID:uQsYTZwR
- >>165
ちょっとした利益のために信用を犠牲にしたり。
ド近眼だよな。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 19:54:10.35 ID:TeZmBh3W
- 日本のマスゴミがシナチョンの実態をねつ造して報道してるので、
日本企業がシナで被害を受け、シナで暴行され、南チョンで女性が強姦
されてしまう。
マスゴミの責任は大きい。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 20:36:14.20 ID:hXR3wvXb
- >>1
張りぼて国家w
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/20(日) 22:55:04.55 ID:MwyAMqpR
- 日中の武力衝突 米国による介入に警戒せよ(2)=中国報道
米国の学者は、「日中の東シナ海の衝突は、米中関係発展の主なリスクだ」
と指摘した。中国は、日中が尖閣諸島問題を巡って軍事衝突した場合、
米国が中国けん制の機会という「魅力」に抗えず、日中の島を巡る衝突を、
中国の発展を終わらせる「チャンス」とする可能性に警戒すべきだ。
米国は容易に開戦することが可能で、イラク戦争・アフガン紛争の際には
迅速な攻撃を行った。中国は日米による紛争の陰謀に警戒する必要がある。
日中の武力衝突が発生した場合、米国がこの機会を利用し動き出す可能性は
低くない。このような局面は、米国国内の中国を敵視する保守主義勢力が
もっとも待ち望んでいることだ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0119&f=politics_0119_007.shtml
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/21(月) 03:16:20.38 ID:mOsecceo
- 日本と中国が開戦した途端、
中国経済崩壊
ドル資産凍結
国内の暴動が爆発
中国共産党の崩壊
新しい民主的な中国を歓迎するから、日本はあえて悪役になろう。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/21(月) 03:21:16.75 ID:DZ20DLNW
- >>162
確かに反日暴動が起こる前は日本企業が世界一中国に投資してたからな。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/21(月) 03:28:26.70 ID:VD1TAmQI
- >>165
内政も外交も中国は下手だよ。
だから人口の大半が死ぬとかいう事態が歴史上何回も起こってる。
その人口が激しく増減する実態をスケールが大きいとか言っちゃってる。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/21(月) 03:46:25.89 ID:dpqKRmAs
- 中国人が自ら工場を撤退させれば
残るのは
極々一握りの人間に富を吸い取られ
公害で汚れた哀れな土地と貧民だけ
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/21(月) 05:07:49.03 ID:M1uCYk2h
- 中国企業まで脱中国したらダメじゃねえかよw
愛国はどした!?w
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)