■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【米国通信】ソフトバンクのスプリント買収、司法省が判断延期要請-ファーウェイ・ZTEなど中国企業にスパイ懸念[01/30]
- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/01/30(水) 23:43:32.32 ID:???
- 米司法省は、ソフトバンクによる200億ドル(約1兆8100億円)規模の米スプリント・ネクステル買収計画を審査している連邦通信委員会(FCC)に対し、判断を先送りするよう要請した。
この計画をめぐっては、米国内の通信ネットワークを中国企業にさらす可能性があると批判の声が聞かれている。
FCCのウェブサイトに29日掲載された資料によれば、
司法省と連邦捜査局(FBI)、国土安全保障省はFCCに対し、国家安全保障と法執行の面から同計画を評価する作業を完了するための時間を求めた。
全米通信労働組合(CWA)は28日のFCCへの提出文書で、
ソフトバンクが米国内の通信網を中国のスパイ行為にさらす恐れがある通信機器の中国メーカーと協力しているため、米国の安全保障を損ないかねないと主張した。
FCCは2月25日までソフトバンクによるスプリント買収案に関する意見を受け付ける。
スプリントの広報担当、ジョン・テイラー氏は司法省の動きについて、「よく行われる要請だ」と電子メールでコメントした。
CWAは、中国の通信機器メーカー大手2社である華為技術とZTE(中興通訊)が日本の次世代無線ネットワークの構築でソフトバンクに協力したと指摘。
ソフトバンクによるスプリント買収が実現すれば、これら中国2社が米市場に「深く浸透する」可能性があるとした。
華為技術とZTEの関係者はともに中国のスパイ行為への関与を否定している。ソフトバンクの広報担当ポール・クランホールド氏とFCCのジャスティン・コール報道官はいずれもコメントを控えた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHEIBK6S972N01.html
【スマホ】中国網「先進国スマートフォンの飽和でアップルとサムスンが苦戦、ファーウェイ・ZTEら躍進し中国が世界をリード」[01/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359450205/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 23:46:25.69 ID:0yGYuHvW
- >ソフトバンクが米国内の通信網を中国のスパイ行為にさらす恐れがある通信機器の中国メーカーと協力している
禿バンクがそもそもスパイでっせ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 23:47:01.70 ID:kSS1XGZc
- 当然だろうな。いくら便利でも使えないんじゃあ意味がないw
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 23:47:18.57 ID:m6bOlDNh
- 米国向けには全部エリクソンで整備しますって禿が言えば解決
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 23:47:22.08 ID:lRsyp+52
- やっぱソフトバンクは売国奴
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 23:47:53.86 ID:y/1WGL2p
- 日本は甘いよね
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 23:48:48.68 ID:b8gYGSlL
- 金持ってねーだろw
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 23:48:59.81 ID:1WFiRY+P
- CIAは孫の身辺調査済み
で、でた結論がこれ
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 23:55:27.26 ID:xiJ0dtwi
- つうかすでにスパイだろw
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 23:55:59.14 ID:fRwP1RHb
- 労組の戯言に、、、
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 23:58:55.31 ID:Jgg2SSIZ
- アメリカは「自分がやってるから他人も当然同じことをやるはず」という
論理で動く。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/30(水) 23:59:08.49 ID:lRsyp+52
- ソフトバンクのスマホを使うと
もれなく個人情報が中国に流れます
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:00:34.83 ID:kSS1XGZc
- FBIがパチをカジノと位置付けてたからな・・・。
そりゃ警戒もされるだろ。
しかし、はげっちにはアメリカで頑張ってほしい。
こいつはアメリカにあってる気がする。結構うまくいくんじゃないかな。
日本を飛び出してアメリカに今すぐ行くべきだと思う。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:03:44.75 ID:B4nTR2yZ
- アメリカは正しい判断した。
日本も中国韓国と断交した方がいいよ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:15:17.85 ID:c7Jo81pA
- 逮捕して死刑にしてやって下さい。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:18:22.83 ID:cW0BYkkM
- まぁ妥当だわな
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:21:32.38 ID:fw7ZAkqM
- どうなるかねえ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:28:29.61 ID:Zs1hLyWe
- > 全米通信労働組合(CWA)は28日のFCCへの提出文書で、
向こうの労働組合はちゃんとしてるんだな
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:32:24.26 ID:YCpHu2cx
- 日本はもう手遅れだな
孫自体を排除しないと中韓に富を吸われ続ける
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:32:28.10 ID:/odXZ9pO
- そうこうしてるうちに円安が進んで融資してもらったぶんじゃ
足りなくなるんじゃないの?
ドル建て融資じゃなかったよな?
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:38:46.09 ID:N/HGZVzl
- 日本も見習うべきだ!
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:51:22.08 ID:OCy0KCA6
- 禿バンクは支那スパイ工作機関
言い得て妙にシックリだなw
禿の携帯と書籍、Yahooは不買が当然でしょう
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:52:52.24 ID:a00C36Ft
- 中国製シスコルーターの件もあるから慎重になるのも当然だろう
というか日本がザルすぎるんだよ
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:55:50.33 ID:LNfTwJSG
- >>22
楽天も嫌だし、Yahooも嫌なんだが他に良いネットショップはないだろうか。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 00:56:20.78 ID:znhmlUjJ
- ソフトバンクは在日企業だってアメリカさん知ってるんでしょ?
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 01:05:50.44 ID:oD1ZtG45
- アメリカはさすがに賢い!日本はアホだ!!
禿は日本から金を巻き上げ、日本ブランドを地に落とす事が目的
儲かる事業や、通信、メディアは全てシナに売却!
今、全ては予定通りに進んでる
アメリカ様に期待!
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 01:21:18.32 ID:j6KawwbU
- 社長の名前がチャイナっぽいしそりゃダメだろ
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 01:24:16.23 ID:LrqBZ4fJ
- ソフトバンクの孫って、一応は朝鮮出身という形になっているけど、大元は中国に祖先を持つ一族だから
アメリカとしては中国に支配されると考えたのかな?
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 01:32:58.54 ID:OCy0KCA6
- >>24
うんとぅ、能マリンパークの店からカニ取り寄せてみなよ
オマケも付いてビックリした、茹で名人より安いし味も満足できる
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 01:41:11.00 ID:Bjv8divW
- 日本だけでなくアメリカでも禿げ散らかしてんのか孫は。
CIAのエージェントに全部引っこ抜かれろw
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 01:48:37.50 ID:Pt0bKjOJ
- シナ企業との関係なんかさっさと切ればいいのに、これだから禿は
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 01:54:00.84 ID:bY0/dD1z
- >>1
あーこりゃクロなんだな禿は
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 02:15:58.41 ID:32a9WJzl
- 南朝鮮企業って扱いなんだろう
アメリカは南朝鮮経由で中国に流出を警戒してるからね
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 02:48:57.94 ID:m92cFKYl
- これは当然。アメリカと同盟をくんでる日本もシナの通信会社を閉め出すべきだろ。
危機管理、安全保障が甘すぎるんだよ。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 04:50:32.33 ID:wniDq9X1
- 日本も見習え
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 06:32:08.30 ID:zqadaKDj
- >>11
アメリカに限らずどこでもそうだろう。
ま、日本は「自分がやってないから相手もやってない」
と思うケースが多いだろうが、、、
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 08:07:46.72 ID:buMQkn3+
- >>28
採用する端末の企業が「実績」ある会社だから
しかも人民解放軍幹部が会社首脳を兼ねてる
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/31(木) 18:42:45.42 ID:Qb+PkyCN
- おそらく、孫正義が、朝の報道ステーションで、
モンゴルのゴビ砂漠で巨大太陽光発電を行い、
そこから、モンゴル→中国→朝鮮半島→日本
とエネルギーを送電するんだ、とか言ってたから、
あまりにも安全保障に疎い危険な人物とみなされて当然だと思う。
こういう安全保障に疎い奴にアメリカは通信インフラを握られるのは
いやだろうね。多分、アメリカだから、そういうところもチェックしてそう。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/01(金) 13:18:30.26 ID:anBgN/sp
- 【国際】 ソフトバンク創業者の孫正義社長が全米取引史上最高額の邸宅を購入
・・・米ロサンゼルス・タイムズ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359682145/
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/01(金) 16:53:50.86 ID:i5MnNFIH
- >>38
太陽光発電で現実的にそんな長距離送電できるの?
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/01(金) 20:20:40.25 ID:m2lxo05D
- >>40
太陽光とか関係なく非現実的すぎる
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)