■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国艦レーダー照射】「国民と国際社会に隠す話ではない」安倍首相、抗議・公表を指示[02/06]
- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/02/06(水) 00:30:09.26 ID:???
- 中国海軍艦艇による射撃管制用レーダーの照射を受け、安倍晋三首相は万全の対応と中国側への抗議を指示した。
1月19、30両日という短期間に立て続けに照射されたことは、到底看過できないためだ。
政府としては今後も同じような威嚇には粛々と回避措置をとり、外交面では自制を求めることで、中国側の不当さを国際社会に訴えていく考えだ。
「自制を求めないと大変心配な状況になる」
小野寺五典防衛相は5日夜の記者会見でレーダー照射の危険性を繰り返し訴えた。
「攻撃意図ありとのメッセージ」(自衛隊幹部)ともいえるレーダー照射だけに当然の懸念といえる。
防衛省は先月30日の時点でレーダー照射について首相官邸に報告。首相は「国民と国際社会に隠す話ではない」と判断し公表を指示した。
公表にあたり詳細なデータ分析・検証で事実関係を固めたのは、「中国側が『ぬれぎぬ』と言いがかりをつけてくる」(政府高官)ことを念頭に反論の余地を残さないためだ。
レーダーを照射された際、海自艦艇とヘリは回避行動をとった。回避行動では針路を変えるのが一般的だが、対抗電波の発信やアルミ片の散布で防御措置をとった可能性もある。
同じ威嚇が繰り返されても自衛隊の対処はこの範囲にとどめる見通しだ。
対応を先鋭化させている中国とは対照的に抑制的な対処を続けることが、沖縄県・尖閣諸島をめぐる対立で国際世論を味方につけることにつながるためだ。
ただ、「不法」な行為には対抗措置を強めることも排除しない。首相は領空侵犯機が無線での警告に従わない場合、
曳(えい)光(こう)弾を使った警告射撃を行うことも検討するよう指示しており、日本の領土・領海を守り抜くために必要不可欠な措置は講じていく構えだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130206/plc13020600210001-n1.htm
【尖閣問題】小野寺防衛大臣緊急記者会見 中国船海自護衛艦が先月30日、海上自衛隊の護衛艦にレーダー照射★4[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360074135/
【尖閣問題】小野寺防衛相「中国海軍艦の海自艦へのレーダー照射、極めて危険な行為で抗議」-別件で海自ヘリもレーザー照射受ける[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360062215/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:30:56.30 ID:e2r/MQiv
- 民主党とは大違い。
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:31:42.88 ID:/I7RjTyV
- うむ、隠す配慮などカケラもない。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:32:15.81 ID:RcD8c5b0
- 変態がなんか言ってますwwwwwww
★中国海軍:レーダー照射 安倍政権に大きな衝撃
・海上自衛隊の護衛艦などに対して、中国海軍の艦船が火器管制レーダーを照射したことが表面化し、
日中関係の改善に乗り出したばかりの安倍政権に大きな衝撃を与えた。公明党の山口那津男代表の
訪中などで関係改善の模索が始まった中、さらに日中関係が冷え込むのは避けられないとみられる。
外務省は5日、中国側に厳重抗議したが、発生から1週間が経過しており、防衛省からの連絡や発表が
遅れたことに批判が出る可能性もある。
防衛省によると、レーダー照射はいずれも数分間。照射を受けた護衛艦とヘリコプターは進路を変える回避行動を
取った。レーダー照射は護衛艦は感知装置で確認したが、ヘリは護衛艦との感知装置の分析能力に差が
あるため、「疑わしい」とするにとどめたという。照射を受けた具体的な海域は「警戒監視の手の内を明かす
ことになる」として公表しなかった。
防衛省の通報を受け、外務省は5日、中国外務省・国防省と在日中国大使館に、「不測の事態を
招きかねないような危険な行為だ」と抗議し、再発防止を強く求めた。中国側は「事実関係を確認したい」との
回答にとどめたという。
安倍晋三首相は5日午後、首相官邸で小野寺五典防衛相から報告を受け、公表を了承した。首相周辺は
「(照射の)可能性があるとは聞いていた。分析に時間がかかったということだ」と述べ、対中関係を考慮して
慎重に対応したことを示唆した。
岸田文雄外相は5日夜、外務省で記者団に「速やかに抗議した」と述べる一方、防衛省から中国へ
抗議するよう要請を受けたのは同日になってからだったと明らかにした。
4日には沖縄県・尖閣諸島周辺への領海侵犯があり、外務省の斎木昭隆外務審議官が5日午前、
中国の程永華駐日大使を同省へ呼んで抗議していた。しかし、同省がレーダー照射問題の連絡を受けたのは
同日午後。1日に2回抗議することになり、省庁間の連携や情報共有に課題を残した。
http://mainichi.jp/select/news/20130206k0000m010082000c.html
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:33:00.45 ID:QFNVXOL4
- よくあることだろ。w
それをあたかも重大事件のように報道して世論を右に誘導する。
NHKはいい加減にしろ。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:33:15.54 ID:6CYbAvV5
- はやく国防軍にして!日本に交戦許可をください。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:33:22.74 ID:IeN5wSha
- 民主党から政権交代して、本当に良かったw
ありがとう、安倍さん!
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:33:42.40 ID:VSnWzrhB
- さて、どんどん支那を”本来”の無法者の野蛮人として国際社会に晒せるな。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:34:04.99 ID:1fewb0Y9
- 少なくとも、外国の軍関係者は海自が直面してるのがどれだけの事態か理解してくれる・・・はず
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:34:47.24 ID:VFDNPToi
- >>5
他の事例を挙げてくれ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:35:25.92 ID:RcD8c5b0
- >>5
よくあったらマズいから騒いでんだろ?
そんなことも分からんか?
仮に、右に誘導すると何がいけないの?
左ならいいのか?
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:35:59.79 ID:kYPJfYOD
- よしこれでますます日中反目だ
相手は戦争一歩前のことやったんだからな
ここまでやられたんだから日本は絶対に引けない
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:36:46.69 ID:eovDK90K
- お前ら感情だけで日中開戦とか言うなよ
あくまでも向こうから先に手を出してきた時のみだ
日本国内在住の中国人の処遇もそろそろ決めておかないといけないけどな
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:36:49.79 ID:ZOqbjYCB
- 先島諸島をカバー出来る位置に対艦番長を増援しろ
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:37:01.99 ID:SA42rnbd
- >>5
アナタは日常的に銃を突きつけられるような生活をしているのですか?
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:38:57.84 ID:h5r5XR3O
- イージス艦の増やすべし
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:39:48.97 ID:pXCAch4p
- これが民主党政権だったら、仙谷あたりが必死に隠蔽するんだろうな。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:40:22.97 ID:V8ovC11+
- >>1
>公表にあたり詳細なデータ分析・検証で事実関係を固めたのは、
>「中国側が『ぬれぎぬ』と言いがかりをつけてくる」(政府高官)ことを念頭に
>反論の余地を残さないためだ。
吹いたw
中国の先の手がもう日本に読まれちゃってるよw
中国は詰め路に追い込まれてるよwww
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:40:29.20 ID:+WIVDBBq
- >>5
侵略掛けて来て照準go!
もうやらないでね?に大しての回答がやだ!
そうねーよw
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:40:36.81 ID:IU+dOTAR
- ゴミンスの場合はsengoku状態になるからな
- 21 :クラムボン挺身隊 ◆gSIOJsvn/rY0 :2013/02/06(水) 00:40:40.67 ID:PqQnaESl
- >>13
順当に、収容所→順次送還ですね。
収容場所と送還手段を用意しないといけませんね。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:41:19.89 ID:wqLfSery
- そろそろシナ工作員は強制送還しろい
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:41:29.47 ID:bb2jWnKA
- 国際社会に
中国が恐ろしい侵略国家であるという事をもっとアピールしていけば良いよ
ドンドン中国の国際社会の信用を下げて行けばよい
中国には武力による侵略行動をやるだけ損するのは
自分達だという事を身をもって実感させるべき
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:41:40.15 ID:kOw9lKHl
- >>5
まさか釣りだろ?
本気じゃないよな?
それともシナの工作員とか?
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:43:47.99 ID:ZC6rL9bY
- >>5
重大事件だろ
アメはこれイラクかどっかでやられて爆撃開始してるからな
国によっては宣戦布告と同義
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:44:25.07 ID:ZOqbjYCB
- >>13
伝言ゲームも出来ない中国人の大使を叩き出すのが先だな
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:45:01.24 ID:KG3PWrh7
- >>18
日本人も、明治の初めから随分進化しているよな。福沢翁が嘆いた相手の先手を
うてるようになっている。
中国人の思考が読めることが、偉いかどうかはともかく、環境には適応はしている。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:45:55.92 ID:u63Vv380
- ★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆
中国艦船_海自護衛艦に射撃管制レーダー照射
NHKトップニュース
http://www.youtube.com/watch?v=MjIFlNUbI2w
BBC Japan protest over China ship's radar action
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-21337444
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆
>>24
今回のニュースに対する主な工作テンプレは下記の通り
・9条のおかげで撃たれなかった
・レーダー照射は良くあること
・事件の発表が遅いのは自民党の責任
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:46:07.38 ID:xq5dvi1f
- せんごくよしと氏に一言求めたいね
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:46:08.18 ID:QGITO16S
- 中国の脅威を煽りに煽って日本 東南アジア インドに至る軍事協定をどんどん強固にすべきだな。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:46:32.83 ID:+7YBgLdT
- ちゃんと国民に情報を開示するって大切よね
言葉に説得力がでてくるもの
- 32 :小韓民国鬼子:2013/02/06(水) 00:46:56.42 ID:YMqvILnl
- 防衛費増やしていいよ。
中国・朝鮮枠特別予算つくって対中国・南朝鮮専用予算ね。
あと南北朝鮮用に日本はどちらもつかない中立法ね。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:47:07.49 ID:tOCddAaz
- 先ず中国側から「撃たせる」こと
絶対にね
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:49:42.91 ID:QFNVXOL4
- >>15
日本は日常的に中国から核ミサイルをつきつけられてるけどな。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:49:43.85 ID:cfW/HXv6
- >>5
よくあることを大臣が事実を一般に大々的に公表されるとなにか都合がわるいのかね?
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:49:59.32 ID:5S0k7jWW
- >>14
>対艦番長
この表現よく見られるけど、頭の悪い中学生の様な表現ですね。
流行ってるの?
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:50:12.15 ID:2ZfqDZKc
- 産経いい記事だな
↓こいつら氏ね
【毎日新聞】レーダー照射の原因は中国側が友好ムードを演出しているのに、安倍首相が態度を軟化させないから★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360074234/
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:51:05.40 ID:Tk3Czn99
- 焦る中国・盤石の日本
中国: 民主党政権のおかげで対日外交はやりたい放題できて、胡錦濤政権が有終の美を飾るのは目前。
↓
日本: 石原の誘導にまんまと乗せられた民主党が尖閣国有化を宣言。
↓
中国: 政権交代直前の完全な予想外の展開に江沢民派が勢いを取り戻し、政局はカオスに。
↓
日本: 民主党内でも事後処理でゴタゴタ。解散の圧力が一層強まる。
↓
中国: 習近平主導(噂)で、大規模な反日デモを起こし、日本の謝罪を引き出そうとする。
↓
日本: 日本企業が続々と撤退。さらにレアアースなど資源確保も中国依存を抜け出し、逆に中国に経済制裁をする形に。
↓
中国: 日本を制裁しているつもりが、なぜか自分たちが苦しくなっているので、火消しを探る。
↓
日本: 突如、野田が衆院解散宣言。直後に為替と株に異変が起きる。
↓
中国: 民主党政権の大敗を予想し、安倍ageに切り替える間も、経済の急減速が止まらない。
↓
日本: 総選挙で安倍政権復活。それだけで、なぜか急激な経済回復が起きる。
↓
中国: 以前の安倍政権は、関係改善に積極的だったので、すぐに土下座してくると楽観視。領海・領空侵犯して、日本の譲歩を引き出そうと甘い考え。
↓
日本: 特亜以外の周辺国首脳と電話会談、外相・財相を東南アジアに送った後、自らも訪問し、対中包囲網を急速に形成。ついでに米国から安保適用のお知らせ。
↓
中国: 自分の立場を理解し始めて焦り出す。そんな矢先、南方週末問題で新政権にいきなり試練。強硬策という最悪の手段を選ぶ。
↓
日本: アジア外交は大成功。周辺国に「強い日本」を肯定どころか切望され、特亜を完全に色分けする。
↓
中国: 鳩山が訪中。大喜びで歓待し、続く村山・加藤・山口を迎え入れる。だが、こいつらの価値は、むしろマイナスだった。
↓
日本: 政権発足後、約一ヵ月にも関わらず、経済が目に見えて回復し、マスコミも手も足も出せない状態で、盤石の状態。
↓
中国: もはや政治・経済・社会がボロボロで、なんとか日本に先に撃ってもらうために、ヤケクソで挑発段階を一段上げる。 ←今ここ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:51:18.51 ID:SA42rnbd
- >>34
じゃあ憲法改正と軍備増強・核武装が急がれますね
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:52:03.66 ID:QGITO16S
- >>33
完璧に公正中立な信頼できる目撃者は存在しないよ。
中が先に撃ってきたとしても「日本が先に撃ってきた」って言うに決まってる。
そこが怖いとこなのさ。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:52:56.82 ID:ZC6rL9bY
- 公明が無能すぎ
何しにいったの?
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:52:57.91 ID:ZSQs9cbd
- >>1
中国との関係は、貿易も含めてできるだけ薄くした方がいいと思うな
百年くらい国交断絶して、互いに距離を開けて頭を冷やした方がいい
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:54:11.13 ID:SHskLDmn
- (#`ハ´)<日本国民に公表するなんて、我が国の面子を潰す行為アル!!
言わないかな?w
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:54:21.99 ID:bqQ4uVg5
- さて、収容所の候補地はっと・・・
アルは送還、チョンは本国に帰還してもらうとして
サヨは隔離して特亜に亡命してもらいましょw
あっちで粛清されると期待してw
前回みたいに社会復帰されてメディア支配されても困るしね。
- 45 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/02/06(水) 00:54:17.26 ID:PH/3/PYN
- >>41
どっこい大作のパシリ
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:54:35.56 ID:pHBJCII6
- 今みてきたら、産経では
事実上の「攻撃予告」って出てましたわ
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:54:48.49 ID:GfQb8L4+
- 毎日新聞
当面、中国は日本の出方を見極める立場とみられる。
ただ、日本側に変化が見られない限り、さらなる強硬的な措置を取るとみられ、日中関係はさらに厳しい局面を迎える。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:55:09.43 ID:iUQ/LuGM
- >>38
さすが宗主国様ニダ、ウリもマネするニダ
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:55:42.91 ID:+GeLFpOz
- >公表にあたり詳細なデータ分析・検証で事実関係を固めたのは、「中国側が『ぬれぎぬ』と言いがかりをつけてくる」(政府高官)ことを念頭に反論の余地を残さないためだ。
GJ
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:55:50.43 ID:Tk3Czn99
- >>48
最悪のタイミングで最悪の選択
韓国: 明博が人気取りのために竹島上陸・天皇陛下侮辱発言
↓
日本: 追加スワップ凍結、国債取引も廃止
↓
韓国: 「すでに韓国は日本を抜いた。もう日本は韓国を制裁できる立場にない」
↓
日本: 解散総選挙、民主党大敗、安倍政権復活。それだけで日本経済に復調の兆し。
↓
韓国: 日本経済のわずかな復調=韓国経済に大打撃 の構図が見え始める。
↓
日本: 関係改善の申し入れを装った、韓国側の対応を見極めるテストとして特使を送る。
↓
韓国: 日本が下手に出たと勘違いして、期待以上の非礼三昧。
↓
日本: 安倍政権の経済政策への期待で、猛烈な勢いで経済回復に向かう。
↓
韓国: 朴槿恵が新大統領に当選。日本を無視して中国との関係深化を続ける。
↓
日本: 首相・閣僚が東南アジアに精力的に訪問。対中包囲網を着々と形成。
↓
韓国: 中韓スワップの拡充。日本の円安に文句を言って、対日包囲網の旗印になろうと企む。
↓
日本: 今のところ、対中政策に一切の妥協はなく、中国が焦りまくる。その間も、円は90円/ドル台に。
↓
韓国: 日本の為替操作説を世界中に説いて、自分たちはこっそり本当に為替操作をする。
↓
日本: 麻生・甘利にあっさり反論され、国際社会も沈黙。日本の為替操作説は消滅。
↓
韓国: 存在しない通貨戦争の泥沼に足を突っ込んでもがいている。 ←今ここ
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:56:36.44 ID:MT1A0Kcr
- 安倍ちゃん頑張れ!!
応援してるよ!!
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:57:29.65 ID:2U2Cn6g4
- すぐに公表せずに
レーダー照射を記録してる媒体を
きちんと解析したあとの公表抗議だからな
しっかりとした対応だわw当たり前のことだけど
前がひどかったからな・・・
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:58:46.46 ID:Tk3Czn99
- 安倍 「いつかのケースと違って、主権の危機は隠さない。 30日から6日経ったのは、情報収集と米国との協議のため。 中国はまた一つ選択を誤った。」
こう言うだけで、かなりの圧力になるのが、今の安倍政権。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:58:49.45 ID:ZC6rL9bY
- ほんと野田豚じゃなくてよかったよ
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:59:04.73 ID:SJokoRyq
- CNNよりBBCのが早かったのがなんでだろね?アメリカさん本気モード?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:59:19.75 ID:AshZNxcn
- >>52
しかも二度。これはまったく言い逃れできない。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:59:20.46 ID:Al9ZcWRf
- いづれにせよ、交戦規定が無いので、護衛艦数隻が犠牲になる。
4,5百人がフカの餌になるということだ。
ミズポリンは、自衛官がフカの餌になることを是認するんかね?
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 00:59:49.24 ID:8JVZ3Fs8
- これぞ本当の情報公開
しっかり頼むぞ
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:00:50.24 ID:nWZ0k3D4
- >>34
つまんねぇいいわけwさすがゴミクズ
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:01:42.88 ID:GpNTXl76
- >>5
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:02:53.39 ID:Tk3Czn99
- >>1
毎日 「安倍のせいでメンツを潰された」
民主 「安倍のせいでメンツを潰された」
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:03:17.28 ID:RWY8un31
- >>1国民と国際社会に話す話ではない
に見えて一瞬え?となったw
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:04:31.77 ID:RfLq0Xew
- 総理は落ち着いているようだな
テンパッてわけの分からんまねする自民党員は即追放してもらいたい
太郎、のびてるあたりは要注意
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:06:03.54 ID:eaMiwr02
- 後は防衛戦闘の発動を事前に許可出来るかどうかだけ
事前許可を出せなければ自衛隊に実被害が出る可能性はある
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:06:15.57 ID:JFHj2rMP
- シナアジア局長
日本側の抗議に対し「確認する」
、
ホントに確認してるんちゃうか?
おいおいわかるだろうけど、
権力闘争に伴う暴走
人民軍の暴走
現場の暴走
どれも考えられる
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:06:34.26 ID:QGITO16S
- >>63
これ安倍の判断じゃないような気がするな。
あるいは優秀なブレーンがいるのか?
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:07:59.95 ID:po71eK5I
- >>66
小泉がいる悪寒
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:08:30.36 ID:gVvbBF3j
- >>1
公表すればで公明党の親中工作は潰せるからな。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:08:40.19 ID:dWnQ5LUB
- 中国の艦艇や航空機がレーダー照射されたら、中国軍はどう対処するんですか?
1)レーダー照射し返す
2)頭に血が昇って、その場で照射したやつを撃つ
3)国民を動員して反○デモをする
4)「怖かったアル〜」と泣きながら逃げ帰る
5)照射したやつに体当たり
6)照射したやつに「勇気あるな」と一杯おごる
7)その他
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:09:20.20 ID:CI/svU8H
- よし。安倍ちゃん正しいぞ。
このまましっかりやってくれ。お願いだ。たのむ。
そして産経は改めてまともだと思う。毎日の記事に比べて。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:09:52.06 ID:6vJGND2i
- アメリカ軍なら、レーダー照射はDEFCON3にするレベル
撃ち落としても問題なし
これを対したことないとかほざく奴は世間知らず過ぎ(笑)
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:10:08.35 ID:RfLq0Xew
- >>66
飴様アドバイザーもついていると思う
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:10:15.97 ID:pHBJCII6
- 新聞やめてるけど、
産経なら契約してもよいかな
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:10:37.68 ID:2BtY9RuH
- これ民主だったらまじで隠していただろうな
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:11:01.88 ID:6vJGND2i
- 対した→大した
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:11:08.81 ID:QGITO16S
- >>67
そうだとしたら心強いな。
はっきり言って役者が違う。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:11:09.48 ID:RfLq0Xew
- >>70
毎日朝日はウヨサヨ以前のゴミクズ
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:11:11.03 ID:NC4Lrv8v
- 中国は国防軍になるようアシストし過ぎw
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:11:15.13 ID:ZC6rL9bY
- 産経おれ契約したわ
日本で唯一まとも
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:12:07.05 ID:Tk3Czn99
- >>65
@軍部(当事者)の暴走による偶発的行為
A軍部(全体)が党中央への圧力の意味を込めた恣意的行為
B共産党内部でのゴタゴタからの副産物
C党と軍部の完全な連携によるもの
D日本の自作自演
このあたり?
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:13:03.32 ID:muwNAQ/b
- >>1
最高司令官がこれだけしっかしていると実に安心だな。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:14:26.66 ID:Tk3Czn99
- >>78
まさか、「国防軍になったら真っ先に中国を攻撃してくるだろうから、敵国条項発動させて、世界中から袋叩きにしてやるアル」 とか考えてるんじゃあるまいな?
- 83 :チョン←汚物民族:2013/02/06(水) 01:14:28.76 ID:8CkiaCAM
- 産経新聞頑張って
朝日新聞と入れ替わって産経新聞が三大新聞入りを待望
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:14:46.62 ID:EjrKDAMt
- 曳(えい)光(こう)弾を使った警告射撃を行うことも検討するよう指示しており
あっちは実弾、こっちは曳光弾による警告射撃…
中韓「帝国主義の軍事拡張うんたら」
朝日「ハゲドウ」
面白いよね
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:17:11.35 ID:elaW3yo5
- だんだん冷戦ぽくなってきたな
- 86 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 01:17:25.99 ID:YN8pSNKx
- >>76
小鼠は空気読めるだけの小物だぞ?
背後には米国が居ると考えるのが自然。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:18:05.27 ID:Tk3Czn99
- >>1
>防衛省は先月30日の時点でレーダー照射について首相官邸に報告。首相は「国民と国際社会に隠す話ではない」と判断し公表を指示した。
>公表にあたり詳細なデータ分析・検証で事実関係を固めたのは、「中国側が『ぬれぎぬ』と言いがかりをつけてくる」(政府高官)ことを念頭に反論の余地を残さないためだ。
さすが安倍さん、相手をよく理解してる。 つか、数年前の教訓か。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:19:24.79 ID:dn5m1CqE
- >>76
何言ってんだコイツ
ネオリベのステマか?
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:19:45.27 ID:FQOAqf8f
- 鳩山さんに防衛大臣になってもらえば丸く収まるんだが。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:21:08.86 ID:RfLq0Xew
- >>89
ぽっぽ?
アルカイダの友達?
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:22:28.39 ID:M+KbzZ7k
- 「北京政府の支配下にない人民解放軍・瀋陽軍区」
//www.ishin-okayama.jp/otokojuku/column/detail.php?id=16
シナの最強部隊瀋陽軍区、もはや中央政府のコントロールが及ばないという。
これが北を事実上支配している。彼らは核を持っていないため、北朝鮮に代わりに
開発させているのが真相らしい。これが北への制裁決議に対し反乱を起こし北京に
攻め上るシナリオがある。北京政府は制圧され、中国全土が混乱に陥るというわけである。
ここ一ヶ月位が山場ではないのか? 極めて危険な状況。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:22:28.84 ID:fP93LrDX
- 内紛を抑えるのに反日カードしかないなんて
天安門みたいな事はできんはな
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:22:32.47 ID:Tk3Czn99
- 相手に言い逃れをさせないためのウラを取り、民主党と180度違うまともな対応を内外に示し、与党の売国カルトを牽制する。
何なのこの凄い政治家。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:22:56.53 ID:fF42zOJH
- シナが一発撃ってくれたら
一機に憲法改正国防軍スパイ防止法までの道筋に
大義名分が出来るんだがな
世論も味方につくし
平和ボケの日本人も流石に目が覚めるだろw
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:24:20.29 ID:QGITO16S
- >>86
自他を正確に把握し、やれることとやれないことを冷静に認識している。
そして使えるものはとことん使う。
小泉は一級の政治家だよ。
主体性がなく流されやすい国民の「程度」もちゃんと認識している。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:24:55.95 ID:S4HhboBN
- >「攻撃意図ありとのメッセージ」
もう撃って良いじゃん
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:24:54.39 ID:odACS/jx
- 合法であれ違法であれ、日本国内に支那チャンコロがうじゃうじゃいるのが気持ち悪くて我慢ならんのだが
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1360081346/
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:25:17.31 ID:8ptDtY9K
- 安部さんと麻生さんはいい意味で歴史に残る
ミンス?戦後の最低政権に決まってるでしょ
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:25:28.55 ID:yYv+mVFY
- ポッポのあれら発言は
記事変造問題をバカにしたかったんだろう。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:26:16.53 ID:313tVGfh
- はよ自衛隊が戦える体制に持って行ってくれよ
サイバーテロ対策、EMP対策、国内ゲリラコマンド対策をしないと
足元すくわれて負けるぞ
かなり急がないとヤバイ
周辺事態法整備も経戦能力の向上もしなきゃならん
頼むよ安部ちゃん、米軍はあてにならんからね
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:26:33.50 ID:RfLq0Xew
- >>98
中国は強姦の韓のときに尖閣占領しとけば良かった
あの頃の日本はズタボロだった
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:27:04.59 ID:H445Vpp7
- 5は売国奴、
反日左翼の何れか、
バカ丸出し、
お前は、チンピラに銃口突き付けられて、
良くあること、大したことはない
と言えるんだから本当にバカ丸出しだな、
ボケ!くたばれ、
ゴキブリ土人めが、
- 103 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 01:27:31.54 ID:YN8pSNKx
- >>95
アレは親米売国奴だよ。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:27:54.83 ID:7tt1JU8K
- この対応に関しては80点だな
中国の危険性をロビー活動を通じて世界中に発信しろよ
そんで来年には改憲だ
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:27:57.63 ID:xYhJ1TcM
- ここで野田豚登場
どうしちゃったんだろう?ってかwwwwwwww
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:28:33.97 ID:OjMhg3OF
- 安倍訪米前にこういう事件を起こすことは日本の立場を一層有利にすることが理解出来ないバカ支那。
支那は末期的だ。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:29:30.55 ID:RfLq0Xew
- >>105
野豚はアキヒロと生理的に合わないようなので
アキヒロと交渉させたい
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:31:30.17 ID:0RILPuXa
- >>100の言う通り、
国を急いで防衛体制へ移行&法整備していかないとヤバい
そして体制が整うまで開戦させてはいけない 負け戦は悲惨な結果になる
そのために極東の軍事バランスを再構築しなければいけない
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:32:50.61 ID:Tk3Czn99
- 断固日本の領土である尖閣を守るという、首相が世界に向けた大々的な発信をするだけでもやって欲しい。
このケースは、相手の行動に対して反射的に何らかの対応をしなければならない種類のもの。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:33:46.65 ID:RfLq0Xew
- まずは防諜機関とスパイ防止法やってもらわんと
次から次にハニトラ食らって売国奴だらけ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:35:26.54 ID:QGITO16S
- >>103
わかってないな。
政治家ってのは国民の支持があって初めて存在できるし活動ができる。
アメに楯突いてもいいがその場合国民がついてくると思うのか?
(そんなことして大丈夫なのか?)って思い腰が引けるのがオチだろ。
国民がアメ恐怖症なんてことは小泉はとっくに知ってんだよ。
それを踏まえて活動してんだ。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:36:10.95 ID:F/lzblLJ
- .
がんばって戦争に行ってくれよ、今度のは10年いや20年続く戦争だな。
徴兵に耐えられるように、少しは運動しろよ。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:38:35.35 ID:6jX83eJ5
- >>1
何故発表を遅らせたで叩こうと草案考えてた連中死亡のお知らせか
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:38:41.15 ID:F/lzblLJ
- .
政府の失業者対策は、自衛隊の増員だ。
少しは体力付けて、銃の撃ち方も習って、戦場に行けるようにしろよ。
中国相手なら10年、20年は覚悟だよ。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:40:50.70 ID:okIfRWcd
- つーかミンス政権時にもあっただろ。
隠蔽していただけで。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:41:36.88 ID:e7i+gyc+
- 国際社会には紛争ではなく侵略行為を受けていると言うべき
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:42:51.44 ID:xYhJ1TcM
- >>5>>34は
世界一臭いチョン子
- 118 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 01:43:53.15 ID:YN8pSNKx
- >>111
何をトンチンカンな事を言ってるんだお前は?
国民は郵政民営化を支持しただけで若者の奴隷化政策にも、各種米国にだけ都合のいい規制緩和も支持しとらんぞ?
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:43:58.78 ID:M+KbzZ7k
- 「北京政府の支配下にない人民解放軍・瀋陽軍区」
//www.ishin-okayama.jp/otokojuku/column/detail.php?id=16
シナの最強部隊瀋陽軍区、もはや中央政府のコントロールが及ばないという。
これが北を事実上支配している。彼らは核を持っていないため、北朝鮮に代理で
開発させているのが真相らしい。これが北への国連制裁決議に対し反乱を起こし
北京に攻め上るシナリオがある。北京政府は制圧され、中国全土が混乱に陥る
というわけである。ここ一ヶ月位が山場ではないのか? 極めて危険な状況。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:44:12.61 ID:yYv+mVFY
- 「仏教国への侵害」とも織り交ぜて
チベット政策もこね回すか。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:44:27.90 ID:pHBJCII6
- 敗戦革命とか、コミンテルン、ロシアとかユダヤの陰謀説の話があるけど、
裏で動いたのは中共、朝鮮じゃないの?
日露で戦争してるし、日米でも戦争してる。
先の戦争で楽して得したのは、中共と半島という事実。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:44:34.06 ID:1fewb0Y9
- そんなに続かないよ
日本が勝つなら中国が干上がるまでそんなに時間はかからない
日本が負けるなら? アメリカに見捨てられた場合しかないな、継戦能力は数ヶ月もない
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:45:40.85 ID:xYhJ1TcM
- >>112
在日チョン子はなぜ徴兵逃れしてるの?
臭いから?
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:46:26.60 ID:JFHj2rMP
-
安倍の沖縄での自衛隊への訓示動画
改めて見ると違う動画に見える不思議...
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:47:57.87 ID:JFHj2rMP
-
テキサス親父はコメント出したのか?
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:49:06.03 ID:1jiAy7fL
- >国民と国際社会に隠す話ではない
当たり前のことを当たり前にできるって素晴らしいな…と思ってしまう自分がいる
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:49:26.53 ID:eQyw6Lb7
- 『中国共産党は10年後には無い』更にこれで寿命が縮んだぞ
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:50:10.88 ID:G57ujIlI
- 軍事衝突は
必ず起こる
問題は、その時
世界中の世論が日本に味方する事
今回の発表はそれに資する。
安部総理は有能だ!
アメリカもステージをワンランクあげたはず。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:50:13.27 ID:0RILPuXa
- 安倍が最高司令官になってくれて本当に本当によかった
これが鳩菅だと思うと・・ もう何も考えないでおこう
- 130 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/02/06(水) 01:50:14.25 ID:ku0tZk8o
- 人が死ぬまで反撃できない下らん法はもはや法としての存在意義すらないし、領土・国民の生命を守れない国家など国家とは呼べない…
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:50:51.58 ID:4ZcQlA6k
- 中国の危険性はどこの国も感じてるわけだからな
日本がちょい押しするだけでいいわけだからな
中国経済弱体化に向けて
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:51:26.07 ID:qzgO6GR7
- 今回の対応で日本は中国に対し一つアドバンテージを握ったと思う。
中国がすぐに反論できないのがその表れ。
日本が準備を整えた上で公表したのを警戒しているように見える。
今の日本政府は何も考えず騒ぐだけのアホじゃないって分かってるんだと思うよ。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:51:37.10 ID:/FzV990X
- 一つ気がかりなのは、防衛費削減でミサイルなんかの弾薬数と維持が出来てるのかなって事かな
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:51:48.62 ID:ZEoN0flJ
- アメリカにいいかげんたよるなよ
国防だろが
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:52:49.73 ID:QGITO16S
- >>118
小泉の総理就任時の一番の問題はなんだったか、よ〜く思い出してみろ。
あの処理が完了していなかったら今よりはるかに酷い状況だったのは間違いない。
日本人は健忘症がすぎる。
それと経済ってのは世界を駆け巡っており日々変化をしている。
たかが一国の政治家がどうこうできる問題ではないし、いつまでも日本が豊かでいられる、なんて思っているのはアホでしかないそ。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:54:01.75 ID:A0En5h19
- >>95
あれの何処が一級の政治家だよ。
あのプレスリー被れは、生まれついての煽動屋だ。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:55:38.15 ID:A0En5h19
- >>135
工作活動は即+でやれ。施工が東亜に来るな。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:56:48.05 ID:f7jrFKhm
- がんばれ安倍さん
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:57:40.16 ID:QGITO16S
- >>136
結果を正当に評価しないで感情でものを言う奴は鮮人と一緒だぞ。
だったら小泉に勝る政治家を言ってみそ。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 01:59:57.19 ID:UZ0golQT
-
民主党政権だったら、
ひたすらレーダー照射の事実を隠してたんだろうな〜〜〜
- 141 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:00:04.68 ID:YN8pSNKx
- >>135
まだトンチンカンな事を続けるのか?
小鼠劇場なんぞ今の不況と格差を作った売国奴の行動が許される理由にはならんぞ?
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:00:18.91 ID:QGITO16S
- >>137
変な言いがかりはいいから、論理的な反論はないのか?
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:01:03.82 ID:oPi+vOZT
- さっさと油田開発しておけば・・・
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:01:15.18 ID:DKqeCJnQ
- 日本は別にミサイル撃ち込まれた訳でもないのに騒ぎすぎ
中国はアジア諸国の平和と安定を望んでいるのに被害妄想も甚だしい
開き直って戦争なんかになったら、ネトウヨが戦ってくれるのか?
戦争なんかしたくないのは中国の総意なんだけど?
はしたない妄想に取り付かれたネトウヨは馬鹿だな
よく考えてみろよ、中国に勝てる訳ないだろ
- 145 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:02:31.72 ID:YN8pSNKx
- >>139
安倍首相
麻生元首相
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:02:48.48 ID:rAxvphHV
- 仙石との違いをはっきり見せたね
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:03:13.75 ID:+GeLFpOz
- >>144
自
壊
を
待
て
w
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:03:14.26 ID:Uwbqmc8c
- >>1
>公表にあたり詳細なデータ分析・検証で事実関係を固めたのは、「中国側が『ぬれぎぬ』と言いがかりをつけてくる」(政府高官)ことを念頭に反論の余地を残さないためだ。
民主党が「なんで公表まで時間が掛かったんだ!」って国会で突っ込もうとしてたのに、早くもネタを潰されちゃったwww
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:04:24.08 ID:QGITO16S
- >>141
だからあのままやっててみんなが豊かな社会が続けられたのかよぅ?
だったらどーやればよかったのか解説してみな。
お前は小泉を悪党にして満足してるだけだろ。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:05:26.53 ID:JxMpjIym
- さぁ財務省さん防衛費上げましょう
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:05:38.23 ID:QGITO16S
- >>144
屁理屈は結構。
行動で示せ、漢人。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:06:04.03 ID:DKqeCJnQ
- >>147
長すぎたわ
自壊はあかん
難民と称した犯罪者が押し寄せてくるからな
戦争状態にあれば、相手国に難民は来ない(よね?)
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:06:36.66 ID:QGITO16S
- >>145
どっちも一年おぢさんじゃん。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:06:38.63 ID:vyXzGO/r
- >>144さっさと腐海にお帰り(笑)
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:06:40.28 ID:DKqeCJnQ
- >>151
落ち着け
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:06:45.93 ID:Uwbqmc8c
- >>151
しむらー。縦!タテ!
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:07:19.54 ID:pHBJCII6
- >>152
終わったあとも追い返せるな
- 158 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:08:19.59 ID:YN8pSNKx
- >>149
だから悪党だって言ってるじゃん。
で、今度は相手がミスするまで質問責めかい?
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:09:50.82 ID:QGITO16S
- >>155
ん?
いや、平和を望んでんならそれを行動で示せってことだ。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:10:04.22 ID:A0En5h19
- >>139
吉田茂、岸信介、池田勇人、佐藤栄作、田中角栄、大平正芳
鈴木善幸、中曽根康弘、海部俊樹。
戦後だけで見れば、あれより実績残した総理がざっとこれだけいる。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:10:17.39 ID:+GeLFpOz
- なんでここで小泉の話になってるかわからんが、彼は小選挙区をよく理解していた政治家だったってことだろw
ミンスが負けた途端、ジミンの得票率が〜民意が〜なんてあほなことをぬかしていたコメンテイターwがいたが、
@そもそも小選挙区は、政治改革の旗印のもと、「日本にも二大政党制を」で、オザーが始めたこと
A導入は1996年から
選挙に強い政治家を、優れた政治家としての基準にするか、政策が優れいる政治家をそう見るかの違いにしかならんような気がする。
もっとも、「政策が優れている」は、「選挙結果」に比べ多分に主観的要素が強い
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:11:44.62 ID:OOaMxzNE
- 中国人のような世界最弱の人種がよくもまあがんばるものだ。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:12:24.44 ID:DKqeCJnQ
- >>157
だよね?
贅沢言えば在中邦人全員帰国後に日中開戦して、在日中国人(ついでに半島人も)も帰国して頂きたい
んで終戦後に革命起きて漢民族滅亡期待
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:13:15.24 ID:DKqeCJnQ
- >>159
だから落ち着けってミスター
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:13:17.81 ID:QGITO16S
- >>158
オレが悪党と思ってんだから悪党だ、じゃ誰も納得しねーだろ。
困ったやつだ...
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:13:52.73 ID:+GeLFpOz
- >>152
もう「大東亜帝国」は勘弁してくださいw
「東亜」、特に「特ア」は好きにやってくださいw
関 わ り あ い に な り た く あ り ま せ ん の で
アメの手伝い戦が限度ですw
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:13:58.66 ID:RWY8un31
- >>160一行目はほとんど御堂入りしてる感があるが、海部と鈴木とあーうーは評価が分かれるだろw
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:15:12.32 ID:pHBJCII6
- >>163
普通、国内の外国人は、海外へ避難するよね。
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:15:39.69 ID:VK7AGu3A
- >>167
海部って何か実績あったっけ?
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:15:41.04 ID:Uwbqmc8c
- 自壊だろうが戦争だろうがシナ畜が瓦解するんならどっちでも良いが、
日本はそれに対応できる法整備は進めておきたいね〜
そのためには参院選で安倍ちゃんが勝たんと。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:16:05.30 ID:8mxDpa45
- >>161
選挙も弱く、政策もアレな政治家はどうすれば?w⇒鳩山、菅
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:16:15.65 ID:QGITO16S
- >>160
小泉は吉田、田中並みに名を残すだろうな。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:16:22.66 ID:YTlYyVLM
- いい気になってロックオンでも何でもさせとけ。あらゆる電波放射からは貴重な情報が手に入る。
本物を撃つきには200ノットで迷走する「護衛艦」にロックオンする羽目になるだろうがな。
- 174 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:16:25.21 ID:YN8pSNKx
- >>165
はぁ?
デフレ
格差
若者奴隷化
無分別な規制緩和
新保守の犬が悪党じゃなけりゃ何なんだよ?
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:16:30.80 ID:jKYnmSIH
- 支那や民主党のバカどもへのシムレーションも終えての公表か
データもとれて カードもとれて
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:17:23.88 ID:yaRBxqaE
- 海自、腹くくってんなあ
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:17:39.68 ID:jKYnmSIH
- >>36
特化した攻撃機だから畏敬こめた愛称でしょ
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:18:01.71 ID:Tk3Czn99
- >>169
湾岸戦争の金だけ出して、内外からヒンシュク買ったことくらい?
振り返ると、角栄以降の政治家の腐敗っぷりが酷い。
- 179 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:18:32.05 ID:YN8pSNKx
- >>172
小鼠は記憶には残っても記録には残らんよ。
個人的な人気は有っても実績は無いから。
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:19:14.72 ID:QGITO16S
- >>174
政治家を政策のみで認識しているようじゃ話にならんよ。
出直してこい。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:19:35.12 ID:cBf+w/3M
- 戦争シュミュレーションでは結果はどうなるんだ?
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:19:53.70 ID:4ZcQlA6k
- >>169
海部の時は
もう何やっても成功する極楽モードだったからな
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:20:35.84 ID:Tk3Czn99
- >>177
特定のカメラに解像番長とか、スポーツカーに直線番長とか言うしな。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:21:06.68 ID:K5VrPSoq
- >>177
もとは支援戦闘機だったのに、
出来が悪くて攻撃機になったんじゃないの?
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:21:18.57 ID:Uwbqmc8c
- ダボスでもそうだったが、第二次安倍内閣はなかなか堅実に事を進めるね。
飯島さんが旗振りしてんのかな?
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:21:26.44 ID:+GeLFpOz
- >>171
マスコミがいかにいい加減かを示す実例として、後世に名を残しておかねばなりませんw
「彼らは、都合の悪い人間(度し難いバカを選んでしまったというのは、国民として非常に体裁が悪いですが)として忘れるようなこと」があってはなりません
絶対に高校の「現代社会」の教科書から消してはいけません
(今も現代社会ってあるかどうかは知りませんw)
オシムさんの言う「マスコミが戦争をあおる」
この名言もぜひにと思ってます
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:21:31.56 ID:y8fM7kZx
- 海賊行為する常任理事国wwwww
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:21:55.38 ID:YTlYyVLM
- >>174
そのへんにしとき。スレチの話題で1000まで行ってもつまらん。
首相の評価なんて人によって全く違うもんだ。馬鹿鳩を評価する奴までいるくらいだからな。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:22:43.08 ID:UPtWzpY/
- 工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!
工作員の本音
↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
もう工作疲れたわ。マジで。
帰りたいよ。
また工作し直しかよ。
注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:22:49.54 ID:A0En5h19
- >>172
残すわけねーだろ。
どんなに贔屓目で見ても、濱口雄幸程度の評価が関の山だ。
- 191 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:23:42.63 ID:YN8pSNKx
- >>180
政治家は結果が全てだ。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:23:56.60 ID:YTlYyVLM
- >>184
支援戦闘機ってのは攻撃機の言い換えですよ。砲兵隊を特科部隊っていうみたいに。
戦闘機としての出来は悪くないと聞いています。値段は別として。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:25:01.70 ID:A0En5h19
- >>180
政治家から政策を取ったら何が残るんだ。
お前馬鹿だろ。
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:25:17.56 ID:DnzatYW4
- 民主党が尖閣の衝突ビデオを国民の目から隠ぺいしたのとは大きな違い棚。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:25:34.54 ID:YTlYyVLM
- >>193
オメーも黙れ。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:26:38.47 ID:QGITO16S
- >>191
小泉は何年政権を維持してどう安倍に繋いだか?
過去の記事を読み返してみな。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:26:55.62 ID:OXJUXaLP
- 中国が挑発してるってのが全世界にだな
中国のメンツが良い感じに潰れてて飯が美味い
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:28:58.91 ID:A0En5h19
- >>192
元々、日本独自で支援戦闘機を作る計画だったのだが、アメリカの横槍で
当時大絶賛炎上中だったF-16を買わされる事になった。でも、それではソ連に
対抗できないと、当時の日本の製造のお家芸だった魔改造を駆使して出来上がっ
たのがF-2。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:29:17.87 ID:pPnfrb/g
- 鳩山先生!早く政界に戻ってきてください。
日本を救えるのは鳩山先生しかいない。
安倍は解散総選挙するべき!
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:30:10.92 ID:YTlYyVLM
- >>199
ほらこういうのががが。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:30:18.23 ID:QGITO16S
- >>190
小泉が万が一また総理をやったら、後世において維新の英雄に匹敵する評価を受ける可能性大だ。
- 202 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:30:36.74 ID:YN8pSNKx
- >>196
小鼠の不の遺産が原因で一度下野したって話?
まあ、民主党の自滅が主因とはいえ流石は安倍さん。
安定の強さだね。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:30:54.26 ID:z1V+5O41
- >>197
世界 「中国が本当に先進国の仲間入りとか言うなら、この程度の問題を綺麗に国内だけで解決してみろ。」
って事ですよねw
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:31:00.22 ID:e7tXDFCt
- ID:pPnfrb/g
一つのスレにしとけ
相手してもらえなくなったら諦めろ
目障り
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:31:20.85 ID:sgYarDcX
- 証拠を中国側から贈呈してるのに何を言ってるのかサッパリ分からん。 尖閣空域で自衛隊機「警告射撃も」…中国人「反撃だ」
http://ciiasner.info/r/5151/
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:31:30.45 ID:QGITO16S
- >>193
30点。
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:31:56.62 ID:CC6pDg5S
- どんな挑発受けても戦争だけはダメだ。安倍さんには賢く中国にダメージ与える政策を期待してる。
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:32:28.50 ID:+GeLFpOz
- なんだろ
「選挙」は「政策」を実現するための「手段」でしかありません
でもその結果(選挙結果)は、万人の目に共通です
一方、「政策」は「目的」です
でもその結果(政策評価)は、千差万別です
論破を目的とするのなら、選挙結果が優れている政治家を評価すべきです
ただし、オザーをどう扱うかです
前回大勝、今回大敗
まあ、「選挙に大敗する政治家は総じて無能」という仮定を設けても面白いと思います
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:33:39.66 ID:Tk3Czn99
- >>207
1ターンごとに毒ダメージを喰らってるの上に、マホカンタ状態の日本にショボイ攻撃呪文撃っているのが中国。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:34:07.45 ID:A0En5h19
- >>201
民衆を煽動して、日本を滅亡の淵に追いやった総理大事として?
確かに名を残すな。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:34:22.03 ID:QGITO16S
- >>202
安倍なんかとは役者が違うよ。
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:34:59.37 ID:e7tXDFCt
- >>207
いや、もう戦争は始まってるから
ドンパチするのなんて最後のオマケだろ
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:35:34.69 ID:cp1kp+yB
- 最近の安倍はすごいな。
全てにおいてこれ以上ないくらい
完璧な仕事してるな。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:36:23.34 ID:o35XaEHR
- >>40
西側や東南アジア諸国と軍事交流を活発化させ
常時どこかの国の軍人をオブザーバーを護衛艦に招待しておけばいいね
証人にもなるし、打った場合のこちらの味方を増やせる
共闘相手を増やせる
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:38:50.31 ID:z1V+5O41
- >>212
本格的な撃ち合いの前に、中国のデータが取れたのは良い事だw
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:39:02.79 ID:QGITO16S
- >>210
まっとうな民主主義を披露したのが小泉なんだよ。
だからあれだけ人気があった。
役人がのさばる今の封建民主主義を終焉させたら、間違いなく英雄さ。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:40:06.13 ID:mH08pAJa
- 中国と民主党と日本の反日マスゴミに反論の隙を与えないように完璧に
証拠を用意してから公表したというわけだw
- 218 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:40:49.28 ID:YN8pSNKx
- >>211
確かにね。
小鼠じゃ日豪宣言とか日印宣言とか不可能だもんね。
プーチンと仲が良かったみたいだが、橋龍エリッツィン程じゃないし。
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:41:55.09 ID:yTV1ed6a
- これが重要だなw
特に中&南北朝鮮相手には、常識w
↓
>>1 公表にあたり詳細なデータ分析・検証で事実関係を固めたのは、「中国側が『ぬれぎぬ』と言いがかりをつけてくる」(政府高官)ことを念頭に反論の余地を残さないためだ。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:42:57.27 ID:Tk3Czn99
- >>216
古い政治慣習をあそこまで破壊したという意味で、間違いなく大物政治家ではある。
それだけ、昔の自民党の連中にとっては最悪の存在だろうけど。
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:43:13.88 ID:z1V+5O41
- >>217
しかもその反日マスゴミが御注進記事を書くだろう事を予想した公表。
その御注進記事は、世界的に見れば中国へのダメージとなる二重の罠w
- 222 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:43:34.12 ID:YN8pSNKx
- >>216
【あの】民主党政権下でも国が沈まなかったのは、その優秀な役人のお陰なんだが…。
役人とか官僚を悪と呼んで満足する君はバブル世代か?
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:43:53.29 ID:z9FmsKB/
- この状況になってみると安部ちゃんで本当に良かった
間違って、ノビテル総理だったら尖閣はもう落ちてるだろう
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:44:12.82 ID:pPnfrb/g
- ネトウヨは安倍ほめてるけど。
中川昭一生きてたら代わりに総理大臣やっていただろうし
もっとよかったと思いますけどね。鳩山先生の隣の選挙区出身だし。
北海道の南の方はいいね!
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:44:50.94 ID:A0En5h19
- >>216
お前、釣りか荒らしだろ。
さっきから聞いてると、お前の小泉賛辞には具体性がない。
あるのはお前の妄想しかない。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:45:12.74 ID:yXfM9G9U
- ネトウヨびびってる?www
まあ日本が中国に偉そうに言えるのもアメリカ様のおかげだしねw
中国が本気になれば自衛隊なんて中国軍に勝ち目ないし核ミサイルでも景気にぶちこまれるかね?w
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:45:24.50 ID:YTlYyVLM
- >>214を見て思いついたんだが、各国の電子情報収集機を沖縄にご招待して空中給
油のサービスとかいいと思うんだが。
それだけやっても「捏造アル」&CGを出して「これが動かぬ証拠アル」をやってく
るだろうが
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:45:27.70 ID:+GeLFpOz
- >>216
君は、選挙結果をひとつの基準としてますよね?
それはそれでいいです
で、オザーはどうみなしますか?
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:45:53.15 ID:5/tSGTea
- 絶対的な中国の不当性を示す必要があるのに、隠したらあかん罠w
公表せず「中国のほうが悪い」といっても、証拠がなきゃ「はあ?」って言われるだけだし。
漁船の体当たりを隠蔽したバカ連中とは大違いだw
- 230 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:46:28.76 ID:YN8pSNKx
- >>223
外国要人から目を逸らしちゃう様なポンコツはちょっとな。
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:46:39.07 ID:e7tXDFCt
- >>226
はよ本気出せよ…
日本のネトウヨとやらに舐められてんぞw
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:47:04.44 ID:+GeLFpOz
- >>226
うんうんw
目と鼻の先にある台湾に手を出せない中国がね〜
へ〜w
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:47:04.69 ID:QGITO16S
- >>220
当時小泉は変人と呼ばれていたが「自分は変人ではない。」って言ってたな。
小泉とそれ以外の政治家たち。
実際どっちが変人なんだろうな。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:48:21.58 ID:RWY8un31
- >>226え?中国はよ掛かって来いですよw
中国の周辺国家全部が自衛のために(w)中国との国境に軍を集結させますからね。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:49:52.78 ID:QGITO16S
- >>222
じゃあ政治家はみんな人形にして役人に全部任せたらいいんじゃね。
いい社会になるんだろ?
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:50:13.33 ID:5/tSGTea
- インドとロシアは、是非日中開戦してほしいだろうなw
弱った中国食い放題w
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:51:10.09 ID:QGITO16S
- >>225
んにゃ。
今のぼんくら政治家しかいない状況を嘆いているだけだ。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:51:15.20 ID:z1V+5O41
- >>234
中国が今戦争起せば、それこそヨーロッパ等の草刈場になるだろうな。
まぁ、その方が世界の為ではある。
- 239 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:51:24.47 ID:YN8pSNKx
- >>235
その役人に方向性を示すのが政治家の本来の仕事だよ、バブルさん(笑)
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:51:36.23 ID:yXfM9G9U
- アメリカがいつまでも日本を守ってくれると思うの?w
自国の利益のためなら中国に譲歩して日本を見捨てるよ?
そうしたらもう日本は終りwwwwww
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:51:46.82 ID:YTlYyVLM
- >>236
19世紀後半に似たようなことがありましたね。当時インドは大英帝国の一部でしたが。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:53:00.90 ID:QGITO16S
- >>228
小沢は政争が好きすぎで政治が嫌いだろ。
めちゃめちゃ不器用だし。
このまま何もできずに終わるんじゃね?
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:53:17.86 ID:e7tXDFCt
- ID:yXfM9G9U
釣りに構ってやるのもアレだが…
中国に譲歩することがなぜアメリカの利益になるのですか?
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:53:28.57 ID:+GeLFpOz
- >>240
ふ〜ん、じゃ、米軍基地のない台湾は真っ先に見捨てるはずだよねw
なんで、50年近く中国は台湾に手を出せないの?
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:53:41.13 ID:JRI2hSDv
- 濡れ衣はエロいぞ
透けの美学を知れ
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:53:43.21 ID:pPnfrb/g
- 一応小泉の後継者が民主党ですから。小泉政権の反動で生まれた民主党
格差社会に国民の平均所得を半分くらいに落として、外資に大企業の株式支配させたり、自殺者量産して。対馬は予算カットで韓国人が買いあさって。
それはいけないと生まれたのが民主党さん。第一次安倍内閣も、福田も、麻生も小泉の残した負の遺産によってがたがたになって
小泉路線だと警戒したマスメディアにもたたかれまくった。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:53:47.40 ID:RWY8un31
- >>240そうなったときに真っ先に逃げる(どうやって?)のが朝鮮人。
戦う以外の選択肢が残されていないのが日本人。
何の事はない。アメリカ抜きでやれることをやるだけさw
- 248 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:54:42.30 ID:YN8pSNKx
- >>240
米国が日本を守る三つの理由
・日本を目覚めさせたくない
・日本の資金は美味しい
・英国と並ぶ最恵国だから放置すると米国式秩序が崩壊する
これを上回るメリットが無きゃ米国は見捨てないよ?
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:54:48.57 ID:+GeLFpOz
- >>242
終わる終わらないの予想を聞いてるんじゃなくて、優秀とみるか否かについて
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:54:53.29 ID:5/tSGTea
- >>240
色々な意味でライバルになりそうになってきた中国を削るのは、充分アメリカの国益に叶ってるつうのw
アメリカは中国の艦隊を、是が非でも太平洋側に展開させたくないんだから。
アホやろお前w
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:55:13.06 ID:YTlYyVLM
- >>240
日本は現在自力で支那に対抗してますが何か。
>自国の利益のためなら中国に譲歩して日本を見捨てるよ
それをやったらアメリカが終わる。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:55:59.68 ID:JRI2hSDv
- >>248
アメリカ合衆国日本州でない限り無理だ
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:56:29.25 ID:pPnfrb/g
- 日本の明博が小泉ですよ
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:56:29.74 ID:QGITO16S
- >>239
小泉が大臣に就任する竹中に、役人の扱いについて何て言ったか知ってるか?
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:57:06.94 ID:JRI2hSDv
- >>251
終わらん。ただし無用の費用がかかる
何しろハワイあたりまで中国が遊弋するんだ。7艦だけではどうしようもないよ
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:57:29.70 ID:gVvbBF3j
- >>252
何でイラクに派兵したんじゃ
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:58:07.22 ID:yXfM9G9U
- >>248
日本を目w覚wめwさwせwたwくwなwい wwwwww
自国をどれだけ過大評価するのアメリカ様の妾wwwwww
日本なんてアメリカ様に媚びへつらうただの財布愛人としか見られてないのにwwwwww
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:58:29.77 ID:QGITO16S
- >>249
政治家としては二流だよ。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:58:42.43 ID:K5VrPSoq
- 別にアメリカは日本を第一に守るつもりは無いだろ。
アメリカの利益が最優先だ。
支那も日本も、両国ともアメリカにとっては友好国なので、
この2国が戦争する事はアメリカにとっても困るんだよ。
- 260 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 02:58:50.29 ID:YN8pSNKx
- >>252
外国だから美味しいって状況もあるよ?
賛成票とか賛成票とか賛成票とか。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:59:10.03 ID:+GeLFpOz
- >>252
台湾はいつごろアメリカ合衆国に併合されたんですか?
米軍基地のない台湾に、50年以上中国は手を出せないままですよw
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 02:59:41.60 ID:5/tSGTea
- >>255
終わるかどうかはともかく、今までアメリカを表面上信用してきた連中は、誰も言う事聞かなくなるだろうな。
同盟国を平気で切るような連中、誰だって信じないw
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:00:05.56 ID:JRI2hSDv
- >>260
「これを上回るメリット」はそれ以外には考えられん
- 264 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:00:12.21 ID:YN8pSNKx
- >>254
で?小鼠語録は実際に役に立ったのかい、バブルさん(笑)
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:00:26.13 ID:lWd6MXyn
- ニンニク臭いネトキムが湧き出した
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:00:30.29 ID:1fewb0Y9
- アメリカが日本を見捨てたら?
極東で雪崩式に核保有競争が起こる
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:00:33.73 ID:gVvbBF3j
- >>257
大した抵抗もせず欧米を国土を切り売りしてた中国よりは恐ろしかろう。
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:00:36.91 ID:JRI2hSDv
- >>262
世界の警察もつらいな
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:00:43.88 ID:pPnfrb/g
- 小泉賛美している人いるけど。
お前が無職でこんな時間に書き込んでいるのは責任は小泉の構造改革やそれを社会に浸透させた風潮が原因だよ
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:00:47.27 ID:K5VrPSoq
- 残念だが、台湾はすでに支那の手に落ちたと見て良いだろう。
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:01:29.12 ID:RWY8un31
- >>257極東最大の武器貯蔵庫のオキナワ、
極東で唯一空母の整備ができる横須賀
この二つを中国にくれてやるだけのメリットがアメリカにあるのか?
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:01:34.76 ID:+GeLFpOz
- >>258
まあねw
「選挙」という基準からしてみても、一流なら「勝ってるうちに身を引く」はずだものね
- 273 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:02:26.98 ID:YN8pSNKx
- >>257
その通り。
その状況を守りたいから見捨てられないんだよ。
半世紀前、日本を殺す所まで持って行ったが米国自身も半殺しになっている。
そうならない為に牙を抜いておきたいのが米国の都合なんだよ。
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:02:48.09 ID:KWZQZo4h
- >>269
自分個人の責任だ
小泉のせいで職が流動化したとはいえ正社員が全滅したわけじゃない
そして俺は俺自身の責任で明日は休みwww
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:02:51.22 ID:YTlYyVLM
- >>255
コトは日米関係だけの問題じゃない。安保条約がなくなり、東アジアでの米国の
プレゼンスはほぼ消滅、ASEANも日本(生きてれば)も大軍拡をする羽目に。米
国と同盟してる各国も米軍頼りにならずとなれば同盟関係は再考するだろ。
世界中の同盟国が米軍基地バイバイになったら、米国は北米に押し込められるし
かない。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:03:24.72 ID:QGITO16S
- >>264
調べてこい。
勉強不足。
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:03:41.88 ID:JqIhXcgg
- >>272
小泉は思惑とちょっと違ってきてると思う
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:03:47.70 ID:5/tSGTea
- ていうか、アメリカが同盟無視するようなら、自衛の為に日本も核を持たざるを得ないなー(棒
- 279 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:03:51.37 ID:YN8pSNKx
- >>263
でも、益々見捨てられない(笑)
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:04:17.94 ID:K5VrPSoq
- つーか、基本的にアメリカ人って支那が大好きだよね、日本と同じくらい。
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:04:34.45 ID:P46j8Cgs
- あまりにもレベル低いレスばっかで受けるw
小学生しかいないのかよw
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:04:37.05 ID:+GeLFpOz
- >>270
ちっともよかないよw
台湾の行政トップは、いつから北京から派遣されるようになったの?
香港とかは1997からそうなってるけどね
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:05:10.29 ID:yXfM9G9U
- >>273
米国が半殺し?何の冗談か?
当時アメリカにとって主敵はあくまでナチスドイツで日本はついで程度の戦力だったがwwwwww
それでも簡単に覆されボロボロにされたのが日本wwwwwwwwwwwwwwww
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:05:16.37 ID:1fewb0Y9
- 日本人だって相当好きだよ
大昔の中国がな
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:06:15.66 ID:JqIhXcgg
- >>282
直接派遣はされんが、影響はいくらでも与えられる
お前だって隠してるエロ動画のラインナップを右から左に羅列されたら
ビビって中国擁護を始めることだろう
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:06:17.22 ID:+GeLFpOz
- >>280
で、「中国が50年以上台湾に手を出せていない」という現実は理解できた?
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:07:30.32 ID:+GeLFpOz
- >>285
まるで話にならんな〜w
>で、「中国が50年以上台湾に手を出せていない」という現実は理解できた?
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:07:42.29 ID:+syvT3vx
- >>283
米軍は欧州戦線で支援以上のことはしとらん
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:07:42.92 ID:RWY8un31
- >>283オキナワ、イオージマ、パールハーバー
即席でこの3つが思い出せるが?
特に前者2つはアメリカは2−3日で終る予定だったらしいよw
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:07:45.26 ID:QGITO16S
- >>272
ニヒルで、恥ずかしがり屋で、演技もできなくて、我が道を行き過ぎだな。
- 291 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:08:03.99 ID:YN8pSNKx
- >>276
お前が現実から目を背けているだけだろ?
官僚との戦いを抵抗勢力とか何とか言って、その場は勝ったが結局自民党は官僚を敵に回して下野したんだろ。
官僚からしたら狗が去って豚が来たの状況だがな。
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:08:05.78 ID:ctmdvqHX
- そらそうよ!
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:08:18.46 ID:YTlYyVLM
- >>283
硫黄島のとき、米国の司令部が現地司令官になんて言ったか知ってるのか?
要約するとだな、「もう送る物資はねーよ。だからオメーが言ったとおりに
さっさとイオージマ落とせ」
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:08:19.61 ID:K5VrPSoq
- >>286
直接、軍を使うまでもない。
政治&経済は乗っ取り済みで、
今はマスコミを乗っ取って、民意を浸食中。
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:09:06.74 ID:y+iarRze
- >>287
ええええ???
俺なんかタイトル羅列されて「くりぃむれもん」になった時点で降伏するぜ
- 296 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:10:58.95 ID:YN8pSNKx
- >>283
海軍戦力の大半は対日戦争に割かれてるぞ。
あと、金持ちからの支援も限界が近くて国内では配給を始めたりと経済は相当追い込まれていた。
片手間でってのは、当時の米国の強がりでしかない。
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:11:25.01 ID:lWd6MXyn
- >>270
すでにシナの手に落ちたとか台湾人に笑われろ
【台湾】「中国は何をするか信用できず中台統一に反対」6割、「独立し新国家建国を」44%-TISR社調査[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359714791/
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:11:35.65 ID:QGITO16S
- >>291
自民を野党に転落させたのは小泉以降のボンクラ三人衆だ。
だから何度も言ってるだろ、役者が違うって。
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:12:26.79 ID:yXfM9G9U
- >>289
別に日本に苦戦したわけじゃない 少し手こずったと言うのが正しい
そもそもアメリカは欧州に軍を大きくさいていた
パールハーバー?卑怯な猿の奇襲攻撃だろうwwwwww
結果?日本中焼け野はらになったがアメリカはほとんど無傷wwwwwwwwwwwwwwww
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:13:05.90 ID:YTlYyVLM
- >>299
なんだ鮮人か失せろ。
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:13:19.21 ID:+UYGJBPR
- 中国初のサイバー攻撃が著しい昨今
「ロリペドで何が悪い」と親戚に言える勇気が必要かもしれん
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:13:24.24 ID:Poq69Fmk
- レーダーを照射されたら
ロックオンでお返しするのが紳士淑女の礼儀だろ。
スルーするとかどこまで間抜けなんだw
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:13:44.38 ID:+GeLFpOz
- >>294
?
中国って、えらい腰抜けなんだねw
そうやって、一生懸命やってるみたいだけど、台湾がアメリカから武器を買わなくなるのは、西暦何年頃」と想定してるの?
3000年ごろ?4000年ごろ?
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:14:31.06 ID:ZIyIgRTr
- >>278
さすがにアメリカも自重汁と警告した
と言うかアメリカだったら攻撃されても文句言えないレベルだし
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:14:34.00 ID:RWY8un31
- >>299少してこずっただけで数万の戦死者か?w
どんだけ強いんだ旧日本軍は?
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:14:45.99 ID:3dedPff1
- 中国としては都合が悪かろうなあ。
日本国民の反中感情は好ましくない、だが挑発はしたい…きっと
日本政府は内緒にしてくれるに違いない…とか甘い思惑があったなら
ドツボだからなあ。
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:14:56.67 ID:1fewb0Y9
- >>301
おいやめろ馬鹿
勇気と無謀を弁えないと生きていけんぞ!
- 308 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:15:17.43 ID:YN8pSNKx
- >>298
違います。
小鼠が敵を作りすぎた反動です。
プーチンとマブダチが限界の無能な売国奴小鼠と、豪印と同盟組める安倍さんや下地を作った麻生さんとでは役者が違うのは認めますが。
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:15:20.55 ID:0AYOF9bH
- いいかお前ら、開戦前提で考えろ、外は日本国軍に任せて
内輪の売国奴議員と処理と拘束が必要なリトスでも考えろや
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:16:13.04 ID:K5VrPSoq
- 実際、ヨーロッパ戦線の1/10くらいの戦力だったんだろ?>太平洋戦線。
日本がヘタレってか、ドイツがすごすぎるんだよ。
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:16:15.20 ID:+GeLFpOz
- >>299
「苦戦」と「手こずる」は、言葉の意味がそんなに違うのか?
へ〜w
- 312 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:16:48.51 ID:YN8pSNKx
- >>299
だから経済だって言ってるじゃない。
大敵だった共産主義者の台頭を手を拱いて見ているしか無かった位には傾いたよ。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:17:00.36 ID:RWY8un31
- WW2の欧州線線で米軍の話はほとんど聞かんなあ。主役はヒトラーのドイツだし。
俺が知らないだけ?
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:17:06.13 ID:YTlYyVLM
- >>309
とりあえず賛美歌13番のリクエストから始めるかw
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:17:40.82 ID:lz+TjgN2
- >>313
米の日系人部隊の逸話は知っておくべきだ
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:18:02.16 ID:3dedPff1
- >>313
一応ドイツが苦しくなったのは連合軍上陸作戦とかの猛反抗で
その上陸作戦の主軸はアメリカじゃ無かったっけ?
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:18:36.05 ID:RfLq0Xew
- >>309
近所の中国人出稼ぎの監視をやろうと思う
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:18:38.71 ID:+GeLFpOz
- >>313
むかつくかもしらんが、露軍は熱いぜw
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:19:49.17 ID:1fewb0Y9
- >>313
「かわいそうなシャーマン」のお話は読んでおくべき
- 320 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:20:10.59 ID:YN8pSNKx
- >>318
女学校を娼館にしちゃう話ニカ?
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:20:15.46 ID:RfLq0Xew
- >>318
銃が足りないので手ぶらで突撃しろ 死んだやつの銃を拾え 逃げたら殺すのロスケ様ですか
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:20:39.00 ID:5/tSGTea
- >>318
「すたーりんぐらーど」をみて、ぼくはろしあへいじゃなくてよかったとおもいました。
督戦官に機銃で追い立てられる役なんて、嫌やw
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:21:10.02 ID:O9ZRIt7p
- 防衛大臣の前に、こっちが先に出てくるべき話じゃね?
マスゴミ腐ってるだろ。
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:21:41.55 ID:gVvbBF3j
- >>313
超絶最強部隊のK中隊第2小隊第1分隊長サンダース軍曹を知らんのか
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:21:54.13 ID:3dedPff1
- 露西亜かあ。
なんだっけ?AK誕生秘話とか、基本的に洒落になってないよなあ。
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:22:10.06 ID:pPnfrb/g
- なんか俺と同じ就活している学生がいるな。俺今年卒業でもう決まったけど。
Facebookみると新自由主義的なこと書きまくっているよな。就職活動している奴ら。
でも終わるとなんかな・・・新自由主義となえてるのって少ないエリートなのか。
釣りなのか。ニートなのかわかんねーな。小売り、サービス業とかだと明日は休みだな。
一部のエリート小売りは中途採用しかしていないし。チェルシーとかさ。アマゾンとかな。
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:22:10.96 ID:+GeLFpOz
- >>320
それは初耳だぜ!!(「あえて」でいいのか?)
ここは、初耳で通すべきだろうか。。。。w
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:22:27.75 ID:bPDpAGiX
- >>322
世のサラリーマンはみんなあんなだぞ
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:22:39.48 ID:sPG6REvD
- >>325
AKB誕生秘話に見えた俺は
もう寝た方が良いな
- 330 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:22:55.07 ID:YN8pSNKx
- >>323
腐ってないマスコミなんて、アニメイトに腐った女子が居ないくらいおかしいニダ
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:23:19.58 ID:3dedPff1
- >>329
カラシニコフと書けば良かったかw
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:23:39.53 ID:QGITO16S
- >>308
「前任者が敵をたくさんつくったからボクちんもう限界〜」
ってか?
国家を預かる総理大臣の吐くセリフじゃないな。
鮮人みたいな責任転嫁は見苦しいだけだぞ。
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:24:14.55 ID:3dedPff1
- >>330
わらう タイミングによってはアニメイトに腐女子は居ない事も
ありますから
でもマスゴミは腐ってない事はありませんから
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:24:20.62 ID:bPDpAGiX
- >>330
とらのあなをケツのあなと言ってた奴がいてだな
- 335 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:24:37.56 ID:YN8pSNKx
- >>327
言ってはみたがオイラも初耳だぜ(笑)
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:25:52.24 ID:YTlYyVLM
- 陸戦主体、同盟国つきの欧州戦線と、島嶼の攻防戦主体、米軍単独の太平洋戦線を
同じ基準で見るのもいかがなものか。
その太平洋戦線でも米軍は「手こずった」どころの騒ぎじゃない。米軍圧勝のレイテ
沖海戦ですら小沢囮艦隊を襲った米軍は100機以上の損害を出してる。
沖縄戦の頃には逃げても追っかけてくる「回天」やら、燃えながら突っ込んでくる神
風にPTSD患者続出だし。
知ってる奴は知ってるが、巨大プロジェクト「VT信管」もAEWもカミカゼ対策のために
行われてる。
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:26:47.30 ID:M+KbzZ7k
- >>259
アメリカは必ず日本を守るよ、それ以外の選択肢はない。日本がシナのコントロール
下に落ちれば、日本人が造ったスーパー潜水艦や高性能ミサイルでアメリカ
本土が直接脅かされ、アメの安全保障も崩壊する。ただし、その守り方に
@日本を対等のパートナーとして尊重し、同盟する。
A日本の経済的利権、技術をことごとく奪い、ぺんぺん草も生えない状況にして守る。
という2種類があり、やつらはAを狙っているという事だね。
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:27:02.66 ID:+GeLFpOz
- >>335
なんだwお互い「幻聴」だったのかw
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:27:26.80 ID:5/tSGTea
- 日本もお返しにレーザーでも照射してみてはどうだろう
なあに、たった1文字違いだ。問題ないw
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:27:35.33 ID:3dedPff1
- >>332
あのさあ。
そんな台詞をどの総理が吐いたの?
基本的に小泉を大勝させた当時の国民は民主を勝たせた国民と
同レベルの馬鹿だと思うけれどなあ。
熱に浮かれていただけと言う意味で。
が、日本は大統領制ではないので、前任者の路線を大きく逸脱したり
否定したりは出来ない。
事実上小泉政権以降の自民はその小泉のケツ拭きに終始したというのが
事実であり、小泉は大人気だった、その後は馬鹿だった…みたいな
評価をしてる奴は低知能もいいところだが。
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:27:52.97 ID:K5VrPSoq
- ミッドウェー以降は消化試合だろう。
欧州の方が修羅場。
- 342 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:28:11.78 ID:YN8pSNKx
- >>332
現実です。
官僚もメディアも敵に回して支持率は駄々下がり。
小鼠が原因なのです。
売国奴を敬うバブル世代には分からんのでしょうな。
>>333
大丈夫。
マスメディアだってTV欄は腐ってない(笑)
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:28:14.85 ID:pPnfrb/g
- >>332
小泉がずーっと今まで政権とっていたら、韓国よりグローバルな社会になっていたと思うよ。
Tppは全部受け入れだろうしtpp解散総選挙ってあっただろうな。そんでB層が農家は既得権益とかほざいて投票しにいくんだよ。
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:30:13.16 ID:h1tqirPA
- >>336
もしかして海軍国家は陸軍国家とつるんでも余り旨みが無いのかな?
まあ情勢にもよるけどw
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:30:20.78 ID:69OCsWhD
- 以前、中国の軍が暴走するという予言をどこかで見た気がするな。
911の事も書かれていた気がするが、外れているのか当たっているのか判らん。
- 346 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:30:20.11 ID:YN8pSNKx
- >>338
やぁねぇ(笑)
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:32:05.17 ID:ZGVEm8Io
- 湧いてる小泉アゲの輩って、単に安倍さんを貶めたいだけだろ。
安倍さんを貶められるなら何でもいいって感じ。
- 348 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:32:04.93 ID:YN8pSNKx
- >>341
文字通りの【消化】試合で両軍とも夥しい戦死者出してるんだが…。
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:33:34.35 ID:eFW6dzkg
- ビデオ流出事件思い出すな
中国の嫌がらせは国民にずっと隠されてたんだなあ、と思ったよ
- 350 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:34:14.71 ID:YN8pSNKx
- >>347
バブル世代ってのを否定しないのが全てでしょ。
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:34:35.36 ID:+GeLFpOz
- >>326
どっかに間違えて書き込んだんだろうが、いい機会だし、思うところを少し
そもそも「新自由主義」ってなんだろ
自由主義経済学は、古典派経済学ともいわれる
それを端的に表す言葉は「供給は需要を作り出す」
これは「セイの法則」といわれる
セイさんという学者さんがいったもの
要は、@不況というのは生産不足によるものであり、増産すれば解決できるものでしかない。
したがって、A需給の市場バランスに任せておけば、不況は解決する
これが、自由主義経済学の人たちの言ってきたこと
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:36:05.20 ID:flcM5wAG
- >>5
ねーよバカ
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:36:32.60 ID:5/tSGTea
- 日本が敗戦したのは、宮藤軍曹が居なかったせい
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:39:17.17 ID:+GeLFpOz
- >>351の追加
世界大恐慌までは、その自由主義とも古典派ともいえる考えでよかったんだが、世界大恐慌は増産しても不況のまま
そこで、うまれたのが「ケインズ経済」ってもの
それを端的に表す言葉は「有効需要の原則」
ケインズさんが唱えたもの
要は@政府が首突っ込んで需要=仕事を提供する必要がある
- 355 :耳糞は卑怯者〜! ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/02/06(水) 03:39:27.90 ID:PiTNrUTY
- /~~/
/ / パカッ
/ ∩∧_,,∧
/ .|<丶`Д´> 出番ニダ!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 356 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:42:26.90 ID:YN8pSNKx
- >>355
ややこしや
ややこしや
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:42:39.16 ID:QGITO16S
- >>340
総理は吐いてないがお前が吐いた。
総理大臣をまるで「子供」扱いしている失礼な奴はお前だよ。
いいか、総理大臣てのは国のトップだ。
自らの権限と責任においてなにをやってもいい地位だ。
その代わりその活動によって起こるすべての現象をも背負う地位だ。
脱線や否定はできない?
ケツ拭きに終始した?
あんま笑わすなよ。
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:43:42.51 ID:NjogYDmi
- ■尖閣問題で中国高官が「核兵器」で日本を恫喝…中国は日本が恐れる核兵器を持っている■
「中国は、日本が恐れる核兵器を持っている。たとえ中国が、核を保有していない国には
核兵器を使用しないと宣言していたとしても、核兵器の保有それ自体が、中国の不敗を
保障する最後のカードになり得る」と語った。
■中国の核戦略…我々は先制核攻撃をする■
中国軍部高官・朱成虎少将 国防大学でのスピーチ(2005/07/06)
「我々は先制核攻撃により中国以外の人口を 減らすと共に、自民族を温存させる事に
力を注ぐべきで、この核戦争後に百年余りの屈辱に満ちた歴史を清算し未来永劫この
地球を支配するようになるだろう。」
「世界人口の総数はすでに地球資源と生態環境の許容能力を超えており、これを解決
するために戦争、疫病或いは飢饉などの手段を用いて大量に人口を消滅させ、人類を
引き続き生存させるべきである。
このためのひとつとして、中国政府は全力で核兵器の開発に取り組んでおり、十年以内
には地球上の半数以上の人口を消滅させるだけの核兵器を装備することが可能である。」
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-231.html
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:43:53.30 ID:pPnfrb/g
- 小泉挙げの人って学生とかおおい。俺学生だけどそういうやつ多いよ。都会に住んでいるとわからんし
国民の所得が減って自殺者わんさかとか。地方が財源カットされて、土方のおっちゃんが仕事がなく毎日酒浸りとか
。いつもお前らにホロン部といわれるけど。
国民一人当たりの所得が小さくなるとか。単純労働者と創造者にわかれるとか。
雇用の流動化って実際なかったし。派遣社員は雇用されていないようなものだからな。
法人税の減税条件に人件費増大があった。だけど派遣社員は人件費に入らないからな。
これは韓国も是正すべき朴大統領の大きな課題だよ。
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:45:14.71 ID:QGITO16S
- >>342
ボンクラスリーはなんで長期政権を為した小泉の真似をしなかったの?
バカなの?無能なの?学習能力皆無なの?
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:45:28.05 ID:NjogYDmi
- ■中国の軍事拡張に対抗する為に、日本は粛々と核武装をすべき■
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
■中国に対して「アメリカの核の傘」は無力■
このような考えからフランス、イギリス、そして中国と、いずれもアメリカやソ連の
「核の傘」を信じずに、独自の核抑止力を構築してきたのである。
特に中国自身が、ソ連の「核の傘」を信じていなかったということは、日本に対する
アメリカの「核の傘」も信じていないことを意味する。
上述の第二の理由の主張で、国名を入れ替えれば、こうなる。
たとえ中国が日本を先制核攻撃した場合にも、アメリカがそれに報復するために中国に
核ミサイルを撃ち込むようなことはありえない。
★米中両国は、同盟国を守るために核ミサイルの撃ち合いをするような愚かな国ではない★
これが正しいかどうかは別にして、当の中国がこう信じているのであるから、中国は
アメリカの日本に対する「核の傘」など恐れずに、日本に核の脅しをかけてくることは
十分あり得るのである。
▲冒頭で、このシナリオについて、伊藤氏から質問を受けたカール・フォード氏はこう答えている。
この場合、日本政府は「中国政府はそのようなニュークリア・ブラックメールをかけてこないだろう」
もしくは、「中国がニュークリア・ブラックメールをかけてきても、それを実行することはないだろう」
と希望するしかない。もし日本が中国のブラックメールに屈服するなら、日本は中国の属国になる
■日本にとって、そのような中国に対抗するには、核武装しかない■
核保有の可否をめぐる政府見解としては「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである
限り、核兵器であると通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところでは
ない」(78年3月、参院予算委員会での内閣法制局長官)との見解
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:45:43.56 ID:ZGVEm8Io
- >>357
…独裁者をお望みなの?
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:46:52.30 ID:+GeLFpOz
- >>354の追加
じゃ、どうやって仕事を作り出すのか?
その端的なものが「工事」
古い古いと言われてはいるが、俺から言わせると「アインシュタインの相対性理論は1920年代のものでカビが生えてる。意味がない」といってるのと何にも変わらない
長くなったが、
A)ケインズさんは、いついかなる時でも国が工事を作るべきだとはいってない
B)ケインズさんは、不況時はこういう方法で乗り切るしかないといってるだけ
C)当然、ケインズさんの言っていることは、好景気のときもという話じゃない
D)が、残念ながら、好景気不景気関係なく「どちらか一方が正しい」とするような話が目立つ
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:47:18.37 ID:RX2J4EhY
- >>69
パニックになると思う。
- 365 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:48:04.45 ID:YN8pSNKx
- >>357
総理大臣にそんな権限は無ぇから。
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:50:06.43 ID:69OCsWhD
- 2015年にロシアがアメリカに核と言うのが多いな。
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:50:54.73 ID:G+rcMU9r
- 「当たらなければどうということはない」シャア照射
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:50:58.01 ID:QGITO16S
- >>362
政治家を望んでいる。
役人に毛が生えた程度のなんちゃって政治家はもうお腹いっぱい。
- 369 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:51:18.55 ID:YN8pSNKx
- >>360
小鼠は基本的にメディアの力を有効利用しましたが、靖国参拝以降メディアの論調が変わりメディアが自民党AGEをする事が無くなりました。
よって、同じ事は出来ません。
バブル世代には難しいですか?
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:51:54.74 ID:9G6Bd4HY
- ぬれぎぬで飯食ってる韓国中国マスコミに喧嘩売ってるのか?w
- 371 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:53:31.72 ID:YN8pSNKx
- >>368
他人任せの無責任は止めて自分がなれば良いじゃない。
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:53:58.16 ID:ZGVEm8Io
- >>368
『政治家』という肩書き・名称に幻想を抱き過ぎだと思うよ。
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:54:09.88 ID:+GeLFpOz
- 小泉の話まだ続いてんのかw
小泉の時は、一応景気はよかったんだよ
だから、郵政民営化だったし道路公団民営化だった
さっきも書いたが、”好況”の時は「自由主義経済を志向する=小さな政府を志向する」だ
人間、5年後どうなるかなんてわからんだろ?
まあ、”不況”の時は「大きな政府を志向するものだからといっても、需要を生まない子供手当」はありえん話だったけどねw
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:55:06.57 ID:QGITO16S
- >>365
前任者がぁ〜とか時代がぁ〜とか仕組みがぁ〜とか言って責任転嫁しているお前に総理のなんたるかを教えてやっただけだ。
- 375 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:55:23.22 ID:YN8pSNKx
- 寝る
- 376 :61式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/02/06(水) 03:56:16.17 ID:YN8pSNKx
- >>374
はいはいワロスワロス
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 03:57:51.94 ID:QGITO16S
- >>369
国家の運営者が、たかがマスゴミに負けちゃうわけだ?
しょっぼい政治家だな。
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:00:17.72 ID:QGITO16S
- >>371
衆議院議員になるには平均1500万が必要だが金がない。
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:02:29.71 ID:69OCsWhD
- 37 名前: ピッチャー(アラバマ州) 投稿日:2007/12/13(木) 03:41:27.36 ID:NSNfs+SG0
2008年に中国の地方と政府が内紛になってオリンピックが中止になる。
アメリカでは911がアメリカ政府の計画通りだったのが発覚して国内がごたごたして
アメリカの対外政策が後手に回っているうちに、イスラエルと周辺国間で戦争勃発
イスラエルの核ミサイル使用という事態に至る。
これがきっかけとなり戦術核の使用が一般的となり、中国が周辺国とドンパチを始める。
2012年ごろまでに中国は台湾事変をきっかけとしてアメリカが国内問題で干渉できないのを利用して
周辺国を中華圏として統合を行い事実上の占領となり朝鮮半島と日本は中国に統合される。
微妙
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:03:14.37 ID:k9v0tMEl
- >>378
なんかよくわからんが、文章の末尾に (キリッ って付けたらいいよ。
- 381 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 04:04:33.68 ID:au2zcjGR
- >>377
> 国家の運営者が、たかがマスゴミに負けちゃうわけだ?
マスゴミは、第4の権力と言われるぐらい力を持つに至っている。
しかも行政や立法や司法と違って相互に牽制するようなシステムが無い。
だからマスゴミは好き勝手やらかして腐っているのさ。
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:05:03.75 ID:SJokoRyq
- >365
公共事業は工事に限らなくてもいいのよね?
農業公社でも作ったらいいのに。
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:10:03.98 ID:69OCsWhD
- 2008年、中国の地方と政府の内紛になりオリンピックが中止になる。
アメリカでは911がアメリカ政府の陰謀だった事が発覚しアメリカ国内でestablishmentとの
ゴタゴタが起きる。 アメリカの対外政策が後手に回っているうちに、イスラエルとアラブ周辺国間で宗教戦争勃発
イスラエルの核ミサイル使用という事態に至る。
これがきっかけとなり戦術核兵器の使用が一般的となる。
アメリカが国内問題で干渉できない隙を利用し、中国は共産党が解放軍の文民統制が
出来なくなり、2012年ごろまで台湾事変を切っ掛けとし、解放軍が暴走。
軍はハワイ近くまで中華圏を拡大すべく周辺国(台、韓、日)に核戦争を始める。 更に地上部隊大量投入による解放を行い台湾、朝鮮半島と日本は中国に統合。
粛清及び財産の没収が行われ、クーデター要素となる政治家は親中派を含め全て粛清され、
中国に必要な第一人者、特に理系技術者、医師、市町村以上の記録を持つ人物、
及びIQ125以上の人物は難を逃れるものの、不要とされる一般事務職をはじめとした文科系人(商業、法学、語学、政治、経済)、と大多数を占めるIQ125以下及び、
50歳以上の老人は粛清され日本の人口は約600万人、5%未満となる。
中国はより南方に進出しインド、オーストラリアとEUと交戦するが、どさくさで介入した
ロシアが核ミサイルと撃ったことで元中、露、米の戦略核の打ち合いとなり、
世界的な大戦に発展、1週間で世界の半分近くの人口が失われるのが2015年3月の出来事である。(世界の政情不安・第三次世界大戦(2015年の一年))
- 384 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 04:10:16.62 ID:au2zcjGR
- >>382
> 農業公社でも作ったらいいのに。
面倒な割に効果がないと思う。
農地はどうやって集積するかとか考えるとな。
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:10:19.26 ID:QGITO16S
- >>380
らぢゃ。
(^^ゞ キリッ
>>381
そういうマスゴミを取り締まるのは政治家の役割だろ?
民衆からの支持を得国家の利益に合致すると思うなら、たかがマスゴミごとき煮ようが焼こうが好きにしてよし。
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:10:44.94 ID:ZGVEm8Io
- この件に関しちゃ日本側は
現状維持でいいんじゃないかな。
日本側が殊更率先して
何等かの行動を起こす必要性が感じられない。
行動の選択をアチラさんに委ねる事が、
却って事態の主導権を掌握する事に繋がってるような。
まぁ、環境整備みたいな感じでいいんじゃないかな。
んで、状況報告をキッチリこなす、と。
現場の方々には本当に頭が下がります。
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:12:30.83 ID:+GeLFpOz
- >>382
簡単に譲渡を認めるとさ、譲渡先がギブアップした時に宅地に早変わりする可能性があるんだよw
まあ、農地を宅地化にする「工事」も工事の一つだけどさw
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:12:31.62 ID:69OCsWhD
- 春暁も確か軍の暴走だったっけ?
- 389 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 04:16:18.56 ID:au2zcjGR
- >>385
> そういうマスゴミを取り締まるのは政治家の役割だろ?
> 民衆からの支持を得国家の利益に合致すると思うなら、たかがマスゴミごとき煮ようが焼こうが好きにしてよし。
マスゴミを取り締まる権限が、政治家にあるか?根拠法規は何か?
マスゴミには、なんの制限も無いんだよ。
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:18:29.44 ID:69OCsWhD
- 記者クラブってマスコミをコントロールしているんじゃないの?
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:18:45.72 ID:9ExddAcx
- >>385
法律つくらないとね
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:20:39.94 ID:QGITO16S
- >>389
はぁ?
んじゃ例えば日本のマスゴミが中国に裏で買収されて工作活動やスパイして国家国民に害を及ぼしても取り締まれねーのか?
バカ言ってちゃいかんぞ。
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:23:13.11 ID:ZGVEm8Io
- >>392
現状では取り締まれないんじゃない?
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:23:24.84 ID:QGITO16S
- >>391
新しい道具をつくってからな。
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:24:01.16 ID:SJokoRyq
- >384
>387
ググったら一応あるみたいなんだけど、農地売買、就農相談、体験農園、、、農業しとらんw
遊んでる農地借りて人やとって農業やったらいいのにねえ。
高齢の農家の方も顧問として雇ったらええねん。
働き口作って農地の貸し手としても信用ある?し、できた農作物も安心の国内産!食料自給率もアップ!
まあ言うのは簡単ですが、、、大変か。。。
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:24:07.39 ID:RWY8un31
- >>392中曽根政権の時のスパイ防止法案にことごとく反対したのがマスゴミ。
スパイ防止法なんて中途半端な名前じゃなく国家反逆罪を制定すべきだね。
- 397 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 04:24:27.20 ID:au2zcjGR
- >>390
> 記者クラブってマスコミをコントロールしているんじゃないの?
官僚がな。
>>392
取り締まり出来ると言うなら根拠法規を示しなさい。
言論の自由という御題目があるお陰で何の制限も掛かっていない。
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:24:36.77 ID:QGITO16S
- >>393
んじゃマスゴミは神のようなもんだ?
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:26:03.30 ID:ZGVEm8Io
- >>398
崇める人にとってはね。
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:26:25.70 ID:RWY8un31
- >>398平時に好き勝手やってる分、一旦有事になったら外患誘致の対象。
それこそ入れ食い状態になるw
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:27:56.93 ID:XNBNPp97
- 成り済ましだとしても民間漁船と違って軍隊の国際法違反だからな
この件については第三者から見てもシナやっちまったなって感じだろう
軍部の暴走もあながち嘘じゃないかも
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:28:56.29 ID:69OCsWhD
- 解放軍の事実上の実力者って誰なんだ?
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:28:54.97 ID:QGITO16S
- >>396
今の段階では政治家が国民に訴えるべきなんだよ。
「メディアの情報を鵜呑みにしてはいけません。情報の良し悪しを査定するのは民主主義国の国民にとって極めて重要なことです。」
ってな。
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:29:36.53 ID:9ExddAcx
- >>389
取り締まるのは行政じゃない
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:30:16.62 ID:K5x4qI03
- 冗談抜きにあのあたりは米軍の訓練の空域に入れてもらえば?
それで中国も向けてきたら本物のバカ扱いにしてもいいし
- 406 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 04:31:22.25 ID:au2zcjGR
- >>398
> んじゃマスゴミは神のようなもんだ?
読売のナベツネとか政界再編を仕掛けようとしたりして好き勝手し過ぎている。
マスゴミのもつ権力に気がついた奴が、そういう政治を動かす役割をしたいと考えてマスゴミ稼業をしていたりする。
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:31:50.43 ID:QGITO16S
- >>397
日本は民主主義国。
政治家は選挙で選ばれている。
マスゴミはそうではない。
だから主権者の権限として取り締まることができる。
十分だろ。
マスゴミごときを神にしたらいかんぞ。
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:32:05.03 ID:vVCrC7Y7
- 中国の反論の余地を残さないため証拠を固めた安倍総理
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:33:33.22 ID:M+KbzZ7k
- 「北京政府の支配下にない人民解放軍・瀋陽軍区」
//www.ishin-okayama.jp/otokojuku/column/detail.php?id=16
シナの最強部隊瀋陽軍区、もはや中央政府のコントロールが及ばないという。
これが北を事実上支配している。彼らは核を持っていないため、北朝鮮に代わりに
開発させているのが真相らしい。これが北への制裁決議に対し反乱を起こし北京に
攻め上るシナリオがある。北京政府は制圧され、中国全土が混乱に陥るというわけである。
ここ一ヶ月位が山場ではないのか? 極めて危険な状況。
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:34:17.83 ID:oxMCCv17
- 中国側が何て言うか楽しみだなぁw
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:34:28.79 ID:ZGVEm8Io
- >>407
法的根拠が無いと動きようが無いでしょ?
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:34:35.58 ID:srAoLdOv
- 中国って間もなく旧正月なんだよね。
この時期に公表って、何か意図があるのかな?
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:35:23.12 ID:QGITO16S
- >>406
ネットが出てきてやっと日本もまっとうな民主国になりそうだな。
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:36:32.66 ID:vVCrC7Y7
- 「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
日本を全滅させる (支那は本気である)
www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=P4Inhj986AE
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:36:49.21 ID:QGITO16S
- >>411
法律なんて道具だよ。
つくりゃいいだけだ。
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:36:56.62 ID:z1V+5O41
- 戦後60年以上かけた日本への工作もまるっきり無駄になったなw
- 417 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 04:37:32.07 ID:au2zcjGR
- >>407
> だから主権者の権限として取り締まることができる。
> 十分だろ。
> マスゴミごときを神にしたらいかんぞ。
何の制限も無く好き勝手している現状は変わらん。
主権者とか関係ないのさ。
最近は視聴率が落ちたり、販売部数が落ちて陰りが出てきたが、それを反省する風もない。
で、一部有志が抗議デモをテレビ局に対してやっているのだが、報道されていない。
サヨクの小数は取り上げて報道するが、業界への抗議デモは取り上げられず周知されていないのが現状だ。
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:37:34.80 ID:9ExddAcx
- >>407
政治家は基本”立法”ですよ
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:39:00.66 ID:srAoLdOv
- >>411
有事法制の類で可能じゃないの?
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:39:06.27 ID:69OCsWhD
- 解放軍の実力者って、共産党支配から逃れて
軍政で中国を支配したいんだろ。
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:40:54.80 ID:69OCsWhD
- しかし、日本が今までやってきた、物凄い留学生への待遇と受け入れ
ODAや企業の積極的な中国進出等々全部裏目に出て無駄になったな。
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:41:44.26 ID:9ExddAcx
- >>419
何をもって有事?
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:41:59.90 ID:RWY8un31
- >>419有事法制は有事にならなきゃ取り締まれない。
平時には無価値。
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:42:28.44 ID:5GEHM8ed
- >>417
そういやオスプレイデモは迷走はじめたみたいだね
落ちる落ちる詐欺が限界に来たのか、今度は爆音にシフトしたようだ
ホーネットが飛んできる基地周辺でオスプレイの騒音と言ってもな
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:43:16.47 ID:ZGVEm8Io
- >>415
んじゃ、そういう働きかけをすればいいんじゃない?
オイラは民主集中制とか独裁的・全体主義的なのは嫌なんで
この手の話しには乗り気ではないけど。
ま、
規制よりも放送法・電波法の改訂でいいんじゃないかなーとは思う。
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:43:19.24 ID:w7u85jpY
- 今朝4:30NHKのニュースじゃ
レーダー照射について一切触れてない。これって日本にとって重要な問題なのに…
- 427 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 04:43:43.94 ID:au2zcjGR
- >>415
> 法律なんて道具だよ。
> つくりゃいいだけだ。
>>396に指摘があるように言論の自由を盾に法制化に反対しまくってそういう動きを潰してきた。
テレビ放送に制限が掛かりそうになって、テレビ業界がやったのが、
「自主規制しますので、お上の規制はイラネ。」って造ったのがBPO(放送倫理・番組向上機構だが、
問題があると多数の指摘があっても知らんぷりして、くだらない事を指摘して何かやったようなふりをしているのが現状だ。
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:43:48.79 ID:QGITO16S
- >>417
民主国においては民衆の支持を得れば無敵だよ。
まだちょっと早いかろしれんが、安倍が利口で歴史を変えるほどの気概があるならマスゴミ潰しをやるべきだろうな。
マスゴミを潰してまっとうな民主国への道筋をつけたら、間違いなく歴史に名が残る。
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:44:52.56 ID:srAoLdOv
- >>422
>>423
アンカー追ってたら俺の勘違いみたい。
開戦後の話だと思ってた。
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:45:43.65 ID:QGITO16S
- >>418
立法を通して世の中を変えるのが政治家だね。
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:47:51.75 ID:5GEHM8ed
- >>427
ISO26000を上場企業に義務付けるのが面白いかもな
CMが非上場のパチンコばかりになったら笑うしかないが
- 432 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/02/06(水) 04:48:28.84 ID:NuW7uIFY ?2BP(3580)
- >>248
マクロス級のメリットがない限りは見すてないだろうにゃー
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:49:22.94 ID:eaq/LK1n
- 尖閣ビデオも全編公開してほしい
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:50:04.18 ID:QGITO16S
- >>425
日本はバランスが悪い。
役人やマスゴミの力が強くて、政治家や民衆の力が弱い。
手段は何でもいいと思うんだが、適正な力関係にすべきだろうな。
- 435 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 04:50:20.43 ID:au2zcjGR
- >>426
> 今朝4:30NHKのニュースじゃ
> レーダー照射について一切触れてない。これって日本にとって重要な問題なのに…
自分に都合のよい話は殊更に取り上げ喚き立て、自分の気に沿わない話は報道しない自由で黙殺してるからな。
麻生総理の時は、漢字がどうのこうのギャアギャア喚いていたが、
前原の献金とか、領収書偽造とか、マルチ詐欺の広告塔に成っていた民主党の議員の問題は殆ど報道していない。
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:51:35.21 ID:z1V+5O41
- マスゴミ潰しの第一歩は業界再編。
TV局の合併がマスゴミの中の売国勢力同士の内部抗争につながり、自滅する。
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:52:02.05 ID:QGITO16S
- >>427
だから政治家は民衆を味方につけねーと。
味方にしなきゃなんにもできないよ。
味方につける達人だったのが小泉だ。
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:52:34.59 ID:oxMCCv17
- 今回の件で中国の犬が誰がはっきり分かるなw
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:53:42.85 ID:9ExddAcx
- >>429
わざわざどうも
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:54:02.45 ID:RxrpJZXm
- 証拠固めてからの公表か。
中国はどうでるか
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:54:03.74 ID:eFW6dzkg
- >>426
漁船体当たり事件だって国民は本当は知らないままだった可能性の方が高いんだけどね
知らない事なんか色々あるんじゃないかに
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 04:59:40.14 ID:ZGVEm8Io
- >>437
小泉さんはマスコミを味方につけたんだと思うよ。
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:01:29.07 ID:z1V+5O41
- >>438
NHKとテレ朝が中国の犬。
フジが韓国の下僕
TBSが北朝鮮工作局
日テレがアメリカ。
つまり、日テレとテレ朝とかフジとTBSが合併すると、これまでせっかく一局一国家のプロパガンダ機関だった
TV局が、内部矛盾を抱えるようになり、対日工作放送局の体をなさなくなる。
フジとTBSは同じ朝鮮人組織だから傍目からは勢力増すように思われるが、韓国と北朝鮮の関係のように
馴れ合いつつ衰退となるのではないだろうか。
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:01:47.18 ID:QGITO16S
- まぁ諸悪の根元は国民だけどな。
国民のレベルが低いのが原因。
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:01:49.52 ID:zuf8e/Bt
- >>437
おじさん、どうして働かないの?
- 446 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 05:01:55.16 ID:au2zcjGR
- >>437
> だから政治家は民衆を味方につけねーと。
> 味方にしなきゃなんにもできないよ。
> 味方につける達人だったのが小泉だ。
民衆を味方にしようとしても、マスゴミがネガティブキャンペーンやって潰してしまうのが実態でなあ。
好き勝手にマスゴミがやっている現状をどうにかしないといけない。
>>424に指摘のあったオスプレイの話とかネガキャンをしようとしてグダグダに成ってるけど、
オスプレイの配備を誰が一番嫌がるかと考えたら、中共でな。
そちらからの指示を受けてマスゴミがキャンペーンしているわけだ。
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:03:33.79 ID:OKqujQ3v
- 民主党政権じゃなくて本当に良かった。
漁船のビデオさえも隠蔽する政権が、この事を公表するわけがない。
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:03:35.18 ID:zuf8e/Bt
- >>444
おじさん、午前0時からずっと2ちゃんねる?
午前5時に既に50件書き込み?
- 449 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 05:04:16.15 ID:au2zcjGR
- >>444
> まぁ諸悪の根元は国民だけどな。
> 国民のレベルが低いのが原因。
日本は、比較的均質な教養のある国民で構成されている。
コクミンガーなどという民主党のような他人が悪いって発言はいただけないなあ。
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:05:38.32 ID:QGITO16S
- >>442
いや、小泉はマスゴミを相手にしていなかった。
マスゴミを無視して直に国民に訴えた。
結果マスゴミは振り回されてばっかいた。
あの姿勢こそ政治家のあるべき姿だと思う。
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:05:39.29 ID:s7obS/Rv
- 総理、即座に防衛出動をかけよ。
自衛隊を行動可能な状態にすることこそが最大の抑止力だ。
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:07:02.47 ID:XNBNPp97
- >日本は、比較的均質な教養のある国民で構成されている。
日本人は民度は高いですが、政治への無関心は江戸時代からずっと続いてると思いますが
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:09:09.81 ID:zuf8e/Bt
- >>450
で、働かないで夜な夜な2ちゃんねるしてるのは国民のあるべき姿?
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:10:39.51 ID:QGITO16S
- >>446
できるさ。
小泉にはできたんだ。
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:10:49.41 ID:M+KbzZ7k
- と、夜な夜な2CHに書き込んでるおまいはなぁに?
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:11:36.53 ID:s7obS/Rv
- 中国人留学生に対する税金の補助をやめよ。
民主党が行った中国人旅行者に対する規制緩和をもとに戻せ。
日本国籍取得条件を厳格化せよ。
- 457 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:9) :2013/02/06(水) 05:12:32.16 ID:RoMGJdko
- 習近平と言うか中共はいよいよ国内を抑え切れなくなったか
そうじゃなきゃここまで挑発行為をして国民を反日に向かわせないだろ
こないだの反日デモが略奪に走ったのは諸外国の知るところだしな
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:13:58.02 ID:QGITO16S
- >>449
日本人は従順ではあるが権威に弱く主体性が足りないと思うよ。
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:14:00.99 ID:ZGVEm8Io
- >>450
思いっきりネタを提供してたじゃん。
『自民党をぶっ壊す!』とか言われたら喜んじゃうよ、マスコミは。
マスコミに対して何等かの否定的行動・言動ってあったっけ?
国民に対しての訴えだって
マスコミを通してる部分もある訳だしさ。
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:14:17.79 ID:s7obS/Rv
- 閣議決定で日本国憲法を破棄せよ。
日本国憲法無効論こそ日本復活の最短距離。
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:14:40.40 ID:M+KbzZ7k
- >>454
小泉のやり口(仏のサルコジや橋下のやり口)がネタばれしてんだよ。さも愛国者風
のパフォーマンスで人気を取り、実態はアメぽち政策を推し進める。安倍ちゃんは
本格派。物が違うんだよ。
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:16:41.82 ID:XNBNPp97
- 小泉みたいに大衆を味方にして動かすやり方は
手段としては強力だけど、政治としては超危険だぞ
大衆が常に正しい選択する訳ねーだろ
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:17:15.47 ID:9ExddAcx
- >>453
私、無職だよ。
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:18:21.97 ID:q47WsQcP
- ID:QGITO16S君は先月ハイテンションで書き込みしてた人かね?
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:18:44.43 ID:QGITO16S
- >>459
いやだからマスゴミを利用こそすれ相手にはしてなかったのさ。
民衆の支持を得さえすれば事は成る、ってのが分かっていた。
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:20:32.80 ID:bWvQf5Dj
- 開戦の前に国交断絶だ。
- 467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:21:43.85 ID:QGITO16S
- >>461
安倍は人柄はいいけどな。
親分としての人の悪さや図太さが足りないから不安だ。
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:24:36.65 ID:QGITO16S
- >>462
政治に正しいも間違いもないよ。
あるのは結果として成功したかもね、失敗だったかもね、それだけだ。
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:26:07.54 ID:M+KbzZ7k
- >>467
それは言えるな。俺とおんなじ「いい人」しかし、外交や戦略眼は相当図太く賢い。
党内戦略は何て言ったっけ?あのはげが何とかしてくれるんじゃなかろうか?
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:26:34.47 ID:s7obS/Rv
- 安倍さんはとっても良いよ。
次に誰がいるのか、そっちが不安だ。
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:27:37.58 ID:ZGVEm8Io
- >>465
マスコミを利用するからこそ、
マスコミの持つ問題点にメスを入れられなかったんじゃないかな。
- 472 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 05:29:27.29 ID:au2zcjGR
- >>461-462
あの手法も問題有りだわな。
マスゴミは>>459の指摘しているとおり 『自民党をぶっ壊す!』って発言があったからヨイショしたのだろう。
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:31:04.79 ID:QGITO16S
- >>469
前の政権運営を見ると民衆活用術がナってなさそうでなぁ。
- 474 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 05:33:52.06 ID:au2zcjGR
- >>471
> マスコミの持つ問題点にメスを入れられなかったんじゃないかな。
そしてマスゴミが好き勝手して出来たのが民主党政権で、
その無能さ無責任ぶりに嫌気がさした結果が自民党復活ってわけだ。
>>458
> 日本人は従順ではあるが権威に弱く主体性が足りないと思うよ。
権威に弱いというのは朝鮮人みたいな連中の事だ。
自己主張を控えて総体をまとめ上げていく性向がよくも悪くも働く。
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:34:23.72 ID:QGITO16S
- >>471
国民の意識レベルを見て「メディア改革はまだ無理」って判断したんじゃん?
小泉は国民を信用していないのは明らかだろ。
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:35:49.02 ID:ZGVEm8Io
- >>474
そんなトコロでしょうね。
- 477 :水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2013/02/06(水) 05:36:34.69 ID:f2GM2k7Q
- >>474
おかげでマスコミの力が弱まって仕方ないw
フジとか虫の息っすわー。
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:38:29.95 ID:QGITO16S
- >>474
法律遵守の精神は多分にあるが、法律の向こう側へ行こうという精神が足りない。
不合理で不便だから新しい法律つくって良くしちまえ、ってとこがない。
- 479 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 05:42:17.18 ID:au2zcjGR
- >>478
> 法律遵守の精神は多分にあるが、法律の向こう側へ行こうという精神が足りない。
法律の向こう側に行くのが好きなら、朝鮮か中国に行けばいい。
>>477
> おかげでマスコミの力が弱まって仕方ないw
> フジとか虫の息っすわー。
韓流とか仕掛けすぎたわな。
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:45:05.15 ID:6So5tCG6
- 新しい法律を作るのは政治家のお仕事に入ってくるし
国会議員もナントカ大臣も、誰がやっても同じでダメなものとか
政治不信が前提にあったら……?
- 481 :不動 明rechter Flugel ◆b0ymXqaSvU :2013/02/06(水) 05:46:19.49 ID:vWHlnTka
- マスゴミは気付いていないのか、気付いてないフリをしているのかは知らないが、自民党の復活は反マスゴミの意図もある
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:47:10.60 ID:9ExddAcx
- プロパガンダを抑制する法律なんてつくれんの?難しいどころの騒ぎじゃないんだけど
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:49:18.97 ID:q47WsQcP
- >>475
ずうっと書き込みを見てみると、小泉政権時のマスゴミ報道の昂揚感に取り憑かれたまま、現在に至っている様に見えるんだが?
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:50:59.72 ID:GaPgUICA
- 抜粋
防衛省は先月30日の時点でレーダー照射について首相官邸に報告。首相は「国民と国際社会に隠す話ではない」と判断し公表を指示した。
公表にあたり詳細なデータ分析・検証で事実関係を固めたのは、「中国側が『ぬれぎぬ』と言いがかりをつけてくる」(政府高官)ことを念頭に反論の余地を残さないためだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130206/plc13020600210001-n1.htm
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:52:00.70 ID:QGITO16S
- >>479
漢人や鮮人はそれこそ日本人とは正反対で法律なんて屁とも思っていない。
結局一長一短なんだよ。
日本人の法律遵守の精神は素晴らしくはあるが「今」の「ルール」に縛られて次のシーンへの展開ができないという意味ではネックだ。
保守と変革ってのは両足と同じで、一方が大きく一方が貧弱だと上手く歩行できないのさ。
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:52:44.23 ID:ZGVEm8Io
- >>483
言われてみると周回遅れの人に見えてきた。
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:55:24.33 ID:QGITO16S
- >>480
それに関しては鶏先?卵先?だろうな。
敗戦以降、経済に夢中になっていればよく政治なんてほっぽらかしててもよかった時代の弊害だろう。
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 05:58:53.10 ID:QGITO16S
- >>483
小泉がどの程度の政治家なのかはまだ確定できない。
ただ他の政治家があまりにもボンクラばっかで小泉が輝いて見える、ってのはあるかもしれんね。
- 489 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 06:04:04.23 ID:au2zcjGR
- >>483
> ずうっと書き込みを見てみると、小泉政権時のマスゴミ報道の昂揚感に取り憑かれたまま、現在に至っている様に見えるんだが?
どうも、そうみたいだね。>>488みたいな書き込みをするあたり。
>>487
> 敗戦以降、経済に夢中になっていればよく政治なんてほっぽらかしててもよかった時代の弊害だろう。
で、政治家なんて誰がなっても同じと思っていたら、とんでもない連中が、ろくでもないことをして驚いたわけだ。
まあ、まだ判っていない連中も多そうだが。
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:07:29.67 ID:LhHfCSpW
- とにかく安倍ちゃんを支持することだと思う。
今までに間違いは無い。
バカなマスコミや、国を売る政治家、評論家、市民団体から守るんだ
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:09:16.35 ID:QGITO16S
- >>489
小泉を凌駕する政治家が現れていないんだから仕方なかろう。
機能する政治にしていくのは今の若者の使命だろうな。
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:10:09.05 ID:vel7LLYL
- せっかくマスゴミが世論誘導で中共有利にしようとしても、
レーダー照射一発で脅威論再燃。
これでオスプレイ導入しても文句言うヤツはいなくなったな。
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:13:17.50 ID:ZGVEm8Io
- そーいや以前、安倍さんと麻生さんが
たけしの番組だったかで、
「次に自分達が政権運営に携わるとしたら
『有事』な状況なんじゃね?」
なんて事を笑いながら話してたような…。
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:22:23.92 ID:Te9NSfpJ
- これで、安倍ちゃんの国防軍創設を国民も支持するしかなくなっただろう
朝日も何気に国防軍止むなしの紙面に傾いているし・・・
左翼の受難は続くな
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:24:19.41 ID:HJtamZNp
- >>494
ザクキャノンが全力でガンダムに支援砲撃してる様な状況になってきたな。
あ、それでもザクキャノン側はガンダムを必死に攻撃してるつもりなんだがw
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:27:50.39 ID:qnIKrKRP
- 小泉を凌駕する?
小泉が一体何をしたって言うの?www
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:30:18.73 ID:t+V/YjqY
- 小泉は米に擦り寄っただけ
- 498 :桃太郎:2013/02/06(水) 06:34:00.41 ID:V+MKCyuU
- 支那のアホ〜のお蔭で、国防軍の増額の予算が決まりだな!!。
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:44:48.37 ID:pLSL9dHy
- ・中国の挑発/脅しには冷静に対処する
・状況に応じ、的確に対抗する
・参院選で大勝を目指す
・憲法改正/自衛隊の国防軍への改変
・周辺反日敵国の制圧
う〜ん、胸熱だ!
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:47:09.28 ID:+pMvore5
- 曳航弾ではなくロックオンだろ?
中国は何を仕出かすか解らない国だな=3
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:48:14.11 ID:vZyKwdLB
- シナのアホは、安倍政権強化に協力してくれてるわw
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:52:03.95 ID:0udI+Hoq
- これってロックオン状態の事ですよね?
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 06:53:02.73 ID:KdaEl2CQ
- 日本としてはまず国際世論を味方につけないとな。
強い行動に出るには足場固めが必要だ。中共とはそこで差がつく。
もし向こうが先に実弾を撃ってくるなら話は別だが。
- 504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 07:32:06.38 ID:kLQEL8ko
- 日本の独立を守るため、核武装をすることが一番安上がり。
国民の命を守るため、核シェルターの整備が必要ではないか?
「日本を全滅」
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=P4Inhj986AE&feature=endscreen
「中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?」
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI&feature=related
【米FOX報道 日本は核武装するべき】Fox News " We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE
- 505 :桃太郎:2013/02/06(水) 07:34:51.38 ID:V+MKCyuU
- 支那のアホ〜のお蔭で、国防軍の予算が増額で決まりだな!!。
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 07:40:05.77 ID:/P11po99
- >>13
レーダー照射は先制攻撃したも同義なので、反撃しても問題無い。
民主党政権下でも散々やられてたのに馬鹿どもが隠蔽してたってオチだろうな。
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 07:46:02.72 ID:37rtZkzV
- 安倍さんの裏に小泉がいるんじゃね?ってネタレス一つでこんなにスレ違いのキチガイが湧くのか
お前らも雪かきしろよ
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 08:05:05.72 ID:eFW6dzkg
- 1%から3%くらいに増やしても問題無いぞ
中国は20%だっけ?
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 08:22:52.05 ID:NLOWkaK9
- まだチキンな事を言ってるのか('A`)
- 510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 08:24:59.90 ID:f+LrnR0Z
- 国際社会に訴えて国際世論を味方につけてください。
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 08:25:21.10 ID:Zl/J2eDy
- さっさと尖閣諦めて、その件で文句つけにきた人民を戦車で引き潰すほうが安全確実なのに。
そもそも人民解放軍ってそういうことをするための組織なんだし
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 08:51:02.10 ID:lF/UffAC
- これ民主党だったら隠蔽されて
担当の自衛官はクビだったでしょうね
特に仙石は戦犯にふさわしい
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 08:52:28.91 ID:uO99lFGz
- 民主党だったら隠蔽されてたんだろうな
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 08:53:41.66 ID:zZGyv2OM
- 新スレ
【名古屋】中国への名城住宅跡地売却に反対する会
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1360094384/
旧スレ
【10/23】反民主デモin名古屋@頑張れ日本
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319002361/
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 08:54:50.26 ID:XQERQFFa
- もしシナが海自の護衛艦を1隻撃沈させたら日本はどこまで反撃していいの?
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 09:01:17.92 ID:jog29k4K
- 支那豚賊の暴虐無法を許してはならぬ!!
尖閣に不法侵入する支那船舶飛行物はただちに撃沈撃墜せよ!!
さらに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を下せ!!
支那共産党豚賊どもは確信犯である。狂った蛮人に話は通じぬ。もはや 話し合いは無用。
今武力をもって決然として起たざれば千年の禍根を残すであろう。一歩も退いてはならぬ。
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 09:17:41.09 ID:SPFu2swN
- >>37
中国政府が友好ムードを演出しようとしているので軍部が暴走した、というならはありえそうだけどな。
- 518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 09:22:03.23 ID:pb6rqMZa
- ロックオンしたって事でそ?
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 09:30:22.67 ID:wSg7BgvO
- >>517
政府の管理不行き届きにより蟄居謹慎・・
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 09:47:22.52 ID:VK7AGu3A
- >>515
普通に戦争ですがな。
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 10:01:52.06 ID:pKYSz3rL
- >>515
官邸が即座に反撃の許可出さないと逃げるしかないんじゃない
現場の判断だけで引き金引けないでしょ
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 10:05:47.94 ID:y/RGc/Ug
- >>40
いっそ,UAVとか衛星とかで常に中継するとかできないかな.
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 10:16:41.79 ID:HUZePs+3
- 一回だけなら誤射かもしれない
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 10:28:46.23 ID:wSg7BgvO
- >>523
そのための政府発表・・次やったら♪
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 11:37:20.31 ID:RpjbG7Q9
- 日本が宣言すれば今日にでも核保有国だってろ
核防衛なんて核を知らなければ出来ない
日本はノウハウは持っていて、後は組み立てるだけ
北朝鮮でさえ作れる物を日本が作れないなんて本気で思ってるんだろうか
日本は核一発で沈むだろうが、中国は3発で沈む
五十歩百歩の世界
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 12:34:13.07 ID:z1V+5O41
- >>523
自国内の事なら誤射って言い訳も立つかもしれないが、国家間の事案では「誤射」と言う定義はありえない。
どのようなものも戦争開始の材料になる。
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 12:55:07.20 ID:BgiA5EgA
- >>1
これで何時ドンパチが始まっても、日本側の瑕疵は無いな
- 528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 12:57:22.18 ID:r7mOJ/x/
- 政府がしっかりしてればsengoku38さんみたいな事件はなかたのにな。
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 13:01:58.53 ID:wSg7BgvO
- 犬HKのニュースでは「クリントンに冷たくされたので 直後にその報復みたいなw」言いかたしてました。
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 13:28:02.95 ID:4frQsnJb
- なんで19日の時点で伝えないんだよ防衛省!
勝手に隠蔽してんじゃねー!
無反応だからまた30日にやられたんだろ
- 531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 13:53:19.08 ID:vx7Tx2DH
- >>530
物事にはな、「タイミング」っつーモンがあるのよ。
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 14:14:51.73 ID:4frQsnJb
- >>531
それを判断するのは防衛省ではなく首相。
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 14:17:09.00 ID:7P76ZlbT
- 安倍ちゃんがんばれ
お前らもちゃんと選挙行けよ
この政権が負けたら「今の政策にNO言ってる」と批判になる事自覚して参院選ちゃんと自民に入れろよ
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 14:34:22.12 ID:hEGgzHMw
- >>530
> 公表にあたり詳細なデータ分析・検証で事実関係を固めたのは、
> 「中国側が『ぬれぎぬ』と言いがかりをつけてくる」(政府高官)ことを
> 念頭に反論の余地を残さないためだ。
って>>1に書いてあるじゃん。データ分析・検証に時間がかかったんだろ。
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 14:35:34.23 ID:4frQsnJb
- それを指示したのは安倍だろ
防衛省側が19日の時点で首相官邸に報告しなかった理由にならない
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 15:14:07.58 ID:+VIX3bP5
- 民主党政権なら隠蔽してて、後でバレる感じだろうなぁ…
そして党内バラバラ。中国に土下座しに行くやつとかでてくる。
田中防衛大臣の時じゃなくて本当に良かった。
あなた、やっちゃいなさいよの電話で開戦…
- 537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 15:14:24.30 ID:ZwIw+vEE
- 自衛隊も旧型艦は廃艦にしないで先に射たせる艦としてリモコン操縦に作り替えるべきだな。
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 15:20:22.96 ID:+VIX3bP5
- スパイ防止法を制定してくれ…
とりあえず、簡素なものでいいんだよ。
スパイが、大臣室や官邸をうろうろしてるほうがおかしい。
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん []:2013/02/06(水) 15:26:58.98 ID:yP2qOV/a
- 公海上で照射されたのはビデオに録ってあるよな。
証拠を積み上げて出すとこに出すか、またYouTubeで流せばいい
- 540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 15:30:22.38 ID:5GEHM8ed
- >>539
お前にはレーダーが見えるのかw
- 541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 16:32:19.23 ID:o35XaEHR
- ヘリにやられたときに抗議していたら
護衛艦には向けてこなくて
データが取れなかったじゃないか
ヘリの方の警報機はレーダー照射が0.1秒以上連続とかで
発令するようなものだと思うので
それに誤報も低確率だがあり得るし。
射撃管制用か通常のレーダーを固定してきたかの判断もつかないし
護衛艦の方は非常に高度な分析装置を持っている
完全に解析して間違いがない事を確かめて
ほかの国に連絡済みの上で発表ってことでしょ
- 542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 16:35:24.38 ID:WwhSklFv
- 防衛関係記者からさっき聞いた話。
野田が尖閣を国有化した8月以来、シナ艦船からのレーダー照射は実は何度も行われてきた。
それを野田〜森本のラインが「政治判断」して徹底的に隠蔽してたんだと。
「共産党大会を控えて、中国を刺激してはならない」かららしい。
で、自民党は選挙公約の手前もあって、公開した方が得策と判断した。
防衛外交について、野田民主党はウソまでついてた。で、自称「プロ」の大臣はそれに加担してた。
安倍ちゃんの「国民にウソをついてはならない」ってのはそういう意味。
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 16:56:06.69 ID:Yzb3Lxb3
- 腐れミンスの仙谷の隠蔽体質とは豪い違いだな! 腐れミンスは消滅すべし!!
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 17:05:46.78 ID:HAdC/UXY
- >>542
森本は隠蔽には関わらんでしょ性格からして
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 19:21:23.88 ID:ewUt0DYG
- >>511
人民を肉体から解放する組織だったんだ
- 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 19:22:35.31 ID:ScVob2R1
- 国有化以前からやってたけど、民主は隠蔽してたなんて話もチラホラ出てきましたよ〜。
6 :名無しさん@13周年[]:2013/02/06(水) 17:47:00.46 ID:wr+MvCpr0
関西TVニュースアンカー青山繁晴確認情報
・野田政権時代もレーダー照射があったが官邸が公表せず
・尖閣諸島国有化以前で国有化で関係悪化と言う中国の主張は嘘
・海自の潜水艦に中国の潜水艦が500mまで接近して魚雷発射寸前
(魚雷発射管注水音、扉解放音)海自の潜水艦回避行動
番組画像
http://s1.gazo.cc/up/s1_47268.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_47269.jpg
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 19:24:36.34 ID:M+KbzZ7k
- 「北京政府の支配下にない人民解放軍・瀋陽軍区」
//www.ishin-okayama.jp/otokojuku/column/detail.php?id=16
シナの最強部隊瀋陽軍区、もはや中央政府のコントロールが及ばないという。
これが北を事実上支配している。彼らは核を持っていないため、北朝鮮に代わりに
開発させているのが真相らしい。これが北への制裁決議に対し反乱を起こし北京に
攻め上るシナリオがある。北京政府は制圧され、中国全土が混乱に陥るというわけである。
ここ一ヶ月位が山場ではないのか? 極めて危険な状況。
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 19:31:04.74 ID:8m34F8n9
- 明日の予算委員会のトンスル輩の面々。前シナ誠司、蝙蝠原口、コンドーム辻本、
ミスった年金・長妻、そして岸本と売国奴のオンパレードだな。どんな火病するか
たのしみだわ。ゴミンスは夏で消滅します。
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 22:41:36.84 ID:IzTKN0RY
- 阿部ちゃんsengokuさんありがとう
応援してりゅ(´;ω;`)ブワッ
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/06(水) 23:01:03.24 ID:pE9FgNcZ
- つまり、これまで隠してたミンスは「国民と国際社会」の敵側ってことだなw
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/09(土) 00:12:57.78 ID:YHQtfZT4
- 日本の為に誠心誠意尽くせる中国人は歓迎だ。だがそれ以外は国に北朝鮮帰れ。
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/09(土) 17:24:55.36 ID:UXYl7AJK
- >>551
甘いな・・・ 中国人を信じてはいかん。
大陸育ちと日本人は根底から全然違う価値観だ。
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/09(土) 17:51:44.59 ID:QC8qvyrP
- >>552
まぁ落ち着け。支那人に、日本の為に誠心誠意尽くすことを求めるのは難しいにしても、
中共打倒という点で一致できるヤツだっているはずだし、親日支那人には中共撲滅後、
大陸に憲法九条と自虐的歴史観を持って帰ってもらう必要がある。
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/10(日) 12:45:23.33 ID:5etch47m
- >>553
中国人には無理だろ。
明治期と同じことの繰り返しだろうな。
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/10(日) 13:31:00.48 ID:IwJLjPG/
- >>553
あのな、理屈と常識が通じないということはレーダーの件で政府をふくめ、
十分理解しただろ?
おれは中国にいるから国民性も理解しているが、日本人に対しての感情は
「女子供の捕虜に対しても凌辱してやる、殺す、残酷な殺し方をしてやる」
というのが半分だぜ?
話せばわかるという国民じゃないのは我々中国に深くかかわる人間の間では
常識だ。
たまに大学出、留学経験者でまともなことをいうやつもいるが、心底は計り知
れない、恐ろしいものがある。
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/12(火) 14:45:51.97 ID:Vpf2ixD8
- 大陸系の民族は総じて残虐だよね。
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/12(火) 18:12:27.65 ID:uVEPMouy
- >>55
その、たまにいるマトモな奴について言ってるのだが、そういうのでもダメか?
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/12(火) 18:13:22.56 ID:uVEPMouy
- >>557
訂:>>55⇒>>555
てか>>555、支那駐在なのか。生きて帰ってきてくれよ!
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/15(金) 11:55:17.96 ID:QzuK7grD
- >>558
ありがと・・・しかし日本に帰るつもりはない!
ここシナで本当の人民の声を聴き、考えるつもりだ。
言っておくが、ほとんどの人民は小さい時から国が管理する
メディアによって完全に洗脳されているからね・・・
理屈では分かっていても、どんな教育を受けたとしても、
最後の部分は「日本人を殺す・・」ことが正しいと思ってるよ。
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/15(金) 12:04:33.64 ID:QzuK7grD
- ようつべで「X特工」で検索してみろ!
こんな洗脳番組 毎日ゴールデンタイムに放映してやがる。
これじゃいつまでたっても日本人は冷血 残酷 色基地外だな。
162 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★