■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国網】「日本は多大な経済的損失を中国市場で受けた。両国関係回復で日中経済を活性化するのが最良」[02/18]
- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/02/18(月) 14:50:12.68 ID:???
- 中日関係はG20の中でも最も緊迫し、信頼関係が失われた関係になっている。これは中国にとっても不利だが、日本にとってはもっと困ったことになっている。
中国は世界第二位、日本は第三位の経済大国だが、日本は中国のように広範囲な貿易相手国を持たないうえに、
かなり中国の消費市場によってその経済成長を支えられて、日本の大企業は順調な成長を果たしてきた。英紙・フィナンシャルタイムズが2月14日伝えた。
日本政府が昨年尖閣諸島(釣魚島及び付属島嶼をいう)に対して国有化を宣言し、思いがけず中国国内の反日運動を引き起こした。
しかも中国政府は民間の反日抗議を以前に比べ引き伸ばした。中国の抗議運動は日本企業へのボイコットに進展し、日本の店舗や企業は深刻な損失を受けた。
昨年の9月だけでも、日本車業界の中国での販売台数はトヨタ49%、ホンダ41%にまで落ち込んだ。
安倍晋三首相は日米安全協定の強化を望んだが、米国政府は日本企業が中日関係で強まる一方の摩擦からの衝撃から守ることはできなかった。
中日関係の摩擦で日本が今後受ける脅威は中国海軍からの脅威よりさらに大きい。しかも、米国は自国と中国との関係の守りに入ることは必至だ。
自分の支持率を保つために、日本で新しく選出された自民党政権は中国に対して強硬な言動で力を見せつけようとしている。
日本には一定数、対中強硬策を要求する人たちがいる。しかし、日本の国民は新しく選び取った政治家たちが経済を再建し、
生き生きと成長させることを望んでおり、これを考えればなぜ中国と不要な衝突をするのがいかに愚かなことかわかるだろう。
実際、力を見せつける最も良い方法は経済を振興し(武力に頼らず)国力を増強することにある。
これが日本が中日の相互信頼回復をしようとしても、領土問題で譲歩せずにしかもこの問題を棚上げしようとする意味だ。
領土問題は今年中に解決することはないだろう。焦点を両国関係の回復に当てることが最良策だ。
そうすれば両国経済が活性化し、それにより両国政府の国内での威信も強まるだろう。(筆者 米国政治コンサルティング会社ユーラシアグループ社長・イアン・ブレマー)
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-02/18/content_27984310.htm
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-02/18/content_27984310_2.htm
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 17:44:46.53 ID:Hc06uOSF
- 民主化できるかね
何とかソフトランディングした方が良いと思うけどね
もし天安門みたいなことになったら、
あるいは高官が逃げ出して軍部だけの無政府状態になったら、
考えただけでも怖いわ。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 17:46:59.20 ID:mTcviZCD
- 中国が困ってるってこと?
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 17:54:05.00 ID:Hhp3fduD
- 詫びを入れたいのなら、上海引き渡せ
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 17:54:15.28 ID:jLDpEXQD
- 日本のGDPに対する貿易比率13%のうち対中依存度は2.5%
中国市場を100%失ったとしても新規市場開拓で挽回できるレベル。
大きなリスクを負ってまで依存することもない。
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 17:55:19.88 ID:q49p2Lp6
- 昔々、中国がレアアースを止めれば日本経済が崩壊する、と主張していた時代もあったなw
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 17:56:36.52 ID:uA8xNqSY
- グローバル企業だけど死にそう
まで読んだ
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 17:57:50.03 ID:SmK/TkZP
- チャイナリスク
中国から逃げ出すのが最良である
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 18:03:30.21 ID:DWmkPvIk
- いまさらシナに行けって馬鹿だろ?
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 18:04:01.20 ID:dG9YUnks
- やくざ国家と付き合う必要は無い。
短期的には苦しいが長期的には中国離れは利益が有る。
巷に溢れていた中国人旅行者を見てそう感じたな。
とにかくマナーが悪かったよ。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 18:04:13.54 ID:a0VnM/nY
- チャンコロとは係わらない方が得になる
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 18:05:47.53 ID:ox/ZqlPr
- 中国からは逃げ出せないよ。韓国人みたいに夜逃げできるならいいけど
日本人はそんなことはできない。10万人の邦人は236条によって
撤退したくてもできず、帰れない。
中国進出を後押ししたメディアは責任を取るべき。
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 18:06:47.56 ID:jLDpEXQD
- 逃げ出すにも従業員への保障など莫大な費用を要しまた手続きもひじょうに煩雑であり
撤退したくとも出来ない日本企業が少なからずとか
早い話が外資進出は容易に撤退には大きなハンディ
これらを考えたなら事あるたび焼き討ち略奪職場放棄のリスクを負うくらいなら進出などせぬ方が良策かと。
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 18:07:26.84 ID:sWK1E96B
- シナチク撲滅。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 18:23:12.95 ID:/Q5odVDR
- アバヨ
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 18:29:28.60 ID:GXJu9SQD
- 事実だったとしても、媚びへつらって生き長らえるより、
毅然として経済が落ち込むのを望む層もそれなりにいるだろう。
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 18:31:06.60 ID:NXuIaeth
- 中国の武器は安価な労働力と市場だけだもんな、それも通用しなくなってきてるし サヨナラ中国
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 18:38:43.39 ID:HFgO26rM
- 結論おかしくない?
ただいな損害を受けたから撤退しよう、だろ?
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 18:39:55.25 ID:oTZmlq9w
- 日本の対支那貿易は普通に赤字じゃん。
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 18:45:49.55 ID:G4h84pb0
- 中国はそんな大した市場でもないくせに強気だなw
まあ自称世界第二位の経済大国さまなんだから日本なんて居なくてもダイジョブダイジョブ♪
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 19:00:03.67 ID:X+8WwtN3
- 領土・経済・環境・著作権・歴史認識etc…
ここまで問題抱え込んだ取引相手ってのもなかなかお目に掛かれんぜ?
関係回復は無理だね、支那の頭を挿げ替えて、其奴等が真っ当に付き合えるかどうか見定めてからだな
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 19:04:22.76 ID:w1nXTXgi
- 損切りで
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 19:23:41.93 ID:BEKMme9x
- >>103
いつから始まるか分からない環境税というのが最近追加されました。
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 19:24:43.35 ID:0XsT/q/M
- うぜぇ・・
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 19:31:39.92 ID:8umTXZzW
- 勝手にやってろ。
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 19:43:05.07 ID:/HfPu9ey
- 設備一式と邦人を返してくれてバイバイなら、10兆円くらいは勉強代だな。
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 19:59:15.81 ID:wZmtLChE
- 何処から貰ってコンサルしてるんですか?
利益相反の契約とは平気でしてそう
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 20:11:46.07 ID:IXaHTqX5
- >>1
要約:中国が苦しいので助けてくれ
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 21:29:41.42 ID:aZF4XcOD
- 即刻こんな国との取引を中止しよう
渡航も禁止にして
中国の物は買うな
【中国経済】「97%の都市で地下水汚染、問題を直視し抑制せざるを得ない」[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361120564/
【中国】衣食住すべて「毒だらけ」…学校制服に発癌性物質-上海[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361176517/
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/18(月) 23:23:11.87 ID:3TQEh5vr
- (・∀・)ノ~ バイバイ チャイナ
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 01:40:35.77 ID:FVk9UOfX
- 日経の罪は重いな
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 02:02:05.27 ID:wMFR41LF
- 中国株式大量に買い込む指示してたんだろうな このオッサン
アドバイザーとしては中国株爆下げじゃあ肩身が狭いもんなぁ
そりゃ誘導するわ〜
そういやハゲタカ証券会社が韓国撤退する前に
格付け会社が韓国PUSHしてたなぁ露骨に
あれこそ株価誘導の最たるものだと思うんだが
なぜか格付け会社は違法じゃないんだよなぁ
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 02:05:20.38 ID:r9iQd1Fe
- 反日暴動は共産党が指導してたんだがな、
おっさんは何も知らないんだな。
そんな国よ、中国は。今離れないでいつやるの
いまでしょ。
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 09:30:03.74 ID:0rC2eL2z
- 外国企業に排出税設けるの?
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 11:04:03.45 ID:sKG6L8SI
- 日本もあまり中国を挑発するなよ。
そのうちエスカレートして自衛隊や海上保安庁に死人が出るよ、これ。
奴ら人民解放軍は遊びじゃないんだよ、戦争したくて仕方がない連中だよ。
日本の自衛隊ぐらいではとても相手にできるような存在じゃない。
下手にスクランブルとか形式張ったことをせず見て見ぬふりじゃないが、相手にしないことだよ。
日本が変にやり返すような姿勢を見せるからどんどん過激に来てるわけで。
自衛隊の戦闘機や護衛艦が攻撃を受けない前に抵抗するのはむやみにしないこと。
弱腰でも何でもなく賢明な選択だよ、まずは経済だろうに。
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 11:57:55.20 ID:ChHW2RPf
- 見切り千両
環境破壊絶望
労働賃金上昇
労働人口減少
不動産バブル崩壊
反政府暴動頻繁
追加投資は盗人に追い銭
一人当たりGDP5000ドルの低成長国は損切り
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 11:59:42.51 ID:3k2MJfhi
- 安全保障は経済より優先する
これが国家運営の基本
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 12:04:57.92 ID:7rK0Q1BY
- よくもまあ支那畜は出鱈目を並べられるものだな
支那市場なんて日本には本来不要。単にアホな経営者が支那に市場を求めているだけ
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 12:05:33.30 ID:7rK0Q1BY
- >>308
馬鹿は引っ込んでてください
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 15:04:59.51 ID:T3OmKIc+
- 喉から手が出る程日本の環境技術が欲しいくせに。
恩着せがましい言い方するなよ。
放っといたら数年で北京、上海は廃墟だろ。
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 15:09:57.98 ID:oiQx18K/
- >>308
ぶっ放したいのは自衛隊のほうが上だろ
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 15:11:15.59 ID:/B4nNgNp
- >>308
馬鹿なのか?スクランブルしなきゃ 日本が放棄したことにされる
戦争恐れて国土防衛するなとか 支那の工作員乙(笑)
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 15:18:09.58 ID:JNiYmsca
- >308
定遠は未だ沈まずや。
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 15:22:56.37 ID:wu2+LNp+
- 【東京】「日本から出て行け!」〜東京・韓人タウンで反韓デモ(動画)[02/18]
462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/02/19(火) 10:58:26.26 ID:sKG6L8SI
世界最低最悪の戦争犯罪国家
世界最低最悪の放射能汚染国家
はどこかな?
国連の
敵 国 条 項
でいまだに世界の敵・平和の敵と規定されている島国はどこ?
【中国網】「日本は多大な経済的損失を中国市場で受けた。両国関係回復で日中経済を活性化するのが最良」[02/18]
308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/02/19(火) 11:04:03.45 ID:sKG6L8SI
日本もあまり中国を挑発するなよ。
そのうちエスカレートして自衛隊や海上保安庁に死人が出るよ、これ。
奴ら人民解放軍は遊びじゃないんだよ、戦争したくて仕方がない連中だよ。
日本の自衛隊ぐらいではとても相手にできるような存在じゃない。
下手にスクランブルとか形式張ったことをせず見て見ぬふりじゃないが、相手にしないことだよ。
日本が変にやり返すような姿勢を見せるからどんどん過激に来てるわけで。
自衛隊の戦闘機や護衛艦が攻撃を受けない前に抵抗するのはむやみにしないこと。
弱腰でも何でもなく賢明な選択だよ、まずは経済だろうに。
【東京】「日本から出て行け!」〜東京・韓人タウンで反韓デモ(動画)[02/18]
464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage]:2013/02/19(火) 11:10:52.04 ID:sKG6L8SI
いま世界では「倭猿を殺せ」の大合唱になっているよ
この前のアルジェリアの事件でもイスラム教徒は倭猿を優先的に殺害した
結局、こいつら支那朝鮮こそが欧米の奴隷なんだよ
まるで自分が欧米人のように、アジア人黒人を差別して
アジア人の独立や世界進出を妨げている。
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 15:27:25.83 ID:Xh7eTsLQ
- 日本からは、積極的に動かなくていいよ。
敵対も友好も。
今のままの状態で困るのは、圧倒的にシナ側じゃん。
持久戦になればなるほど日本有利。
シナが根を上げるまで放っておけ。
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 15:39:26.29 ID:Ikxu7kmC
- むしろ、今まで中国韓国に投資したのと同じだけ、
他のアジアに対して投資したらどうなるか、試してみてほしいな。
世界的に経済が上向くかも知れんぞ。
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 15:40:51.22 ID:7ut6MIaA
- 復活したいのなら損害を賠償するべきだよな
何もしないから撤退に拍車がかかっている
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 15:41:45.13 ID:KDjRyFAH
- 日本を都合よく使おうとしても
もう土人をまともに相手にする国民は居ない
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 15:47:20.16 ID:hiQdZbnb
- 海外紙のこの中立ぶった見方は世界に対してフォークランド紛争レベルの影響しかないと思ってるからなんだろうな
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 15:48:12.96 ID:SzufjSKQ
- いやー、そんな話しは全然聞かないけど…
どこの日本の話し?
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/02/19(火) 15:52:10.39 ID:mIIALgLz
- 加害者の言うことでは無いぞ、糞支那畜ども。
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)