■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国経済】シノペック「国内にもシェールガスはあるが、技術・コスト的に米国のような開発は困難」[03/13]
- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/03/13(水) 19:07:39.43 ID:???
- 中国最大の石油企業グループ、中国石油化工集団の傅成玉董事長(代表取締役)はこのほど、
「中国にもシェールガスの埋蔵がある」と説明した上で「米国のようには開発できない」との考えを示した。中国証券報などが伝えた。
傅董事長は中国で続いている深刻な大気汚染について「われわれも直接の責任者のひとつだ」と述べるなど、率直な発言が多いことでも知られる。
傅董事長によると、中国では2012年、シェールガスの開発事業の入札が2度あったが、落札した企業はなかった。
「われわれの提示した価格は当局側の予算の6倍だった」という。
最大の問題は、中国におけるシェールガス掘削コストが極めて高いことだ。
米国ではシェールガスの鉱脈の多くは大平原の地下にあり、深度は3000メートル程度だ。
中国のシェールガス鉱脈の大部分は同国南西部の山岳地帯にあり、埋蔵の深度もほとんどが4000−6000メートルだ。
さらに中国では地上のインフラも貧弱であり、掘削後もパイプラインなどで輸送することが困難だ。
米国で開発された技術を中国に適用することはできるが、コストが極めて高くなってしまう。
中国は国内に豊富なシェールガス資源を持っているが産業として利用しようとすれば、自ら技術を開発せねばならない。
そのためには時間がかかるという。
四川省発展改革委員会の唐利民主任によると、
同省のシェールガスの可採埋蔵量は全国の18%の4億4200万立方メートルで全国第1位だ。
しかし、シェールガスの掘削には大量の水が必要で、使用後の汚染水の処理も問題になる。
そのため、現在は試掘は行っているが本格的利用には時間がかかるという。(編集担当:如月隼人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0313&f=national_0313_013.shtml
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:08:21.68 ID:uilQVmbf
- ゚.ノヽ
、-' `;_''
(,(~ヽ'~
∧__∧ _,i`'}
.(* `ハ´) スリスリ' ,,ノ
ノ _っ っ、_/ i
〜と<~_~_-~=、 ,,-,/'
{~''~>`v-''`ー゙`'~
レ_ノ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:09:26.98 ID:2GMzCTel
- 人海戦術でも使えば良いじゃ無い。
沢山居るんだからさぁ。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:12:25.60 ID:OVXS4s3q
- >>3
使用後の汚染水を少量ずつ飲んで体内に蓄積、というプロセスを繰り返せば少しは綺麗になるしな。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:12:37.47 ID:PKk1cnJi
- スコップで掘ったら?
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:16:20.86 ID:gK2h0S6z
- .
サイノペック、中国株ブームの頃、投資したわ。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:18:13.40 ID:rhiE5wE/
- もう助けないから自分でやってね!
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:18:31.08 ID:bsWuN9FA
- 基本、支那人のイメージは汚い格好にツルハシ担ぐ姿。北朝鮮とダブルがw
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:20:17.07 ID:/ueXia0p
- チベットは中国の土地ではありません。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:21:56.78 ID:8E4U16ej
- やったら、確実にチャイナボムおこすなw
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:26:01.51 ID:8T3dCUCN
- だが待てよ。
最初から汚染されている水を使えばほにゃらら
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:26:02.74 ID:GC3EGspf
- 安い労働力と安い命でどうにかしたら(´・ω・`)
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:27:14.81 ID:8vzAYhKJ
- 本当の事言ってるな
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:28:17.53 ID:EIettscj
- >>2
ニューバージョンが出来てるwwwww
まあ、核爆弾で周辺を更地にして更に核爆弾で掘削したらいいと思うよ
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:28:57.65 ID:mG8iba6m
- わざわざ掘らなくても下水油ならいくらでも採れるだろ
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:31:05.55 ID:yVg7uRyQ
- おかしい。中国のまともな記事が出てくるなんて、何の前触れだ?
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:32:44.61 ID:bkLarCtL
- 採掘権を売ればいいだけ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:33:34.76 ID:vpTF/N5/
- 中国じゃ水資源の方が貴重だよな
油の為に貴重な水を使うわけにはいかない悲惨です
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:37:59.76 ID:4C1AnrB3
- 単に技術がないだけだろw
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:39:19.58 ID:uvT0jK6F
- だからメタンハイドレートのノウハウ寄越すアル
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:40:11.18 ID:a1opqd35
- 人海戦術があるだろ。
給料も払わずメシだけ与えるだけでいいじゃん。
1億人くらい死んだってどうってことないだろ?
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:42:44.32 ID:2WoEHKPU
- 頭下げて、尽きた重慶油田を日本に解放しろ。
汲み上げてやるから。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:42:47.79 ID:wBrYt1/f
- >>1
南朝鮮という下僕に採掘権を無理矢理売ればいいじゃん?
どうせ掘れっこないから資源は減らず、南朝鮮の人手と金が浪費していく
何もしなくても朝鮮半島を手に入れられる
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:42:49.79 ID:se/TO0fI
- 米国企業と米国に何割かの権益を与えて掘削してもらえば良いんじゃね?
- 25 :美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q :2013/03/13(水) 19:43:09.87 ID:UuNZo1EY
- >>16
採掘のためには日本の技術及び資金が必要アル!
だから、日本を占領するアル!
っていうことではないニカ?
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:43:25.92 ID:90k595rv
- シノペック
China Petrochemical Corporation
と名乗るのは良くてシナが駄目ってのは変な話だが
そこは中国人的には何もおかしくはない
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:48:04.73 ID:ngD8GT3F
- われわれも直接の責任者のひとつだ、とは何事だ?!!!
お前ら以外に誰に責任があるってんだよ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:50:50.76 ID:yVg7uRyQ
- >>25
200万人の人民兵士が玄界灘を泳いでくるニカ?それは勝てないかもwww
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:53:20.97 ID:AWKSWoVJ
- 1億人くらい動員して露天掘りすればあら不思議。
とってもお安く取れますわよ?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:55:26.61 ID:bkLarCtL
- http://livedoor.blogimg.jp/hiroset/imgs/d/e/de4e9d50-s.png
シェールガスの埋蔵量
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:57:52.02 ID:HGhuiH+a
- 米→シェールガス
日→メタンハイドレート
で、支那もってこと!?ww
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 19:59:46.53 ID:dtuohhzP
- チャイナボカンシリーズ
- 33 :美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q :2013/03/13(水) 20:05:35.59 ID:UuNZo1EY
- >>28
あいつらも、超賤塵と一緒で泳げないのではないニカ?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 20:10:55.22 ID:R+sOHeCl
- 水のコストが・・・
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/13(水) 20:15:39.46 ID:SKrnDvZb
- 技術がないだけじゃないの
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/03/15(金) 03:11:06.97 ID:GyfPlc+t
- 【中国環境汚染】「水資源量は世界最貧、汚水排出は世界最多」=水質汚染が各地で深刻[03/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363221702/
李氏はまた「中国の1人当たりの水資源量は世界平均の4分の1に過ぎない。
最近では一部の年で地下の水質が安全基準に達せず、水源の水質汚染が悪化の一途をたどっている」と語った。
【エネルギー】シェール採掘で「河川汚染」 米環境シンクタンク [13/03/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363182293/
【エネルギー】米国のシェールガス革命が他国で起きない訳[12/12/03
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354806891/
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)