■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】環球時報「アベノミクスは失敗する。日本経済衰退の敗因は模倣しかしてこなかったから」[06/04]
- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/06/03(月) 13:41:32.56 ID:???
- 中国メディア・環球網は3日、日本経済について「アベノミクス」は「勝算のない賭け」とするとともに、
日本経済失速の「敗因」が「まねばかりでイノベーション能力が欠如している」ことにあるとする評論記事を掲載した。
記事はまず、「勝算のない賭け」と評した「アベノミクス」の3本柱について分析。
「機動的な財政政策」を「結局行きつく先は緊縮財政」、
「大胆な金融政策」を「内的駆動力を失った日本経済の根本的な治癒法にはならない」とし、それぞれ批判的な見解を示した。
残りの「民間投資を喚起する成長戦略」については
「経済発展を推進する、技術の進歩といった要素は民間投資の中に眠っており、これは実用的な策」とした。
しかし一方で「日本経済には技術イノベーション能力が欠如している」と主張。
第2次大戦後日本経済を推進した技術力は「模倣の成就にすぎ」ず、
自身の技術イノベーション能力を形成してこなかったために、1980年代以降技術力の弱体化が顕在化したと論じた。
さらに、一部の政治家が「イノベーション能力のなさを改善しようとしないどころか、覆い隠そうとしている」とも分析した。
そして「日本の泣き所となっているイノベーション能力、発明能力の欠如を挽回するのは一朝一夕の話ではない。
『アベノミクス』はこれらの能力欠如状態をさらに深刻化させるだけだ」と結論付けた。(編集担当:今関忠馬)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0603&f=national_0603_021.shtml
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:01:50.37 ID:U0aAddSw
- アホの中国人は日本のようにビデオやDVD、ハイブリット車などの国際規格を決定できるほどの
技術的優位性を世界に対して持ったことが一度でもあるのかよwww
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:07:27.14 ID:evrY2c9A
- イノベーションとは多分野を融合をさせて新たなものを生み出すことだが
確かに日本には
多分野を融合するようなコミュ力や指導力のある人材が乏しいのは確か。
だから部品屋に甘んじてるとも言えよう。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:10:21.80 ID:U0aAddSw
- >>82
全く逆です。
アメリカやドイツには新しい技術を生み出す天才肌の技術者がいるけど、その連中が生み出した理屈を
製品化するところまで持っていけるだけの総合力が無いのが殆ど。
日本は海外でその手の技術が出てきたら商品にするところまで持っていく総合力が異様に強い。
家電や自動車でイノベーション起こしてるのはここ30年ぐらい殆ど日本企業。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:11:00.36 ID:SrtvjYBT
- >>82
お前さ部品屋でもコミュニケーションも指導力も無いと成立しないって理解出来ないだろ?
少しは社会に出ろよ。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:13:47.43 ID:5mm3xl0z
- 近代経済学のイロハをどこの大学でも教えてない国なのに、バカな一編集委員が
サミュエルソンにでもなったつもりか?
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:14:48.61 ID:evrY2c9A
- 家電や自動車は既存のものがあったから出来たことで
それは応用技術だよ。イノベーションと呼べるものかどうか
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:16:00.03 ID:qrBKG2XU
- 効いてる効いてる。
中国経済は世界2位の経済大国といっても、土壌水質汚染に大気汚染させ、パクリ多売の不良品に、
毒製品と人命を害するニセ薬に毒食品を流通させただけで、
有益な価値創造じゃない負の価値創造だからな。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:17:33.10 ID:ZlMUAVve
- 知財立国とかいってたけど
あれはどうなったんだろ
特許料だけで食っていける日本になったのかな
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:18:07.60 ID:Ica4Uokz
- アベノミクスとか記号化して持ち上げたり批判したりしてるけどさ
デフレ脱却のためインフレターゲットを設定しますっていう国際的に普通のことで
普通のことを批判してもしょうがないと思うんだ
デフレで苦しむ国がそちらへ舵を取るのは極普通のことで特にどうという事もない
今までそれを拒絶してたのが不思議なくらいで
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:21:15.25 ID:evrY2c9A
- 日本は職人気質でね。そりゃ仲間内ではコミュ力はあるかもしれんが
それを多分野で生かそうという発想も繋げる指導力もマーケティグも乏しかったんだよ。だから次々敗北していったんだ
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:26:26.74 ID:PQpFaQ5c
- 環球時報は今や絶滅危惧種の中国共産党最左派の唯一の生息地だからな。
古式ゆかしい共産主義プロパガンダ紙としてひっそり生き続ける。
最近、北京の新聞スタンドで見なくなったけどw
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:30:05.72 ID:HLU+VHa/
- 「特許で中国を支配する日本」(中国紙)は本当なのか?〜日本の技術貿易
収支を徹底検証
OECD加盟諸国の中で「技術貿易収支倍率」(技術輸出/技術輸入の割合)
は日本が一位、つまり技術貿易黒字国なのであります。
2010年の韓国の技術貿易収支倍率は、0.33でOECD加盟国で統計
を出している25カ国中最下位だ。韓国の技術輸出額は、33億5000万
ドル(約2620億円)で、輸入額(102億3000万ドル)の3分の1
にも満たず、技術保有の面での脆弱(ぜいじゃく)さが浮き彫りになった。
倍率が最も高かったのは日本の4.60で、韓国の14倍だ。世界最高の
技術輸出国である米国は、1.46で、韓国の4.4倍だ。
技術貿易収支倍率
日本 4.60 OECDトップ
韓国 0.33 OECD最下位
■2011年 世界各国の特許使用料 黒字国 TOP10
1位 アメリカ △721億3300万ドル
2位 日本 △79億1200万ドル ←←←←←←←←←←←←←←←←
3位 イギリス △53億2200万ドル
4位 フランス △48億4900万ドル
5位 スウェーデン △47億5000万ドル
■2011年 世界各国の特許使用料 赤字国 TOP10
1位 アイルランド ▲355億7000万ドル
2位 シンガポール ▲139億9100万ドル
3位 中国 ▲122億090万ドル ←←←←←←←←←←←←←←←←
4位 韓国 ▲58億1900万ドル ←←←←←←←←←←←←←←←←
5位 カナダ ▲48億5100万ドル
イノベーションw
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:32:27.88 ID:SrtvjYBT
- >>90
だとしたら日本は世界中に日本製品で溢れさせる事なんざ、根本的に無理だったろ?
少しは頭使って批判しろよ。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:38:34.68 ID:U0aAddSw
- >>90
ホンダがオートバイから自動車、航空機まで作る企業になった例を見たら分かるように
多分野へのアプローチはむしろ日本企業の十八番ですが何か?
日本の大手企業で30年前と同じ業種を主な仕事にしてる企業の方が遙かに少ないのとか
理解した方がいいよw
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:45:37.95 ID:v4lBo6Vx
- >>1
すさまじい供給能力があるから日本はデフレになっちゃうんだろ。
日本はイノベーション能力がありすぎなの。
最強イノベーション皇国が金融緩和をはじめたから、君たち共産帝国は終わりだよ。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:47:51.46 ID:htWG7Yk8
- 怒らないで聞いてください。昔から日本は猿真似が得意だったと学校で教わった。
60歳です。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 16:50:21.99 ID:htWG7Yk8
- >>96の補足
ですから、ある年齢以上には日本は猿真似の国という刷り込みがあるはず。
これは貿易立国という刷り込みと同じ。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 17:06:55.46 ID:HLU+VHa/
- >>96
真似じゃなく猿真似ですかw
随分変な教師に教わったんですな。
- 99 :かなり面倒:2013/06/03(月) 17:10:53.36 ID:7yw6TvGq
- >>96
朝鮮学校かい?
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 17:13:22.34 ID:h7h1RWwx
- なに言ってんの?
中国も韓国も日本人技術者どんどん引き抜いてるくせに
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 17:17:47.01 ID:42ikNYsd
- 模倣だけで世界と渡り合えるなら、支那チョンはとっくにすごいことに
なってるだろうよ。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 17:19:22.67 ID:3y/E5u2C
- >>101
模倣のついでにオリジナルの自爆装置まで付けちゃうからねぇ
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 17:36:30.63 ID:yadsS1DM
- 資源は輸入してるから、貿易立国は刷り込みと言えないでしょう
オイルショックやプラザ合意の事は都合よく忘れたんですか?
まともな同世代の方に迷惑をかけないよう、特定60歳と名乗って下さい
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 17:37:45.97 ID:7dr6x05Z
- ___
_l≡_、 _ |_ (
(≡,?兪 ) )
<__ヽyゝヽy━・
/_l:__|
lL lL
はいはい、おまゆうおまゆう
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 17:49:35.86 ID:n4TVI5DO
- 若者のあらゆる”離れ”見ても分かるように
情弱な高齢者内需で如何にステマで騙して買わすかそればかりやってきた
そのツケが出てきてる
イノベーション脳力の欠如も当然の結果だろう
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 19:51:32.40 ID:U0aAddSw
- >>105
つうか若者がモノ買わないのは給料が低いからだよw
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 21:37:13.61 ID:yW58EElK
- >>1
イノベーション?お前ら特許の出願数が日本を越えたって言ってたよな?
これはどこの平行世界なんでしょうか?ww
世界各国の特許使用料黒字国と赤字国
■2011年 世界各国の特許使用料 黒字国 TOP10
1位 アメリカ △721億3300万ドル
2位 日本 △79億1200万ドル
3位 イギリス △53億2200万ドル
4位 フランス △48億4900万ドル
5位 スウェーデン △47億5000万ドル
6位 オランダ △17億8300ドル
7位 ドイツ △13億3400万ドル
8位 フィンランド △11億0500万ドル
9位 パラグアイ △2億5200万ドル
10位 ベルギー △2億3500万ドル
■2011年 世界各国の特許使用料 赤字国 TOP10
1位 アイルランド ▲355億7000万ドル
2位 シンガポール ▲139億9100万ドル
3位 中国 ▲122億090万ドル
4位 韓国 ▲58億1900万ドル
5位 カナダ ▲48億5100万ドル
6位 台湾 ▲44億8300万ドル
7位 ロシア ▲44億4100万ドル
8位 イタリア ▲33億820万ドル
9位 タイ ▲29億3100万ドル
10位 ブラジル ▲24億5300万ドル
http://www.iti.or.jp/stat/3-046-3.pdf
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 21:40:59.96 ID:U0aAddSw
- >>107
あと日本は21世紀に入った辺りから世界中どの国に対しても(アメリカやドイツですら)特許使用料において
黒字になってます。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 21:43:10.22 ID:E+IbjPZb
- >>107
「出願数」が多かったんじゃね?
通るかどうかは別としてw
なんかすっごい内容のものがたくさんあったかもなー
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 21:45:51.23 ID:U0aAddSw
- >>109
中国は国際特許「出願数」は多いけど、殆どが先行する特許に類似してるので特許「取得件数」は
かなり低い。
堂も中国人は特許というものがどういう制度なのか理解してない節があります。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 21:47:06.84 ID:GztWdVxn
- >>1
お前んとこにはリニア新幹線は輸出してやらん
アメリカには走らせるけど
習さんは今度の訪米何を土産に持ってった?
もちろん日本のリニアより凄いものをあげたんだろうな?
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 21:49:54.97 ID:yW58EElK
- >>110
支那畜の考える特許ってのはa-phoneからz-phoneまですべて登録することぐらいだよ。
あれでアップルは金払ったんだから何をかいわんやww
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 21:59:55.35 ID:Qu4Yh0rp
- でっかいブーメランだなー
へ
く \
\ \ /\ ^^^^^^^^^^^
\ \ / / ^^^^^^^^^^^^
\ \/ / ^^^^^^^^^^^^^^^
\ / ^^^^^^^^^^^^^^^^^
\/ ○
U
λ
- 114 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/06/03(月) 22:02:21.43 ID:Vr95DxBu
- 負け犬支那は最早日本の悪口言う以外経済政策打つ手なしかw
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/03(月) 22:11:26.93 ID:/Udc/0ef
- 中国、必死だな。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 00:43:19.82 ID:amqm3Zxf
- >>1
総合電機大手は今期増益へ、円安や改革効果も
東芝<6502.T>は最高益か(2013年 04月 24日 07:29 JST)
[東京:23日:ロイター]
総合電機大手5社の2014年3月期業績は前期に比べ、営業増益となりそうだ。
日立製作所(6501.T)や三菱電機(6503.T)は前期に不振だった事業の緩やかな回復と円安効果も期待されており、
特に東芝(6502.T)は円安と市況改善によるNAND型フラッシュメモリーの収益安定化で★最高益を更新★するとの見方が広がっている。
<東芝NAND好転、円安を味方に>
東芝は昨年10月、NANDの値崩れによる赤字が響いて前期業績予想の下方修正を迫られた。
だが生産調整が奏功し、一定程度の値上げが実現。市況改善で昨夏は3割だった減産幅がその後、縮小傾向にある。
他のNAND各社も収益重視の姿勢を取っており、
★中国のスマートフォン(多機能携帯電話=スマホ)向けなどの需要★も堅調で、
「今後NAND価格が大幅に下落する可能性は低い」(半導体アナリスト)。
さらに東芝のNANDは円安でその強さを取り戻しつつある。三重県四日市市の工場で生産されるNANDは輸出が多いため、円安がNANDの利益率上昇につながる公算が大きい。
10―12月に10%台半ばだったNANDの利益率は1―3月には「20%超えが見えてきている」
とメリルリンチ日本証券の平川幹夫アナリストは指摘しており、市場では円安を味方につけたNAND事業への期待感が強い。
NAND好転に加え、堅調な社会インフラも寄与し、
東芝の今期営業利益はこれまでの★過去最高(1990年3月期の3159億円)を更新する★との見方が市場では優勢だ。
三菱電は前期に不振だったファクトリーオートメーション(FA)機器や半導体の事業に円安が追い風となりそうだ。
両事業とも主力生産拠点を国内に構え、他の事業に比べ海外売上高比率が高い。
山西健一郎社長は先月の取材で、今期は
「FAや空調、パワー半導体が前期に比べ回復基調になる」として営業利益率5%以上を取り戻す意向を示した。
日立も円安に加え、建機など子会社の業績回復、コスト削減効果が寄与する見通しで
「例年同様、会社側は慎重な予想を出してくるだろうが、★過去最高益(91年3月期の5064億円)★が射程圏に入りそうだ」(国内証券アナリスト)。
昨年は日立金属と日立電線が合併を決めるなど子会社統合が進んだほか、三菱重工業(7011.T)との火力発電事業統合も発表するなど構造改革は総仕上げの段階に入った。
海外のインフラ需要開拓といった成長戦略とともにその効果が中長期的に期待されている。
◎13年3月期・14年3月期の連結利益見通し
(上段が営業利益、下段が当期利益、単位:億円、▲は赤字)
14年3月期 13年3月期 13年3月期
アナリスト予想平均(人) アナリスト予想平均(人) 会社予想
日立製作所 5198(13) 4205(17) 4200
2533(15) 1548(16) 1500
東芝 3428(18) 2502(17) 2600
1690(16) 1125(16) 1100
富士通 1411(16) 966(13) 1000
702(14) ▲959(14) ▲950
三菱電機 2085(12) 1593(14) 1500
1286(10) 572(12) 500
NEC 1384(8) 1365(8) 1000
551(6) 426(6) 200
◎13年1―3月期の★前提★為替レート
ドル ユーロ ポンド
日立製作所 90円 120円 ―
東芝 85円 110円 ―
富士通 90円 120円 140円
三菱電機 80円 100円 ―
NEC 75円 100円 ―
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 01:50:57.99 ID:bvwvjdaY
- ダンボール肉まんとかプラスチック米とか下水油とか人造フカヒレとかニセ卵とか毛髪醤油とかそういう斜め上のベクトルでは(悪い意味で)確かに中国のイノベーション能力は無敵だと思うw
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 01:51:52.03 ID:n0XCZlwJ
- 失敗するなら中国に本社移せよ。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 03:26:51.48 ID:bpgMITOr
- 模倣しかしてこなかったからだシナ
- 120 :在LA:2013/06/04(火) 04:29:14.70 ID:0j3iOD4V
- 最近願望を屁理屈で煮しめた中国メディアの報道増えたな。
で肝心の足元の不動産問題には触れたがらない。
自信の無さの現われ。w
- 121 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/06/04(火) 06:30:40.28 ID:b/V0rldR
- >>120
> 最近願望を屁理屈で煮しめた中国メディアの報道増えたな。
何か朝鮮人並みに退行してますねえ。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 07:00:02.11 ID:HtHxbL5T
- その日本のパクリと後追いを続けてきたのが特亜だろうに。
他国の批判をする前に自分の心配でもしとけよ。今にも潰れそうだぞ。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 07:13:30.24 ID:+c815tei
- 中国だが正論
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 07:16:15.85 ID:K6kys8Hw
- これって日本って国名で書いてるけど、
その実は自国への警鐘だろwww
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 07:41:56.44 ID:8uLuKmty
- 【論説】日本の不況の原因はイノベーション不足、しかし日本の科学技術は模倣によって成り立っている--中国網 [06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370246296/l50
日本の科学技術は模倣www 日本の科学技術は模倣www 日本の科学技術は模倣www 日本の科学技術は模倣www
支那畜、頭沸いてんねんwwwwwwwww
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 07:49:19.06 ID:7Yrien81
- >>110
イカとっくりが発明大賞を受賞した国があるらしい
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 08:54:32.35 ID:yLfDWCuO
- >>1
それって、中共のことだろ。
日本の衰退と言われているのは、日本国内から中共はじめ海外へ工場を移転した影響。
事態を認識してないなら、中共の経済は坂道を転がり落ちる運命。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 09:43:38.60 ID:eO7Jqe+g
- 確かに株価崩壊と円高が進行してきたね
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 09:50:39.54 ID:XixVx2zG
- >>120
石平氏曰く安倍外交に習近平は何も対抗できなかった(ロシアとの関係強化すら)のと
中国経済の斜陽化を誤魔化すためにひたすら安倍叩きを国内メディアにやらせてるそうです。
経済問題についてはかなり率直に議論できる風潮が胡錦濤時代にはできてたのに
不動産問題には触れない辺り中国経済が危険水域まで来てる証拠じゃないかと。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/04(火) 09:53:12.35 ID:gEnjcwSq
- 【環球時報】「中国人はパクる事しか能がない想像力皆無の民族なのか!?」各地でアヒルちゃんことラバーダックのニセモノ続出[06/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370281596/
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★