■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】現代車グレンジャー、走行中にピストン脱出...消費者院が調査に着手[06/07]
- 1 :壊龍φ ★:2013/06/08(土) 20:35:02.28 ID:???
- 現代自動車(005380)の大型セダン "グレンジャーHG" が走行中にピストン(エンジンの力を生成する役割)が
車の外に飛び出す事故が相次いで発生し、韓国消費者院が調査に着手した。
http://image.chosun.com/sitedata/image/201306/07/2013060702140_0.jpg
写真: 現代車グレンジャー。 /現代車提供
7日、韓国消費者院の関係者は "最近グレンジャーHG借主からのピストンがボンネットを開けて脱出したという報告が
3件寄せられ、精密調査に乗り出した"と話した。 調査の後、車両に製造上の欠陥が見つかった場合、消費者院は
メーカーである現代自動車に是正措置(リコール)を提案する。 消費者院の勧告は強制力はないが、ほとんどの
メーカーは、勧告措置を履行してきた。
消費者院は、4月にも韓国GM大型セダン "アルフェオン" のエンジン部品となる "アクチュエータソレノイドバルブ"の
問題でエンジンが停止するとしてリコールを勧告しており、韓国GMはこれを受け入れた。
消費者院によると、グレンジャーHGの場合、昨年11月以降、エンジンのピストンがボンネットを突き抜けて脱出したという
報告が3件受付され、今年4月の事故では火災まで発生したことが分かった。 このため、該当車両のエンジンルームが
全焼した。 消費者院は現代車にも公文書を送り、事故に関連する資料の提出を要請した。 消費者院の関係者は
"事故車が保管されている修理センターを訪問し、現場調査は終えた状態"とし、 "欠陥の有無と関連した結果がすぐに
出てくるだろう"と話した。
アンソクヒョン記者
朝鮮Biz: 2013.06.07 14:28 (韓国語)
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/06/07/2013060702259.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:36:19.37 ID:/fUc0jig
- 朝鮮車の標準仕様です
タイヤの付いた粗大ゴミですから
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:37:01.32 ID:DYylx1Hj
- 紅蓮邪
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:37:42.73 ID:zGutfl6V
- 欠陥が深刻すぎだろw
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:38:24.12 ID:tkZNwR1y
- 超グレまくりw
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:38:38.72 ID:h83VktRB
- えーっと、つまりエンジンが爆発したということだよねw
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:38:38.63 ID:oUhC5RIu
- ピストンも逃げるのかw
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:38:52.09 ID:Zo6tRnvP
- >エンジンのピストンがボンネットを突き抜けて脱出
なんかもう、想像をはるかに超えた次元の出来事みたい
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:39:04.95 ID:/ur2QFVM
- ホントエンジン関係ダメだなw
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:39:34.02 ID:UvyqBCfo
- ありえねぇえええええ
- 11 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/06/08(土) 20:39:44.29 ID:ExCgssi4
- すげぇ新機能!w
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:39:53.93 ID:GkAKB4pY
- ボンネットから突き抜けて?コントかよ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:40:02.83 ID:g0/GWban
- ピストンの上で爆発してるのに。なぜ上へ・・・
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:40:49.12 ID:yY3JCGLl
- スポンと漫画みたいにピストンだけ飛ぶの?
フツーに考えるとエンジンがお釈迦な気がする。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:40:57.09 ID:o/qZxAlY
- ちょっとこれは斜め上ですね…(-_-;)
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:41:02.30 ID:4Xa2zdK6
- 、
じぇじぇじぇ
。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:41:02.67 ID:XcynXJRH
- >>1
ピストンズラ
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:41:10.41 ID:wRD0wDvO
- 韓国生産仕様特有のエンジンブロー
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:41:39.90 ID:DNVtzYr9
- ブレーキが取れたりするより安全
フェイルセーフ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:41:40.68 ID:NLXpPygu
- 新機能か蜃気楼か知らんが期待を裏切らんな
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:42:41.41 ID:zkLmSBOF
- >エンジンのピストンがボンネットを突き抜けて脱出した
ワロタw
運転してる人はさぞビックリしただろうなぁw
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:42:49.24 ID:vQ/XvOSn
- エレベーターがビルから発射されるかと思えば、
エンジンからピストンまでも…。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:42:53.46 ID:Ze1kldyN
- 9cm越えるグラインドするから‥
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:43:16.39 ID:ZthTUxVJ
- ヒュンダイ、アクシデント
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:43:39.67 ID:f7LPxI3B
- そんなバカなwwwww
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:44:26.67 ID:M7dHJW0w
- ボンネットを突き破るのかよ(笑)
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:44:40.38 ID:Zo6tRnvP
- 黒川正宗はこれで死ぬんだな
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:44:47.80 ID:UqJI9/2b
- 三菱から供給されているエンジンじゃないよね
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:44:52.26 ID:gL1vIqRP
- よくわからんけどシリンダーヘッドごと?
シリンダーヘッドぶち抜いてなら相当凄い
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:44:53.86 ID:L22YuzHl
- 現代車には脱出機能が付いてるのか
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:45:10.69 ID:ZDlPSzRh
- そういえばヒュンダイがパン君に車あげたじゃん。
パン君はちゃんと乗ってるんだろうか。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:45:11.48 ID:FDyKAfSo
- いやコレ文面は面白味満載だけど致命的な欠陥過ぎるだろw
状況によっては普通に死ねるわ。欠陥の有無も何もエンジン分解してるんだから有り得ん事故だろ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:45:33.24 ID:tj/QfZVL
- 自由が欲しかったんだと思う
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:45:46.50 ID:TDfA9ycR
- また新手の港南スタイルか(爆
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:45:50.47 ID:k08CS0oW
- 旦 アイゴー!
ll!
ll!
ll!
ll!
ll!
ll!
ll!
ll!
ll!
ll!
ドゴ〜〜ン!!
(’ ,; ;') ;') _____________
,,(' ⌒`;;)` ,;) / ̄ ̄ ̄ ̄ /∧ニ∧ || ̄ ̄ ̄ ゙i゙i\ | ─
((´:,(’ ,; ;')` ,;) )._____/ l<`Д´;.>||<`Д´>∩i゙i__\___|
|00皿lll皿lOO⊃  ̄二二 ̄l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄口 ̄゛ll ─
〔Πニ囗ニl l Π_l _l⌒lニニ゚|.ニニニニ|ニニニニヘ____l⌒ll_〕 ─
 ̄'--`  ̄ ̄ ̄ ̄'ー` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'--` ̄ ̄ ̄ ̄'ー` ̄ ‐‐
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:45:51.92 ID:IoJ67P8A
- そらヒュンダイ車なんかに使われてるんだからピストンも脱出したくもなるわ
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:46:02.05 ID:V69iXfAJ
- >>29
そういうことだね
エンジン寝かすのはスバルだけだし
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:46:17.48 ID:qnsawmX4
- 最後はフレームとタイヤとハンドルだけになるのか
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:46:26.98 ID:f06ZYD0d
- ちょっと聞いた事が無いですね
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:46:35.94 ID:kELJ14TQ
- >>1
自走砲を市販するとはさすが戦争中。だが、輸出はしない方がいいよw
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:46:53.74 ID:Y1uoA0wA
- 直列4気筒爆弾
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:47:28.80 ID:vB9jwp7L
- <丶`∀´> 赤レンジャー
<丶`д´> 赤レンジャー
<丶`皿´> 赤レンジャー
<丶`凵L> 赤レンジャー
<丶´д`> 赤レンジャー
<丶`∀´> 5人揃って 紅蓮ジャー!!
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:47:38.25 ID:z4NOUNke
- エンジンブロックからピストンが突き抜けるって・・・・・
30000回転のエンジンなのか
ホンダの1500cc_F1エンジンでも17000回転までだ
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:47:50.44 ID:T68DM8Kj
- >>1
ピストンも韓国車には乗りたくないってさwww
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:47:54.04 ID:wmC/wCjP
- 搭載してるエンジンが直4とV6らしいけど、どうやったらピストンだけ飛んでいくんだよw
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:48:42.85 ID:KxRLNlGF
- この支配からの卒業〜♪
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:48:44.74 ID:8of87p42
- パワーがないと突き破れないし…!(震え声)
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:48:50.22 ID:736kKwx8
- ちょっとすごすぎじゃないの、これ???
斜め上どころじゃないよ
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:49:06.10 ID:J7tSDIDM
- ピストンも逃げ出すのか!
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:49:17.31 ID:Y1uoA0wA
- 2ストなら3万回転回ってるから〜
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:50:01.52 ID:f7LPxI3B
- また、アメリカで集団訴訟の標的になるんじゃね?w
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:50:05.00 ID:jNAemuMP
- これが超踐人クオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:50:05.79 ID:PVJRI20Y
- 【大爆笑】 イギリスBBC放送TopGear アジア(韓国車)特集 ※日本語字幕付き 【ラストのオチ必見w】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2994013 (前半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3005092 (後半)
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:50:08.76 ID:k5pEnw5i!
- >>35
からの「呼ばれてないのにチョチョチョチョーン」やってほしい。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:50:23.86 ID:gL1vIqRP
- >>43
ホンダの楕円ピストンのNR500は30000回転近くまで回ってたよ
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:50:29.96 ID:F0SkvsSo
- レーシングカー並みニダ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:50:37.77 ID:bz9MX0dJ
- >>41
直4も有るけど、基本はV6だろう
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:50:53.81 ID:uEbc9YZM
- といやっ
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:51:23.79 ID:UL9RaYl7
- トヨタ問題は冤罪だった-韓国人系アメリカ人の暗躍 ― 2012/09/02
韓国系アメリカ人による集団訴訟
http://daisyoninn.asablo.jp/blog/2012/09/02/6562225
プリウスにエンジン状況を記録するシステム搭載しているとわかった途端、大規模訴訟団が朝鮮人だけに
アメリカで問題になっていた大規模リコール問題。だが、それは巧妙に仕組まれた罠であることが判明した。
米国トヨタへの苦情の多くが韓国人によるものだったという。
今日の「東亜備忘録」の中のテーマにあった話題。
2009年からアメリカで始まったトヨタ車の大規模リコール問題は解決されたはず。
トヨタ車には問題なく、ドライバーの過失でケリついた、と経緯は記憶している。トヨタはえらい損害を被った。しかし、その後がまだあった。トヨタの反撃である。
今日の東亜備忘録から。
さっき、トヨタの話がでてたけど、インディアナ州出身で、韓国側と共闘していたダン・バートンは、地元政界でつるし上げを食らって、政界引退だそうです。
トヨタはインディアナ州から露骨に引き上げてましたからねえ・・・・共同歩調とって日本のほかの企業も、インディアナ州回避。
「アメリカ国内で、危険な政治家のいる地域を避けるのはただの経営判断ですよ。」
慰安婦碑の時に聞いた話だと、TOYOTAは『あなたの××という議員が反日活動してますね?だから工場は建てません』ってはっきり断るんだってね。
ちょっとトヨタ車買う気になっちまったぞw 」
てっきり、アメリカの象徴であるGMの援護か、と見ていたが、実は韓国系アメリカ人が関わっていた。
米国で「グレンジャー」を買えば「ベルナ」がオマケ
http://japanese.joins.com/article/408/108408.html?sectcode=320&servcode=300
#1.「アントラージュ」(現代「カーニバル」の米国輸出名)を購入すれば「ベルナ」を無料で提供する。 (カナダ現代自動車ディーラー)
#2.「グレンジャーTG」を買えば「ベルナ」を、「オピラス」を買えば「プライド」をつける。 (米国現代・起亜自動車ディーラー)
韓国系アメリカ人による集団訴訟
http://daisyoninn.asablo.jp/blog/2012/09/02/6562225
2009年11月5日、ロスアンゼルスに住む韓国系アメリカ人住民がトヨタに集団訴訟を起した。
弁護士は、レッドランズ地域のMcCuneWright LLP法律事務所で、リバーサイド連邦裁判所に訴状が提出された。
訴因は電子式スロットル制御装置(ETCS-i)を備えた2001年型以降のレクサスの頻繁な急加速問題であった。
原告は崔ソンベとクリス朴(クリス・チャン・パーク)で、全米のトヨタ・レクサス車オーナーを代表して訴訟を行うとした。
訴状では、崔と朴が所有する2004年型カムリと2008年型FJクルーザーに乗車中、突発的な急発進を経験し、構造的な欠陥を持つ車両だとして、
精神的脅威を受けた、とされた。 同事務所弁護士のデービッド・ライトは、「トヨタは急加速問題を運転者のせいにしてきた」
運転者のミスやフロアマットだけでは数多くの急加速事例や事故を説明できない」とした。
トヨタバッシングをやることで一時的にせよ、シェアを奪ったのである。
プリウスにエンジン状況を記録するシステム搭載しているとわかった途端、大規模訴訟団が朝鮮人だけに
アメリカで問題になっていた大規模リコール問題。だが、それは巧妙に仕組まれた罠であることが判明した。
米国トヨタへの苦情の多くが韓国人によるものだったという。
ある米国人がこれを告発しYouTubeにアップされている。これで明らかになったのは正義は必ず勝つということ。 (終わり)
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:51:32.36 ID:B77yytAL
- ヘッドぶち破るって…
すげぇなぁおいw
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:51:47.14 ID:iJgGwJwc
- これってリコールするしないの問題じゃないような気が・・・
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:52:05.00 ID:bv/E9g/Y
- レースでも無いのにピストン飛ぶんかw
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:52:08.76 ID:4VVfJvDZ
- 脱出wwwwww
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:52:21.32 ID:0azvlBFB
- トヨタもリコールで火の車な件
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:52:29.38 ID:TCnUg6yK
- コンロッドでもチギレたの?
尋常じゃないね、さすがw
- 66 :Happy731:2013/06/08(土) 20:52:38.63 ID:RRt/Jg1h
- なに! 韓国のピストンが脱出?
いつものように9cmのピストンが飛び出したのかと思ったぞな、もし!
- 67 :パサラソケサラソ:2013/06/08(土) 20:52:49.37 ID:RiSwnvl0
- >ピストンが車の外に飛び出す
とても器用でなければ、こんな事故は発生しない
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:53:08.48 ID:CIvW8mZb
- >7日、韓国消費者院の関係者は "最近グレンジャーHG借主からのピストンがボンネットを開けて脱出した
表現がおかしいだろw脱出ってなんだよw
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:53:35.88 ID:hdJCgG54
- > 調査の後、車両に製造上の欠陥が見つかった場合
調べるまでもなく欠陥だろwww
こんなのどこの国のクルマでも聞いたことねえぞwww
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:53:43.96 ID:W1RQs+Sf
- 韓国車なんぞ生涯乗ることないから、どうでも良い。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:54:08.75 ID:DZoCZHRG
- ピストン「だけ」はしっかりしてんのかw
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:54:20.62 ID:KxRLNlGF
- 目の前にエンジンの見本があっても作れなかった戦車のPP。
質実剛健のドイツ製潜水艦を組み立てたら騒音が酷く、ばらしたら元に戻せない。
自称国産練習機の整備も出来ずに脱出装置でパラシュートだけ飛ばす。
もうキムチだけ作って食ってろ。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:54:23.60 ID:4VVfJvDZ
- このピストンは日本製なんだな
周りが韓国製品だらけで嫌気がさしたんだろう
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:54:33.33 ID:F0SkvsSo
- メタルの精度、潤滑が悪くて焼きついたんじゃね?
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:54:33.48 ID:wsORlHME
- >ピストン(エンジンの力を生成する役割)
なんかワロタwww
- 76 :つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2013/06/08(土) 20:54:49.70 ID:NKfOCJRQ
- >>64
リコールはどこでもありますよ。
>>1は無いが。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:55:08.03 ID:qz+9XAkG
- >エンジンのピストンがボンネットを突き抜けて脱出
コントだなw
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:55:10.75 ID:L22YuzHl
- >>53
これ本当に面白いな
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:55:16.35 ID:wmC/wCjP
- 粗悪なピストンピンだったのかな・・・
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:55:26.84 ID:f7LPxI3B
- リコールを通り越して、全額返金ものの欠陥車だろw
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:55:34.94 ID:kuFSQV5A
- グレンジャー?
グレてんのか?
すげ〜ネーミング!
怖くて乗れん!
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:56:02.81 ID:B77yytAL
- 単純にスタッドの強度が足らなくてヘッドが吹っ飛んだってオチかな?
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:56:07.89 ID:wB0s2k/s
- 昭和のマンガみてーな壊れ方だなw
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:56:39.71 ID:eR6m3LBU
- 朝鮮製VLSですね。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:57:17.72 ID:jh6NWbCo
- ピストンが飛び出るってw どこのアニメだよ。現代車、恐るべし。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:57:19.55 ID:0t6mExhN
- 2011/11/25 グレンジャーHG 一酸化炭素 車内流入 確認
http://news.livedoor.com/article/detail/6061061/
こんな記事もあったw
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:57:45.31 ID:R1LH925U
- エンジンが日本製ならば日本が謝罪と賠償をしなければならない
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:57:47.41 ID:orlIsy1H
- ピストンが脱出……と言うことは……。
・コンロッドとピストンが外れる
・シリンダーが破損し、エンジンブロックから抜ける
・吸気パイプ及び排気パイプも外れる
・燃焼室内で爆発が起こらない
これらの不具合がほぼ同時に起こらないと発生しないんじゃ……。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:57:47.89 ID:4VVfJvDZ
- てゆか爆発で押し下げる力が強いのになんで上に?
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:58:07.10 ID:SYdchY45
- 部品だって韓国から脱出したくなるもんさね
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:58:21.72 ID:ZDlPSzRh
- >>81
ハリー・ポッターじゃね?
ハーマイオニー・グレンジャーって女の子がいる。
- 92 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/06/08(土) 20:58:25.74 ID:B5K6O0mW
- こんな車確かに誰も真似できないわ
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:58:51.69 ID:n6f5PdFA
- こんなの初めて聞いた。日本で過去にあったか。戦前戦後通じて。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:58:52.69 ID:7IEjwGTX
- チャイナボカンと同じじゃんw
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:58:59.88 ID:gL1vIqRP
- >>65
ドラッグレースじゃコンロッドが折れるのは珍しくないけどピストンだけ脱出は見たこと無いわ
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:59:02.73 ID:GkAKB4pY
- これだけできてなぜ独自でロケット飛ばせないのか
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:59:16.77 ID:jh6NWbCo
- >>88
奇跡だなw 奇跡的業績だw
- 98 :かみかぜ(`・ω・´)ゞビシッ!!:2013/06/08(土) 20:59:20.51 ID:HgTw9QGr
- 欠陥・・とかのレベルじゃないし
「爆弾」 レベルでしょ これはもう・・
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:59:24.06 ID:oyOjCIuY
- いやいやいや…w
シリンダーヘッドがボンネットを突き破るまで、
どれだけの障害があると思っているんだ…?
普通、シリンダーヘッドよりも他のモンが出てくるだろう…?
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:59:28.60 ID:f7LPxI3B
- このグレンジャー、結構なお値段するんだよなw
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 20:59:44.07 ID:iJgGwJwc
- >>68
医学用語ではイボ痔は脱出って言うよ。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:00:09.95 ID:uEbc9YZM
- これがホントのグレンジャーハリケーン
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:00:16.50 ID:ZCY2U4t7
- ゴミだな
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:00:35.03 ID:8iQyl1ww
-
車種選択の自由あははん、じぃ~ゆ~ぅ
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:00:36.40 ID:r4LIbLEE
- ま〜たチャイナボカンかよwwwwって、あれ?
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:00:39.40 ID:TCnUg6yK
- >>89
1気筒じゃないでしょ
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:01:01.96 ID:/vfFe90A
- ファビョーシステムを無料搭載w
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:01:04.22 ID:xr4I+Ded
- > ボンネットを開けて脱出した
まるでピストンに意思があるかのような表現で笑った。
グレンジャーのピストンは小人さんとかだったりするんだろうか。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:01:13.49 ID:j9uEsk7u
- 朝鮮語の翻訳か
「脱出」をあてるなんて、日本語の使い方、おもしろ過ぎるだろ
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:01:20.03 ID:QavDKQin
- 物理的に有り得ないが・・・
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:01:29.47 ID:yKp/8r97
- ttp://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=109&aid=0002549852
ttp://imgnews.naver.net/image/109/2013/06/07/201306070937779010_51b12fc0658b4_59_20130607164210.jpg
わけがわからないよ(AA略
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:01:37.73 ID:/cW+yaf3
- とりあえず何がどうなってるんだか分からないから
ピストンが脱出してる写真を見たいな。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:01:40.38 ID:BCeiYRVx
- > ピストンがボンネットを開けて脱出した
うちの猫みたいだな。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:02:02.08 ID:SAEgeHi1
- ピストンすら逃げ出したくなる韓国車w
- 115 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:02:35.75 ID:9BPxrTss
- クランクシャフトをまともに作れなかったわけですね。
分かります。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:02:47.12 ID:hKeS8ZJa
- グレンジャーの通常仕様
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:02:48.62 ID:YXV20K+1
- ピストン脱出って次から次へと脱出するのかと思ったら。。
ピストンそのものかよ!!!w
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:02:52.89 ID:f7LPxI3B
- これは、ちょっとした爆破だなw
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:02:54.82 ID:QE3ybao0
- エンジンの強度計算が出来てないんだろうな。
三菱からエンジンパクってるのに何故作れないんだよw
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:03:04.20 ID:bz9MX0dJ
- >>87
三菱製をディチュ−ンして自社開発したと言っていたのでは
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:03:30.81 ID:orlIsy1H
- >>97
あと>>1によると、ボンネットが開いたって事も書いてあるから、
ボンネットの留め具もちゃんとしてなかったというのも追加。
こんだけの連鎖的事故を一体どのようにして……w
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:03:40.38 ID:bI7p+H9B
- 市販段階でこんなトラブルは世界初なんじゃないの
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:03:47.64 ID:cFfzjoej
- 爆発力を受けて外れるとか・・・凄いな。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:04:17.87 ID:4VVfJvDZ
- >>111
ピストンつうか、これ全体がいっちゃった勢いじゃないの
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:04:33.76 ID:hdJCgG54
- アメ車のデフォルメされたイラストとかにこういうのありそうだよな
あくまでエンジンパワーを強調する意味でw
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:04:33.95 ID:TCnUg6yK
- >>115
なるほど、クランクシャフト!
クランクシャフトがヘシ折れるって超大技が残ってたw
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:04:36.62 ID:J5kr3+UU
- >>45
ビッグエンドの下側が外れるか崩壊して、コンロッドとピストンがシリンダからクランクケースに脱落。
クランクシャフトは回転を続けているので、コンロッドとピストンを強打。コンロッドとピストンはクランク
ケースを破壊して外に飛び出したものかと思われる。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:04:36.89 ID:uz9Q5uMS
- イニシャルD・・・・・の赤城山須藤戦時のをリアルで再現したのか。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:05:24.04 ID:f7LPxI3B
- エンジンブローかw
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:05:30.60 ID:DZoCZHRG
- >>121
訳のおかしさから想定するに、ボンネットに穴が開いたってことでは?
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:05:38.25 ID:wB0s2k/s
- >>111
これは下側かな?
とにかく、中で外れちゃいけないものが外れて大暴れした感じだな
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:06:16.64 ID:R1LH925U
- >>120
犯人は三菱か
アメリカの原発でも設計ミスを行い
挺身隊への謝罪と賠償を行っていない
これは懲罰的な判決がでるぞ
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:06:18.28 ID:h5Uvhidc
- シトロエンもフロントサスペンションのストラットがボンネットを突き抜ける仕様です
他にも不具合あり過ぎだから,相対的に余り気にしなくなります
灰泥に浸かり過ぎる人達は必ずこうなります
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:06:21.93 ID:f7LPxI3B
- これ、運転手は洒落にならないほど怖かっただろうな
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:07:02.91 ID:KZ+X1waJ
- >>1を読んで
「人類は衰退しました」の小人さんが走行中にこっそりエンジン分解して
運び出してる画像を想像してしまったw
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:07:35.71 ID:TCnUg6yK
- >>95
シリンダーヘッドさんをピストン君が突き破れるもんなんですかね
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:07:58.90 ID:vbW6D4N9
- シリンダーヘッドとヘッドカバー突き破り
更にボンネットをも貫通とかある意味
欧州車及び日本車には、真似出来ない芸当だな
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:08:02.67 ID:j9uEsk7u
- >>101
ヘルニアのことかな?
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:08:07.91 ID:hdJCgG54
- >>134
怖かったっていうより、何が起こったかわかんないだろw
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:08:20.42 ID:F0SkvsSo
- >>111
エンジンの下側だね。
ピストンロッドが折れたままクランクに回されて飛び出した感じか。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:08:20.95 ID:tyG37OaI
- ピストンも逃げ出すグレンジャーHG^^
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:08:30.78 ID:orlIsy1H
- >>128
あれは「耐用年数の過ぎたエンジンを怒りに任せて全力で回し続けたから」
という理屈だったけど……。
>>130
それなら納得は出来るけれど……その前段階で既にw
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:09:42.28 ID:Y1uoA0wA
- ターボのタービンの方がその比じゃ
ないけど
日本製なのか
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:09:50.86 ID:Vy8JciJb
- 隣のシリンダーの爆発だけでコンロッド引きちぎって
ヘッドぶち破るってありえないだろw
構造欠陥でブローバイガス出来まくりの
ピストン下がった時に引火!とか、
もうピストン発射装置でしかない状況しか考えられんwww
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:09:55.83 ID:gL1vIqRP
- これヒュンダイのイメージダウンを最小限にするためにピストン脱出って表現を使っただけで実際はエンジンの爆発だよな
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:10:24.61 ID:TOXYUyAV
- キムチイーグルか何かも墜落寸前にパイロットを残してパラシュートだけ脱出した
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:10:27.59 ID:KxRLNlGF
- >>136
むしろ抑圧していたシリンダーヘッドが飛んで、
見上げたら青い空が見えたピストンくんが自由を求めて飛び出したんだろう。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:10:28.53 ID:WD+r2wik
- 紅蓮の炎を上げて燃えたかw
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:10:30.11 ID:lI4FHl2i
- これってリコール決定ならエンジン交換ですか?
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:12:01.22 ID:NLXpPygu
- なるほど爆発なのねエンジンの
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:12:54.17 ID:f7LPxI3B
- リコールって、修理で対応出来るレベルなのか?
って、話だよな
結構な高額車のはずなのに、オーナーは怖くて乗れないわ
中古車市場で値がつかないわで散々だろうな
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:13:10.38 ID:lVbh3jYt
- これ、エンジンを型違いに載せ替える確率高いよな
大事だよ
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:13:51.61 ID:TCnUg6yK
- >>147
エンジンからシリンダーヘッドがハズレるってことだけでも
すでに普通じゃないんですけどねw
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:14:17.45 ID:5hWSKYv9
- これって人間の体で例えるとどんなもんなの?
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:14:19.08 ID:t9dXtvzH
- 緊急作動装置的な何かなんだよね?w
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:14:21.95 ID:Ul9/hEkv
- 日本製エンジンを搭載しないと
保険適用外くるー
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:14:28.06 ID:nYqFFlWr
- >>91
そっちのグレンジャーなら是非乗りたい(*´Д`)ハァハァ
- 158 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:14:32.87 ID:9BPxrTss
- >>127
足が出るというやつですね。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:14:52.76 ID:LGB4MHpp
- >>35
仕事が早いよ!
もうAA出来とるとは……あるいは予測された事態だったか?
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:14:56.87 ID:m2z4tPTp
- 相次いで起きているなら、仕様ですね。仕様だからしょうがない。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:15:07.03 ID:uIzLki6a
- トラバント
「いくらオレでも『ピストン脱出』は出来ないぞ。」
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:15:18.39 ID:B77yytAL
- >>153
ボルト管理が甘いとガスケットが吹き抜ける事があるけどな
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:15:40.43 ID:1S8N21Uh
- wikiの解説
エンジンブローの中でもコンロッドメタル(子メタル)の焼き付きは深刻な事態を招く。
メタルの焼き付きによりロッドが固着、クランクシャフトに振り回され、ロッドと共に
ピストンピンがピストンを破壊しながら共にシリンダーブロックを突き破る。
シリンダーブロック(クランクケース)内にはオイル飛沫が充満しているため、
穴の開いたシリンダーブロックからはオイルが大量に噴出する。
これが排気系にかかれば車両火災になることもある。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:16:08.49 ID:bv/E9g/Y
- なるほど、これは確かにハイグレード:HGだわ。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:16:10.11 ID:F0SkvsSo
- >>111
あと、エンジン内部にはスラッジが無いから
オーナーのオイルの管理には問題なさそうだ。
ピストンロッドの強度が酷いのか、コンロッドメタルの精度が悪いのか、
あるいは潤滑系の設計が悪いのか。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:16:21.72 ID:l62AwdIu
- 朝鮮人は今日も平常運転。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:16:27.87 ID:d9CB/nIv
- これ日本製のエンジンじゃねえか?
韓国はエンジンを国産化出来る技術無いと言う話だし。
- 168 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 21:16:42.76 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>158
ピストンがどうしたと言うのですか?
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:17:06.99 ID:G+96Oz6k
- 現代のエンジンって三菱のコピーのままなのか?
その昔ギャランGTOでヘッドバルブをぶっ飛ばし、
ビストン2つがヘッドカバーに突き刺さった俺がいるぞ
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:17:08.90 ID:rQ3iTwyI
- >>128
でもボンネットは突き破ってなかったぞ
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:17:51.43 ID:QPYKcMxn
- なんだその新機能
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:18:03.29 ID:Ai7BYkZ8
- ピストンロケット付きのエンジンを開発したことで
わかってます
- 173 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 21:18:10.34 ID:qKjCTigf
- 日本製ピストンな予感┓( ̄∇ ̄;)┏
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:18:15.24 ID:lRVA9C3q
- >>1
反重力エンジンが甲板突き破って飛んでくのは、
マクロスの第一話か第二話かどっちか。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:18:21.69 ID:tyG37OaI
- グレンジャーHGで高速道路を走行するな!!!
‘グレンジャーHGピストン突破事故’、韓国消費者院で本格調査
記事入力2013-06-07 10:01
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?uid=17605&fid=17605&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_20&number=10415
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:18:26.93 ID:8iQyl1ww
- これリコールできるのかなぁ?
違う車に交換してもらったほうがいいんじゃないかな
エンジンが問題アリで、原因を特定しても改良したエンジンに交換しないと無意味だろ
原因の特定やエンジンの改良、安全性テストが簡単だとは思わないし、かなりの時間がかかるだろ
それまで危険な車を放置するなんてオーナーは怖過ぎるだろ
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:18:47.07 ID:t9dXtvzH
- >>167
そうだったら、チョンの反応がどうなってるか考えてみるといいよ
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:18:58.48 ID:WD+r2wik
- >>111
上二枚はエンジン下。横方向に割れてるから、コネクティングロッドで叩いて割ったと思われる。
コネクティンクロッドとピストンが別れて、ロッドで突き上げられたかどうかして、ピストンは上にぶっ飛び、
ピストンの外れたロッドはオイルパンを叩いて割り、その衝撃でクランクから外れてどこかへ飛んだ。と妄想してみる。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:19:10.39 ID:qOHURrO7
- >>169
おじさん?ひょっとして団塊世代?
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:19:29.55 ID:Q+Fe54QS
- ピストンの上死点 下死点 が9cm?
- 181 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/06/08(土) 21:19:32.93 ID:6gO2brlg
-
次はクランクシャフトの逃亡だな ww
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:19:37.41 ID:xsyC0Q3X
- 韓国でエンジン作っちゃダメだってあれほど言ったのに。
また作っても対策はせずに、また市場に流れるよ。
なんせ韓国人はノウハウという言葉をしらないし、ノウハウを積み上げる事は
またしない。
いつも最初から作り直すだけ。それでおんなじ間違いを何度も繰り返し、間違い
を起こしたら人の責任に転嫁する。
ジェットエンジンなんてとんでもない話。ジェットエンジンは製造プロセスでもノウハウ
を積み重ねないと出来ない。ましてや人の命を乗せて空を飛ぶ。
責任という言葉をしらない人が作ると、将来的にとんでもない事故を招く。
- 183 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 21:19:37.61 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>173
つまり韓国じゃ自前でエンジンが作れないんだね?
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:19:38.81 ID:lVbh3jYt
- いつも同じカーブで焼き付くエンジンの話を思い出した
- 185 :パサラソケサラソ:2013/06/08(土) 21:19:49.94 ID:RiSwnvl0
- >走行中にピストンが車の外に飛び出す
さすが韓国の故障技術は、世界の最先端を行っているな
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:19:51.04 ID:EhFanX0l
- 対潜兵器だろ。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:20:02.94 ID:vB9jwp7L
- >>174
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ フォールド推進機関じゃなかった?
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
〜ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:20:05.79 ID:Zhe197st
- ピストンが飛び出す前にエンジン止まるだろ普通
エンジンが爆発したとしか思えんw
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:20:22.85 ID:WD+r2wik
- コネクティングロッドが真ん中へんで折れたんかもしれんな。
- 190 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:20:48.20 ID:9BPxrTss
- >>168>>170
まあ、イヤラシイ
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:21:18.75 ID:v7vo0E4H
- ぼ、ぼくオイルパン突き破った動画見たよっ!
tp://youtu.be/aDwpuWcXzTw
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:21:21.44 ID:ThmlVj8+
- >>173
日本じゃ起きてないな
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:21:49.77 ID:5tQ6uESA
- 発火、爆発以外の新技を開発するとは…。
私はコリアン達の可能性を勘違いしていたのかもしれない…ましな方向に。
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:21:53.66 ID:0jBSuzJh
- 何だよ脱出って
良かったみたいじゃねーか
- 195 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 21:21:53.72 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>190
水月の世界観ではピストンとはいやらしい言葉、たいぞう覚えた。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:22:14.83 ID:TCnUg6yK
- >>169
でもそこまでがせいぜいでしょ
ボンネットまで突き抜けてピストン発射とかまではなかなか難しい
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:22:20.90 ID:YoXuvPvj
- ピストンが飛び出したって事はロッドが破断したって事か?
不良品で強度が弱くなっていたのか?
コストダウンと燃費改善目的で軽量化しすぎたか?耐久テストも無しに。いやまさかそれはさすがに無いか。
面白いね。こんな事例は初めて聞いたよ。原因をちゃんと報告して欲しいもんだね。
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:23:10.53 ID:TCnUg6yK
- >>173
韓国製のシリンダーヘッドとボンネットは紙製ですか?
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:23:15.56 ID:LrnA6ZUQ
- >>190
それで、イヤラシイ想像が出来るとは、、、、
お主、童貞だな。
その気持ちを、大切にして行こうよ!
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:23:21.09 ID:0ywOSkhB
- 世界初「飛び出すエンジン」搭載ニダ。
3Dなんか目じゃないニダ
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:23:36.99 ID:TslfoJdc
- 新機能を搭載しただけだろ
もう何があっても驚かない安心のチョンコロ製品
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:23:39.65 ID:1S8N21Uh
- V型だから上向き側のシリンダブロックを
コンロッドが焼きついたピストンが暴れて叩き割れば
飛び出たピストンがボンネットを叩いて突き抜ける可能性もあるんじゃないか
- 203 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 21:23:48.57 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>199
その子女の子よ。
- 204 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 21:24:02.10 ID:qKjCTigf
- >>183
ああまちがいなく日本製ピストンのせいだろ・・・
日本車終了┓( ̄∇ ̄;)┏かも
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:24:07.44 ID:vB9jwp7L
- >>195
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ 「ピストン輸送します!」を「ピストン運動します!」と言い放った同僚なら知ってる
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
〜ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:24:14.22 ID:bv/E9g/Y
- HGとMGのガンプラってどっちを買うべきだろ。
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:24:28.73 ID:ThmlVj8+
- >>204
ソースよこせ
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:24:29.11 ID:QB7YlBjS
- さすがに飛び出したのはプラグの間違いだろ?
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:24:37.50 ID:IvJOIj2j
- >>190
チョンの9cmなら無いが人でも起きるから以後注意する事!
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:24:39.91 ID:2/EZaJoU
- ピストンがボンネット突き抜けるとか有る得るんだな
ヘッドやシリンダーに亀裂とかならわかるが突き抜けるって
燃費とパワー出すために無茶な圧縮比にしてるところに粗悪センサー&粗悪ガソリンのコンボとかなんかや
- 211 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 21:24:46.95 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>200
超合金のマジンガーZみたいにロケットパンチ撃ったら、どっか行っちゃいそうな仕様だな。
- 212 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/06/08(土) 21:24:58.66 ID:ExCgssi4
- 新GDI 本家三菱のGDIを凌駕した機能を搭載!w
飛び出すピストンで気筒数を減らし、燃費改善!w
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:25:15.01 ID:Gsz9IV0l
- ピストンさんも、ヒュンダイのエンジンじゃ居心地悪いんで、脱出したんだよね
- 214 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 21:25:19.42 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>204
間違いないの?
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:25:33.06 ID:TCnUg6yK
- >>204
用法、用量を間違われたら、そりゃ日本製でもムリですねえ
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:25:42.25 ID:dlfFvWq6
- T型フォードでもピストンが飛び出したとかなかったと思うが・・・w
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:25:53.61 ID:6qFqg1zE
- 韓チョンウリジナル
世界中の自動車ファンが待ちに待った5サイクルエンジン遂に完成!
吸入、圧縮、燃焼、排気、脱出!
- 218 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:26:07.40 ID:9BPxrTss
- >>199
女なので、処女です、キリッ!
えっと、超清純派”超巨乳”女子高生なのですw
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:26:35.08 ID:oQg2ELo5
- そりゃあ、戦車のエンジンなんて作れないわけだ・・・
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:27:00.57 ID:B77yytAL
- 韓国の車はピストンまで射出するのかw
どこまでハイテクなんだよw
以前地上展示のF-15から航空学校の校長が射出されたよなw
- 221 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/06/08(土) 21:27:10.05 ID:ExCgssi4
- ちなみにGDIエンジンは元々、直噴の制御ができてなくて煤がエンジン内にたまる。
んで、インジェクションの穴を塞いじゃうダメダメエンジンで、バカな現代が買って改造してるんだけど、
素性からして悪いから、燃費も改善しないし、排ガスも酷いw
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:27:10.64 ID:qAdoMJhf
- タイミングベルトが切れて、ピストンとバルブがぶち当たることはあるけど、
ピストンがエンジンの外に飛び出るって、どんだけチューンしたエンジンなんだよ。
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:27:10.94 ID:5oWq/9Tv
- >>13
ピストン単気筒でってことはないと思うわ。
多分、エンジンブロー→ボンネット開けたらトップカバーめちゃくちゃ、ボンネットにも穴開って感じでは?
下側はクランクシャフトがあったりで頑健だけど、重心上げたくないんでカムシャフト側は軽く作る。
比較的、上側がダメージ大きくなりやすい。
ただ、ピストンロッドが破断するなんてあり得ない。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:27:12.83 ID:IvJOIj2j
- >>204
つまり日本製だとチョンのシリンダーヘッドが持たないのかw
ピストンくらい韓国で作れよw
- 225 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:27:13.20 ID:9BPxrTss
- >>204
韓国人に作らせるからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばかすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:27:13.44 ID:L22YuzHl
- >>217
サイクルじゃない!
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:27:41.71 ID:vB9jwp7L
- >>218
∧,,∧
ミ..Θ。Θミ じゃあそろそろすまた頼むわ
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
〜ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:27:46.01 ID:ge//pfef
- ピストンって何かと思ったら本当にエンジンのピストンかよ
- 229 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:27:53.00 ID:9BPxrTss
- >>205
イヤラシイ・・・
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:27:55.92 ID:+o7HqjQT
- >>204
チョン車だけだろ。
馬鹿チョン設計者が悪いんでなくて?
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:28:04.49 ID:JeDbARXv
- ひき殺せない仕様
ではあるが、走れない仕様でもある・
車じゃないな。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:28:41.35 ID:F0SkvsSo
- 調べたけど、グレンジャーHGは5代目の最新。
2010年からの車なので間違いなく韓国製エンジン。
かなりパクってはいるだろうが、韓国製。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:28:43.22 ID:o7ysV/xg
- 前代未聞だな
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:28:57.52 ID:TCnUg6yK
- >>221
クランクシャフトとコンロッドがくっつきやすいかもしれませんね
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:28:58.41 ID:0ywOSkhB
- K2戦車の技術を使ったニダ
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:29:06.57 ID:L22YuzHl
- ピストン脱出じゃなくてピストン発射だし・・・
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:29:15.99 ID:QB7YlBjS
- プラグの誤訳じゃないの?
コンロッドが折れてブロック破るとかなら判るけど
ピストン射出とかなんぼなんでもありえねえだろ
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:29:32.66 ID:0J+6RmqW
- チャイナボカン超えた!!
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:29:37.71 ID:5oWq/9Tv
- >>19
まぁ、考えようによっちゃ強烈なエンジンブレーキだから、急加速よりは安全……かぁ?
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:29:58.86 ID:IvJOIj2j
- >>218
Bの分際で巨乳を名乗るとはw
ママを越えるまで自称巨乳禁止w
- 241 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/06/08(土) 21:29:59.49 ID:ExCgssi4
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366176293
三菱自動車ってなぜGDIエンジンがなくなってしまったのでしょうか?
●排気対策をクリアできなかった
成層燃焼をめざしたのですが、噴射量によっては、HC(カーボン)が多く出てしまい、この対策ができませんでした。
その後、発売されたトヨタ、フォルクスワーゲン、BMWの直噴エンジンでは、噴射方法を改善して、この問題はクリア
しています。
●燃費改善が大きくなかった
当初、30%の燃費改善と謳っていたのですが、じつは補機(エアコンなど)の負荷によっては、リーンでの燃焼が実現
せず、このためほとんど燃費改善しない場合がありました。
つまり、現在のハイブリッド車のように、10-15モードでは燃費が良かったものの、実用燃費の改善が小さかったのです。
トヨタが最近のエンジンをリーンではなく、ストイキにしているのも、その改善のひとつです。
●不具合があった
50気圧以上に加圧する燃料ポンプが必要ですが、これに不具合がありました。またそれ以外にもいくつか不具合ありました。
★三菱の直噴エンジン技術は?
この技術は韓国のヒュンダイ社に技術移管され,現在,ヒュンダイのエンジンで直噴エンジンが増えています。
ただしかつてのようなリーンバーン(燃料が薄い)燃焼ではなく,ストイキ(理論空燃比)での燃焼方式です。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:30:03.50 ID:UNHRAPsh
- まいにちまいにちぼくらはエンジンの
中で押されていやんなっちゃうな
ある朝僕はチョンのおっさんと
ケンカして外に飛び出したのさ
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:30:16.93 ID:FDyKAfSo
- 検索によると現代開発、中国で製造のシータII2.4GDIエンジンとやらが逝ったのか。
独自の技術を投入してと言ってるから独自の技術がシリンダー脱出wだったんだな。
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:30:27.60 ID:HR4oPK+T
- すげ〜
現代車でも起こりうるのか?
致命的欠陥だろ
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:31:06.98 ID:ThmlVj8+
- >>235
ドイツから買った方が良くないニカ?
- 246 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:31:29.19 ID:9BPxrTss
- >>221
父の話では、GDIは専用オイルとか高性能でもないのに馬鹿すぎると。
ありゃ欠陥エンジンだわ、マイベック?制御でやりゃ良いのにって言ってましたね。
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:31:38.33 ID:NoDYX6ql
- どんな設計したらピストンが飛ぶんだよwww
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:31:46.98 ID:G+96Oz6k
- >>179
49だよ。
俺の場合タイミングチェーンがプチ切れてたのが主原因。
後は連鎖反応ようにグチャグチャ
ドン!!というデカイ音と共に気持ちの悪い金属音が・・・
今思い出しても冷や汗ものだ
一応DOHCだっのにさ。廃車となったよ
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:32:27.40 ID:DTZSTlUJ
- >>1
>>ピストン(エンジンの力を生成する役割)
ナイス注釈。
ピストンってあのピストンじゃないよね?、と思ってる奴がたくさんいるだろうw
- 250 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/06/08(土) 21:32:35.87 ID:ExCgssi4
- >>232
GDIは丸っと売ったから、ほぼ韓国製だよw
ストイキにしたので70気圧とかになってるらしい。
これ、多分、ポンプの加圧し過ぎとかじゃねーのかな?!w
>>234
ねーw
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:32:49.76 ID:LrnA6ZUQ
- >>241
日産のリーンバーンも、あんまり良くなかったなあ。ハイオク指定だったし。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:33:42.09 ID:v7RUzDQu
- /⌒ヽ___/⌒ヽ、
./ <ヽ`∀´> ` エンジンは三菱製ニダ!
/(ノ三|) ウリ達はカンケー無いニダ!
(∠三ノ
_ / ∪∪L
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:33:54.22 ID:F0SkvsSo
- >>248
トヨタだったらバルブリセス彫ってある事多いから
タイミング系切れても干渉しなかったかもね。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:33:58.39 ID:J0QM0cj+
- 韓国版のGDIエンジンは、過給器とナイトロでも装備しているのか。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:34:43.22 ID:k08CS0oW
- <`∀´ .> <呼ばれて無いのにチョチョチョ チョーン
ll!
ll!
ll!
ll!
ll!
ll!
ll!
ll!
ドゴ〜〜ン!!
(’ ,; ;') ;') ______________アイヤー・・・
,,(' ⌒`;;)` ,;) / ̄ ̄ ̄ ̄//.支\ || /支\i゙i\ . | ─
((´:,(’ ,; ;')` ,;) )._____/ l(`ハ´;)||(`ハ´;).i゙i__\___|
|00皿lll皿lOO⊃  ̄二二 ̄l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄口 ̄゛ll ─
〔Πニ囗ニl l Π_l _l⌒lニニ゚|.ニニニニ|ニニニニヘ____l⌒ll_〕 ─
 ̄'--`  ̄ ̄ ̄ ̄'ー` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'--` ̄ ̄ ̄ ̄'ー` ̄ ‐‐
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:34:43.73 ID:LrnA6ZUQ
- >>254
水+メタノール噴射です。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:34:57.48 ID:4bJClEwJ
- ゴ、ゴレンジャー?
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:35:08.78 ID:fPT1Hw8A
- 事故の内容があまりにも低次元すぎる
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:35:25.48 ID:2UaWb0gT
- ちょっと誰か絵に描いてくれ
イメージがわかない
- 260 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/06/08(土) 21:35:36.95 ID:ExCgssi4
- >>246
GMと三菱でしたっけ?開発w
で、現代も金を少し出して名前だけ・・・・w
結局、自分たちではモノにできず、結局、三菱から丸っと買いましたね〜w
他は全部捨てたのに、まだGDI使ってるしw
ま、創れないからなんですけどねぇw エンジンw
そして、探偵ファイルwwwww
三菱のGDIは欠陥品ニダ!
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2004/07/06_01/
炎上する可能性があるとは、致命的どころの話ではないと思います。車が在ればそれに乗る人間が存在するのですから。
その事を知っていながら、なお販売を続けたと言う事は、”過失致死”と言っても過言ではないでしょう。
”新製品を短期間で開発し、発売する事”。これは企業理念としては必要な事でしょう。
しかし、それすらも度が過ぎれば、人の命を脅かす事に繋がるのです。
これは三菱社に係わらず、全ての企業に言える事でしょう。
引き続き、調査を行っていきたいと思います。
探偵ファイル・キム
- 261 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 21:35:57.76 ID:qKjCTigf
- まあ韓国製エンジンわパワーがありすぎて日本製ピストンだと突き出るとゆうことだろ・・・
日本製エンジンだとパワーがないから日本製ピストンでめ突き出ない・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:36:12.99 ID:3qfgpp7n
- 仕様なんだからしょうがないなw
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:36:30.56 ID:LrnA6ZUQ
- ボンネットって、鋼板でしょ。
ボゴって小山ができるならわかるけど、突き破るんだねえ。
運転席側に飛び出してたら、BHD突き破るのかな。怖い怖い。
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:36:38.98 ID:8OcIztFZ
- まだエンジン作れないのかよ
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:36:47.01 ID:49ihDrzU
- もう、ホンダに頼み込んでカブのエンジン供給して貰って、それ載せとけよ。
あ、今のじゃなくてキャブ時代のな。
名機だぞw
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:37:02.91 ID:DTZSTlUJ
- 本当は大陸間弾道弾だったんじゃねーの?
- 267 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/06/08(土) 21:37:24.70 ID:ExCgssi4
- <<261
リーンバーンで技術買ったのに、ストイキにして加圧調整間違えてぼーん!w
つまり、全部現代のせいw
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:37:29.29 ID:QxpjTXVR
- GDIなんて開発した三菱が既に捨てた技術〜
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:38:02.13 ID:fmdcddG6
- あの部分が吹き飛ぶというのはかなり基本的な部分での欠陥があると思うよ。
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:38:42.39 ID:LX64jJWn
- 脱出するっていう表現は
無生物には使わないだろ。
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:38:43.15 ID:0ywOSkhB
- 万一の事故の際はエンジンピストンが射出され、ピストンの安全を守ります。
乗員の安全は知らないニダ
- 272 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:38:47.46 ID:9BPxrTss
- >>222
かなり気合入れて、デチューンしたのだろうと推測します。
>>227
お、おぼえてたのですねw
って、今画像探してたのですが、あまりにもエロ過ぎてここに張れないw
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:39:18.98 ID:QxpjTXVR
- >>261
ランエボとか壊れませんよ〜
つーか三菱のエンジンは無駄に丈夫だよ
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:39:48.59 ID:FoyIYa+w
- ピストン 「こんな国、嫌だーーー」
- 275 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 21:39:57.51 ID:i8J/Dn2e
- >>261
世界的にハイパワー車はゴマンとあるが
ボンネットを突き抜けるのは聞いたことないなぁ
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:40:22.22 ID:IDevVDrB
- ゲラゲラ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
どんだけショボい欠陥なんだよ
wwwww マジ笑える wwwww
ピストンが9cm wwwww
- 277 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:40:32.08 ID:9BPxrTss
- >>240
ううう、はい・・・
超エロひんぬう女子高生の水月ともうします。
処女は本当です。
これで良いですかぁ〜、うう
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:40:47.35 ID:LrnA6ZUQ
- >>268
ガソリンを気筒内に直接噴霧する(Gas Dierct Injection)
自体は、別に変な技術でもなくて、むしろ、当たり前の技術になりつつあるよ。
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:40:52.95 ID:QxpjTXVR
- エンジンここまで壊れるなんてのが普通無い
パワー出した時に異常燃焼すんだろな
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:40:53.40 ID:01foyx6O
- 嘉門「この中に、ピストン脱出するやつがおる」
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:40:56.77 ID:F0SkvsSo
- ていうか、これはおそらく設計より品質の問題だよ。
GDIだとか関係なく。
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:41:00.12 ID:IqLxe2ls
- ピストンがヘッド突き破るのって、
昔スズキのバイクで聞いたな。
なんだったろう?GSX-Rだったかな?
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:41:16.87 ID:R1LH925U
- リコールの件数は日本が世界でダントツに多いという現実を直視するべき
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:41:36.72 ID:L22YuzHl
- >>53のトップギアではパワーなさすぎて坂の途中で止まってたぞ韓国車
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:41:38.59 ID:O9ufZC+k
- (´-`).。oO(これがホントのホットロッドだな…)
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:41:38.87 ID:KZ+X1waJ
- ピストン脱失ってこんな感じか?
http://feb.2chan.net/dat/e/src/1370695218401.jpg
- 287 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 21:41:57.93 ID:i8J/Dn2e
- >>277
そんな水月に追い打ちだ
あまり揉むとタレるらしいぞ。かなりマジで。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:43:00.95 ID:TCnUg6yK
- >>283
韓国製にリコールが少ないとしたら、コワくない?マジで
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:43:04.47 ID:20KwLT0J
- AA上手く出来ないけど、こんな感じを想像しました
□
/ ソ-
/ ノヘ
/ 彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 290 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 21:43:04.69 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>272
じゃあこの辺で。
http://blog-imgs-50.fc2.com/a/p/g/apg/201211036.jpg
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:43:25.59 ID:QxpjTXVR
- >>278
GDIは三菱の登録商標なんで、一般的な直噴の事では無いんであしからず
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:43:30.48 ID:0pRAjrSA
- トッポbj乗ってるが、エレメント交換したら
オイルが「減ってる」と言われた。
- 293 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 21:43:35.27 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>286
結構頑張ったなw
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:44:21.53 ID:G+96Oz6k
- >>253
今の国産なら部品精度も高いし、
低燃費・高出力の為の対応しているから、
ルーフ形状もそれなりになっているけど、
あれは昭和40年代の車だぜ。許してやってくれ
- 295 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:44:23.22 ID:9BPxrTss
- >>260
そうなんですか、そこまでは聞いてませんです。
三菱は好きだがGDI車は絶対に欲しくないと、今あるレグナムもそれでVR-4にしたそうです。
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:44:43.12 ID:gjS0zYvK
- 朝ドラのタクシーだっけ?
こんなの推して、ふざけんなよNHK
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:44:43.45 ID:+o7HqjQT
- コンロッドの小メタル逆向きに組んだのが原因で油路塞いでしまう形になり
焼き付いてブロックからピストンとコンロッド飛び出たエンジン見た事あるわ
- 298 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/06/08(土) 21:45:03.29 ID:ExCgssi4
- >>283
リコールの数が多いのはドイツと日本、そしてアメリカとイタリア。
なんで多いのか?
自動車メーカと車種が多く、そしてメーカが真摯に対応してるから。
J.D.パワーズの品質評価確認しておいでーw
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:45:05.01 ID:IqLxe2ls
- VR-4とかなつかしす
- 300 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:45:08.73 ID:9BPxrTss
- >>261
純韓国製でパワーのあるエンジンの型式を言ってごらんなさい。
日本の女子高生なめんな。
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:45:08.47 ID:L22YuzHl
- >>286
ドライバの位置、逆じゃないの?
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:45:10.45 ID:5oAMXYk7
- ・・・だめだ。いくら考えても、そんな状況が発生する原因が分からない。
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:45:44.77 ID:LrnA6ZUQ
- というか、DB601系統って、
ガス直噴、倒立、ローラーベアリング、過給機の流体継ぎ手、エンジン内に機関砲とか、
今見ても変態エンジンだな。
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:46:25.21 ID:KZ+X1waJ
- >>293
5分で作れるお
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:46:25.31 ID:R1LH925U
- >>298
この前トヨタのブレーキ部品に設計ミスがありましたね
アメリカの事故の時は隠してたのかね
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:46:30.97 ID:L22YuzHl
- >>302
OINKでは納得できんのか?
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:46:39.38 ID:OxpuqmBZ
- ぼくのぴすとんであのこのぼんねっとを
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:46:56.37 ID:R1LH925U
- ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130605/k10015091111000.html
- 309 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 21:47:07.99 ID:IK8Z2U76
- (V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <昨晩ワタクシがジョークスレで自決したネタでスレを立てるとは
はぼっくは鬼か
- 310 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:47:10.07 ID:9BPxrTss
- >>283
それだけ、世界で売れてる日本車。
わからないのかな?
君の頭は何の為についているのかな?
思考回路はどうした?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:47:19.76 ID:Y4CNWjGv
- 脱出って言葉しか無いのか、飛び出しただろうふつう
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:47:28.36 ID:49ihDrzU
- >>286
惜しい、向こうは左ハンドルのはずだw
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:47:41.98 ID:qICzOQq7
- つーか、説明入れないとピストンが何か分からないんだな
そっちが衝撃だわ
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:47:44.37 ID:/cEfmJKu
- >>283
普通に売れてるから数は違うわな
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:48:04.39 ID:LrnA6ZUQ
- >>305
設計ミスだっけ?
アメリカの部品メーカーのブレーキペダル部品の不良と、ディーラの足元マットが原因で、
NASAまで出てきて調査してたけど、結局制御やらのブレーキ設計には問題なかったはずだよ。
- 316 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:48:22.49 ID:9BPxrTss
- >>287
えええええええええええ!
マジですか!
長風呂でモミモミが日課だったのに。
時間短くします! (>Д<)ゝ
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:48:22.36 ID:AWTgM2A1
- クランクやコンロッドが折れてもピストンがヘッドを突き抜ける事は無いんじゃないかと思われる。
多分「アクチュエータソレノイドバルブ」ってのがバルブタイミングの進角制御しているもので
誤動作によりピストンが上死点時にバルブが下がった状態になり、ピストンに押されて
ヘッド上にあるバルブスプリングやらカムシャフトやらがヘッドカバーを突き抜けてボンネットが
変形しましたって話なんじゃないかな。タイミングチェーンが切れた時みたいな状態って事。
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:48:53.03 ID:5oWq/9Tv
- >>243
低重心化を計って、ヘットカバーがマグネシウム合金になってたりする。
鍛造で精度出すのが難しいから、この辺りも悪さしてるんじゃないかね?
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:49:10.32 ID:GKdSvu47
- >>302
耐久性のみレーシングエンジンニダ
2chプラチナ会員チャンゲ国沢はガン無視かしら
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:49:16.36 ID:vB9jwp7L
- >>307
久々に嫁に乗ろうと思ったらポート研磨していた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364024854/
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:49:18.13 ID:L22YuzHl
- エンジン爆発が続いてもまだリコールしてないとか怖すぎ
だから韓国車って売れないんじゃないの?
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:49:18.53 ID:kXu3QUQn
- >>309
いいえ、大魔王ですw
- 323 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/06/08(土) 21:49:33.31 ID:ExCgssi4
- >>305
へー!
で、その設計ミスとやらはどうなったの?
ちなみに韓国系アメリカ人は、その件で偽証罪で逮捕されてますねぇw
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:49:47.57 ID:TYBUOweK
- 怖すぎワロタw
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:50:02.65 ID:R1LH925U
- >>323
>>308
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:50:12.10 ID:LrnA6ZUQ
- >>317
エンジンが暴走して、過回転になれば、突き破るかもよ。遠心力って凄いから。
たしか、MHIのガスタのタービンがぶちきれた時は、数百キロクラスの部品が2kmぐらい飛んだはず。
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:50:26.01 ID:Y4CNWjGv
- シリンダーに囲まれてるからシリンダー壊れないと出てこないと思うが
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:50:32.07 ID:TCnUg6yK
- 突っこみどころは満載ですけど
クランクとコンロッドがくっついちゃったんでしょうね
シリンダーヘッド吹っ飛ばすってんなら
接地面の加工って最終的にはミクロン単位ですよね
韓国人にはまだムリなんじゃないですか
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:50:36.39 ID:a2G7yfzX
- >>305
制動装置が一系統じゃないからなー
事故の時とは全く関係ない部品
- 330 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 21:51:00.40 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>316
成長ホルモンが分泌されるのは10時から2時までの4時間。
この時間に眠ると成長がすこぶるはかどるとのこと。
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:51:13.13 ID:HjBFyMc/
- じぇじぇじぇの親父もピンチだなw
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:51:33.26 ID:aTXG3HDl
- たぶんさ、圧縮漏れか何かでクランクケース内に混合気が入って
それが燃焼/爆発してコンロッドもヘッドもヤワで壊れて飛び出したんじゃんね?
- 333 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:51:59.20 ID:9BPxrTss
- >>286
うまいw
>>290
ww
もう、貼っちゃえw
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/d/i/m/dim2database/6106.jpg
>>292
原因を追究すべき。
車は簡単に人を殺せるから、大事になる前に。
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:52:01.24 ID:20KwLT0J
- >>327
デキシーデータを思い出したw
- 335 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 21:53:09.64 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>333
このくらいにしておけw
http://pds.exblog.jp/pds/1/200412/13/69/b0006469_22413688.jpg
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:53:19.43 ID:TsbMSo3A
- うわあああああ
こんなの始めて聞いたwww
- 337 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/06/08(土) 21:53:19.60 ID:ExCgssi4
- >>325
フロアマット絡みじゃない件の方か。
ちなみに販売台数500万台超で4台で発生。12万5千台で対策。
ちゃんと真摯に対応してるねぇw
で、グレンジャーはリコール隠しでなんどアメリカで問題にされたっけ?w
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:53:26.58 ID:a2G7yfzX
- >>292
エンジンオイル?
普通減るよ
度を超えた減り方なら、漏れているんだろうけど
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:53:39.60 ID:6k0Dnxwv
- バラバラになって飛び出たのか?それともブロック突き破ってでてきたのか?
なんにせよレベルが低すぎる。
- 340 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 21:53:41.96 ID:qKjCTigf
- >>300
GDIエンジン知らないのか・・・
韓国が開発したエンジンだ・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:53:56.36 ID:L22YuzHl
- 何にしても韓国は致命的な欠陥作らせたら世界一かもな
- 342 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 21:54:12.92 ID:i8J/Dn2e
- >>316
医学的に言うとクーパー靭帯というコラーゲンの繊維組織があってだな
それがおっぱいを引き上げる役目をしてるんだが、一度切れると戻らんらしい
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:54:26.00 ID:jIkqd0H1
- つか、>>111の画像を見る限りエンジンブロックの厚みがなくて
安物PCケース並みにペラッペラなんだけど
強度無視して小型軽量化しようとしたら自爆したって事でいいのかな?
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:54:26.70 ID:vgpSEWFd
- エンジンが爆発しない限りありえないだろ
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:54:44.60 ID:IqLxe2ls
- >>338
そういう意味じゃないだろw
よく読め。
- 346 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:54:48.25 ID:9BPxrTss
- >>289
サイナラーの文字が欲しいですねw
>>317
韓国車なら何が起きてもw
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:55:28.63 ID:GKdSvu47
- >>341
中国に抜かれるニダ
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:55:43.76 ID:L22YuzHl
- >>343
冶金技術の関係なの?
韓国って材料系は駄目駄目だったと思うけど
- 349 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 21:55:53.11 ID:IK8Z2U76
- >>335
http://www.pref.yamagata.jp/ou/sogoshicho/mogami/314003/tiikisigen/mamurokawa/onsenma.html
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:56:19.04 ID:kXu3QUQn
- >>290
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/n-kashima/20100812/20100812024116.jpg
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:56:24.61 ID:zpALqSpI
- >>326
ヒュンダイエンジンがそこまで回るとも思えないので俺もまさかピストンそのものが
シリンダーヘッド突き破って飛び出すとは信じがたい
バルブとのクラッシュなんじゃないのかなぁ
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:57:02.78 ID:a2G7yfzX
- >>345
いや、この場合は誰が言ったかで変わる
ガソリンスタンドやカー用品店の「判っていない奴」は、
普通に「減ってる」というぞ、適正でも
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:57:11.17 ID:rfb/LZfd
- これこそ、韓国製ピス飛んだ!!!
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:57:38.55 ID:zpALqSpI
- >>340
その捏造広告すっぱ抜いたのって2chなんだぜ?w
- 355 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:58:12.63 ID:9BPxrTss
- >>330
ここ一か月くらいここに入り浸って夜更かししてますね・・・
>>335
はい (>Д<)ゝ”
また出過ぎた真似を致しました・・・自重します。
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:58:13.66 ID:H0Y4eJ/9
- >>283
リコールとしてまともに対処しているのは日本だけ
他のメーカーは言い訳ばかりして真摯に対応すらして無い
特に酷いのがアメリカと韓国のメーカー
- 357 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 21:58:15.99 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>349
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/31/32/lrg_10313287.jpg
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:58:44.41 ID:iwtbn3/Q
- 先進国の大韓は人権を重んじ、物権も重んじる
緊急避難の適用範囲が人だけでなく、物にまで及んだだけの話
後進国の倭猿は騒ぎすぎ
- 359 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/06/08(土) 21:59:10.87 ID:8VyLIG5C ?2BP(3581)
- >>348
というか全部?
- 360 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 21:59:21.76 ID:i8J/Dn2e
- >>358
何言ってるか全然分かんない
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 21:59:22.76 ID:SCeXWTjm
- どうしてそうなるのかわっぱりわからんw
- 362 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 21:59:32.44 ID:qKjCTigf
- >>354
捏造でわなく真実だよ・・・
現代自も開発に参加してるよ・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ
- 363 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 21:59:49.78 ID:9BPxrTss
- >>340
ば、ばかすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あたま、交換してもらいなさいwwwwwwwwwwwwwwww
ノミとwwwwwwwww
誰に教わったの?
朝鮮人に教わったんでしょ?wwwwwwwwww
あなた、さいこうwwwwwwwwwww
- 364 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 22:00:07.45 ID:IK8Z2U76
- >>357
http://www.k2.dion.ne.jp/~hige/LOVELOG_IMG/20090725_206.jpg
- 365 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 22:00:15.87 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>355
埼玉の女の子の乳が小さい原因でその辺が挙げられてたぞ。
ちなみに成長期が終わった大人でも老化に影響するので寝れる環境にあるのであれば極力寝た方が良い時間帯。
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:00:22.29 ID:jpD/9l2A
- K-2戦車と同じ症状なんかな?
あっちもピストンが飛び出たとか言ってたよな。
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:00:31.30 ID:JpPbUtBr
- >>351
逆に回らなくて、爆発したんじゃないの?
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:00:32.11 ID:H0Y4eJ/9
- >>340
半万年の歴史がある韓国が発明したのは腐ったキムチの食い方だけ
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:00:49.10 ID:zpALqSpI
- >>362
じゃあGDIエンジン最初に積んだ車種言ってみ
- 370 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:01:26.79 ID:9BPxrTss
- >>342
うげ、マジですか。
下がるのは勘弁してほしいので、暫く控えます。
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:01:33.35 ID:L22YuzHl
- >>359
何系なら駄目駄目じゃないんだよ?って聞かれると困るが犯罪系は先進技術持ってんじゃない?
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:02:04.10 ID:+o7HqjQT
- >>340ほう、
で、その型式がGDIのエンジンとやらは何気筒でカム何個ついてるの?
燃料と冷却は何?排気量はいくつだ?
- 373 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 22:02:09.24 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>364
飛び道具。
http://img.daily-delight.net/20090511_599155.jpg
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:02:15.44 ID:jIkqd0H1
- >>348
治金技術どんだけ良くてもあんなに薄く作ったらダメなんじゃ無いのかね?
エンジン詳しくないから実際どうだか解からんけど
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:02:23.14 ID:0ywOSkhB
- 現代自動車のグレンジャーHGなど国内で販売中の車両の大部分で走行中に車内への一酸化炭素流入が確認された。
交通安全公団自動車性能研究所は最近、排出ガスが自動車内に流入するという嘆願が提起されたグレンジャーHGなど三車種に対して製作欠陥調査をした結果、走行中に一酸化炭素が12.6〜36.7ppm検出されることが明らかになったと24日明らかにした。
現在、環境部の一酸化炭素室内許容基準値は10ppmだ
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:02:23.28 ID:ilHGvR84
- ピストンが飛んでいくとか聞いたことないわ
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:02:27.34 ID:Ps4FPS3J
- >>343
つかピストンとコンロッドはどんな連結してんだろ?
- 378 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:02:47.05 ID:9BPxrTss
- >>350
ぶちって、なに?ぶちって Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:02:52.91 ID:ThmlVj8+
- >>362
嘘つくなよホモ
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:02:59.28 ID:/ur2QFVM
- | | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:03:03.80 ID:IqLxe2ls
- じーでぃーあい!じーでぃーあい!!じーでぃーあいっ!!
うーーん、あのフレーズ、文字では表せない。
- 382 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:03:42.46 ID:qKjCTigf
- これ調査してピストンが日本製だと判明したら大事件なのにおまいらノンキだな┓( ̄∇ ̄;)┏
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:04:00.78 ID:dlfFvWq6
- >>2
そんなことはない。
これは、現代車の新機能だ。国際特許も狙えると思う
- 384 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:04:21.41 ID:9BPxrTss
- >>357
せんず
り?
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:04:57.66 ID:zpALqSpI
- >>382
仮にピストンがぶっ飛んだとしても何で原因がピストンだけってことになるんだ?
- 386 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 22:04:58.31 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>384
スレタイがピストン脱出だしねぇ。
- 387 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 22:05:01.70 ID:i8J/Dn2e
- >>382
千歩譲って日本製のエンジンとしても、
日本車は突き破ってないから大丈夫だよw
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:05:15.82 ID:F0SkvsSo
- >>371
他人を陥れる能力と言うか努力と言うか執念は驚異的
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:05:21.24 ID:L22YuzHl
- >>384
そんな恥ずかしいこと言わせてすまん
こ
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:05:34.37 ID:guwE8/oL
- もうヒョンデはF1に参戦するしかないな。
低半民愚ッ苦の技術力の象徴、誇り。
メインスポンサーは寒損。
鈴鹿でも応援するっ
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:05:37.46 ID:20KwLT0J
- 急発進したり怖いね
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:05:39.05 ID:TCnUg6yK
- >>377
通常なら鉄のロッドでピストンとコンロッドのかたっぽの輪を貫通させてつないでると思います
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:05:39.92 ID:uANQqgS7
- 愚人そろって
グレンジャー!
テコンVに負けじとも劣らぬ・・・
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:05:48.65 ID:m7Vd/6me
- チョンカーは、ピストンのストロークも9cmなの?
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:05:54.55 ID:H0Y4eJ/9
- こんな想像を絶する産業廃棄物を製造している様では、チュンコロに追い越されるのも近いな
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:06:15.48 ID:HurHfu90
- だ、大丈夫
中国製だったら爆発してたし・・・
- 397 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 22:06:22.09 ID:IK8Z2U76
- >>373
http://www.tsuchibuta.com/jr-toukai/taitaline/06kani/R0015065.jpg
弱いな
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:06:29.79 ID:ldBXods1
- ピストンが脱出?? 危険な車からピストンが助かって良かったんじゃないの!
てか、日本語が可笑しいだろう、チョンが記事書くとな。
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:06:46.40 ID:v7vo0E4H
- 鋳造技術がお粗末で巣が出来やすそうだしケンチャナヨだろ。
〉〉191の動画は有名だったみたいで評価ない。
- 400 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:06:50.88 ID:qKjCTigf
- >>385
ピストンが飛び出るんだから原因わピストンだろ・・・
韓国製ピストンでわ聞いたことないし・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:06:55.96 ID:G+96Oz6k
- >>358
バカすぎ。
オメーの国では日常かもしれないが、
先進国がつくる車は走行中にピストンが 車の外に飛び出す事故を
相次いで発生なんかさせないの。
恥を知れ
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:07:09.54 ID:HR4oPK+T
- 「シリンダーヘッド」ごと跳んだでよろしい?
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:07:21.48 ID:puRrx81+
- 韓国車がパワーがありすぎてエンジン突き破ったとか寝言こくなw
日本メーカーがどんだけレースに参加してるか知らんのかw
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:07:23.92 ID:+LV/OA6f
- >>382
韓国がまた沈没するかどうかって瀬戸際なのにお前ら在日はノンキだな・・・。
徴兵に応じて少しは祖国の役にたってこい┓( ̄∇ ̄;)┏
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:07:41.04 ID:jpD/9l2A
- そういやあ、韓国ではGDIは現代が開発したとか思われてるんだよな。
それでそのGDI使ったエンジンを三菱に供給してるんだと。
だから韓国では三菱は現代と同レベルか格下程度の技術レベルしかないと思ってる韓国人がいるみたい。
でもあれって、三菱が現代にGDIの技術を提供した上でエンジンを共同開発したはいいが、
現代の技術レベルが低くて三菱が作り直したっていう話でしょ。
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:07:51.04 ID:zpALqSpI
- >>400
>ピストンが飛び出るんだから原因わピストンだろ・・・
エンジンの構造解ってないな・・・
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:07:56.04 ID:4AlBaYcg
- シリンダヘッドを突きぬけたの?
コンロッドは付いたまま?
まさかクランクシャフトごと?
なんか、ずっと昔に覚えた事を急に思い出してうれしいんだけど。
- 408 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 22:08:12.41 ID:i8J/Dn2e
- >>400
クランクケースとボンネットの強度不足だろ、常識的に考えて
- 409 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 22:08:16.10 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>397
http://page.freett.com/nassy/m_029.jpg
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:08:39.57 ID:0ywOSkhB
- 現代「対策としてエンジンにコンドーム被せるニダ」
- 411 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:08:41.06 ID:9BPxrTss
- >>364
http://12345izmiyoko.img.jugem.jp/20130330_508547.jpg
>>365
分かりました。
平日は元の様に極力早めに寝るようにします。
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:08:48.54 ID:Y4CNWjGv
- ピストン運動中に抜ける9cm、部品が短すぎるのでリコールか
- 413 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:09:02.59 ID:qKjCTigf
- >>387
日本エンジン会社が不良品を韓国にわたしたとゆうことでなおさら大事件になるよ・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:09:06.29 ID:5oWq/9Tv
- >>362
直噴エンジンの年表で、現代のげの字も出てこないが?
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:09:31.76 ID:L22YuzHl
- >>412
遺伝子レベルで修理するつもりかよ
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:09:37.07 ID:ThmlVj8+
- >>413
韓国の製造がお粗末なんだよ
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:09:43.61 ID:sNfWnBNI
- <ヽ`∀´>
車もシコリアンニダ。
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:10:03.58 ID:I189uYAZ
- ヘッド突き破るとか、ニトロ積んでても無理じゃね?
- 419 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 22:10:30.06 ID:i8J/Dn2e
- >>413
じゃ、その会社を訴えてみたらいい
「日本エンジン会社」
聞いたことがないけどな
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:10:37.10 ID:jIkqd0H1
- >>399
走り屋のオイルパン破損は時々見る光景だし正直、で?って言う
その前に下手すぎて何かやらかすんだろうな〜って言う期待の方が大きいし
- 421 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/06/08(土) 22:10:37.55 ID:v6+7JW00
- >>415
製造元は神様ですかね?
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:11:14.65 ID:20KwLT0J
- あれ?GDI初めて搭載されたのは三菱ギャランの2gだったかなー
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:11:17.52 ID:yNzsjHyJ
- >>1
ちょwww
久々に斜め上から背後をとられたwww
凄すぎwww
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:11:29.47 ID:5oWq/9Tv
- >>413
日本のエンジンメーカーは半完成じゃなく、完成品しか売ってないが?
日本エンジン会社ってどこよ?
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:11:37.67 ID:a2G7yfzX
- つか、ピストンはどう飛び出したんだ?
何処に行くにしても、何かしら有るぞ
上なら、ヘッドがあるし
横なら、補機類やマニホールドがあるし
下なら、クランクシャフトが有るし
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:11:41.00 ID:ilHGvR84
- 現代は三菱から技術導入するにあたって
GDIという商標が使えないのでGDiという名前にしたそうな
小文字ならOKなのかよっていう
- 427 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:11:58.43 ID:9BPxrTss
- >>382
ばっかねあんたwwwwwwwwwwwww
貴方が言ってるのは、どこの国のどこのメーカーが作ったクサい車なのよ?
朝鮮人は、木でも彫ってクルマモドキでも作ってりゃよかったのよwwwwwwwwwwwwwww
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:12:12.91 ID:m7Vd/6me
- マンガでもありえねぇことが起きるのが韓国wwww
- 429 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/06/08(土) 22:12:23.91 ID:Ogy308Y4 ?PLT(30055)
- >>411
http://www.kukanzeneki.net/all/hize-isa/oe1.jpg
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:13:12.23 ID:zpALqSpI
- 朝鮮人ってピストン飛び出しだとピストンそのものしか調べないのか?
- 431 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/06/08(土) 22:13:33.68 ID:v6+7JW00
- >>418
すんごいエネルギーのガソリンでも使っていたのでしょうかね?
エンジンについてはまったくのド素人なので分かりませんが。
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:13:42.57 ID:erqtP+cV
- >>40
ふつう停車して発射が戦中のセオリーだったと思うが、
走行中に(あらぬほうへ)発射し停車、不動と成り果てるとか、
どんな自走砲ですか?
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:14:14.62 ID:L22YuzHl
- >>421
先祖の熊じゃない?
- 434 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:14:18.95 ID:9BPxrTss
- >>386>>389
誰が上手い事言えとwwwwww
もうw
>>397
うわすごい!
感心します、皆さん物知り。
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:14:19.47 ID:r4Us6Q7+
- え?えっ?エンジンが爆発したって事だろ?
- 436 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:14:19.78 ID:qKjCTigf
- >>403
現代わパリダカでてたろ・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:14:22.86 ID:xe4T6wCb
- >>400
ピストンが砕けずに飛び出たなら、スッゴく頑丈なピストンですが…
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:14:43.20 ID:8zDshNYL
- しかしパッと見どう見ても日本車だよなw本当日本の方から来ましただよなw
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:14:55.76 ID:VyAcDJBT
- スレタイ見ても、どうも理解できずにいて
入ってきた。うぎゃぎゃー
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:15:07.01 ID:dbfHdUWL
- >>413
エンジンが壊れないとピストンは飛び出ない。
つまり、エンジンブロックが弱かったってこと。
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:15:32.04 ID:UCyiToqk
- 韓国は新しいな。ボンドカー思い出した。助手席が外に飛び出る
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:15:56.31 ID:xUVMpKLw
- どうやったらピストンが飛び出すんだ?w
- 443 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:15:56.75 ID:9BPxrTss
- >>400
wwwwwwwwwwwwwwww
あなた、ピストンが飛び出る原因を作った因子が有るでしょ?
わ か ら な い の か な wwwwwwwwwwwww
ちょっと、この人何?
女子高生にこんな事言われて悔しくないのかな?
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:15:58.72 ID:erqtP+cV
- >>428
マンホールにランディングギアがはまるとか?
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:16:34.27 ID:+o7HqjQT
- バキューン無知すぎワロタw
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:16:36.66 ID:20KwLT0J
- >>436
トラックメーカーの日野でも出ているレースです
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:16:48.99 ID:v7vo0E4H
- >>420
そんなもんか。
レスありがとう
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:17:11.99 ID:Ps4FPS3J
- 下朝鮮のエンジンには上死点が存在しない
こう理解しておk?
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:17:14.83 ID:m7Vd/6me
- 新型グレンジャー緊急発売www
/''⌒ヽ
ノ7ヽ`∀´>
..∧_∧ ('''-o 》》o ∧ ∧
<ヽ`∀´> [===L||:|」 <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ )エ.◎
, ヽ Y || , ヽ Y
..レ'〈_フ . . .◎ .レ'〈_フ
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:17:17.11 ID:nmsbZgiD
- 構造的にそんなことが可能なのか物凄く悩む
実際意図的にやろうとして造っても無理なような
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:17:26.75 ID:AfbqY+p5
- ピストルはエンジンで一番動いている部品なんだから、飛び出すのは不思議ではないよ。
日本車でも同じ事なんだがね。
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:17:49.45 ID:CkTciFqv
- >>451
いや飛び出したら不思議だわw
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:18:06.84 ID:+rVs3gwZ
- 直糞w
- 454 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/06/08(土) 22:18:14.53 ID:v6+7JW00
- >>451
エンジンに拳銃が仕込んであるなんて!
- 455 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 22:18:21.63 ID:i8J/Dn2e
- >>451
バキユーン
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:18:30.90 ID:yKp/8r97
- >>443
レス乞食なので無視が吉
さわるとばっちいよ
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:18:44.94 ID:Ps4FPS3J
- >>453
上手い
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:18:54.26 ID:xUVMpKLw
- >>450
クランクケース内で相当な大爆発でも起きれば可能かもしんない
そうとしか考えられんw
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:18:56.92 ID:VyAcDJBT
- >>451
詳しくなさそうなヤツばかり
居るのかよw
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:18:58.99 ID:Ih5NmBAr
- >>206
それを悩んだ結果、両方買った。
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:19:01.56 ID:0ywOSkhB
- グレンジャーHG「ウリのピストン凄いニダ、みんなに見せるニダ」
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:19:09.37 ID:pnu7qhCD
- このピストンをブッ飛ばす技術を、ぜひ、ロケット打ち上げ技術に
応用してほしいもんだな。優秀な朝鮮人ならきっとできる。
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:19:37.26 ID:ZMZld2In
- 鉄が割れたんだろ
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:19:46.63 ID:4cqX4hvj
- (ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:19:47.82 ID:wR9DHaZU
- >>451
007のボンドカーかよw
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:19:49.87 ID:L22YuzHl
- すげーいい事考えた
これ某宗教の過激派に売り込んだらいいんじゃね?
爆発したときテロなのか事故なのか分からないから捜査を攪乱できるぞ
- 467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:20:06.13 ID:Ps4FPS3J
- >>462
打ち上げ後の制御ができない
- 468 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:20:10.69 ID:9082cYMP
- >>448
火死点ならある訳ですねw
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:20:17.54 ID:zpALqSpI
- 仮にここにいる馬鹿鮮人が言っているようにピストンだけが日本製で
その他の部材が韓国製だったとすると強度の違いでピストンだけが無傷で飛び出すと考えられないことも無い
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:20:22.44 ID:xJM+4SFa
- つうかエンジンの構造上、上にピストン飛び出すとかありえんのだが…
クランクケースにガソリンが落ちて、下で爆発したって事だろうか?
まさに最悪の想定のその斜め上を行くっていうやつだコレ!
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:20:26.93 ID:6V27ozIi
- >>1
>>グレンジャーHGの場合、昨年11月以降、エンジンのピストンがボンネットを突き抜けて脱出したという
報告が3件受付され
欠陥じゃなくてそういう仕様なんだろ(´・ω・`)
ひょっとしておみくじみたいなもんでこれが当たりとか?
- 472 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 22:20:28.69 ID:i8J/Dn2e
- >>462
そうそう、ロケットになると失敗するんだよねw
エレベーターだって飛ばす民族なのになぁ
- 473 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:20:31.72 ID:9082cYMP
- >>451
嘘吐き、乙w
- 474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:20:33.57 ID:TCnUg6yK
- >>451
日本でこんなのが起きたら倒産ですよ
原因究明まで生産停止、全車回収、そんで再生産はコスト面からムリで生産終了
裁判でも負けそうだし、なにしろ恥ずかしすぎる
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:20:43.37 ID:AfbqY+p5
- ブレーキが欠陥ならやばいけど、エンジンの欠陥なら止まるだけだから工学的に危険な欠陥じゃないだろ。
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:20:59.29 ID:rJHpFJ21
- >>451
改造したら
そうなることもあるけどな
ヘッド突き破って、ボンネットから白煙あげてスタックっていうのは
経験あるけど
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:20:59.83 ID:TE9rbNvw
- 自動車のエンジンすら作れないのに、戦車のパワーパックなんか作れないわな
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:21:02.66 ID:kXu3QUQn
- >>468
誰がうまいことを・・・・・・・・
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:21:09.61 ID:Au/xG1IA
- > ピストンがボンネットを開けて脱出した
これを実際に道路で目撃したら笑ってしまいそうだw
- 480 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:21:15.68 ID:9BPxrTss
- >>436
記憶にも残らないwwwwwwwwwww
- 481 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:21:27.22 ID:9082cYMP
- >>470
バルブが折れてシリンダー内に落ちて、そこへピストンが押し上げてヘッドを突破するのですw
- 482 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:21:34.11 ID:qKjCTigf
- >>440
日本製ピストンが固すぎたともゆえるな・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:21:34.94 ID:syTWyl7i
- クランクシャフトがよじれるんですね、わかります
- 484 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 22:21:41.08 ID:IK8Z2U76
- >>462
星型とか水平対向だったとしたら…
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:21:47.59 ID:CkTciFqv
- ヤマトの煙突ミサイルならぬピストンミサイルなのかもしれん。
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:21:53.99 ID:r4Us6Q7+
- うーん、コンロッド折れてオイルパン突き破った?
根本的な工業力の不足じゃ?
- 487 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 22:21:58.20 ID:i8J/Dn2e
- >>471
あー、神社でカラカラ回すアレか
イメージとしてはピッタリかもしんないww
- 488 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:22:08.70 ID:9082cYMP
- >>479
重力制御装置が甲板を突き破って勝手に飛んで行ってしまうのですね、分かりますw
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:22:14.08 ID:UB49cSiW
- >>452
日本車でも1978年のアリゾナ州で、ジェイソン・バンバさんが日本車を運転中に
突然、目の前に眩しい光が出現、次に気がつくとそこから50km離れた場所で車を停車していた
時計は1時間も過ぎていた、退行催眠を受けると、眩しい光の中から小人が出てきて、
日本車を調べるとピストンが飛び出した、おどろくジェイソンさん、次に気がつくと
奇妙な丸い部屋の中央のベットに横たわっていたが体が動かない、小人たちは飛び出した
ピストンを奇妙な機械でチェックしてるようだった、そして一人の小人がそのピストンを
ジェイソンさんの鼻の穴からすうっと入れるのだったという記録がある
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:22:16.07 ID:SEhAzta4
- >>最近グレンジャーHG借主からのピストンがボンネットを開けて脱出したという報告が
本当に中の人が居るのかと考えこんでしまったさw
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:22:37.16 ID:xUVMpKLw
- >>481
普通はコンロッドが折れる
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:22:40.91 ID:t2AXU9Pc
- コピーなのに、まともに動かないE/G
戦車もな。
- 493 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:22:43.93 ID:9BPxrTss
- >>449
世界中で発売するニダ
これは売れるニダ
キーボード打つ手が震えるw
- 494 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:22:44.99 ID:9082cYMP
- >>486
それだと、下なのですw
ボンネットを突き破るためには、上に行かないと!w
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:22:49.79 ID:CkTciFqv
- >>481
なんとなくエッチぃ妄想をした
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:22:50.49 ID:VyAcDJBT
- >>475
ブレーキに油でも付いたら
本当に効かなくなるよ。恐ろしく効かない
- 497 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:22:55.60 ID:NLlU+R5o
- ピストンが車外に飛び出すなんて、重大すぎる欠陥じゃねぇかっ!
いや、どうやって突き破るっつぅの?理解不能すぎるんだが・・・
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:22:55.95 ID:wR9DHaZU
- >>475
火災が発生してるだろw
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:23:13.03 ID:IqLxe2ls
- ピストンがヘッドを突き破るのは起きえる。
但し、俺が知る限り改造車だけ。
面研して圧縮比変わったとかでコンロッド逝って・・・とか。
普通の乗用車では考えられないな。
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:23:15.63 ID:20KwLT0J
- >>488
マクロの空を
- 501 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:23:19.14 ID:9082cYMP
- >>491
知ってますw
ぼくもエンジンブローならやったことあるw
普通じゃないんでしょーw
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:23:32.00 ID:CkTciFqv
- >>500
ヅラ脱いで
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:23:34.60 ID:kXu3QUQn
- >>436
WRCフル参戦→あまりに他との差が大きくて・・・・・・・・
現代撤退→FIAが違約金請求→現代バックレ
- 504 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 22:23:35.29 ID:i8J/Dn2e
- >>482
なるほど、韓国車の強度に合わせて、やわらかピストンを輸出すればいいのか
今度日本エンジン会社の関係者に会ったら言っとくわ
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:24:11.12 ID:gCVlti+M
- ロケットエレベーターから幾年月…。ついに軽量小型化に成功!
完成、ロケットピストン!!
- 506 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:24:36.15 ID:NLlU+R5o
- >>499
にしたって、ヘッド突き破って、ボンネットも突き破るってどうなのよ?
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:24:38.22 ID:4C62lhMh
- >>482
大体冷却回りの設計ミスだよ。
ノウハウがないエンジンメーカーの作品でこういった問題が発生するのは大抵冷却不足。
水冷って単に周りを水浸しにすればいいというものではない。
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:25:16.12 ID:LC/8lS1l
- 先生このグレンジャーってメーカーフルチューンかなんかですか
ピストンがヘッドを突き破って車外までぶっ飛んだんだから相当な馬力が出ていたんでしょうね
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:25:17.14 ID:Ps4FPS3J
- ところで
グレンジャーHGって戦隊物か?
グレンジャーピンクとかイエローとかいるけ?
- 510 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:25:21.90 ID:9082cYMP
- >>506
し、しきゅうが!しきゅうがあああ!
って叫ぶのですね、分かりますw
- 511 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:25:45.65 ID:9082cYMP
- >>509
ヒント:はげ
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:25:46.36 ID:zpALqSpI
- 違法改造とか特別なチューンとかじゃなくてそんじょそこらの普通のヒュンダイ車なんでしょ?
メーカー保証付きの
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:26:33.09 ID:20KwLT0J
- >>508
レースでも見た事無いような…大昔ならあったのかな??
- 514 : [―{}@{}@{}-] <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:26:55.22 ID:NdGE9QGk
- .
【 〜 1910年 】
∧0∧
( `八´)
(  ̄|| ̄) ニ∧_∧ < ははぁ!宗主国様〜
| ̄.| ̄| <`∀´ ;>⌒) ウリを家来として使ってくださいニダ!
/__l _ゝ = と と_(_つ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""
【 1910年 〜 1945年 】
. _
,,'⌒丶、 ,,'⌒丶、. |●|
ゝ☆==> ゝ☆==>| ̄
( ´∀`) ∩<`∀´ヽ>∩ < ウリ達も列強国の国民ニダ!
( ~=|=) > く 大日本帝国万歳!天皇陛下万歳!
| | | ( <⌒)ノ これで中国人にペコペコせずにすむニダ!
(__)_) ヽ,_,フ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""
【 1945年 〜 ???? 】
| ̄ ̄|
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ < 半島には帰りたくないニダ!
..( ∞ ) <`∀´ヽ> 成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂ ⊂.) GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)
""""""""""""""""""""""""""""""""""""
.
- 515 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:27:02.28 ID:9BPxrTss
- >>451
低性能エンジンでそれは不思議すぎるわよwwwwwwwwwww
>>475
ばかね、エンジンが止まるってのは、ブレーキの倍力装置も止まるわけで、危険なのよwwwwwww
頭使いなさいよwwwwwwww
女子高生よ私?わかる?出直してきなさいよwwwwwwwwwww
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:27:12.41 ID:HR4oPK+T
- ピストン堀口も驚いた
- 517 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:27:25.77 ID:NLlU+R5o
- >>510
ピストン運動だけにwwww
つか、あんたにも、そのしきゅうってもん付いてるでしょうがw
- 518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:27:44.14 ID:CkTciFqv
- >>508
普通にピストンしてただけなのに、ブロックの方が脆くてかち割れてしまったのではないかな。
- 519 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:27:50.01 ID:9082cYMP
- >>515
エンジン故障だと、走行中に前輪がいきなりロックする事もある、と言う事を韓国人は知らないw
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:28:02.73 ID:J24qYdwv
- なに?チョンガ国では、車で人前でおなっちゃうのか?
- 521 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/06/08(土) 22:28:07.26 ID:8VyLIG5C ?2BP(3581)
- >>363
F110-SW-192(ぼそ)
- 522 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:28:14.50 ID:9082cYMP
- >>517
交通費全支給保証w
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:28:15.42 ID:m7Vd/6me
- >>509
Hard
Gay
- 524 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:28:16.44 ID:qKjCTigf
- >>504
やわらかとゆうと語弊があるからしなやかと言い換えるべき?
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 525 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 22:28:20.95 ID:IK8Z2U76
- >>517
しきゅうは一つ!しきゅうは一つ!♪
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:28:26.93 ID:Ps4FPS3J
- >>475
走行中にエンジンロックって怖いと思うぞ
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:28:28.62 ID:AfbqY+p5
- ピストン飛び出したのは一部だろ。工業製品に欠陥ゼロは技術的にありえないよ。
- 528 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:28:47.95 ID:9BPxrTss
- >>466
やめてwwww
>>456
はい、自重します。
でも面白いですw
>>468
ピストンがそこに来た時に音が出るんですね。
ファビョーン、ファビョーン・・・
韓国の車ってうるさいんでしょうねw
- 529 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:28:52.21 ID:NLlU+R5o
- >>515
じつは、エンジン止まっただけじゃ、マスターバックの作用はなくならないw
まぁ、2、3回踏めば抜けちゃうけどねw
- 530 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:29:15.81 ID:9082cYMP
- >>526
想像力が無い子には理解できませんw
- 531 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2013/06/08(土) 22:29:27.75 ID:rYEegHd1
- >>527
っ「度が過ぎる」
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:29:39.53 ID:ThmlVj8+
- >>482
パリダカールにヒュンダイ出てるの?
記事とか見つかんないよラリー撤退と
罰金はあったけど
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:29:43.79 ID:IqLxe2ls
- >>506
ボンネットのことは完全に突き破ったかわかんないからね。
バキユーンが言ってるかったいピストンなら知らんけどw
韓国車でもボンネットってハイテンなんだよね?
たぶん、ベコッ!!って盛り上がっただけなんじゃない?
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:29:46.70 ID:E+uoKT+5
- >ピストンがボンネットを開けて脱出した
wwwwww笑いすぎて腹が痛いよ〜
どんな雑な作りなんだよwwwww
- 535 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:29:51.05 ID:NLlU+R5o
- >>522
交通費出すから、突き抜けに来いと?
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:29:53.42 ID:yKp/8r97
- >>529
どぞ
ttp://imgnews.naver.net/image/109/2013/06/07/201306070937779010_51b12fc0658b4_59_20130607164210.jpg
- 537 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 22:29:59.19 ID:i8J/Dn2e
- >>524
しなるピストンね
オッケー
- 538 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:30:00.86 ID:9082cYMP
- >>527
これって致命的な故障だぜ?w
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:30:06.06 ID:zpALqSpI
- 高速走行中にピストン飛び出したら安全に止めるのは難しいだろ
- 540 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:30:07.30 ID:9BPxrTss
- >>482
一般的な量産車のピストンは、鋳造よ?
鍛造ではないのよ?
説明しなさいよwwwwwwwwwwwwwwww
- 541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:30:07.26 ID:GKdSvu47
- >>528
下痢便マフラーの原付並とかなんとか
- 542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:30:15.53 ID:4C62lhMh
- >>527
昔の日本製のエンジンも同じ様な事で悩んだよ。
もう60年前の話しだがね。
- 543 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 22:30:24.66 ID:IK8Z2U76
- >>529
エンジンブレーキを使えばよい。
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <エンジンブレーキのペダルってどれですか?
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:30:33.43 ID:+rVs3gwZ
- もしかしたら、最初からピストン剥き出しだったの?
ズルムケか?
エロイなw
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:30:39.67 ID:Ico1p4hH
- >>466
いつ爆発するか分からんから自分のアジトで爆発とかありえそう
- 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:30:49.95 ID:CkTciFqv
- >>533
ボンネットを突き抜けて脱出、なので膜は貫通されてるぞ。
- 547 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:30:57.92 ID:9082cYMP
- >>535
いや、お寿司をご馳走になりに行く時にーw
- 548 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:31:01.09 ID:qKjCTigf
- >>507
エンジンに冷えピタ貼るとか・・・
そもそもピストンがカンタンに飛び出さない構造に変えればいいをだが・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:31:06.03 ID:Ps4FPS3J
- >>533
ハイテンと言う名のポスコ製鉄板
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:31:18.00 ID:IqLxe2ls
- >>521
SWってなんだw
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:31:18.81 ID:GsvVEONd
- 聞いたことないなw
- 552 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:31:18.74 ID:NLlU+R5o
- >>533
今時の車なんだから、ハイテンだと思うんだけどね
ただ、記事読むと、車外に脱出(放出)されたってなってんで・・・もしかしたら?
- 553 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:31:23.41 ID:9BPxrTss
- >>497
本命キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:31:50.73 ID:xlgcTels
- ボア20mmストローク9cmニダ。多分コンロッドメタルが愛液が足らなかったニダ〜みちゅびしに、謝罪と賠償要求するニダ〜
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:31:54.56 ID:TCnUg6yK
- >>506
@クランクシャフトとコンロッドの隙間に不純物または加工ミスで両者が接着
A伸びきったままの状態でピストンがシリンダーヘッドに激突、ヘッドを破壊しコンロッドも破損
B次のストロークでピストンがサヨウナラ〜
なんてのはどうですかね
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:31:59.46 ID:CM/9Y3O9
- 「ピストン脱出!」
「ラジャー!」
- 557 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:32:05.08 ID:9082cYMP
- >>521
×F110-SW-192
○F110-STW-192
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:32:07.30 ID:l76tZdKs
- ピストンをコンロッドが突き抜けるならまあスポーツカーでたまに有る話だが、ボンネットって...
図面だけでエンジンの模造やったとしても、ちょっと考えられんわ。 まあ、現代の車なんてまず一生買う事は無いだろうから正直どうでも良いが♪
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:32:35.59 ID:r4Us6Q7+
- >>548
その構造が作れないからこの結果だろが
- 560 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 22:32:44.34 ID:i8J/Dn2e
- >>556
ちょっと腹筋に来たw
- 561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:32:48.43 ID:L9ngh6+x
- 何でこれがテレビのニュースにならないのかね。
これは、驚愕すべきことだぞ。
普通あり得ないだろう、走行中だぞ。
- 562 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2013/06/08(土) 22:32:50.93 ID:rYEegHd1
- >>548
・・・・・バカ?
- 563 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:33:01.00 ID:9082cYMP
- F110-STW-129だたw
- 564 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:33:04.59 ID:NLlU+R5o
- >>536
上にじゃなくて、下に落っこちた?
オイルの循環悪いんじゃね?これ
オイル管理のすっげぇ悪い車でたまにあるなぁ
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:33:35.29 ID:AfbqY+p5
- つーか、ピストン作っているのは下請じゃないの?
例えばトヨターだってピストンは下請が作っているはず。
- 566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:33:41.53 ID:Ico1p4hH
- >>532
そういやヒュンダイがWRCに参戦するって話どうなったんだ?
- 567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:34:03.37 ID:4C62lhMh
- >>548
だから冷却不良によって何が起きるのか、
お前理解していないだろう。
往復ピストンエンジンのピストンスピードがどのレベルか知らない奴には無理だよ。
- 568 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:34:09.00 ID:9BPxrTss
- >>521
ジェットエンジン?
- 569 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:34:10.94 ID:NLlU+R5o
- >>555
それだと、先にロックしちゃわない?
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:34:19.74 ID:CkTciFqv
- >>566
米国製エンジンにヒュンダイのスーパーステッカーを貼って出場してなかったか?
- 571 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:34:23.19 ID:9082cYMP
- >>564
下なら問題ありません、単なるエンジンブローでしょw
上なんて本当にどうやっても突き破らないけど、横とか下ならあるあるw
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:34:26.56 ID:yG75VCep
- 今たしか21世紀だよな?
なにこの産業革命前夜っぽい事故はww
- 573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:34:53.23 ID:CCLtxxJM
- 。 。
\ / ポーン!
( Д )
。 。
\ / ポーン!
( Д )
。 。
\ / ポーン!
( Д )
※V6の場合です
- 574 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/06/08(土) 22:35:15.44 ID:v6+7JW00
- >>556
□ アイゴー!
ll!
ll!
ll!
ll!
ll!
ll!
┌──'' "──┐
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:35:19.39 ID:Ico1p4hH
- >>570
それヒュンダイ車か…?
- 576 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:35:21.65 ID:qKjCTigf
- >>540
難しい漢字でケムにまこうとしてもムダですが・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:35:26.11 ID:Ps4FPS3J
- 今回はちゃんとピストンパラシュートと繋いであったのかな?
脱出したはいいが、またパラシュート無しか?
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:35:34.98 ID:M9va8x6g
- クランクケース内でゴリゴリしてコンロッドつきぬけるくらいは
わかるがピストンスポーンは新しい技術だな
- 579 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:35:45.59 ID:NLlU+R5o
- >>567
冷却より、オイル循環系等の不良かなぁ?と・・・
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:35:56.71 ID:+W3fc73J
- 韓国では車もピストン運動するのか
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:36:07.17 ID:VyAcDJBT
- 4サイクルのシリンダーヘッドを
突き抜けるなんて
スゴイことじゃないのか。
- 582 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 22:36:16.64 ID:i8J/Dn2e
- >>571
でも「ボンネットを突き抜けて」って書いてるし、やっぱ上じゃないかね
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:36:30.37 ID:xUVMpKLw
- >>555
いやクランクケース内でガス爆発したんだろう。
ヘッドが飛ぶのと同時にピストンが飛ぶからボンネット突き破るんじゃねえの?
- 584 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:36:32.54 ID:9BPxrTss
- >>529
ええ、それ知ってます、数回踏んだらはいおしまいってw
実際に父が祖父の家の近所でやってみせてくれました。
怖かったです。
- 585 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/06/08(土) 22:36:53.44 ID:v6+7JW00
- >>575
ロシア製ロケットに、
韓国のステッカーを貼って飛ばすようなお国ですから。
- 586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:37:03.92 ID:fG20DSoq
- >>576
相変わらずつまらん釣り師だな。
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:37:06.68 ID:TCnUg6yK
- >>569
さあw
ほかのピストンは動いてるので多勢に無勢で動いちゃうんじゃないですか
- 588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:37:06.98 ID:m7Vd/6me
- >>576
おまえには難しかったのかwwwwwwwww
腹痛ぇwwwww
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:37:10.75 ID:Ico1p4hH
- 多分バキユンは自分と同じくらい車の知識がない
- 590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:37:10.84 ID:bZg7+2/g
- 写真があった
http://blogs.yahoo.co.jp/x_men_go_go/32847013.html
これではクランクケース下に抜けたようだ。
- 591 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:37:24.26 ID:NLlU+R5o
- >>571
下や横からピストンが、こんにちわすることは良くあるのよ。
でも、どうやって普通のエンジンで上に抜けるの?と
クランクやコネクティングロッド、ヘッドやカムシャフトがどんな状態なんだろう?
- 592 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/08(土) 22:37:28.82 ID:HWVOo4ge
- ドリフみたいなのでは現在では笑いは取れませんよ >>1
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:37:58.53 ID:zpALqSpI
- 途上国製品の故障って何つーか想定外で派手だよな
- 594 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:38:00.31 ID:9082cYMP
- >>582
ヘッドが爆発でもしたのかなあw
- 595 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/06/08(土) 22:38:21.22 ID:8VyLIG5C ?2BP(3581)
- >>557
うろ覚えでネタを書くのはだめにゃーね。
結局アレってGEからコア部品輸入しているのかにゃー
F-15Kの第二次ロットがF100になったあたり
- 596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:38:32.24 ID:xUVMpKLw
- >>590
この下の穴はコンロッドが突き破ったんだろうね。
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:38:39.86 ID:IqLxe2ls
- >>563
あぁw
俺は俺でGEだろって思ってた。
ライセンス生産があったのね。
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:38:55.52 ID:ThmlVj8+
- >>566
ラリー復帰の発表だけしたんでなかったっけ?
チームもドライバーの発表なかったってスレッドあったな
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:39:00.77 ID:CkTciFqv
- >>594
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/272/93/N000/000/001/127329653542516432751_2010_0508_131834-DSC02351.JPG
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:39:00.87 ID:P15uSZFO
- エンジンのシリンダーヘッドが壊れてピストンヘッドがエンジンを
壊してエンジンルームに出、ボンネットも突き破ったって事か?
レース用など限界までチューンしたエンジンでピストンコンロッドなどが
折れたりエンジンブロックが壊れる例はたまにあるけど、安全マージンとりまくりの
市販車でこう言う大故障は殆ど聞いた事が無いよ、日本車の場合。
まあオイル管理が悪くエンジン焼付き停止とかはたまにあるけど。3件あるって
事は同様の事故がまだあるのかな。やはりK2戦車同様、自前で高度で複雑な
ものを造るのは韓国の場合無理なのでは。唯一まともに造ってる携帯や家電も
技術パテントからパーツまで殆ど日本など他国製を寄せ集め安く組み上げてるだけだもの。
- 601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:39:02.10 ID:4C62lhMh
- >>579
おいら考えまするにピストン下の冷却不良でしょう。
冷却不良によりピストンのコンロッド接続回りの強度低下で引きちぎれて、
だと思いまふ。
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:39:03.46 ID:0UtYCfDx
- >>591
ヒント
跳弾
- 603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:39:11.58 ID:r4Us6Q7+
- >>583
それだと、ピストンリングが不良でガス漏れ?
火焔伝播するほどの大穴?
- 604 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:39:20.35 ID:9082cYMP
- >>591
横や下から飛び出るのなら、ぼくにも説明できますw
単なるエンジンブローでこのくらいあるあるあるあるw
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:39:24.31 ID:erqtP+cV
- >>443
ごめん。ベクトル違うんだろうけど、
xxxにこんなこと言われて
ってのはなんか違うと思う。
それじゃxxxに当たる存在がまるでそれ以外の批判しちゃう可能性がある存在の中でも、
ちょっと下に位置するような感じを受けます。
人は人だし各個たる存在でしょう?
宇宙にあなたの存在をあなたと認識しているのは今現在、
そして少なくとも今より数舜前からあなたでしょう?
何かの法則やらルールやら社会常識やら倫理やらあなた以外のパーソナリティでは成り立たないかもです。
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:39:30.44 ID:TCnUg6yK
- >>583
まあ、韓国製なんでなんでもアリですけど
普段から爆発してるとこなので、それだとエンジンとヘッドの接着が強度的に凄過ぎるw
- 607 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:39:45.52 ID:qKjCTigf
- まあなんにせよ調査結果待ち・・・
日本製ピストンと判明したら祭りだが・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 608 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:39:51.26 ID:9BPxrTss
- >>574
だめ、つぼにはいったwwwwwwwwwww
なみだww
- 609 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:40:06.12 ID:NLlU+R5o
- >>584
たまに、知り合いの車にいたずr・・・
マスターバックのバキュームホースなんか抜かないよ?
>>587
4発エンジンならロックしちゃうかなぁ?
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:40:14.60 ID:edtcpo9p
- コンロッド破損してもヘッドで止まるだろ普通?
ヘッドもぶちぬいて飛び出すって、ピストン何で出来てんだよww
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:40:18.39 ID:ThmlVj8+
- >>607
けむに巻くなよ
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:40:20.80 ID:fFL/IFGN
- 脱出したのかw
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:40:20.59 ID:ELLXEPIU
- どうやらそもそもエンジンの取り付けの時に上下を間違えてたっぽいな
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:40:48.46 ID:F0SkvsSo
- ボンネットみたいに強度が必要ない所はハイテン使わないよ。
むしろ人をはねた時に衝撃吸収しなきゃだし。
- 615 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/06/08(土) 22:41:43.74 ID:v6+7JW00
- >>613
現代の工場労働者は既得権益を守ることばかりに専念して、
肝心のお仕事がお留守になっちゃったのでしょうかね?
- 616 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/06/08(土) 22:41:50.32 ID:8VyLIG5C ?2BP(3581)
- >>568
yes
一応ライセンス生産品
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:41:58.75 ID:Ico1p4hH
- >>607
日本頼みの糞メーカー・ヒュンダイを馬鹿にするスレが祭りになるんですね、分かります
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:42:20.06 ID:zpALqSpI
- 下に落ちたのと上に抜けたのが両方あるってことか
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:42:33.01 ID:+o7HqjQT
- http://ko.wikipedia.org/wiki/%ED%98%84%EB%8C%80_%EA%B7%B8%EB%9E%9C%EC%A0%80
韓国Wiki見てきたんだがグレンジャーって他にもヤバすぎだろ、、
2012年11月現在までに5Gグレンジャーオーナーが明らかに最大の問題点は次のとおりである。
1。車の排気ガスが逆流して車内に一酸化炭素流入現象
これは輸入車も同様であることが調査の結果明らかになり長いたが、5Gグレンジャーよりも高い数値で入ってくる車はなかった。
同好会から始まったこの問題は、国政監査でまで提案されたが、国土海洋部は関連法規がないことを理由に、
リコールを命じていた。是正するという立場を明らかにしたが、現在までに固定されないのが実情である。
2。ブレーキ密林現象 - 1pブレーキを使用した5Gグレンジャーの場合、ブレーキを踏む時に密林現象がある。
それによって、多くのオーナーが4p 2pの組み合わせなどを利用してブレーキをチューニングすることが必須
のようになっている。
現代自動車は、5Gグレンジャーに採用されたブレーキは、元押し出さが取れるように設計されているため、
正常という立場を明らかにし、オーナーは、事故が起きた後にブレーキが効くのが正常であるかという攻防が
あったが、これは私費支出を通した改善が可能するため、大きな問題となってはいない。
- 620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:42:32.97 ID:Q+dg6jhE
- >>614
韓国の車って日本より事故時の衝撃吸収構造の発想が進んでて
高速で事故ったヒュンダイ車がその性能をいかんなく発揮して
後部座席までくしゃくしゃのアルミホイルみたいになってる画像昔見た気がする
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:42:38.35 ID:AfbqY+p5
- ピストンが上に上がってエンジンの圧縮がでてパワーするから
飛び出すのは重大な欠陥じゃないから。
- 622 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:42:45.52 ID:9082cYMP
- >>601
現象の説明は物凄く正しいですが、原因が間違っていますw
冷却不足で起きるんじゃあなくて、異常燃焼でピストンの表面に穴が空いて、
高温のガスがコンロッドを溶断してしまうんですよー。
つまり、これは異常な空燃比のミクスチャーか点火時期の失敗などによる異常高温燃焼の発生が原因で、
だいたいはECUのバグか安いガソリンか異物吸入w
- 623 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:42:54.60 ID:NLlU+R5o
- >>601
http://imgnews.naver.net/image/109/2013/06/07/201306070937779010_51b12fc0658b4_59_20130607164210.jpg
これが、その写真らしいんだけど、2枚目の見ると、オイル管理悪かったのかなぁ?と
ブロックのアルミの色がね・・・
- 624 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 22:43:04.56 ID:i8J/Dn2e
- >>594
ボンネット突き破る威力を考えると、ヘッドは原型とどめてんじゃないかなぁ
燃焼でバルブが溶けてケース突き破ってボンネットも一気に突破
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:43:05.62 ID:Ps4FPS3J
- >>610
劣化ウランなんじゃね?
柔なシリンダーヘッドなんか相手にならんのだよ、たぶん
もしくはヘッドが先に脱出してたか、そもそもヘッドの無い構造か
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:43:08.16 ID:xlgcTels
- 業界用語で足だしと言います。猫草のロッドは鋳造?ロッドのメタル刻印無視して、組んだのか?アホだね。
- 627 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:43:34.99 ID:9BPxrTss
- >>595
ああ、やっぱりジェットエンジンでしたか。
- 628 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:43:44.59 ID:qKjCTigf
- >>617
日本製ピストンと判明した時点で現代自わ被害者確定ですけど・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ
- 629 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:44:00.71 ID:NLlU+R5o
- >>607
ピストンより、クランクやコネクティングロッド。それにピストンピンの問題じゃね?
一番ありえるのが、ユーザーのオイル管理の悪さなんだけどな。
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:44:06.11 ID:r4Us6Q7+
- これはもう、明日には自動車業界のカルトクイズ大会になってるな
この謎解明しただけで工業賞あげていい
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:44:12.00 ID:kuFSQV5A
- たしか、三菱自とヒュンダイの技術提携ってクライスラーが潰れた2009年に完全に終わってるよね。
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:44:17.70 ID:I7Css4pl
- >>626
用語使用例
「やっぱ女は尻や胸じゃなくて 足 だ し 」
- 633 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 22:44:19.41 ID:IK8Z2U76
- >>622
違法混合ガソリンのハナシはよく出てきましたね。
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:44:33.12 ID:Ico1p4hH
- >>620
轢いた人を助けるために運転手と同乗者を犠牲にするシステムか
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:44:38.84 ID:zpALqSpI
- >>628
だからピストンそのもののどこに欠陥があってエンジンから飛び出すのか説明してみって
- 636 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 22:44:43.47 ID:9BPxrTss
- 音入れ行ってきます。
我慢してたから、おちっこちびりそうww
- 637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:44:46.11 ID:20KwLT0J
- ピストンが下に下がった時に圧縮・爆発
- 638 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/08(土) 22:45:01.02 ID:HWVOo4ge
- >>604
ピストンの穴が壊れるか伸びるかすると押すことはできても引っ張ることはできない
で 慣性で何度もシリンダーヘッドを叩いてぶっ壊して飛び出す
じゃない?
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:45:07.30 ID:DJ5Cmc8l
- >>630
ただし、そんな知識じゃいつまでたっても正解にはたどりつけん
相手をどこの国だと思ってる
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:45:09.42 ID:xUVMpKLw
- >>628
ピストンが原因じゃねえだろバカ
- 641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:45:11.84 ID:VyAcDJBT
- >>622
それなら圧縮がなくなる
ピストンが振り回されでもしたんだろうか
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:45:17.15 ID:CkTciFqv
- >>632
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/v/a/l/valen8810/090810a.png
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:45:26.60 ID:LV4XkeJS
- は!?
- 644 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 22:45:28.20 ID:IK8Z2U76
- >>632
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <貴殿とは良い酒が呑めそうだ。
身の詰まったみずみずしい脚こそ至高。
- 645 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/06/08(土) 22:45:39.24 ID:v6+7JW00
- >>620
それはすごい!
歩行者とぶつかっても車の方が壊れるという、
歩行者に優しそうな素晴らしい設計ですね!
- 646 :天神地祇風来神道 ◆eMaFnr2Lfo7c :2013/06/08(土) 22:45:52.38 ID:65riCSB4
- 愚連隊5人集まってグレンジャー?
- 647 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:45:52.98 ID:9082cYMP
- >>638
折れたコンロッドがシリンダー内壁に刺さると、ほぼ一撃で大穴が開きますよーw
- 648 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:46:15.70 ID:NLlU+R5o
- >>638
そんな状況なら、突き破る前にすげぇ異音でてると思うがなぁ?
- 649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:46:17.17 ID:AfbqY+p5
- ブレーキに欠陥があったわけじゃないから
エンジンは故障しても止まるだけだから根本的な問題はないよ
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:46:35.31 ID:pKdhmFUu
- >>642
横に「水虫にはブテナロック」とか書いててもいいな
- 651 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:46:59.64 ID:9082cYMP
- >>641
圧縮が無くなったかどうかは、エンジンブロックを突き破ると言う事に何の影響も及ぼしませんよw
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:47:07.43 ID:4C62lhMh
- >>622
どうもです。
電子燃料噴射で日本製のガソリンですから残るのは制御コンピュータのバグかパクリミスか?
おそらく制御ソフトパクれなかったのでロクなテストしないでそのままという事では?
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:47:07.72 ID:kXu3QUQn
- >>608
https://www.youtube.com/watch?v=0tPbisA4q-c
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:47:16.48 ID:KZ+X1waJ
- つか、燃費上げるために安全率をギリギリまで下げて
部品薄く作って、さらに圧縮比高めにしたもんだからこうなったんでしょ。
実に安易で韓国メーカーらしい。
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:47:18.44 ID:Ico1p4hH
- >>628
そもそも優秀(自称)な韓国製品を使わないなんて消費者馬鹿にしてるだろ
- 656 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/06/08(土) 22:47:24.74 ID:v6+7JW00
- >>649
そうだね。
エンジンを動かさない限りは全然大丈夫だよね。
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:47:28.17 ID:zpALqSpI
- >>649
そういう発想だからお前の国の製品は三流から抜け出せないんだよ
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:47:36.42 ID:pKdhmFUu
- >>648
ケンチャナヨ
日本でもたまにベルトたるんだまますごいキュラキュラ音させて走るババアの軽とかいるし
- 659 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:47:52.75 ID:qKjCTigf
- >>635
エンジンから飛び出したのわピストンだけですが・・・
ほかのものわ飛び出してないんですよ・・・
つまりピストン┓( ̄∇ ̄;)┏がわるい
- 660 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:48:04.54 ID:NLlU+R5o
- >>649
走行中にエンジンロックしたら、どうなるか分るかぁ?
つか、
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:48:06.57 ID:xlgcTels
- は?日本製のピストン?アルミ合金の素材も加工出来んの?トヨタは自分のとこで作っとるよ。因みにピストンの径は、真円では無いからな。アホ丸出し
- 662 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:48:13.18 ID:9082cYMP
- >>649
エンジンが突然止まると場合によっては駆動輪がロックするよ?w
例えば100キロで走っていて駆動輪がいきなりロックしたらどんなことになるか、分かるかい?w
- 663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:48:14.06 ID:yG75VCep
- 単純に材料費ケチって薄いカバー使ってるとかと?
今のオイルはぶっちゃけ1万km走ったって少々は大丈夫かと
全世界標準のオイルならばなw
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:48:16.74 ID:F0SkvsSo
- >>628
こういう故障のほとんどは焼きつきが原因だ。
オイル管理(潤滑、冷却)やメタルに問題がある。
つまり潤滑系かエンジン組み付け精度、クリアランス管理が悪いのが原因。
- 665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:48:23.64 ID:2EaOYZmU
- (´・ω・`) ピストンって何?
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:48:25.49 ID:pKdhmFUu
- >>659
ヒュンダイの製品信頼性が一緒に吹き飛んだ
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:48:31.94 ID:zpALqSpI
- >>659
質問の意味わかってる?
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:48:51.08 ID:go3w6AJx
- グレンジャーってインスパイアのデザインをパクったやつか
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:48:53.85 ID:VyAcDJBT
- >>659
ちょっとサ
これ一台買いなよw
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:48:56.98 ID:pKdhmFUu
- >>662
ねづみ花火だったっけ
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:49:25.23 ID:AfbqY+p5
- >>657
ピストンは上に抜け出しだから運転席に飛び込んでないんだが?
- 672 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:49:33.23 ID:NLlU+R5o
- >>658
「女だから分らない」そういう言い訳はしょっちゅう聞きます・・・
「新車のときから調子悪かった!」って言う人も居ます・・・
なんでそん時来ないんだ?と
- 673 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:49:35.27 ID:9082cYMP
- >>670
大正解ですw
あるいは、室伏選手の投擲したハンマーw
- 674 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/06/08(土) 22:49:44.60 ID:v6+7JW00
- >>669
在日も
またいで通る
現代車
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:50:17.62 ID:Ico1p4hH
- >>665
柔術で有名なヒクソンさん
- 676 :遊佐恵美 ◆Emi9ZSrBN. :2013/06/08(土) 22:50:19.15 ID:QWanIfjb
- >>64
みすみすしい脚…
どんな脚よ?
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:50:24.95 ID:KxJuY0gs
- 宇宙要塞ア・バオア・クー
- 678 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/06/08(土) 22:50:28.77 ID:8VyLIG5C ?2BP(3581)
- >>672
そういう頭がないからでは?
- 679 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:50:35.12 ID:9082cYMP
- >>671
>>662を読みなさいw
- 680 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:50:45.80 ID:NLlU+R5o
- >>665
http://www.rsrs.jp/swiftparts/engine/img/p_engine_46_3b.jpg
これ
- 681 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2013/06/08(土) 22:50:46.89 ID:rYEegHd1
- >>671
そうかそうか・・・・韓国車はロクでもないのばっかりなんだなw
- 682 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:50:58.48 ID:9082cYMP
- >>672
ぼくこどもだからよくわかんないやw
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:51:08.29 ID:pKdhmFUu
- >>672
だいたい「忙しかった」って言うでしょw
>>673
必ずしもクルクルクルクルーバーンにならないから
爆発しない室伏ハンマーのほうが的確か
- 684 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/08(土) 22:51:09.12 ID:HWVOo4ge
- 水平対抗エンジンなら他の車を撃墜できるな
- 685 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:51:11.42 ID:qKjCTigf
- >>655
韓国わ完成品メーカーだからね・・・
めだたない部品わ日本にでも作らせればいいんだよ・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:51:12.22 ID:4C62lhMh
- >>671
時速100kmで駆動輪ロックしたらどうなるか?
理解出来ないだろうね。
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:51:18.57 ID:xUVMpKLw
- >>659
いいか?
ピストンはアルミだ。
ヘッド突き破る強度はいくらなんでも無い。
ヘッドも飛んでるっつーか開いてんだよ。
そう考えりゃエンジン内全体で暴発が起きたとしか考えられない。
- 688 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/06/08(土) 22:51:18.98 ID:v6+7JW00
- >>676
白くて細い大根のような・・・・・・。
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:51:23.59 ID:Ps4FPS3J
- >>660
エンジンカットとは違うよな
一瞬にしてロックくらったら...
- 690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:51:24.20 ID:SCQ2zcM1
- エンジンブロックだけは三菱に作ってもらってヘッドは独自もんだったよな。
素直に完成品買っとけばいいものを。。。
- 691 :遊佐恵美 ◆Emi9ZSrBN. :2013/06/08(土) 22:51:26.01 ID:QWanIfjb
- >>676は>>644宛てね。
- 692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:51:30.39 ID:wnXpCLUX
- >>13
斜め上が好きだからなw
- 693 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:51:43.58 ID:NLlU+R5o
- >>679
バイクのエンジンロックは、本当に死ねるw
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:51:45.86 ID:AfbqY+p5
- >>679
ABSがあるからロックなんかしないよ(笑)
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:51:49.73 ID:Oc/F+xod
- 一方、日本では、一般人がミニクーパー用のツインカムヘッドをアルミブロック削りだしで作成した。
ttp://www.yaesu-net.co.jp/mook/tachiyomi/image/OT2_1.jpg
…意味が分かんない奴はケルン石塚でググれ。
- 696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:51:51.73 ID:GmF9FTIL
- ピストン?プラグじゃなくて?
というか、ヘッドとかカムシャフトとか、カムシャフトカバーは何処行った?
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:52:19.72 ID:Ico1p4hH
- >>688
初代みすみんの脚のことか
- 698 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:52:28.97 ID:9082cYMP
- >>694
ぶわははははw
ブレーキが作動していない状態でロックするんだよw
ABSとか全く無力だぜw
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:52:34.16 ID:4C62lhMh
- >>685
ピストンはエンジンの中でも非常に重要な部品だが。
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:52:46.74 ID:v1EgF2jo
- 昇龍拳
- 701 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2013/06/08(土) 22:53:01.67 ID:rYEegHd1
- >>685
韓国は「見た目だけ」で「肝心な部品」は出来ない、未熟な会社ばかりということかw
- 702 :天神地祇風来神道 ◆eMaFnr2Lfo7c :2013/06/08(土) 22:53:19.10 ID:65riCSB4
- >韓国わ完成品メーカーだからね・・・
ホロンて、完璧に壊れているわ。
日本に住んでいて、この語学力。
哀れ。
- 703 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:53:21.69 ID:NLlU+R5o
- >>689
まぁ、ATだとトルクコンバーターがあるから、それなりに緩衝してくれるけど
MTだとクラッチ切ってやら無いとねw
- 704 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:53:22.69 ID:9082cYMP
- >>696
ヘッドを留めているボルトが全部折れないとピストンが飛んでいくような状況は起きませんから、
エンジン大爆発ですw
- 705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:53:38.14 ID:NYf/x+rX
- 豆知識
車は船と同じように女性名詞
- 706 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:54:01.70 ID:NLlU+R5o
- >>496
ABSの作動原理知らないだろ?
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:54:22.95 ID:r4Us6Q7+
- まず、エンジンベッドが紙なのは間違いないだろう
問題はどうやって、上方向の推力を得たかだ
- 708 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 22:54:35.04 ID:IK8Z2U76
- >>691
赤くて黒くて毛の生えた
- 709 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:54:50.84 ID:9082cYMP
- >>703
兄ちゃんなんか、120キロで高度50mの陸橋のてっぺんでエンジンブローした事あるんだぜーw
なぜ生きて帰って来られた、って知り合いのエンジン開発権威の人に呆れられたw
- 710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:55:02.48 ID:Ico1p4hH
- >>685
要するに韓国には作れないから土下座して日本から買ったのか
説明トンクス
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:55:06.33 ID:TCnUg6yK
- >>704
あのボルトは相当なもんですよね、韓国製はどうか知りませんけど
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:55:31.25 ID:zpALqSpI
- 求む
車の構造理解してるホロン部
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:55:49.47 ID:kXu3QUQn
- >>709
不死身かいw
- 714 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:55:52.46 ID:NLlU+R5o
- >>709
ぬこみのにーちゃんって、ちゃんと生きてる人か?
- 715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:55:57.95 ID:Ps4FPS3J
- >>694
ABSはブレーキ系だろ
駆動系ロックしたらエンブレMAXだろ
クラッチ切れりゃいいが、そんな場合はニュートラ入れたりクラッチ切らない
あわててブレーキ踏むのがいいとこ
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:55:59.19 ID:20KwLT0J
- レンタルゴーカートかなんかで実体験すれば…
後輪にしかブレーキないから
- 717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:55:59.65 ID:AfbqY+p5
- ABSが聞かなくても100キロ以上で走っている時点で交通違反なんだからロックは自己責任だろ。
- 718 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:56:12.35 ID:9082cYMP
- >>711
はっきり言って、あのボルトが全部折れるとかって、本当に木っ端微塵の大爆発じゃないとあり得ませんよねw
フロントガラス粉々間違い無しw
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:56:46.37 ID:uJmFx/Tv
- >>709
陸橋のてっぺんって瀬戸大橋で言うとワイヤつるしてるとこの一番高いとこか
- 720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:56:56.94 ID:GmF9FTIL
- >>704
ボルトの表面処理ミスってボルトが水素脆性でぶっちぎれたに一ヲン
- 721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:57:02.02 ID:Ico1p4hH
- >>702
バキユンはただの釣りだよ
韓国人留学生にバイト奪われて以来ずっと穀潰しでここには憂さ晴らしで来てるだけ
- 722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:57:13.72 ID:GWgemfkZ
- あれ、このグレンジャーって「あまちゃん」で使われてて
妙な話題になってた奴じゃなかったっけ?
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:57:17.45 ID:4C62lhMh
- チョンは垂直と水平からやり直すべきだな。
次は真円だね。
ちょっくら風呂行って来ます。
- 724 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:57:27.00 ID:NLlU+R5o
- >>711
締め込むとき、斜めに噛ませちゃったの気づかずに締めた・・・とか?
でも、さすがにヘッドボルト全部はないわなぁw
- 725 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:57:40.06 ID:9082cYMP
- >>713-714
エンジンブローの兆候を感じた瞬間にアクセル抜いたんで、コンロッド折損寸前で持ちこたえさせたらしいw
あそこでアクセルをもう一踏みしたら、室伏選手を越えるハンマー投げになっていたとかw
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:57:45.09 ID:dBgnQbeZ
- 愚廉邪?
- 727 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 22:57:46.71 ID:IK8Z2U76
- >>717
100キロ以上というのは初めて聞きました。訳すのでソースください。
- 728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:57:49.09 ID:0M3qIRu5
- 聴いたことねぇー
- 729 :天神地祇風来神道 ◆eMaFnr2Lfo7c :2013/06/08(土) 22:57:56.12 ID:65riCSB4
- >>721
釣りでわざとだったのですか・・・
暇な方ね。ますます、哀れ。
- 730 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2013/06/08(土) 22:58:02.41 ID:rYEegHd1
- >>717
ふ〜ん・・・そんなヤワなエンジン供給したメーカーは責任が無いってかw アホクサ
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:58:06.92 ID:EyH/iHDh
- .
世界初の快挙!
ピストン飛ばすってある意味凄すぎ。
.
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:58:15.84 ID:Uib2lWCP
- >>714
人は気づく気づかないは別にして、年齢×2くらいの回数で死にぞこなってる
- 733 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 22:58:18.27 ID:qKjCTigf
- まあグレンジヤークラスならピストンが飛び出すくらいわあるだろ・・・
韓国イチオシの高級車ゼネシスなら大問題だけど・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:58:51.37 ID:NLXpPygu
- ホロンって何?
- 735 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 22:58:59.97 ID:oe4b3pc0
- >>719
そんなとこ車が走るかw
- 736 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:59:02.04 ID:9082cYMP
- >>732
ぼくが常日頃から命の危険にさらして生存本能を鍛えてあげているからです!w
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:59:08.20 ID:Uib2lWCP
- >>734
ガス
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:59:08.55 ID:TCnUg6yK
- >>718
韓国製ならトルク無視してバカになるまで締めつけてたりとか考えちゃうんですけど
いかにボルトが強くても無力化させちゃうw
- 739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:59:09.30 ID:2Rd+HmXn
- じぇじぇ(' jj ')
- 740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:59:37.92 ID:T1WINA3d
- 一瞬、劣等半島のくせにワープ装置を発明したのかと
- 741 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 22:59:43.78 ID:NLlU+R5o
- >>725
にーちゃんに、かわいい妹ほっぽって死ぬなって言っとけw
- 742 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 22:59:43.87 ID:9082cYMP
- >>734
朝鮮方面を擁護する書き込みをする組織的な工作員達のことw
- 743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 22:59:54.77 ID:Uib2lWCP
- >>736
年齢の二乗にすんなw
- 744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:00:11.56 ID:TCnUg6yK
- >>724
斜めは得意ですからね、彼らはw
- 745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:00:35.08 ID:Uib2lWCP
- >>741
そのかわいい妹とやらが死因になる可能性が出てきてるんだぜ>>736
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:00:49.72 ID:r4Us6Q7+
- >>724
ボルトよりは、へッド自体が紙だったと考えた方が自然では?
- 747 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:00:53.79 ID:NLlU+R5o
- >>733
普通に使ってて、ピストン飛び出すって大問題だぞ?
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:01:09.47 ID:Ico1p4hH
- >>729
でもこういうのは適当に相手してやらないと何しでかすか分からんからなあ
大阪の日本橋で一人刃物テロとかやりそうだし
- 749 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:01:26.12 ID:oe4b3pc0
- >>736
ぬこめ嬢の兄上ってそんなに命の危機に出くわしてるのか;
- 750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:01:40.88 ID:Ps4FPS3J
- ピストン側が熔けて穴開くつのは判るが
シリンダーヘッドが熔けるなんてことある?
にしてもバルブ損傷とか前兆ありそうなもんだが
- 751 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:01:54.88 ID:NLlU+R5o
- >>746
燃焼室があるんだから、それで燃えない紙ってのは、ある意味すげぇと思う
- 752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:02:17.74 ID:49ihDrzU
- >>733
市販で出回る内燃機関で、ピストンが飛び出すなんてのはあってはならんだろ。
ポンプ仕事が出来ない本末転倒な欠陥だぞ。
価格の高い安いは全く関係のない話。
- 753 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/08(土) 23:02:36.73 ID:HWVOo4ge
- テルミット反応
酸化鉄とアルミの粉を混ぜると火薬ができる。
でも反応遅いのでシリンダー吹き飛ばすのは「?」だなあ
- 754 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:02:45.16 ID:9082cYMP
- >>749
まあ、虫眼鏡とかから始まってねw
- 755 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 23:02:55.81 ID:IK8Z2U76
- >>749
虫眼鏡で焼かれたりとか…
- 756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:03:08.56 ID:4cWeDVjB
- でもバキュンの言う通りピストンが日本製だったら日本は韓国に全面賠償しないといけないんだよな。
- 757 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:03:16.96 ID:NLlU+R5o
- >>750
異常燃焼で、燃焼室にダメージ喰らうことは、まぁ、ないこともない。
けど、先にバルブシートなんかが駄目になって圧縮抜けちゃう
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:03:18.45 ID:Ico1p4hH
- >>749
ダイハードの主人公もビックリだな
- 759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:03:19.13 ID:NLXpPygu
- 組織?秘密結社かホロン
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:03:21.37 ID:yhh/+mjP
- うろ覚えで申し訳ないんだけど…
たしか韓国の車屋って基本リコールしないんだよね?
日本みたいに国が命令するシステムになってないとか(だから日本に比べてリコール数がすごく少ない)
だから問題が発覚してもガンとして責任を認めずに、『リコール』ではなく『キャンペーン』と呼んで
・自力で不具合を知った客だけに(メーカーは通知しない)
・有料で
修理してやるんじゃなかったっけ?
ソースは紳士蟻さんの昔のエントリー
- 761 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:03:32.14 ID:oe4b3pc0
- >>747
車で1番頑丈な部品だしねエンジンは、それを突き抜けるって・・・・
- 762 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2013/06/08(土) 23:03:39.26 ID:rYEegHd1
- >>756
理由をどうぞw
- 763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:03:49.00 ID:C26XBw8l
- エンジンがあぼ〜んするだけでも凄いのに、ボンネットが開いたら
視界も奪われ乗車しているチョンもあぼ〜んニカ?
ご冥福を...
- 764 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/08(土) 23:04:01.46 ID:HWVOo4ge
- エンジンオイルにニトログリセリンが混ざってた
これだね
- 765 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:04:23.69 ID:NLlU+R5o
- >>756
ピストンに欠陥があっても、飛び出すようなことはありません。
- 766 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 23:04:35.25 ID:9BPxrTss
- >>605
そうですね、失礼しました。
薄っぺらい知識で物事語って申し訳ありませんでした。
キャブレターの掃除で爆発とか言ってるうちは駄目ですね。
女体整備士さんにも言われましたし。
>>女体整備士さん
父も言ってました、あってもキャブ側にバックファイヤーかマフラー側にアフターファイヤだろうけど、
点火タイミング弄ってなけりゃ農機具はそうそうならないよって。
あの後、父が倉庫から燃料フィルター出してきてくれて、燃料パイプにこれかまして、もう一回キャブ掃除しろって。
で、今絶好調になりました。
- 767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:04:40.23 ID:GmF9FTIL
- >>756
この状態でピストンがピストンだって分かる程度に形を保ってるのは凄いんじゃね?w
- 768 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:04:47.23 ID:oe4b3pc0
- >>754
虫眼鏡とかヤンキーに絡まれた件は知ってるけどもw
- 769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:04:49.20 ID:odnlYwXF
- リコールは改善手段が確定するまでされないだろうから・・・永遠にされないのか。
- 770 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 23:04:57.02 ID:qKjCTigf
- >>747
でももう三件でてるから確率的にわもう出ないと思う・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:05:02.83 ID:Ps4FPS3J
- >>757
抜けるたってその気筒でしょ?
でも気が付くか
- 772 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:05:07.09 ID:9082cYMP
- >>759
大体は中国資本の商社とかのビルやプレハブに、総連系のアルバイトを突っ込んでやらせているようですよw
NGOとか市民団体から低所得者をアルバイトに出させているようですw
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:05:13.28 ID:M9va8x6g
- こんなの今に始まった事じゃないニダよ
http://www.youtube.com/watch?v=ftsYEuRZutA
- 774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:05:56.81 ID:4EpTjGMw
- 世界最高の韓国車に乗せてもらえないチョッパリ惨め
- 775 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:06:16.56 ID:NLlU+R5o
- >>761
鋳鉄ブロックなら・・・
今の主流はアルミ合金だからなぁw
- 776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:06:38.99 ID:3Ux4Heo3
- _
/〜ヽ
(・-・。)
゚し-J゚ 鋳物に空隙があるから壊れるんだろw
まさか混ぜ物してるとかw
- 777 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:06:46.76 ID:oe4b3pc0
- 770
3件も起こってるんだからこれからも起こるだろw
- 778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:06:48.01 ID:GmF9FTIL
- >>770
原因追求と、再現テストで裏付けがないと、多発性の有無の云々は断定できませんよ?
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:06:56.41 ID:xUVMpKLw
- >>773
コンロッド暴れまくりやなw
- 780 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 23:06:56.70 ID:qKjCTigf
- >>752
ピストン飛び出したらエンジンわ停止するからある意味安全だと思う・・・
暴走とかにわならないだろ┓( ̄∇ ̄;)┏
- 781 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:07:05.46 ID:9082cYMP
- >>773
あー、間違い無くエンジンブローの結果のコンロッド折損だーw
折れたコンロッドがクランクに振り回されてエンジンブロック突き破ってますw
- 782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:07:26.78 ID:YCijRgz0
- >>774
釣りにしても酷い
- 783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:07:27.78 ID:3Ux4Heo3
- >>772
_
/〜ヽ
(・-・。) アークに東芝の512Gが入荷していた
゚し-J゚
- 784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:07:43.73 ID:eiX0CZjK
- 車まで露出狂なのかw
- 785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:07:48.58 ID:C26XBw8l
- >>774
じゃ君は乗せてもらってるのか?w命は大切になww
- 786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:07:50.73 ID:NLXpPygu
- >>772 おもしろいっすね
ホロンってのは朝鮮語ですかい?
- 787 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:08:11.73 ID:NLlU+R5o
- >>770
確率の問題じゃねぇぞ?
- 788 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:08:13.76 ID:9082cYMP
- >>783
あ、そうそう、プレクのM6は、M5Pそのままのハードウェアにファーム載せ替えなんだってw
つまり地雷のままーw
買ったら死ぬw
- 789 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:08:20.94 ID:oe4b3pc0
- >>775
コレはチョンが製造段階で何かやってるよねぇ;
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:08:37.68 ID:3Ux4Heo3
- >>788
_
/〜ヽ
(・-・。) ああ、オワタかw
゚し-J゚
- 791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:08:57.51 ID:F0SkvsSo
- >>773
これは凄まじいな。
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:09:01.96 ID:XdVLak1L
- お前らがいかに専門知識を振りかざして原因検証をしようとしたところで
斜め上の壁に跳ね返される
斜め上の事象を知識で克服するなど試みてはならん
- 793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:09:08.64 ID:nmsbZgiD
- >>778
再現やろうとしたらどう頑張っても一向に再現されない不思議な状態になりそう
- 794 :NO MORE 差別:2013/06/08(土) 23:09:16.29 ID:2X7zVZFw
- トヨタ車と違って死者は出てない
- 795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:09:21.30 ID:CkTciFqv
- >>784
直列4亀頭のピストン運動が激し過ぎて出ちゃったわけで
- 796 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:09:22.52 ID:NLlU+R5o
- >>771
試しに、プラグ1本抜いて車乗ってみ?
すっげぇ力ないから。
- 797 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:09:34.57 ID:9082cYMP
- >>786
いえ、ピラニアに散々いじめられて、腹立ち紛れに「日本はメチャクチャにホロン部」って書き込んだ奴が居ましてねw
それ以来、連中をホロン部って呼ぶようになったんですよーw
滅ぶって言いたかったらしいんですけどねw
- 798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:09:40.31 ID:nXARVtmn
- グレンジャーって現代自動車のラインナップじゃ
どの位のランクなの?
誰かトヨタかガンダムで例えてよエロい人
- 799 : ◆ZUm3/pvYzI :2013/06/08(土) 23:09:51.42 ID:/QtR/r1B
- まるで理解できない...
- 800 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:10:23.75 ID:NLlU+R5o
- >>780
駆動輪ロックしたら、特に前輪駆動車は制御不能になるんだぞ?
- 801 :Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/06/08(土) 23:10:24.02 ID:i8J/Dn2e
- >>773
うわぁ、穴だらけじゃん…
陶器製か、これ?ww
- 802 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2013/06/08(土) 23:10:27.61 ID:rYEegHd1
- >>794
「役立たず」はカエレ!!
- 803 :銀河劣風バカチョンガー:2013/06/08(土) 23:10:31.93 ID:cPscvD4a
- 慰安婦とかオナニーとかピストンとかシモネタばっかしだね!チョ〜センは!
- 804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:10:39.60 ID:TCnUg6yK
- >>794
出してないだけじゃないのw
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:10:39.95 ID:3Ux4Heo3
- _
/〜ヽ
(・-・。) 日本車だったらオイルが真っ黒で粘度がおかしくなっていても
゚し-J゚ はしっちゃうもんな・・
- 806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:10:40.29 ID:r4Us6Q7+
- >>788
やっぱりプレクはダメか
やっと1日かけて水冷組んだぜ、やっぱり敷居高いわ
- 807 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:10:47.33 ID:9082cYMP
- >>794
トヨタ車はトヨタに責任が無い事が立証されているw
ヒュンダイ車はヒュンダイに責任があるのが明らか。
ヒュンダイの負けw
- 808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:10:53.96 ID:2U1VHtuk
- エンジン自社開発できるの?
三菱のライセンスだったよな確か・・・
トランスミッションなんてもっと無理だし
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:11:01.86 ID:Ico1p4hH
- >>786
反日でもにあった「日本はホロンぶ(滅ぶ)」って書いたプラカードが起源だったような
- 810 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:11:11.36 ID:oe4b3pc0
- >>797
そのネタを使用したアニメがががw
- 811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:11:12.48 ID:Jrf+5yqv
- >>786
在日工作員が書き込みするときに 滅ぶ をミスタイプしたのが始まりです
809 :閼伽 ◆V.bDFzs4FE :03/01/06 23:04 ID:gXzvMuTH
俺の良識な意見も馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!!
北海道は北のSWAT部隊に占領!!!!!!!!!
日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂
核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火
日本はめちゃめちゃにホロン部
- 812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:11:17.01 ID:F0SkvsSo
- >>773
穴開きすぎてブロックが真っ二つに倒壊寸前
- 813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:11:20.33 ID:X1XrdAWe
- >>780
去年ヒュンダイ車が暴走したってニュースがあったけどw
- 814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:11:33.32 ID:CkTciFqv
- >>797
ホロン部と謝罪汁はたった一度の過ちからエラい発展w
- 815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:11:36.38 ID:GmF9FTIL
- >>793
原因追求できないと、日本なら販売停止&使用者に使用停止を勧告するレベルの欠陥
- 816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:11:37.08 ID:49ihDrzU
- >>780
なるほど、朝鮮式パッシブセーフティというやつだな。
って、そんな恥な安全策があるかヴォケ!
工業製品としてそんなモン世界に出したら。その国の工業力を疑われる恥さらしじゃw!
- 817 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:11:42.01 ID:9082cYMP
- >>806
今イチオシは、CFDの東芝HG5dドライブ採用のですw
- 818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:11:45.72 ID:Q+CXDjhw
- >>800
やはりここは中輪駆動車の開発を急ぐべきだな
- 819 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 23:11:51.44 ID:qKjCTigf
- >>800
ハンドルしつかり握ればいいだけだろ・・・
それにブレーキもあるしな・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:11:56.98 ID:3Ux4Heo3
- _
/〜ヽ
(・-・。) 原発ですら安いからって偽物部品つかうくらいだからな
゚し-J゚ コソットダウンで安い合金でもつかったんだろw
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:12:25.01 ID:owo6ZBvP
- チョン車からよっぽど逃げたかったんだね
- 822 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:12:26.84 ID:NLlU+R5o
- >>789
まぁ、ユーザーの管理の悪さって可能性は残ってるんだけどね・・・
- 823 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:12:48.36 ID:9082cYMP
- >>822
ぼくは、粗悪ガソリンだと思うなw
- 824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:12:54.23 ID:3Ux4Heo3
- >>822
_
/〜ヽ
(・-・。) オイルが無いとかかw
゚し-J゚
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:13:05.43 ID:Ico1p4hH
- >>819
じゃあ峠で試してみよう
- 826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:13:07.87 ID:GmF9FTIL
- >>819
油圧パワステの車が、エンジン止まったらどうなるのか知らないの?w
- 827 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:13:20.01 ID:oe4b3pc0
- >>819
グリップするわけないだろw
- 828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:13:29.00 ID:nXARVtmn
- でもグレンジャーって現代のラインナップでも安物だろ?
現代の高級車は故障しない
- 829 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:13:29.05 ID:NLlU+R5o
- >>819
ロックした操舵輪って、どこすっ飛んでくか分らんのよ?
あ、おまえ、車の免許持ってないんだっけ?
- 830 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2013/06/08(土) 23:13:36.03 ID:rYEegHd1
- >>819
あ〜・・・・・やっぱり「アホウ」だww
- 831 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/06/08(土) 23:13:45.90 ID:8VyLIG5C ?2BP(3581)
- >>797
そういえばにゃー
32ぼっとが復活しているぽいにゃー
- 832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:13:53.97 ID:+o7HqjQT
- >>819
曲がってる最中に起きたらどうするよ?
火災まで発生してるんだぜ
- 833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:13:55.31 ID:Q+CXDjhw
- >>824
車のエンジンオイルってガソリンスタンドの儲ける詐欺と思ってたが
重要なんだな
- 834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:14:06.09 ID:r4Us6Q7+
- >>819
お前そもそも免許持って無いだろ
- 835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:14:11.80 ID:Ps4FPS3J
- >>796
昔、ボブキャット乗ってて1本死んでてしばらく気ガ付かなんだ
- 836 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:14:23.55 ID:9082cYMP
- >>831
えーw 死ねばいいのにw
- 837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:14:39.50 ID:3Ux4Heo3
- >>833
_
/〜ヽ
(・-・。) まあピストン吹っ飛ぶ前に焼きつくと思うw
゚し-J゚
- 838 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:14:39.99 ID:NLlU+R5o
- >>823
それだと、先にヘッドが逝くかなぁ?と・・・
>>824
一番可能性があるのはそれ。
プレッシャーランプが点いてもケンチャナヨw
- 839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:14:45.07 ID:Ico1p4hH
- >>814
プラカードはホロン部じゃなきくて謝罪しるの方だったか、勘違いしてた
- 840 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 23:14:45.40 ID:qKjCTigf
- >>816
カタチあるものいつかわ壊れる・・・
ピストンしかり┓( ̄∇ ̄;)┏
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:14:48.28 ID:XQ+C09Bp
- 車の欠陥を騒ぐより
朝鮮人自体の欠陥を気にしろよwww
- 842 :NO MORE 差別:2013/06/08(土) 23:14:50.00 ID:2X7zVZFw
- ボーイング787以来航空業界は日本製パーツを使わないようにしてるらしいです。まさか日本製パーツを使ってないだろうな?と聞く乗客もいるとか
- 843 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/06/08(土) 23:15:11.21 ID:8VyLIG5C ?2BP(3581)
- >>836
激しく同感にゃー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1367812037/868
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:15:17.21 ID:VoVdhcdJ
- 誰が!(オオッ)つけたか ピストンは 秘密!(オオッ)現代グレンジャー グレンジャー♪
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:15:18.27 ID:NLXpPygu
- >>797 おもしろすぎるww
ホロンの愉快な仲間たちはどんなのがいます?
- 846 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:15:35.04 ID:9082cYMP
- >>837
そう言えば、そろそろエンジンオイル交換しようかなーw
15W-50のモービル1が工賃込み6千円切って交換できますーって案内来たんだよなーw
- 847 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:15:38.27 ID:oe4b3pc0
- >>833
エンジンオイルを小まめに変えれば車の寿命は延びる。
サボると故障しやすくなるんだぜ。
- 848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:15:47.98 ID:BMSkVl5T
- 脱出か。よかったじゃねーか、脱出できて。
- 849 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:15:49.89 ID:NLlU+R5o
- >>835
建機はなぁw
- 850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:15:49.95 ID:Ps4FPS3J
- >>838
OKモニターとか付いて無いのけ?
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:15:54.56 ID:3Ux4Heo3
- >>838
_
/〜ヽ
(・-・。) まあ普通やきつく確立のほうがw
゚し-J゚
- 852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:15:59.33 ID:F0SkvsSo
- 穴からエンジン内部が見えるけどオイル焼けすら無いから
ユーザーのオイル管理説は否定して良いと思う。
オイル無しで走ったとかなら別だが。
- 853 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:16:06.24 ID:9082cYMP
- >>838
行きますよ、バルブ曲がるでしょ、ヘッド歪むでしょw
- 854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:16:29.40 ID:iRgnMUd5
- >>759
日本が【滅ぶ】の変換ミスが【ホロン部】だった
朝鮮学級では部活で日本叩きに精を出しているのかと
- 855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:16:41.50 ID:Ps4FPS3J
- >>849
フォードのステワゴです
- 856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:16:52.87 ID:3Ux4Heo3
- >>846
_
/〜ヽ
(・-・。) 最近スミックスしかいれていない・・・
゚し-J゚
- 857 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:16:58.89 ID:9082cYMP
- >>842
今思いついて書いた文だね、それww
嘘を言っても無駄無駄w
- 858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:17:09.04 ID:Ico1p4hH
- 【速報】バキユンがロックしても運転できることを証明するために明日ヒュンダイ車に乗って峠で実証することが決定
- 859 : ◆ZUm3/pvYzI :2013/06/08(土) 23:17:15.47 ID:/QtR/r1B
- >>833
ターボ付きの場合は特に...
一度それでエンジンが駄目になったなんて話も聞きますし...
- 860 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2013/06/08(土) 23:17:23.71 ID:rYEegHd1
- >>842
・・・・・「ウソツキ」
- 861 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:17:26.01 ID:oe4b3pc0
- >>842
韓国製の間違いだろw
- 862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:17:26.91 ID:TCnUg6yK
- >>842
あれ、日本製が原因じゃないってことだけははっきりしたんだよね
その先はあえて言わないみたいだけどw
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:17:35.51 ID:mZCeaUrA
- 普通の馬鹿チョンクオリティだろwww
- 864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:17:38.10 ID:r4Us6Q7+
- >>846
最近の車は0-20オイルだから、技術進歩はスゲーな
- 865 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:17:44.94 ID:9082cYMP
- >>845
http://www20.atwiki.jp/toakote/
ここの伝説のホロン部のとこを読みましょうw
- 866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:17:47.04 ID:xJajmFBo
- バキユンよ、お前から生き恥の臭いがするぞ
同胞までアホ扱いされて恨み買うレベルじゃないか
- 867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:18:00.64 ID:l1+Sr82/
- うちの会社の、トラクターのヂーゼルエンジンなんて
三発のうち、一発のコンロッドがシリンダー突き破っても
二発が動いて、移動できたけどな
どんだけ、技術力無いんだよ
- 868 :さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/06/08(土) 23:18:12.63 ID:BPNFDa5z
- ピストンもこのままでは事故に巻き込まれて殺されると思って脱出したんだ。
良心的な逃走なので彼を罪には問えないはずだ。
- 869 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:18:13.38 ID:NLlU+R5o
- >>840
おいらのSTPWは16万キロ走ってますが、K20はまだまだ元気に回ってますよ?
- 870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:18:37.37 ID:Ico1p4hH
- >>857
あれマスコミが騒がなくなったってことは原因は日本でないことが確定?
- 871 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:18:59.22 ID:9082cYMP
- >>864
ぼくのは2001年式のヨーロッパ車なので、こんな15W-50なんてのを使うのですw
最近は凄いですよねえw
- 872 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/06/08(土) 23:19:00.11 ID:8VyLIG5C ?2BP(3581)
- >>842
1/3以上が日本製でそれが売りの航空機でそれを言い出すのはキチガイな韓国人だけだな
- 873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:19:06.87 ID:nmsbZgiD
- >>826
油圧ではないが電動パワステでどういうわけか
勝手にハンドル回り出した時はマジ死ぬと思った
低速走行中だったから事なきを得たが
- 874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:19:08.63 ID:Q+CXDjhw
- >>837>>847>>859
オイルかえて一週間もしないうちに同じスタンドで同じねーちゃんにまたキャンペーンだからと言うのはむかつく
しかもそのねーちゃん、いとこ
- 875 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:19:32.98 ID:9082cYMP
- >>870
うん、ユアサのバッテリーそのものが原因では無い事が判っていますw
- 876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:19:41.18 ID:hvkAKkqb
- ピストン抜けてエンジンぐちゃぐちゃー
- 877 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:19:51.70 ID:oe4b3pc0
- >>870
そのとおりw
原因はどうやら韓国製のバッテリーか何からしい。
- 878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:19:53.63 ID:Ico1p4hH
- >>845
数年前までは面白いのがいたけどいまは壁うちやコピペばっかしでつまらないとのこと
- 879 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:19:56.27 ID:NLlU+R5o
- >>853
そうなったら、圧縮抜けで気づかないかなぁ?と・・・
>>855
そっちかw
あれって、6発でなかったっけ?
なら、案外気づかないかもしれない
- 880 :NO MORE 差別:2013/06/08(土) 23:19:58.13 ID:2X7zVZFw
- >>857
なーにが嘘なもんですかじゃあ日本製が原因じゃないって証拠出してくださいね。あともし韓国製が原因でもそれがさらに大きな日本製パーツに使われてるものだとしたら、
そのパーツを選定した日本企業の責任ということになるからね
- 881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:20:16.50 ID:49ihDrzU
- >>840
お前、事の問題がピストンとしか思ってないだろw?
エンジンがぶっ壊れたんだよ!
ピストンはフッ飛ばされたんだ!
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:20:24.60 ID:L22YuzHl
- そういやこの間タクシー乗った時、1970年代に買ったスカイラインにまだ乗ってるって運ちゃんいたよ
メンテとかすげー気を使って乗れば長持ちするって言ってた
韓国車じゃこういうことはないんだろうなぁ
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:20:54.82 ID:Ps4FPS3J
- >>842
胴体も翼も使うのやめたんだ?
- 884 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:21:14.41 ID:NLlU+R5o
- >>871
本田のハイブリッド専用オイルなんて、ブレーキフルード?とか思っちゃうくらいサラサラです。
あんなんでも、油膜切れ起こさないんだから、すげぇなぁって思う
- 885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:21:19.80 ID:X1XrdAWe
- >>880
ウリたちが馬鹿なのはニッテイのせいニダアイゴー! ですか。
- 886 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:21:24.73 ID:oe4b3pc0
- >>880
ボーイング社がそういってますがw
- 887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:21:35.57 ID:TCnUg6yK
- >>880
この話題、やっぱ嫌?w
- 888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:21:54.51 ID:4C62lhMh
- >>880
まあ他人の所為という前にチョンのレベルを考えてみろよ。
お前らにテストの価値何て永久に理解出来ないだろう。
- 889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:22:06.04 ID:p1LzQMjC
- ピストンがエンジンの外に出るって、ありえないだろ
設計ミスとかいう次元じゃない
材料に何混ぜたらそうなるんだ
- 890 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:22:09.49 ID:9082cYMP
- >>880
おやおやw
日本製パーツを使わないように、とか言うのは日本製パーツのせいって意味だよなw
まず日本製のパーツのせいだと先に言ったあんたが証明すべきだよな?w
ちなみにユアサの株価は下がってないぜ?w
- 891 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 23:22:10.78 ID:9BPxrTss
- >>847
ああ、同じ事父に言われました。
あと、オイルキャップ開けて乳化してたら、管理が駄目駄目な証拠って。
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:22:16.40 ID:Ico1p4hH
- >>877
やっぱり
日本のマスコミがだんまりしたから日本じゃなくて韓国が原因なんだろうなあとはうすうす感じてた
- 893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:22:36.12 ID:TCnUg6yK
- >>879
壊れ始めたら一瞬なんじゃじゃないですか?ストロークに合わせてw
- 894 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 23:22:36.92 ID:qKjCTigf
- >>881
でも>>1みるかぎり問題わピストンだけみたいだけと・・・
人が死んだワケでもないし・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
- 895 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:22:45.18 ID:NLlU+R5o
- >>882
昔の車って、無駄に頑丈に出来てるからねぇ。。。
あと、今みたいに電子制御の塊じゃなくて、単純明快だからメンテもしやすい。
- 896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:22:52.40 ID:Q+CXDjhw
- >>884
ちょっとした疑問がある
オイル交換したらどこも「次の交換目安」ってシール貼るだろ
あれって車種とか年式とか使い込まれ具合とか関係あってあの目安出すんだろうか
- 897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:22:56.97 ID:X1XrdAWe
- >>882
15万キロ走って海に沈んで火災にあって鉄球にぶつかってキャラバンが空から降ってきてビルから落ちても動いたハイラックスだってあるもんなぁ
- 898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:23:00.59 ID:3Ux4Heo3
- _
/〜ヽ
(・-・。) 最近はチェーンソーまで電子制御に・・・
゚し-J゚
- 899 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 23:23:08.99 ID:9BPxrTss
- 父の忍者の場合、オイル管理とタペット調整と暖機運転の仕方で、持病のカムかじりは防げるとも。
オイルを夏用の20W-50に替えるついでにタペット調整やるから手伝えって言われた時、丁度見せてもらったんですが、カム綺麗でした。
- 900 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:23:28.91 ID:9082cYMP
- >>884
http://lastrada.ne.jp/catalog/oil/001327.html
すげーw
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:23:39.20 ID:DhF5A7K0
- 秋の父ちゃんの車は大丈夫なのか
- 902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:23:45.98 ID:3Ux4Heo3
- >>896
_
/〜ヽ
(・-・。) 距離のみ
゚し-J゚
- 903 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:23:58.04 ID:NLlU+R5o
- >>893
いやぁ?致命傷喰らうまでは、結構余裕あるよ?日本車は・・・
- 904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:24:17.79 ID:r4Us6Q7+
- >>894
エンジンの構造知らないのに何言ってんだ
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:24:20.38 ID:p1LzQMjC
- >>894
お前w
エンジンの仕組みってわかってんのか?
- 906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:24:34.07 ID:EwaWgTOL
- ピストン「現代から脱出ニダ」
- 907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:24:46.08 ID:sGAoOpR5
- サムスン株暴落wwwwww
海外の投資銀行がサムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーS4」の
今後の販売見通しを悲観するリポートを発表したことを受け、サムスン
電子の株価は7日、前日比6.2%暴落し、142万7000ウォン(約12万3900円)
で引けた。サムスン電子の時価総額は同日だけで15兆2000億ウォン
(約1兆3200億円)減少した。他の電子・IT銘柄も連れ安し、スマートフォン
に過度に依存するサムスン電子、サムスン電子への依存度が高い韓国経済の
問題点が浮き彫りとなった。(朝鮮日報日本語版)
- 908 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 23:24:47.46 ID:9BPxrTss
- >>897
トップギアですね!
- 909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:24:49.94 ID:3Ux4Heo3
- >>904
>>905
_
/〜ヽ 電球はつめいしたおっさん!
(・-・。)
゚し-J゚
- 910 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:24:50.19 ID:oe4b3pc0
- >>891
潤滑剤だしね・・・・
- 911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:24:51.49 ID:4C62lhMh
- >>891
ウチの親父は重機屋だったから運行前のオイル点検は完全に癖になっていまして、
オイルゲージ抜いて必ずチェックしてますた。
- 912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:24:58.01 ID:Q+CXDjhw
- >>902
同じ3000kmでもいろいろ違うと思ったが、賞味期限みたいなもんと思えばいいのか
三日四日過ぎたからって食って死にはしねえって
- 913 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:25:00.10 ID:NLlU+R5o
- >>896
距離のみ。
結局は、ユーザー管理に任されちゃうので、あくまで目安ってだけ。
- 914 :NO MORE 差別:2013/06/08(土) 23:25:06.00 ID:2X7zVZFw
- >>890
ぬこみーわくはすぐに逃げるから張り合いがない
- 915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:25:10.49 ID:vOIBmQXe
- 宇宙の王者 グレンダイジャー
- 916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:25:22.94 ID:r4Us6Q7+
- >>896
距離と期間
- 917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:25:25.70 ID:xUVMpKLw
- >>833
オイルの原価はリッター数十円
- 918 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:25:27.90 ID:9082cYMP
- >>914
ちなみに、今この場で逃げているのはあんたなw
- 919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:25:28.66 ID:Q+CXDjhw
- >>907
ナスがつられてないところが面白いな
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:25:31.85 ID:4C62lhMh
- >>894
今回は運が良かっただけだ。
- 921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:25:34.79 ID:Ps4FPS3J
- >>879
2.8 LのV6だった
坂道登らないので気がついた
バルブがどうちゃらで2ヶ月くらいかかった
- 922 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:25:56.75 ID:NLlU+R5o
- >>900
たっけぇ・・・
- 923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:26:04.34 ID:xJajmFBo
- >>897
ジェレミーおじさんのお気に入りだったね
- 924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:26:04.60 ID:3Ux4Heo3
- >>912
_
/〜ヽ
(・-・。) うちは5000kか半年だな
゚し-J゚ デーゼルは1万キロか1年
- 925 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 23:26:07.36 ID:9BPxrTss
- >>910
じゅんかつざい・・・にゅうか・・・
イヤラシイ
- 926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:26:08.66 ID:4C62lhMh
- >>895
押しがけ出来る時代の方ですね。
- 927 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:26:48.48 ID:NLlU+R5o
- >>921
バルブの傘欠け?
- 928 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:26:54.14 ID:oe4b3pc0
- >>925
それは、君がいやらしいのでは?w
- 929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:27:19.97 ID:z4NOUNke
- >>894
バキユーン大統領くん ┓( ̄∇ ̄;)┏
あまりにも知能の低い、且つ笑いを誘う書込み内容に唖然。
おめえのアホさが皆にばれるだけだよ。
もう引っ込め、おめえのためだ。
- 930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:27:21.82 ID:Q+CXDjhw
- >>913>>916
なるほど。俺のようなジェントルメンの運転する車も走る棺桶も同じ扱いってことか
>>917
それ言ったら洗車とかどうすんだよw
- 931 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:27:24.59 ID:NLlU+R5o
- >>926
今の車だって・・・やろうと思えば・・・
- 932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:27:34.75 ID:r4Us6Q7+
- >>900
0-15エステルスゲーw
- 933 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 23:28:08.54 ID:9BPxrTss
- >>911
やっぱり。
車運転する様になったら、女だからって分からないじゃすまされんぞって言われてます。
今から覚えておけば、メンドクサイとか分からないがなくなるだろうって。
- 934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:28:15.17 ID:L22YuzHl
- >>895
確かに考えてみればコンピュータなんてなかった時代だもんね
逆に電子制御なしでどうやって走らせてるのか分からんw
>>897
そのネタはよくわからん
今からこれを見てみる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6363144
- 935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:28:36.75 ID:GmF9FTIL
- >>922
300V 2Lで4000円は格安じゃね?
- 936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:28:38.47 ID:Q+CXDjhw
- >>924
時期的にそろそろクーラーなんとかの交換とか言われ始める時期か
セルフ嫌いだからとはいえ、いとこ相手だからやりにくい
- 937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:28:40.39 ID:4C62lhMh
- >>931
無理ッス。今の車はバッテリーが死んだらアウトでつ。
- 938 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 23:28:44.01 ID:qKjCTigf
- >>920
韓国車の安全性てかなり高いのかもしれないよ・・・
乗員保護の観点が┓( ̄∇ ̄;)┏かなり良い
- 939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:28:51.42 ID:Ico1p4hH
- >>908
トップギアと言えばけちょんけちょんに言われた韓国車
廃棄された冷蔵庫と同じレベル扱いだったなあ
- 940 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:28:54.77 ID:NLlU+R5o
- >>930
まぁ、エンジンオイルってのは、一回熱されると劣化が始まっちゃうんでねぇ
それに、少量ながら燃料なんかも混じっちゃうし・・・
- 941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:29:02.73 ID:r4Us6Q7+
- >>924
ロータリーエンジンは3ヶ月w
- 942 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 23:29:10.28 ID:IK8Z2U76
- ζ⌒ 、
( ⌒) )
( ( _ ノ )
.〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
\__/
〔 从从 〕 (V)。 。(q|★|
.| ̄ ̄【○】| ミ( ∀ )ミ <ふぅ
. ̄ ̄ ̄ ̄
- 943 :さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/06/08(土) 23:29:19.62 ID:BPNFDa5z
- >>824
ウリの車のことか!
オイル燃やしながら走るので、オイル交換してからある程度走ったら継ぎ足し用オイルはトランクに常備(w
- 944 :NO MORE 差別:2013/06/08(土) 23:29:22.63 ID:2X7zVZFw
- >>886
おそらく日本製が原因ではないか・・・?と言っただけのはずですが。
- 945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:29:29.13 ID:ERNZG783
- ピストンが脱出て女子高の前でも通ったのか?
- 946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:29:44.44 ID:yczDRD+5
- この画像何回も出てるがチョン女のマ○コに見えて仕方ないよw
http://imgnews.naver.net/image/109/2013/06/07/201306070937779010_51b12fc0658b4_59_20130607164210.jpg
- 947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:29:53.97 ID:Q+CXDjhw
- >>940
熱されても冷ませば劣化せんオイルを開発するところはなかろうか
- 948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:29:54.41 ID:/5rpdKxS!
- 15年ぐらい前、豪州のホールデン(エンジンGM製)を日本に持ち込んだマニアの人が、
サーキット走行したら、クランクシャフトのメインベアリング破損で
コンロッドがぶち折れて、ピストンが弾丸のように飛び出したことがあると聞いたことがある。
ピストンは車内を貫通。体に当たってたら間違いなく死んでたと。
- 949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:29:54.39 ID:TW+0kKie
- 40年くらい前のサンデーレーサーがこんなトラブルあったというのを聞いたことあるw
え、最新車種w
- 950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:29:57.07 ID:VoVdhcdJ
- >>941
ロリータの賞味期限は?
- 951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:30:12.34 ID:TCnUg6yK
- >>938
なんだ、やっぱ知らないんじゃん
- 952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:30:24.53 ID:L22YuzHl
- やっぱトップギアかw
- 953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:30:27.80 ID:Q+CXDjhw
- >>946
そうか?サムネで見る限りガンヘッドの1シーンとしか思えんが
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:30:33.01 ID:Exa509+f
- まぁ財閥絡みだしうやむやにされて終わり!
- 955 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:30:34.46 ID:9082cYMP
- >>933
兄ちゃんに予備部品持たされてて、故障したら自分で診断して現地で部品交換して返って来いって言われてるのですw
以前イグニッションコイルがそろそろだから気をつけてろって言われてたんですが、
交差点で右折しようとしたらエンストw
その場に居た人に手伝ってもらって交差点から推して出して、その辺の空き地でコイル交換w
電話で呼んだ友達が到着する頃にはエンジン掛かったw
- 956 :何処国名無し(喪中) ◆McnZZoUVK6 :2013/06/08(土) 23:30:35.20 ID:+eZCpkpQ
- 皆様方、おばんですノシ
>>944
【経済】「日本で放射能汚染の心配のない韓国産水産物が人気」 安東の塩サバ1万匹を日本に輸出[06/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370682624/749
お前、いい加減死ねや。犯罪者。
- 957 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:30:37.08 ID:oe4b3pc0
- >>941
文字通り消費するからなw
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:30:38.28 ID:4C62lhMh
- >>933
ですから車の場合、誰も助けてくれない状態がありうるので。
覚えておいて損はないっす。
- 959 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 23:30:49.81 ID:9BPxrTss
- >>928
ハイ、ソウデスw
父のオイル管理方法は、距離と油圧です。
油圧計でアイドリングの時に低くなってきたら交換だそうです。
油温で見ても良いけど、圧で見た方が劣化具合が分かるって。
- 960 :さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/06/08(土) 23:31:08.23 ID:BPNFDa5z
- >>938
事故が起きたら車が燃え上がる前に乗員を車外に脱出させるのですね。
事故で、外に飛び出したとも言うが。
- 961 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:31:14.42 ID:9082cYMP
- >>944
何の根拠も無く言ったのかーww
やっぱり嘘吐きw
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:31:23.06 ID:4C62lhMh
- >>938
動かない置物に金を払う馬鹿はチョンぐらいだな。
- 963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:31:36.52 ID:Q+CXDjhw
- >>958
ジャフ!
ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーフ!
- 964 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:31:41.00 ID:NLlU+R5o
- >>934
燃料ぶち込んで、頭の上で火花出せば爆発する。
そういう塩梅で出来てますw
>>935
俺の頭ん中じゃエンジンオイルって400円そこそこのもんw
まぁ、車業界に居る特権って奴なんだけどさw
あ、高級オイルとか使わないんで・・・
>>937
が、が、が、がんばってジェネレーターが発電量賄えるまでwww
- 965 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:31:41.44 ID:oe4b3pc0
- >>944
何逃げ腰になってるの?
- 966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:31:42.23 ID:9pzi6oaM
- もうこのネタも飽きてきたな
次スレは立てずに別スレに行こう
- 967 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 23:31:52.98 ID:9BPxrTss
- >>923
ねえw
- 968 :さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/06/08(土) 23:32:10.36 ID:BPNFDa5z
- >>947
酸化を防ぐのは難しいかと・・・。
- 969 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:32:24.48 ID:NLlU+R5o
- >>947
これでも、かなり劣化しないようになったんだよ?
- 970 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 23:32:40.83 ID:IK8Z2U76
- >>950
ブルボンに訊いて下さい
- 971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:32:41.52 ID:49ihDrzU
- >>894
お前の読解力はあまりにもお粗末だなw
- 972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:32:41.62 ID:Q+CXDjhw
- >>964
ビッグマックの原価みたいなもんだ
知ればバカらしいが、だからといってそれを手前でやれと言われてもできん
- 973 :「たまごん」 ◆/dgmDi3crc :2013/06/08(土) 23:32:44.76 ID:S8o6KClD
- >>944
じゃあ、タレスの下請けの韓国製が原因ではないか?
と言われて、文句は無いよねw
- 974 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2013/06/08(土) 23:33:03.74 ID:32X2q8Id ?PLT(22425)
- 次スレごあんなぃ〜
【韓国】現代車グレンジャー、走行中にピストン脱出...消費者院が調査に着手★2[06/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370701955/
- 975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:33:24.04 ID:Q+CXDjhw
- >>968>>969
酸素のバカ野郎
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:33:24.93 ID:X1XrdAWe
- グレンジャイ!
- 977 :水月 ◆BAKUNYUjX/d9 :2013/06/08(土) 23:33:25.93 ID:9BPxrTss
- >>939
ww
でもなんでタイム計測のコーナーはKIA使うんでしょうね?
プロデューサーとか性接待受けちゃったのかな?
- 978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:33:26.23 ID:GmF9FTIL
- >>964
うちも業界柄、300V貰えるので・・・w
たまに300V売ってるの見るとこんな高いのかとw
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:33:31.95 ID:Ps4FPS3J
- >>934
きゃぶれーたーつのがあって
- 980 :さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/06/08(土) 23:33:35.34 ID:BPNFDa5z
- >>959
油圧計の無い車も多いからなぁ・・・。
- 981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:33:43.25 ID:TCnUg6yK
- >>966
たしかにいらないメーカーだけどね
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:33:44.25 ID:VoVdhcdJ
- >>970
まさか、先に言われるとは ><
ホワイトロリータ ><
- 983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:33:53.71 ID:xJajmFBo
- >>967
カブも犠牲になってたよW
- 984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:33:55.07 ID:4C62lhMh
- >>963
真夜中の山の中、携帯電話の圏外だったらどーします?
- 985 :バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2013/06/08(土) 23:34:04.82 ID:qKjCTigf
- >>960
ピストンを安全に脱出させます┓( ̄∇ ̄;)┏
- 986 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:34:05.31 ID:NLlU+R5o
- >>972
まぁねぇ、廃油処理が出来るとこってのは結構限られちゃうからねぇ
>>974
男の娘魔王乙!
激しく久しぶりでないかい?
- 987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:34:07.62 ID:L22YuzHl
- トップギアのハイラックスの回見てるが異常に面白いなw
- 988 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:34:17.34 ID:oe4b3pc0
- >>959
そいつは凄いこだわりだ;
- 989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:34:19.66 ID:i8BwoaPx
- >>1
エンジンのピストンがボンネット突き破ってどっか飛んでくのか?
韓国人は面白いモン作るな
- 990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:34:24.62 ID:ka8VTpEq
- >>944
おお、在日。
韓国から棄てられたゴミであるお前らも、今となっては韓国に呼ばれる立場らしいぞ?
米軍が韓国から出て行くので、頭数が必要なんだってw
- 991 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 田んぼ警備員 ◆??? :2013/06/08(土) 23:34:35.24 ID:71GU8/Kn ?2BP(1234)
- >>1
走ってたらボンネットがインプレッサみたいになるのイメージした
- 992 :ぬこみーわく ◆NUKOOSsJck :2013/06/08(土) 23:34:47.32 ID:9082cYMP
- NOMOREコリアっていつも根拠無い嘘ばっかりだよねw
- 993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:35:05.28 ID:9pzi6oaM
- 1000ならネトウヨ敗北
- 994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:35:15.79 ID:4C62lhMh
- >>964
一番下
素直にレッカー呼びましょう。
- 995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/08(土) 23:35:25.06 ID:r4Us6Q7+
- >>986
つまり、オイルが燃えるロータリーエンジンはエコだな
- 996 :女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2013/06/08(土) 23:36:04.63 ID:NLlU+R5o
- >>980
オイルプレッシャーランプはつけなきゃいけないって決まってますので・・・
ただ、あれをオイル残量の警告灯って勘違いしてる人多い
- 997 :長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A :2013/06/08(土) 23:36:05.73 ID:oe4b3pc0
- >>974
はぼさん( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
- 998 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/06/08(土) 23:36:20.58 ID:IK8Z2U76
- >>995
クルマが燃えてますが
- 999 :NO MORE 差別:2013/06/08(土) 23:36:22.46 ID:2X7zVZFw
- たまには右翼側も証拠出して
- 1000 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2013/06/08(土) 23:36:25.70 ID:32X2q8Id ?PLT(22425)
- >>993
おまぃさんの敗北だったようだね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★