■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】KTX=料金は上がって・・・様々な欠陥工事で遅くなった高速列車[08/10]
- 1 :HONEY MILKφ ★:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
- (写真)
http://mimgnews1.naver.net/image/origin/005/2013/08/10/575472.jpg
1年に2〜3回KTXを利用するソ某さん(24歳・城内洞)は先月、KTXに乗って出張を行くためにソウル駅
に行っておかしな点を見つけた。2010年末にKTXを利用した時はソウル-釜山区間を2時間8分で行けた
が、今度は 8分追加されて2時間16分掛かったのだ。ソさんは、「一部の区間で低速運転をしていると
感じたが、到着に8分も違いがあったなんて分からなかった」とし、「2010年にソウル-釜山区間のKTX
二次工事が完了したが、速度が逆に遅くなるなんて変だ」と話した。
2010年11月KTX二次開通以降、逆にKTXの速度が遅くなっているという不満は多い。KTX二段階開通
で大邱-釜山間に高速新線を新たに敷き、300km/h以上出せるようにしたのにむしろ往復時間が増え
たのだ。欠陷工事による安定上の理由で減速しなければいけない区間が増え、運行時間が長くなった
為だ。
天安・豊歳橋は代表的な減速運行区間だ。韓国鉄道公社は、「現在は300km/h以上の速度で正常
運航している」とし、「線路の安定化が必要な時にしばらくの間減速運行をした」と話した。しかし、KTX
が豊歳橋を通過する際、“100km/h未満まで速度を下げた”という利用客たちの不満はずっと続いて
いる。来る17日からこの区間のレールの下に砂利を入れ替る工事も始まる。
新慶州駅と蔚山駅も減速運行をする常習区間だ。線路を変える線路分岐器を通る際に300km/h以上
の高速走行時に発生する事故を防止するため、他の区間よりも100km/h以上減速して運行する。
釜山に向かう下り線の場合は170km/h、ソウル方面に向かう時は140km/hで走る。
韓国鉄道施設公団は、「高速運行をしてもかまわないと6回にわたり韓国鉄道公社に公文書を送った」
と明らかにした。しかし韓国鉄道公社は、「国土交通部の調査の結果、まだ該当区間では低速運行を
しなければならないと判断されて低速運行している」と話した。
現在、ソウル-大田-東大邱-釜山だけ停まるKTX も2時間26分掛かる。2004年4月の開通当時に同じ
路線を走ったKTXと比べると、わずか14分減っただけだった。一方、料金は持続的に上昇して、2004年
に45,000ウォンだったソウル-釜山のノンストップ区間の料金は、KTX二段階が開通して同時に51,800
ウォンまで上がった。現在は53,700ウォンで走っている。
匿名を希望した韓国鉄道公社の関係者は、「高速新線を敷いても正常速度で運行できない区間が
あるという事は、一部区間の工事の欠陥のせいだ」と言いながら、「一日も早く措置を取り、利用客に
これ以上不便を掛けないようにしなければならない」と話した。
ソース:NAVER/国民日報(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=005&aid=0000575472
- 2 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:xUGv5MDb
- 大丈夫さ。
日本の変態新聞が「時間を焦らないゆったりとした運営」って褒めてくれるさ。
役立たずだから撤去した自動改札機の時みたいに。
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:IAneqFTm
- 特急亜細亜号の方が早かったりしてな。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lVyNAiOH
- 2ちゃんねるに張り付いてる民団や総連の工作員が涙目になりながら一生懸命、工作してて笑えますw
最早、無駄だと知れ劣等チョン猿w
あ〜あ劣等チョン猿の断末魔が心地よいw
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:otMkLzHp
- 連日KTX報道だったのが、
ピタッと止まって、1年ぶり位か?
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:w6A5fjvu
- よくまあブラジルに新幹線セールスするな。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6+QnFMzk
- ∧,,∧
ミ..Θ。Θミ 狭い韓国 そんなに急いで あの世行く
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
〜ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:oo1/Ugr+
- それでも減速させるだけまだいつものウリナラよりまともだな
ケンリャナヨで高速運転して大事故ってのがパターンなのに
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:NYehq4E9
- 京浜急行よりも遅い 新幹線???
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lS5hsybO
- .
<丶`∀´> 「閃光がニダ・・・・ いやっ 旭日旗がニダ・・・ 日本が悪いニダ」
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:/vTPDSVS
- >>6
アレはただの当て馬w
ただ馬鹿なんで本気になったけどブラジル側から一方的に蹴られたwww
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:TFvgHgY2
- フランスのTGVのパクリで
自分たちの技術じゃないからさ。
時間が余計に掛かってしまうなら
料金は下げないとだめだな。
どうせそんなポンコツに乗る気もないし
どうでもいいや
- 13 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VrHir3Tw
- >>2
アレ撤去して未だに人力なんだっけ?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hHqQLOSV
- KTX(笑)、KTXwww、糞トレインX 。と言う表記が正しい
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:wzvixkeX
- 欠陥工事は韓国文化ニダ
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:TSlnzHoc
- やることなすことすべてが日本より劣ってるくせに何でも対抗意識を持ってるのが気持ち悪い。
あらゆることをパクっといて起源を主張するのも気持ち悪く哀れ。
日本に対して感謝と尊敬以外の感情を持つのが気持ち悪く理解できない。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:g3steaoM
- 日本が関わっていたら今頃は謝罪と賠償の大合唱だろうなw
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lRx81pem
- セマウル号のほうがまだましなんじゃ、、、
- 19 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WKC9Nu9Y
- >>17
日本が協力しなかったのが悪い。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yxZItC6t
- 0系新幹線が開業したときも路盤が落ち着くまで低速運転だったよ 1964年の話だがw
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:f8ifiiGE
- ブラジルに買って貰えば大もうけだろ?がんばれよ〜
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Rx8zcVr4
- ウォンレート300km/hは日本円換算で30km/h弱?
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3z8Cw+V5
- いま思えば日本の新幹線が採用されなくってよかったのかもしれないなwwTGVを採用してくれて俺らは助かったのかもww
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5hHy+K5b
- しかし、ここまで在日の工作や汚染が実態として明らかになるとチョンのニュースはすべて怪しい。
本当ももっとボロボロなのか、逆にうまくいっているのか。後者は劣等民族ゆえあり得ない。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FV4FHIoU
- 線路の問題だけじゃく、車両故障の方は、どうなったんだ。
年中、故障して、別車両に乗り換えみたいなことやってたような
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2LTmLJcl
- そもそもあの国土の広さで 高速鉄道が必要なのか
そこからじゃね
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:975xKvOu
- KTXの整備の問題を
路線のせいにしちゃあいないかい?
あ
言っちゃダメだった?
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:J1u6otm7
- 日本も東京から新横浜までは新幹線はすごくノロノロ走ってるじゃん
- 29 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PFpCHQeU
- てs
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:q0wzlpIt
- >>20
事情は全く違うんじゃないかな。
KTXは「毎年」90km制限区間が「増えてる」んだから。
理由は架線の老朽化。
2004年開通で2年経たないうちに老朽化が発覚w
その箇所が2008年時点で、老朽化が発覚した箇所が6000を超えてるってんだから…。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8h6wWeX/
- さすが
夢のチョン特急www
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lEgzftCt
- >>1
KTXがどんなに屑だろうと韓国内だからどうでもいいが、
ウクライナには謝っといた方がいい。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:poZpHbft
- >>19
ダカラニホンセイフハムショウデカイリョウコウジヲスルニダ
って、よくこんな世界で生きてるな。これなら十分あほに成る。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+iu6ZPUa
- >>20
当初、東京〜新大阪間が、ひかりで4時間だったんだよな。
で、路盤が安定した翌年から、ひかり3時間10分での運転
KTXは路盤の安定も待たずに、いきなり最高速度だもんな。
そりゃ、完璧な工事が出来てたって、施設劣化がおこるさ。
ましてや、韓国企業の工事施行だし・・・
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WafSvz10
- >>28
そこよりも東京〜大宮のほうがのろい
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vDnTp5nl
- 欠陥をきちんと認めて減速するのは立派だな。
立派つーか、まあ当たり前のことだけど。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:TJ615drw
- 何一つまともに出来ない国
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8Jikf8H9
- >>1
事故が起きたら「手抜き工事を未然に防がなかった日本が悪い」っことで、フルスピードで走っちゃえよ。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yxZItC6t
- >>28
ちなみに馬込橋から多摩川橋梁までは最高160km/h出てる 上野〜大宮は110km/h制限
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:GnUd3UUd
- 事故れ、ボケ
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jVgD0Uv+
- まじで、大宮〜東京 なんとかしろ
国益を明らかに損ねてる。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:h4nHkAfV
- にしてもこれでよくブラジルに売るつもりだったよな、ほんと金のためなら
他国の人命なんかどうでもいいっていうチョンコそのものの理念だわな
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:SGVjG7+c
- 整備マニュアルも愚民文字で書いてあるから誤読し放題なんだろw
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Rx8zcVr4
- >>28 怪しげな市民団体が付けた条件の一つだから
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:i5zvqHW5
- 事故が起こるよりは低速運転するほうが良いと思う
調査や改修中なら一時的なことだろうしなー
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vqRdX6Wm
- >>1
韓国人に工事させたのが間違いないだろ。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:SV81cbLP
- そういう物だと思えばどうと言うことは無いニダ。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:E0c2fLgb
- 飛ぶとか言ってたけど全然飛ばないな。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:h4nHkAfV
- ところでヘム430は無事に400km運転できるのかね、まだ先のことだが
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WafSvz10
- >>41
160km/h程度まで上げても騒音はクリアできるらしいよ。
何せ埼京線の103系のほうが喧しいと苦情が出たくらしだから。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:liYPTmQb
- 手抜き工事でデパートが倒壊して、橋が落ちる国だから、どう見ても この国民性からは、
とても高精度の技術製品が出来るとは思えない。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lVrwIdd5
- ああ、乗る時間が長くなっただけ、値段が上がったのですねw
分かりますwww
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:h91Qwr9f
- 高速(で劣化する)鉄道
後進国ならぬ後退国だけにwww
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DxWJOVNo
- 車両の組み立て不良、整備不良
レール、枕木の不良
架線の老朽化
運転手が韓国人
直線番長な車両を稜線やトンネルばかりの路線を走らせる
そりゃ事故やトラブルが多発しても仕方がない。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:zGwO8YbD
- 韓国人に鉄道の運営は無理なんだよ。
大人しく、李氏朝鮮の頃の一輪車に乗っていればいいんだよ。
日本をマネようと、ムリして背伸びするから破綻するんだよ。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CeIt4gQ6
- 飛行機は落とすわ、F1は撤退するわ、世界水泳は捏造するわ
今度もお家芸の手抜き工事
期待を裏切らない、無知の無知国家www
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:h4nHkAfV
- ま、いずれにしても高速鉄道なんてしろものは、チョンコみたいに
努力しない、汗かくのを嫌う、でいて見栄っ張りみたいな基地外民族
には扱いきれないってことなんだな、こういう繊細さを要求される
ものは無理だな
- 58 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PFpCHQeU
- >>56
世界水泳の捏造?
何したん?
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:0k/eC/o3
- トンネルドンで窓ガラスも割れなくなるし、減速運転でいいじゃないかw
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Gf2ZZoLQ
- 結局、日本の新幹線が採用されなくてよかったね。
手抜き工事で事故られて、恨まれたり評判落とされても迷惑だし、
パクられて他所で売られる危険性もあったし。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+4GRaMEf
- >>30
交流電化で電圧は25kVですわ。
ただ、軍事的理由で変電所は最小限だが、技術的・コスト的な問題でBTき電。
だから、セクション間でのアーク放電がすごくて、パンタのすり板も架線も劣化著しい。
(SNCFは高速新線だけATき電)
特に、機関車で20両編成なんて無理をしてるんで、機関車のパンタはすり板が4枚あるんだぜ?
架線なんか毎月張り替えしないといけないレベルだよ。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:h4nHkAfV
- 死者200人なんて大事故にならないうちに早くやめたほうがいい
ま、チョンコなんかどうなってもかまわないがね、
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6ZfbG/Jz
- 時速30kmで運行すれば、少々手抜き工事があっても大丈夫ニダ
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DxWJOVNo
- >>57
もっと真面目に言えば、維持管理と技術の応用ができない連中には運用できないって事だな。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fA4Ltfy2
- 慎重に運転をすることは、とても良いことだ
ケンチャナヨで事故ったら目も当てられない
まぁ、欠陥工事原因なら自分のツケなんだから地道に直すしかないね
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ALmcX6Ls
- >>1
日本は関係ないぞ
コッチミンナ
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:SAyvy911
- まだ動いてたんだな、、、
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WafSvz10
- スペインの事故を見ていると中国だけが特殊だとは思えなくなってきたわ。
その前にICEも大事故起こしてるし。KTXが重大事故起こさないのは大したもんだよ。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Far5AePL
- >しかし韓国鉄道公社は、「国土交通部の調査の結果、まだ該当区間では低速運行を
>しなければならないと判断されて低速運行している」と話した。
すごい。安全の大切さが分る人間がまだチョンにも居た。
なんてレアな。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:q0wzlpIt
- >>58
【韓国】韓国でトンデモ騒動 光州市が世界水泳2019の招致に成功も5時間後に文書偽造が発覚 開催の危機 07/22[
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374464323/
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Mg5/p0ql
- この電力不足の中でもまだ運行してるんだ
売国新幹線KTX、認定してやる
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WgO8MbkC
- まだまだ途上国の韓国が偽造捏造パクリで築いたポンコツ国家。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Mg5/p0ql
- >68
そうだね、走らないと事故も起きないニダ
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fuGR8Cf8
- メンテナンスの重要性を未だに理解出来てないから
- 75 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:LrL6hprs
- >>68
トンネルでの脱線は、対向車がなかったという好運が重なった。
あれ対向車きていたら、二編成200〜300人死亡の大惨事。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:q0wzlpIt
- >>68
高速鉄道で世界初の正面衝突やらかしたけどね。
- 77 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WKC9Nu9Y
- >>61
架線吊具の国産化が去年でした
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1352536520/512
512 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2012/11/16(金) NY:AN:NY.AN ID:GTRJmctu
高速鉄道の電車架線資材部品を100%国産化 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012111517441033793
韓国鉄道施設公団、350km級電車架線の金具類など153品目追加国産化
895億ウォンの輸入代替と52億ウォン予算節減効果
主に外国製品を使ってきた高速鉄道電車架線資材のうち、153種の部品が国産化された。これで60%台だった資材の
国産化率が100%に高まることになった。
韓国鉄道施設公団は、2014年に開通する湖南(ホナム)および首都圏高速鉄道に使われる、350km級電車架線の
金具類、ボルト・ナット類など資材153品目を国産化したと、16日明らかにした。
鉄道施設公団は、2010年11月1日の京釜(キョンブ)高速鉄道完全開通時には69%水準だった高速鉄道電車架線資材
の国産化率を100%に引き上げることによって、電車架線資材を外国に頼らず国内で全て調達できることになった。
鉄道施設公団は高速鉄道資材国産化のために、2010年から事業公告、事業者受付・審査を通じて、2011年3月から
民間企業5社を対象に購買条件で協約を結び、▲規格および製作図面作成▲金型および試作品製作▲国家公認機関
試験など色々な過程を経て国産化した。
国産化された高速鉄道電車架線資材は、2014年開通予定である湖南(ホナム)(五松(オソン)〜光州(クァンジュ)、
松亭(ソンジョン))、首都圏(水西(スソ)〜平沢(ピョンテク))高速鉄道建設事業に使用され、来年5月から次々と現場に
設置される。
特に高速鉄道電車架線資材国産化によって、資材専門中小企業育成(5社)、雇用創出、製作技術自立がなされる。
湖南および首都圏高速鉄道建設事業では、約895億ウォンの輸入代替効果、52億ウォンの予算節減、外国鉄道進出
時の国際競争力強化など、波及効果が非常に大きい展望だ。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:JjBF7hD/
- >>30
韓国では、日本より時間の進み方が早いので、日本より老朽化の影響が大きいのだろう(棒読み)
- 79 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PFpCHQeU
- >>70
ああ、思い出した
なぜか、追軍売春婦の像を建てた米国自治体のHPに
姉妹都市の東大阪市も費用を負担を嘘の記載があった話と被ったあれw
ところで、東大阪市の負担と嘘を書いていたあのHP問題どうなったんだろう。
事は、公的機関のHPが正式に掲載(うそを)出していたわけなので、
訴訟されたら米国の自治体負けると思うんだけどねぇ?
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:z90Jj2U6
- 所詮はTGVの劣化コピーだからな。 トンネルに入るまえに減速しないと脱線の危険があある
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yxZItC6t
- KTXなんて運転頻度が20分に1本だろ 東海道新幹線は270km/hの列車が3分おきの過密状態だからw
- 82 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WKC9Nu9Y
- (V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <剛体架線国産化が今年
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 457won【値を下げて 音を上げる】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1374030839/262
262 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:D3bOy7PK
LS電線、地下鉄電車線路を完全国産化。輸入代替効果 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/07/22/2013072200737.html
トンネルや地下区間など狭い区間で地下鉄に電気を供給する電車線路が初めて国産化された。LS電線は
地下鉄と電車に電気を供給する電線とこれを支持する部品を含む、'剛体電車線路(R-BAR)'を国産化する
ことに成功したと、22日明らかにした。
剛体電車線路は、トンネル天井と壁面に設置するアルミニウム合金による構造物で、電源を供給する電線
を固定する別途の付属装置がない単純構造なので、狭い空間にも設置が可能だ。ソウル地下鉄1〜9号線、
仁川(インチョン)・大邱(テグ)・大田(テジョン)・光州(クァンジュ)地下鉄1号線に設置された電車線路は、
電線を両側に固定させる方式であるが、この技術は'バー(Bar)'に固定させて電線が切れる心配ないのが特徴。
また、復旧をするのにも時間と費用が少なく済む長所がある。
LS電線は2010年からこのシステムの開発を始め、核心部品である剛体電車線路部品を全部国産化した。
また、韓国鉄道技術研究院とこのシステムを大仏トンネルに設置した後信頼性を検証して、先日韓国鉄道
施設公団で性能検証を終えた。
キム・ドンウクLS電線常務は"世界規格に準じた鉄道車両用ケーブル、高速鉄道に使われる銅合金電車
線路とインフラ用信号ケーブル技術を確保した"として、"剛体電車線路まで国産化に成功したことで、先ん
じた技術力を海外に認められることになった"と話した。
この電車線路は1990年代初めに果川(クァチョン)線と盆唐(プンダン)線に初めて設置され、25年間仁川
(インチョン)空港鉄道、水仁(ソイン)線、新盆唐(シンプンダン)線にも設置されたが、その時ごとに全量を
海外から輸入してきた。付属部品と電気供給システムの'技術障壁'が高く、スイス、フランス、スペインなど
3ヶ国が市場を一人占めしていた。
LS電線は"新しい製品は、外国で持ってきた剛体電車線路と同時に使うことも、交換することもできる"と
して、"設置費用を現在の70%水準まで節減できる"と話した。
※訳注
原文にある剛体電車線路をそのまま用いましたが、日本では剛体架線(ごうたいかせん)と呼んでいます。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:q0wzlpIt
- >>78
実は架線だけでなく線路自体の老朽化も指摘されてたりする…。
- 84 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PFpCHQeU
- >>83
それ以前に電車に電力を供給する送電配電網が…
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:oxjNn8pf
- 金ばかり貪って役に立たないとかまるで韓国人みたいだなwwwwwww
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:46TghNOn
- またチョッパリの嫉妬かw
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:q0wzlpIt
- >>86
>>1を読んだら、朝鮮人の嫉妬以外の何物でもないね。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+4GRaMEf
- >>77
このソースでは吊り下げ金具は純国産化。
「金具類」ってのがミソ。
肝心なガイシが統計に入ってないんですわ。
向こうにもセラミックスやガイシメーカーはある。
ただ、韓国製ガイシって絶縁不良やクラックが多く公差もデタラメで、微妙な位置保持を要求される高速鉄道には役立たずなんですねぇ。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:46K9Xhwy
- KTX、トンネル突入の衝撃で、窓ガラスが割れまくり問題起きまくりwww
韓国 「どうしたらいいニダー!助けるニダー!無料で」
フランス「知らね」
日本 「スピード落とせば?」
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ifswcxlq
- ・・・・ロマンスカーですら向こうではオーパーツなのかもしれない
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:C5Bokm/R
- 戦車も潜水艦も毒島艦もしかり。欠陥を直せず放置したまま次へ移行しようとする。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ee+n7laz
- ほんと日本はかかわらなくてよかったよなw
- 93 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WKC9Nu9Y
- >>88
外資系企業が作るのですね。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8h6wWeX/
- >トンネル突入の衝撃で窓ガラスが割れまくり
いっその事
ガラス止めて金網か何かにすれば良いのでは?w
- 95 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PFpCHQeU
- >>94
金網⇒空気が流れ込む⇒高速移動する⇒高速の空気が流れ込む
⇒社内の圧力高まる⇒車両バーーーーーーーーンッ
(−ω−;) おおおお。 怖ぇえよそんな車両
- 96 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WKC9Nu9Y
- >>95
圧力が高まるほど密閉性がよいのでしょうか?
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WafSvz10
- >>95
窓をなくして有蓋車にすればいいニダ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:h4nHkAfV
- >>68
これだけちょこちょこと故障をおこしていれば逆に重大事故はおきないよ
こわいのは安定してしばらくたってから、逆を言えばKTXは一生安定しないから
重大事故はおきないかもねwwwwww
- 99 :エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rq8gmI8Y
- 今北産業
>>95
一体どういうことなんでしょうか・・・?
圧力が高まるのは分かりますけどもしかして乗客が大変なことになるのでせうか?
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8h6wWeX/
- >>95
wwwww
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uRN70876
- 10年以内に使えなくなると思う
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:opE3w3YL
- 料金上げてもほとんどの人は無銭乗車なんだろ?
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:h4nHkAfV
- >>91
バカン国の最新式戦車だっけ、おひろめだかなんだかの演習で、あまりのテールヘビーで
30センチくらいの縁石超えられなくて、トボトボ迂回、大笑いしたなあ
ほんと、チョンっで馬鹿そのもの、日本がいなかったらまちがいなくとっくに滅んでいたな
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:r7XtBXMa
- フランス製のコピーから、独自設計の部分が少しずつ増えていってるんだから、
性能が劣化していくのは当然。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+4GRaMEf
- >>99
TGV車両は丘を越えて、下り坂で最高速度を出します。
長大トンネルはくぐりません。
新幹線車両は、車室を密閉してトンネル突入時の耳ツンを抑えてます。
ところがKTXは開口部の大きなトンネルではなく、密閉構造でもありません。
ロテムが密閉車両を試作はしたが、試験走行で気圧変化に負けてドアが脱落してます。
で、HEMU430も密閉車両ではないので、トンネル前では160km/hまで減速することになるんでしょう。
だから、耳ボーン!!って感じでw。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WafSvz10
- >>98
ちょこちょことした故障が複合して重大事故になると思うのだが違うか?
ここんとこJR北海道なんか酷いじゃん。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:18gco02A
- 飛ばないロケットの次は
速度の遅い高速鉄道 vvvv
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ifswcxlq
- >>95
そうだ、もう車体の上半分を取り除いて吹きざらしにしてしまえば
車内の圧力は気にしないくてもよいニダ
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+4GRaMEf
- >>93
日本ガイシと言う外資メーカーw。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:h4nHkAfV
- >>101
ああ、自国で開発した自動改札機が欠陥だらけで紙詰まり連発で、苦情が殺到
したらしい。それで「信用改札制度」と名うって撤去した、見栄っぱりもいいとこだよ、
馬鹿だよな、初手から自動改札機なんか馬鹿チョンにできるわけないのにさ、
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+Q1BHdP1
- 10年後位には30分位遅くなってそうだな
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jeckwfrc
- 数々のトラブルは、KTXの元技術を教えた日本が、
ちゃんと技術指導しなかったせいで、日本に責任がある
謝罪と倍所を!
というのは、何時になるのかな? それとももうやってる?
- 113 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Uz/6PftE
- そう考えると、日本の新幹線は
在来線が狭軌だったところに
全区間標準軌の線路を新設して
しかも全線が専用線路、ATCやCTCも最初から
今思えばとてつもない技術革命だったんだなぁ。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+4GRaMEf
- >>102
欧州でも改札のない国はあります。
ただ、車掌に強大な権限があり、見つかると制裁金がすごいです。
ただ、彼の国では車掌にチップを払うとなんとでもなる、っていうか向こうから要求してきます。(実体験w)
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WJ48yoXb
- なんか、KTXって乗るのがこわいねぇ・・・
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ifswcxlq
- >>115
そもそも韓国に行くこと自体が・・・・
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jeckwfrc
- >>110
あれ、改札を無くした理由を
ITで需客管理してるから、改札がなくても大丈夫って、良い訳してるんだよね
なら、なんで最初は改札機置いたのか?w
実体は、不正乗車頻発なんでしょwww
- 118 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Uz/6PftE
- >>111
ソウルだけサマータイムを導入するニダ。
日本標準時より時計を進めて世界市場で先んじるニダ!
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:t+xqFKYG
- たしか自動販売機も子供銀行券で買えたんだっけ
むかしヨウツベで見た記憶が
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:k4+FrDcm
- 日本の世話になりたくない、とフランスから導入。
開通当初から問題だらけで、こんどは「なぜ新幹線の技術を入れなかった?」。
まあ好きにやってろ。
- 121 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:30sl02/J
- >>19
(´ ・ω・`)KTXのケの字も無かった頃に韓国高速鉄道計画。
当時の国鉄が「調査費用全部持ちます!」って言ってたとか。
車両入札に最新鋭の300系出したとか。すごくいい条件蹴ったんですねえ…
>>34
開通初日の新大阪発初列車。運転士さんがささやかれたのが、
「故障しても、せめてみんなが見えなくなる所まで走ってくれ」だったそうな。
そしたら全くトラブル無しで東京付近でノロノロ運転。山手線や京浜東北線に
次々抜かれるので様にならなかったそうでw
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+4GRaMEf
- >>110
アルゴリズムや演算能力の問題で、在来乗り継ぎが計算できず、高速新線間の駅で乗り降りする場合しか対応できなかった。
在来・高速の運賃差が計算できないのと、入出場記録などのフォーマットが駅ごとで統一されておらず、管理がきかなかった。
私が聞いてるのはこれだけ。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Kg9Nvlal
- >>1
そんなおまえに魔法の言葉をかけてやろう・・・ケンチョナヨー
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:h4nHkAfV
- 一度日本に泣きついて来たよね、さすがに日本も断った。
これだけは言える。
朝鮮土人み高速鉄道は無理、軌道に馬車でも転がしてるのがお似合いさ。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:MTfTQIyR
- 高速鉄道事故お祝います。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yvmhHKrK
- >>124
こいつで十分
http://jackassk.web.fc2.com/fact/materials/before/car1.jpg
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yxZItC6t
- 日本の新幹線のルーツは南満州鉄道のあじあ号にまでさかのぼる
今から80年前にして冷房完備の近代的な列車が大陸を疾走していた
あじあ号 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%98%E3%81%82%E5%8F%B7
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:q7Q6GLJ+
- 故障続きだったウクライナの現代車両は遂に運行停止になったようだねー。
ウクライナカワイソ。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:h4nHkAfV
- >>126
ワロタ
チョンにはこれが一番似合ってるな。
てかこれ結構腕疲れるだろな、
- 130 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WKC9Nu9Y
- >>121 上
なんでまたw
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:h4nHkAfV
- >>128
てか、この土人ども、台湾にも欠陥車両売りつけといて台湾に出入り禁止になってる、
この土人はあちこちで問題起こしてる。使えない物をいけしゃあしゃあと
売りつける、いかにも土人らしい無神経ぶりだ
- 132 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:30sl02/J
- >>38
(´ ・ω・`)それが言えないのは「日本が関わっていなかったせいニダ!」かもw
一期工事開通前のアメリカさんに委託した監査で、1000箇所くらい調査したら
400箇所以上の施工不良が発覚したとありまする。
>>61
それもかつて新幹線が通った道ですな〜。銅系の擦り板使ったら東京〜新大阪一往復で
ボロボロになった…じゃあ鉄系の硬いのに交換したら架線がボロボロに…
あと駅付近の低速区間で潤滑不可能、ガリガリくんやってるかも。。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hWEphhra
- 乗った事のある人は
成田に行く京成の方がずっと
良い電車だったって言ってたよ
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DfMIZ0gT
- 逆に考えれば、たかだか数分よりも危険性を選ぶんかい
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:q7Q6GLJ+
- >>107
ロケットといえば
---
こうのとり、ドッキング完了「日本の技術信頼される」JAXA
2013.8.10 08:37
無人補給機「こうのとり」4号機の国際宇宙ステーション到着について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の田中哲夫宇宙船技術センター長は10日、「4機目も定時発射、定時到着を達成できた。
日本の技術がより信頼されるものとして評価されるのではないか」と話した。
- 136 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:30sl02/J
- >>82
(´ ・ω・`)剛体架線はパンタ側の調整もやっとかないと、かえって酷いことに…
アークや〜夏の花火〜
>>130
やっぱ「輸出実績」が欲しかったからでしょうぬ。じいさんに言わせると
旧国鉄さんのメーカー支援は温かかったそうで…
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:SiIKrywB
- なにか課題があったらケンチャナヨかイルボン助けるニダか海外技術の導入しか考えられないのに
まともに動くわけがない
- 138 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PFpCHQeU
- >>135
確実に「軌道間宅急便」の名を確立しとるな
- 139 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WKC9Nu9Y
- >>136
東西線に入るたびにパンを上げたり下げたり。
国鉄と車両メーカーは一種の共同体でしたしねぇ
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZV7zvesi
- >>135>>138
ガワにネーミングライツで飛脚やら黒猫やらの広告を入れて運用コストを下げれんものか
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:tDu1i6qe
- >>136
アジア各国の鉄道関係のえらいさん招いて、日本製車両の売り込みやってたね。
岩波に英語の解説映画作らせたりで。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ifswcxlq
- >>140
極限環境だから色の違いによる熱吸収の違いをどう克服するかだと思うの
>>138
数十年後には宇宙の物流を日本が担っていたら面白いかもしれないなぁ
- 143 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:30sl02/J
- >>95>>96
(´ ;ω;`)それは気密試験、粘土で隙間塞げ〜というウリ達への皮肉ですかw
エアが漏れてる箇所がわかんないといってバルサン焚いたウリ達への嘲笑ですかw
>>139
あのちっこいパンタは降ろす時に迫力ありませんねえ…
京都駅で見た485系雷鳥のデカパンが「ズダーン!」と落ちるのがステキだた。。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:xjoWJeK3
- .
日本の新幹線を韓国に売らなくって、本当に良かったwww
日本の新幹線を韓国に売らなくって、本当に良かったwww
日本の新幹線を韓国に売らなくって、本当に良かったwww
- 145 :140:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZV7zvesi
- じゃあ微妙な凹凸をつけて陰影で表すとか
技術立国、それも変態技術に秀でたニッポンならやれるはず
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:tDu1i6qe
- しかし、剛体架線って、東西線が国鉄線と相互乗り入れするにあたって、
営団内部の「地下鉄は第三軌条方式以外認めん!」という頭の古い人を
黙らせるために作ったのかと思っていたが、韓国でもまねして作った
わけね。
- 147 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Uz/6PftE
- >>132
あのとき初めて、ハングルで
『防水』と『放水』が同じだと知ったなあ。
『放火と防火』『捕鯨と包茎』『童貞と同情』
が同じだと知ったのはいつだったか…
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZpZaMy3x
- 劣化が先か、赤字が先かで終了だなw
獣に進化中のチョンだし
- 149 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:30sl02/J
- >>105
(´ ・ω・`)KTX新線のトンネル自体は新幹線もうらやむ断面積大きい仕様ですよ。
まあ普通なら緩衝工必要ないと思いまする。
>>140
そこはシャレを利かせて、カンガルーマークでw
「おるかー!よーし、おるな!いくわ!」
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:0G5Ls8O2
- >>143
何が何でも原因をつきとめようとする時点でニダーさんとは違うのでは
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:t3hrnvsL
- 鉄道会社の社員がKTXを信用せず、危険だから
安全な高速バスを利用してるって話があったな
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Far5AePL
- 新幹線運転士による韓国鉄道レポートまとめ
http://whhh.fc2web.com/ktx/byuwan.html
電車運転手が平気で飲酒運転しているよう鉄道、こわくてのれんわ。
- 153 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:30sl02/J
- >>147
(´ ・ω・`)二期工事、枕木の欠陥問題ですね。ちゃんと直ったんだろうか…
で>>132のお話はKTX開通前、1997年でして…
しかも欠陥箇所の半分近くが現地で指摘されたという事なんで、もしかしたら
隠蔽工作してた疑いが。。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DFg9Jkr1
- >>140
コウノトリってイメージ的にペリカンがぴったりなんだけどね
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:OSHZUaUp
- >>151
>安全な高速バスを利用してるって話があったな
こっちの方も運次第なのでは
- 156 :680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:xOf/Wuor
- なんで原始人共は世界最先端の国に勝てると思ってるの?
- 157 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:30sl02/J
- >>150
(´ ・ω・`)しかし、こんな余裕持って原因追及出来るのは新幹線くらいなもの。。
そしてケンチャナヨに匹敵する魔法のお言葉w
「とりあえずいっとけ」
- 158 :凸6次元 ◆VrlaXO0hFBXD :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FDyhNVwZ
- >>156
同じ人類だと勘違いしてるからデスよ
あれらは原始人どころか、ツングースの原人デェス
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1nzHPBGc
- KTXは、
「開業前にBBAを、はねて死亡事故を起こした」
ギネス記録?は誰にも破られていないw
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Go8VFiBQ
- この車両他国では問題なく走ってるんだよな。
もし日本が新幹線を売ってたらとゾッとするわ。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Far5AePL
- >>160
他の国にKTX輸出失敗してたでそ
- 162 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Uz/6PftE
- >>154
ペリカン便で九州→東京は2泊3日
佐川でもクロネコヤマトでも1泊2日
- 163 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Uz/6PftE
- >>157
「真田さん、テストは…?」
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6EnMfvkB
- >>140
実際、HTVの愛称募集に「ひきゃく」とか「ぺりかん」とか
宅配業者系を連想させる愛称が山盛り来てたらしいw
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3XMAZyZ9
- >>157
どこの「ハマの赤いアンチクショウ」ですかw」
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6EnMfvkB
- >>140
実際、HTVの愛称募集に「ひきゃく」とか「ぺりかん」とか
宅配業者系を連想させる愛称が山盛り来てたらしいw
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+3imS7eX
- ソウル - 釜山って、東京 - 岐阜羽島〜米原 くらいの距離か。
二時間もかかる距離なのかと思ったが。
- 168 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:30sl02/J
- >>163
(´ ・ω・`)しかし古代。時間が無いんだ。後の事はオレにまかせて…
で大失敗。全車手直しってばアイゴー!< つД´>
>>165
ハマの赤いなんとかさんは仕事をくれないので…
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、苦いコーヒーが入りましたよ……。
( つc□O ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
と_)_) c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□c□
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZOOKRvfW
- 欠陥工事に気付いて減速させることは良いことなんだけどねえ( ^ω^)厂゚タパタ
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jHZ1y+W8
- KTXと東海道線、どっちが速い?
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+3imS7eX
- KTXは新幹線みたいに専用線を走ってないんだから、
速度を比べることにあまり意味はないような。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:QNA6mx7b
- >>1
段々遅くなる高速鉄道か‥‥‥‥w
流石に斜め上だww
ただ安全対策はちゃんとしてるんだなwww
- 173 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Uz/6PftE
- >>171
かといって安全性を比較したら
日本の新幹線は安全性が神話レベル
韓国のKTXは脱線やら正面衝突やら…
- 174 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Uz/6PftE
- >>172
500系が『こだま』になった時は「その姿…見るに忍びん!!」と思った。
世界最速WIN350の量産型だったのに。
- 175 :さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Gf/UBHyz
- まだ、銀河鉄道化していないのか・・・。
- 176 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:MX4ztFzn
- >>168
東急(現総合車両)よりもやっぱりカワサキですよ!
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <お銀はどうも好きになれない
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:z90Jj2U6
- >>84 それ以前に発電所が・・・・・
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:z90Jj2U6
- >>106 鳩山といい北海道新聞といい 拓銀倒産といい ブサヨによる北海道劣化が止まらない
- 179 :銀河劣風バカチョンガー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bWPCrpPn
- 意外と大惨事が起きないね!!残念!
脱線炎上お祝います!
っていってやりたいのにね!!
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Far5AePL
- >>170
ほとんど遅れないJR東海と
遅延あたりまえのKTX
どう競争させろと?
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+3imS7eX
- >>179
韓国人と同レベルになりたいというなら止めはしないけど。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lcaK2b4G
- 路線もアレだが、共食い整備は解消されたんかねぇ
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:tEZKQyav
- 300km/hって速いの?
瞬間最大速度?
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:t2+Zk2ek
- 韓国の工業規格ってなんかユルそうやなあ
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+3imS7eX
- 規格なんかあっても検査結果を偽造する国であることは、韓国原発の件を見ても明らかだし。
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:9NULv2GJ
- GGGGGGGGGGGGGGGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOKKKKKKKKKKKK
POOP EATER
GGGGGGGGGGGGGGGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOKKKKKKKKKKKK
DOG EATER
GGGGGGGGGGGGGGGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOKKKKKKKKKKKK
POOP EATER
GGGGGGGGGGGGGGGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOKKKKKKKKKKKK
DOG EATER
GGGGGGGGGGGGGGGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOKKKKKKKKKKKK
POOP EATER
GGGGGGGGGGGGGGGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOKKKKKKKKKKKK
DOG EATER
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:M7ADXzKn
- <丶`∀´>ケンチャナヨ 事故っても死ぬだけニダ
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yGus83nP
- 速度だけじゃないんだってばさ。
電車も車もエレベーターも速さだけじゃなくて
安全に止まれることはもっと重要。
しかも、それを日常的に効率よく運用することが
サルと人間の差だと思う。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:GaT+9CXL
- ソウル付近より郊外のレベルを上げたほうがいいと思うけどな。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lodE1b7s
- 座席が回転しないから乗客がバックを向いたまま高速で突っ走るんだぜw
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:aH119PC/
- 高貴なフランス犬の血統で、誰にでも飼えるように品種改良されたKTXです。
秋田犬みたいな愚鈍な表情の土着犬シンカンセンなど世界では相手にされませんね。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WafSvz10
- >>190
先日引退した東北上越新幹線の初代の200系もそうだったぞ。
二階建て新幹線の3列シートにもあった筈。
- 193 :(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:tU0ExuvW
- 高速走行中にこけて客ごとめちゃめちゃに潰れるような事故は起こしませんよね…
現場の人が死ぬ思いで防いでいるのだろうか…
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:t1SUaq/S
- パクリ電車だからな。
朝鮮人に出来ることなんてほとんど無い。
劣化のパクリしか出来ない糞民族どもだわw
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Icri52i8
- ウクライナ人も大嫌いな国、韓国。
韓国を代表する企業、ヒュンダイの現実!
■ウクライナで韓国製の列車が故障続き 1 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=dEcKj3nmEDQ
「ウクライナが期待して導入した韓国のヒュンダイ製の特急列車が、故障し続けています。
ウクライナにヒュンダイの列車製造工場を誘致する計画もあったのに、頻繁に故障して普通のディーゼル機関車で牽引する始末。
ドネツク・キエフ間の運賃が普通列車(寝台)で5千円のところ、特急は2万円もするのに壊れては鈍行と変わりません。」
■ウクライナで韓国製の列車が故障続き 2 2012年5月の初走行 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=YDUh31iMl_k
「2012年5月に希望に満ちて初走行したヒュンダイ列車。その後、半年で99回故障しました。まだ幸せだった、初走行のニュースです。
二回目の走行で、すでにブレーキが壊れました。冬には、ウクライナの厳冬に耐えられず、ヒュンダイが壊れたと報道されましたが、6月から壊れ始めたのはなぜ。暖かい時期から壊れました。」
■ウクライナで韓国製の列車が故障続き 3 一周年記念日 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=Zwdg3Y91OFE
「012年5月25日のウクライナ初走行から一年でヒュンダイ特急電車は178回壊れました。
パンタグラフのショートで変電所が燃えた事も。
ヒュンダイに乗るぐらいなら歩いた方がましだと言う人もいます。一年を振り返ります。」
■ウクライナで韓国製の列車が故障続き 4 百万人目の乗客 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=TTBl1Zjy0Sw
「ヒュンダイ列車の100万人目の乗客に自動車をプレゼントです。ウクライナで2012年5月の初走行から10ヶ月。100回も壊れて多くのクレームが来ましたが、今日は壊れませんでした。」
■ウクライナで韓国製の列車が故障続き 5 死亡事故 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=Ovv8JOaciL4
「2012年5月27日にウクライナでの営業運転を開始したヒュンダイ特急は、多くの人身事故を起こし続けています。
死亡事故(2012年7月、8月)
2012年7月23日 リウネ州 16歳 女性
2012年7月30日 ポルタヴァ州 63歳 女性
2012年8月16日 ポルタヴァ州 47歳 男性
2012年8月18日 ドネツク州 60歳 女性
まだまだありますが、また次回に発表します。」
■ウクライナで韓国製の列車が故障続き 6 初期不良 ウクライナTV
http://www.youtube.com/watch?v=Nb6MxuSHDy0
ユーロ2012の開催国になったウクライナは、サッカー場を建て、高速鉄道も導入しました。
2012年6月のサッカーヨーロッパ選手権のために、5月27日からヒュンダイ急行を営業運転。しかし、ものすごい初期不良。
しかも、ウクライナは6月19日のイングランドとの試合に負けました。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:pdERItAR
- >>190
最初期の100系。
車両半ばで背中向けに固定な座席。
おフランスのアレも直輸入したチョンのアレも、車両半ばで「お見合い」配列。
どっが良いとか言わないけど、国民性だなw
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UByGya6v
- >>1
民営化しないとw できるかな?
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2v4z4Wdk
- >>168
赤いあんちくしょうは兵庫さんと金沢さんでしたっけ。
乗り入れ各社は豊川さん、と…
頂きます (´・ω・`)c□
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+KYR1w8H
- 工事なんかしなくても
低速運行する区間にポルノ看板立てまくれば
乗客から勝手に、もっと減速しろって言って来るさ
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2RvDOROR
- JR北海道並の杜撰さだなw
北海道新幹線がチョン並にならない事を
地元民として切に願う。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NGECkHnD
- >>196
>最初期の100系。
200系だろ?東北新幹線の。
でもって、一部は0系後期配備車の形で東海道新韓線にもフィードバックされてしまった(集団見合型ではなく集団離反型だが)が。
- 202 :在LA:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Xx7Bu0+V
- 料金上げたのか。で開業以来単年度黒字を一度も達成した事が無かったのを
覚えているがどうなったの?
- 203 :201:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NGECkHnD
- おおっと、見直してみると、「新韓線」なんてなってるんでやんの
とうとうウリのATOKも毒されてしまったか。
今日一日かけて、みっちりと教育しないとな
- 204 :台湾住み:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:RMRBiGzn!
- >>108
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4399739.jpg
これだろ?
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6E267GhG
- 反日教科書で教育を受けると絶対に自分の非を認めようとしない民族に育つ。
職場でこれをやられると意見対立が平行線になる。
自虐史観、真実に近い歴史観で育つと、相手の意見を尊重できる。
職場で意見の集約が得られれば一致協力しやすい、謙虚さが得られる。
日教組や有田芳生が非を認めることがあるだろうか?
韓国化現象とは、そういうこと。
反日教科書が有害な理由、KTXに発露してきたね。
非を認めない集団が作る不完全なもの。
サムスンが不完全なものを提供したら、
TV局が不完全なものを提供したら、
顧客は離れる。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:koITojLu
- 社会が賄賂とか不正を見過ごすと
賄賂に使われた金が資材や工賃に響いて手抜き工事が横行し
それが事故に繋がってさらに建築費をかさ上げする
非効率な資本が作られていくんだ
儲かるのは一部の人間だけ、まさに賄賂は最低の人間のすることなのだ
朝鮮人や支那人のすることなのだ
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/v3Tsux8
- >>199
シコリアンが増えるなw
- 208 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fFvhBL+e
- >>191
ブルーリボン賞を受賞した車両はあるかね?
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:VChK4v+e
- JRは普通に走れるようになっていて、敢えて減速区間を設けている
チョンは普通に走れなくて減速している
ぜんぜん違うじゃん
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1Z+SBG1Z
- 世界には日仏独韓の四大鉄道大国がある
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xSirHEtk
- >>1
日本と台湾以外の高速鉄道は在来線と新幹線が乗り入れてるんだから
分岐するポイントで減速するのは当たり前だろう
と思ったら高速新線区間の直線上にある駅なのか?
よくわかんな
ノーズ非可動の安い分岐機使ったのなら170キロでも通過できそうにない
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ByEvK5cA
- なにビビってんだよ。スペインの運転手を見習えよ
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9p0g51OI
- 拘束列車
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nNCaKKqr
- >>212
スペイン→車両の性能にウテシの技量が追いつかなかった。
ニダー→早く走ろうにも車両&設備が追いついていなかった。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xbXpKLGU
- さすがキムチトレインX
びーあんびしゃーす♪
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+5jVrJR1
- >>210
世界的には独仏加 >>>日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>南鮮。
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Lfk02baO
- 独自技術を強調→トラブル時は毎回フランスにお願い
事故多発→KIXと政府のコメには
「安全性は世界最高基準」
信じられるかボケwww
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nNCaKKqr
- >>217
関空関係ー無ぇー!
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:auHsRChy
- >>210
鉄道大国なら中国・アメリカ・ロシア・インドだろ。
高速鉄道なら日本・ドイツ・フランス・イタリア。
韓国が入る余地は規模でも速度でもない。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NGECkHnD
- >>208
>ブルーリボン賞を受賞した車両はあるかね?
ブルーリボン賞って、日本の鉄道愛好者の団体、鉄道友の会が制定してる賞だから、受賞車両も日本国内限定
国内で営業運転を開始した車両が対象だから、外国製でもOKだが、営業運転されない車両は選定対象外
(たしか、外国社製の車両はなかったはず)
鉄道愛好の文化自体が(韓国に)あるのかって皮肉なら、そこまで文化が熟成してないだろうと言うことだろうけど・・・
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nNCaKKqr
- >>220
東急の初期のステンレス車って、アメさん製じゃ無かったっけ?
ライセンスだけ?
- 222 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MX+Wrruw
- >>220
ローレル賞なら広島電鉄5000形(グリーンムーバー)が受賞してますね。
実質独ジーメンス製ではないかと。
- 223 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fFvhBL+e
- >>214
そりゃまあ、コーナーにオーバースピードで突っ込んだからね。
『複線ドリフト』をマスターしてからにすべきだった。
- 224 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fFvhBL+e
- >>222
あまり手の内を見せると韓国版の孔子平和賞みたいなのを作って
勝手にホルホル始めそうですけどね…。
- 225 :台湾住み:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3iZ9vOit!
- >>219
日本に敵う鉄道大国ってあるの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4400221.png
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:auHsRChy
- >>225
日本は通勤輸送が突出しているだけ。路線網の密度ではヨーロッパよりも低いよ。
貨物輸送も割合低いし。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6D3462Fj
- しかし相も変わらず何もかも欠陥だらけだの国だな
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WQD1zjX8
- >>224
・日本と違い、韓国には毎年賞を与えることができるほど新型車両が登場しない。
(質はこの際無視しても、量がない。候補がなければどうにもならん。)
・では、ということで世界に対象を広げたら、孔子平和賞と同じで、貰ったら迷惑な
賞になる。
・そもそも、韓国には鉄道マニアがほとんど存在しない。(ちなみに、台湾には居る)
これで無理に賞を作ったらとても楽しいことになりそうなので、ぜひ作って欲しい。
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AY8nw25i
- >ソウル-釜山区間を2時間8分で行けたが、今度は 8分追加されて2時間16分掛かったのだ。
これ、あくまでも「最速」の所要時間で、しかも上下各1本なんだよね
ソウル09:45−釜山12:01 KTX001号
釜山13:50−ソウル16:06 KTX002号
いずれもソウル・釜山間ノンストップで実現
途中の停車駅がある通常タイプだと2時間40分前後というのが標準
423.8kmでこの所要時間
一方、新幹線のぞみは東京・新大阪間(515.4km)でほぼ同じ時間
ちなみに在来線の亀浦経由だと3時間超、水原経由ともなると約3時間半になってしまうKTXも存在する
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:m9EZRqgv
- >>21
アメリカ、バッドカンパニーの車両、多分ライセンスだったと思います。
- 231 :蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MX+Wrruw
- >>230
5200系と6000系は自前で、7000系からBuddのようです。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AWnv72su
- >>162
日通航空のエクスプレスハイスピード(旧スーパーペリカン便)
これなら、九州→東京は最短で当日夜着
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+F8mKw1C
- 今時、高速鉄道で砂利とかw
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AWnv72su
- >>183
機関車プッシュプルだから、起動加速度が遅い。
特に機関車含む12連を、向こうのメンツで20連にしてあるからさらに。トンネルを越えた峠を下り切って何とか300km/h。
300km/hで巡航は土台ムリ。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nNCaKKqr
- >>233
トーカイドーシンカンセン舐めるな
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:VQ/2ypIp
- 鉄道の迷要素ってのは日本にもあるが、韓国のはそれを上回るほどの斜め上っぷりだな。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:auHsRChy
- >>233
日本は高架が基本だからスラブ軌道使ってるけど、大陸では地上区間が殆どでバラスト軌道だぞ。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:BwQHDS99
- >>229
1日1本って、何処の鳥取発着はまかぜ・南小谷発着あずさだよw
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AWnv72su
- >>226
パリに中央駅がないってご存じ?
ターミナル駅六駅が独立していて、一部しか地下鉄もつながってない。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fP11mMJr
- 珍しく日本の新幹線がモデルじゃないんだよな
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:BwQHDS99
- >>236
「迷列車で行こうシリーズ」でも、魔改造大国日本の斜め上を逝ってるしなw
特に月河銀河モノレール(だったか?)が凄まじかった記憶が…w
- 242 :Ц´ワ`)( ´_J`) (''' ▽ '',_)さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Vg1nQl41
- それどころかモスクワにはモスクワ駅が無かったような・・・
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:VQ/2ypIp
- >>241
迷列車で行こうシリーズの動画は見たことあるけど、そのモノレールの奴は
動画のクオリティも相まって腹抱えて笑ったっけなw
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:auHsRChy
- >>239
Rail usage statistics by country
http://en.wikipedia.org/wiki/Rail_usage_statistics_by_country
色の濃い国が鉄道網の発達している国。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/13/Rail_density_map.png
上位はドイツ・オーストリア・スイス・ベルギーだね。
日本は都市近郊輸送と高速鉄道輸送ではトップクラスだけど総合的にはトップではないと思う。
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:auHsRChy
- >>242
モスクワ駅はサンクトペテルブルグにある。
モスクワにあるのはレニングラード駅だな。
路線の終着駅の都市が駅名になっている。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nNCaKKqr
- >>244
「総合的」の指標ってなんだい?
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:auHsRChy
- >>246
路線密度や貨物輸送量も加味しなきゃだめだろうよ。
鉄道大国と言った場合は鉄道のシェアの高い国を指すからな。
それだと中国・インド・ロシア・アメリカが該当する。
通勤輸送大国や高速鉄道大国なら分からんでもないが。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CaRbDiT9
- KTXとか久しぶりに聞いたな
まあ鉄道でも日本に勝ったとか2、3年前にほざいてたし、きっと凄いのが走ってるんだろう
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:L5V6L6r9
- >>247
アメリカの場合 貨物だけやん
単位面積当たりの路線長で計算するなら、
廃線になった路線が多いとはいえ、日本の路線密度は相当高いはずだぞ
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:An+2fUR3
- >>249
想像で語るなよ
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:auHsRChy
- >>249
>単位面積当たりの路線長
>>244の表にある。日本はヨーロッパの平均程度。中欧諸国には負けてる。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:JI5TeuOV
- たしかに今の日本で物流って言うと船とトラックのイメージが強いな
貨物列車をあまりみないから
実際のとこ、貨物列車が物流に占める割合ってどれくらいなんだろ
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:azrxqK7C
- 18キッパーだけど、JR在来線も福知山線事故以来相当遅くなってると思うよ。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dahLxHAd
- >>223
営団の職員も日比谷線で失敗したんだから。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:z/snyJno
- ID:46TghNOn
くっさいくっさいチョンよ、帰れ
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8zTGoie7
- >>252
サクッと調べたら平成18年だけど
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/toukei08/geturei/1/04.pdf
高速道路の整備と機動性に欠ける鉄道貨物が敬遠された結果、シェアは
微々たるものになってしまった。
>>253
運行速度は変えてないが、停車時間延長等でスジに余裕をもたせた結果
所要時間が遅くなったのはある。とはいえJR酉の新快速は相変わらず
だが。
- 257 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gOQbzfJ3
- >>176
(´ ・ω・`)カワサキか…
(´ ・ω・`)カワサキか…
(´ ・ω・`)カワサキか…
(´ ・ω・`)オイル漏れてるのは入っている証拠…
T急さんは259で余計なことしてくれたんで∩<#;`Д´>ファビョーン!
>>192
同時期の0系2000番台も2列側回転、3列側固定ですね。
国鉄の言い分では「7割は前向いて座れるから」でした。
2階建てE4系の3+3シートは一応回転しますから前向いて座れます。
リクライニングはしません。
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:BdwcV/7W
- KTXって、トラブル頻発してたやつだよね
- 259 :PMdiet ◆Kl0yl2bFak :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Z4AsNlda
- >>257
三列回転リクライニングシートは開発に苦労したと何かで見かけました(修行僧に転職したシートの画像で有名なサイトだったかな?)
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fzaKYlWN
- まだ300キロ出してんの。この猛暑でレールひんまがる中で。
馬鹿じゃね?
- 261 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gOQbzfJ3
- >>196
(´ ・ω・`)100系は最初から3列側も回転します。国鉄は0系も3列側を回転させようとしたんですが
「シートピッチがグリーン車以上になる」でお蔵入り。JR以降のアコモ改善車はむりくり
回転させてますなw
で、0系に3列固定+2列回転を何種類か仮設してお客さんにアンケート。
結果「後ろ向きは気にならない」「向きは集団離反型」という。なんだかウソくさい…
>>259
0系も開発当初、幾種類ものシートを試作して苦労してますね。普通の回転や転換シート。
背ずりが縦に豪快に回転するとかw
0系や200系のシート交換車の3列回転はどう見てもヘンタイ。。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+ar+Kzfb
- だんだん遅くなっていくんだ…
チョンらしいなw
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yauTQGKl
- 何かあったら謝罪と賠償コールの嵐だからな
それは韓国人自身がよくわかっているだろう
- 264 :PMdiet ◆Kl0yl2bFak :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:JXg0Gi12
- >>261
楕円に回るやつでしたっけ?>変態回転
0系のロマンスシートは北海道を思い出す
- 265 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gOQbzfJ3
- >>201
(´ ・ω・`)その200系も後期増備車は100系タイプになってますたなあ…
JR東さんいわく、「100系の図面あってよかった」とか。もし100系が
JR化後の開発なら海さんに図面買わされてたでしょう。。
>>211
枕木問題の出た二期工事区間の駅ですねえ。ポイント自体は外国から高価な
高速分岐買ってるのでしょうから、軌道側の問題か据え付け不良か…。
ヨーロッパでは普通、直線側に速度制限無いのが普通とか。。
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WFJZzm36
- なんちゃって原発と同じコリアンクオリティ。
- 267 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gOQbzfJ3
- >>221
(´ ・ω・`)ライセンスですねえ。T急の人がアメリカに研修行った時、溶接機が
アメリカ人なら1人で楽々扱えるのに日本人は2人掛かりだと嘆いてたとか。
そいえば、ステンレス材はJISに規格無かったんで向こうの使ったとか?
>>222
広電…∩#`田´>高いもっとまけろと言われたニダかんしゃくおこる!
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WT72mRvd
- 昔、東急でステンレスを模したギンギラギンの記念切符を出してたな…
- 269 :電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:gOQbzfJ3
- >>223
(´ ・ω・`)スペインの場合はあまりに無謀。複線ドリフト…
いやカメッ!+三複線ドリフト+ガードレールキックターンが必須かとw
>>233
砕石道床も良い所あるんですよ…。乗り心地に影響する微調整しやすいですし、
なにより安い。ヨーロッパの通過トン数程度ならバラストでいいと思います。
そう、あとトンネル内で微気圧の問題。トンネルドンが減少するという事も…
東海道はトンネル内も樹脂塗っちゃったかな?
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:DBEs27RM
- 半世紀前の新幹線より遅いって…www
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:yEy9lLBb
- >>269
東海道新幹線の砂利道床は最高に乗り心地いいですよね。
線路を保守している人たちには頭下がります。
コンクリにしちゃうと開通時以降は乗り心地下がる一方なのでしょうね。
ほっといても地面自体微妙にゆがみも出てくるでしょうし。
東海道から山陽新幹線区間へ移ると同じ車両かと思うくらいガタガタ。
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:YQOs+tUC
- 全然関係無いけど、最近の京王はどうしたんでしょうか?
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JXu8yt3j
- >>256
日本の鉄道貨物が衰退したのは国鉄の労組が原因だよ。
いつ到着するか分からんようなシステムだったからな。
あと高速道路整備のための生贄にされたというのもある。
>>271
乗り心地では枕木もコンクリよりも木のほうがいい。
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GryGKu52
- >到着に8分も違いがあったなんて分からなかった
そもそも8分を貴重だとするような奴は朝鮮にはおらんだろ
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:eAbhaXvA
- >>274
>そもそも8分を貴重だとするような奴は朝鮮にはおらんだろ
だが、8分の遅れにイチャモンを付ける奴が多いのも事実
要は、相手側の些細なミスにつけ込んで、少しでも自分が利を得られれば勝ちとか思うメンタリティの民族
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JnkU7y1/
- >>269
EMU800を甲種回送してくれなくて
癇癪おこるニダ!
- 277 :PMdiet ◆Kl0yl2bFak :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ed04M2OK
- >>271
一度保線の方にお会いした事がありますが、
あの砂利が最後には砂になってるとか、どんだけ力が掛かってるんだとビックリした記憶が
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:xRiG723W
- 元々遅いし
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JnkU7y1/
- >>277
新幹線の場合、1週間保たんとか。
フランスは質のいい石が採れやすいから交換サイクルは長い。
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:h/VSZo9H
- >>1
安さは圧倒されてるな
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:x7/UdE87
- パクリ技術じゃ当然の結果だろ(笑)
パクったのに、ウリの独自技術だなんて嘘つくから、十八番の責任転嫁をフランスに対して出来ず、技術も向上出来ずに後退ばかり(笑)
日本の新幹線技術を受け入れた、台湾高速鉄道とは雲泥の差(笑)
韓国人に出来る事は、日本の新幹線を妬み、「のぞみ」「ひかり」の名前に悪口を言うだけ(笑)
貧困なる精神の、哀れな国、それが寄生虫国家韓国(笑)
東南アジア諸国に追い抜かれるのも、時間の問題だな(笑)
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:omMJCvQP
- 日本は人員輸送は極端にすごいな
http://ja.wikipedia.org/wiki/国の鉄道利用順リスト
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:8Q+ZlrF1
- >>281
え、何、その名前に悪口言うって、キムち悪い
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JnkU7y1/
- ムグンファ号·KTX列車エアコンの故障...乗客不便
2013-08-11 22:22
http://www.ytn.co.kr/_ln/0103_201308112222096555
猛暑だった今日、ムグンファ号とKTX列車の エアコンが相次いで故障して乗客が大きな不便を経験しました。
韓国鉄道公社は、今日の午後12時42分、釜山からソウルに向かうムグンファ号列車の客室で
エアコンが動作を停止したと明らかにした。 これにより、乗客60人余りが30度を超える猛暑に5時間近く苦しまなければならなかった。
また、午後2時、全南木浦から出発して、京畿道高陽に向かっていたKTX列車の客室でもエアコンが故障して
乗客50人余りが2時間 近く痛みを経験しました。 韓国鉄道公社は、その部屋のお客様におしぼりなどを
支給して運賃の25%を返してくれたと明らかにした。
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:eAbhaXvA
- >>284
>韓国鉄道公社は、その部屋のお客様におしぼりなどを
>支給して運賃の25%を返してくれたと明らかにした。
ま、どうでもいいことなんだけど、
ひょっとしたら韓国の鉄道公社って、明確な旅費等の返還基準ってものがなくって、
客から不満が出そうなら返金を言い出す、言い出さないなら知らんぷりって運用してるんじゃね?
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:y64f8Ri3
- 謝罪と賠償の国
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zT9NxTRr
- 人数少ないな、1両だけ故障したのかな
通路のドア空けときゃいい気がする
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★