■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【尖閣問題】尖閣北東に無人機 中国か、空自機が緊急発進 日本の防空識別圏に入る[09/09]
- 1 :壊龍φ ★:2013/09/09(月) 17:21:04.10 ID:???
- http://sankei.jp.msn.com/images/news/130909/plc13090916380002-p1.jpg
写真: 9日午前、尖閣諸島の北東で飛行が確認された中国機とみられる無人機(航空自衛隊撮影)
防衛省統合幕僚監部は9日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)北東の公海上空で同日午前、無人機と
みられる航空機が数時間にわたり飛行したのを確認したと発表した。機体は日本が設定している防空
識別圏の中に入ったため、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して対応。領空侵犯は
なかった。同省は「国籍不明」としているが、中国機とみられる。
同省が無人機の飛行を確認したとして発表するのは初めて。機体は中国大陸側から南東へ飛来。
尖閣諸島の魚釣島から北東に約200キロ付近の上空で徘徊(はいかい)するような飛行をした後、
西北へ引き返した。
msn産経ニュース: 2013.9.9 16:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130909/plc13090916380002-n1.htm
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 20:40:06.10 ID:N0naRovH
- 何で撃ってしまわないかな
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 20:40:10.90 ID:wpzszWES
- 無人機を捕獲すべき!
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 20:48:19.54 ID:1K9kyL4S
- データ取りにちょうどよかったんじゃね。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 20:50:55.85 ID:zHX2gY0T
- 落としてほしいのかね
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 20:53:20.38 ID:osqW1I+K
- 南シナ海でもおんなじような事をやってんだろうな
全くフィリピンも大変だろうよ
日本はきっちり支援して中国の進出を一緒に防がないとな
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 20:56:52.13 ID:HCY4zOgM
- いや 無人機に見せかけた有人機だなコレは
劣化パクリにしても支那に完全無人化が出来るとは思えない(笑)
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 20:58:25.99 ID:Zn7l5a+H
- 日本の無人偵察機開発は、隣国への侵犯の可能性とかイチャモンつけられて
棚上げになったままだろ
これを契機に迎え監視する理由に、早く研究を再開しろよ
カメラ、無人操作技術、情報集積能力も日本が得意としている分野だし
開発コストも2〜300億円と試算されている。
ミサイル付いてないし絶対に海外に売れるだろ。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 20:59:03.87 ID:zFMknsCU
- 訓練になって良いかも知れない
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 20:59:16.78 ID:6aloFEks
- 自衛隊と、米軍でゲラゲラ笑いながら監視されていたんだろうな
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 21:06:40.19 ID:kYPN+31e
- 偵察機じゃなく巡航ミサイルの可能性もある。というか、安全のためにはそう判断して撃ち落とすべき。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 21:10:26.26 ID:E984vb7d
- 自爆装置も搭載しているかもしれないから捕獲は危険
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 21:18:21.82 ID:DxG166SV
- 通信の解析はできたのかな
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 21:23:31.54 ID:oL0oerRs
- 「国籍不明の無人機を撃墜」したら誰が文句言うの?
↑日本とそれ以外、の場合も含めて
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 21:28:42.93 ID:5C/4UedW
- まぁ防空識別圏って、この範囲に入ったら軍事的にこっちも警戒しましょうってことを日本が勝手に決めてる
だけの空域だからなぁ。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 21:29:28.51 ID:62bN9eiB
- >領空侵犯はなかった
しろよw
一度撃ち落とさないともう駄目だろ
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 21:33:50.93 ID:OnrCxSWg
- 今回は無人機の制御電波のモニターやどんな動きをするかビデオとってこっちが情報収集したんだろな。
仮想敵国に飛行中の無人機を近くで見られてしまうってマヌケすぎるw
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 21:37:31.12 ID:QM4bzq7n
- >>1
グローバルホークを天然記念物に指定。
↓
ここら辺一体をグローバルホークの保護区に指定。
↓
野性のグローバルホークを放す。
↓
何か野性の本能の赴くままに支那チョンの偵察機とか爆撃機、たまにロシアの爆撃機を襲う。
↓
何故か国籍不明な支那朝鮮が抗議して来る。
↓
日本「野性動物のすることですからw」
完璧だw
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 21:41:37.91 ID:4FEFCvkE
- >>119
完璧すぎてお前の才能が怖いぜ…
冗談はともかく、しっかり帰ってった先の巣まで監視してるだろコレ。
バカ丸出しな奴らだ。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 21:55:32.95 ID:QM4bzq7n
- >>120
軍部の暴走なら多分後先考えずにやってる可能性がw
脅威を誇示してるつもりなんだろうけどねぇ。
こーゆー機械は相手にデータ取らせない事が最重要だろうにw
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 22:46:06.04 ID:INLh/+lr
- プラモ飛ばすなよ、支那!
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 22:47:38.67 ID:WNXS7O1W
- 【 支那討滅すべし 】
chinky支那豚寇が領海領土領空侵犯したるときは直ちに攻撃すべし!!
とりもろす小僧はもたもたするなよ!!
すみやかに憲法を停止し核武装を急げ!!
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 22:50:32.87 ID:ltgZ9Cyy
- 撃墜ではなく、捕獲するのが順当だ、
今度領空侵犯してきたら捕獲できる作戦を練る必要があるわな。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 22:51:29.03 ID:tB5ibwA0
- これで中国が何かのときに同じ無人機を飛ばしたら突っ込めるよな
知らないと言ったのは嘘になるんだから
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 22:52:01.82 ID:IkD3XLsU
- ヤマハの社長は公開切腹すべきだな。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 23:06:07.12 ID:LntYxab7
- 五輪開催決定、尖閣諸島国有化1周年の嫌がらせか。クソ、中国。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 23:09:02.91 ID:s7bE457s
- >>125
中国としてはまさか補足されるとは思ってなかったんじゃないのかwww
ステルス性能うたってたはずなのになのか、あんな小さなものが航空レーダーに
引っかかる性能を持ったレーダーを日本が配備してるとはとは・・と思ったのかw
どちらにせよ中国にとっては予想外だったんじゃね?www
記者会見の時でも目が泳いでたぜwwww
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 23:25:32.00 ID:o5wC3sDC
- 空自を玩ぶのが大好きみたいだね
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/09(月) 23:46:32.02 ID:x0BXcnYb
- これ、本当に中国かいな???アメリカが日本にプレッシャーかける目的で
やってんじゃねーの? TPP交渉(ごり押し)で譲歩しろよ、国債買えよ、
国債を売るなよ、シリア攻撃を支持しろよ、ってな。
本音では、アメリカは中国と日本に戦争やってもらいたいわけ。中国は
アメリカ国債の保有高1位、2位はもちろんわが国。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 00:03:51.79 ID:3D/lcynB
- >>128
今頃担当者埋められてるかもなぁw
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 00:10:17.22 ID:Qt/feoRT
- F-36B、これを護衛艦に搭載しよう。
それまで耐えるんだ。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 00:16:42.69 ID:rB05kPCD
- ん?
こういうのってステルス性の機体なんじゃないのか?
なぜレーダーに引っかかるwww
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 00:29:52.82 ID:mJ0uCzx0
- _ _
,, ‐' ´ ´´ ´ー:z.._
/' `ヽ_
/!' `ゝ
. ( ,、 ,イ ,、 、 `ヽ
ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ r─────────────────
ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │ ノ 相手が無人機なら人間じゃないんだ!
. ヽ. `ー;`' r─-、´ / '⌒i よおし、ボクだって・・・!
_`ヽ { └--‐' /┐ `ー───────────────
|  ̄ ̄ ̄|┐ ´,. ‐'´ 「7
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 00:36:20.07 ID:1Gcerx2n
- 将来的には無人機を不時着させてその回収目的で上陸しようとかそんな感じかなあ
「機体に触れたら制裁として攻撃をする」とか持ち出して
日本が折れたらそのまま上陸しついでに占領
折れなければ共同調査に「譲歩」して日中で上陸
調査を名目に居座り続けるとかで
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 00:37:16.05 ID:WQBjpoFn
- ここはだな 中国様の顔を立てて 飛来に気が付かないフリをしてやるのが礼儀だろ。
これじゃ偵察機担当者のメンツが丸つぶれじゃないか!www
ステルス機なんだから見えないふりしてあげるのが やさしさってもんだろ。
領空侵犯してきたら撃ち落とせばよい。www
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 00:40:51.82 ID:mJ0uCzx0
- ホントにステルス機なのか?
だとしたら相手国のレーダーに映っちゃマズいだろ!
しかも写真まで撮られて・・・。
- 138 :模範的日本人の対応:2013/09/10(火) 00:51:02.38 ID:3myFPybX
- こういうときは、見つけても知らんぷりしないとな。
改良してくるぞ
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) NY:AN:NY.AN ID:MCIC0pVp
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
平和憲法なんぞこんな時、何の役にも立たない。
それどころか、敵から見たら、日本がかかってこない撃ってこないから、
安心してやりたい放題!
尖閣の領海侵略既に30回以上、中華軍国主義者の横暴を助長している。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 01:57:42.01 ID:6Uf4bfrO
- 国籍不明の無人機なぞ落っことして知らんふりしてしまえば良い
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 04:57:23.61 ID:bM8Ikl+K
- >>137
AWACSからはステルス機さえ
まる見えです
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 05:32:36.80 ID:1xfD8izp
- >>141
RCSに偏りがあるだけだからね…ステルスって
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 08:19:24.63 ID:uNjAFTNf
- 強力マグネット付きパラシュートとかドカンドカン発射して墜落させられんか。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 08:51:10.94 ID:8OpcU5O1
- >>137
ステルス技術って言葉はあるけど、ステルス=見えないと思うのはどうかと。
単純な話、戦闘機のステルスなんて正面のみでも効果ある。
相手の攻撃用レーダーに捕捉されるのが遅ければ勝率が跳ね上がるからね。
そもそも実用高度が数千mのプロペラ無人機だと目で見える落ち。。
むしろ低く飛んだほうが防御が間に合わないので効果ある
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/10(火) 11:30:18.09 ID:s75uGXM/
- 中国のステルス機が全く通用しないのは、今回見つけるのに使ったのであろう
AWACSが理由である
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/13(金) 19:23:59.86 ID:ph2Swyu0
- 俺は、ラドンだと思う
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/14(土) 10:33:52.41 ID:8PLd4DYm
- 早く攻撃してこないかなw
日米軍で徹底的に反撃してやる
10倍返しだ!
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/14(土) 10:36:39.71 ID:y5QAf237
- >>1
尖閣諸島に問題はないのだから
尖閣話題でいいのではないだろうか
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/14(土) 10:47:15.19 ID:BesLJsck
- 日本は本格的に無人偵察機を開発していくべきだな
そしてそれを日本の周辺海域に飛ばして
中国や韓国、北朝鮮の動きをいち早く察知できる体制を整えていくべき
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 20:48:07.76 ID:k52Niy9u
- >>1
ロシアの領海防衛を見習うべきだな。
ロシアは、自分の領海内に許可無く入ってきた他国の船は
問答無用で機銃掃射をブチ込んで撃沈しようとするぞ。
領海侵犯の船を力ずくで排除一つできない国として、
日本は世界中から馬鹿にされ舐められているんだぞ!
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 21:21:57.23 ID:bT6oYH6W
- ここで撃ち落とさなきゃどこで撃ち落とすの?
たぶん上陸されても
「遺憾の意」「ただちに退去を要求する」「国際司法に…」
で、中国が「そんな事は絶対許さない
日本「ぐぬぬ…」で終わるだろ
とっとと落とせや!
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/18(水) 18:27:13.08 ID:H3+l0d/H
- 中国の無人機はきれいな無人機
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)