■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日越】ハノイで日越防衛相が会談=中国視野に協力強化[09/16]
- 1 :壊龍φ ★:2013/09/16(月) 16:31:55.80 ID:???
- 日越防衛相が会談=中国視野に協力強化
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0130916at11_p.jpg
写真: 16日、ハノイのベトナム国防省で閲兵式に臨む小野寺五典防衛相(左)とフン・クアン・タイン国防相
【ハノイ時事】ベトナム訪問中の小野寺五典防衛相は16日、ハノイでフン・クアン・タイン国防相と
会談した。ベトナムは中国と南シナ海の島々の領有権を争っており、沖縄県・尖閣諸島問題を抱える
日本との防衛協力強化について話し合ったとみられる。
小野寺防衛相はこの後、グエン・タン・ズン首相を表敬。17日には日本の政府高官として初めて
ベトナム南部の軍事の要衝であるカムラン湾を視察する。18日にはタイを訪問し、インラック首相らと
会談する予定。
jiji.com: 2013/09/16-15:27
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013091600201
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:33:50.02 ID:jan2HPxL
- この胸に手を当てるのは正式なスタイルなのか?
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:36:16.35 ID:INUriFV1
- ベトナムに空母を贈ったらどうだろうか?
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:36:45.42 ID:HKPSc5Op
- 領海侵入されても見てるだけの日本なんて頼りにならんだろw
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:38:28.95 ID:Hhr7Tyks
- >>3
艦載機無いだろ
揚陸艦にしとけ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:38:38.69 ID:n9zutrNP
- ハノイの人たちは中国人だろ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:39:07.50 ID:buc5pwWM
- 対戦車ミサイルと対空携帯ミサイルの供与
90式戦車の供与は?ww
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:39:31.52 ID:kYQnTNzt
- >>2
文官の敬礼です。
世界共通。
中韓は知らんけど。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:39:40.20 ID:7f9h1nkZ
- アジアの美女首相インラックと会うのか
嬉しいだろうなw
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:40:25.56 ID:g5ugFdPR
- イプシロン基地作ろうぜ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:42:28.63 ID:zt7ZoS7P
- フランスにもアメリカにも中国にも勝った
ベトナム最強
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:42:51.21 ID:s1HfOU/U
- カムラン湾はベトナム戦争の頃から天然の良港として知られている
自衛隊海軍がここに寄港して南シナ海が中国の湖になることを防ぐべきだ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:43:05.80 ID:rxkbvBkM
- アジアの平和に寄与して頂きたいですね。
あれ?都合のいいときや無理矢理平和という言葉を使う所が三ヵ所ほどなかったっけ?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:43:30.36 ID:xfBwkHaa
- 超音速対艦ミサイルは?
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:43:39.58 ID:C7BYz4cG
- 頼りない日本でスイマセン
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:45:28.20 ID:kYQnTNzt
- >>12
バルチック艦隊も寄港しているよw
日本の同盟国である大英帝国のマジキレ抗議で、
ゆっくりするつもりが早々に追い出されたけどねw
同盟国は持つべきだ。ただし同盟に忠実なる。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:46:42.96 ID:MmQkcvS6
- >>1
日本は韓国との国交樹立時に賠償金も支払ったこと、助言して差し上げるべき。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:48:33.98 ID:kYQnTNzt
- >>16
あ、
わかると思うが、日露戦争の時、日本海海戦の前ね。
大英帝国が抗議した相手は、仏印を植民地支配していた仏蘭西共和国。
カムラン湾は、昔から良港として知られていた。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:50:06.86 ID:XnzTcV+P
- 特亜三国包囲網を作ろう!
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:50:27.08 ID:RlJ+h6ca
- ベトナム陸軍の大陸打通作戦が見たい
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:53:47.91 ID:Tj+wh+7/
- >>11
その理屈を言うならなぜ日本が入ってない?
一応、ベトナムは反日教育を少なからずしてる国ですよ
「大戦前後の日仏の統治政策下で200万人が餓死」
ベトナムの英雄ホーチミン氏は日本を生涯許すことはなかったそうな
SNSも規制して庶民どうしじゃ政治の話もできない共産主義国
これが事実なんであまり信用しちゃいかんということ
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:55:21.07 ID:YQ9iENDc
- 海は日米連合艦隊
陸は印越に北上してもらったら支那どうする?
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:55:28.16 ID:C0Mpx0U6
- ベトナムやモンゴル、フィリピンに弾道弾置けばいいんだよな。
何も日本本土にこだわることは無い。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 16:57:58.20 ID:sjbSttWa
- >>2
軍役を勤めていない人は、軍隊式の敬礼はしちゃいけないのよ
アメリカ大統領のように、名目上でも軍人なら、許されるけど
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:04:58.49 ID:wYPnIXjZ
- >>7
武器輸出とか機密とかは無視しても、ハイテク過ぎてメンテが無理だと思う。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:06:06.97 ID:9JfmGUrE
- シナなんてやっちまえよ
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:10:55.59 ID:IGU88GyC
- ベトコンと手を結ぶべるとは心強いね。
シナ、絶対にチビってるよ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:11:30.78 ID:LI923Btl
- ベトナムにシーレーン防衛のために自衛隊基地造らせてもらうのも有りかな。
- 29 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/09/16(月) 17:13:26.58 ID:zXkUADTb
-
とりあえず、ベトナム領を取り戻さないとな。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:15:38.72 ID:iD/VZzSG
- >>2
民の為に心臓を捧げる云々
>>5
哨戒艇かミサイル艇で
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:17:00.56 ID:d2twTi+t
- 中国は世界の敵
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:18:13.36 ID:Lt7fsttz
- 自衛隊の寄港としてはフィリピンの方が条件がいい。フィリピンもノリノリだし。
ベトナムは中国に近すぎる。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:22:18.01 ID:wxWz8tZE
- 南シナ海は日本の重要な海上交通要路であり
あそこを日本の商船が通れなくなると日本は困る
日本はフィリピンにもベトナムにも海上巡視艇を供与しているが
さらなる関係強化が必要
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:24:58.24 ID:HjZlUwhj
- >ベトナムは中国と南シナ海の島々の領有権を争っており
「共通の敵」を認識し合うのはとても重要なことだ
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:26:34.34 ID:cYdi2ksG
- >>8
知らなかった。ありがとう。
なんか変だから気を付けでいいのにっていつも思ってた。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:28:39.50 ID:U9cxfGG3
- ハノイの塔
- 37 :おおかわうそ:2013/09/16(月) 17:30:18.21 ID:55JcfWm4
- >>21
「敵の敵は味方」の原則で陸軍最強伝説のベトナムに最低限の海軍協力はしばらく良いのでは
書いている内容からすると「次は東南アジアだ」と中国から逃げ出しているメーカーの方が怖い
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:34:16.04 ID:J2xCuHII
- 日本じゃやりにくいから
イプシロンの技術と、プルトニウム10トンほど供与して
あとICBM化の技術支援したれや
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:36:31.17 ID:28PXUYQ6
- >>1
日越同盟いい事だ
まあ今のベトナム建国には少なからず旧日本兵が教官や将校として関わっているからな
ディエンビエンフーの大勝利も旧日本兵の支援無くして有り得なかった
偉大な先人に感謝すると共に人類の敵シナチョン犯罪国家に対峙するために、
ベトナムやタイ、インドネシア、フィリピン、インド、台湾などとの連携協力を着実に強化していきたいね
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:40:23.59 ID:JGf1A9gu
- >ベトナム南部の軍事の要衝であるカムラン湾を視察する。
フィリピン基地視察→部隊駐留が計画される。
って流れなんだが、今回はどーなるんだろうw
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 17:52:09.81 ID:s3jDb7KK
- という事で、今日もmade in シナのマウスでスクロールしています
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 18:15:05.51 ID:aNWaiuY6
- >>21
ベトナム独立の陰には旧日本兵の活躍がある。戦後もベトナムに残って、ベトナム軍にゲリラ戦法を徹底的に教え込んだ。
そのお陰でフランスを駆逐し、旧日本兵たちはベトナム政府から勲章も授かっている。
本音は決して反日ではない。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 18:23:32.29 ID:00kWyvbJ
- 東南アジアとは仲良くやっていけそうな気がする
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 18:26:47.64 ID:gdRqAeRb
- >>34
南シナ海では、中国・ベトナム・台湾が西沙群島及び南沙群島全域の領有を主張。
南沙群島の一部を、マレーシア・フィリピン・ブルネイが領有を主張。
EEZも関連するなら、インドネシアも絡んでくる。
実際に、台湾vsフィリピンやフィリピンvsベトナムでもやりあってるし。
中国が退場すれば、次は台湾vsベトナムでドンパチ始めるぞ。
ベトナム支援は、程々にしとけ。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 18:40:32.72 ID:4BGshjka
- ベトナムは99式自走砲買ってくれないかな。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 18:42:59.93 ID:BzyEovVb
- 奮発してロシアから潜水艦買ったので、あんま余裕はなさそうです…
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 18:47:33.97 ID:3HkL47/6
- 90式輸出はよ
あと高機動車、3トン半とかも
- 48 :エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/09/16(月) 18:52:26.51 ID:RMdFAI/v
- 二人の写真なんかいらないから閲兵式の画像くれよ
時事通信は気がきかないな。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 19:16:20.07 ID:X5RW/Onv
- 共に闘う仲間がいるって心強いね
支那、朝鮮なんて4つに畳んで鼻かんでやろうぜ、ベトナム
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 19:22:03.42 ID:4A260epv
- 日本とベトナム
どっちも中韓陸軍の前で泣きながら敗走する程度の弱小軍
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 19:24:48.81 ID:Et5rTGiF
- >>32
それが現実的だけど、沖縄突破の支那軍船があるんだから、
政治的駆け引きとしては、煩雑に行くようにすべきだな。
サイゴン(ホーチミン)の方をイージスの補給寄港地としても良い。
まぁ海保のほうが常設的には実務的ではあるが。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 19:27:11.19 ID:E6sKabo7
- パククネはベトナム行ってびっくりウォーキングで韓服のセールスだけして帰ったんだっけ?
どんな大統領だw
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 19:31:08.99 ID:Cv8Y3MXE
- >ハノイで日越防衛相が会談=中国視野に協力強化
元寇の頃を思い出す。ベトナムも結果として追いだした。日本もであ
る。現在では「中国視野に協力」が妥当な対応策である。GJ!!
- 54 :!ninja:2013/09/16(月) 19:33:53.44 ID:natPGv7m
- <丶`∀´>ベトナムと日本,どっちも中韓陸軍の…
( ^∀^)腹イテーwww
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 21:47:55.02 ID:pH3mkS10
- ハイテクとローテクが合わさり最強に見える
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 22:12:45.29 ID:buc5pwWM
- 中越戦争でベトコンゲリラにこてんぱんにされ
手薄な島だけ占領して面子を保った中華人民共和国だからなww
中華人民共和国コピー劣化兵器はソビエトの純正後期型に勝てなかったww
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 23:24:35.68 ID:OINEmApa
- 武器の供与はできないが、要員の研修はできるだろう。
特にこれからロシアのキロ級を4隻導入する潜水艦の要員が足りない。
世界最高峰の訓練を施せば、時代遅れのキロ級でも戦力化できるだろう。
後、自衛隊現場OBの出向。中国艦船の音紋解析に長けたソナー要員は派遣すべきだろう。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 23:34:17.07 ID:bv7siGoT
- >>50
韓国軍が強かったのはベトナムの民間人相手だけじゃねーかw
しかも女相手には無敵w
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 23:39:20.14 ID:cpdz0+8V
- 質問!
フン・クアン・タイン国防相は制服を着用しているけど、この人は武官?
それとも文官だけど国防相の正装?
確か支那の国防相も制服を着用しているよね。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/16(月) 23:58:07.24 ID:fvTPR/AY
- 日本政府ベトナムとフィリピンへ改良型イプシロンロケットを供与
付属してミサイル要撃システムも。
こんな夢みた
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/17(火) 00:18:26.17 ID:tWewqQpO
- ベトナムのカムラン湾て10年前までロシアの海軍が駐留して
また今度ロシアの海軍を駐留させるという話もある
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/17(火) 00:23:41.27 ID:mNXJ2qi0
- >>59
この人は、国防相という内閣の構成員かつ軍人(大将)らしい。
wiki曰く、ベトナム軍は中国と同じく党の中央軍事委員会が管理・運営するけど、この人はそこのNo2だそうな。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/17(火) 00:31:50.48 ID:scS25JS8
- >>62
大物だな
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/17(火) 00:34:06.51 ID:0vNHoRt9
- ベトナム「この前お宅の隣の引っ越しおばさんみたいなのが来てたよ」
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/17(火) 00:36:13.10 ID:b7AcT0eg
- ベトナムかわいそう
経済で縛られてるから断れないんだね
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/17(火) 00:53:45.74 ID:UI/t/pmR
- >>57
運用要員の研修は良いアイデアですね
ベトナムの陸軍は長年戦ってきた経験があるから強いでしょうけど
海は苦手でしょうからね
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/17(火) 01:34:13.52 ID:XPXMIQtA
- >>44
>次は台湾vsベトナムでドンパチ始めるぞ。
良い事だろ 台湾も領土で争ってるし
台湾を味方だと考えすぎ
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/17(火) 01:37:15.85 ID:G2x71n39
- マジで台湾工作員の巣窟だからな
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/17(火) 02:09:04.31 ID:9jIjOhgG
- ベトナムは地続きだけあって対中の軍事行動は控えていたようだったが、
とうとう動き出してしまうのか!?
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/17(火) 03:21:06.90 ID:Oi025U1R
- 蒙古を撃退した国同士で組むのは、大変結構な事だと思う。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/09/17(火) 08:28:55.03 ID:O7Jsyakk
- >>67
ないでしょ 両方ともそれやったら背後から中国が出て来るのが分かっているわけだし
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)