■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【フィリピン】日本で報じられないオスプレイの大活躍、沖縄・普天間基地から14機が台風被災地救援に[11/21]
- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2013/11/21(木) 20:44:25.06 ID:???
- (前略)
日米激戦が展開されたレイテ島をはじめとするフィリピンの地で、69年後の現在、
アメリカ軍と日本の自衛隊が同盟軍として肩を並べて災害救援活動を展開中である。
アメリカ軍救援部隊は、原子力空母「ジョージ・ワシントン」を旗艦とするアメリカ海軍部隊とアメリカ海兵隊が中心である。
日本からは、ヘリコプター空母「いせ」や輸送揚陸艦をはじめとする海上自衛隊艦艇や航空自衛隊機それに陸上自衛隊救援部隊が駆けつけている。
そのアメリカ軍による救援活動だが、アメリカとフィリピンの間には大規模自然災害などに際しての相互救援協定が存在するため、
アメリカ政府が米国国際開発庁(USAID)や軍隊などを派遣するのは協定上の責務ということになる。
もちろん外交軍事戦略的には、日本を拠点にしているアメリカ海洋戦力(海軍、海兵隊、空軍)を救援活動に投入することにより、
アメリカ軍にしか実施できないスピーディーな戦力投射能力を見せつけて、中国の侵略的な海洋戦略を牽制していることは誰の目にも明らかである。
(中略)
災害救援活動における有用性を航空母艦以上にアピールしているのが、日本でも“有名”なアメリカ海兵隊中型輸送機MV-22Bオスプレイである。
巨大台風によるフィリピン発災翌日、11月9日にアメリカ国防長官がアメリカ太平洋軍に救援出動命令を下すと、
ただちに三沢基地所属のアメリカ海軍哨戒機P-3オライオン2機がフィリピンに派遣され、被害状況把握と生存者発見のための捜索飛行を開始した。
この初動状況把握に基づいて、翌10日、沖縄のアメリカ海兵隊は、第3海兵遠征旅団によって救援部隊を編成することを決定し、
旅団司令官ポール・ケネディ准将をフィリピン救援部隊指揮官に任命した。
ただちにケネディ海兵准将は、前進司令部部隊と人道支援専門部隊からなる第3海兵遠征旅団先遣隊90名を率いて、
救援物資と通信資機材を積み込んだ2機の海兵隊空中給油輸送機KC-130ヘラクレスに乗り込み、普天間基地からフィリピンに向かった。
それと同時に海兵隊MV-22Bオスプレイの派遣も決定された。翌11日、オスプレイ4機が普天間基地からフィリピンに向かって飛び立った。
また、100名の海兵隊救援部隊と発電機や飲料水ならびに救援物資を積み込んだ3機の海兵隊KC-130ヘラクレスもタクロバンへと向かった。
この日の夕方時点で、260名のアメリカ海兵隊員と、4機のMV-22Bオスプレイ、5機のKC-130ヘラクレスが、フィリピンでの救援活動に従事し、
10万7000ポンドの救援物資をフィリピン側に引き渡した。
さらに12日、佐世保からアメリカ海軍輸送揚陸艦ジャーマンタウンとアシュランドが沖縄経由でレイテ湾を目指して出港した。
沖縄(ホワイトビーチ)でおよそ2000名の海兵隊員と大量の救援物資、救援資機材を搬入し、14日にタクロバン沖に到着予定。
12日までに、12万9000ポンドの救援物資を被災者に配布完了し、数百名の被災者をオスプレイやヘラクレスでマニラに搬送した。
13日には、普天間基地から第2陣のオスプレイ4機がフィリピンに向けて発進した。
オスプレイが前進基地とするマニラ郊外のクラーク空軍基地までは普天間基地からおよそ1500キロメートル。
機体内増槽を取り付けなくても無給油で飛行可能な距離である。普天間を発進しておよそ3時間半後にはクラーク基地に到着し、
クラーク基地からは1時間強でタクロバンに海兵隊員が降り立つことになる。
16日までに、さらに6機のMV-22Bオスプレイが沖縄からフィリピンに追加派遣された。これで合計14機のオスプレイが、
クラーク空軍基地を拠点に救援活動に投入されることとなった。オスプレイは、飛行場しか使えないヘラクレスのような航空機ではアクセスできない
離村部や離島に、食料や水、そして衣料品といった救援物資を配布するなど大活躍している。
(注:以上のアメリカ軍のフィリピンでの救援活動は、日本時間11月19日までのもの。)
(続く)
全文は
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39216
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39216?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39216?page=4
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39216?page=5
- 2 :帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2013/11/21(木) 20:44:46.22 ID:???
- >>1の続き
今回の救援活動では、アメリカ海兵隊の“海の移動基地”であるアメリカ海軍強襲揚陸艦が使用できなくとも、
海兵隊が自前で保有しているKC-130ヘラクレスとMV-22Bオスプレイにより、ある程度の規模の救援部隊を、
沖縄から海を越えて迅速に東アジア地域の被災地に送り込めることが実証された。
また、かつては強襲揚陸艦が被災地沖合に到着してからでないと、海兵隊員の“靴”となる各種輸送ヘリコプターが
救援活動で(もちろん戦闘でも)活動することはできなかったが、海兵隊員の“新しい靴”となったMV-22Bオスプレイは、
揚陸艦とは独立し、自力で長距離を飛行して被災地に急行し、救援活動に従事することが可能になった。
もっとも、フィリピンでの救援活動にMV-22Bオスプレイが投入され、きめ細かな救援活動を展開できるのも、
日米同盟が存在し、24機のMV-22Bオスプレイがアメリカ海兵隊普天間基地を本拠地にしているからこそである。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39216?page=6
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:46:41.52 ID:oD7xIhDL
- NHKが受信料を徴収している理由は、公共放送だからというだけです。
ところが現在の NHKの放送内容レベルは 民放以下です。
低俗なドラマ、捏造番組、職員は個人の主義主張を放送放映している。
もっと酷いのは ニユースやドラマの中で韓国企業のPRをしている。
在日企業と言ってもおかしくないNHKは解体すべきだと思います。
送り付け商法、集金暴力団、韓国人が経営のNHKを早く解体させよう、2chで。
民放番組だけを見ているのなら、NHKに受信料を払う必要はありません。
NHKは韓国へ行け。日本国には民放が沢山あるから、NHKは必要ありません。
- 4 :万時:2013/11/21(木) 20:47:53.77 ID:xQWD0M9G
- 活躍するオスプレイをみて、家の娘が鳴き出した!
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:48:12.65 ID:X4LJJuLJ
- >>1
>KC-130ヘラクレス
ハーキュリーズと書かないのはなんでだろ。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:48:33.08 ID:2xFRa1yo
- 報道しない自由です
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:49:45.29 ID:1LSdtI9u
- (;@∀@) 報じない自由!
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:50:20.15 ID:ALB7Bc8d
- オッス
おらオスプレイ
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:50:25.64 ID:YLvqLNdZ
- 流石に中国もオスプレイは簡単に朴れんだろ。
ガワでっち上げでそれっぽく見せようにもちゃんと仕掛けと飛行性能が実現できないと偽物すら作れんからな。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:50:54.99 ID:7yFHPLgi
- 被災地だと、オスプレイの本領発揮だろうな。
ありがとう、オスプレイ!
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:51:21.94 ID:FArHUlrq
- 型番で報道してオスプレイとは言わない自由
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:51:47.83 ID:b4YHUXf5
- 朝日新聞が執拗にオスプレイを危険視する理由
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/9/d/9dc3f73e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/5/2/52fb8264.jpg
. △ .△
----━━=≦[]≧=━━---- ----━━=≦[]≧=━━----
〔 ]_. п п ._[ 〕
. { ≡|-二二二/ ̄ ̄\二二二-|≡ }
. [II/ ∪^|ロ國|国ロ|^∪ ヽII]
lロ ⌒ ロl
(._。○。_)
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:51:59.31 ID:TnyAeCSK
- 報道しない権利!
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:53:23.68 ID:XaHMqcWl
- これでよく「国民の知る権利が侵害される」なんて言えるよなぁ
マスゴミは自分達に都合の悪いことは報道しないくせに。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:53:32.80 ID:nJU+RpNP
- 被災地支援で良い実戦訓練に成ってるね
日本の報道は全くこの事伝えないね
全力で報道しない自由を実行している
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:55:14.08 ID:1TyHN152
- >>12
オスプレイって空中給油できるんか!
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:55:27.97 ID:TVm+4moc
- >>12
それって往復の距離だったんだよな。
1100kmまでになってるけど、マニラまで1500kmを増槽無し&無給油で飛べちゃったんだ…。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:55:36.86 ID:Je8e/ABg
- 安全性、有用性のアピールになり、訓練にもなり、実績も詰める
中国としては苦々しい思いだろうなw
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:55:43.60 ID:RVlkVW8R
- マスゴミいらんしね
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:56:03.72 ID:uTEryRLt
- オスプレイがあるくらいだからメスプレイもあるだろう
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:56:27.68 ID:TnyAeCSK
- NHKは?報道した?
- 22 :717 ◆GV69KWyc.uon :2013/11/21(木) 20:56:31.87 ID:/L6xknr8
- >>5
知らないからw
- 23 :Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2013/11/21(木) 20:57:16.11 ID:jzdq8niO
- 産経か読売が報道してやりゃいいのにw
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:57:39.75 ID:PBY5eZRJ
- 2get!
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:57:54.31 ID:PyNdBRax
- 中国のヘリが襲来したかのように大騒ぎする日本中の県知事たちは異常、アホ、マヌケ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:58:08.23 ID:1LSdtI9u
- >>16
ご存じなかったんですか
空中給油の模様です↓
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201302/03/30/c0065430_2193094.jpg
もとい
空中給油の様子です↓
ttp://i.gzn.jp/img/2012/08/19/osprey/24_m.jpg
- 27 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:9) :2013/11/21(木) 20:58:16.75 ID:FhW6bwXh
- 自衛隊のC130派遣のニュースのなかで、
あの特徴的な機体がチラッと映ってたな。
- 28 :ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/11/21(木) 20:59:04.13 ID:h4dSMHrP
- フィリピンで活躍するオスプレイを日本のマスゴミが取り上げるのは、
機体から何か落ちた時か、何かしら不具合が起きた時のみです。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:59:33.72 ID:Xkiwo7IE
- 私にやさしいヤクザのおっちゃんと同じで、
オスプレイは社会悪なのでマスコミは認めない。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 20:59:57.96 ID:MNYKL9tm
- 何で他国の軍隊の活躍を報道するんだ?
/ ̄ ̄\ 日本人なら自衛隊の活躍を見たいよな?
/ ⌒ ⌒\ ネトウヨwwwww
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) /愛●国 \
| |r┬-| // \ \
. | `ー'´} \ /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u \
. ヽ } \ | ⌒(__人__)⌒ .ノ( | マスゴミは
ヽ ノ \ \ | r┬-| ⌒_/ 在日のチョンだ!!
/ く. \ \ ノ | |, | ,| \
| \ \ (⌒二 `―‐" |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:00:00.39 ID:Gi7YOW3E
- 報道自体はされてないことはない
朝日でも該当記事有ったし
http://www.asahi.com/articles/TKY201311180219.html
沖縄タイムズ辺りは完全にだんまりだが、あれは機関紙だからなぁ
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:00:27.21 ID:X4LJJuLJ
- >>16
空中給油中の写真です
http://bluejacket.com/usmc/images/kc130_v22_usmc.jpg
http://www.aero-news.net/images/content/military/2007/KC-130-refueling-MV22-Osprey-0807a.jpg
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:00:31.64 ID:a6PY0wQY
- 取りあえず、沖縄が今度台風にあっても
「自衛隊は」
出動しないで現地警察だけで何とかしてもらおう。
- 34 : ◆AXELA.pkX6 :2013/11/21(木) 21:00:35.54 ID:WzrUE61W
- >>23
産経は報道してたと思う。
- 35 :思ひ出ボロッボロ ◆Satori/Ojo :2013/11/21(木) 21:00:42.38 ID:FYeAqh8X
- いくつかのマスゴミにとっては、もう報道しない「義務」かもなー……
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:01:10.58 ID:9YB4eSyh
- オスプレイ、すげえええええええええええええええええ
揚陸艦がなくても、直接現地までええええええ
早く自衛隊に導入せい、つーか導入調査が遅い日本www
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:01:27.51 ID:EfdBodtE
- >>1
【フィリピン 台風】 韓国の支援金額が曖昧な訳
http://www.youtube.com/watch?v=E4afHJLr2_4
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:02:48.91 ID:G+HyheZb
- オスプレイは有用だ。
日本国防軍にも必要になるだろう。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:03:43.70 ID:s0qI1tRX
- ちなみにオスプレイは、将来的に空中給油する側にもなれる。
オスプレイ編隊で中国本土を急襲できる
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:04:24.86 ID:Gi7YOW3E
- 離陸時にはヘリとして使えて滑走路いらず
飛行時にはゼロ戦並の時速500km
日比間を航空可能
こういう災害時にはベストチョイスだわな
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:05:10.38 ID:TVm+4moc
- >>36
ヘリと同じく現場を選ばないってのは当然として、
足が非常に長い&ヘリより大量輸送可能って最強だわ。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:05:47.53 ID:It8YVDlZ
- ホントに日本のマスコミは
腐っているよ
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:06:18.30 ID:NIImRGV0
- フィリピンで活躍するオスプレイ
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/haiyan111413/s_h01_34335209.jpg
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/haiyan111413/s_h33_66334210.jpg
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:06:21.04 ID:V/1RJrnF
- オスプレイという文字はだしてないけど
オスプレイが活躍してる映像はたくさん流してるな
きっと日本政府から圧力かけられて、
映像だけはしかたなく流してるんだろうって思った
こういうときにオスプレイは活躍するというのに
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:07:08.88 ID:GR1OjwLl
- >>16
プローブ式は接続できれば何でも可能
つまりただの輸送ヘリでもOK
F18みたいに戦闘機を空中空輸機にしている例も
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:07:21.23 ID:V/1RJrnF
- >>43
やっぱり、すごい風なんだなw
- 47 :エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/11/21(木) 21:08:26.56 ID:Ec9CeSN/
- こないだ銃撃戦までやった台湾もフィリピンに輸送機出しておる
さすがに海軍艦艇派遣とかはできないみたいだが
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:08:58.39 ID:GR1OjwLl
- >>39
オスプレイはペイロードが少ないので人員向きだけどね。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:09:15.75 ID:TCTYqvMj
- オスプレイは日本ではなくフィリピンに配備すべき
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:09:19.91 ID:Grvax42M
- >>46そりゃあ何トンもあるものを浮かせるだけの風を発生させてるからね
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:09:32.60 ID:Wc9v8YoB
- 反日マスコミ大活躍(´・ω・`)
- 52 : ◆AXELA.pkX6 :2013/11/21(木) 21:09:37.05 ID:WzrUE61W
- >>43
この写真を朝日が使えば
「墜落の恐れのあるオスプレイから必死で逃れようとするフィリピン被災者」
だなw
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:10:21.50 ID:bon4Y23D
- マスゴミ<報道しない自由全開!
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:10:42.52 ID:Gi7YOW3E
- 食品偽装並に、マスコミのオスプレイへの報道被害無茶苦茶だからな
開発段階の事故率が高かったって何の意味があんだほんと
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:11:05.58 ID:9YB4eSyh
- >>43
フィリピンの子供が明るくてほっとするな。
狭い広場に着陸するオスプレイの雄姿ももちろんステキだがw
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:11:10.40 ID:XX1i5x04
- 事故が起きた時は事実上の墜落とか初めて見る言葉見て苦笑いしたわ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:12:25.50 ID:1TyHN152
- >>26
上と下の画像は同一のもんだろw
>>32
ローターで吹っ飛ばされそうな気もするが、さすがにそれはないのか
>>45
すげえな
ヘリの空中給油って考えたことがなかった
- 58 :エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/11/21(木) 21:12:52.89 ID:Ec9CeSN/
- >>55
マニラとかに居る人は大概オーソドックスなアジア人っぽい風貌だけどレイテはニューギニアとかあっち系の顔なんだね。
なかなか興味深い。
- 59 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:12:59.66 ID:fQpJ5rdO
- 知ってた
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:14:08.77 ID:Nb+pbBJa
- >>44
名前知ってるだけでどれがオスプレイかわかってないんだろ。
テレビの連中なんてその程度。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:14:11.42 ID:7qcJiLXx
- 韓国がまともな思考で外交ができる国で、
日本の集団的自衛権の意味がわかっていたら、
朝鮮半島有事でも同様な日米タッグで強力な支援が期待できるのに。
実際は愚かな国だから、南侵されたら韓国だけで戦って滅びて下さいね。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:15:01.23 ID:YLvqLNdZ
- >>46
不要に近づいた女の子のスカートが凄い事になる機能が!
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:15:39.03 ID:a6PY0wQY
- >>61
韓国はどうでも良いけど、中韓に浸食された沖縄本島の住民もどきは何とかならんかね
他島はともかく、本島の住民マジいらねえ米軍直轄でよいよ
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:16:08.94 ID:TVm+4moc
- >>55
子供だからこそ、事態の深刻さに気付いてないってのもあるだろうけどね。
戦闘やテロによる被害じゃないから。
大人も子供がはしゃいでるのを見て多少なりは気持ちが救われるだろう。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:16:19.68 ID:7qcJiLXx
- >>16
給油機から給油を受けることもできるし、
他機への給油も行えるす。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:16:32.90 ID:3/MgtTgn
- >>62
かーみーかーぜーのー、じゅーつー。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:17:24.99 ID:Lfxifwfu
- 自衛隊も導入しましょう。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:17:29.74 ID:SMms2sj5
- 俺も世話になった。CoD ghostsのリモート爆撃で。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:17:36.87 ID:Gi7YOW3E
- >>64
いや、レイテ島脱出出来る笑いじゃね
各国の輸送機やら出しても足りてない状況らしいから
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:18:40.24 ID:fQMEzDGV
- この飛行機の最大の欠点は無給油で嘉手納から台湾に届く
航続距離
- 71 : ◆AXELA.pkX6 :2013/11/21(木) 21:18:47.18 ID:WzrUE61W
- >岩崎幕僚長は今回の活動について、「オペレーション・サンカイ」と名付けたことも明らかにした。
>「サンカイ」は現地語で「友達」を意味する言葉で、「重要な友達だという意味を込めた」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131121-OYT1T00971.htm?from=main7
友だち作戦だ!!頑張ってくれ!!
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:18:47.81 ID:7qcJiLXx
- >>63
スターリン時代のソ連だったら、
島民全員が北海道に強制移住でおもてなしですわな。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:19:18.63 ID:DBvWB8sr
- 21時のNHKのニュースでも
台風後の援助活動は報道はしてもこのことは触れないだろうな
2ch向けに現地を飛んでるサービスカット入れてくれんかな
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:20:16.23 ID:/owKIqBT
- 沖縄県民モドキは念力で落とそうとしてるやろね。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:20:58.41 ID:GWSWqv11
- >>63沖縄は、日本になる以前は琉球国、琉球王朝だった。
沖縄人のあの判断の誤りは、琉球王朝という誇りが誤たせている可能性がある。
過去の国家の誇りによって間違った判断をしているのならまだ沖縄は日本だ。
また、確固たる共産主義へのあこがれを主張するならそれは偽物だ。
中国共産党という存在は、真の共産主義者から見れば、堕落した共産主義だからだ。
- 76 :エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2013/11/21(木) 21:21:23.31 ID:Ec9CeSN/
- >>72
中央アジアに連れてったと思うよ。
朝鮮人がそういう扱いだったし。まあ今はカザフスタンとかタジキスタンでわりとよろしくやってる人が多いらしいけど。
そら北朝鮮にいるよりはずっといいわなw
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:21:42.91 ID:7nqfIErk
- >>57
ヘリじゃないだろ
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:21:49.17 ID:9+QuGTV8
- 「知る権利」と「報道しない権利」
この二つがあれば、
中国様のスパイとしてご奉公できるアル
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:22:29.90 ID:ZePqYks1
- 実は、老朽化したヘリの方が危険なのだけどね。
- 80 :○っраい・・ゲフンゲフン ◆JELIpXNub5BH :2013/11/21(木) 21:22:39.32 ID:9ME8iLT5
- >>73
ムリだろうから、個々らへんで見るしか・・・・
http://www.defense.gov/home/features/2013/1113_haiyan/
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:23:59.04 ID:7nqfIErk
- >>75
米軍統治時代に高等弁務官によって、
「日本とは独立した琉球民族」として誇りを持たせて日本から切り離す工作をしていたことは知っているか?
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:27:53.00 ID:DBvWB8sr
- 何の情報もなくて中国軍迷が彩服でやって来たら
災害援助に託けて南沙・西沙みたいに侵略しに来た思うだろうな
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:28:47.14 ID:X4LJJuLJ
- >>57
ヘリに対する空中給油はベトナム戦争のころからやってました。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/50/HC-130P_refueling_HH-53B_over_North_Vietnam.jpg
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:30:04.60 ID:EAkBLup6
- オスプレイほしいな
- 85 : ◆AXELA.pkX6 :2013/11/21(木) 21:31:19.87 ID:WzrUE61W
- >>84
ただ今検討中。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:31:22.91 ID:TVm+4moc
- >>83
ちょっとバランス崩れたり風に煽られたら、ローターがヒットしちゃうね…。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:31:23.50 ID:28YqhnFq
- 縄人は沖縄タイムスか琉球新報しか読めないのか?
道人は北海道新聞しか読んで無いらしいが、
本土には朝日も毎日もあるが読売も産経もある。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:33:39.09 ID:TVm+4moc
- >>87
八重山日報とかもあるよ。
沖縄では稀有な保守系。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:33:56.23 ID:1d2YHj+C
- グーグルアースは現在のタクロバンの衛星写真に張替えられてるようだ。
ひどい惨状が拡大すると良く判る。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:35:44.68 ID:16AiiJMF
- >>87
>縄人は沖縄タイムスか琉球新報しか読めないのか?
そのほかの新聞全部が沖縄県で5000部らしい。
空港売店、那覇のコンビニ、役所・大企業の支店での購読を除くと
家庭でとっている沖縄生まれの人はほぼゼロでしょう。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:36:15.16 ID:+LicvXIb
- 産経は沖縄で頑張れ。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:38:08.62 ID:r9FK522X
- 報道しないとばっかりやるなよ!
たまに報道してる番組があるんだ、そういうのを紹介しろよ。
ないない煽るのも怪しいもんだなw
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:38:32.83 ID:J1cFCFg6
- 311にオスプレイがあったらと思う
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:39:28.36 ID:oowZuwPk
- 日本のマスゴミは「悪」そのもの
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:39:55.56 ID:052wGUOt
- いせ・ひゅうがには負けたくないの…
で、オスプレイさんの大活躍を伝えるTV報道はまだですか?
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:39:56.43 ID:t7Rss5Qt
- オスプレイ素敵!
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:40:22.38 ID:a6PY0wQY
- 八重山日報があるだけでも大半の本土よりマシなのに、アカ2紙を消極的支持する段階で手遅れ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:41:32.85 ID:Ixn/EOhK
- オスプレイは災害にも役立つし、自衛隊も50機ぐらいを配備すべきだな。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:41:40.56 ID:Gi7YOW3E
- >>93
いや、東日本大震災には関係ない
今回の30号では、台風で地上のトラックがほぼ全壊状態になって
陸上インフラも死んでるのよ
トラックで輸送できるならそっちのほうが大量に運べる
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:43:08.92 ID:MKh8FNDH
- 市民団体「はやく子どもに向かって落ちろ」
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:43:25.53 ID:052wGUOt
- >>26
ゴチになりました!w
変形する上に合体(違)まで出来て、かっこいいなぁ…w
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:43:44.71 ID:ALS4w+KT
- 事故起こさなければ非常に素晴らしい輸送能力を持ってるのはわかってるから導入してるんでしょうに
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:44:33.67 ID:dy4oJFup
- 自分たちに都合の悪いことは報道しないとかマスゴミは今のネット時代に
そういう浅はかなことやめたほうがいいと思うよ
自分たちの信用をなくすだけにしかならない
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:46:13.63 ID:Gi7YOW3E
- >>102
事故率はこんなもんですしおすし
オスプレイより危ない航空機ランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18954442
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:46:39.73 ID:a6PY0wQY
- >>95
次期DDGが2枠あいたよ!
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:46:45.89 ID:GR1OjwLl
- >>93
トモダチ作戦に多数の艦載ヘリが投入されたのも報道されてないね。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:49:43.50 ID:J1cFCFg6
- >>99
おk
これを言いたかったわけで>>106
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:52:15.81 ID:ICQn06v1
- フィリピン、がんばれー。
おれは、派遣社員だが、応援してるぞー
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:53:19.74 ID:052wGUOt
- >>105
昨日、やっとE3をクリア出来たへっぽこ提督のウリには、当分関係のない話な気がするニダw
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:54:39.93 ID:hHNBCbbv
- 沖縄にオスプレイを置く意味をもっと報道して欲しいね
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:57:50.31 ID:VPckPRae
- 一方オスプレイを叩くマスゴミのヘリコプターは犯罪者の移送空撮とかしょうもない仕事しかしませんw
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 21:59:52.33 ID:9YB4eSyh
- 明日には
いせ、他、日本艦隊がレイテ付近に到着する。
胸熱
活躍を大きく報道してほしいね。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:04:12.29 ID:HbGe9DGa
- >オスプレイが前進基地とするマニラ郊外のクラーク空軍基地までは普天間基地からおよそ1500キロメートル。
>機体内増槽を取り付けなくても無給油で飛行可能な距離である。
これ、本当?
>>12の資料では、無給油だと600kmって書いてるけど。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:05:01.15 ID:ggKHMI0M
- >>110
台湾有事からんでくるからなぁ。色々もにょるのは止むないかもねえ
フィリピンには片道だが台北には往復できるこの違いは大きい
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:06:14.96 ID:ggKHMI0M
- >>113
往復して作戦行動するなら600km
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:08:26.84 ID:a6PY0wQY
- >>114
糞尿を撒き散らして、米軍兵士の家族を襲撃するとか完全に敵性工作員だよねアレ
いくらネットに擁護がある程度あっても、首長の「民意」といい本島はもうダメだろ
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:09:49.21 ID:F0Eg7vEg
- >>113
時速は約500キロメートルで、CH46の2倍近い。航続距離は約3900キロメートルで、CH46の5倍以上。作戦行動半径(人員・物資を搭載して、目的地と往復できる距離)も約600キロメートルで、CH46の約4倍。空中給油も可能で、1回の補給で行動半径は1000キロメートルを超える。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:10:37.16 ID:DBvWB8sr
- オスプレイのプラモデルあったら週末に買いに行って組み立てたい
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:13:19.96 ID:mY+w7ooO
- >>113
行って作業して帰ってこれる距離が600km
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:18:29.94 ID:a1Sv1uOm
- >>119
え?600m? 猫車並みじゃん。
って見えたウリに謝罪と賠償を!
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:18:33.13 ID:Um8YKvjj
- >>>32
これがメスプレイか
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:30:00.91 ID:4XtDEML/
- しかしホント事実を真実を報道しないよなこの国のマスゴミさんNHKも含めて・・・1時間特番とか組んでもいいレベル今日も明日もアホみたいな芸人並べてよた話し
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:36:41.96 ID:9+QuGTV8
- オスプレイの画像はしっかり追いかけてると思うよ、日本マスコミ。
「堕ちろ堕ちろ」と唱えながら。
事故がなくとも、画像は中国様への献上物に使えるしね
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:38:15.95 ID:GR1OjwLl
- >航続距離は約3900キロメートル
>フェリー時(貨物積載無し)の航続距離は1,940nm (3,593km)
色々乗せて作戦行動だと600kmなんだろうね。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 22:52:30.30 ID:EtVjIb0u
- 着艦訓練とか日米合同訓練とか、しておいてよかった。という良い見本だな
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 23:04:48.64 ID:MGdKHkOK
- >>1
雄プレイすげぇぜ
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/21(木) 23:10:32.00 ID:cRpYPlQc
- オスプレイは既に、沖縄の誇りになりつつある。
これからも有用性が実証されていくことを期待します。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 00:09:35.09 ID:MOqZE/7z
- 米軍撤退&自衛隊の軍化希望の右翼な沖縄県民だが
無条件での米軍ageキモい
韓国人に匹敵する事大主義者だろネトウヨ以下だわ
こちとら米軍(一部のバカ米兵だが)の被害は事実
オスプレイが正義なら県議を押さえ込んででも受け入れて配置したらいい
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 01:28:32.98 ID:h6zKcw4q
- 一部報道してるところはあるけど大きな扱いにはならないのよね。
日本での注目度を考えれば第一に報道されるべきなのに。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 01:37:45.86 ID:DPevm/NA
- >>128
はいはい生粋の沖縄県民ね
米軍撤退させたついでに自衛隊も出ていけって流れにしたいんだろ?
何せ、中国人や韓国人の犯罪率以下の自衛隊のあれこれにケチをつけるシナ工作員どもだからな
本当に日本人として悔しかったら、罪もない米兵家族をリンチするような真似を止めろよ
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 02:10:28.26 ID:M0cRHJLC
- やっぱりオスプレイは安全で便利な乗り物だな。
日本も早く導入しろ。
沖縄土民と、在日コリアン、中国のスパイ、団塊ブサヨは、早く日本から叩き出せや。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 02:17:29.29 ID:cBBAp0Tx
- オスプレイは輸送機なのに爆撃機と勘違いしてる奴居そうだよな
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 02:54:33.35 ID:XjrYIDTS
- ワイドショーもこの話題にはまったく触れなくなっちゃったね。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 03:09:30.19 ID:qDvJ5vuY
- >>128
はいはい、生粋の日本人だろw
仮に沖縄住人が反対するなら全員牢屋にぶち込んでもかまわない。
沖縄一つのために日本を危険に晒すわけにはいかんからな。
沖縄と対馬にはまずは小型高速艇が必要だな。万が一の際には
すぐさま駆けつけられるように50ノット以上の速力の船が1000隻ほど。
それで数時間内に1万人規模の部隊を送り込む。
あとは海上と制空権を確保して退路を塞いで壊滅するだけ。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 04:08:28.90 ID:qO00pY4m
- 母親はオスプレイなみにうるさい子供はコスプレで頭が?
- 136 :在LA:2013/11/22(金) 04:41:50.54 ID:KsxfK/fR
- 北村淳氏の記事見た。記事中に「むしろ、アメリカ軍部自身の士気高揚と」の件があるけど
そこは間違い無く正しいでしょう。参戦兵士の自殺率が高い事はもはや都市伝説化しているが
その家族の自殺率が高い事も最近の南加大の調査で明らかになった。(イカリン) このニュースはLATimes読んで
知ったのでは無くテレビやラジオの一般ニュースで流してたからオンライン記事を見つけたのであって
その意味で結構広まっていると思う。当板を騒がす新聞発の一発記事じゃ無いって意味ね。w
米国防総省がここら辺に気を使っているのは関係者を含めてメディア露出の際の発言に良く現れている。
ttp://www.latimes.com/science/la-me-military-children-20131118,0,3318240.story
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 06:48:19.32 ID:XUirrSRw
- >>1
そして、救出中オスプレイに関する事故が発生したら
大体的に報道する屑マスゴミ
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 08:14:23.66 ID:93rCqCZh
- >>134
お前の中の戦争は150年前のやり方で止まってるのな
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 09:33:32.81 ID:rxvo4NNj
- マスゴミは汚いな
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 10:04:51.48 ID:rkm9XpBB
- >>112
そして艦隊はなぜか反転を開始する…
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 10:41:52.49 ID:FfNz42bP
- オスプレイに無条件に反対はしないけど、これってオスプレイのイメージを良くしたいだけでしょ?
別にオスプレイが無かったら無かったで別の手段を取るだけだし
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 10:45:35.65 ID:93rCqCZh
- >>141
ただ便利だと伝えてるだけなんだけど受け取り方はそれぞれだしな
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 11:15:47.74 ID:jDS9PNjV
- >>789
もう日帝のは壊されたぞ?
お前はいつの話をしているんだ?
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 11:22:00.38 ID:QxOf0eX3
- >>87
朝日、読売、毎日、日経は遅配だが購読できるようだ。産経は扱ってないっぽい。
ttp://ysr.ninja-x.jp/hondosinbun.html
> 全国紙は本土新聞が扱っています
> (2008年11月から琉球新報で日本経済新聞のみ受託印刷(OEM)しています)
> 本土新聞は空輸されてくるので、配達は早朝ではなく、なんとなーく午前中・・・みたいな感じ(^^ゞ。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 12:56:02.01 ID:qmzYF0Es
- 報道しない自由ニダ
by マスゴミ
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 12:58:25.85 ID:OAy+S2mh
- >>141
実際に役に立ってるのに黙殺するのは
真実を伝えず オスプレイのイメージを不当に下げる訳だが
オスプレイの評価が上がっちゃいけないのか?
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 13:00:34.13 ID:4C+DMCv/
- >>143
お前も未来の話は止めたほうが良いぞ
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 13:03:40.56 ID:cy7y/RdN
- 報道しない自由w
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 13:04:25.46 ID:OAy+S2mh
- >>141
オスプレイのイメージが上がっちゃ困る
キチガイ左翼の差別思想だなwwww
実際に役に立ってるのに イメージが良くなって何がいけないんだ?
オスプレイ=悪 でないと困るんだろ?w素直に言えよクソ左翼wwww
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 13:06:32.92 ID:M6Kt7Znn
- >>141
他の手段があるのか?
沖縄からフィリピンまで飛べるVTOLとか、他にないだろ?
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 13:07:54.09 ID:OAy+S2mh
- ID:FfNz42bP だんまりチキン野郎か?早くも逃亡?
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 13:14:18.73 ID:z2ChWZOx
- 実は報道してると良いわけが出来てるんだなこれが。www
「現地では米軍が救援活動・・・・」
とレポーターが説明している背後にはオスプレイがずらりと並んでいる。
wwww
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 13:14:58.38 ID:RV13tNQX
- アイゴオオオオオオオオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!
ニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダァ!!!!!!!!!
あsdfglkjhぃおいwjんvclkさじふぁじおおjふぁいおf!!!!!!!!!!!!
ってファビョってそうマスゴミ連中
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 13:29:54.02 ID:OAy+S2mh
- オスプレイの評価が上がると困る左翼ちゃんwww
馬鹿すぎるw
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 13:51:16.83 ID:f9GboJE8
- マスコミ「特定秘密です」
- 156 :璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/22(金) 14:11:35.50 ID:XUgtDjqX
- オスプレイがフィリピンに救援に行ってるのは、一応報じてはいます。
一言、「あの危険なオスプレイを無理に運用するなんて!」って。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 14:37:27.49 ID:nzwDN4Pl
- オスプレイは便利だから
一都道府県に一台は欲しいな
毎年どこかで自然災害起こってるし
オスプレイをあと47台購入すべき
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 14:37:54.51 ID:Yhe43HkL
- どこが東アジアのニュースなの?
- 159 :璃 ◆LAPISXXVV2 :2013/11/22(金) 14:42:57.79 ID:XUgtDjqX
- >>157
まじめに配備して損はないと思います。
さすがに救難ヘリとしては使いにくいですが、用途は広いですからね。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/22(金) 16:51:23.29 ID:/XtZPeun
- http://seniria.web.fc2.com/img/mirai/mirai005.jpg
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/26(火) 13:45:27.28 ID:rB67svgj
- 沖縄は台風ごときじゃ救援いらないとおもったけどフィリピンか。。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 14:18:32.58 ID:84tmpEOE
- ヘリコプターなんて使ったら墜落するだろ。
毎年必ず墜落するヘリコプターの使用禁止したほうがよっぽどいい
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 14:48:31.21 ID:UpMvrWXQ
-
アジア各国の対日感情、評価真っ二つ 米調査機関調べ
http://www.asahi.com/international/update/0712/TKY201307120042.html
中国人の9割、韓国人の8割が日本に好ましくない印象を抱く一方、
東南アジア諸国やオーストラリアでは8割が日本を好意的に見ていることが、
米国の調査機関ピュー・リサーチ・センターの調査でわかった。
同センターが11日、アジア太平洋地域の8カ国を対象にした世論調査結果を
発表した。日本の印象については、マレーシア、インドネシア、フィリピン、
オーストラリアで8割前後が「よい」と答えた一方、
韓国では77%、中国では90%が「悪い」と答えた。
池間 哲郎「日本はなぜアジアの国々から愛されるのか」扶桑社
池間 哲郎は沖縄出身。
20年以上、アジア各国で支援と交流を続けてきた著者が見たアジアと日本の真実。
http://www.amazon.co.jp/日本はなぜアジアの国々から愛されるのか-池間-哲郎/dp/4594068847/
「日本はなぜアジアの国々から愛されるのか」(本の内容)
http://bewithgods.com/hope/japan/23.html
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 15:18:28.45 ID:aNoj5jpQ
- 自然災害大国である日本に、オスプレイは欠かす事が出来ないな。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 15:20:13.08 ID:tAkvzfct
- フィリピンでオスプレイ…どーでもいいわな
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 15:25:59.32 ID:YNuH6Cbm
- 危険だ危険だ言われてたのにまだ墜ちてないの?
- 167 :ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2013/11/30(土) 16:01:12.22 ID:nIUbAk38
- >>159
少なくともドクターヘリに最適な機体だよね。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 16:18:35.99 ID:24ffmWZV
- 知る権利を主張するなら知らせる義務もあるんだよね?
中学の時学校で権利には義務がセットって習った
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 16:23:07.37 ID:m7feaiKp
- オスプレイなんて、あんな複雑な機体なんで作ったの?と思ってたけど、メリット多いね。
積載量、航続距離、速力、空中給油。ヘリにはまねできない機能なワケね。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 16:29:38.36 ID:49zyxXO4
- コスプレイしてオスプレイで大活躍
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 16:36:02.98 ID:V70Ii3ZH
- 報道しない自由がありますから、日本には。
国民の知らなくて良い権利を守りますよ。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 16:38:27.71 ID:pkEGFNPP
- 隊員の練度が確実に上がってるだろうな
初期不良を叩いてた文民()は、災害に遭ってもオスプレイの助けを借りずに自力でなんとかしろよw
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 16:42:55.59 ID:MSCf8Ibg
- >>170
☆ + ☆
@ノノハ@
/<丶`∀´>ヽ ☆ + +
. ='ア\ ヽ__/`〉フ\ 月に代わって 大活躍ニダ!
//´\`ー // \ \ ☆ +
// | _〈ノ'~´`/ヽ \ .\
/ l ヽーヾノ !/´゙、フ \. \
| { `ー`!、_ノ丿 ハ \ ヽ ☆
\\ | l ̄ i´`ー、 ヽ )
`ー''´ | /|. | // ☆ + +
/ヽ/ ヽ '、 //
!::::/ \ノ\ // ☆ + +
. |:::/ \::ヽ i´
|:::l \:ヽ ☆ +
|::::〉. ヾ::ヽ
レ }:::!〉☆ +
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 16:52:59.71 ID:f5DFY1I6
- >>172
そんな文民が首相やってた時に阪神大震災がきて酷いことになったんだよな。
同類の首相が東日本大震災の時にも米軍の援助を断ったよな。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 16:59:56.77 ID:nXyazsae
- >>174
災害対応については村山のことをそう言ってやるな。
少なくとも菅と一緒にされるほどじゃない。
ま、村山談話があるけど…。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 17:26:03.26 ID:MSCf8Ibg
- 自衛隊、がんがれ。超がんがれ
http://www.youtube.com/watch?v=anhPzkW-5a0&feature=related
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/11/30(土) 19:42:44.63 ID:9p149Pd0
- オスプレイの両方の部分を報道するならともかく、危険だの負の部分しか煽らないクソマスゴミのせいで
逆に負の部分以外のところに事実があるんだろうな的な状態になってきてなあ
とりあえず活躍してることなんて絶対団塊とかテレビ新聞しか見てない層はまっったく知らないのでは?
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/01(日) 01:39:51.83 ID:zGS4KfUm
- https://www.facebook.com/media/set/?set=a.633442880050767.1073741917.161912430537150&type=3
自衛隊活躍中。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/06(金) 16:39:53.26 ID:1K/p3ppP
- 続報はここで。英語出来る人がニュースを訳してくれてます。
台風30号被害の「パラオ」の支援情報ブログ help-palau
http://ameblo.jp/help-palau/entrylist.html
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/06(金) 17:39:19.23 ID:2JK6GhhW
- >>179
乙です><*
支援協力貼りますo(_ _*)o
◆現金書留
〒160-0001 東京都新宿区片町1-1 パレクリスタルビル201
パラオ共和国大使館
電話:03-3354-5500
◆お振込み先
三菱東京UFJ銀行
四谷支店
普通口座 0172126
パラオキヨウワコクタイシカン (パラオ共和国大使館)
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/06(金) 18:04:55.12 ID:fMqbboOE
- 報道しない自由を実践してるマスコミが
知る権利をうたって秘密保護法に猛反対してる不思議。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/06(金) 18:13:40.12 ID:3lTIvodW
- 現地リポートの後ろにオスプレイが映っていたが、
完全にスルーしていた。
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/06(金) 18:15:37.73 ID:lSN6TbI7
- ( `ハ´)<許されない暴挙アル!!!!
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/06(金) 18:17:46.74 ID:3AE6FjfL
- >>145, >>171, >>181
「報道しない自由」って、女子高生の売春を「援助交際」に言い換えて
正当化しているのと全く同じだ。
実際は報道機関による「国民の知る権利への侵害」だよ。騙されるな!
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/06(金) 18:32:34.61 ID:HwX3loZG
- オスプレイは米軍だからな。
良い事は自衛隊の事でもなるべく報道したくないのに、まして米軍の事は・・・
- 186 : 【九電 86.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo :2013/12/06(金) 19:52:29.71 ID:bRbP/Sti ?2BP(3335)
- 報道しない自由を使いっぱなしな連中が、知る権利をほざくとは笑止w
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/08(日) 06:02:44.71 ID:oEb+dqyN
- 在沖海兵隊ともどもさっさとグアムに移転してりゃよかったのにな
レイテ島までならよっぽどいい位置だったのに
グアムなら海軍基地も一緒にあるから佐世保から船が来るのを待ってなんて
面倒なこともせずにすんだ
- 188 : 【17.4m】 【東電 70.0 %】 :2013/12/08(日) 11:52:33.39 ID:tV2fZehD
- 放送法に罰則設けろ
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/12(木) 02:39:24.37 ID:He26HNJR
- 報道しない自由
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/12(木) 09:54:03.97 ID:uXt+mQZ5
- >>186
民主政権時に消費税増税賛成していたマスゴミが、自民政権になったら反対の大連呼
しかも新聞だけに軽減税率適用させろ、と言う始末。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/12(木) 09:55:30.64 ID:sfFL6BaD
- >>1
マスコミにとってオスプレイの活躍は
特定秘密
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/12(木) 10:09:22.36 ID:uXt+mQZ5
- >>191
マスゴミにとっては、韓国の不祥事も特定機密
漏らしたやつらは、たとえ芸能人でも消されるニダ
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/12(木) 10:15:58.11 ID:fSvE+/hT
- アッー!
http://www.youtube.com/watch?v=-2inG5wiDJQ
http://www.youtube.com/watch?v=fwSRJnMOZ3c
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/12(木) 14:10:03.39 ID:MPyYVmOP
- 韓国のフィリピン支援隊、なんと到着するのが12月22日である事が判明… (ノ∀`)
http://www.news-us.jp/article/380932088.html
まだ先かww
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 05:02:16.41 ID:hymlt3DT
- 今回の件で在沖海兵隊のグアムと豪北部ダーウィンへの早期移転の必要性がより明確になった。
自衛隊の南西方面シフトと海兵隊機能の強化で今まで以上に南西諸島は自衛隊が主体になって守る。
普天間基地はさっさと閉鎖しろ。
辺野古の埋め立てなどと馬鹿げた真似もいい加減にしろ。グアム移転費用が足りないと問題になってるのに
そんな無駄遣いしてる余裕があるか。
- 196 : 【28m】 【東電 84.8 %】 :2013/12/13(金) 09:18:39.65 ID:/QPCT3CG
- >>194
目的はレイプとしか考えられないな
男女問わず逃げてぇ〜!
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/13(金) 23:00:27.89 ID:YBlgi9wM
- オスプレイが活躍してる場面は報道しない
自衛隊が活躍してる場面は報道しない
中韓の犯罪者は報道しない
オスプレイ反対運動はじっくり取材して長時間報道する
反自衛隊運動はじっくり取材して長時間報道する
韓流スタァと韓国ドラマは誰にも知られてないけど大人気
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/14(土) 05:35:13.58 ID:TUVPNRNN
- >>193
フロリダの墜落事故で、先方機の後方の乱流に入ったパイロットのミスなんていってたが
あの事故報告ウソだったんだな。
ほんとのところ何が原因で墜ちるかもわからないわけか。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/14(土) 17:22:50.21 ID:QkUeF0xh
- そんなの速度やローターの向きや前方の機体との距離次第でしょ
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/15(日) 21:23:35.55 ID:Tvb5wCsq
- >>197
マスゴミがゴミといわれる所以がそれ。
一方的に印象操作して、正確なメリットデメリットの情報を流さない。
マスゴミが意図した方向からの情報しか流さない。
不利な情報は、報道しない自由を極限まで行使。
だが、それもネット時代になってからだいぶ変わってきた。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/15(日) 21:34:44.02 ID:9+iWRY26
- >>200
しかもそのマスゴミの意図というのが、常に日本を害する方向だからね。
奴らに外患誘致罪を適用して駆除根絶したいよ。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/20(金) 18:00:27.27 ID:7V8EIxY4
- 沖縄タイムスと琉球新報は酷すぎる
- 203 : 【19.4m】 【東電 88.6 %】 :2013/12/20(金) 18:36:28.26 ID:IydruCYk
- とっとと報道責任法制定しろ
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/20(金) 18:47:26.56 ID:aYB9FXYl
- >>169
でも高いんですよ。
アメリカが配備するのは良いんだけど、自衛隊に必要なのかは疑問です。
- 205 : 【26.9m】 【東電 84.3 %】 :2013/12/21(土) 17:26:36.36 ID:xs3k8AUp
- 沖縄と横田に4機づつくらいでいいんじゃね?
チヌたん2機買ったほうが役に立ちそう
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/21(土) 18:41:20.35 ID:0GZUNOKg
- >>204
しかも中期防の5年で一気に17機もそろえるとなると、1年3〜4機は買うことになる
これまで普通のヘリですら年1〜2機ずつ調達するという悪癖
予算がないんだからしょうがないっていう話だけど、オスプレイみたいな高価な物を買う予算があるなら、って話になる。
戦車減らすのとトータルでは増えるのが話題になってるが、海空重視ならばこそ、戦闘機が28機「しか」更新されないってのもどうなんだろうと
ファントム爺さんこれ以上酷使するとやばいよ
偵察機RF−4をまた戦闘機に「出戻り」してるし、老朽護衛艦もそう(これは今まで若いうちに退役してたのもある)
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/12/21(土) 23:30:09.39 ID:svjSbmNf
- いせとおおすみが帰ってきたのに誰も報道してくれない。
もちろん褒めたり祝ってもなし。
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★