■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日英軍事】日英、安保協力を拡大…物品提供協定を検討 中国が急速な軍拡を進める中、連携を強めておく狙いも[01/10]
- 1 :壊龍φ ★:2014/01/10(金) 19:10:23.56 ID:???
- 日英、安保協力を拡大…物品提供協定を検討
日英両国が安全保障協力を拡大するため、物品役務相互提供協定(ACSA)を締結する検討に入った
ことがわかった。
実現すれば、国連平和維持活動(PKO)や海賊対処活動、災害支援で円滑な協力が可能となる。
中国が急速な軍拡を進める中、米国の有力な同盟国同士が連携を強めておく狙いもある。
直接のきっかけは、昨年11月に台風被害を受けたフィリピンへの救援だった。英海軍が空母「イラストリアス」
を派遣し、自衛隊はヘリコプター搭載護衛艦「いせ」などで支援。双方は食料、医療などの支援を円滑に行う
ため、物資の融通やヘリの運用に関して協議を行ったが、ACSAがなく実現しなかったのだ。
他国との共同作戦を頻繁に行う英軍は、他国と金銭・物資を融通し合う場合、現場指揮官が契約書を
交わせば足りる。だが、日本は事前に相手国と協定を結ばなければならないため、英政府で「日本とACSA
締結が望ましい」との認識が広がりつつある。
YOMIURI ONLINE: 2014年1月10日18時55分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140110-OYT1T00769.htm?from=main1
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:10:49.97 ID:gddrQPU3
- また世界から孤立してしまった
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:12:17.66 ID:VU1tlxjl
- 靖国で世界から孤立する!!!!!
とは、なんだったのかw
- 4 : ◆65537PNPSA :2014/01/10(金) 19:12:44.69 ID:rhPFCUOf ?PLT(13051)
- 調印式直前に韓国側がドタキャンしたアレ?
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:12:46.48 ID:Eczil6SP
- あらやーだ
また日英同盟やっちゃうの^^
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:13:03.92 ID:Vh0NT+iW
- |┃三
|┃ ガラッ
|┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´> <ウリを呼んだニカ!
|┃=__ \
|┃ ≡ ) 人 \
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:13:44.13 ID:hmyHgFzO
- エゲレスは如何も胡散臭くて嫌いだ!
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:13:52.12 ID:Mk77G3rJ
- ,;:⌒:;, n イギリスよ!うまい紅茶を頼んだぜ グーグー
8(・ω<)8 ( E)
\//
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:14:12.76 ID:VU1tlxjl
- >>6
呼んでねえよw
ヤスクニガーと喚いとけ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:15:06.95 ID:XaUhO6iD
- 英国「友好の証に我が軍のL85を贈るからキミんとこの89式をくれ」
- 11 :サジタリアスtypeO 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:9) ◆ae5q2SvKZ. :2014/01/10(金) 19:15:38.70 ID:vVHqKZWD
- また一歩普通に近付いた。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:16:07.72 ID:LdS0MR3j
- イギリスは中国の流入激しいのが心配
インフラをにぎられてるって正気か?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:17:05.20 ID:TAvFTtD+
- 英国はこれが好きだよねえ(´・ω・`)
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:17:19.92 ID:EOJsqV9B
- 確実に世界正規軍対中国朝鮮属国軍の戦争は起こる
- 15 :サジタリアスtypeO 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:9) ◆ae5q2SvKZ. :2014/01/10(金) 19:17:22.73 ID:vVHqKZWD
- . '
. ; '
. ・ ' . ; '
∧_ ; ' _∧ ∧_∧,〜
<丶`/ /Д´> ((⌒ ̄ `ヽ _
/ / / \ \ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
⊂ )/ / ノ\_つ /∠_,ノ _/_
( _⌒ヽ /( ノ ヽ、_/´ \
ヽ ヘ } 、( 'ノ( く `ヽ、
>>6 ノノ `J /` \____>\___ノ
────────────/───‐‐/__〉.───`、__>.──────
- 16 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2014/01/10(金) 19:17:59.45 ID:LRmsZNj0
- エゲレスとドイツは支那のケツの穴まで舐めてるじゃねぇかw
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:18:18.17 ID:E97vSxRB
- ババ ババハ↓>>6 ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:18:24.77 ID:z/abwHH9
- 物品役務相互提供協定
米国、豪州、
カナダ(交渉開始)
英国(交渉を検討)
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:20:32.86 ID:TAvFTtD+
- >>16
そう思ってるのはシナだけだよ
ドイツも英国も危機的状況に持ち込み兵器売るのが好きなとこ
シナは褒めてのせられて木に登ってる豚
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:22:37.35 ID:qWEuoJv5
- ロシアが中華寄り強めてグレートゲームの再開か?
とりあえず北方領土は返って来ない流れやな。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:22:40.39 ID:VU1tlxjl
- >直接のきっかけは、昨年11月に台風被害を受けたフィリピンへの救援だった。英海軍が空母「イラストリアス」
>を派遣し、自衛隊はヘリコプター搭載護衛艦「いせ」などで支援。双方は食料、医療などの支援を円滑に行う
>ため、物資の融通やヘリの運用に関して協議を行ったが、ACSAがなく実現しなかったのだ。
表立っての理由がこれなら、ケチも付けにくいわな〜w
イギリスはいろいろと上手ですな、あいかわらず
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:22:45.35 ID:2fWR2U+3
- 日英安保条約まで行けば大成功
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:25:27.32 ID:K9Dkhx2h
- ??「英国帰国子女のこんごう(4代目)デース!」
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:26:19.78 ID:syAY7/O8
- >>18
寸前でお断りした韓国に感謝!w
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:27:17.73 ID:7TCTODtP
- ま、靖国に変わる施設と韓国・北朝鮮・中国をはじめとするアジアの国々への賠償と真摯な謝罪が行われることが、
この日英安保協力の最低条件としてイギリスから求められるんじゃないか?
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:27:58.27 ID:nV+EN2ta
- 英国は近代国家の見本だったけど今は学ぶべき事あるの?
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:28:18.59 ID:458G7UOe
- 「中国の脅威は現実」日印、防衛協力を一層強化(2014年1月7日08時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140107-OYT1T00196.htm?from=popin
>>16
メルケルが習近平の尻の穴を嘗めすぎて、骨盤骨折。連合政権では支那一辺倒を改めると
連立協議が終了した。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:30:29.21 ID:VU1tlxjl
- >>25
そんなもの求められないんじゃないか?
>1を読んでみてもw
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:31:39.28 ID:Rj4Or5Kv
- でもイギリスは表と裏の顔がある
世界の紛争の大半は昔のイギリスが撒いた種
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:32:01.08 ID:Vh0NT+iW
- >>15>>17
、,,,.,,.
;(∪~~~∪: ;∧_∧: 今ちょっとかわいそうと思ったニカ?
:ム__〉__〉 :< ;;;)Д´>; その気持ちを大事にするニダ!
ウニョーン
、∧,∧,. ∧_∧
;(∪~~~∪: ;< ;;;)Д´>:
:ム__〉__〉 :(∪~~~∪;
ニュルー
ウェーハッハッハ!
∧_∧ ∧_∧
<,,`∀´,,> <`∀´ヽ> ウェーハッハッハ!
(∪ ∪ ∪ ∪)
ム__〉__〉 〈__〈__>
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:34:57.59 ID:Ca7KjKkv
- イギリスにとってアメリカはでかい韓国みたいなものなのかもな。
イギリス「あれだけ大切に育ててあげたのに恩を仇で返しやがって我が物顔かよ!」
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:35:21.28 ID:e30JAYE5
- イギリスはネトウヨ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:35:30.41 ID:K9Dkhx2h
- >>27
んな事ないだろ、今でも日本人はさっさと帰れ中国人こそパートナーだってのがドイツの民意
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:35:49.72 ID:kxJ1lgnI
- やっべ また鮮猿と支那から孤立しちゃう
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:40:07.46 ID:vy662thS
- 尖閣を中国にあげればいいと発言した英国か
背中は預けられんな
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:40:45.67 ID:oeFJUaX1
- また一つ孤立に近づいたな
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:41:04.20 ID:f5slB1FW
- イギリスは二枚舌どころか多枚舌だからな。
まぁ少しでも同盟強化をしとくのはいいだろうな。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:44:11.24 ID:CQzQURD1
- イギリスからアークロイヤル級軽空母とシーハリアーを輸入しろ。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:44:24.53 ID:ixklG7hB
- >>18
イギリス&植民地か、露骨だなぁ
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:45:06.52 ID:TAvFTtD+
- >>37
中東のごたごたに原因だよねえ
とくにイスラエル
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:46:23.07 ID:gz3noNti
- 【英国】「尖閣を中国にあげれば?」「世界を危険にする価値が尖閣にあるの?」BBCトーク番組、日本大使に質問攻めに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389349535/4
4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 19:26:39.68 ID:ukFIeSdT0
おまえたちも、フォークランド諸島をアルゼンチンにあげたら?
- 42 :サジタリアスtypeO 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:9) ◆ae5q2SvKZ. :2014/01/10(金) 19:46:47.99 ID:vVHqKZWD
- >>25
まだ現実が見えないのか?
安倍は靖国参拝したんだよ。過去形なの。反対したって、参拝しなかった過去には戻んないの。
安倍政権続く限り、参拝反対派は完全な敗北者なのw
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:46:50.67 ID:TAvFTtD+
- >>35
それは英国メディアじゃね
英国はごたごたしてくれた方が有難いと思うぞ
それで肥えてきた国だし
- 44 :せいしょっ! 【東電 89.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2014/01/10(金) 19:47:14.98 ID:lp79b+4V
- 英国は、WW2のトリックスターだと聞いたのだがな
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:49:13.78 ID:EXK9i5TJ
- いやー日本って孤立してるなぁ
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:50:00.87 ID:2fWR2U+3
- 英国と組んでまたドイツやっつけようぜ
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:50:07.22 ID:gbnxddsh
- 今度は裏切んなよ
ジョンブルども
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:50:25.25 ID:458G7UOe
- 大東亜戦争の結果、一番損をしたのは大英帝国
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:52:25.13 ID:TAvFTtD+
- >>48
植民地無くしたしな
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:53:38.39 ID:gz3noNti
- >>48
>>49
オランダ 「・・・・・・・・・・・・・・涙」
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:54:49.75 ID:ZOajAuqv
- おいおいすげーな、何この鉄壁な外交
アセアンにインドにイギリスにフランスだぞ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:55:29.54 ID:wNlWr7Ym
- イングランド銀行と中国人民銀行がスワップ協定を締結したのが昨年の6月だったりする。
んで日本版NSCの立ち上げに、アレコレ「助言」を宣い、「参考」にしたのがエゲレスだったりする。
まじオモロイゾ!この国は。
アメさんなんか、足下にも及ばないってば。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:55:33.97 ID:2fWR2U+3
- >>50
フランス「だれだよベトナム人に軍事教練と武器渡して去って行ったのは」
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:56:39.83 ID:wnLrjvpP
- どちらからかよく分からないが、
日英間で、秋波が送られているのは事実なのか
随分前にこっぷらで見た
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:57:19.87 ID:ZOajAuqv
- >>50
インドネシア「ついにあなたたちよりGDPが上になりました
日本のことは忘れません」
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:57:20.65 ID:opzQr5Rk
- トルコ、インドに引き続いて英国か 凄いラインナップだな
英国とは自走砲の共同開発する とか言った話を前に聞いたことがあるが、
日本のFCS載せるとエラいものができそう
この調子で、タイフーンのエンジンだけもらえないものだろうか
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:57:45.02 ID:vw/HgbhV
- イギリスは、舌をたくさん持ってるからなぁ…(笑)
今の中東の争いの根源は、全てイギリスが咬んでるからな
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:58:14.71 ID:SXN6o975
- マジですげえな
靖国参拝で日本が世界から孤立とは一体何だったのか
マジで何だったんだろうか
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:58:55.93 ID:O13Q99b/
- >>47
裏切る可能性がありそうだな
直接的に中国から挑発されてる国か
流入する中国民に市場を荒らされてる国と組むのがいいかも
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 19:59:11.06 ID:ZOajAuqv
- >>56
いや、先日フランスとも軍事的な協定を結んでいる
なにこれ、状態だよw
なんか来てるよ
支那チョンは見えないみたいだけど
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:00:04.41 ID:2fWR2U+3
- >>57
アラブ人をダマスカス! by ローレンス
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:01:25.43 ID:ZOajAuqv
- なんだろうな、なんでこう速度が上がるかな
少なくとも、アセアン・インド・フランス・イギリスと
もう大変なことになってますけど・・
どうした、外務省w
何考えてるw
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:03:24.17 ID:NIVh6qrz
- イギリスとアメリカは、すぐに寝返るからな
ナチを支援していて、いきなり縁切り
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:03:46.65 ID:gz3noNti
- >>53
>>55
種を蒔いただけです。(キリッ!!)
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:04:10.05 ID:ZOajAuqv
- ん?
アセアン・インド・英国・フランスって・・・・・
これってさ、海づたいに船で行けばそうなるよね・・・・・
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:05:44.42 ID:ZOajAuqv
- 日本からフランスで船で行くしかないもの・・・・
おお?
プルトニュウム???
それか! 核兵器!なのか!
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:07:08.08 ID:pDivAYiy
- あーこの既成事実作るためにイギリスはわざわざ出張ってきたんか
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:07:55.55 ID:IUQjlTHA
- >食料
カップヌードルとか赤飯とか五目御飯とか? w
なんか、とてもじゃないがって聞いたぞ w
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:08:25.24 ID:TAvFTtD+
- >>58
これが英霊の力です(; ・`д・´)
皆靖国参拝しようぜ
英も仏も信用はできん食おうとしてるとこだからな
今のとこ中国の方が餌になりそう
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:09:46.49 ID:CQzQURD1
- 安倍ちゃんは地球儀を見ながら戦略を練っている
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:10:52.18 ID:zCN3OyGr
- >>52
王室と軍関係が日本、東インド会社系金融が中国と商売しているわかりやすい図でもあるけどね。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:10:53.36 ID:O99ryaj/
- >>41 これとかさ、結局イギリスは信じていいのかな?
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:11:00.43 ID:K9Dkhx2h
- >>59
中国マネー美味しいですのEUとロシアは基本的に敵と見なした方が良い
だからこそ、価値観外交で他から固めているんだろうが
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:11:39.05 ID:TAvFTtD+
- >70
対中だからな
中国が一番力注いでるアフリカも力入れてる
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:12:19.27 ID:ZOajAuqv
- >>69
いや、これは違う
アセアン・インド・イギリスならまだわかる
海上交通路の保全と見なせないことも無い
しかしここにフランスが軍事的に入る意味は何か
原子力発電に関係するフランスとの連係
もうね、核兵器でしょ
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:12:21.09 ID:2fWR2U+3
- >>66
わざわざ専用の大型巡視船作ってプルトニウム輸送の護衛してましたなあ
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:12:54.18 ID:5t6AkKVM
- 安倍のせいでどんどん日本が孤立しますね。棒
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:13:16.58 ID:TAvFTtD+
- >>72
信じる必要はない
利用できるなら利用するだけ
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:14:40.84 ID:TAvFTtD+
- >>75
核武装が一番はやいよね
米国が一番信用できないし
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:15:19.17 ID:ZOajAuqv
- >>76
でしょ、なにこの欧州最終経路の核兵器開発しちゃうぞ連係w
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:17:38.84 ID:ZOajAuqv
- >>79
米中関係上、アメリカが日本に核兵器開発に関わることは出来ない
だが、欧州なら?
そして、フランスなら?
あり得る、整合性もある
日本外務省こえええw
本気だぜ、これ
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:18:24.98 ID:zCN3OyGr
- >>67
元々ASEAN・オセアニアの英連邦諸国との定期的な交流行事で東南アジアに駆逐艦が来ていて、
その後日本に寄って今年から進めている日英提携の現場レベルの協議をする予定だった。
そこにフィリピンの台風被害が発生して日米英合同救援活動に。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:18:42.31 ID:XuZFHJ6r
- 日本はもうすでにアメリカの手に落ちてる以上、
国を切り分ける旨味があるのは中国だからなw
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:18:44.28 ID:JNCErabw
- 20万トンの戦艦「やすくに」を建造しよう
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:19:34.86 ID:2fWR2U+3
- >>81
非核三原則とは持たず作らず持ち込ませず
しかし肝心な「使わず」が抜けている()
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:20:24.37 ID:TAvFTtD+
- >>83
またアヘン戦争みたいに切り分け植民地にされたいのシナ人?
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:21:22.83 ID:raBJzQzi
- 英の軍靴の音が聞こえる、アヘン戦争での反省してない(´・ω・`)
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:22:34.64 ID:TAvFTtD+
- >>85
それはこうしたいねという目標みたいなものだし
別に守らなくてもいいんだよ
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:22:41.97 ID:qWEuoJv5
- >>26
嘘の付き方とか沢山有る。
この前のシリア攻撃だって英国はちゃっかり逃げて前に出たの日本一人だぞ。
ダチョウ倶楽部かよ。
皆に梯子外されてオバマが派兵強行してたら日本だけ付き合いで自衛隊出したのか?
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:23:28.65 ID:ZOajAuqv
- いやね、アセアン・インドまでならアメリカ側の思惑と一致するのよ
でもね、それが英国、ましてフランスとなると
これはね、違うの
何かが決定的に違う
でも、今はみんな黙ってるんだw
考えるな
感じるんだw
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:24:59.27 ID:7/fO8tb4
- ごめん、イギリスはあんまり信用してない
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:25:27.07 ID:b37s2F7x
- 日英だけじゃなくて日仏もね。
アメリカ以外の軍事技術を持ってる国と共同開発や技術移転を活発にすべき。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:25:33.58 ID:wnLrjvpP
- いや、金融経済システムの破局がちらついているから、軍事の準備は必要なんだよ
これは切実な現実問題
今現在、威嚇や侵略を受けてる真っ最中ではないですか?
どことどういう形で手を組むかという問題は残っているが
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:25:45.58 ID:YJD8I1Pa
- 英国「現地行ったら金に困るからアメリカの財布を俺らも使いたい。」
ってことだろ。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:25:48.89 ID:TAvFTtD+
- >87
アヘン・アロー戦争でアヘン漬け英仏露米日の植民地だった歴史
中国教科書載せてるの?
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:26:18.72 ID:2fWR2U+3
- >>90
わかった!北京の55日だ
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:26:18.95 ID:ZOajAuqv
- >>91
日露戦争を思い出そう
その後、同盟は解消されて敵になったけど
むしろ、注目はフランスだ
ここはねー・・・・想定外だったわ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:33:31.27 ID:0sw7HnWA
- 朝日と毎日は中国大使の言い分ばかりを報道し
読売と産経は淡々と日本政府の外交成果を報道する
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:41:33.52 ID:qWEuoJv5
- >>92
そこでしれっと中国と取り引きするのがフランスw
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:46:36.94 ID:rKWtnkzH
- また、孤立しちゃったか(棒
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:47:47.25 ID:3NEPIe0R
- イギリスの目的は、日本の技術で、新しい兵器を開発して、中国の軍事拡大で、
軍事市場がおおきくなっているアジアに売り込むこと。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:51:58.36 ID:z/abwHH9
- 今日コートジボアールにいるわけだけど
そこで西アフリカ経済共同体国家の首脳と相次いで会談するらしい。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 20:57:12.86 ID:J3333mxC
- 敵と味方がはっきりしてきたねえw
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:01:18.85 ID:2fWR2U+3
- >>102
あらフランス領だった象牙海岸ではないですか
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:02:10.00 ID:rKWtnkzH
- >>60
フランスともなんかやってたのか、知らんかった
- 106 :Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/01/10(金) 21:07:44.50 ID:pBGmR9hE
- >>105
いや、だってフランスを押さえてないと中共相手に外道商人として恣にするだろうよw
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:08:14.53 ID:O99ryaj/
- たぶらかされんなって事でいいか?
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:15:06.00 ID:U2MMhNDJ
- これか?
日仏が初の2プラス2、武器輸出管理などへの取り組みで合意
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA0802120140109
- 109 :第二きみがよ丸@日帝遺産:2014/01/10(金) 21:15:58.27 ID:ItRnekSn
- >>102
その間に舛添〜徳州会関係者は必死www
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:17:15.87 ID:2fWR2U+3
- コートジボワールはWカップの初戦相手でもあるわけで安倍総理侮れないな(首相どうしでエール交換するそうな)
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:18:01.72 ID:bqF06Q0O
- フランスと日本は武器開発協定を結んだ
アジアタレスの兵器がないとシナは面白いことになるww
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:19:40.20 ID:rKWtnkzH
- >>108
さんくす
1/9って昨日の話か
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:20:05.97 ID:bqF06Q0O
- 東京都知事 田母神になればいいなww
マスコミとウルトラスーパーバカミンスの叩きで辞めたが
民意で帰ってくるw
シビリアン・コントロールw
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:24:48.88 ID:rKWtnkzH
- 猪瀬は献金で辞めたのに、佐川の献金で議員辞職したお殿様にのっかろうとするミンスw
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:25:36.34 ID:H3/eZC5d
- イギリスは二股やって戦争誘ってまた儲けるか?
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:28:18.89 ID:bqF06Q0O
- イギリスの財政は深刻なのです
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:28:23.96 ID:KIx4/1Am
- 日英同盟って良いように使われるイメージがあるんだが・・・
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:29:49.30 ID:bqF06Q0O
- おお、クイーンエリザベス級空母の2隻目を日本が買ってやるという
手があるなww
建造中に身売りが検討されとるw
- 119 :Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/01/10(金) 21:33:18.13 ID:pBGmR9hE
- まあ、英連邦の各国と提携すんだから、親分にもナシを通すのが筋だよな。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:34:32.90 ID:irxS/NL1
- 逆に言えばイギリスの中共寄りの姿勢を是正できる意味もある。
金がなくて困ってんだろうが、商売相手さえ間違えなきゃ悪いようにはしないさ。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:49:37.52 ID:cIseXf3S
- 国内開発装備に熱心な陸自が、例外的に迫撃砲は英仏製のライセンス生産だな。
英の81mm迫もなかなかだが、やはり通常弾でも射程8kmもある仏120mmRT重迫は、
特にいいものだ。山がちな日本本土や、今後の島嶼防衛を考えると、でかい榴弾砲
より陸自向きな装備だわ。
現在の装備数は何門ほどなんだろう。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 21:56:20.94 ID:nDKwrWN4
- >>10
日本「素敵なハンマーをありがとう!でもなんで銃弾発射機能がついてるの?」
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 22:07:28.29 ID:eKPYWMfA
- 英国の2枚舌で、思い出すのは、アラブに独立を約束しておきながら、
ユダヤ人の建国を支援した「バルフォア宣言」を出し
今日のアラブとイスラエルの確執の最大原因となった事だ。
ただ、第一次大戦の頃の昔話で、今日では事情が異なる。
中韓以外の各国と日本がこうした協定を持つことは安全保障上良いことだ、とわしゃ思うがの。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 22:11:29.72 ID:1Nijrtv5
- いつ日本は孤立するんだよ
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 22:16:54.14 ID:2fWR2U+3
- >>124
最近は北東アジアで孤立と言い出した
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 22:18:57.03 ID:DZdJ222X
- >>101
しょうがない。日本の自衛隊のとっておきの技術を提供することにしようか。
http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/1d/html/2-5.html
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 22:26:32.83 ID:NhUr0wHz
- >>126
イギリス 「いや、うちは食事には関心ないから」
- 128 :Ta152 H-0 ◆Tank/JaTuo :2014/01/10(金) 22:34:06.90 ID:pBGmR9hE
- >>127
いつでもどこでも紅茶とスコーンとフィッシュ&チップスを提供できる優れものなんだがの。
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 22:43:55.49 ID:U2MMhNDJ
- イギリスに必要なのは調理道具じゃなくて料理人だと思うw
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 22:45:11.97 ID:FaT+/+kR
- イギリスと手を組むより、早く韓国と組めや
中国は、それを一番嫌がるんだ
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 22:45:34.32 ID:DEMqVzsE
- 英国こそ世界から嫌われてないか?
組んで大丈夫なのか
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 22:45:41.85 ID:2fWR2U+3
- >>129
うん味覚を感知できる舌だと思うの
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 22:52:22.44 ID:M0hj/nFc
- イギリス人て結局美味しいものを食べたいの?
食事なんて体にエネルギー補給するだけだし、舌を楽しませる必要なんて無い、
みたいな感じではないのな。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 22:54:25.93 ID:MRCKBp/J
- 【日英中】「尖閣を中国にあげたら?世界を危険に晒す価値があるのか?」 BBC司会者、日中大使を招く番組で日本大使を一方的に批判[01/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389352180/
- 135 :かなり面倒:2014/01/10(金) 22:57:52.73 ID:PzzA7tSy
- >>130
具体的に説明してみろよ
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 22:58:35.01 ID:esRZfvWg
- >>134
普通にあげられませんって答えればよかったんじゃないの?
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 23:01:58.25 ID:cIseXf3S
- >>126
自衛隊から英軍へ戦闘糧食U型改を提供して、返礼にウナギのゼリー寄せとハギス
食べ放題のパーティーに招待されたりしたら、どういう反応をすればよいのかw
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 23:02:23.31 ID:YogzfqxK
- イギリスだって紅茶もコーヒーもおいしいんだぞ
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 23:04:06.65 ID:2fWR2U+3
- >>138
ウイスキーとビールも美味しいね
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/10(金) 23:19:46.16 ID:c7D9DCjT
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389352180/601-700
これを見てるとイギリスとの安保協力も当てには出来ない気がする
それより東南アジアやインド辺りにもっと武器を輸出してその軍備を拡充させ
中国包囲網を作るほうがまだいいかも
それも現実的ではないと思うけど、イギリスとの話はそれ以上に現実的じゃないと思う
利害が中国の軍事的脅威くらいしかないしね
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 00:05:53.27 ID:cg4vEQpU
- >>140
なんで?
「尖閣を中国にあげたら?」なんだから、エゲレスは尖閣を日本領とみてんでしょw
中国領なら、「中国に返したら?」となるもの
テレビにでていた大使の返しが悪いんじゃねw
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 00:53:06.37 ID:X3RDhUz6
- >>140
ASEANのシンガポール・ブルネイ・マレーシア。
インドに豪州にニュージー。
これら、全て英連邦加盟国なんだわ。
英国の影響力をバカにしちゃいかん。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 01:03:12.99 ID:H8GAU0YO
- >>140
それ動画も見ずにスレタイに釣られてる奴多すぎ
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 01:17:32.48 ID:RrkIPjHS
- スーダンにしても南スーダンにしても
シンガポールやマレーシアのある南シナ海にしても
オーストラリアはもとより隣にある南太平洋諸島にしても
カナダにしても
イギリス絡みもしくはイギリス連邦関係の所に中国が侵食して幅を利かすようになってきているように見える。
これは偶然か?それとも?
そして当のイギリスは先日の訪中で中国からの大規模な投資を手に入れてホクホク顔。
なんかなあ。。。
米国務省が中国から金を引き出し
米国防総省が日本から金を引き出し
後ろのアメリカが日中両国から金をせしめているのと同じような構図を
イギリスは自分のテリトリーの中でやろうとしているのではないのか?
とも疑ってしまうな。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 02:00:32.50 ID:jwIvi6BL
- イギリスは信用できんぞw
シナの直接脅威にさらされてるとことしか組めない
イギリスもフランスも金儲けだけ
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 02:03:19.13 ID:5IbK2yVD
- イギリスの言う事は当てにならん。
イスラエル問題もイギリスの2枚舌が原因だろ?
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 02:13:22.87 ID:Qsv1sDBI
- また日英同盟やるのか
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 02:45:46.06 ID:h7CIXWjp
- BBCに意見を求めたらw
BBCに意見を求めたらw
BBCに意見を求めたらw
BBCに意見を求めたらw
BBCに意見を求めたらw
BBCに意見を求めたらw
BBCに意見を求めたらw
BBCに意見を求めたらw
BBCに意見を求めたらw
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 02:49:41.52 ID:pSlKLVBj
- イギリスはまたぞろ中国を食い物にする気らしいね
旨みを吸いつくしてから日本で儲けるつもり
これからちょこちょこ色んな面でイギリスが日本に接近して
入り込んで来てるのを感じるだろう
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 02:52:06.32 ID:NQnvLGrs
- 移民何とかしろよ変態紳士
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 02:59:16.72 ID:U1mRuosc
- キターーー
昔から英国が中国を潰そうとしてたのは知ってるよね
そもそもあの国は日本よりシナの封じ込めに執着してる
目障りだからだとさ
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 03:02:15.31 ID:ldom2Iom
- 最近、昔の日英関係じゃないしな
米国がヤバいからじゃねーの
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 03:08:44.10 ID:UK2h+8vB
- ☆☆☆☆☆
ドバイ方式(移民・労働者確保政策)
■仕事のない外国人は強制退去
ドバイでは、仕事のない外国人の滞在が認められていない。
会社を退職したり、解雇された場合は一ヶ月以内に退去しなければならない。
■帰化させない
外国人が帰化するのは難しく、ドバイ男性と結婚したとしても国籍を得るためには数年待たなければならない。
これでフランス・オランダのような移民によるトラブルは起きない。
☆☆☆☆☆
■フランスを見習おう! 朝鮮人を日本から追放しよう!
フランスでは社会保障制度を悪用した移民や在住外国人には
250〜300ユーロ(約3万円)の現金を渡して、祖国に強制送還を
するという措置を始めています。日本もこれやろう!!!
ゴミはゴミ箱へ。
不正社会保障受給外国人は強制送還で。
まずは在日特権を廃止して不逞者を強制送還出来るようにしよう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■政府機関
自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸:意見箱 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) https://www.e-gov.go.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 03:16:49.77 ID:0ehE9Yyd
- イギリスとドイツとフランスの言うことは基本信用してないw
なんか餃子の臭いがプンプンするしw
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 03:17:59.99 ID:IsfAlAxp
- >>133
昔はともかく今は結構美味しいものに目がないよ。
>>140
TVのコメンテーターの発言と国家の動向を同列の重要度で扱おうとするその神経が凄い。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 03:42:44.20 ID:pSlKLVBj
- 日本にとってアメリカより警戒しなければならないのがイギリス
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 06:17:39.32 ID:5+GEwZjd
- イギリス人は日本人が思ってる以上に役に立たない。
- 158 :チベット問題人権侵害と情報統制の中国:2014/01/11(土) 06:59:57.32 ID:rHj7xJ71
- アメリカで同盟国の足を引っ張るみたいな記事あったよな
日本と英国叩かれていたな
英国も米国に叩かれるんだなと思った。
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 07:20:32.10 ID:DiG/1Dcx
- 協定が合意したら大々的に宣伝しなさい
日本は孤立などしていない、とね。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 08:15:03.52 ID:IsfAlAxp
- 日本を孤立させないと中国の戦略が立ち行かなくなるから
今後益々日英両国のメディアを使った離間策がうるさくなるだろう。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 16:00:26.16 ID:g4gAkH6W
- 日本と中国、ヴォルデモードだと思われているのはどっち?w
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 16:07:41.64 ID:NQnvLGrs
- ハリポタみてないからわからんわ
指輪なら日本はサムだと思う
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/11(土) 17:18:18.91 ID:rKiDiIAI
- >>108
フランスともやってたのか
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/12(日) 03:31:42.12 ID:btF58R00
- 英国と関係深めれば英国の影響下にある国々とも円滑に進みそうだ。
今回の協定にはオーストラリア海軍も大きな期待を持ってるんじゃないの?
そうりゅう(ライセンス生産)欲しさに
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/12(日) 08:25:00.06 ID:XlsiR+Su
- いくらなんでも最新鋭艦は渡せないよ。正式な同盟国のアメリカにだって渡してないのに。
>>161
イギリスの本音という意味では、両方思われてるだろw
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/13(月) 01:21:59.92 ID:rLt0+yPL
- >>165
そうか、イギリスだからねw
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/19(日) 19:28:57.74 ID:q5uL72aQ
- 中国が裏で糸を引いてるんだよ
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/19(日) 19:34:06.80 ID:80dtbpQT
- 日米同盟止めて日英に切り替えるか?日露も日仏もあるし。日印は時間の問題
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/19(日) 19:46:08.48 ID:W56A9B70
- >>168
日米同盟の時点で、NATOが付いてくるから心配いらん。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/19(日) 20:01:50.80 ID:80dtbpQT
- >>169
そのアメリカが必要ないんだよ。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/19(日) 20:06:36.66 ID:de7/yE5m
- >>164
>そうりゅう(ライセンス生産)欲しさに
英「お礼に我々自慢のL85ライフルを日本に進呈しよう」w
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/19(日) 20:13:19.79 ID:fexVyxFu
- 日本が英国で建造中の空母(プリンス・オブ・ウェールズ)を
買うとか買わないとか言われているが
同じ名前の戦艦を某帝国海軍が沈めちゃったのだぞ
そもそも某帝国海軍はロイヤル・ネイビーをお手本にしていて
某帝国はいわば武道の師匠の剣をへし折ったDQN弟子だよ
英国人が怒っていないわけがない
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/19(日) 20:16:19.25 ID:SBD0LufO
- >>172
逆恨みだよね。
師匠と弟子の関係が敵(ライバル)同士に変わるのは、
実力が物を言う世界の当然の出来事だ。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/19(日) 20:19:13.92 ID:GaTnGI1V
- >>172
いや、だからこそ日本に買う権利があるのだという考えがあってもおかしくはない
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/19(日) 20:20:41.52 ID:W56A9B70
- >>170
具体的に理由を述べよ。
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/19(日) 20:27:59.65 ID:vFufJyS+
- >>71
英国としてはどっちに転んでも自分達は損をしない様にしているんですね?わかります
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/19(日) 20:34:09.07 ID:Nk0HaUyn
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 日本は孤立する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/23(木) 08:16:00.99 ID:l0PXE/Jw
- 英韓安保条約の締結が待ち遠しい
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/23(木) 17:49:37.97 ID:1Cy8JgYp
- >>171
日本(陸自)「あ、いや、完動品のマチルダとチャーチル戦車貰えれば..」
(今、ドイツとフランスとも交渉中なんだよな。うまく行けば富士総合火力演習や大洗のイベントでいい客寄せパンダに出来るな)
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★