■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【通信】スパイ機器だらけの中国製品に日本は無警戒、米豪などはファーウェイら締め出し[01/21]
- 1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2014/01/21(火) 23:03:27.66 ID:???
- 懸念が広がる中国のサイバースパイ疑惑。
同国のインターネット検索最大手「百度(バイドゥ)」が無償提供する
日本語入力ソフト「バイドゥIME」を使って、
パソコンに入力された情報を国内にある同社サーバーへ無断送信していたことが判明したが、
疑惑はこれにとどまらない。身近な家電からも情報が抜かれている恐れがあるというのだ。
昨年末に判明した百度のスパイ疑惑。日本の中央省庁、大学、研究機関など約140の機関では
問題発覚後、同ソフトの使用を禁止した。だが、時すでに遅し。
「何らかの機密情報が中国側に流出した可能性がある」(関係者)と指摘されている。
ソフトなどIT関連製品を介した中国のスパイ疑惑はこれまでも度々浮上し、
昨年7月31日付の英インディペンデント紙によると、
中国レノボ社製PCに遠隔操作が可能になるようセキュリティー保護を
迂回(うかい)する工作が施されているとして、
英国の情報局保安部(MI5)や政府通信本部(GCHQ)が同製品の使用を禁止した。
オーストラリア、米国、カナダ、ニュージーランドでも重要機密を扱う国家機関で同製品を一掃している。
また、米国では同年3月、国家保安上のリスクがあるとしてZTEやHuaweiをはじめ
中国政府の影響下にあると認められる企業のITシステムに関し、
政府系機関に導入することを禁止する法律を制定した。
オーストラリアもHuaweiに対し、自国の高速通信網事業への入札参加を拒否している。
疑惑はIT関連製品にとどまらず、露メディアによると昨年10月、
半径200メートル以内にある無線LANに侵入し、海外のサーバーにデータを送信することができるマルウェア。
これが入ったチップが仕込まれた中国製アイロンや電気ケトルがサンクトペテルブルクの税関に押収された。
身近な家電が情報収集の小道具として流通していたことになる。
中国事情に詳しいジャーナリストの富坂聡氏は、一連の疑惑について
「スパイウェアといわれているものの目的や、(中国)政府の関与の有無については不明だ。
ただ、政府から情報提供を依頼されたとしたら、中国企業である以上は、断ることはできないだろう。
特に百度はもともと中国宣伝部の協力を得て大成長した企業であり、両者のつながりは現在も非常に深い」と話す。
世界でスパイ容疑がかけられたこれらの中国製品に対し、日本は無警戒のまま。
関係悪化に歯止めがかからないなか、
日本のカウンター・インテリジェンス(防諜活動)はこのままでいいのだろうか。 (ジャーナリスト・奥窪優木)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140121/frn1401211131000-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140121/frn1401211131000-n2.htm
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:05:09.73 ID:XsHUgCpP
- レノボとか論外だから
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:06:20.71 ID:hEUF7rB4
- チップに細工されたらどうしようもないからなぁ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:06:59.23 ID:fnugIuax
- IBM時代の古いPCを使ってるウリに隙は無かった
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:08:22.78 ID:KESvs72I
- 中国はろくな事しないなぁ。
悪智恵だけは先進国
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:08:54.45 ID:/YDuGX6p
- もう全面禁輸でいいよ
日本もいい加減中国の正体を認知しないと
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:09:49.73 ID:zx3ekNgB
- 世界で一番中国に友好的な国は日本!
でも中国から見れば一番のアホな国!
最近ちょっと気付いてきたみたいだから少し矯正中
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:11:23.16 ID:OGHBfygt
- つーか日本も中国製品閉め出せよ。
- 9 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/21(火) 23:11:58.86 ID:h+pd1mHT
- >>2
NECも論外だからね!w
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:13:00.25 ID:0Ey21kBZ
- これをドコモに電話して聞いて見た。そしたら・・・
ドコモ 「ファーウェイは、問題ありません!」
私 「ドコモと外国の国としての調査、どっちを信じるかというと、国としての調査を信じます。」
ドコモ 「 ・・・・ 」
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:13:35.62 ID:tDjUIFWU
- 三洋製の家電が大問題だなあ
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:13:59.59 ID:EJUxujjZ
- レノボ買ってるヤツ、馬鹿だなwww
情報抜かれるのにwww
怖い怖い
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:14:54.72 ID:1U5Ntz7D
- made in china 不買を心がけるだけで
日本にはいい事だらけなんだよな。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:15:01.54 ID:fnugIuax
- SマップとかLaoxなら(棒)
- 15 :エアロボット ◆sZFYZs2KgKE3 :2014/01/21(火) 23:15:09.31 ID:8SpJMx2D
- マウスコンピューター万歳
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:16:44.82 ID:FHKQE2CJ
- 朝鮮ハゲと組んで日本に商用スパイ網つくってんじゃん〜
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:17:54.89 ID:v3kwt9uS
- 二階俊博は何をしてなさる。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:19:15.69 ID:Nc65aj7F
- 情弱レノバー
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:19:33.97 ID:NgcStScQ
- 日本が排除すると何故か差別と言われます!
ふっしぎ〜〜。
来週は君の住む街へ行くかも知れないぞ!
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:20:24.83 ID:5SaslNoU
- 今こそ蟹さんチップの躍進を!
| |
| | ∧,,∧ ソー…
| | (;`・ω・)
| | /o つー-,===、 (V)_ _(V)
| | しー-J i##ノ ミ( ∀ )ミ
| |  ̄
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:21:50.58 ID:DkDa1aN6
- >>19
花の子ルンルン乙
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:26:27.66 ID:TXVFjyXl
- 奥窪優木の記事っていつも2年ぐらい遅い気がする
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:27:39.43 ID:/zoe0pfX
- 日本政府はたまには日本の国民を守ってくださいよ、ほんと。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:29:40.18 ID:1fvvHni8
- いつか来る祭りを待ちわびながらレノボを使う日々
やっぱ祭りの後はレノボPCの中古値暴落すんのかな
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:30:22.18 ID:0BsyrOnU
- ソフトバンクの中国製アンテナのやばさは異常
孫は死刑になりかねないことをやってる。まじで
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:31:35.16 ID:IxNNI1gq
- >>10
>ドコモ 「ファーウェイは、問題ありません!」
NTTには暗号とかのセキュリティを研究する部門はあっても
他社製品のセキュリティに問題が無いかどうかを調べる部門は無い
実際ファーウェイの製品はかなり危ないと思う
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:33:56.93 ID:6WYiGuMU
- 「バイドゥIME」こんなソフトはウィルスソフト扱いにして削除してほしい。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:34:28.77 ID:FjfLNCKU
- 支那、北チョン=共産主義=泥棒強盗詐欺脅迫殺人国家
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:35:20.31 ID:5ckfjbpZ
- >>25
詳しく教えろ!
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:37:18.71 ID:Qd02+Erp
- 政府はしっかりやってくれよ。
こういう肝心なところの脇が甘いんだよ。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:38:00.44 ID:JVoaopNE
- アメリカもやってなかった?w
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:39:08.27 ID:+KmloHk5
- はぁ?
ファーウェイとか使うだろJK
法人通信インフラまじでファーウェイ使わないと元とれねえぞw
もっと金よこせよ、そしたら三菱とかもっといれるから
- 33 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/21(火) 23:40:30.27 ID:h+pd1mHT
- >>32
使わないで済む米国やオーストラリアは!?
しかも、客単価は日本より安いし、企業体規模も同じレベル。
どこの馬鹿だ?!あり得んよ。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:42:59.97 ID:klf9EFSp
- >チップが仕込まれた中国製アイロンや電気ケトル
これどういう事?
何を送信してるの?
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:44:35.29 ID:4SHC5qVz
- .
緊急
米大使館前デモ
チェンジ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 36 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/21(火) 23:45:36.64 ID:h+pd1mHT
- >>34
近くのネットに繋がれたWifiルータなんかを探して、自分を繋ぐ。
その上で近くのレノボやNECのPCを探して、こっそりPCの中の情報を送信。
某官庁でそれ(ルータは偽中華CISCO)でPCアクセスが見つかって、大規模
に消毒してたけど、後から後から・・・・
- 37 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/21(火) 23:46:12.46 ID:h+pd1mHT
- >>35
棄民!
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:46:16.45 ID:zyNZ8C/v
- 朝鮮人アプリラインを有り難がって使ってる時点で馬鹿ばかりだな
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:46:22.05 ID:51JJD01x
- イーモバのポケットWi-Fiがファーウェイだったわw
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:46:41.56 ID:+KmloHk5
- >>33
そりゃ国ぐるみで追い出せばできるわw
実にいい方法だけどな
まじで儲からん
ファーウェイめちゃくちゃ安い上に性能も悪くない
だったらファーウェイ入れざる得ないよね…
- 41 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/21(火) 23:47:34.41 ID:h+pd1mHT
- >>40
性能比較してねーだろ!
性能比較と価格性能比で比べてみろや!
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:51:30.31 ID:+KmloHk5
- >>41
なんで喧嘩うってきてるの?
意味不明なんだけどw
普通に性能とコスト検討するよw
あたりまえでしょ
- 43 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/21(火) 23:54:13.54 ID:h+pd1mHT
- >>42
メーカの出してる数値じゃなく、自分達で実測してみろと言ってるの。
中国製のファーウェイの機器の性能は、カタログスペックの半分も出ない。
一方、日本や米国のNW機器は実測値とカタログスペックの差は無い。
価格は3割〜5割違っても、結局メンテナンスとかファームのUpとかの手間、
機器の生涯単価を比べると、圧倒的に日米の機器の方が安いんだよ。
素人かよ。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:54:27.27 ID:N0G+44ZP
- ウチにあるシャープの空気清浄機がメイドインチャイナ。
大丈夫かいな。
送信されるデータをスパムにして送信先を破壊できんもんかな?
- 45 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/21(火) 23:55:26.03 ID:h+pd1mHT
- 初期導入単価で比較って、ソフトバンクくらいしかやらねぇな・・・w
KDDIとかDocomoとか、4年前まではちゃんと比較統計取ってたけどな。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:56:10.82 ID:9+7fMUg6
- また外圧で、官庁に警告指示頂くまで動かんのか。
機密漏れないのか?
- 47 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/21(火) 23:57:22.19 ID:h+pd1mHT
- >>46
火消し経験からすると、漏れてても責任問題になるから知らんぷり。
逆に国内で漏れると大騒ぎ。
これが官庁の体質。
だから国会とかでちゃんとフォローして貰わないと。
- 48 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/21(火) 23:58:28.42 ID:h+pd1mHT
- >>42
ソフトバンクさんですか、そうですかw
なる程ねぇ・・・・w
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:58:56.64 ID:CqG0jYSB
- 中国製のスパイウェア対策の除去ソフトを政府が作って配布しろよ
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/21(火) 23:59:13.11 ID:u4HksqZC
- ideosは大丈夫だろうか。。。
- 51 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/21(火) 23:59:50.24 ID:h+pd1mHT
- >>49
チップレベルで改変されてるから、無理だと記事にもあるが?!
出来るのは中国製機器の排除だけ。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:01:08.00 ID:NFZnbq4G
- それを通して『真実の中国』の情報を送ってやろう。
1.中国共産党のトップの総資産とか
2.その家族がどこにいるとか
3.中華人民共和国は本当は台湾が国連から追い出されたから、たまたま常任理事国になったとか
4.文化大革命での死者リストとか
5.大躍進政策での餓死者の数とか
6.今、尖閣をに乗り込めば簡単に制圧できる。アメリカは絶対攻撃してこない。
急がないと台湾の活動家が上陸して、その対策に何か基地的なものを作られちゃうとか
7.韓国がアメリカを裏切って中国に従う準備があるとかwww
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:01:39.05 ID:zsAv4yGG
- 芋は端末も基地局もNWも・・・
- 54 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/22(水) 00:03:15.63 ID:LP0zngZI
- >>53
それ、ソフトバンク系列・・・w
ちなみにUQはチョン製と台湾製(WiMaxとWiMax2のせいだけど)。
前者は数が少ないとは聞いてる。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:04:24.94 ID:zsAv4yGG
- ZTEというとウイルスコムもじゃん
- 56 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/22(水) 00:04:43.06 ID:h+pd1mHT
- >>55
ソフトバンク系w
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:05:06.56 ID:ugz0g3TH
- 情報抜かれるなんて、もうコストの問題じゃねーだろ・・・
- 58 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/22(水) 00:06:03.49 ID:h+pd1mHT
- Galaxyも盗聴し放題ですし、その辺、完全排除が望ましいですな・・・
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:07:17.89 ID:ugz0g3TH
- lineも金盾モドキ入りだしな。
- 60 :ぬこぷらす ◆6v6/Tdo7q6 :2014/01/22(水) 00:08:10.23 ID:e+woUXN3 ?2BP(3581)
- >>33
できるだけ中韓の製品は使わないようにはしてるにゃー
とはいえ製造国が中国のHDDとかは我慢の範疇だけど
>>51
ってか真面目に中国系は今後輸入拒否の範囲内になるのでは?
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:09:03.28 ID:IPBnJhhH
- 「むやみに人を疑ってはいけません」とか
「世の中そう悪い人ばかりじゃない」とか
そういう風に育てられた日本人のトロくささは想像を絶します。
- 62 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/22(水) 00:10:24.87 ID:LP0zngZI
- >>60
ですねぇ。
レノボ、ZTE、ファーウェイとか使うの、国賊ものです。
ちなみにいろいろと動きが国内でも出てきたみたいです。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:11:20.80 ID:qhLFdnvY
- フリーソフトなんか、全部そうだろ。
そうでなかったら、なんのためよ?
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:14:39.17 ID:Zs2oEbSU
- 情強な自作erはドスパラでシナ製のパーツを買い安く組み上げます
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:15:04.93 ID:wq0+aNrZ
- 「よくわからないから対応しない」と応えた地方のお役所があったなあ
熊本だっけ。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:19:19.84 ID:2X5+URM4
- >>60
Made in Chinaだけ排除しても、中国のチップが使われているとどうしようもないな
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:19:52.29 ID:tKPTqZ8F
- >>64
仮にrealtekのチップとかに >>1みたいな問題あったら
さすがに困るw
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:20:51.40 ID:IDQ7JUtS
- >>48
ソフトバンク以外にもファーウェイ使ってるから(笑)
ちなみにうちはソフトバンクじゃねえけどな
日本ではそもそもファーウェイの機器が悪さしてるかどうかなんてだれも証拠を見つけてない
大手通信インフラ業者のファーウェイ浸透はしばらく変わらんよ
なるべくどこの会社も入れたくはないと思ってるが安いは正義だからな
こういうのは国が閉め出さないと無理
- 69 :特別永住権の廃止:2014/01/22(水) 00:22:23.58 ID:xuO6pLUH
- 経産省は防衛賞は連携して追い出せ。
さもなくばスパイチップの商品は輸入させるな。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 00:50:30.11 ID:TBjK7mhu
- こんなに危険な機器なのに、日本人は馬鹿だから、サベツニダ!
あるいはサベツアル!という呪文を唱えられるとフリーズして
何も出来なくなるらしい。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 01:02:20.68 ID:j/wQf3Ee
- 読売新聞で政府のサイバー防衛の危機意識の無さを嘆く記事が連載されてる
ちょうどこれが取り上げられてた
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 01:05:26.29 ID:9XWrmmrT
- いくら直しても、勝手にホームページを中国のショッピングサイトに戻してくれる
親切設計な中華タブの初期ブラウザが辛い
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 01:10:22.37 ID:SzqnaLHS
- 警戒心がない日本人が多い
一般人でも平気でレノボPCで株取引とかやってる
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 01:39:54.32 ID:ZHbuXgZk
- 100均も潰せ
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 01:42:36.19 ID:fCfDP9ZC
- 無駄に意味のない情報をダムってどうするのかねえ。
そういうものから意味のある情報を選り分けるだけでもどれだけ
人が必要になる事か。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 01:49:55.27 ID:Zsl3U6hs
- >>73
自衛隊でさえシナ組み立てのデルを使ってるからな。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 01:51:57.57 ID:WmvQtGUy
- 最近街にチョンスパイが増加中
『注意が必要アル』
中華料理店の菌持ちスパイ
コンビニのつまみ食い留学生スパイ
名ばかり留学生詐欺集団スパイ
食品工場の〇入れスパイ
毎月ウン万円国へ送金 外貨獲得シナ嫁スパイ
完全丸ごとスパイ シナ大使館員
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 01:56:05.26 ID:Md1yNn9I
- >>9
モニターは好きなんだけどな。NEC MultiSync
- 79 :34:2014/01/22(水) 02:01:08.61 ID:Kqgai+up
- >>36
ありがd
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 02:02:39.38 ID:QyOgfg7c
- 通信機器だけでなく、中国の下請けにだした家電製品の中にも仕込まれてたりして
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 02:06:32.37 ID:qhLFdnvY
- はとやまの電波にやられてる様じゃ
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 02:18:02.05 ID:WG8Oo6Kp
- 日本では片山祐輔容疑者は逮捕されましたが
ファーウェイ製ルーターを売ったり、百度IME入りのPCを売っても罪にはなりません
不思議ですね
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 02:20:00.31 ID:Vu2NWlgU
- 欧米はやるべきことはきちっとやってるなw
どうして日本って防衛意識が低い国なんだろうね?
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 02:22:24.93 ID:BAB+zZi3
- >>80
ああ…アイロンとか。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 02:27:57.75 ID:sAjA/ju8
- >中央省庁、大学、研究機関など約140の機関では問題発覚後、同ソフトの使用を禁止した。
マヌケは淘汰される。仕方なかんべぇぜ。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 02:43:14.29 ID:3THqLvDb
- 「バイドゥIME」なぞ入れてる日本人は、確信犯だろ。特に公務員はわざと入れて、
情報をわざと流失させてる。
「バイドゥIME」のせいにしとけば、自分の不注意で済ますことが出来るからな。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 04:02:37.39 ID:Ew0C8epl
- パイドウやら中華製バンドル入ったPCなんかどうせ
フリーソフト入りまくりだろ
糞の中に糞入れてんじゃねーよw
- 88 :ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/01/22(水) 08:24:09.15 ID:LP0zngZI
- >>71
真っ黒総統、ありがとう・・・
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 08:40:21.52 ID:EGQ4ydJW
- auで機種変更したら華為技術(ファーウェイ)の付属品を抱き合わせで買わされた。詐欺まがいの商売や。
しかも この使用料がべらぼうに高い。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 08:42:16.14 ID:EGQ4ydJW
- 腹が立つからもういっぺん言うたる。
auで機種変更したら華為技術(ファーウェイ)の付属品を抱き合わせで買わされた。詐欺まがいの商売や。
しかも この使用料がべらぼうに高い。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 08:45:40.16 ID:M3TsiMtA
- MS-IMEがどんどんアホになるのも支那のチームが悪いとかなんとか言ってたなぁ。
これもスパイ助長の為だったりしてw
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/01/22(水) 09:09:56.99 ID:x2MbUe8q
- 危険なことだよね。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 09:13:17.10 ID:ZkDux+R7
- バイドゥをローマ字検索したらファイルにIMEやらハオやら6個あったw
マジでウィルスやな
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 10:33:43.27 ID:x3NPXNdY
- > 疑惑はIT関連製品にとどまらず、露メディアによると昨年10月、
> 半径200メートル以内にある無線LANに侵入し、海外のサーバーにデータを送信することができるマルウェア。
> これが入ったチップが仕込まれた中国製アイロンや電気ケトルがサンクトペテルブルクの税関に押収された。
> 身近な家電が情報収集の小道具として流通していたことになる。
遂にというか、やっぱりというか。
疑念は持っていたけど、ソースがついてしまったな。
やっぱり支那製なんて買っちゃいかんわ。
サンヨーとか日本企業のブランドでロンダリングしようとしているみたいだが。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 10:45:44.38 ID:Zq9bhDim
- >>1
ファーウェイて日本の通信関連(携帯など)にも入り込んでたような
それと先日、とある市役所(政令指定都市)がLenovoを大量に導入してて呆れた
恐らくWinXPからの切り替えで安いLenovoのPCを関連役所全体に導入してるんだろうが
日本の防諜どうなってんの
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 11:38:06.56 ID:jwSXOHRh
- >>42
セキュリティーも性能のうちだと思うけどねぇ。
金払って情報ダダ漏れなんて使いたくない。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 11:40:11.58 ID:jwSXOHRh
- >>95
自治労とかアカの巣窟だし。
むしろバカ共と連携してやってる可能性が。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 11:53:56.10 ID:NDNzdw3M
- レノボと仲のいいNECも怪しいな
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 12:21:53.54 ID:PJ9oQ0sF
- 昔、携帯を作っていたけどEM●BILEはファーウェイの基地局だったな。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 12:29:30.57 ID:zxu8RbvO
- >>95
システム管理会社を選定する候補にチョン国の業者が堂々と入ってるらしいよ
役人は自分達がどれだけ重大な情報を管理してるのか分かってないらしい
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 12:34:09.49 ID:mcwXioH7
- >>98
9 名前:ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf [sage] 投稿日:2014/01/21(火) 23:11:58.86 ID:h+pd1mHT [1/12]
>>2
NECも論外だからね!w
確信犯ですw
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/01/22(水) 16:31:39.03 ID:x2MbUe8q
- ファーウェイって、ドコモのタブレットじゃないのか?
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 16:52:24.95 ID:BJ5qoNZU
- 実家にプレゼントしたノートPCがNEC・Lavieの私にスキはありまくりだった…_/乙(、ン、)_
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/22(水) 17:48:46.54 ID:5rXhPRIL
- 前に「ソースコードを公開しろ」とか言ってたけどこれと関係あるな
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/01/23(木) 12:19:59.88 ID:6t3bB5Eg
- 中国ファーウェイの機器は、危険なのね・・・
NTTドコモのファーウェイのタブレットは、
大丈夫なの?
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/23(木) 12:21:28.97 ID:hOiF/7Ff
- でもこうした中国製品は全て
日本の工場で生産されてるんだろ?
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/23(木) 22:00:13.35 ID:YJzXlkJN
- スマホにファーウェイはやサムスンは要らない。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/01/24(金) 12:02:40.74 ID:xsLeMkJT
- 中国製品は危険
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/24(金) 13:59:15.85 ID:3aLmwk/m
- 100均も中韓製品減ったよねえ。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/01/25(土) 17:12:01.97 ID:fm6TsZHN
- 危ない中国スパイ機器
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/25(土) 18:38:41.63 ID:kR7Qh78x
- おおお
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/01/27(月) 00:39:30.20 ID:ixy80vKP
- 中国製スパイ機器は、いらない
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/27(月) 03:24:59.99 ID:YO2g0U8a
- 米軍がIBMが中国に買われた直後即締め出ししたのは正しかったんだな
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/27(月) 05:54:28.03 ID:PkRA4Xf0
- 中国の製品はきれいな製品
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/27(月) 06:04:48.26 ID:zqgFdrHQ
- 何が抜かれてるんだろ
レンジとかでちょっとレア気味が好きとか知られてんのかな
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/27(月) 06:07:20.74 ID:4e2Bz5Pj
- >日本の工場で生産されてるんだろ?
逆だよ、日本製品かと思ったらメイドインシナになってる。
百度は、気をつけないと自動でインスト始める。
中国製のPC用品は接続しただけで、中国に送信はじめる。
EMにしても、解約手続きはむつかしいし、アンイストールも困難。
- 117 :トンスル愛好家:2014/01/27(月) 07:02:46.74 ID:3+gjK49Q
- 日本の企業に、沢山のシナ工作員が潜伏している。
シナに不都合な情報なんか出すもんか。
シナ工作員に加担している、沢山の反日活動家を連携して、どんどん
日本の情報を統制しようとしている。
だからシナのレノボなんか買わない。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/27(月) 07:09:41.72 ID:qFqtVspv
- レノボがIBMのサーバー部門を買収
レノボ、IBMのPCサーバー事業買収 2400億円で :日本経済新聞
www.nikkei.com › 速報 › 企業‎
3 日前 - 【北京=阿部哲也】中国パソコン大手、レノボ・グループ(聯想集団)は23日、
米IBMからパソコンをベースにした安価な「PCサーバー」事業を買収すると発表した。
買収額は23億ドル(約2400億円)で、今.
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/27(月) 07:10:26.67 ID:Aqjy20UE
- wimax2対応モバイルルーターも
ファーウェイ製だったな。
- 120 :韓国は日本のお父さん ◆nH0QEUmlcM :2014/01/27(月) 07:15:14.68 ID:LL31/S+a
- わたくしの冷蔵庫はハイアール製ですが大丈夫ですよね?
彼の趣味で裸にエプロン姿で料理させられてるから中国共産党員がわたくしの裸でシコってるなんて考えただけでも興奮しちゃいます
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/01/27(月) 07:25:14.81 ID:qFqtVspv
- >>120
なぜサムソン製じゃないんだ?愛国心が足りないぞw
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/01/27(月) 10:21:29.70 ID:ixy80vKP
- 日本も中国ファーウェイを使用禁止にしよう
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/01/28(火) 11:38:27.97 ID:Uh5sQ9/N
- 中国スパイ機器
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/01/30(木) 19:57:14.76 ID:ma/r8Bvt
- 中国は汚い真似をするなよ・・・
- 125 :漆原半蔵破戒僧@喇叭始めました 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 76.0 %】 ◆hakaiDRNR2 :2014/01/30(木) 20:08:56.31 ID:QctCXs3D
- >>9
マルチシンクはだめでつか?
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/01/31(金) 15:54:18.34 ID:vIjNbxKc
- 中国製品は、日本から締め出そう!
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/01(土) 17:05:10.34 ID:Z0aAIxGa
- 中国ファーウェイは、マズイだろう・・・
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/01(土) 17:22:13.49 ID:0UUZafr7
- ソフトバンク使ってる奴らは売国奴 これ常識な
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/01(土) 17:57:50.07 ID:5v4z0MEy
- 不買が難しいとか愚痴るやつはアホ。
可能な限りやればいいだけだろ。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/01(土) 17:59:58.48 ID:+vbRYpkP
- ホホホ、実はギョウザや野菜にも盗聴器を仕込んでいるのコトヨネー
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/01(土) 18:03:02.92 ID:BHEinW/7
- ファーウェイ禁止したくても孫正義がいの一番に反対するw
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/01(土) 19:59:34.95 ID:pVyCsFhK
- 中国=中毒
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/01(土) 21:03:03.47 ID:T7HHbOJl
- 百度とLINEは危険。
使っている奴は売国奴か情弱しないない。
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/01(土) 21:10:10.84 ID:9wQzTliD
- WIMAXも駄目という事か
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/01(土) 21:19:14.02 ID:DHqzWhU2
- >>86
勝手に入って来るんだよ、おまえ全然判って無いな。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/01(土) 21:22:06.71 ID:3+NwWIY9
- アメリカは自分がやってただけに敏感なのさ。平和ボケの日本は実感がない
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/01(土) 21:33:23.43 ID:EGDGm4Q6
- 一方、ソニーはレノボと業務提携w
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/01(土) 21:42:23.86 ID:dvGBSNp1
- 百度とかhao123とかはウイルスとしてインストール出来ないようにしろよ。すげー迷惑。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/01(土) 22:00:46.16 ID:D5OB7EoP
- 未だウチの会社レノボノートPC使ってるんですけどねw
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/02(日) 07:36:54.23 ID:MpdzS/gC
- おかしいね
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/02(日) 07:51:43.32 ID:L/cjnYL8
- wifiに勝手に進入するって恐ろしいな。
個人の盗聴にも使われる可能性大だ。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/02(日) 07:52:09.56 ID:RVtnPeI+
- wimaxの小型基地局ほとんど韓国製なんだけど大丈夫なんだろうか(´・ω・`)
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/02(日) 08:09:35.54 ID:R4k+ZKhv
- 700円の中国製ドライヤーが家にはあるが、
スパイとか、ほんとスゲーわ。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/03(月) 15:47:55.16 ID:Av/TyV0W
- 危険な中国製品
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/03(月) 16:17:42.60 ID:l2njyKcE
- TRON使えや
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/03(月) 22:14:10.56 ID:CcplCaJr
- 年収400万独身
気がつくと家にある中国製品が激減してる
マジだからちぇっくしてみ
衣料品はバングラディッシュ、パキスタン、ミャンマー
靴は東南アジア、ABCマートならマレーシア大目
雑貨はベトナム、インド、タイ
家電は10年以上前の国産が壊れてないから最新事情がわからない。
ロシアと合意ができりゃ
中国産農作物はロシアやウクライナあたりのさらなる安いやつが入ってきそうな予感
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/04(火) 18:30:31.61 ID:1wYY1cka
- 中国のスパイ機器
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/04(火) 18:32:05.54 ID:OILMzpY/
- >>137
否定されてたよ?
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/05(水) 20:57:26.87 ID:0pM6oR9G
- 中国ひどいよね
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/06(木) 11:57:26.22 ID:Eq1eAEl+
- 危険な中国製品
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 12:38:35.14 ID:AHLNkTEC
- 中韓はこんなもんだよ。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 13:15:21.85 ID:o8XmNYM+
- バイドゥIMEなんて入れるバカがまさかいるとは思わなったけど、たくさんいた。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 19:11:18.97 ID:3cTKF1FF
- >>1
【驚愕】中国製PCにはウイルスがプリインストール
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1347757153/
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 23:07:48.72 ID:KtZ6dy5M
- ファーウェイのCMには支那人が一人も出ず
オール白人のキャストでセッティングしてたwwww
欧米企業になりすます支那人社長の手口
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/06(木) 23:22:34.27 ID:5dtxSCH/
- >>152
まあフリーソフトやフリーゲームに漏れなく付いてくるからな
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/07(金) 05:02:40.00 ID:MV320f77
- UQ Wi-MAX2+
…
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/07(金) 05:12:25.79 ID:UNvudu67
- >>1
GOMの時もそうだけど、役所が何でフリーソフトなんて入れるんだ?
仕事用PCの辞書ファイルなんて自分で育てるか担当部署で辞書ファイル作れよ。
ネットに甘えるから色々抜かれるんだろうに。
>>154
なんちゃらツールバーで入れる気がしないのによく入れるわ。
付いてたら速攻でチェックマーク外すぞ。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/07(金) 21:08:44.61 ID:vYXFmiCN
- 中国ファーウェイを、締め出せ!
って、ドコモ・・・
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/07(金) 23:29:44.30 ID:5vHCnEJZ
- >>1
日本政府は「特定秘密保護法」とやらで国民への情報隠しに必死な割には、こういう外国のスパイ行為による機密情報漏洩には全く無頓着だよね。
無能すぎる。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/10(月) 14:17:22.23 ID:OSCxTpww
- 中国ファーウェイ危険ね。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/12(水) 18:59:11.84 ID:P3Slhiln
- 中国ファーウェイ使用注意!
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/14(金) 10:13:04.17 ID:GNBbREQr
- 中国スパイ機器
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/14(金) 20:14:47.32 ID:p4NODgqt
- こういうの聞くと、うちのグラボやマザー
ボードは大丈夫かと疑いたくなる。
made in chinaしかないからな。
こっちでもチャイナフリー品出てくれんかな。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/14(金) 20:25:56.02 ID:PO+D+5+6
- この件に限った話じゃないが、これだけやってりゃ
世界中から総スカン喰らってておかしくないと思うんだがなあ>中国
それほどまでに宣伝と札束の力は偉大か
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/14(金) 21:15:25.94 ID:TL+qYb21
- そんな中国に対する知識もないし
世界は日本人が思う以上に金に弱いだろう
シナチョンに関して思うのは、日本は世界にまともな認識と対処を期待しすぎてちょっと危険だろ
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/15(土) 18:02:54.34 ID:tmEaJx3H
- >>165
性善説は海外には通用しない、特に特亜に対しては通用しないって事を政府は認識しないとマズいよな。
企業も同じで、性善説で韓国に接したら全部パクられたうえに、韓国起源説まで言われるんだから
ここらでバッサリと切らないと駄目だ。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/15(土) 19:07:45.01 ID:WsnhF4Cn
- >>67
intelのNICも一時期偽物が流通してたんじゃなかったっけ?その意味じゃ、超古いNICが最強だな。i82557とか。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/15(土) 23:28:25.86 ID:5fMcQHNx
- >>167
パチもんが出たのってPCI接続の1000MのLANボードだったっけ?
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/16(日) 09:23:38.85 ID:JyBk/6+q
- やばい中国製品
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/16(日) 09:42:17.61 ID:5df2yA6t
- なぜこんなものを流通させるのだろう
- 171 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2014/02/16(日) 09:54:05.04 ID:wUJPUvyM
- made in Chinaマザボ大丈夫かな…
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/18(火) 19:04:17.61 ID:GDLdzJbB
- 中国ファーウェイ使用禁止!
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/21(金) 12:51:36.04 ID:oR5oFURr
- 中国ファーウェイを締め出せ!
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/21(金) 13:19:05.39 ID:YFG5lkkd
- だろ?
そっくりそのままNTTドコモの経営陣に言ってやれw
俺が言ってもネトウヨ扱いされて相手にされないからw
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/21(金) 13:26:12.25 ID:gJ8U35Ie
- >>1
ヤバイ物リスト
・Windows
・OS X
・Android
・iOS
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/21(金) 13:35:57.95 ID:nnChfBja
- シナ製PCは危険。仕事では使えない。
うちの開発室はすべて(ケーブルやハブに至るまで)
シナ製を排除してある。
USBメモリ持込さえムリw
指した瞬間にセキュリティから指摘されるわw
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/21(金) 13:41:37.01 ID:vKdVMDw9
- HAO123がホームページの俺に謝れ
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/23(日) 00:31:14.05 ID:/s0TeCcc
- スパイ機器
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/23(日) 00:44:14.46 ID:9QPQTd4O
- 中国製品を一掃しないとヤバイ!
製品ばかしでなく、できたら中国人と関わりをもたないことだ!
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/25(火) 16:14:48.77 ID:uC76sw5r
- ドコモのタブレットって、中国ファーウェイ製じゃなかったか?
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/25(火) 16:19:16.69 ID:RJnbY5dB
- 市民団体がコストカットを掲げて安いパソコン使わせようとするからさ。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/27(木) 18:55:45.95 ID:FRBF1+Fs
- 中国ファーウェイ締め出せ!
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/27(木) 18:58:19.89 ID:AQalOlNs
- てか、そもそも支那産を使う自体がどうかしてると思う
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/27(木) 19:01:30.51 ID:cWvsCxfG
- >>175
Tizen抜いたのはわざとか?w
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/27(木) 19:10:18.35 ID:DhCevf3I
- 支那製ドライブレコーダーとナビだけ、車のキーレスエントリーが利きづらくなる現象ってあるじゃん?
アレにも何か仕込んでねーか?
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/27(木) 19:25:24.01 ID:gEaRoCeR
- 報道しない東京のマスメディアが、バカ。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/27(木) 19:50:06.73 ID:pDS90Fx0
- >>184
死産だし
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/02/28(金) 09:30:58.38 ID:3D8DyNfl
- 中国ファーウェイ製品を締め出せ
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/02/28(金) 10:47:15.97 ID:M8H2OWoz
- JCOMがいまCMでやってるタブレットでJCOMが見れてタブレットがただでもらえるキャンペーンやってるけど
そのタブレットがファーウェイ製だったwww
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2014/03/03(月) 15:46:56.67 ID:db+nXCMy
- 中国製のスパイ機器
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/03/03(月) 15:55:57.73 ID:qopCFF9G
- >>180
そだよ
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/03/03(月) 16:11:59.32 ID:xFuWm7uQ
- 自分のPCもhao123というマルウェアに引っかかって、これって百度(バイドゥ)のスパイウェア
なんだよね。
ネットで必死で調べて削除したけど大変だよ。他にも色んなスパイウェアやアドウェアを入れられるし。
はっきり言って、ほとんどの人のPCにマルウェア入ってると思うよ。
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/03/04(火) 14:34:05.08 ID:Udhjr53H
- >>189
JCOMの検討してたけどやめといたほうがいいのか
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/03/04(火) 14:43:31.76 ID:X/dp73a8
- ライン使ってる馬鹿ばかりだから日本も安泰
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/03/04(火) 14:47:22.27 ID:D+TJYNS7
- 日本は何で締め出さないの?
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/03/04(火) 15:12:24.55 ID:bjEL6meB
- バイドゥ、うっかりインストしてせいで、OS再インストになった、おかげで、電話認証だぞ!
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/03/04(火) 15:15:33.92 ID:D/ez6aPQ
- 以前ア●バヨ●●シでwimax見に行ったらファーウェイの端末をやたら進めてきたなぁ。
確かに人気みると1位がファーウェイでNECが3位で。結局はやめたけど。
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/03/04(火) 15:43:48.55 ID:jrQUOb6Q
- ここで騒いでいても始まらない
まずは省庁側に現状認識して貰う為にも、情報や意見を送ろう
総務省へのご意見・ご提案の受付
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん@転載禁止:2014/03/06(木) 23:13:14.14 ID:uUHD+jLp
- 中国ファーウェイ製品やばい
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 08:42:44.10 ID:IRPqcBrv
- スパイ機能付き中国製品?
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 10:44:26.08 ID:erET7qQg
- 爆発がデフォの国だから盗聴等マシな部類ってかw
そんなの全部捨てちゃえよww
- 202 :大和武士@転載禁止:2014/03/08(土) 10:49:12.00 ID:8xYo5Fcb
- こえーよ〜
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 10:49:15.53 ID:pbYUxyNO
- 中韓の製品は全面的に信用しない。
もう性能とか以前の問題だ。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 10:53:14.07 ID:lItz8tlF
- 地方のラジオ番組を聞くのに安い中華パッドを買おうかと思った矢先に中華パッドは危険だと知って買ってない
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 10:53:24.14 ID:qfpYewbB
- 中国製のUSBマウスは?
- 206 :情報革命は歴史観革命をもたらす@転載禁止:2014/03/08(土) 10:53:30.68 ID:15Dki+aa
- KINGSOFTもそうだよ。
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 11:30:52.52 ID:lItz8tlF
- >>175
Linux使ってるのか?
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 12:01:21.08 ID:TRnEgU3s
- >>1は罠だ、日本が仕組んだ罠なんだ。
デジタル家電で日本は完全に中国に負けた。
それに根を持った日本が中国を蹴落とすために企んだデマ、嘘、罠だ。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 12:16:38.97 ID:IRPqcBrv
- 中国ファーウェイ製品こわいわ・・・・
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 12:19:02.38 ID:6f5T4JMQ
- WIMAXもファーウェイ製やめろ
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 12:21:00.01 ID:Cw4TkAvk
- >208
発信は欧米ですけど・・・
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/08(土) 12:22:07.62 ID:10748f9y
- >>210
芋場もなんだよな
逃げ場は通信制限ギチギチのキノコのキムチ和えしか無いというからもうね…
- 213 :真紅 ◆Sinku4CEeI @転載禁止:2014/03/09(日) 00:15:16.43 ID:qBh3gejq
- >>133
(゚Д゚) すぐ上のレスくらい読めよ
- 214 :真紅 ◆SinkulMyXM @転載禁止:2014/03/09(日) 19:48:09.92 ID:qBh3gejq
- >>122
(゚Д゚) こっちは生活かかってんだよカス
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/09(日) 19:55:05.04 ID:DKGQyvoW
- サムソンやファーウェイを積極的に導入するドコモ
日本の企業とは思えんな。売国っぷりが日本企業らしいと言えばそうとも言えるが
- 216 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:9) @転載禁止:2014/03/09(日) 20:18:17.74 ID:UtuwOfcx
- >>20
そのネタわかるやつこのスレにいるのか?
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん@転載禁止:2014/03/11(火) 00:03:30.35 ID:G0jDyVu1
- 中国製スパイ機器
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/11(火) 00:55:09.40 ID:yj5GJyzp
- ファーフェイのWiFiとThinkpadでモバイルしている自分はダダ漏れでつか?
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/11(火) 07:31:34.89 ID:UoTTUVBj
- USBタイプのモバイルルータ「Huawei E355」に認証回避の脆弱性
USBトークンタイプのWi-Fiモバイルルータ「Huawei E355」に認証回避の脆弱性が
含まれていることがわかった。セキュリティ専門機関が注意を呼びかけている。
同製品においてファームウェアが21.157.37.01.910の場合、ウェブインタフェースへ
認証なしにアクセス可能となる認証回避の脆弱性「CVE-2013-6031」が存在するもの。
ローカルネットワークより認証なく管理者パスワードや機器の設定を外部より
変更することが可能となるという。
脆弱性検証ツールである「Metasploit」向けのモジュールも公開されている。
脆弱性の回避方法はアナウンスされていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000001-scan-sci
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん@転載禁止:2014/03/12(水) 13:24:43.85 ID:OvAA9ExL
- 中国製品やばい
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん@転載禁止:2014/03/13(木) 22:19:52.11 ID:7jbHn3/b
- 危険だな
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん@転載禁止:2014/03/21(金) 21:19:15.21 ID:knv/gyhS
- スパイ機器
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載禁止:2014/03/21(金) 21:32:11.47 ID:K3Dr9i3i
- でも、ファーウェイ以外の選択肢が無いキャリアも有るんだよな…
芋とかWiMAXのau回線併用型とか
頑張れよ国内メーカー…
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん@転載禁止:2014/03/23(日) 10:33:04.81 ID:y3uWy6CR
- 中国製スパイ製品は危険だね。
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)