5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【zakzak】融和策に限界「中国はやはり敵」 硬化するワシントンの対中姿勢[05/26] 

1 :ロンメル銭湯兵 ★@転載禁止:2014/05/26(月) 20:54:27.14 ID:???
  (ワシントン駐在客員特派員・古森義久)

 「中国はいまや全世界の平和と安定と繁栄への主要な脅威となった!」

 米国議会下院外交委員会の20日の公聴会ではこんな強硬な言葉が出た。米国の対アジア政策についての討議、かねて対中強硬派とされる
共和党のデーナ・ローラバッカー議員の発言だった。だが他の議員らからは反対の声は出ない。

 しかもオバマ政権を代表する証人のダニエル・ラッセル国務次官補も、ベトナムの排他的経済水域(EEZ)内での中国による石油掘削を
「一方的、武力的、違法」などと激しく非難した。いまやワシントンの国政の場では中国への姿勢が超党派で劇的に硬化した。オバマ政権の誕生以来
5年半近く、ついに米中新冷戦が本格的に始まったようなのである。

 異様な急ペースの大軍拡、東シナ海での防空識別圏(ADIZ)の一方的宣言、尖閣諸島(沖縄県石垣市)での恒常的な領空領海の侵犯、
南シナ海での無法な領有権拡張、対米サイバー攻撃、そして他国領土を強引に奪うロシアへの接近…中国の国際規範無視の荒っぽい行動は
ついに米国側の忍耐の限界を超えたという感じなのだ。

 最近ではさらに中国軍の房峰輝総参謀長が訪米し「アジアでの紛争は米国のアジア政策のせいだ」と非難した。習近平国家主席は上海での
「アジア信頼醸成措置会議」で「アジアの安全はアジアの人間が守る」と述べ、事実上、米国のアジア撤退をも求めた。

 こんな現状は米側では以下のようにも総括された。「中国に対し米側には伝統的に『敵扱いすれば、本当に敵になってしまう』という自粛が強く、
中国を『友好国』『戦略的パートナー』『責任ある利害保有者』『核拡散防止の協力国』などとして扱ってきた。だが40年ものその融和にもかかわらず、
中国はやはり敵になってしまった」(元国防総省中国担当ジョー・ボスコ氏)

 オバマ政権の対中融和政策は実にけなげだった。中国を既存の国際社会に普通の一員として迎え入れ、既存のルールを守らせようと努力した。
 日本国憲法前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」という表現をも思わせるナイーブな姿勢だった。

 オバマ大統領は4月のアジア歴訪でも中国の領土拡張への堅固な対応を語る一方、中国への平和や友好のアピールを繰り返した。だがオリーブの
枝は中国の無法な言動に排され、米国内部で中国への反発が高まった。「中国はアジアの平和と安定の基礎となってきた国際秩序を確実に
侵食している」(アジア安全保障専門家ブラッド・グロサーマン氏)という認識が定着したといえる。その背後にはオバマ政権の対応が弱すぎたことが
中国の拡張を許したという批判が広がっている。

 そうした中国がいまやロシアに接近する。この両国が連帯して米国に対抗するとなると、世界の安全保障構造は根本から変わるわけだ。
 そんな世界大動乱の危険のなかで集団的自衛権での国際連携に反対する日本内部の勢力が描くのは、砂に頭を突っこむことで見たくない現実から
目を背ける、ダチョウの平和だともいえそうだ。(ワシントン駐在客員特派員・古森義久)

zakzak 2014.05.26
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140526/frn1405261531006-n1.htm

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 20:55:08.02 ID:ontHGo8I
何を今更

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 20:55:27.61 ID:DP014ok0
いまさら何言ってやがるんだよ ド ア ホ ウ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 20:56:56.38 ID:tn7ppgtQ
腰抜けヤンキーのケツに火がついたw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 20:57:02.32 ID:v5jgCh7G
未開の中国人に夢見すぎ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 20:57:07.78 ID:lA3KwDmo
中国向けの食料を止めれば中国は餓鬼の集団になり共食いを始める。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 20:57:39.82 ID:UEmTw1xC
今更すぎる・・・・・・

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 20:58:03.85 ID:WruJ/KI1
え、これ何年か前の記事じゃないの?今年のなの?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 20:58:59.01 ID:Q69+qV9d
クソ左翼連中のヒューマンシールドと9条のお題目で止まるんだろ?
憲法守旧派のクソ連中はさっさと行って止めてこいアホが

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:00:32.75 ID:ZtEUbEbg
アメの状況認識能力の低さに失笑

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:01:40.27 ID:lA3KwDmo
中国人の富裕層の不法滞在も重点的に捜査して懲罰的賠償金の財産没収と
国外追放をカナダと並行して行えば良い。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:04:40.55 ID:zDCayaYC
今頃いせーよバーカ(´・ω・`)

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:05:09.36 ID:eiDzPhT9
>>1
ばーか

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:05:14.62 ID:8t+D6m/y
アメリカ人は基本的にはモンロー主義だからな
ソースはガングリフォン

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:06:08.39 ID:DP014ok0
こんな奴らが冷戦でソ連に勝ったのはただのラッキーだったって事だな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:06:14.36 ID:RlO6nblM
日本封じ込めのためにロシアと仲良くしたのが裏目に出たな
アメリカの寝ぼけ野郎に水を浴びせたなw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:06:33.78 ID:AlkY4noF
アメリカ民主党の落ち度だろ。
甘やかすからこんな事態になる。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:06:41.97 ID:K3h9z4ff
中国を焼き払うなら、多少の核汚染は我慢する

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:06:53.47 ID:ontHGo8I
フニャチン野郎

20 :Sayu ☆Peace with さくら?@転載禁止:2014/05/26(月) 21:07:28.63 ID:08NxVVn0
航空自衛隊のクズ バカ
東シナ海で中国軍の戦闘機にちょっかいを出した上に撃墜しようとしたなんて。
なに ふざけたことをしてくれるんだ。
中国軍の戦闘機は中国の防衛にために飛行していたのであって、撃墜し破壊しようとしていたのは自衛隊機のほうだろう。
中国軍が正しい行動をとっていたのは国際社会に照らし合わせても当然。当たり前のこと。
21世紀のヒトラー、この地球上で最も危険な人物こと安倍晋三が自衛隊をつかって再び中国、韓国を侵略する野望に燃えているのは明白。
中国や韓国を陥れるためにわざわざきれいごとの文句を並べて憲法改憲しようしている。
中国は平和的に解決しようとしているのに、世界一危険な国家である日本が世界平和を妨害している。
沖縄県民よ 目覚めろ 今すぐ沖縄から米軍 自衛隊を追放せよ
そして沖縄には中華人民共和国人民解放軍が駐留することがもっともふさわしい。
世界平和と沖縄のためにも沖縄が中国に帰属するためにウェザーリポーターのクズニートどもよ ともに闘おう。
http://weathernews.jp さゆピースへの温かく力強いメールを待っているぜ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:09:51.06 ID:RlO6nblM
>>20
YS11やOP3Cに撃墜される戦闘機www

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:11:14.13 ID:7dYXaAm4
中韓は世界の敵

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:11:50.00 ID:Cv6eTnXj
>>20>撃墜しようとした
のが事実ならとっくにやってるよw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:12:36.86 ID:IvVCkAnr
うんこアイドルグループのくそブスがノコギリで襲われたら
インチキ薬を売っている富山常備薬グループの商品受注業務の外注を受けている、
社長がキモい糞ポエムをトイレに貼っている株式会社ツーウェイシステムという会社の派遣をクビになりましたwwwwwwwwはあ?何の関係が?
これが美しい国日本ですwwwwww

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:14:49.64 ID:G8RJNmcE
まあ志那はSKでも取り込みなさいよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:15:48.45 ID:4Bhlqgno
         ┏━━━━━━┓
         ┃  中露 同盟 ┃
         ┗━━━━━━┛
   エッ・・・?
    ∧∧           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    住民投票によるクリミアの分離独立は合法です。
  //支\          ミ,,,;露;;;;;,ミ\   私達は同じ価値観を共有しています。
../ .(.;`ハ´).   / ̄ ̄\  (.`o_´*. ) \ ウイグル、チベットでも住民投票したらいかがですか?
i^i .(∪   }つ/       \と{     ∪)i^i
| | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒ .  )_| |
| | ̄ ̄ ̄(_i |        . l.i__). ̄ ̄ ̄| |

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:16:28.36 ID:1wke/FM+
そういう言い訳は中国攻撃してからやれよ
はよ動けや

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:20:16.95 ID:MX/R1uqY
クネどーすんだよ?
アメがシナに激怒してるぞw
ほんでもクネはキンペーに処女を差し出すんだろうな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:20:32.92 ID:ZC2JpgbG
中露が接近したせいだな。ロシアと仲良くするのだけは絶対許さないと。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:21:10.23 ID:8yO5L60n
禁輸措置やってその次はハルノートだ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:21:42.98 ID:MsZ1l0pp
やっぱロシアだね。日本がロシアに擦り寄ったら慌てたしw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:23:16.12 ID:nYiz1INS
中露の協力関係など恐れるに足らず。
2014年が中共崩壊元年となる。
そして中露以外の全世界が正義の側に味方する。
恐れる必要などつゆほどにもない。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:23:24.77 ID:M4s1CFie
なんか大日本帝国に似てきたな

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:26:39.36 ID:Za/+FDI1
砂に頭を突っこむことで見たくない現実から目を背ける、ダチョウの平和

うまいこと言えてるの、これ?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:26:41.60 ID:8yO5L60n
キンペイのケツなめるクネが邪魔

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:27:49.29 ID:S2QOuTab
ダチョウの平和とは核心をつくねw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:28:55.52 ID:0WPR9GSR
>>29
1970年代の米中の関係緩和も対ソが目的だったからな。

つか気付くの遅ぇよ、アメ公

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:29:22.17 ID:oX5orLGn
ここへ来てシナの横暴エスカレートの半分くらいはアメの戦略ミスから来てる
シナ人鮮人を、まるで日本人のように真摯に話し合えると思ってしまった結果。

39 :名無し@転載禁止:2014/05/26(月) 21:29:43.84 ID:mdRXEWvI
中国や韓国には強気で行かないとダメだ!
融和政策などこれらの国には向かないのである!
弱気になれば付け込まれるだけだ!

40 :Sayu ☆Peace with さくら?@転載禁止:2014/05/26(月) 21:30:42.98 ID:08NxVVn0
航空自衛隊のクズ バカ
東シナ海で中国軍の戦闘機にちょっかいを出した上に撃墜しようとしたなんて。
なに ふざけたことをしてくれるんだ。
中国軍の戦闘機は中国の防衛にために飛行していたのであって、撃墜し破壊しようとしていたのは自衛隊機のほうだろう。
中国軍が正しい行動をとっていたのは国際社会に照らし合わせても当然。当たり前のこと。
21世紀のヒトラー、この地球上で最も危険な人物こと安倍晋三が自衛隊をつかって再び中国、韓国を侵略する野望に燃えているのは明白。
中国や韓国を陥れるためにわざわざきれいごとの文句を並べて憲法改憲しようしている。
中国は平和的に解決しようとしているのに、世界一危険な国家である日本が世界平和を妨害している。
沖縄県民よ 目覚めろ 今すぐ沖縄から米軍 自衛隊を追放せよ
そして沖縄には中華人民共和国人民解放軍が駐留することがもっともふさわしい。
世界平和と沖縄のためにも沖縄が中国に帰属するためにウェザーリポーターのクズニートどもよ ともに闘おう。
http://weathernews.jp さゆピースへの温かく力強いメールを待っているぜ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:30:43.58 ID:YAyLIijv
やっと気付いたのかよ
思ったよりマヌケな国だな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:33:37.06 ID:RseoW3ji
2年前に空軍に脅されて衝突事故起こされたのもう忘れたのか?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:34:12.30 ID:WnoGpZEM
>>40
偵察機に撃墜される中国戦闘機、乙。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:37:22.12 ID:dlELDwhw
日中戦争の時と違って日本は挑発に乗らないからな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:37:45.07 ID:Y7ETlW1W
戦前の政府声明とかに、「支那政府の度重なる暴戻に対して我が国は隠忍自重してきたものの…」
とか書いてあるのを見て、学生時代の俺は「侵略側が勝手なこと言うなよ」とか思ってたけど、
最近は「戦前も今みたいな感じだったのかも」と思うようになった

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:39:26.12 ID:NkovoEpt
>>1
日本見てりゃわかるじゃん
いくら中国に頭下げてODAはずんで日中友好って叫んでも
結局は領土・資源を掠め取ろうとする企てをやめるどころか
ますます付け上がった要求するようになってたじゃん

CIAやらNSAやら何やってたんだよw

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:40:40.85 ID:9jgdps3q
気付くの遅過ぎ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:41:00.31 ID:MQokcSRQ
アメリカはもうあのアメリカならず。劣化激しすぎ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:41:20.76 ID:ylAhjMN6
わざとに決まってるだろ
邪魔になったら潰すとかアメ豚は相変わらず糞

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:42:50.97 ID:0YUrG5Kh
アメリカは手遅れになるまで何もしないと思う
日本だって、つい最近まで日中友好とか言ってたくらいで、
今でも財界は戯言をほざいてる
尻に火がついててもコレ

たとえば車にしたって、GMだけで中国で300万台売ってる
GMの総販売台数は約1000万台、日本で一年に売れる車約500万台
ってのを考えると、よほど上手くやらないと対中強硬政策は頓挫すると思う

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:45:03.76 ID:FWZd0dCk
オバマが何を伝えたいのか良く分からない。
八方美人なのかな。

マジレスだが、オバマと鳩山がかぶる。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:46:56.44 ID:d54q2fmC
鳩山民主あたりが中国の増長のきっかけだと思うけど
アメリカまでがこんなに間抜けだとは思わんかった

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:47:14.73 ID:h+Ya08Fw
結論:どちらも民主党は糞だということ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:47:25.18 ID:9n5LnXZ7
あめりかは じつにばかだな

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:47:47.26 ID:XfSh/9xo
なんだか
アメオバマも日本の二番煎じみたいだわ
チュンチョンなんて鼻から信用するなわ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:49:38.12 ID:93TmO2K6
水爆をシナで10発使ったらどれぐらいの核汚染がひろがるの?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:49:38.48 ID:V1ESrrM7
■ 『親中派キッシンジャー米国大統領補佐官・周恩来極秘会談録』

1971年10月22日、北京の人民大会堂で周恩来と会談(複数、出版公開されてる)
中国共産党が常任理事国になる3日前のこと

キッシンジャー) 
  率直な日本観を示す。これは米政府全体の見方ではないが、ホワイトハウスの代表的な見解だ。
  中国と日本を比較した場合、中国は伝統的に世界的な視野を持ち、日本は部族的な視野しか持っていない。
  米国は日本をこれほど経済的に発展させたことを悔やんでいる

周)日本はものの見方が偏狭で、全く奇妙だ。島国の国民だ。英国も島国だが。

キ)日本と英国は違う。日本は自国の社会があまりに異質なので、社会を適合させ、国の本質を守ろうとする。
  日本は突然の大変化も可能で、三カ月で天皇崇拝から民主主義へと移行した。日本人は自己中心で他国
 に対する感受性に欠ける。日本の経済発展の方式は自身のためで、そこに特性が具体的に示されているという
  首相の意見に全く同感だ。 日本に対しては何の幻想も抱いていない。

「日本が大規模な再軍備に走るような事態になれば、伝統的な米中関係が 再びものを言う。
 米国は日本の拡張を抑えるために、他国と協調し、できることをする。
 日本について我々(米中)は同方向の利害を持つ。」

「日本が米軍撤退を希望すればいつでも出ていく。日本が自主防衛すれば周辺の国にとって危険だ。
 核の傘は(中国が発射する)日本への核攻撃に対して適用される。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:50:29.43 ID:FWZd0dCk
オバマ政権になって。

イスラム国家は独裁政権を倒して、出口なきグダグダ。
ロシアはクリミアへ侵攻。
中国の人権弾圧の黙認。
中国は他国への侵略へを露骨にアピール
コリアは、二股外交を顕在化。


何がしたいのかよくわからないオバマ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:53:10.31 ID:UzO9A5f0
アメリカ弱いしな

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:53:50.38 ID:1hAdmHxt
>>2
早っ!!読んでる最中に思い浮かびました
って、当たり前だのチョンカー

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:54:15.74 ID:zyG2vRR9
(♯`ハ´)日本の工作アル!

<丶`Д´>日本の工作ニダ!

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:54:44.50 ID:S2QOuTab
>>58
黒人の限界だろ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:55:50.69 ID:IWhA3c2u
だいたいアメ公が支那畜にカネなんぞ持たせたのが原因だろ・・・

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:56:01.04 ID:FWZd0dCk
>>62
人種差別は下品だ。
日本人として、朝鮮人以外を差別することは辞めた方が良い。

と、俺は思う。
すくなくとも、黒人を差別することは日本の国益にならない。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:56:19.75 ID:zyG2vRR9
>>48
      r‐ァ'ファ―,--、      \  、 、、 、
      <`∀´  / /`ヽ      _)あれこそ「寄生虫ニダー」
       l_{ !|  l / / ̄`フ     } なのですッ!
       ` ̄`⌒ く__/ ̄`}   <
           /)ノ、_,. -、j    ヽあの恐るべき
      _,.、--、‐ァく/  |  Ul    _ノ ダメリカは
   ,ィハLム>-┴ '   V´ ̄}     ) この『寄生虫ニダー』が
.  /、/´          ⊂)-─{    ̄) 、 、 、 、、 、 、、 、 、 、
.   {、_{           |   ∧   / 変質させたものなのですッ!
   Vハ、        ∨ ̄ _入__,っ⌒ヽ
   \ノ\_        ヽr'´  \  / ̄`Y⌒V⌒Y⌒V⌒Y⌒
     ` <ノヌヽ.       \/ ̄_L、
         `Vtヘ        ∨ __ }
        彡ヒハ        ∨___ ト、
          ´}ミ|        }__ Y´
          に{        廴 `L、
           Vハ、__     人__,ノ` 0        5mm
.             \l{L{巡i辷tx'___,ノ   |―l―l―l―l―|
                _,ィ`ニf=≧x
              ,ィf {ヽソ    `》、
             イ_ト-'~´      Vj
             し´         寸
            ヒ}             }l

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:58:22.27 ID:txqqa3X6
中国に対して融和策を講じても
中国はひれ伏した!と判断する
融和など考えた時点で負け

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 21:59:34.68 ID:IYAtdowf
最近わかったことは、独裁政権には意味があったということだな。
民主化はむりくりするんじゃなくて、民度が上がれば自然にできることなんだろう。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:00:17.06 ID:zyG2vRR9
>>58
原因かどうか知らんがバイデンとかいう副大統領もおかしい。
安倍ちゃんの件だけでも ↓

http://ameblo.jp/shimarny/entry-11760447676.html

>つまり、バイデン副大統領、朴大統領、安倍総理のやり取りを時系列で並べると以下の通りとなる。

>・12月 3日 バイデン副大統領は安倍総理に靖国参拝に対する有無の言質を取れず
>・12月 6日 バイデン副大統領が朴大統領に安倍総理は靖国参拝しないとウソをつく
>・12月12日 バイデン副大統領は安倍総理にウソ発覚を恐れて何度も自制を促す
>         安倍総理はバイデン副大統領に靖国参拝は自分で判断すると説明する
>・12月26日 安倍総理が靖国神社に参拝する

>以前、バイデン副大統領が「失望」表現を主導したと報道された際には、なぜバイデン副大統領が主
>導したのか核心部分が不明瞭であったが自身の「ウソ」が理由となれば合点がいく。


バイデン請け合い外交に信用危機 ってニューズウィーク日本版
http://www.newsweekjapan.jp/foreignpolicy/2009/10/post-53.php
>お気づきだろうか。ジョー・バイデン米副大統領の外国訪問を伝える記事は、ほとんど常に次の構文に
>あてはまる。「ジョー・バイデン副大統領は[同盟国の名前]を訪問した。[外交上の他の優先課題]にも
>関わらず、アメリカは彼らを見捨てたわけではないと相手国に請け合うためだ」

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:00:36.54 ID:DD9afuai
日本→ロシア
アメリカ 「ちょ 日本 まてまて 話し合おう!」

中国→ロシア
アメリカ 「中国は危険だ」

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:01:31.68 ID:0WPR9GSR
>>64
コンドリーザ・ライス女史を頭に入れていれば、
黒人蔑視なんぞできっこないんだがなぁ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:06:55.92 ID:ohqoSrlC
オバマがキレタら、始まりだな

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:08:24.46 ID:zyG2vRR9
>>70
オバマ政権のライスはあんま有能じゃなさそうな・・・

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:09:01.20 ID:1OZ9bNX4
>>68
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140130/plc14013012530009-n3.htm
>靖国参拝に激怒し、日韓関係の改善をせかすバイデン副大統領について首相周辺は、ゲーツ元米国防長官が今月出版した回顧録の一文を引き合いに出す。
>そこにはこう記されている。

>「バイデン氏は過去40年間、全ての重要な外交政策と安全保障に関する判断でミスを犯した」

>外務省筋は「一連のオバマ政権の外交はまるでアマチュアだ」と嘆く。ただそれでも、米国が死活的に重要な同盟国であることには全く変わりはない。
>安倍外交のジレンマは続く。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:09:19.09 ID:0l7iNX8D
>『敵扱いすれば、本当に敵になってしまう』
 中略
>オバマ政権の対応が弱すぎたことが 中国の拡張を許したという批判が広がっている

あぁ知ってる、そういうのって無法者って言うんだよね

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:10:40.71 ID:zyG2vRR9
>>73
40年てすごいなオイ。

なんでこんなのが副大統領なんだw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:11:16.79 ID:FWZd0dCk
>オバマ政権の対応が弱すぎ

同盟国の国民だが、オバまの対応が弱いというか。
オバマが何を言いたいのか良く分からない。

個人的な意見だが、メッセージが弱いというか、
オバマが何を言っているのか良く分からない。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:11:29.35 ID:WruJ/KI1
>>70
白とか黒とか以前にオバマ個人の資質の問題よなぁ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:12:56.51 ID:V1ESrrM7
今でも普通に 「日米同盟は、日本が中国に迷惑をかけないためにある」 ってオバマのシンクタンクは言う

・中国の台頭と米中衝突のリスク 、台湾は手放すべきだ
2011年6月10日 フォーリン・アフェアーズ・リポート  チャールズ・グレーザー/ジョージ・ワシントン大学教授  
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20110603-02-1601.html
「台湾を見捨て、米中和解を果たすことがアメリカの国益だ。」

「日本との同盟関係は、日本の国防支出を大幅に抑え込んでいるという点で中国に恩恵をもたらしている。
アメリカの軍事力は日本の軍事力をはるかに上回っているが、中国はアメリカよりも日本を恐れており、
この意味で、(日本の軍事力増強に歯止めをかけている)日米同盟をアジアの安定要因とみなしている。」

↑↑↑↑↑   日本の民主党と同じ、こいつらには期待できない 

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:13:42.33 ID:cHloiWn3
ユダヤ問題(ウクライナ)には積極的な国務長官もオバマ政権が掲げたアジア重視政策には
中国以外は無関心に見える事が、オバマ政権の外交が上手くいかない理由の一つか?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:15:15.49 ID:0WPR9GSR
>>75
中東・東欧辺りの外交に強いから

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:16:35.60 ID:FWZd0dCk
オバマが論理的な人間だと仮定すると。
オバまの言動を論理的に考えて。

日本人は、自分(オバマ)が海外で言ってることなど、興味が無いだろう。
だから、日本で発言したこと、中国で発言したこと、コリアで発言したことに整合性が無くても
問題は無いだろう。
とか、考えてるとしか思えない。

総括して、日中韓で、テキトーなメッセージを発していることは、
もしかして、オバマは黄色人種を軽視しているとかは、絶対に考えたくない。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:17:04.73 ID:fi2EoQOb
マッカーサーが中国甘やかしたのは間違いだったって言ってから何年経ってると思ってんだ
ホントに学ばねーな、アメ公

83 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @転載禁止:2014/05/26(月) 22:17:28.86 ID:u1H0e4F+
         /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/   ', : : : : : : : :l:, : : : : : : : : : .ヽ
       /⌒l: : : : : : : : : : :ノ: : : : : : : :/.: :/    ', : : : : : : : l ',: : : : : : : : : : : :.
          ノ.:: : : : : : : : ::/l : : : :/l: :/ l: :′   ': ; : : : : : :| ; : ∧ : : : : : : : :,
        /. : : : : : : : : :/ | : : :/│/ l:′   、 ノl :∧: : : l : :/ l : ; : : : : : :l
       ′/〉: : : : : ;' _| : :/  /     /   |  |/  : :_,. < ̄∨| : : : : : :| 敵…敵…敵…!
        / /.: : : : : :l  厂 ̄,≧、ー--〈    ヽ `¨¨,二. __    | : ; : : : :|
         ;/|: : : : : :l  / / , -、 ヽ          / , -、 \   l: :l : : :八
          |∧.: :/ | / /  |じリ    、         |じリ  〉   Y : :/
          l⌒∨/:|  ヾ   ー' ,    ヽ       、ー'  〃   jノ⌒l
            ,  ∨:|      ¨´      l        `¨      /、 /
             ヽ Y                          /ノ /
             ', 八            , 、            /´ /           ミーの敵!!!
              ' _ノ                       / /
                 ',         _,∠ ̄ ̄`丶、      /ー'
            ___,∧      「.::/⌒ ー'⌒ヽ::.|       八
        ,.   ´    //ヽ      Y        W      /⌒ヽ` ̄ ̄ 丶、
     _/     //   丶     ' l       l '     /,   ヽ \   ` ー─ 、
    /       //        \   ヽヽ.___ノ/  / /     \ \        ヽ
   ′       〈 〈         l \  ` ー──'′/   /      / /          .
   ,        \ \         │  \       /    /       / /         ;
  .:            \ \       l    ` ー─‐ ´ / /     / /         ,    l
  l              \ \     '          /  , -─  / /         / l   |
  |         /       \ \ \__    /  /    / /          l │   |
  │      /       /\ \    `    ´ ̄     / /\          │ |  

           |_ |
           | `'|
          ノ,.、 ゝ、.__
         /ー 、,__、,.__ `\
         /_,,._/_,ジ=、\  \
       / - 、,_  ヽ、_ :》、\   l  アンギャ―ッ !!!
       / ィ‐ 、_`'‐ 、,_ヾ゛\ `ヽ/´\
      / / |   \_ ` ‐ 、_> ヽ_/〉
      / | 〉、_/ヽ7\_i/__\_li∠、
      `'>|iヘ/'`Y´`|i //T/,-‐`ニ _‐、>'"\
      //ヽ∧_ハ.イ`メ‐|./ハ'、__ 〉ノ!丶、 \
   ,..、/./   ,.<ゝィ;;/ `゛‐イノ」|ヘ――‐ イ!ヽ  `丶\
  /ゝへヽ_./  〉YV'y‐|`vヘ \ヽ-t‐'"  ,|i   `i |
 /    `'ー‐'/r'v‐i'ヾ_,トイY'\_  ̄7\/ | / ト‐''´
 ヽ、_   ∠ーf_ハ.,l、.ト|´\ノ ソ! |ト、 \l\  !| /
    `''‐'゛  ̄||i`ヽ ‐| /`l/   |.| ヽ   \\V
         |l / `ヽ/   | | ヽ  ヽ\\ _
         〉く   /   //  ヽ  ヽ \_\` ‐ 、
         |ヽ/  ,イ   _//    \ \_/ \\  \
         | |  /    | /      \   \_`ー 、_ \
         !  i.∧    |.|         //`ー、  r‐‐=ニ\
       //  ハ l     |.|    / ̄ ̄/     \\
      /ヘ〈_/ ヽl |   //  /     ヽ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:17:51.76 ID:kOoKo6FP
中国は融和しようとしてもムダ。
自己中だから。

今頃やっと分かってきた?良かった

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:20:46.21 ID:xKs/tZBC
>>77
彼は確か、人権派弁護士出身だから、リスク(この場合は死傷者)を甘受する事に対してとてもリスキーと考えているか、想定してない(出来ない?)のかも?
アメリカの軍人上がりを大統領には、経験則かもしれないですね

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:20:50.19 ID:yWMzVKeV
しょせん下院じゃ今さら気付くのも仕方ないのか

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:21:27.59 ID:FWZd0dCk
「オバマは黄色人種を軽視しているから、アジア各国で整合性の無いメッセージを発信した」
のではと疑う。
まあ、オバマが合理的な人間だと考えてるからだけど。

オバマが鳩山と類似する人間なら、それは、もうどうしようもないから諦めた。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:24:49.91 ID:XUJS0Unx
オバマが分かってるかどうか怪しいところ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:26:59.15 ID:iu7p3AHc
アメって何時も過去に肩入れした奴を敵にするな・・・。w

90 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載禁止:2014/05/26(月) 22:28:17.49 ID:WVLfRhYL
  
ほら、みろ、言わんこっちゃない www
 

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:38:34.51 ID:zyG2vRR9
<;`∀´> 良かった、宗主国様に隠れてウリたちはセーフニダ。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:55:43.41 ID:uzyRUG6B
>>81
汚馬鹿「あいつらより俺のほうが濃い!勝った!」

このレベルだとしても驚かんよ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 22:58:11.30 ID:40Bnwm+x
黒人がアメリカをダメにしたと、歴史に残ること恐れすぎて
何にも出来なくなってしまった

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:01:10.32 ID:YQZ95Hkl
今まで味方だと思ってたのかよ!

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:04:01.73 ID:ZwISuZcX
243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:01:08.22 ID:whj1labO
ヤバい
ついに来る・・・


http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401112697/


【国際】南シナ海の西沙海域にて、ベトナム漁船が中国船に体当たりされて沈没

1 :ニャー雄一 ★@転載禁止:2014/05/26(月) 22:58:17.35 ID:???0
ベトナム漁船沈没=中国船が体当たり−南シナ海
 【ハノイ時事】中国が石油掘削を始めた南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島海域で26日、

ベトナムの漁船が中国船から体当たりされて沈没した。漁民10人は救出された。複数の地元メディアが伝えた。

(2014/05/26-22:32)時事通信

共同通信、何か言えよw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:04:13.29 ID:PzMtXNyC
これ議会だろ
合衆国政府は未だに及び腰で中国にヘコヘコしてるぞ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:10:37.26 ID:q97TkBgf
アメリカはいつも中国で失敗する

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:11:18.91 ID:kTleOYQC
だから、遅すぎたと言っている。

99 :かなり面倒@転載禁止:2014/05/26(月) 23:12:07.45 ID:TpJ9RdiU
おっせーなおい

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:18:30.93 ID:2X/zlef3
その背後にはオバマ政権の対応が弱すぎたことが
中国の拡張を許したという批判が広がっている。

これは確実だかんな。オバカが日本が非難してる時にも
融和策で何とかしよう、なんて言い出したから中国は動いたんだよ。
日本と一緒に「中国の南シナ海も含むアジアの平和破壊を否定する。」と
はっきり否定しておけば中国も動けなかった。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:18:34.28 ID:2fPu0dzw
いずれ中共とは決着を付ける時が来る
どういう展開かまでは読めないが、戦闘に発展するよりも経済崩壊の可能性の方が高そうだ
実は敵を叩くのは簡単だ。海上封鎖のみで十分で、海峡と港湾に機雷を撒くだけで良い
P1かP3Cでばらまけば数時間で可能で、潜水艦で先行する手もある
敵は掃海能力が大幅に劣る為、致命的な打撃になろう
対抗策が殆ど無いのである

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:21:47.20 ID:JWClWJSf
オバマとその仲間たちを見てると、何のために必死こいてNSAが世界中の通信を傍受してるのかさっぱり分からなくなってくる。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:24:30.06 ID:V1ESrrM7
ラルフ・タウンゼントの『暗黒大陸中国の真実』の抜粋
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/ankoku_tairiku.htm
 @@戦前、日本との友好政策を主張して迫害されたアメリカの外交官(真珠湾攻撃の翌日に予防保護拘禁)

一九二七年から二八年、中国領土にいた八千人に上る外国人宣教師のうち五千人が退去させられている。
 どこへ退去したのか。日本である。
 しかし日本に避難したものの、日本人が好きになれない。可哀相な人間がいないからである。
 アメリカ人とは不思議なもので、可哀相だと思えない相手は好きになれない人種である。
 宣教師は特にこの傾向が強い。
 可哀相な人間を見ると、我が身の危険をも顧みず、救ってあげようという殉教精神がわき上がるのである。
だから中国人は全く有り難い存在なのだ。
 ところが日本は、ドイツに似て、規律正しく、町は清潔で落ち着いている。
 これでは宣教師の出る幕がない。 だから宣教師に好かれないのである。

(アメリカ人が)ちょっと滞在して中国人が好きになるのは、中国がどん底の国だからである。
 アメリカ人は可哀想な人に愛着を持つのである。
 もう一つの理由は、日本がアメリカの安全を脅かす存在だからである。

アメリカ人が、支那人を好きな理由の要約 「惨めで可哀想だから」

↑いまも同じ アメリカ民主党やユダヤマスコミが反日なのは日本がほんとうの脅威だから

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:25:12.61 ID:QsrK7KIh
今、気がついたのかよ遅いだろボケ!

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:33:45.10 ID:WUwkXYj5
アメリカ政府はベトナム戦争時代のヒーッピーと一緒
マリファナ吸ってピース連呼するだけw

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:41:55.89 ID:QCfB1pDJ
アメリカは中国を漸く敵国と判断したようだが、その過程で日本人からの信用を失ったことに気付いているのだろうか?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:41:58.94 ID:PzMtXNyC
>>1
オバカは後に21世紀のチェンバレンと呼ばれるのであった

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:44:36.67 ID:3kbCODVz
アメリカは中華思想を理解してない。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:46:13.05 ID:/M+nQ8Kn
北朝鮮の時点で勉強しとけよ間抜け

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:46:59.11 ID:JM5qaI3O
>>95
ついに沈めちまったか・・・
シナ軍、加減が下手というか暴走してるって感じすらある

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:55:31.80 ID:M1K2FCJ0
先の大戦で日本がシナに懲罰かけてたのを止めたのが米国
シナの宣伝戦に乗っかった

きっちり今回は米国に責任とって貰わないとな

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/26(月) 23:56:58.14 ID:PzMtXNyC
南シナ海だけじゃなくて、東シナ海でももう直ぐ勃発しそうだ

旧ソ連軍ってどんな編成単位にも政治将校が配属されていて
軍人だけで勝手に暴走できないようになってたけど、中共軍って
政治将校も一緒になって暴走しちゃってるのかな

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 00:03:12.58 ID:JYjvsKN7
ワシントンやペンタゴンの出来事はよく日本で報道されるが、中国に経済制裁の要のニューヨークからの情報がまったくないな
よってまだアメリカは対中国は本気ではない

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 00:11:01.11 ID:LRxKCxVx
韓国の行く末がおもしろい、戦争前にぐちゃぐちゃになりそう。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 00:11:12.77 ID:LAKYJMo9
>>112
ソ連の下っ端政治将校は、それなりに教養ある白人が与えられた役目を果たすため狂気を演じてた
中凶の政治将校は、かなり上の連中までゲスで無教養な土人

土台からして違う

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 00:14:24.35 ID:MAU1hb8E
>>112
キンペーだって無学の青年期を農村部で送ったんだぞw
唯一の愛読書が毛沢東崇拝

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 00:15:39.35 ID:ljOeEDy+
黒い猿が頭のうちはダメだな…

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 00:18:03.83 ID:0+bs05Hz
俺は早く自衛隊に発砲して欲しい、と願ってる。
平和ボケした日本が目を覚ませばどうなるか教えてやろうじゃないか。
まあ核の担保だけはアメリカにしてもらうとして、通常戦闘では木っ端微塵に
粉砕してやるよ。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 00:34:43.89 ID:+2KcPqnL
>>85
そもそも対英独立戦争で作り出した国だからねえ
軍人としてのセンスがないのでは州の連合も維持できないとは思うな

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 00:36:15.10 ID:b7kO1NTs
帝国主義を中華思想と言い換える工作て誤魔化しているが
シナ土人の頭の中は100年遅れている帝国主義思想なんだよ

暴力で帝国つくるか金で帝国つくるかの差だけだがな
どちらも民を奴隷としてしか見ていないから平和にならんのよ
共通の武器は「嘘」だから日本の「正直」は邪魔だよね

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 00:58:52.32 ID:vkl7I6KN
砂に頭を突っこむことで見たくない現実から
目を背ける、ダチョウの平和だともいえそうだ

面白いな

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 01:02:37.53 ID:ldWO9eEr
>>1
 >そんな世界大動乱の危険のなかで集団的自衛権での国際連携に反対する
 >日本内部の勢力が描くのは、砂に頭を突っこむことで見たくない現実から
 >目を背ける、ダチョウの平和だともいえそうだ

特派員の古森義久には日本の現実的対応の意味が全然理解できないようだ。
なにがダチョウの平和だ(怒)。この人ただの「バカ」なのか?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 01:06:42.50 ID:ldWO9eEr
>>118
 戦争になってまず最初に木っ端微塵にされるのはお前の腐った
 脳みそだ。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 01:09:08.91 ID:/DXxUp5Q
ほんとにそうなら アメリカもお人好しと言うか 金に目が眩んでいたんだね

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 01:12:26.61 ID:kQyv4283
>>122
図星だったようだねw

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 01:16:55.81 ID:ldWO9eEr
>>125 
 古森のバカと同じく
 ダチョウの平和に集団自衛権はいらんと言いたいんだな。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 01:19:06.50 ID:pEitg8de
中間選挙、どうなるかなあ。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 01:27:05.32 ID:Xgcd19rZ
>中国に対し米側には伝統的に『敵扱いすれば、本当に敵になってしまう』という自粛が強く、
>中国を『友好国』『戦略的パートナー』『責任ある利害保有者』『核拡散防止の協力国』などと
>して扱ってきた。だが40年ものその融和にもかかわらず、
>中国はやはり敵になってしまった」

よく言うよ
中国をチヤホヤし始めたのは、中国が核兵器の開発に成功してからじゃん

それまでは、毎年毎年
「中国に核を落とすぞ」って核恫喝してバカにしてたのに
中国が核武装した途端、180℃態度変えてチヤホヤしはじめた

日本もさっさと核武装しようぜ
アメリカが信用できないことはもう嫌というほど分かった
何かあれば、コロっと態度を変える

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 01:31:28.01 ID:2KYyevDR
>>118
一発目はぜひ韓国軍に撃たせたい。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 01:39:32.13 ID:otW5dD6i
産経・zakzakは左60度
朝日毎日は右90度に補正して読む習慣が身についてしまった

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 01:40:19.34 ID:96sTz1D/
>>122,>>126

ネトウヨって、古森がその一文で「集団的自衛権に反対する日本内部の勢力」を「ダチョウの平和」と揶揄している事も読んで理解ない文盲池沼なの?
ネトウヨってもしかして学校でハングルしか使えず日本語を習わなかったの?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 01:41:38.54 ID:96sTz1D/
>>1
>異様な急ペースの大軍拡、東シナ海での防空識別圏(ADIZ)の一方的宣言、尖閣諸島(沖縄県石垣市)での恒常的な領空領海の侵犯、
>南シナ海での無法な領有権拡張、対米サイバー攻撃、そして他国領土を強引に奪うロシアへの接近…中国の国際規範無視の荒っぽい行動は
>ついに米国側の忍耐の限界を超えたという感じなのだ。

そんなの20年以上前から全然変わってないじゃんw
今頃気付くなよw

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 01:43:39.48 ID:EcUlmP3U
オバマポッポ政権である以上は何も進展しません
口だけの手は出せない弱いアメリカのまま
本気で中国をどうにかしたいのなら経済制裁なり軍事制裁なりしろ

134 :130@転載禁止:2014/05/27(火) 01:55:05.30 ID:otW5dD6i
昔からいる対中強硬派議員
しかも野党議員の発言を、アメリカ政府の意向みたいに書いてるのは
わざとかい篭もりさんや

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 02:22:18.27 ID:9gHrBMVy
中国は人口も多いし領土も資源も沢山ある
もしかしたら将来良きパートナーになるんじゃね?
って夢見る奴が世界中に大杉w
共産主義だってこと忘れてるだろ?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 02:30:41.31 ID:PzqfZs5z
今、ブッシュだったらどうしていただろうな。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 02:51:27.65 ID:MAU1hb8E
>>135
資源無いよ?
石炭はモンゴルから輸入してるし
石油はアフリカから輸入してる
農地は出世目当ての痴呆官僚によりゴーストタウン建設で全滅
残されたのは年寄りと貧乏人と赤い川と大気汚染と中凶の軍拡による世界制覇の醜い欲望だけ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 03:26:35.32 ID:2Lfi1TrU
>>1
今頃気付いたのか。
アメリカ人はバカだな。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 03:34:02.21 ID:K++KhTvx
日本の経済を叩きつぶしたときみたいにうまくいくかな?

人民元を切り上げろって言っても日本みたいに言うこと聞く連中じゃねーし
年次改革要望書であーしろこーしろ命令できないし

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 03:53:37.25 ID:aiTIn6jY
>だが40年ものその融和にもかかわらず、
>中国はやはり敵になってしまった

にもかかわらず、じゃなくてだからこそ、だな
日本も犯した過ちだけども

逆に言うと日本に対してこの優しさがあれば貿易摩擦どころか、太平洋戦争すら起きなかったんじゃないかと

>>128
結局のところ弱い相手にはいくらでも強いが、有る程度強い相手には下手に出る

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 04:17:38.67 ID:6T33MLZQ
オバマの弟は中国人嫁もらって中国で商売してるって。
米企業と共産党幹部に対するの口利きやっるのかな?

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 04:27:34.53 ID:5F/r6BS7
最近、ダチョウの例え話しを
持ち出す記者多すぎ。
この一ヶ月で3回は見た。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 04:39:19.07 ID:avsP118J
国債を中国に世界一買ってもらってるだけでなく、戦前から民主党は中国に色目。
F.D.ルーズベルトの母方のデラノ家は清朝時代、阿片貿易で財を築いたという。
(関連)
・フランクリン・デラノ・ルーズベルト(.wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 04:40:37.07 ID:pynSLWky
自己の利益にこだわり過ぎて物事の本質が見えない、アホなダメリカ人が招いた最悪の事態

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 04:43:22.42 ID:avsP118J
>135
レアアース騒ぎの顛末はご存知の通り。
他の資源はあまりない。
だからこそ周辺海域のガスやら石油に血眼になり、先進諸国が躊躇するような国でまで調達してるわけ。
これは軍事主導的な資源パラノイアもあるのだろうが、エネルギー効率が日本の5〜6倍という効率の悪さもある。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 04:45:13.60 ID:nUk/MQnD
>>137
ウイグルとか切り離した漢族だけの地域だと
資源は言われるほど無いよな

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 04:53:26.22 ID:zCRkJRNk
アメリカ人て頭おかしいんじゃないの
脳信号遅すぎ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 05:04:14.09 ID:YGfNWpd6
どう考えても嫌われ者の北京を中心に5つくらいに分割させ、
そのうち2〜3の覇権を握ったほうがいいに決まってるじゃねーか。
アホなの?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 05:09:30.39 ID:NrYz7m0O
正義と悪はない と思ってたけど、

特亜の人間性 って悪そのものだよなw

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 05:11:13.93 ID:NrYz7m0O
あー、ちょっと書き方間違ったかw


@正義!正義!悪い敵をやっつけろ!

A戦争はどちらも正義のために戦ってるんだ…

Bん?まてよ…特亜は悪そのものじゃん!w


こんな感じのプロセスw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 05:12:09.11 ID:MAU1hb8E
そのうちアメリカ西海岸の100海里先まで支那の領土と言い出すぞw

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 05:12:53.88 ID:U2/LKoIY
無能だな
オバカ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 05:21:00.98 ID:RMK+OOai
>>1
常任理事国の半分が敵同士なんだから
古臭いWW2の戦勝国連合(国連)自体を解消して
今の時代に沿った新しい国際組織を立ち上げればいいんだよ。

154 :ななしさん@転載禁止:2014/05/27(火) 05:25:01.19 ID:NDIRbUdV
安倍総理の靖国神社参拝に対し非難のコメントを出した時、多くの日本人はアメリカの
凋落を実感した。中国共産党の暴走に対しアメリカの打つ手はもう無い。今更気ずいて
ももう手遅れだ。オバマの6年間がアメリカの失敗を決定的にした。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 05:36:04.52 ID:3wf7nS4h
>>2
米の資産家は日本の投資で安定成長する中国市場に投資していたが、
中国がこれを壊してしまい儲けるのが難しくなったから諦めたんだろうね

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 05:44:08.58 ID:/ffv8Z0M
おばまはてーのーだからおばまのうちは何やっても大丈夫だよ。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 06:24:48.90 ID:rnFrtf4z
100年前にシナチョンの本質を見抜いていた福沢諭吉は本当にすごいわ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 06:42:40.53 ID:alltnY5k
>>150
よかったな悟りを開けて
そのまま教祖になれよ

159 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止:2014/05/27(火) 06:48:19.92 ID:+7wpU2ud
>>157
1000年前に見抜いてた菅原道真って人もいるんだぜ。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 06:55:37.88 ID:1YnwULJ5
そんな世界大動乱の危険のなかで集団的自衛権での国際連携に反対する
日本内部の勢力(民主・社民・共産・公明)が描くのは、
砂に頭を突っこむことで見たくない現実から
目を背ける、ダチョウの平和だともいえそうだ。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 06:57:29.68 ID:tE9G6Q5z
そもそも、中国企業をアメリカで展開させるなら、合弁企業作らなきゃダメとか、
中国がやってるようにやらないとダメだよ

あと、あっちは通貨バスケット制と言う、事実上為替操作国だから
オバマ就任時に操作国対象から外したことがまずかった

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 07:18:21.62 ID:bAGcNZwb
早くODAを止めないと、日本の立場が悪くなるぜ

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 07:50:35.49 ID:X8qFrAor
>>1
今さらかよwCIAとか仕事してるのか?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:08:43.09 ID:4u4cWAKb
アメリカのお家芸だな

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:16:56.92 ID:SJMU3DPY
>>1
米国の中国に対する姿勢へのコメが多いけど、筆者が言いたいのは最後だろ。
「戦争はいけないこと」で思考停止してる人は、
「戦争はいけないけど、それでも戦争が起こったらどうするか」まで思考を進めろ、と。
その上で、餓死してもいいというなら、それはそれで一つの意見だけど。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:17:37.71 ID:oStoF+0k
「○月×日の△紙によると・・・」って米マスコミの報道を複数引用する形で書いてくれんと、
zakzak記者のミスリードかもしれんしのう

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:26:39.37 ID:KY3m0W5B
かつて日本が台頭した時は難癖と制裁つけまくって潰したくせに
手助けしたはずのシナに手をかまれるとはね。

168 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:29:47.21 ID:72De+hl4
米人は元々支那人が好きだから、当てにならない。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:34:08.17 ID:9gHrBMVy
>>128
>日本もさっさと核武装しようぜ
>アメリカが信用できないことはもう嫌というほど分かった
>何かあれば、コロっと態度を変える

リベラルキリスト教の民主党は自己中だけで行動原理が無いからめちゃくちゃやる
馬鹿ブッシュのような原理主義の共和党の方が予測可能だから安全だ

>>1の馬鹿古森のようなアメポチ下駄の雪野郎は気持ち悪いわ
中国がアメリカなんぞに従わないのは極めて理性的な対応だ、互いに野蛮人同士だから信用出来ないのは自明の事なんだ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:37:33.05 ID:GTzNV6YG
シリアにウクライナに中国、と、立て続けにコケにされ続けた今ならアメリカ人にも分るだろう。
ルーピーを首相に戴いていた日本人の気持ちをw

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:40:52.35 ID:HlbL9xzY
あの失望を日本人は忘れないだろうけどねw

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:41:09.16 ID:nl+rL7Hs
> 最近ではさらに中国軍の房峰輝総参謀長が訪米し
> 「アジアでの紛争は米国のアジア政策のせいだ」と非難した。

この一文も、発言者によって意味が逆になる一例にできるなw
はからずも、支那人の言う意味とは逆の意味で真実をついてるわw

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:41:12.16 ID:BEJqK84A
共和党議員が言ったことだからどうなんだかわからんが
この先米が対中政策硬化したら韓国のバカは掌かえすんだろうな
ほんとにゲスだな

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:43:41.25 ID:/clwUAB4
少なくとも中国は米国を味方だとは思っていないけどな

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:50:10.18 ID:iVAsNioE
米人も脱出オワタって話出てきてるし、いよいよか。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:52:21.42 ID:trW6ZKdL
でもオバマは親中だから。

なんにもしないよ。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 08:55:36.49 ID:bK2EbwxJ
大日本帝国を滅ぼして今の世界にしたアメリカには 日本の代わりに一定の血を流す義務がある

■アメリカは戦う相手を間違えていた■ 歴史はひとめぐりして、アメリカはアジアから去っていく

 この頃、アメリカでは(朝鮮戦争時)、"We fought the wrong enemy."
(我々は戦う相手を間違えていた)という言葉が人口に膾炙していた。
日本と戦ったのは誤っていた、という認識である。
日本を大陸から駆逐したものの、アメリカは共産主義勢力に中国大陸を奪われ、
さらに朝鮮では自ら血を流して戦わなければならない羽目に追い込まれた。

戦後、米国国務省で対ソ封じ込め外交を立案・成功させたジョージ・ケナンはこう主張して、
ルーズベルト政権がとった「ソ連と協力し、日独を叩く」という政策を根本的に批判した。
日本が戦前果たしてきた共産主義の防波堤という役割を、日本を駆逐したために、
アメリカが自ら担わなければならなくなった、という反省だ。
「今日われわれは、日本人が韓満(朝鮮、満洲)地域で半世紀にわたって
直面し背負ってきた問題と責任を自ら背負い込むことになったわけであります。
他人が背負っている時には、われわれが軽蔑していた、
この重荷に感じるわれわれの苦痛は、当然の罰であります。」

↑アメリカこそが歴史を反省すべき 日本に対して謝罪と賠償が必要 満州国とかうまくいってただろ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 09:02:39.31 ID:nl+rL7Hs
>>173
韓国は勝ち馬に乗ろうと必死なので、
それでも支那がアメリカにひるまなければそのまま支那に寄り添うし、
アメリカが支那を圧倒しそうだとみれば、アメリカに鞍替えするだろうよw

まあ、やってることは李氏朝鮮末期と同じだね、あそこは。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 09:17:31.89 ID:7DDN0BoJ
オバマは小国の大統領には最適だろ
マンデラのように

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 09:20:58.19 ID:ZNCpH+yv
結論は既にでている
韓国が憑いた陣営が負ける

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 09:30:37.75 ID:bK9vWQgm
すでにシナ人に内部から侵食されてんだろ
もう手遅れじゃね?

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 09:35:40.60 ID:p3R7pidH
アメリカが中国への態度を鮮明にしないのは、
チャイナビジネスで儲けたい、
アジアで分断統治を展開してる為、
この二点だろう
中国に強硬に出過ぎると、チャイナビジネスで支障が出るし、日本の国力が増強され分断統治が出来なくなる

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 09:40:46.95 ID:1XeyhRWs
ケリー米国務長官はイスラエルのネタニヤフ首相に殴られた。
もう米国の信頼は失墜してるよ。
ケリーとヌーランドのユダヤ人コンビで、駄目にしてくれたんじゃないかな。
オバマはむしろ被害者だろうw

しかしユダヤ人は凄いよな。
米国務長官を殴ってもイスラエルは安泰という自信があるんだから。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 09:44:08.14 ID:atgBxVyR
融和策に限界「中国はやはり敵」??


アメリカは本気で融和できると思っていたんか?バカだね?

おそらく、ブッシュも言っていたけど、日本は素直に平和の道に言ったから、同じ様にすれば
中国も日本のようになると思っていたんじゃないか?アメリカ人はバカだから。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 09:47:49.20 ID:x0RYMtox
>>1
アメリカはあっち行ったりこっち行ったりでもう信用できん
日本はこっそり強くなりながらこっそり距離を置いていこう

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 09:55:03.33 ID:bTZvFvRY
オバマ政権が一番中国をつけ上がらせた張本人だろうに何を今さら

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 10:00:51.06 ID:bwBRpVXJ
は?
893国家に本気で夢見ていたとはこっちが驚くわw

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 10:01:58.90 ID:ymE9i+Md
アメリカってトップクラスのバカなんだよなーーー

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 10:12:09.17 ID:GMs26WDh
オバマのことだ。東アジアに戦力を増派した時点で解っていたこと。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 10:18:50.84 ID:GMs26WDh
>185
何日か前H2Aで衛星を打ち上げたニュースがあったな。GPS切られた前例も
あるし・・・

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 10:26:23.89 ID:OnQYeeqJ
>>177

まあアメリカ政府も議会もアカに支配されていたからな、白人による植民地支配の方が
イデオロギーより優先された結果だ。 人種差別の結果なのだ。  この支配に日本人は本当に勇敢に
立ち向かった。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 10:31:24.95 ID:A8F72QD6
飽くなき領土拡張主義と、民族浄化、異民族に対するホロコースト

Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■′′′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■■■′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■′′′′′■■■ナチス中国
Nazism China.■■′■■■′′′′′■′′′■■ナチス中国
Nazism China.■′′′■■■′′′■■■′′′■ナチス中国
Nazism China.■■′′′■′′′′′■■■′■■ナチス中国
Nazism China.■■■′′′′′■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′■■■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′′′■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国

沖縄に対する野心を隠そうともしない時代遅れの赤色帝国主義


六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution

Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■′′′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■■■′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■′′′′′■■■ナチス中国
Nazism China.■■′■■■′′′′′■′′′■■ナチス中国
Nazism China.■′′′■■■′′′■■■′′′■ナチス中国
Nazism China.■■′′′■′′′′′■■■′■■ナチス中国
Nazism China.■■■′′′′′■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′■■■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′′′■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国

人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 10:33:34.34 ID:p4UXS5M3
バカすぎ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 10:38:08.13 ID:4jkygPyW
ウクライナはロシアに取られそうだし、中国は領土拡大路線を隠そうともしない。
安倍さんは世界中でお友達作りに必死。
馬鹿なのアメリカ?あんたの威光なんてとっくに地に落ちてんの。
オバカの世界の警察をやめる発言から、そんなの承知してるんだと思ってたわw

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 10:38:16.96 ID:5siC3Imz
アメリカは蒋介石の時も莫大な死に金を使ってる。
第二次大戦終結時に中国大陸には万を越える米軍が顧問として駐留していた。
それでも、後の毛沢東の勝利、北朝鮮の樹立を阻止出来なかった。
アジアの事なんて何も分からないからアホの李承晩を初代大統領にしてしまう。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 10:51:16.38 ID:lLz+lH6Y
喜べミンスの支持者の諸君
中国がケ小平以来の韜晦政策を完全に放棄したのは、野田政権の尖閣国有化のおかげだぞ
おかげでいまや中国は世界中から侵略国家の烙印を押された
「平和主義国家の中国様と対立すると、日本が世界から孤立する」、と繰り返し主張していた
媚中派のミンス支持者の諸君、今の気持ちはどんな気持ち?

集団的自衛権も成立は時間の問題になったし、さぞや悔しいだろw

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 10:51:50.45 ID:VK6bZo3B
未開の中共が自分の子分になったら物凄く美味しいと思って優しくしてたんだろうな
日本が1000年以上前にみかぎった民族なのに
バカめ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 11:02:46.68 ID:IsxURRGK
プロレスだろ、非難するだけで結局何もしないいつものパターン

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 11:44:42.70 ID:+soEXx6U
天安門事件のあと、真っ先に手を差し伸べた日本

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 12:08:13.23 ID:w0KMkN4w
>>172
>>1にある、アジアの紛争の多くがアメリカのせいなのは本当だろ
なんせ中国が共産主義に乗っ取られたのもアメリカが赤化防衛の砦だった大日本帝国を破壊したからだ
共産主義に呑み込まれた中国人は最大の犠牲者だ

中国人も朝鮮人もアメリカにもっともっと怒って良いし、その権利がある

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 12:24:09.01 ID:ZNCpH+yv
米国は米国債を買い取る為の装置として支那が必要なんですよ
日本はこと支那に対しては安全保障において米国をあてに出来ないという認識をすべき

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 13:18:00.03 ID:jEVdJRL4
>>201
米国債の保有高1位2位だからね。
2位の日本が放出するといってもアメリカ経済は破たんする。
どっちに加担しても結果は同じなのに、オバマはバカだからわからない。
自由、民主の保護者を気取るなら答えは明らかだけどね。
それをしないからヨーロッパもアジアもアメリカから離れて行ってる。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 13:21:57.13 ID:+C6qlelL
>>165
>「戦争はいけないこと」で思考停止してる人は、
>「戦争はいけないけど、それでも戦争が起こったらどうするか」まで思考を進めろ、と。
原発事故も「メルトダウンしない」で思考停止した結果の部分が大きい訳で、反対派は
そこを責めるけど、戦争に関しちゃそういう思考はしないんだよな。
9条派とか原発反対派とかほぼ同じ人達なのに。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 13:24:10.79 ID:g+CjRY+p
ベトナムの船撃沈したニュースは流石にアメリカでも話題になってる
金融関連のサイトでも中国の九段線の図々しさが取りざたされてるし
アメリカ人がロシアのウクライナ
中国のベトナムフィリピン日本とか言い始めてる
一気に夢から醒めてきたっぽい

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 13:26:31.43 ID:KY3m0W5B
アメリカは善悪の判断をどっちが先に手を出したかで決めてるだけだからなぁ

206 :エラ通信@転載禁止:2014/05/27(火) 13:38:59.46 ID:mwt5HvID
>>205
違う。
どっちを味方にし、どっちを敵にしたがいいかできめてる。

中国を敵にするのはリスクが大きく利益が少ない。
日本を叩くのはノーリスクハイリターン。

それだけだよ。
あの国にフェアはない。
最近、フェアのフリをする努力まで放棄したので、
覇権が揺らいでいる。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 13:40:11.10 ID:71QROpid
>>196
あれ野田ミンスとしては石原に取らせるくらいなら!
と中国様へのパスのつもりが
中国側としては飼い犬であるミンスが、日本の国有化して手を噛みやがった!
と反抗として受け取ったのが最高だったな

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 13:52:49.32 ID:XP6j8QTK



dana rohrabacherはすごく強烈な人物で、怒らせないようにしたほうが
身のためである。

YOUTUBEですごい中国たたきをしている。NTDTVでよく見る。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 15:14:10.88 ID:QDauq5BF
ついにアメリカも中国を友好国で無く脅威だとみなしたと思っていいんだな?
信じていいんだな?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 15:24:42.14 ID:0LtVKp++
その国の民度や精神は海に現れます

山口県の海
http://blog-imgs-38.fc2.com/y/a/m/yamanori31/20131028211028927.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-b1-a5/hatahata8/folder/1177886/37/52216137/img_0?1219234057
http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/touring/2006tour/august/tunoshima0810/DSC_7556seacoast-s.jpg

神戸の海
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1389603750171.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1389603729795.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1389603767001.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1389603786294.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1389606064628.jpg

中国の海
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/b/b/bb971a71.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/26/42/89/src_26428946.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/26/42/89/src_26428947.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201210/19/F201210191312012325126928.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ts14/imgs/b/3/b32a0b3c.JPG
マカオの海 リゾート地?(つд⊂)ゴシゴシ→(;゚ Д゚) …!?
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/25/84/45/src_25844571.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/25/84/45/src_25844569.jpg


韓国・黄海の海
http://static.panoramio.com/photos/large/60768025.jpg
https://lh4.googleusercontent.com/-XyHodJMdTIs/Ue0eSusIDRI/AAAAAAAAF_M/FSWso9aOhxA/s640/blogger-image--632110039.jpg
http://mklabo.jp/blog/doctor-m/images/120907-09-67.jpg

211 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 17:04:48.11 ID:72De+hl4
>>204
誰に聞いたんだろ、アメリカ人は全然関心がないよ。
アメリカ人は支那人が好きだから信用できない。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 17:22:14.98 ID:141IeGE5
>>211
別に、好きでも嫌いでも無いだろ。

もともとビジネスのために付き合ってきたが、エネルギーとロボットで、
米国内生産でもやっていけそうなので、中国は用済みってだけで。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 17:33:45.18 ID:BQq0V2WY
反共でココム チンコムみたいな事を今はなんでやらないの?

ソビエトより脅威なのに扱いが温いよね。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 17:56:29.10 ID:Gn+/ww0C
>>45
長崎事件とかあるしな。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 17:57:16.86 ID:RMK+OOai
オバマのせいで
今世紀中は黒人の米大統領は現れないだろうな。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 17:58:21.06 ID:zBEG6GKG
一番効くのは経済制裁なんだろうけど
日米欧すべての国の主要企業にもダメージでるからできないんだよな

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 18:03:03.24 ID:zjfcHEdM
アメリカ国内のユダヤ勢力やヨーロッパの王侯貴族はロシアと日本を敵視していたわけだが
中国を唆して日本を潰すつもりが中国とロシアが組むのは予定外想定外なはず
どう対処するのか見もの

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 18:04:54.93 ID:zjfcHEdM
なぜヨーロッパの王侯貴族がロシアと日本を敵視するのかのついては
ロシア皇帝のロマノフ家の生き残りがイギリスとデンマークに多数居住していて
ロマノフ家を追い出したロシアとその原因になった日本を恨んでいる

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 18:07:09.77 ID:hrjNr0Yu
暴動は人民が食えなくなった時に起こる
中国は食料の自給ができおらず西側から輸入してる
中共を倒すのは実は簡単

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 18:13:09.24 ID:JWLBrlSR
ヤンキーはマヌケ
気づくのに100年近くかかったな

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 18:15:48.90 ID:jtzV38i9
>>1
いつもシナに幻想抱いてだまされてないか。
それに領土的野心を抱いてるシナとロスケが接近する事はわかってたはずだ。
個別に早急に対処すれば何とかできたかも知れんのに。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 18:34:27.97 ID:i6qahbAT
>>216
戦争に比べたらはるかに安上がり
経済制裁してバブルを破裂させたら
財産失った中流階級から、貧困層から、民主派から、宗教団体、少数民族と
不満が噴出して共産党支配が終わる

223 :かなり面倒@転載禁止:2014/05/27(火) 18:36:46.21 ID:3JM0N/xH
>>219
正確には食えなくなるかもってのが現実的になった瞬間だね
本当に食えなくなってからなら反乱すら起こせない

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 18:39:44.51 ID:ixoaWcbe
中国は敵ってハナから分かってただろう。
馬鹿だなあ

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 18:41:44.19 ID:2SzdCw6c
> そんな世界大動乱の危険のなかで集団的自衛権での国際連携に反対する日本内部の勢力が描くのは、砂に頭を突っこむことで見たくない現実から
>目を背ける、ダチョウの平和だともいえそうだ。

違うよ
中国様に日本を献上しようというアホだよ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 18:42:16.88 ID:f61FAhdw
米国債握られてる今じゃ、中国に逆らいたくても逆らえないでしょw
自国の経済ボロボロにする覚悟で中国に逆らうんだなw
核の脅しも中国には通用しないしなwwww

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 18:45:27.41 ID:D2bYkQV7
>>226
米国債は支那と戦争状態になればチャラに出来るぞ
むしろ支那共産党の連中は資産凍結されてダメージでかいと思うぞ

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 18:45:48.51 ID:ixoaWcbe
つうかこんな国際情勢なのに日本人の過半数が
集団的自衛権反対だもんな。本当に話にならんわ。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 18:53:12.54 ID:ybwDvAW8
中国 経済でも米と対立強める
中国当局、IBMサーバー撤去を国内銀行に迫る−関係者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140527-00000030-bloom_st-bus_all

いっそ、インテルやAMD、ついでにクアルコムも締め出しちゃえよ。
全面対決になってもTegraぐらいは融通してもらえる可能性もあるから問題無い。w

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 19:05:53.24 ID:uGw7gO0D
こいつらは馬鹿だ

231 :もぐろ@転載禁止:2014/05/27(火) 19:11:12.24 ID:Y9nWC+WY
ロシアは天然ガスを高く売りたいだけだ。天然ガス交渉は前からあって、支那が
値切っていたのでまとまらなかった、昔のような中ソ一枚岩というわけではない。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 19:12:32.99 ID:NRoYae48
>>228
設問の設定と対象者の偏りでかなり変わるけどね。
アンケートを使って世論を導こうというのはマスコミ等はよくやる手法。
それでもそれほど多くはないだろうけど。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 19:25:53.04 ID:3JEWZ4/V
ギリギリまで銭ゲバで儲けて、最後に正義を叫んで裏切るいつものメタボさん。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 19:43:46.28 ID:RMK+OOai
>>220
基本的に欧米人はアジアに関心が薄いから
アジアの国はみんな同じに見えるらしいしな

うちらが国内の欧米人に対して
多少、髪や瞳の色が違っても、国や人種ではなく
基本的に「ガイジン」としか意識しないのと一緒。

235 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @転載禁止:2014/05/27(火) 19:54:29.32 ID:+d+EfvuG
>>213
基本舐めてるからな白人は。黄色人種全体を。

黄禍論で排斥したことの反動もあるだろうけど。

そう言えば、黄禍論は中国人の事なのに、支那人でなく、
当時の新興国だった、日本人が黄禍論の排斥の対象になって、
支那人は保護すべき被害者の立場になったな。

ヒーロー大好き米人の琴線に触れて以来、
支那が悪の首領と認識されなかったのは、
二次大戦の目的の誤りを認めたくなかったのもあるかもねぇ。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 20:03:03.56 ID:RMK+OOai
>>235
アメリカ人の自己正当化の論理は凄まじいからな

10000歩譲って南京が大虐殺なら
民間人居留区を狙って数百万人の日本人を
空爆で焼き殺した行為も超虐殺だが
アメリカ人に言わせれば
「戦争を早く終わらせるために仕方がなかった。
ファシズムに支配された日本人を解放するためでもあったんだ!」らしいし。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 20:32:17.30 ID:p7J7oFn/
やっと共和党の発言力が出てきたか。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 20:43:36.77 ID:6XZZU8Ve
>>233
今回はバカが大統領やってるからなぁ。
オバカは本当に脳内お花畑なのか、モンロー主義に戻そうとしてるのか?

いずれにしても使えないやつではある。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 20:43:51.09 ID:LOO/jN7l
民主党時代に見限られなかったことにちょっとは感謝しろよ。
オバマにはまだ借りがあるんだわ。

240 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @転載禁止:2014/05/27(火) 20:49:29.01 ID:JJCM9r4u
>>228
そりゃー反対するでしょ
アメリカにひっついて地球の何処ででも戦争が出来るって事になるんだから
ネトウヨ以外の一般的な日本人は、戦争はもうコリゴリと思ってるんだから

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 20:49:46.27 ID:71QROpid
>>233
最後に振るサイコロで賭け先を決めるのがロシア
負けが決まった後に自分の掛け金をそっと当った側に移すのが朝鮮

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 20:59:08.83 ID:6wYygGbq
>>236
逃げ惑う女子供含む一般人を戦闘機で追い回して機銃掃射しまくったのも日本人を開放するためだったので仕方なかったのねん!

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 21:49:37.58 ID:6XZZU8Ve
次は確実に共和党から大統領だろ。
オバマになってからアメリカって外交内政何一つ成功したものが無い。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 22:19:04.94 ID:G90UZJ4P
中国と米と韓国と一心同体になったら、
法則も発動して
一緒に沈んでいくかな。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 22:29:59.71 ID:ciDwIhlD
革命政権の寿命は70年か
ソ連、日本の維新政府はそうだった。創業者たちが生きている間は機能した
システムが、死ぬとがたがたになる。組織間の調停者が消える。
中共もそろそろだ

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 22:34:29.18 ID:H4XP+QeP
そんな中、文藝春秋が「米中韓 日本包囲網」とか特集やってるわけだけど
これって日本人に「自分たちは孤立している、包囲網をひかれてる」と思わせることで
第二次大戦前のように日本を追いつめ暴発させようとしてるのか?とか考えてしまう
まあ、ただ単に中国に土下座しろってだけかもしれんけど

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 23:10:47.27 ID:dv3o3E+O
米中がズブズブになるにつれ世界中に迷惑かけるばかりか
米中どっちも行き詰まる
いい加減他の方法を見つけるべき

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 23:17:54.91 ID:tTjHngTI
アメリカ(と日本)が育ててきた世界の敵
狩り時が近づいてるんだろうな

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 23:21:10.84 ID:gJu1B7Cz
アメリカ人ってのは「中国の赤い星」の頃から一方的に中国に夢持ってるんだね
それはアメリカ人の頭の中だけにあって現実の中国とは違うのに夢から覚めない

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 23:22:56.61 ID:yhY7ieea
と言うより中国の体制がいよいよその無能をさらけ出しつつあり、他ならぬ自国民に三行半を突き付けられそうになっているわけで。
問題は中国が円滑に民主主義国家になれるかどうか、だが。誰もその答えは持っていない。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 23:24:53.96 ID:X+gmLqZO
硬化なんかしてねえよ
ケリーは中国と「ベトナムに」自制するように勧告してるんだぞ

>>242
それをやった奴にオバマは勲章を与えるらしいよwww

252 :狸穴海鮮@転載禁止:2014/05/27(火) 23:32:57.09 ID:l7onQdi0
自国の情報部の危機報告よりも
選挙資金のスポンサーのほうが大事なだけ。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 23:36:23.12 ID:x526rCv9
ここまでやられて敵視しないってどんだけ馬鹿なのかww

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/27(火) 23:36:34.48 ID:3Vd/texl
現実の損得勘定から離れたところで
理想論を語れば「遅すぎる」とか「最初から分かってる」とか
言いたい放題できるわな。

株の仮想取引だと簡単に億稼ぐヤツが
リアルでは速攻文無しになるようなもんだ。

その素晴らしい情報収集能力と洞察力で
現実世界でも大活躍すれば良いのに。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 00:17:52.60 ID:ZVzvKE5r
今更こんなこと言ってる時点で程度が知れるだろ
やがてアメリカを滅ぼすバカ共の巣窟だ
支那畜からちょっと金粉かけられればまたケロッとして支那贔屓に戻るから見てな

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 00:37:09.10 ID:4ZqjiBwG
>砂に頭を突っこむことで見たくない現実から目を背ける、ダチョウの平和だともいえそうだ。
>(ワシントン駐在客員特派員・古森義久)

中国:「ムッシュムラムラ、南シナ」
日本:「あれ いつの間に...?押すなよ!押すなよ!絶対に押すなよ!」
米国:「俺は絶対やらないぞ!」
中国:「お前やらないの?じゃあ俺がやるよ!」
日本:「いやここは俺がやるよ!」
米国:「・・・じゃあ俺がやるよ。」
日亜:「どうぞどうぞ!!」
米国:「つかみはOK」
中国:「聞いてないよォ」
韓国:「ヤー!!」
日米:「中韓は何やってんだよ!!(怒)」ドンッ
アジア:ジャンプ
中国:「日米は何やってんだよ!!(怒)」ドンッ
世界:「....」
中国:「やってくれたな!」
韓国:「クルリンパ!」

中国:「アジアでの紛争は米国のアジア政策のせいだ」
米国:「敵だ!」
中国:「訴えてやる!」
米中:「くぁwせdrftgyふじこlp !!!」
.........
米中:チュッ

米中:「ヨゴレでごめーんねっ」
韓国:「大韓民国5000歳、代表作これと言ってなし」

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 08:50:03.95 ID:w0DcmKm6
>206
さすがエラ様。
ブログも再開してほすい。

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 08:51:03.59 ID:w0DcmKm6
>256
力作だなw

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 09:12:52.52 ID:zYbD1ubU
ロシアに接近したのが気に入らなかっただけで
それ以外は別にとか思ってそうだな。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:12:13.38 ID:diyzpS0w
   

【米国】 日米韓でミサイル防衛情報共有、米が安倍首相に打診---  2014/05/18
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400413404/
オバマ米大統領来日の際に米政府が日本政府に対し、日米韓3か国によるミサイル防衛(MD)シ
ステムの共同運用に向けた情報連絡体制の構築を打診していた。オバマ大統領と同行したスーザ
ン・ライス大統領補佐官(国家安全保障担当)が安倍首相らに提案した。首相も前向きに検討する
考えを伝えたという。

            ↓ 韓国は参加しないと否定


【韓国】 国防部、「日米韓3か国でミサイル防衛構築、日米と関連ないと否定」---  韓国 2014/05/19 
http://www.segye.com/content/html/2014/05/19/20140519001894.html
国防部は一部日本のマスコミ報道で提起された、「韓国・米国・日本」のミサイル防衛(MD)システム
共有の可能性を否定した。キム・ミンソク国防部スポークスマンは19日、「我々が構築した韓国型ミサ
イル防衛システム(KAMD)は、米国のMDシステムとは完全に独立したもの」と述べた。

「米国のMDシステムは、米国を攻撃する弾道ミサイルを防ぐことであり」、「米国に向かう弾道ミサイル
を、我々韓国が迎撃するシステムを保有することはない。またこの地球上にもない」と強調した。

これは、先月オバマ米大統領が日本を訪問した際に国家安保補佐官が、安倍首相に韓国のレーダー
で探知した弾道ミサイル発射直後の情報を「韓国・米国・日本」で共有する体制を構築しようと提案した
とする日本のマスコミ報道に対して、韓国国防部は「米日同盟」のMDシステムに参加することは無いと
否定した。また、日米が集団的行動を強化する日本の集団的自衛権を認めないと改めて反対表明した。


            ↓ 米国下院軍事委員会が激怒


【米韓】米国下院軍事委員会「韓国のミサイル防衛、米国の技術を適用すべき」 韓国にとっては負担---  米国 2014/05/26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401065678/
  

261 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @転載禁止:2014/05/28(水) 11:14:17.36 ID:jdK+teRw
ヤンキーは幻想抱き過ぎた
ただそれだけのことだ

262 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:16:04.69 ID:1066CU5F
米はベトナム対支那戦争に成らないように、ハノイに原爆落とす国だぞ。
信用したらだめ。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:17:41.90 ID:nuiiX5hx
>>261
アメリカは歴史がないからな ちゅうごく4せんねんの歴史wとかに憧れても仕方ない

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:21:04.79 ID:OoC/9gAh
中国機の自衛隊機への異常接近もアメリカは強く非難してないからなあ
オバマが大統領のうちはちょっと信用できん

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:33:17.09 ID:diyzpS0w
  
 
米国の要請に逆らう韓国  「中韓同盟」重視する韓国が、反米姿勢を明確に示すwww


■10月2日 ヘーゲル国防長官との会談で、米国防空×バンドレーダー設置を韓国が拒否、「中国弾道ミサイル邀撃は許さない」

【韓国】 米国が韓国にTHAAD(防空ミサイルレーダー)設置を求めたが 韓国が拒否した--- 英文 2013/10/20
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382278790/927
米国は韓国境界線付近にXバンドレーダー(防空ミサイルレーダー)の配備をしようとしているが、韓国
が拒否していたことが分かった。Xバンドレーダーを韓国に設置すると、米国を狙う中国の弾道ミサイル
や北朝鮮弾道ミサイルを黄海・東アジアの大半をTHAADミサイルを邀撃する射程圏内に収めることが
可能になる。これにより米国は中国が発射する弾道ミサイルを撃墜する能力を獲得することになる。

THAADは終端高度防空システムは米国防衛の為のアジア太平洋地域のミサイル防衛システムの一
つ。AN/TPY-2 Xバンドレーダーが発見したデータにより、THAADは1,000km以上離れた弾道ミサイル
を迎撃することができる。中国大陸や黄海、東シナ海から発射される弾道ミサイルも撃墜することがで
きる。
    http://i.imgur.com/yoF3s8F.jpg ←(設置地図あり)「×バンドレーダー網と白ニョン島」 
 
2012年、米国は韓国南北境界線近くの白ニョン島(ペンニョンド)にXバンドレーダー設置を韓国政府
に同盟国として要請していた。10月2日のヘーゲル国防長官との会談でも韓国の金寛鎮国防衛大臣
は、「米国の要請は中国を刺激する可能性がある」と拒否していた。米国の防空レーダーは、中国弾
道ミサイルを標的にしており、明らかに米国と米の手先日本が韓国を使い中国へ対抗しようとしている
と韓国国防省関係者は米国を批判した。 <wantchinatime 2013/10/20>
 
  

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:35:48.74 ID:3AkwICuZ
アメだめ過ぎ

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:36:09.95 ID:nuiiX5hx
>>265
いいかげんアメリカは決断するべきだよ米韓同盟破棄を

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:38:23.50 ID:diyzpS0w
  
オバマ訪韓の前に朴槿恵が「中国韓国」の蜜月をオバマに見せつけていた


【韓国】 朴槿恵がオバマ大統領の訪問直前に習近平と電話会談して中韓の蜜月を露骨に見せつけた
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/380780/
オバマ訪韓直前に、23日朴槿恵大統領が習主席と電話会談した。韓国訪問で出鼻をくじかれたオバ
マ大統領。韓国の朴槿恵大統領が23日に中国の習近平国家主席と電話会談をしたことで、オバマ大
統領の訪韓の前に中国と韓国の強い関係をアピールする狙いがあったとした。

朴槿恵大統領は、23日に習近平主席と電話会談を行い、25日にオバマ大統領が訪韓する前から、
あらゆる事を習主席に報告していた。

オバマは韓国との同盟関係強化、中国と環太平洋でリバランスを取ると「強い米国」をアピールするアジア
歴訪だが、アジアの強国韓国には戦う前から中国と韓国に負けていた。  <2014/04/25>
  

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:44:03.24 ID:diyzpS0w
  
オバマ大統領・・・アジア訪問に当たり安倍の集団的自衛権を支持 <米ホワイトハウス 2014/04/23>


【米国】 オバマ大統領、安倍首相の集団的自衛権を支持 日本の防衛力強化を称賛--- 2014/04/23
 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398262150/
23日、オバマはアジア訪問に当たり米ホワイトハウスでオバマ大統領がメディアに向けた発言
をした。オバマは、「安倍晋三首相による日本の防衛力強化や日米の防衛協力拡大に向けた安
倍首相の努力を称賛する」と述べ、安倍首相の集団的自衛権行使容認の検討を含む安全保障
面の取り組みを支持した。

安倍首相の集団的自衛権をめぐって、先に来日したヘーゲル米国防長官が安倍政権の取り組
みを支持する考えを伝え、米軍最高司令官であるオバマが確認する意味で支持表明を、わざわ
ざ、これから訪問先である反対する韓国に対しての発表といえる。

米国の「日米同盟」の防衛協力拡大と、米国のアジア環太平洋地域のリバランスを取るのに必
要な日本の「集団的自衛権」に反対しているのが"韓国と中国"だけだ。

日米両国は、集団的自衛権行使を元に有事の際の自衛隊と米軍の役割分担を決める日米防衛
協力指針(ガイドライン)の年内改定を目指とした。 <米ホワイトハウス 2014/04/23>
  

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:48:15.81 ID:Eq+zbgLI
オバマさん辞めてください

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:48:32.34 ID:pMNcPfAC
>>2
日本人がみたら、そう思うよな。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:50:42.17 ID:diyzpS0w
  
オバマが帰ると、朴槿恵は会談した内容を全て習近平に報告していた。


【中韓】 26日、オバマが帰ると即、習近平に早期訪韓を呼びかける大事を送った朴槿恵  [05/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399545205/
オバマ大統領訪韓の際にも「中国への忠誠心」を隠さなかった朴槿恵大統領。4月28日午前、聯合ニュ
ースは「韓国政府は上半期中の韓中首脳会談開催を目指して動いている。早ければ5月末にも習近平
国家主席が訪韓する」と伝えた。オバマ大統領は4月25日、26日(土)と韓国にいた。2日後に習近平の
訪韓を伝えた。朴槿恵大統領はオバマ訪韓の2日前にも習近平に電話をかけているのです。そして、オ
バマが帰ったら習近平に早期訪韓を呼びかけました。翌日には「中韓首脳会談は6月から9月の間で調
整中」と返事が来た。

韓国はオバマ大統領の日本国賓訪問を邪魔するために「不公平だ。韓国にも来てくれ」と米国に要求し
て元々訪韓予定でないものを邪魔しました。これも韓国の作戦です。それも習近平よりオバマは格下で
あるという見せつけの意味です。

2014年1月末、習近平国家主席が突然、朴槿恵に「誕生日を祝う」親筆の手紙を送り、その中で「年内
の訪韓」を約束しました。

米韓合同演習が、今年も2月24日から4月18日まで実施した。中国は韓国に対して合同演習を中断する
よう要求しました。日本は民主党政権では、中国に言われると日米合同演習を中止しました。朴槿恵政権
も米韓合同演習を中止するようになるでしょう。

4月11日に開いた、6カ国協議の中韓だけの首席代表会談で、中国側は米韓合同演習が朝鮮半島の緊
張を高める原因になるとして中断を求めました。4月15日、中国外交部の定例会見でも米韓合同演習を
止めるように言いった。今後は朴槿恵大統領が習近平主席に「北朝鮮の核武装阻止」を訴えるのは確実
で、その時に習近平主席は「米韓合同演習の中断」と引き換えに「北の核武装阻止と北の侵攻阻止」を
持ち出すだろう。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:54:26.31 ID:diyzpS0w
   

【軍事】 韓国が米国に要請していた「戦時作戦統制権」"米軍撤退2015年末"延期交渉が失敗に終わる--- 2014/05/24
  ttp://ameblo.jp/ba7-777/entry-11861782066.html

朴槿恵大統領がオバマに要請していた"米軍撤退2015年12月末"「戦時作戦統制権」延期交渉は
破局に終わった。韓国は訪韓したオバマに延期を要請し、米国務省・国防省と交渉を続けていたが
失敗したことが分かった。その理由は、オバマが25日に訪問する前に、朴槿恵大統領が23日に習
近平主席と電話会談を行い、オバマと話し合う内容を全て習近平に事前相談していた。そして、オバ
マが25〜26日帰国後、会談した内容を全て26日に習近平に報告していた。

朴槿恵は、事前に中国と相談して会談する内容事前に習近平と相談し、オバマとの会談内容を全て
報告するなど、韓国が米国を裏切った事を米国は24日と27日にリークした。米国は韓国が中国に事
前相談したことを24日にリーク。オバマが帰った後に習近平に報告したことを27日にリークした。

オバマ会談で米軍撤退2015年12月末「戦時作戦統制権」延期要請は破局に終わった。理由は23日
に朴槿恵と習近平が事前相談したことが、オバマに知られ信頼を失いダメになった。米軍はいつでも
韓国から早期撤退する警告の意味で米国がリークであり、今回の事で朴槿恵は米政府当局の信頼
を完全に失った。  ttps://www.youtube.com/watch?v=1tNO_7qY0Ko

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 11:58:56.09 ID:0ztIxkvw
>>273
米とすると情報流してるのも知ってたし、今更ではあるが
それでも「お前こっちの仲間になるんだよな??」って念を押した機会に
さっそく裏切って、米国の顔に泥を塗るクネ。
全部筒抜けどころか、一方の中国も公然と発表してるし
ヤクザブイシネで嵌められてるみたいだな。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 12:00:47.68 ID:diyzpS0w
  
韓国から2015年末米軍撤退すると・・・
 

【軍事】 韓国「戦時作戦統制権」在韓米軍撤退(2015年12月末)後は米韓相互防衛条約はどうなるか
 ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401065678/
韓国の在韓米軍の駐留は、数年前まで米陸軍36000人が現在は約12000名まで減少し駐留基地も
後方の空軍基地に後退している。また米空軍も米海軍も韓国には駐留していない。主力の陸軍・海
軍・空軍の起動部隊は全て日本に駐留している。韓国から在韓米軍撤退後は連絡事務所をソウルに
置き、横田基地に国連軍司令部に置くことが決まっている。

米軍の韓国駐留は相互防衛条約で駐留していない。米韓は国連軍(米国)米韓相互防衛条約である。
つまり米軍は国連軍として駐留しており、北朝鮮と米軍が衝突するときは国連軍との衝突であり米英
の国連軍と衝突となる。そして、韓国と北朝鮮は休戦状態であるが「休戦協定国」は中国、北朝鮮、国
連軍(米国)であり韓国は調印していない。つまり、韓国と北朝鮮は戦闘状態である。

   2015年12月末に国連軍(米国)が撤退=(国連軍)米韓相互防衛条約も消える

2015年12月末に国連軍(米国)が撤退すると、(国連軍)米韓相互防衛条約が廃棄される。その後は韓
国は大きく変わる。北朝鮮が韓国を攻撃した場合、国連軍(米国)を攻撃したわけでもない。休戦協定違
反で国連軍の出動になるが、常任理事国の一致賛成が必要となる。ロシアと中国の賛成が必要となる。
米国は放置するだろう。民族統一に他人のアメリカ人が喜んで死に来るだろうか?。

もともと米軍駐留には問題があった。韓国に都合が良いだけで、もう自国の守りは自分でしてくれが米国
の立場だ。米国が毎年3000億円も金を払って守ってやる意味が無い考えだ。駐留費は64年間払ったこと
も無い。米韓貿易では米国が毎年2兆円も赤字でメリットも無い。それに休戦協定は「南北朝鮮の関係各
国に対し、休戦協定後に3ヶ月以内に朝鮮半島から国連軍の撤退および朝鮮の平和的解決」を国連が勧
告した協定で、60年以上も米軍が駐留していることが休戦協定違反だ。休戦協定に従い北朝鮮にはロシ
アも中国も駐留していない。 <2013/07/20>
  

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 12:07:31.15 ID:diyzpS0w
    
韓国が中国で「2+2」軍事会議やっている時点で米国の敵国だろwww 

 
12月23日、韓国 北京で初の中韓「2+2」軍事安保会議を開く 議題は「日本の集団自衛権と日米同盟対策」他
  
【中韓】 韓国が中国北京で、初の「2+2」軍事安全保障会議 日本の集団的自衛権や北朝鮮情勢や防空識別圏で会議
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/23/2013122300624.html
韓国政府は22日、韓国外交部と国防省が中国の外務省と国防省による、始めての中韓「2+2」局長
級による「第1回韓中外交・安保対話を」、23日に中国・北京で開催すると発表した。韓中の外交・国防
「2+2」同盟会議で実務責任者が会うのは初めてとなる。12日に北朝鮮NO2の中国派張成沢が処刑
され北朝鮮内部の情勢変化が主な議題になるとみられる。韓中両国は張成沢氏処刑に伴う北朝鮮の
挑発の可能性や、事態が急変する可能性についても話し合うものと予想される。中国政府が張成沢の
処刑をどう見ており、北朝鮮の変化の方向についてどのような立場を示すのかも注目される。

また両国は、防空識別圏問題や、日本の集団的自衛権問題、日米同盟対策について意見を交わす。
今回の対話は、今年6月の朴槿恵大統領の訪中時に採択された「中韓未来ビジョン共同声明」で明示し
た4つの新たな対話チャンネルの一つで、両国の国防省会議に韓国外交部と、中国外務省も出席する
本格的な「2+2」軍事安保会議となる。 〔朝鮮日報 2013/12/23〕
 

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 12:13:09.29 ID:PcDhUavA
中国なんか食料の輸出止めれば暴動起きてすぐ潰れるだろ

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 12:18:14.60 ID:diyzpS0w
  
韓国と中国「中韓」軍事機密情報の共有の必要性 もう敵国www


2月10日、中韓同盟 で「中国韓国」軍事機密情報の共有必要性を協調、韓国尹炳世外相

【中韓】 中韓外相会談で韓国外相、「中韓で軍事機密情報の共有の必要性を協調」  (英文 2014/02/10)
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?cid=1101&MainCatID=11&id=20140213000009
2月10日、韓国尹炳世外務大臣は、中韓の信頼を高めるために中国との諜報共有協定の必要性を
述べた。尹炳世外相は軍事情報を共有する上で、韓国と中国に必要であるかどうかにかかわらず」、
諜報共有に関する協定は必要だ」と議会本部での記者の質問に語った。尹炳世外相は、韓国は昨
年始まって以来、韓国と中国は軍事を含め様々な分野で協力関係であると述べた。

尹炳世外相は、韓国は過去の冷戦時代の見方で、米国と日本の関係を見る事は間違いである、と
述べた。今は、中国とロシアとの関係、そして米国と日本の関係が重要と指摘した。韓国と日本の
緊張関係は、歴史問題であり関係改善の最大の障害は、安倍政権が問題であり、以前の民主党
政権に日本を戻す必要があると語った。

さらに、日本が1910年から1945年、韓国の植民地支配時代の大虐殺行為に謝罪と賠償をする誠実
な行動をとるなら、両国間は高いレベルでの対話を可能になると語った。尹炳世外相は、韓国は日本
と冷えた関係改善の努力に向けさまざまな方法で検討してきたのは韓国の方だ、と付け加えた。
  

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 12:20:02.27 ID:wsto0MEI
ボンクラアメ公がこれだけ中国をつけ上がらせた

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 12:22:00.11 ID:3HsQ8/Gc
米の中も相当侵食されているのがよく分かる。
米は、まず獅子身中の虫をきっちり粛正することだ。
それが出来なければ、日米安保も糞もない。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 12:23:14.19 ID:nuiiX5hx
米も内乱おこりそうだなぁ 

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 12:25:03.90 ID:diyzpS0w
   
中国宗主国、そろそろ「2000年以上も歴史ある朝貢外交」を再開してはどうか 


【中韓】 中国、コウモリ外交を続ける朴政権に属国要求 中国政府当局「朝貢外交に戻ったらどうか」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400775013/324-
中国が、韓国に属国要求「朝貢外交の復活を」。来月に、中国の習近平がソウルを訪問する。
ソウルでの首脳会談に向けて、習近平の側近外交ブレーンから「中国と韓国が正式に同盟関
係を結ぶべき」という提案が出ている。中韓政府間でも、中国側から「朝貢外交」の復活を持ち
かけていたことも明らかにされた。

習近平の側近である中国清華大学の外交研究院長でもあるブレーンは先月24日、ソウルの
セミナーで、「10年後の世界は『米中2極体制』になるだろう。韓国が衰えた米国に付くのは
不利だろう。中国と同盟することが、両国の利益になる」と呼びかけていた。 さらに、「中韓同
盟樹立が、日本から受ける脅威を減らすのに役立つ」とした。

朴槿恵の2月2日の誕生日には、習近平は中国の国家主席として初めて韓国大統領にお祝
いの書簡を送った。中国の王毅外相がわざわざ韓国を訪問した。韓国にとって、中国は最大
の貿易相手国で黒字を生んでいる相手だ。北朝鮮に強い影響力を及ぼす大国である。に

朴槿恵はオバマ米大統領との会談や、安倍晋三首相も交えた日米韓首脳会談の前にわざわ
ざ、習近平と会ったり、電話会談するなどして、習近平が上であると習近平の顔を立てている。

米国政府当局は、朴政権になって、急速に中国へのすり寄りが始まった。朴槿恵の世界観は
『沈む米国、昇る中国』と見ている。中国の下で南北を統一を考えていると。<記事 2014/05/18>
  

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 12:29:30.38 ID:diyzpS0w
   

【中韓】 中国外相「韓国をより緊密なパートナーとして選択する」 日本へ対抗するため中韓連携強化呼びかけ---2014/05/26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401108858/


【韓国】 中国が「朝貢外交に戻ったらどうか」と朝貢外交を要求   <韓国紙 2014/05/19>
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/18/2014051800149.html
先月、韓中両国の政府関係者の定期交流で、中国政府当局者が韓国政府の関係者に対し
「朝貢外交に戻ったらどうか」と話しを進めてきたという。「朝貢外交」とは、かつて中国に使節
を送り、貢物を納める代わりに中国から安全を保障され貿易を行ってきた近代的な国際関係を
指すもの。中国を中心としたアジアの国際秩序を形成するために、韓国に求めたようだ。これに
対し韓国政府関係者は、「過去の"朝貢外交"時代のように両国が緊密な関係を築けば、互い
に利益になると中国側が示したが、中国の指導者層の認識や内心に不快だった」と話した。

昨年、中国の学者が「朝貢外交復活論」を主張し始めた。中国政府当局者が口にしたのは初
めてとなる。韓国のアジア情勢は、中国の「朝貢外交」に対し韓国はただ笑ってごまかしている
が、中国への輸出が韓国の輸出全体の30%を占めるなど、中国経済への依存度が高く、また
北朝鮮など安全保障でも中国の影響力が高い。中国への「朝貢外交」復活が現実のものになり
つつある。
  

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 12:30:48.86 ID:Ujpks7kf
中国とロシアの接近は、1939年のポーランドに侵攻したドイツ・ソ連の関係。
中国が日本を始めアジア各国やアメリカと戦争に入れば、中国の資源は枯渇するから、
中国周辺国に安定供給出来る資源地を求めることはバカでも判る。
そうなると真っ先に狙うは、シベリヤの資源なんだよ。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 12:57:19.79 ID:nlXPjdTc
日本を敗戦国にしたのが、そもそもの間違いだった。

シナチョンロスケを抑え込めるのは日本だけ。

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 13:16:27.13 ID:Q2de33yH
>>1
ニクソンが余計なことをするからだ。

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 13:22:50.02 ID:AwRzeziX
アメリカも相当数ハニ―トラップに引っ掛ってるのかも。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 16:41:50.46 ID:bxGIo5sC
アメリカは中華思想をなめてたのか?

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 17:14:26.69 ID:3UKCtnCc
ワシントンと中国は遠すぎる。日本政府や外務省もそれすらわかっていないとしか言いようが無い

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 20:06:18.30 ID:NhjmQ7Nh
中華思想 ← 世界に散らばる民間中国人

赤軍思想 ← 中国共産党 人民は共産党の所有物(家畜と同じ)と法律に書いてある。
赤軍思想 ← 中国共産党 人民も土地も財産も全て共産党の所有物と書いてある。
赤軍思想 ← 中国共産党 武力と粛清で米帝主義を打破すると法律に書いてある。

アメリカは漢字が読めないからチョンと同じで無知なんだよ。
 

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/28(水) 21:07:24.07 ID:ekmEsoBF
中華風ハニトラって効くのかな。

みんな掛かって当たり前
バラされても誰からもおとがめ無しの風潮にすればいいのだっ

>256おもしろかったぜ

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 10:10:40.47 ID:AfaTUpEk
>>291
俺はハニトラより賄賂だとおもう
でアメリカの態度が変化してきたのはロビー資金がなくなってきたからだと

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 11:19:35.82 ID:nlAlZIDU
  
中国共産党幹部の海外タックスヘブンに蓄財推計1兆〜4兆ドル 一方で、国民3億人は1日2ドルで生活


【中国】 習近平の一族等がカリブ海タックスヘブン回避地に蓄財 党幹部の海外蓄財推計1兆〜4兆ドル (英文 2014/01/21)
http://www.theguardian.com/world/ng-interactive/2014/jan/21/china-british-virgin-islands-wealth-offshore-havens
中国のトップ達が、カリブ海のタックスヘブン回避地の会社を使用していると暴露した財務文書を明
らかにした。現在の習近平の一族の息子と義理の兄弟、それから温家宝一族や李鵬首相の娘らが
ヴァージン諸島の隠し蓄財をしていることが財務記録で明らかになった。習近平の義理の兄弟(習近
平の姉と結婚)は中国タバコ産業を独占し、中国と香港や欧米に膨大な資産を所有しているという。

財務記録によると、欧米の大手銀行と会計管理事務所が中心の海外蓄財の役割をはたしていた。
PWC(Price water house Coopers)やクレディ・スイス、UBS銀行などが、欧米海外に蓄財用会社
の設立など仲介している。クレディ・スイス香港は、例として、温家宝の時代に息子のためにタックス
ヘブン回避地に会社を設立している。このように海外蓄財用の仲介をPWCとUBSが何百人もの中国
幹部裕福層の為に回避地に会社設立に仲介している。

中国共産党幹部により秘密にされた財務文書が、英領ヴァージン諸島の2社から200GBもの財務デ
ータが流出し、この情報を分析した詳細が今回明らかにされた。中国本土と香港から2000年から推
計1兆〜4兆ドル(400兆円)が海外に持ち出されたという。情報を分析したICIJが公開した租税回避
地の中国人3万7千人もいた。

中国の高度経済成長で、共産党幹部100人の裕福層に毎年3000億ドル(30兆円)以上も富が集中す
る一方で、国民の3億人は未だに1日2ドル未満で生活している。中国政府は、党幹部の不正蓄財と
責任を追求する市民運動を制止するために逮捕しては懲役5年を科している。

(詳細レポート 英文2014/01/21)
http://www.theguardian.com/world/ng-interactive/2014/jan/21/china-british-virgin-islands-wealth-offshore-havens

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 11:25:08.34 ID:nlAlZIDU
  

【中国】 2012年、中国での裕福層とは年収3000万円(年収200万元)以上を指す

多くの一般の中国人民社会の秩序安定には経済成長率8%を必要とする理由とその訳

現在の中国経済GDP(国内総生産)成長率は年換算で8%程である。これが6%を下回れば
格差社会問題で国内暴動が噴き出しかねない危険な領域に入る。理由は人民貧困層階級
8億人が飢え死にするからだ。10億人の人民は未だに1日2ドル未満で生活している。もしも
GDP成長率6%を下回れば約3億人の人民は食うことすら出来なくなる。富が裕福層階級20
0万人と中間層7000万人に集まる仕組みの中国共産党社会では、下流の貧困層の13億人
には、おこぼれすら無くなるからだ。

        << 中国の人口13億4000万人 階層分布 >> 

A=裕福層階級200万人 B=中間層7000万人 C=人民貧困層12億7000万人

A・年収3000万円以上・・・ 200万人 ←共産党幹部

B・年収450万円以上・・・ 1000万人 ←共産党の管理職 党中央国家公務員 1000万人
B・年収150万円以上・・・ 6000万人 ←共産党の地方公務員 6000万人 

C・ 年収80万円以下・・・ 3億人 都市部の民間サラリーマン
C・ 年収40万円以下・・・ 5億人 工労働者  ← 1日2ドルで生活する貧困層
C ・年収15万円以下・・・ 5億人 農業就労  ← 1日2ドルで生活する貧困層



【中国】 2012年、中国共産党中央国家公務員1000万人・地方公務員6000万人 ←3年間で3000万人増加

中国共産党における党中央国家公務員と地方公務員の採用と中国共産党の仕組み
 ・共産党中央政府国家公務員は共産党幹部の推薦縁故がほとんどであること。
 ・共産党地方公務員も地方党幹部の推薦縁故採用がほとんどであること。
 ・共産党による縁故採用は年々増え続けており人権費が膨れ上がり、一方で増える費用が隠れた問題。
 ・公務員増加は地方公務員の縁故採用で、ここ3年間で3000万人も増加した。
  

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 11:48:04.15 ID:UebEhANr
対中華圏輸出統制委員会はよ

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 11:54:53.56 ID:9ubtf2fx
  

【米国】 もう中国に融和策は無駄だった、「中国はやはり敵!」 硬化する米国議会ワシントンの対中姿勢 ---2014/05/26 
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401105267/
米国議会下院外交委員会の公聴会で「中国はいまや全世界の平和と安定と繁栄への主要な脅威となった!」
と20日の公聴会で強硬な言葉が出た。米国の対アジア政策についての討議、対中強硬派の共和党デーナ・ロ
ーラバッカー議員の発言だ。これに対して中国派ロビー議員から反対の声も出なかった。

しかも、オバマ政権を代表するダニエル・ラッセル国務次官補も、ベトナムの排他的経済水域(EEZ)内での中国
による石油掘削を、「一方的な武力的、違法」だと激しく非難。いまやワシントン議会は中国への姿勢が超党派で
劇的に硬化した。オバマ政権の誕生以来5年半近く、ついに米中新冷戦が本格的に始まったようだ。

中国共産党の異常な軍拡、東シナ海で一方的に防空識別圏を領空(ADIZ)宣言、尖閣諸島で執拗な領空領海
の侵犯、南シナ海での無法な領有権拡張、対米サイバー攻撃、そして他国領土を強引に奪うロシアへの接近…
中国の国際規範無視した荒っぽい行動に米国の忍耐の限界を超えた感じだ。

先日は中国軍の房峰輝総参謀長が訪米し「アジアでの紛争は米国のアジア政策のせいだ」と非難した。習近平
国家主席は上海での「アジア信頼醸成措置会議」で「アジアの安全はアジアの人間が守る」と述べ、米国のアジ
ア撤退を突きつけた。

こんな現状に米側は「中国に対し米国が伝統的に『敵扱いすれば、本当に敵になってしまう』という自粛が強く、中
国を『友好国』『戦略的パートナー』『責任ある利害保有者』『核拡散防止の協力国』などとして、40年も融和したが
、中国は敵になってしまった」国防総省中国担当ジョー・ボスコ。

オバマ政権の対中融和政策は実にけなげだった。中国を既存の国際社会に普通の一員として迎え入れ、既存の
ルールを守らせようとナイーブな姿勢だった。オバマは4月のアジア歴訪でも中国の領土拡張への堅固な対応を語
る一方、中国への平和や友好のアピールを繰り返した。しかし中国の無法な言動で返してきた、米国内部で中国
への反発が高まった。「中国はアジアの平和と安定の基礎となってきた国際秩序を確実に侵食している」という認識
が定着した。その背後にはオバマ政権の対応が弱すぎたことが原因と批判が広がっている。

そうした中国がロシアに接近し、この両国が連帯して米国に対抗する姿勢だ。世界の安全保障構造は根本から変
わる。 (ワシントン 2014/05/26)

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 11:59:40.56 ID:9ubtf2fx
 

【米国】 韓国が日米の軍事機密を中国に漏洩させていた 中国の卑劣なスパイ活動の手先--- 2014/05/28
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401266218/1-300
とうとう、中国のスパイ行為に日米両国をはじめ多くの国々が激怒した。19日、米連邦大陪審が中国人民
解放軍のサイバー攻撃部隊「61398部隊」の将校5人をスパイ行為で起訴した。中国の諜報活動に韓国
が中国の手先となって軍事機密流出に関与したという。

「オバマ政権は、中国にもううんざりしている。非合法的に米国企業に損害を与える国の活動は見過ごさな
い」と、 ホルダー米司法長官は19日、記者会見で中国をこう批判した。

米連邦大陪審は19日、米原発大手ウェスチングハウスや、鉄鋼大手USスチール、アルミ大手アルコアな
どや労働組合から機密情報を奪ったと、「61398部隊」の将校5人をスパイ行為で起訴した。「身柄の引き
渡しを求める」と表明した。人民解放軍幹部5人の名前と顔写真を世界に示し、スパイ罪で刑事告発すると
いう非常事態だ。これは「暴走する中国」に対する、米国政府の明らかな宣戦布告だ。

これに対し、中国外務省の秦剛報道局長は、「米国が捏造した!」「インターネットを通じて、外国の首脳や
企業の情報を盗んでいるのは米国の方だ」などと、米国を激しく罵倒した。

各国でも中国人スパイ狩が始まった。「インドでは、中国人スパイが観光客を偽装して多数潜入、インド当
局が対策に追われている。」「ドイツ情報当局も、ドイツ在住の中国人は全員が潜在的スパイ」と警戒開始。
「英国では、1000人超の中国人留学生スパイを強制送還させた」

「日本は約5万人の中国人スパイが入り込み、政財官界をはじめ、あらゆる情報が盗まれている。全国の
自衛隊基地の近くに情報収集工作拠点が作られた。機密情報を扱う中央省庁の出入り企業が中国系に
乗っ取られ、関係者もがくぜんとした」

米国情報当局は、「米軍や韓国軍が保有しているF15戦闘機やF16戦闘機のレーダーシステムなど、米
国の最高軍事機密が、全て韓国を通じて中国に流出した」と米国は爆発寸前だ。「最近、韓国の中国接近
は、2月に韓国外相が「中韓軍事機密保護協定」締結を中国に再度呼び掛け、日米の軍事機密を大手を振
って中国に渡す気だ」という。

韓国は、日本で暗躍する中国人スパイの活動を支援している。韓国と中国は民主党や在日マスコミと一緒
になり、沖縄県・尖閣諸島の奪取のみならず、安倍暗殺、政府転覆まで計画していると警告。<米国 2014/05/28>

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 12:32:04.25 ID:aSK9ok8k
中国がアメリカ並みに経済が発展すれば中国の環境破壊や他国侵略が激しく
なり最後は地球の破滅、性格の悪い国の経済の発展に協力することは未来の
自分達の幸せを潰すこと

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 14:04:15.93 ID:N2qUjbRa
まぁ、日本も憲法改正はおろか
集団的自衛権すら反対なさるお花畑が多数いるのが現実なんで
あんまりアメちゃんの悪口ばかりは言ってはいられないけどな

機密保護法はもちろん集団的自衛権が必要なのは
明白なのに「その権利をどう行使するか?」でなく
権利そのものに反対するなんてイカれてる

要は「今までは権利を行使しない」という運用だったものが
「必要に応じて行使する」という運用に代わるだけなんだけどな


日本国憲法は「平和憲法」なんかじゃない

ただの「宗教憲法」だろw

9条のお題目を唱えていれば戦争はおこらないと信じる信者の為の憲法だ

俺はきちんと国民投票を経た「国民憲法」が欲しいけどな
未来は自分たちで決めたいし、子供や孫たちも
宗教的なお題目じゃない、自分の手で未来を切り開いてほしいと思う

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 17:44:14.84 ID:PnFFBHMS
憲法改正反対を声高に言うやからは在日系だとおもう

変えなくてよければ、解釈を駆使して変えなくてよいし、
変えなきゃならなくなったら変えないと9条も。
状況は時代と伴に変わるからねぇ

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 17:54:44.71 ID:bGWUl6aH
米国に対する不満が爆発しそうな日本に対するガス抜き記事だな

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 18:48:10.82 ID:bu6wUxEw
ようやく最近になって2ちゃんを見始めたレベルw

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 19:14:17.53 ID:b4we4jRb
ロシアを封じ込めたと思ったらザルのように中国から流れていった
誰が見ても穴が開いてたのにオバマだけが中国という穴を見ようとすらしなかった

中国とロシアの接近以降オバマをあまり見なくなったような気がする
あれだけ威勢がよかったのに

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 21:52:09.94 ID:AE+2r5E7
>>299
だいたい東アジアに憲法前文の言う「平和を愛する諸国民の公正と信義」なんて存在しない
そんなもの信頼して「われらの安全と生存を保持しよう」なんて自殺行為もいいとこだ
憲法だけ残れば日本国と日本国民は滅亡しろと?

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 22:46:57.42 ID:Vpbj1T+5
>>303
オバマなんて就任した時だけじゃん。
黒人初の大統領ってだけ。
財政の壁で内政が混乱し、シリア問題でプーチンにいいとこもっていかれ、
ウクライナ問題でも何もできない。
ベトナムと中国の問題でも何もしていないし、
アメリカの歴史上最低の為政者のそしりは免れないだろう。

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/29(木) 22:49:34.73 ID:I2NZH+k6
アメリカが中国人の異常性に気付いておれば太平洋戦争はなかったものを

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/30(金) 09:31:03.92 ID:7Ndn0J+V
特亜は日本が特殊な国(異常)だと認識してるような。

白人から見れば黄色人種の区別はつかないらしい
日本をフォーマットにしたら、違うよね

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/30(金) 09:35:01.65 ID:6tgAHX5e
アメリカは日本に対し、常に中国と会話によって平和てきに対処すべきだと、日本に
中国に歩み寄れと言って来た。

しかし、やっと中国人の本心が分かったらしいな?

もう遅いけどな、オバマも知識常識が無いんだろう。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/30(金) 10:00:24.19 ID:QyEQDrFA
今更気づいたのか・・・遅いよ。
アメリカは中国と冷戦するしかないんだよ。
日本、欧州、南アジアと協力して・・・少しは役に立てよ、アメリカ。
南アジア周辺の海、抑えられると、中国の核の射程距離内に入っちゃうぞ!!
それでいいんならいいよ。 (/・ω・)/

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/30(金) 10:43:45.02 ID:54OE+hZA
>>304 >>「平和を愛する諸国民の公正と信義」

・・・これは「《平和を愛する諸国民》の公正と信義」と区切るべきであってシナ、南北朝鮮、ロスケは除外すると解釈できる。

つまり《平和を愛する諸国民》=親日国に限る。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/30(金) 10:49:27.93 ID:7QFVF/MQ
アメリカも振り子政策で日本に譲歩を迫るのを目的として中国に擦り寄っていたんだから、
今更という感がある

自業自得

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/30(金) 20:01:06.23 ID:7u1VEMX7
>>309
アメリカ政府は中国軍機の異常接近にも何のコメントも出さず
日中両国に対して中立維持、われ関せずの立場変えないけどね
危機感に漸く目覚めたのって議会の共和党強硬派の一部だけだろ
政府が変わらないんじゃどう仕様も無い

多分オバマ政権が終焉するまで変わらんだろ
このままだと南シナ海でまず最初の軍事衝突が起こるだろうし
アメリカの中国呆けには絶望的にならざるを得ないわ

313 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @転載禁止:2014/05/30(金) 20:06:17.53 ID:77vj/eLm
>>312
今日、中国軍機接近は自転車とスポーツカーの衝突って、米国発表のスレが有ったぞ。

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/30(金) 21:34:37.12 ID:7u1VEMX7
>>313
遅すぎるんだよ
事態が発生したのは一週間近く前の24日だぞ!!
26日にはヴェトナムの漁船が中国の海賊船に体当たりされて沈没してる

アメリカがどっちつかずに八方美人決めて日和ってるうちに
中国の増上慢がドンドン激しくなってる
今頃こんなメッセージ出したところで後の祭りだし
アメリカの腰が引けてると足元見られて馬鹿にされてるだけ

オバマはミュンヘン協定のチェンバレンと同じ、戦争を忌避するつもりが
戦争を引き寄せてる

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/31(土) 00:18:56.58 ID:o8lMDZch
>>314
そう、だからこんな記事が出てくる

【国際】中国は馬鹿か?=ベトナム、フィリピン、日本、同時に喧嘩をふっかける無謀ぶり(英FT)★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401442969/

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/31(土) 00:20:22.49 ID:eajIjJfN
孫正義は米国籍を取ったの?
すでにアメリカ人なの?


韓国政府は自国に予算がないという事もあって日本にいる韓国系の人々の資金を凍結して
韓国の資産にしょうと画策しているという事で韓国を捨てた孫さんは、たまらないと米国に逃避したということです。
しかしこの度の日朝会談で北朝鮮が在日の財産は自分たちに帰属すべきだと主張。
日本はこの件に関し干渉しないことで合意。日本にとっては積年の在日朝鮮人一掃が実現できる可能性もあり
いわゆるまさかの北朝鮮とのウィンウィン交渉成立となりました。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/31(土) 01:06:38.83 ID:/R9wzb/G
アメリカは日本に代って暴支ヨウチョウをやれ。

 できれば満州国の代わりにウイグル国、チベット国、統一モンゴル国建国も頼む。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/31(土) 15:29:29.78 ID:ko9Kmkep
>>278
中国、全部ぶっちゃけてるなw
この伊とかいう韓国人、どうにでも料理できるなw

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/31(土) 15:38:43.51 ID:ko9Kmkep
中国のやり方は
「相手が引けば出て行く」で
中国的にはアッタリマエなのだろう。
それが中華思想というもの。
アメリカ人は何もわかってない。
さらにまだわかってないのは、
中国の目的は日本なんぞじゃない。
まずオーストラリア、最終的にアメリカそのものだよ。
だから太平洋の半分の覇権がほしいんだ。
日本は目先邪魔になってるに過ぎない。
アメリカ人は中国vs日本の問題だと思っているフシがある。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/31(土) 15:40:31.66 ID:89TDBwhy
一種のパフォーマンスだろ。
上院・下院議員の半数近くがロビー活動の対象で、<アメリカ≒中国>が現在の姿だよ。
ほら、オバマの義弟が中国共産党の手厚い保護のもとビジネスで大成功してるだろw
これが現実で他の議員たちの家族も中国共産党の恩恵を受けてるってわけだ。
間違いなく20年以内にチャイニーズ系大統領が誕生すると思われる。

さらばアメリカ!!! 日本はどうしよう?

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/31(土) 15:46:42.81 ID:RA7pSzl1
                     
 この赤毛の白人姉チャンは何者なんだろうね。

(1)韓流マンセー!!(I Disagree! And I'm not anti-Korean )
  http://www.youtube.com/watch?v=NN4XcZtVMBg

(2)韓国 崩壊!アメリカでも嫌韓がブームになっているようです!
  http://www.youtube.com/watch?v=q9OOlPZ4SH8

 (2)の動画では、K-POPとASIAN=POPを混同して、アジア人を批判している。
整形しているのは韓国人なのに、「アジア人って、白人に似るように整形してる」とか、
アホ発言しているよ。
 また、(2)の動画の「元動画」が不明なんだよな。Lindsay Pennの名前で探しても
見つからない。
 この赤毛の白人姉チャンは、もしかして韓国人とのハーフで、韓国政府の工作員か?
「元動画」も、韓国工作機関の制作だろうか。だから無いのか。

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/31(土) 15:51:55.94 ID:bPXe4GGX
今更、気付いたの?

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/05/31(土) 17:07:09.90 ID:4eHsZ1nb
安全保障担当補佐官のライスってオバマが来日したとき
日米韓の防衛情報共有を提案してきたってニュースがあったけど
>>278みたいな情報は耳にしてないのか?
或いは報告が上がってきても、ア〜ア〜キコエナイ状態なのか?

中国には太平洋二分の計に耳貸して舞い上がらせた張本人だし
オバマの任期一杯までこいつに安全保障の立案させる積もりなのか?
アメリカ危うしだな

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/06/01(日) 20:18:59.85 ID:bZv7X3+L
   
  
米国が進める第三国(中国等)への情報漏洩防止を図る軍事情報保護協定(GSOMIA)を拒否!!!


【韓国】 韓国は、米国が進める第三国(中国等)への情報漏洩防止を図る軍事情報保護協定(GSOMIA)を拒否!!!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401426882/531
シンガポールで30日から始まるアジア安全保障会議(シャングリラ対話)に合わせ、日韓両政府が
調整していた日韓防衛相会談が見送られることが29日、分かった。日本政府は核・ミサイル開発を
進める北朝鮮に連携して対抗するため、米国が進める第三国(中国等)への情報漏洩防止を図る軍
事情報包括保護協定(GSOMIA)締結を目指して働き掛けを強めていたが、「韓国にやる気がなく何
も成果が得られない」と判断、協定締結も見送られた。 (シンガポール 2014/05/30)

   

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/06/01(日) 20:31:56.17 ID:O0v7MnIf
今更、もう遅いのでは?

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/06/01(日) 20:58:41.67 ID:E4OnzzvH
>>277
食糧生産者にどう補償するんだ?

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/06/01(日) 21:23:42.43 ID:QPgHfPXb
欲ぼけで中国をつけあがらせてきたアメリカがいまさらなにを・・・

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/06/01(日) 21:41:11.33 ID:/KAw2XNl
>>1
民主党、リベラル、市民派という名前がどれだけ無能で呪われているかを如実に示す事実だな
言霊っていうのは怖しい。
しかし、そういったニュースにもかかわらずオバマの率いる米政府自身の対応は相変わらず
無責任で日和見。自分に関係がないと思っているが、逆にそうした行為が米国の地位を根底から
覆す事になっている自覚がない。経済的にも政治的にもこのままではアメリカは滅びるわ

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/06/01(日) 22:23:57.11 ID:Rsf7F1K+
中共は建国当初から「人口」を爆弾に喩えている。
日本は爆弾を抱え込んで危ないが、アメリカは
もっと危険な状態だ。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止:2014/06/02(月) 01:17:42.20 ID:mwOSXQ6c
アメリカって、本当にわが身のあり方を理解していないというか、わが身の本質を理解していない国だね
世界最強の軍事力を特徴とする国家が宥和政策を採るなら、それ最大の自己矛盾なのにさあ。
いったい何回、融和やっちゃあ失敗して頭抱えて、大慌てで戦争おっぱじめて辛うじて勝って、
国旗掲げてみんなで泣く、っていう繰り返しをやったら気が済むのかね。

力は力なんだよ。
最強のそれを持っているならそれによって解決するのが宿命であり唯一の正解だ
でなければ持つな

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:59:15.57 ID:YuJldILc
【スクープ最前線】
韓国、日米の軍事機密を漏洩か 中国諜報活動の手先の疑い
2014.05.28
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140528/frn1405281140001-n1.htm
 だが、驚かないでいただきたい。
中国による卑劣なスパイ行為はこんなものではないのだ。
以下、複数の外事警察関係者から入手した極秘情報だ。

(省略)

 「日本には約5万人の中国人スパイが入り込んでおり、
政財官界をはじめ、あらゆる情報が盗まれている。
全国の自衛隊基地の近くにはいつの間にか情報収集工作拠点が作られている。
機密情報を扱う中央省庁の出入りの企業がいつの間にか中国系資本に乗っ取られ、
関係者はがくぜんとしている」

 こんな情報もある。

 「中国人スパイ組織は、国会議員や自衛隊幹部、警察関係者らを徹底的に尾行し、
人間関係や個人的趣味・嗜好などを探っている。
高級クラブなどに勤める女性スパイに渡すために
『ハニートラップ用の顔写真付きリスト』まで用意していた」

 「中国の工作員や中国政府の息のかかった学者、ジャーナリストなどが、
与野党の国会議員やOB、財界人、メディア関係者などに接触し、
『日中友好の妨げは安倍晋三政権』と洗脳し、政権転覆をそそのかしている」

 さらに驚愕すべき情報を報告したい。
韓国が日米を裏切って、軍事機密情報を中国に流出させた疑惑が浮上しているのだ。

 米国情報当局の関係者がいう。

 「米軍や韓国軍が保有しているF15戦闘機やF16戦闘機のレーダーシステムなど、
米国の最高軍事機密が、韓国を通じて中国に流出した疑いが出ている。
米国は爆発寸前だ。
最近、韓国の中国接近が突出しているが、今年2月には、中国紙・東方早報に
『韓国、中韓軍事機密保護協定締結を中国に再度呼び掛け』という記事まで掲載された。
すでに日米の軍事機密が中国に筒抜けになっている恐れがある」

 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、内政も経済も失敗続きで、
「告げ口外交」や「ディスカウント・ジャパン(=日本の地位失墜)運動」ばかりに精を出している。
このうえ、中国の手先となっていたとすれば、
日米を中心とする自由主義陣営の「裏切り者」としかいいようがない。

 そして、その韓国が、日本で暗躍する中国人スパイの活動を支援する危険があるのだ。

 安倍首相に申し上げたい。

 中国は、わが国固有の領土である、沖縄県・尖閣諸島の奪取のみならず、
卑劣にも政権転覆まで画策している。
ゆめゆめ油断なさるな。
そして、あえて言わせていただく。

 民主党政権下では、官邸情報が中国にもれまくっていた。
こんな恥辱は二度と味わいたくない。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:11:16.00 ID:z7Nsrji5
>中国はいまや全世界の平和と安定と繁栄への主要な脅威となった

今頃気付いたのかよ

132 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★