■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国内電力】福島県に日本最大級のメガソーラー 中国「上海電力」が発電に向け本格始動 日本企業も土地確保に協力[08/07]
- 1 :ロンメル銭湯兵 ★@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:41:34.28 ID:???
- 中国の上海電力が、日本での太陽光発電事業に向けて着々と準備を進めている。
なかでも、福島県西郷村に建設されるメガソーラーは59ヘクタール、東京ドーム12個分の広さで7万6500キロワット(kW)の
発電量を有する、国内最大級とされる。
■大阪市や栃木県那須など、すでに国内数か所で計画
中国の上海電力は1882年の創立。上海証券取引所に上場していて、株主は中国電力投資集団などの政府系資本が
ほとんど。上海を基盤に事業を展開し、発電施設800万キロワット(kW)の容量は、日本の北陸電力と同じ規模をもつ。
海外進出も果たしており、トルコやイラク、タンザニア、インドネシア、オーストラリアの5か国に進出してきた。日本への進出は
2014年1月。東京・丸の内にオフィスをかまえ、100%出資の現地法人として「上海電力日本」を設立した。
太陽光発電などの再生可能エネルギーによる発電事業への投資、発電所の建設、電気の供給・販売を手がけ、さらには
2016年の電力事業の完全自由化への対応をにらんでの設立。また、中国政府の「走出去」(対外進出)と「新エネルギーの
大いなる発展」のスローガンに呼応した動きでもある。
日本での狙いは、2012年にはじまった再生可能エネルギーの全量買取制度にあるとみられる。海外からみても「高い」と
いわれる電力の買い取り価格(1kW時あたり32円+税、期間20年。2014年)を背景に、安定してもうけられる投資事業と
みなされているからだ。
そんな上海電力が、福島県西郷村のほか、大阪市住之江区南港(コスモスクエア地区)や栃木県那須烏山市、静岡県
富士宮市、大分県宇佐市などの国内数か所でメガソーラーを建設する計画を進めている。
大阪市ではユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に隣接する市有地を借り、2014年5月18日には上海電力日本と
伸和工業が共同で投資した「大阪南港太陽エネルギー発電所1号」プロジェクト(発電量1.5万kW)の竣工式が行われた。
6月には、12年8月に閉鎖された栃木県の「星の郷ゴルフ&ホテル烏山」の跡地に、5万kWもの発電量のメガソーラーを
建設することがわかった。すでに地元関係者などへの説明会が開かれたとの情報もある。
■日本企業が「助っ人」、土地確保に協力
東北新幹線新白河駅に近い福島県西郷村のメガソーラーも、ゴルフ場開発が頓挫した跡地を活用するらしい。というのも、
当の西郷村は「事業をするという話は聞いているが、進捗状況はわかりませんし、詳細は把握できていません」というのだ。
太陽光発電事業は、電力会社への売電となるため、電気事業者としての許認可は必要ない。必要なのは発電所の
設置申請だが、それも設置場所(地元自治体)に届け出るような書類などはないので、手続きが地元自治体の知らないところで
進められているケースが、少なからずあるようだ。
資源エネルギー庁は、「太陽光発電などは個人を含め、誰でも参入できるようになっており、それにより普及、拡大していくように
しています」と説明する。
設置申請だけして、なかなか稼働しないケースがあることや売電権を目的とするブローカーの暗躍が問題となり、一部の
事業者は設置認可が取り消されたが、広いスペースを必要とするメガソーラーともなると、土地に確保が容易ではないのも
現実にはあるようだ。
上海電力の場合は、大阪市コスモスクエア地区の事業のように日本企業との協力関係を結びながら進めているようだ。
土地の確保にも「助っ人」がいる。ミサワホームの創業者の三澤千代治氏が社長を務めるMISAWA internationalがそれ。
三澤社長の2014年5月24日付のブログは、上海電力の刀旭社長を訪問したことが記されており、「上海電力に依頼されて
メガソーラーの土地の取りまとめを行っておりますが、地主の意向もありなかなかまとまっていない」と、こぼしている。
むずかしさもあるが、「案件を何件かまとめたいと思っている」と、意欲をみせている。
Yahoo!ニュース J-CASTニュース 8月7日(木)20時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-00000005-jct-bus_all&p=1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140807-00000005-jct-bus_all&p=2
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:44:04.30 ID:FhxHNYM9
- >日本での狙いは、2012年にはじまった再生可能エネルギーの全量買取制度にあるとみられる。海外からみても「高い」と
>いわれる電力の買い取り価格(1kW時あたり32円+税、期間20年。2014年)を背景に、安定してもうけられる投資事業と
>みなされているからだ。
_ノ乙(、ン、)_税金泥棒 無駄ゴミスレ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:44:48.56 ID:QVrhHndC
- さっさとFIT制度廃止しろよ。
PID現象で使い物にならない中華パネルはお断り。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:45:01.33 ID:Q2iz4Dhb
- 菅直人元首相の置き土産、欠陥だらけの太陽光発電』買取制度
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:45:01.12 ID:GZjrbmOg
- でこイボ吊るせよ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:45:49.48 ID:I7lWuuYp
- 順調に行ったところで税金たっぷり上乗せさせて頂くぞ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:47:32.61 ID:eKev8NFK
- おいおい、外国人に払うんじゃねえよ
買取負担は多数の日本人に来るだろが
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:48:56.56 ID:046tq2Ti
- ふざけんな
- 9 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @転載は禁止:2014/08/07(木) 21:50:08.65 ID:gFyQTndc
- だからなんで、外国企業排除しないんだよ。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:51:49.20 ID:eKev8NFK
- 後、補助金だすんだからパネルメーカーは国内メーカーだけ対象にしろよ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:51:50.66 ID:dPVI/GQm
- バカな国だよな、日本って。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:53:20.87 ID:z97jjbuW
- インフラ握らせんなよ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:55:53.31 ID:giFlI5Jh
- あいつらが発電なんてするかよ
別の電源から電気を「発電」するのが落ちだろ
日本人は中華パネルの発電力を甘く見すぎ
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:57:03.01 ID:pqznDoiB
- 欧州でも失敗エネルギー認定されてんのにほんとバカ県だよな
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:57:42.54 ID:a6v9YEpz
- いい加減安倍は売電料金下げてよ。五倍高いとかバカじゃいの?
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:58:27.06 ID:/5TKPSRP
- 補助金盗みに来ただけ?
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:58:52.74 ID:h/9PeCoX
- ほらほら原発再稼働何って言ってると
利権全部取られちゃうぞ
右の人達とここだけ意見が合わない
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 21:59:09.42 ID:QVrhHndC
- >>15
しかも、そのツケは太陽光を使ってない一般家庭に吹っかけるという欠陥制度w
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:00:27.54 ID:ustN8I+1
- インフラを外国企業に握らせんなよ
そんなことも分からない馬鹿か売国奴しかおらんの?
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:01:04.20 ID:b+H4aGVx
- 孫社長、日本じゃ脱原発なのに、韓国で「原発絶賛」
http://news.ameba.jp/20110804-206/
「日本は犯罪者になってしまった」
今年6月下旬、韓国・ソウル市内で開催されたグローバル・グリーン成長サミットの席上で、
ソフトバンクの孫正義社長は、原発事故で周辺の国々に迷惑をかけたことを謝罪、冒頭の言葉を述べた。
国際会議の場で、生まれ育った国を"犯罪者"とまで言わせたのは、信念である「脱原発」への思いがきわまったせいに違いない。
この訪韓で、孫社長は李明博大統領への表敬訪問も果たした。このとき「脱原発は日本の話。韓国の原発は高く評価している」という発言もしている。
日本では脱原発を主張しながら、韓国では礼賛する。これこそ典型的な二枚舌ではないか。
孫社長の矛盾した言動を、ネット上でエネルギー問題を論じ、多くのファンがいる金融トレーダーの藤沢数希氏が解説する。
「ソフトバンクは電気を大量に使うデータサーバーを韓国に移しはじめていますが、そこから孫さんの本当の狙いが見えてきます」
韓国では電力の4割以上を原発で作っている。一方、補助金がないと回らない再生可能エネルギーは現状でゼロ。
このため、韓国の電気代は日本のおよそ4割ほどの値段なのだという。
「原発を止めることで日本の電気代は大幅に上がります。孫さんは菅首相に働きかけてソーラー発電の全量買取り法案を推し進め、さらに電気代を上げようとしている。
それで、自らは電気代の安い韓国へ施設を移転させるわけです。韓国で電気を安く買い、日本では自然エネルギーへの補助金をせしめる。非常に賢いやり方です」
孫社長は自らを龍馬に見立て、「脱原発こそ使命」と主張するが、なんのことはない、単なるビジネスの1つなのだ。
もちろん、ビジネスマンであれば商売を優先させるのは当然だが、経済ジャーナリストの町田徹氏は、孫社長の商法を"濡れ手で粟"と批判する。
「太陽光発電は非常に広大な土地を必要とする。自治体からタダに近い値段で土地を貸してもらい、規制緩和でいろいろ優遇され、
さらに再生エネルギーの全量を買い取ってもらって儲ける。人のフンドシで相撲を取るのがうまいだけで、社会貢献でもなんでもない」
最近、町田氏は、ソフトバンクが太陽光だけでなく、風力発電にも乗り出していることをスクープした。
「孫社長は5月にこっそりと中規模の風力発電会社に出資しており、その後、自社の定款を変更して電力業界への参入を明確化した。
菅首相に働きかけて風力も買取保証させ、本来なら採算にのらないビジネスを10〜20年単位で儲ける仕組みをつくりたいんです」
このような姿を見て、「まるで政商だ」と批判するのは、起業家育成塾などを展開するグロービス・グループの堀義人代表だ。
「辞書で『政商』を引くと、"政府や政治家と結びつき、特権的な利益を得ている商人"とある。
まさに孫さんのことじゃないですか。ハッキリ言って、孫さんは日本を食い物にしているとしか思えない」。
だとしたら、孫社長に「日本は犯罪者」などと貶められる理由はない。
だからこそ、堀氏も「孫社長こそ日本をマイナスに導く」と批判を続けているのだ。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:01:35.78 ID:lH9bSDnb
- やる前からドイツの前例見て知ってたはず。
日本の電気代は世界的に見ても高すぎだが、
これから太陽光発電で益々値上がりする。
企業の競争力無くなるし、国民の負担も大きい。
少なくとも申請だけして機材の値下がり待ってるメーカは即刻不承認にすべし。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:01:43.70 ID:8MUGryfm
- さすがに勘弁してくれよ 日本の企業に金が行くってのがギリギリ許せる範囲だぜ
太陽光パネルだって外国製のやつは認めてほしくないぐらいなのに
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:03:53.88 ID:eKev8NFK
- 凸先は環境省になるんかね?
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:06:15.09 ID:PwcmhVNH
- >>23
三流官庁の資源エネルギー庁
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:11:47.31 ID:Q2iz4Dhb
- 当然だけど
韓国の企業がメガソーラーの建設検討 和歌山県南部
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=240245
韓国財閥ハンファグループがメガソーラーを徳島県阿波市に建設
http://www.qool-shop.com/topix/entry88.html
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:12:15.69 ID:qNWIarNO
- 地下に秘密基地作りそう
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:13:12.39 ID:eKev8NFK
- >>24
ありがとう
メールしとくわ
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:22:18.16 ID:giFlI5Jh
- だからミンスは糞
消費税は10%だし太陽光発電なんて庶民の電気料金を食い物にしただけ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:29:14.58 ID:IbrzOSie
- メガソーラー発電の最大の問題は
紫外線が当たらない巨大な日影を作ることだ
有害な細菌類の温床になるだろう
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:36:46.09 ID:suEdvJnL
- ほーら
チョクトx禿孫
の負の遺産がきたよ
おれら日本人は、これから20年間、
このチャンコロ企業に搾取され続けるんだぜ
20年間
ずーーーーーーーーーーーーーっと
ドイツが太陽光で失敗したことを
思い知らされるんだぜ
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:40:43.37 ID:Wr5sYNrA
- テロの標的になるだけだな…
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:46:16.10 ID:QbTY9iee
- インフラ系に外国企業関わらせるなよ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:47:49.65 ID:FrfjzVgB
- 福島県西郷村って、冬はけっこう雪が積もるところではなかったか?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:50:23.68 ID:IrC2W+Mn
- 福島…中国様にのっとられるためにネガキャンペーンされてるんだな
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:54:25.97 ID:saYVHKbs
- 太陽光発電www
笑っちゃうよな
一般庶民の電気料金に買い取り金額を上乗せさせるだけのいい加減なやり方
早く法改正しろよ馬鹿どもたちよ
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:55:28.60 ID:EceU+Q3q
- 世界一高い買取価格で中国ぼろ儲け
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 23:03:03.48 ID:/FOB/OpN
- ミンスの売国制度、
だんだん影響力を発揮してきたな、
はやく買い取り価格を下げろ。
やってゆけない位にな。
いまに日本全国の空き地が全部買い取られてしまうぞ!!!!!!
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 23:03:25.86 ID:eDSThj7M
- ネトウヨまた負けたのか
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/07(木) 23:32:47.08 ID:zxtHy52i
- 原発はよ動かせや
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 00:19:50.49 ID:MUtLYg5V
- ー2020年夏−
尖閣は中国の国土アルね。違うアルか?・・・
そういえば福島と栃木、その他あちこちのメガソーラー、急にメンテナンスが必要になったアル。
オリンピック? メンテナンスは緊急アルよ!
あと保全のため一個師団が必要アルね。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 00:20:31.14 ID:Pg3dcRyl
- 邪魔なんですけど。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 00:23:04.51 ID:vCR1KkxI
- 【原発問題】菅直人元首相「民主党は再稼働自体に反対だと明確にして国会論戦を行うべきだ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407424707/
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 00:47:45.90 ID:VVp8hiEQ
- 【エコ】中国勢、日本で太陽光発電 世界の中でも買い取り価格が高い日本に照準 欧州での太陽光発電普及ペースは鈍化中 [07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404825530/
【発電】高値買い取り狙って中国勢が太陽光発電進出 「日本の消費者の負担で中国儲けさせるなんて」と不満の声 2014/07/12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405170317/
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 00:56:56.37 ID:aIvGxM2G
- 買い取り制度を廃止しろ!末端の消費者がなぜ負担するのか?
民主党は許せん
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 00:58:51.88 ID:aIvGxM2G
- 官邸、与党にメールや電話をしよう!民主主義はめんどくさいもんなんだ
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 01:01:31.60 ID:+ZuYXHgm
- こんな割高発電施設より福島沖に作っている実験風車2基を早く回せよ
EU(英国)では同じ風車3000基(原発20基相当)を2020年までに回すぞ
風車10基でこの太陽光施設と同じな
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 01:03:08.09 ID:VVp8hiEQ
- 【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310812670/
菅首相“豹変”の陰に「ある人物」の存在
http://diamond.jp/articles/-/13139?page=2
【話題】 「こんな楽な商売はない」 ソフトバンクがアノ事業に極秘参入!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311063763/
【政治】孫正義氏 買い取り額上限制「本末転倒だ」 再生可能エネルギー固定価格買い取り法案★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312593281/
【ネット】ソフトバンク孫社長、ツイッター上での「政商」批判に「たいがいにせい」と激高、「利益は1円もいらない」と宣言★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312695994/
【電力】 買い取り価格、太陽光発電は税込み42円 期間は20年前後、経済産業省★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335195745/
太陽光の買い取り価格42円は不正な利益誘導だ
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51786188.html
【エネルギー政策】再生エネ買取制度(FIT) : 日本国民の負担によって潤うのは海外メーカー [08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344212619/
【話題】 チャンチャラおかしい 「メガソーラー構想」・・・国庫に群がる亡国の民間企業たち
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341274486/
【産経】菅元首相の大失策、欠陥まみれ買い取り制度 詐欺まがい 太陽光トラブル噴出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406290916/
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 01:05:57.38 ID:Sk7afros
- 何で海外企業の電力にも買取義務つけてるのか?
マジでミンス死ねよ
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 01:55:35.23 ID:8Y6xB0qX
- 技術は無いけど行動力あるなこいつら。
それはそれで見習わないと。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 02:05:13.62 ID:VLEdERG/
- 電力買い取りが無きゃ成り立たないのに利用料金突っ込むな。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 02:28:33.94 ID:EYoxYuAc
- 本当に大丈夫?河川氾濫あっさり破壊されてしまう太陽光パネル発電 - Blog版こころフォーラム - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/go_sinzan/39971740.html
河川氾濫、みるみる冠水 宮崎県内豪雨 - 宮崎日日新聞 Miyanichi e-press 2014年6月5日
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_6140.html
2014年6月5日
大破した太陽光発電パネルや流出した木材…。低気圧と梅雨前線による大雨が九州南部を襲った4日、宮崎県内の一部では河川が氾濫するなどして被害が広がった。「今まで記憶にない災害」「まだ梅雨が始まったばかりなのに…」。
人的被害こそなかったものの、想像を超える大きな爪痕に、住民からは不安や驚き、落胆の声が聞かれた。
(詳細は5日付朝刊または携帯サイトで)
【写真】大雨の影響で近くを流れる平田川が増水し、流された木材や草木で一部破壊された太陽光発電施設=4日午後1時半、川南町平田
http://megalodon.jp/2014-0719-2239-53/www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_6140.html
http://i.imgur.com/lRqofhZ.jpg
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 07:45:36.50 ID:7Xh8DzTM
- メガソーラーが作られた日当たりのいい土地には今後30年、人は住めない。
電気は人より偉いのか?
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 13:05:42.98 ID:Ax28tPqT
- 【政治】民主党は骨の随まで緩んでいるのか…両院議員総会で談笑、居眠り、スマホいじり
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404802858/
【電気】民主党政権時に政府によって作られた「再生エネルギー電気買取制度」、ザル過ぎてズルし放題だった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1394063028/
【日中】民主党政権の置き土産か…中国勢が日本の「儲かる」太陽光発電事業に進出、「日本の負担で中国儲けさせるなんて」と不満の声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405407999/
【産経】菅元首相の大失策、欠陥まみれ買い取り制度 詐欺まがい 太陽光トラブル噴出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406290916/
菅首相、在日韓国人から100万円以上も献金受け取る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1299780263/
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/08(金) 19:12:00.16 ID:nD8Y3I1o
- >>1
この電気買い取り押し込んだのSBの禿なんだろ。いい加減見直せよ。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:23:06.50 ID:m1UReWLt
- 売電の仕組み
太陽光発電をしている個人、業者から販売価格の倍の値段で電力会社が買い取る(強制)
売電のロスを埋めるため電力会社は電気料金を値上げする
太陽光発電設備を持たぬ個人、企業が値上げ分を負担する(太陽光発電者の売電利益分を負担する)
一見夢のクリーンエネルギー風に見えるが、実情は俺らが無駄に金払わされてるだけ。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:44:34.44 ID:hdlci5W1
- 非常時には太陽電池の陰からミサイルが出て東京と日本各地の原発を攻撃するんかな?
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/13(水) 12:57:24.77 ID:HBuiiE/Y
- ミサワホームさいてー
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/17(日) 14:57:46.62 ID:5bmE24P1
- 「中国 韓国 凌遅刑」でググろう。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:07:33.30 ID:olzD/OPT
- 日韓ケーブルに直結予定だったりして?
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:12:03.18 ID:eWH4g02f
- お前らの電気代がこいつらに流れる
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:13:40.02 ID:eWH4g02f
- >>56
違うよ
法人向けは買取料金が固定されるんで
安定して儲かる
だからたけのこのように増えてる
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/23(土) 10:11:56.33 ID:3ftoPHuh
- 20年間の期間限定とはいえ、1kW時あたり32円+税はあまりに高すぎた。
25円+税くらいにしておくべきだった。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:01:24.17 ID:Azz+n3YS
- アホかとw補助税金がここで中国に流れ
チョンバンクの事業で韓国にも流れるんだよww
ダンピングで日本の太陽電池会社、シャープ等が潰れて韓国かシナが買うww
ドイツと同じ流れだw
ドイツみたいに税金補助は打ち切りになるだろうなww
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:04:27.74 ID:wOC7qi7Q
- 民主党とハゲはなぜ消されないのか
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:10:43.51 ID:Azz+n3YS
- 菅直人首相が孫正義と電力法案で取引したことで
ハゲが詐欺師と明確にわかったわけですww
原子炉災害を利用したクリーンエネルギー詐欺で税金補助を吸い上げるんですから
もう利権収賄そのものですわww
ハゲの組織票で比例返り咲きの菅直人はどこにいるのかわからない状態w
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:13:02.31 ID:wknVs/il
- 典型的な民主党の詐欺政策w
日本人の税金をドンドン使用する予定ww
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/23(土) 13:52:52.00 ID:Azz+n3YS
- ドイツのクリーンエネルギー政策は旧東ドイツの組織票で誕生した社会共産系政党で
旧東ドイツ農民に利益誘導する手段なのですww
農民「税金補助が無いと赤字になるから止める」ww
しかし中華人民共和国が太陽電池ダンピングで市場に参入ww
ついにはドイツQセルズ倒産させ、中国企業も破綻(再生w)w(Qセルズは韓国クムホが買収ww)
税金補助が中国に流れてしまうので補助中止ww農民は止めるw
元々のドイツモデルが、旧東ドイツ貧農の収入格差を埋めるための利益誘導だったw
つまり太陽電池と風力は税金を与える手段であり、電気代を高くするだけのものだ
こういう流れなので、東ドイツ農民を在日チョンバンクに置き換えれば
今後どうなるかよくわかりますw
さて、梅雨が長く、台風などの災害大国日本で太陽電池や風力発電の設備が無事なのでしょうかw
しかも能力の低い中韓の電池がww
電力買い取り法案は買い取り料金を見直す仕組みなので、高すぎると
メールして一日も早く止めさせましょうw
原子力発電再開すれば税金の無駄がよくわかりますよw
費用対効果で見ればダムと水力発電設備が何百もでき、得られる電力は不安定で桁違いに低い量だとw
太陽電池、風力発電のNGOは設備故障などで大赤字なんで調べてください
儲かるなんて大嘘ですよw台風や地震で500万円が一瞬でパアもあり得るw
あたしは絶対やらないですwwまだ株のほうがいいw
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>170*>>833a>>587?>>88z>>440G
>>129`>>841b>>114(>>608:>>795h>>931@>>204$>>602u★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)