■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【産経】上海余話 アップルよ、おまえもか iCloudの情報保管場所が、知らぬ間に米国内から中国国有企業の中国電信に[08/21]
- 1 :ロンメル銭湯兵 ★@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:54:43.87 ID:???
- 米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)」やパソコン「Mac」を中国の国内で使う場合、今後はさまざまな
個人情報が当局に漏れる事態を想定しておくべきだろう。
画像や文書など、端末の数多くのデータを外部にバックアップしておく「iCloud(アイクラウド)」と呼ばれるサービスの
情報保管場所が、知らぬ間に米国内から中国国有企業の中国電信に移管されていたという。地元紙が14日に報じた。
アップルは「データはすべて暗号化されており中国電信が内容を見ることはできない」と苦しい説明をしているようだ。
だが、いったん中国側に握られたデータや個人情報が当局にどう利用されるか、不透明だ。
国家転覆扇動罪で10年の禁錮刑を言い渡された中国人の民主活動家が2005年に逮捕されたきっかけは、
米ヤフーがこの活動家が利用していた電子メールの内容を、中国当局の要求に応じて提供したことだった。
米グーグルの場合、中国から要求された情報の提供と国内保管を拒否。10年に撤退して香港に拠点を移したが、
中国本土ではその後、断続的にしかグーグルには接続できない状態だ。
アップルは新製品「アイフォーン6」の発売を控え、成長著しい中国市場で、当局側の軍門に下る選択をしたと
考えるべきなのだろうか。
(河崎真澄)
msn産経ニュース 2014.8.21 03:07
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140821/chn14082103070001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140821/chn14082103070001-n2.htm
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:55:36.08 ID:S0GahZLu
- あえて使って無くて良かったw
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:59:05.32 ID:SZ6lKEaC
- アップルは「データはすべて暗号化されており中国電信が内容を見ることはできない」と苦しい説明をしているようだ。
某朝鮮企業も似たような言い訳してたな
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:59:08.68 ID:JH16v8fr
- マカーざまあ?
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:00:45.62 ID:nG6TKv5C
- 使ってないのでセーフwww
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:01:29.38 ID:YiG53VWc
- 中身が公開されていないものを使う怖さ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:02:23.95 ID:LjRZMcEu
- マカーのオレ様死亡
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:02:43.32 ID:/aL5wvTY
- これ、産経の誤報か捏造じゃ無いか?
中国に移したのは中国国内のデータだけで、他の国は関係ない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/081800460/?ST=smart
中国に全部移したら何故ノースカロライナに建てる?
http://iphone-mania.jp/news-21598/
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:03:41.07 ID:YiG53VWc
- >>8
誤報も何も、そうとしか読めないんだけど・・・?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:04:28.45 ID:VqM/gJPB
- ちわーす、水道局のものです。扉を開けてください (息子だけを連行するぞ)
なんてことが中国でおこるってこと?
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:04:50.65 ID:2ti55uY+
- 日本が堕落しまくってるぞ〜〜〜〜〜〜〜
【日本終了】幼稚園児のエロDVD
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408614876/
【JS】女子小学生 高学年画像スレPart19【JS】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1405597406/
JS/JCの大人ぶってる画像 Part.2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1406967141/
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:06:10.47 ID:hYQAuM7C
- >>1
中国国内のユーザーのデータだけだ
さすがに産経はクソメディア
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:06:30.12 ID:GytqWGli
- >>8
まあ一応は中国国内での使用云々とは書いてるけど、このヘタな文章だと
世界中のiCloudデータが中国に移管されたかのように取られるな
>「iPhone(アイフォーン)」やパソコン「Mac」を中国の国内で使う場合、
>今後はさまざまな個人情報が当局に漏れる事態を想定しておくべきだろう
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:07:04.81 ID:hYQAuM7C
- >>8
産経がやらかしたね
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:09:33.70 ID:fFQg6d6G
- 普通だな
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:10:34.64 ID:/aL5wvTY
- http://iphone-mania.jp/news-40125/
中国福建省福州市のウェブサイトにアップルは中国ユーザーのiCloudデータを江西省にあるチャイナテレコム(中国電信)のデータセンターへの移行が完了したとする告知を行っていました。
現在はこの記事は削除されてしまったようですが、その後アップルはこの件を公式に認めています。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:10:55.67 ID:MexQxU5P
- 捏造産経
はい論破
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:13:06.35 ID:6SrH/pze
- あと中国系の無料のキングソフトなんかもバックドアは常識と考えておいた方がいいと思う
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:13:47.68 ID:3tj9saB9
- >>17 涙拭けよwwwww
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:13:50.13 ID:v4OGph/9
- >>8
>>14
中国国内のデータってのが問題なんだよ
中国人はすべての情報を共産党に把握されちゃう
中国の民主活動家は拷問されて殺されるだけ
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:14:10.39 ID:/aL5wvTY
- 産経はこういうこと平気でやらかすから朝日より信用出来ない時がある
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:15:51.08 ID:cKS/AePm
- >>21
だから右寄りでも売れない
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:16:03.74 ID:v4OGph/9
- >>21
>>1をよく読んでからコメントすることはできないの?
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:16:27.63 ID:/aL5wvTY
- >>20
だったらそう書けばいいのに、この記事だけだと、日本とか他国のデータも中国かよ!→iPhone捨ててくる!って流れになる。
まあ、MSN産経ってことでそっち方面にバイアスかかってんだろなと思う。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:16:54.87 ID:fBlQye+s
- ま、中国政府に閲覧されるか、アメリカ政府に閲覧されるか程度の違いしかない件
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:18:18.23 ID:nM/pydo0
- >>24
ちゃんと読めば、そういう意味にはとれないと思うけど。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:19:46.43 ID:fc/fBaOT
- マッカッカー
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:21:01.39 ID:7yy/it7N
- >>1
>アップルは新製品「アイフォーン6」の発売を控え、成長著しい中国市場で、当局側の軍門に下る選択をしたと
考えるべきなのだろうか。
まあ新幹線の二の舞だな。
アップル使わないからくたばれ。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:22:38.06 ID:G9HloxaS
- おまえらが所有するアイフォーン、アイポッド、アイパッド、マックエア
諸々のマック製品はまだ爆発してないか?
あれらは全部中国製だからな。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:22:48.68 ID:9qgVWJSe
- >>1
暗号技術=復号技術 だから、それを中狂が握ったとすると
全世界的な大問題=Appleショック だろな
SSLとかも経路上が安全と言うだけで、サーバ側や端末側では
情報がダダ漏れ可能な技術だから
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:23:38.24 ID:0MTbFbQb
- >>8
1行目の「中国の国内で使う場合」
他に説明が必要かね?
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:23:54.11 ID:MJOeyhNS
- 日本政府もLINEに情報保管場所を日本国内に移管させろよ。
従わない企業の業務を停止させるなどの安全保障上の措置を取れよ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:24:41.22 ID:nELF/caL
- 俺死亡説
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:28:01.90 ID:/aL5wvTY
- >>31
中国国内で使う場合、日本人もアメリカ人もって読めるけど。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:29:23.05 ID:obKLHIYl
- >中国の国内で使う場合
中国から距離置く理由がまた増えた
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:29:31.62 ID:XTmYWGGN
- Apple「日本と韓国も中国保管でいいか」
ってならないかとヒヤヒヤする
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:30:08.58 ID:8L8l35rr
- こんな国が
日本の人権どうのって言うの?
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:31:38.39 ID:hY6EMnoN
- ここは読解力のない奴の巣窟なの?
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:33:33.12 ID:mEZ3l0O/
- http://www.cnet.com/news/apple-storing-icloud-data-in-china-report-says/
読め、馬鹿ども
ちゃんと書いてあるだろ能なし
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:34:40.94 ID:mEZ3l0O/
- だいたい
>> 1
を書いた記者自体が学が無い
英語も読めない奴を採用するな
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:36:18.95 ID:mEZ3l0O/
- >> 1
を読んだら、その元記事くらい探してすりあわせろ情弱ども
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:37:46.86 ID:XTmYWGGN
- えらっそうにww
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:38:22.13 ID:1Z9sgbr7
- アップル終わったwww
Googleをどうこう言える立場じゃなくなったわな、こりゃw
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:39:28.00 ID:1Z9sgbr7
- >>17
みっともねー
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:41:33.89 ID:vMsHIZFt
- 誤報とか捏造・・・なんか?
中国国内で使用するとき・・・
アップルは「データはすべて暗号化されており中国電信が内容を見ることはできない」と
苦しい説明をしているようだ。
と「書いてある」
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:42:18.17 ID:oQB+PY02
- 気にするなよwスマホは全部本体にバックドア付だろうwアプリもスパイだらけだろww
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:42:48.55 ID:8L8l35rr
- それでも中国撤退は考えないんだろうな
ジョブズいねえし
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:46:27.99 ID:TvnX4ojE
- 共産党に負けたぁ
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:50:59.71 ID:mEZ3l0O/
- >> 45
CNNを始めとする海外の記事では、
まず中国国内へ移すのは、中国からのアクセスユーザーに限られている。
記事には検閲の話があるので、中国政府からの要望もあるんだろうね。
Appleは中国ユーザの利用の増加でトラフィック自体が上がっていることを懸念している。
実際、AppleのiCloudのサイトではコンデションが掲載されてるくらいだからね。
報道を見ると、ローカルデーターはローカルサーバーへ分散させているようだ。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:51:51.03 ID:pQD2MBPV
- iクラウドは使う気になれないわ
とくにサファリのブックマークをクラウドして同期とかあり得ない。
これは中国国内だけだからとか言っても、アメリカでもリスクは同じ。
っつーか、NSAとかCIAが見てんだぞw
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:52:39.79 ID:9hB8V0om
- また参詣のトバシかよ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:57:12.57 ID:wfVhtPn1
- クラウドというのは企業のためのものだろ。個人が使うなど恐ろしすぎる。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:15:00.99 ID:WTmnaxU/
- まってw 恥ずかしい厨二SSが中国に筒抜け?w
あんな画像やこんな自炊同人も?w
死んだ
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:38:08.27 ID:LgEcjLZA
- むしろFBI通じて児ポ通報される心配なくなったので朗報だろ
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:50:46.61 ID:dkk/pYzg
- 元々スマホにはそういった類いのトラップが内蔵されている。
後から幾らセキュリティーを後付けしても無意味だ。
今回の事は要するに、初めから内蔵されているトラップに連動するように、後付けで支那が情報を流すように仕込んだに過ぎない。
こんな危険極まりないスマホを使っている連中が不注意なだけだ。
もっと言えばスマホを製造販売している連中は、犯罪に加担していると言って差し支え無いだろう。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:58:39.03 ID:za3rxRDV
- iCloud設定すると端末が落ちる熱もつ暴走気味で使い物にならないウチのでは。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:41:22.01 ID:GgIMxRAe
- 元々、作ってるのは中国人だぞ。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:26:21.31 ID:vD2LoALG
- 暗号化していれば安全?
そんな子供だましが今時通用するわけない。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:19:56.27 ID:4J16sjy1
- >>47
君は中国の売上でも調べてなさいな
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:25:33.24 ID:w6wu2Ybl
- 日本は、信頼できる携帯機器をつくり続ければ、
世界に安心感を与えることが出来る。
その意味で、苦しくても携帯電話・機器の開発は続けるべきだ。
信用こそが日本のとるべき道だ。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:27:40.49 ID:wyFUUqp6
- この前の青肉騒動。外国向けにきちっと対応しているはずの企業がやらかしたんだよね
中国人など信用してはいけないよ
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:47:09.75 ID:0nulm7Tm
- 胡散臭いので、使って無くてよかった
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/22(金) 07:55:14.10 ID:wirin+Go
- 中国人にとって、iPhoneを選ぶ必要性は無くなったな。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:37:25.22 ID:1PBj9MeF
- でも偽のデータを置いておけば、中国が釣られるって事じゃん
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:47:15.18 ID:oDpHvdOG
- 日本人社員による日本社の純国産クラウドサービス「心神」の登場待たれるw
- 66 :思考盗聴@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:54:28.48 ID:NAro/VAB
- 思考盗聴(心を読む技術)(心を読まれる技術)【リンクを色々貼ってます】
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11775643748.html
民主党は思考盗聴してる団体を支援してるから潰れるべき!
選挙違反をしてる、自民党に票を入れず民主党に入れろと音声送信される!
思考盗聴してる団体はなんとか外国人参政権を通したがってる!
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★