■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新生FF14】予約購入質問スレ二本目
- 1 :既にその名前は使われています:2013/05/25(土) 03:41:06.94 ID:OoW8q+S2!
- FF14新生エオルゼア製品情報
http://jp.finalfantasyxiv.com/product/
予約購入に関する公式Q&A
http://sqex.to/HfF
予約購入に関する公式Q&A(βフォーラム)
http://sqex.to/sfS
http://forum.square-enix.com/ARR-Test/threads/34339
予約パッケージ図解
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up235606.jpg
【新生FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1357623825/
- 952 :既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 23:08:04.05 ID:6m2/L/0M
- 平日2時間でも休日で5時間くらいできるなら余裕だろ
- 953 :既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 23:10:38.78 ID:63b8SRVD
- セキュリティトークン(ハードウェアトークン、認証トークン、暗号トークン[1])とは、
コンピュータサービスの利用権限のある利用者に、認証の助けとなるよう与えられる物理デバイスのことである。
まあ実際に実物を触れば理解できる
- 954 :既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 23:10:53.82 ID:jmz5gsdF
- >>948
これ
http://www.jp.square-enix.com/account/otp/
- 955 :既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 23:11:32.60 ID:MV5qjrBR
- とにかくCE見たら予約だ
いらなくなったらキャンセルしとけばいい
- 956 :既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 23:11:56.90 ID:z7XOsPhc!
- >>937
CEパッケ>半年後にリアルゴミになる
インゲームアイテム>半年後にインゲーム倉庫を圧迫
結局価値あるのはアーリーアクセスだけ
っていう長期的な視点でその3〜5日はただの屁
- 957 :既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 23:11:58.80 ID:tLS1B08x
- >>949
自己管理がちゃんと出来るなら2時間でも楽しめる
周りやら2ちゃんの情報に流されるようなら無理
- 958 :既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 23:14:31.30 ID:6m2/L/0M
- でも旧CE買ったのに新生CE扱いにならない奴は大勢いるだろうな
βで14アカ作成(14アカ1)→旧CE買う→製品版で新しく14アカ作成(14アカ2)→14アカ2へCEアイテムレジコ登録
→βの名前引き継げず→サポートで14アカ2を凍結するかわりに14アカ1を製品アカ扱いに
こういう流れが発売当時は多かったし、これをやった奴は新生βのレジコ登録できなかったから新生レジコ配布時は阿鼻叫喚だった
- 959 :既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 23:16:08.44 ID:z7XOsPhc!
- ネットゲームだと周りやら2ちゃんの情報に流されないようにやるのは至難だけど
- 960 :既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 23:17:45.03 ID:vrpADF1L
- ネ実見てないの意外と多いぞ
- 961 :既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 23:21:00.99 ID:Pwnm/cMj
- 現物欲しいなら転売屋使ってまでPS3版CE買うよりWin版CE(+アプグレ(+PS3版通常))で済ませた方が安いし安全なのに
ヤフオクやマケプレで買ってる情弱ちゃんがいる
- 962 :既にその名前は使われています:2013/05/26(日) 23:52:18.04 ID:F3LncIrt
- コード分けてくれてればこんなに複雑にならなかったのにな
アーリー権・予約アイテム・30日無料・通常アカPC版・通常アカPS3版
・CEアイテム(通常アカアプグレ付)
- 963 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:00:36.12 ID:82qs3UIn
- ノジマでCE予約したけどキャンセル依頼したのね
そしたら基本キャンセルダメで、クーリングオフもしてないってメールきてさ困った
- 964 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:01:35.16 ID:4PTgPEY6
- しかしヤマダはまだ予約開始しないのかね
店舗は開始してるとかいう情報もないんだっけ
- 965 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:25:22.21 ID:0k43XBqO
- フェーズ3開始日の発表まで後4日か
いかん、手が震えてきた
- 966 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:27:12.04 ID:m1O1S5Ib
- http://news.dengeki.com/elem/000/000/471/471109/c20120322_ff132_01_cs1w1_720x.jpg
- 967 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:28:08.43 ID:MEwIwdZt
- そもそもクーリングオフは通常の通販なんかに使える制度じゃないだろw
- 968 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:30:13.57 ID:82qs3UIn
- え マジで?
しらんけど絶対大丈夫な救済ちがうの
- 969 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:35:22.62 ID:uTBHCdeA
- ノジマのキャンセル案内のとこ見てみると、
発送前なら問い合わせからキャンセルできそうな感じに思えるけど無理なのか
まぁ誰かに売ればプラマイゼロくらいにはできそうだけども
- 970 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:39:37.13 ID:82qs3UIn
- >>969 メールしたら、どうしても買えない理由がない限り応じないみたいのきた
一応、メールしたけど返事まだない
- 971 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:43:37.50 ID:Hqo6Dg02
- ソフマップはキャンセルできたw
- 972 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:44:10.87 ID:nlilYdR7
- e-storeはキャンセルできるの?
- 973 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:44:11.99 ID:Hqo6Dg02
- つーかノジマが一番安いんだからキャンセル必要なくね?
- 974 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:45:41.75 ID:nlilYdR7
- キャンセル不可じゃないからe-storeはできるんだな
- 975 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:46:22.24 ID:uTBHCdeA
- 人気商品だからキャンセル枠出たらすぐに埋められそうなもんだけど、
簡単にキャンセル認めちゃうと、
他の商品との兼ね合いが悪くなるとかそういう理由もあるのかね
尼とか淀がキャンセル簡単すぎる分、他の通販サイトもキャンセル願いが増えて
厳しくしてるのかもしれないね
- 976 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:47:00.50 ID:82qs3UIn
- >>973
サントラとか要らないけどゲーム内特典ほしくてさ注文しちゃった
グレードアップ権でよかったのにと後から気づいて
- 977 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 00:59:10.05 ID:3wJo16mB
- この様子だとPS3版だけ予約したノンレガが既存PCアカでアーリーできないとか当日になって騒ぎ起きそうだな
>>976
息子が間違えて注文したとか金がないって強気に出ればキャンセルできる
- 978 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:01:37.89 ID:82qs3UIn
- >>977
なるほど やってみる
どうしてもダメなら購入する!
みんなどうもでした。
- 979 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:11:56.97 ID:bWqJofGy
- 旧通常版でインゲームアイテム手に入れるには
デジタルアップデートしか道が無いんだよな?
- 980 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:15:32.83 ID:MEwIwdZt
- >>977
2垢にする事は出来ないけど既存PC垢と統合すればいけるじゃん
- 981 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:16:23.71 ID:8tC+I15H
- >>953>>954
どうもです。だけど、それとアーリーで早めにプレイ出来る事とどう関係してるのか
良く分からん。セキュリティーを強化出来るぐらいしかピンと来なかった。
- 982 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:16:41.70 ID:MEwIwdZt
- >>979
PS3CEと統合する手もあるけどアップグレードの方が安いな
- 983 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:18:40.04 ID:bWqJofGy
- >>982
PS3CE版でもいけるのかthx
- 984 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:20:42.72 ID:uTBHCdeA
- キャンセル方法の話からノジマオンラインのこと色々調べてみたら、
ここで予約商品買っても大丈夫なのかって思ってしまったわ
所謂本当の意味でのkonozamaと同じ状態になりそうで怖いんだが
通常版買うなら他サイトも品切れてないくらいだし大丈夫かな
- 985 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:21:31.35 ID:3wJo16mB
- >>980
プラットフォームが違うと予約特典の事前登録ができないからアーリー権行使できない
- 986 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:29:40.73 ID:MEwIwdZt
- >>985
>PS3版に封入されているプロダクトコードをPS3上から入力し、
>その後、既存のサービスアカウントにPS3の権利を付けるか、新たにサービスアカウントを付けるか選択できます。
>そこで既存サービスアカウントを選択することで、予約特典がそのサービスアカウントに付与されます。
>PS3版に封入されているプロダクトコードをPS3上から入力
だから製品が届くまでアーリーアクセスも登録出来ないって解釈か。
もしそうならやばいな・・・w
- 987 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:29:48.35 ID:kOxHpmzW
- ヤマダ店頭予約はやくきてー
- 988 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:34:38.30 ID:3wJo16mB
- >>986
正解
855あたりでも既出だが
PS3版が発売後手元に届いて製品登録して既存PCアカに紐付けした後だと予約特典のインゲームアイテムはゲットできてもアーリー権はアーリー期間が終わってて無意味だからな
- 989 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:37:01.97 ID:m1O1S5Ib
- 次スレたてるね
- 990 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:37:10.86 ID:Cyds1G8l
- >>985-986
旧版FF14のCE版持ちで、レガシー権利がない状態なのですが
PS3版のアーリーアクセス権を、PC版に適応することはできるのでしょうか?
購入したPS3版を、既にお持ちの旧XIVのサービスアカウントに紐付ける場合は
PS3版を予約購入いただければ、Windows版からもログイン可能です。
この場合、同一のサービスアカウントでWindows/PS3の両方からログイン
できるようになりますが、同時に両方からログインすることはできません。
その点が問題なければ購入するのはPS3版のみで大丈夫です。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/61979?p=995532#post995532
こういう回答来てるから同じサービスアカウントに紐付けられればアーリー適用されるぞ
- 991 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:38:21.13 ID:MEwIwdZt
- >>988
でもまっさら新規の場合はアーリーアクセスのコードが仮のプロダクトコードとして処理されるんだろうし
フォーラムでモルボルに確認してみた方がよさそうだな
- 992 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:42:28.48 ID:MEwIwdZt
- >>990
フォーラムの回答はぶれというか矛盾がちらほらしてて怖いよなw
- 993 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:45:45.13 ID:m1O1S5Ib
- 次スレ
【新生FF14】予約購入質問スレ三本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1369586727/
- 994 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:45:58.24 ID:3wJo16mB
- >>990-992
ちゃんと質問内容読んでるのか不安なのがあるからなぁ
公式サイトを信じた方がいいよ…
- 995 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:46:37.31 ID:MEwIwdZt
- >>993
エ乙ゼア
- 996 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:47:37.98 ID:Cyds1G8l
- PS3版を予約購入し、旧CEのサービスアカウントに紐付けすれば
Windows/PS3両方でアーリーアクセスが可能になるという認識であってますか?(同時ログインは不可)
その場合、アーリーアクセスのクライアントのダウンロードはWindows/PS3両方可能になるのでしょうか?
はい、あってます。
クライアントは双方でダウンロード可能になります。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/61979?p=995560#post995560
こういう回答もあるからアーリーアクセスについてはブレないかも
- 997 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 01:50:11.35 ID:MEwIwdZt
- >>990,996
これで>>986だったら暴れてもかまわないなw
- 998 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 02:05:46.12 ID:CxiLTIYH
- >>993乙
まあ明日回答するって言ってるんだからそれをまとうぜ
分かりやすくお願いしますよモルボル
スクエニの文章の分かりにくさは異常
- 999 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 02:18:52.17 ID:MkS6broj
- :
- 1000 :既にその名前は使われています:2013/05/27(月) 02:19:47.09 ID:MkS6broj
- 1000 !
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- === Area: Live Networkgames@2ch http://awabi.2ch.net/ogame/ ===
//
/ .人 あ、ぽこたんインできないお!
/ (__) パカ
/ ∩(____) このスレッドは1000を超えたお。。。
/ .|( ・∀・)_ もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★