現代日本のテレビ番組は見る価値がない
- 1 :考える名無しさん:2011/02/21(月) 22:26:38.98 0
- 現代日本のテレビ番組は見る価値がない
時代の中心は完全にテレビからネットに移行した
- 51 :考える名無しさん:2011/07/08(金) 06:56:52.03 0
- / ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)
- 52 :考える名無しさん:2011/07/08(金) 07:01:58.18 0
- 民放の中で唯一ひるおびだけは面白いな
- 53 :考える名無しさん:2011/07/08(金) 07:10:04.92 0
- >>47
240 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/07/05(火) 11:18:44.41 ID:0tlSosk00
松本龍大臣「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」
ttp://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk&feature=player_embedded
被災地での失言と、その後の言論弾圧、「社は終わり」と潰すぞ恫喝にほとんどの報道は屈して報道してなかった
この松本大臣は人権擁護法案を推進する部落解放同盟bQの副委員長を務める。
今回表に出たのは東北放送が報道し、それがネットに流出したからだそれから、各社が報道しはじめた。
東北放送が勇気を持って報道してなければこの情報は我々に届かなかった。
この事件の凄いことは
”本 当 に マ ス コ ミ が 恫 喝 に 屈 し て い た 件 ”
- 54 :考える名無しさん:2011/07/08(金) 07:11:47.17 0
- ,--――--、
/,""^" ̄゛゛、ヽ
',l -‐' ー- "、|
〔::::::〕‐〔:::::::〕‐b)
__| ,(__)、 |"__ いいかお前ら、ちゃんとコンセンサスを得ろよ
/ _ ヽ、_=__/ _ \ じゃないと俺は何もしないからな
∧_/ / lVヽ ̄/V/ / \/ヽ
ヽ' / / l/ / /
- 55 :考える名無しさん:2011/07/08(金) 09:12:50.15 0
- >>53
はぁ?
オフレコなんだから普通は報道なんかするわけないだろ。
小沢の東北利権を守るために小沢寄りのマスコミがオフレコの約束を破って、
印象操作した編集映像を勝手に放送したのが問題だ。
それを見て騒ぎになって、他の放送局も流さざるを得なくなった。
しかも、どの局も何故か同じ編集。何んで同じ編集なんだろ〜?おかしいなあ〜。
松本が迂闊だったのもあるが、小沢信者にハメられたのね。
- 56 :考える名無しさん:2011/07/08(金) 09:28:11.28 0
- 松本さんの身を呈した最後の抗議
ただやり方がスマートじゃなかった
復興相任命会見でサングラスかけて民主も自民も公明も嫌い発言からもうフラグ立ってた
バカ菅は松本さんに2度も断られているのに半ば大臣強要(誰もやりたくない仕事だから)
東北の知事さん達はとばっちりだったけどね
- 57 :考える名無しさん:2011/07/08(金) 14:24:15.69 0
- 【新唐人日本2011年7月8日付ニュース】
中国各地で横行している強制土地収用や強制立ち退き。
地方政府の土地収入はもはやGDPの3割を占めるまで至った。
中国経済のいわゆる繁栄は庶民の苦しみを代価に得たものと
いっても決して過言ではない。
強制立ち退き被害にあった哀れな庶民。家財道具を並べて野宿するしか
ない。日の当たらない中国社会の陰の世界にご案内しよう。これがGDP
世界第2位の中国の現実なのだ。
(ネット写真)
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/society/2011-07-07/147097028558.html
- 58 :考える名無しさん:2011/07/08(金) 19:42:13.32 0
- お笑い芸人は全員北朝鮮送りにしろよ
- 59 :考える名無しさん:2011/07/09(土) 01:30:20.95 0
- タイムマシンができたら真っ先にお笑い芸人を江戸時代に 送ってやる。
そこでなぞなぞでもやってろ。
- 60 :考える名無しさん:2011/07/09(土) 20:51:59.55 0
- テレビ業界などは中途半端な正義が当たり前のようなところだ。
テレビタレントが事件や犯罪に対しコメントしたりするが
制作している局の不祥事、不正には言及しない。
そういう連中は一般人のカンニングには厳しく
身内、同業者には逆の態度を示すものだ。
そういう連中が視聴率のために制作した
くだらないテレビドラマを面白がるな。
くだらないからテレビは面白い。
本当にイヤならば見なければ良いのだ。
- 61 :考える名無しさん:2011/07/09(土) 22:59:50.51 0
- 松本前大臣の言動がマスコミによって歪められて報道されたのは深刻な問題だよね・・・
首長とその周囲の人達の心を支え、組織のパフォーマンスを良くして、
ゆくゆくは県、市町村民のために創造的でスムーズな復興が出来る人と期待されていたのに。
松本前大臣が厳しいことを言っている場面だけを編集して、
東北利権で結ばれたマスコミに利用されてしまい、
こんなとんでもない辞任劇で終わってしまったのは残念だ。
- 62 :考える名無しさん:2011/07/09(土) 23:14:57.15 0
- 知事や市長からも地元を良く知る良い大臣だと言われていたのに
どうでもいい発言の上っ面を引っ張りあげて、常軌を逸した批判で辞めさせる。
マスコミは、こんな手法ばかり使っておいて、何も進んでないなどとまた批判する。
九州人だから何市が何県か分からないというのも、地元業者の権利関係は中央政府に把握できないから
自治体で調整してくれという文脈だった。
- 63 :考える名無しさん:2011/07/09(土) 23:30:20.45 0
- お昼にやってる主婦向けのバラエティ「ひるおび」で前編通しで流してたけど
その他の局は問題発言ばかり取り上げてたな
「ひるおび」見た限りでは大臣の意欲が感じられたけどなあ
- 64 :考える名無しさん:2011/07/10(日) 08:14:03.41 0
- 電通のいいなりにならざるを得ないような状況が変わらないとTVは何も変わらない
- 65 :考える名無しさん:2011/07/12(火) 06:23:24.54 0
- 若者のテレビ離れが話題になっている。アスキー総合研究所によると、20代男性の13.5%が
「TVを見ない」ほか、NHK放送文化研究所によると、テレビの視聴時間が最も長いのは70代で、
どの曜日も男女とも1日4時間半以上であるのに対し、10〜20代の男性の平均視聴時間は1日2時間を
切っているという。
若者がネットを利用する割合は年々増加し、それに合わせてテレビに接触する時間が
減少していることはこれまでにもたびたび話題になっているが、5日、NEWSポストセブンからこれらの
調査結果を紹介した「若者のテレビ離れ」に関する記事が配信されると、ネットでは改めて、
「確かに最近はガチで面白い番組ないよね」
「地上波見なくても困ることはないから仕方ないな」
と、自分にとって見たいと思うテレビ番組がないことを理由にあげる人や、
「ニュースも飯時と気になるものだけだな
他は見ない」
「ニュースと天気予報だけ
あとはサッカーやってたらたまに見る」
と、見る番組は限定されるという人の声など、「テレビ離れ」に納得する人のコメントであふれた。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110707-00020716-r25
- 66 :考える名無しさん:2011/07/12(火) 07:47:40.56 0
- 2ちゃんを見るとテレビ局へのクレームが多く、全くテレビを見ていないわけではないようだ。
集中力が続かないというのもある。
ザッピングで細切れにテレビ番組を見るのが当たり前になり、
何十分も付き合ってられない。
2ちゃんで祭りになるような重要シーンはyoutubeにアップされているので、
テレビを見ずにyoutubeを見てしまう。
ネット上の集まりでクレームをつけるための仮想敵というか標的を提供するという意味でしか
テレビの存在価値は残っていないようだ。こいつが次の敵だ!と生け贄を大衆に提供する仕事。
- 67 :考える名無しさん:2011/07/12(火) 17:22:53.87 0
- ネットテレビにサッと移行しそこねて、ごねてる小学生みたいな感じを
冷めた眼差しで見るのが良い。テレビという存在を見る時は。
テレビの内容は見ないけど。
- 68 :考える名無しさん:2011/07/13(水) 01:20:03.16 0
- お笑い芸人は日本のモラルや倫理観をどこまでも低下せしめる存在で
百害あって一利なしの害悪かつ低劣な連中である。
他人を落として、いじって笑いを取ると手法が主だが下劣かつ低劣。
あんな連中を賛美して、テレビに出し続けたら、今の子供たちはどうなるのか?
あんな下らない人間種が普通の人間だと勘違いしてしまう。
私は非常に危惧している。お笑い芸人がここまでもてはやされる現状というものを。
日本人のモラルや倫理意識を回復させなければならない。
- 69 :考える名無しさん:2011/07/13(水) 01:45:11.41 0
- 2ちゃんねるの方が下劣で道徳が欠如している。
- 70 :考える名無しさん:2011/07/13(水) 01:53:56.75 0
- さすがにそれは言い過ぎ。
ちゃんとエスプリに富んだ会話できるやつもいるぞ
そこまで言うと、人間に笑いが必要ないって言ってるようなもん
- 71 :考える名無しさん:2011/07/13(水) 02:12:16.07 0
- あ、>>68へのレスね
2chは知らん。10年ぐらい来てるが
全くわかりあえそうにないやつが多すぎる
- 72 :考える名無しさん:2011/07/13(水) 02:46:56.00 0
- テレビは映像に触れられ匂いも感じられるようになる。
世界中のテレビ局が代表的なメディア王たち(イスラム圏、キリスト教圏、無神論者、共産圏で棲み分け)に統合され、
ソフトファシズム的な双方向システムを構築する。
アナーキーなネットの情報洪水に飽きた大衆は、
情報がイデオロギーフィルターで心地よく編集されたテレビに
再び戻ってくる。
- 73 :考える名無しさん:2011/07/13(水) 06:46:04.71 0
- >>68
お笑い芸人は何の役にも立たないクズという事に異論はないし
その話術(声をやたら張る、いちいちリアクションがデカい、奇妙な動きをする(もはや病人))や
他人をいじって、おとしめて、けなして、さらして、笑いのネタにするのはどう考えても悪趣味
しかしながらこれってドリフの頃から言われ続けてるんだよなあ
民度の低いDQN家庭のレベルにあわせざるを得ないそうだ(パチンカスとか車改造する奴とか
ガキを虐待する奴とか)
- 74 :考える名無しさん:2011/07/13(水) 07:00:29.64 0
- クズ、異論はないし、もはや病人、どう考えても、ドリフ、民度、DQN、パチンカス、奴とか
- 75 :考える名無しさん:2011/07/14(木) 01:41:48.00 O
- 脱構築よりは建設的だろ
- 76 :考える名無しさん:2011/07/14(木) 11:46:55.24 0
- 芸人のいわゆる「お笑い」が「笑うこと」の主流のように当たり前に思われている風潮は問題。
あれらは「笑うこと」のごく一部を切り取り、クローズアップした「芸」に過ぎない。
そのことに自覚的な芸人もいるけどね。今だと鳥居みゆきとか。
やっさんしかり、ごく一部を切り取りクローズアップする行為なのだから、とんがったビョーキっぽい振る舞いこそが、そしてそれだけが、芸人にできる精一杯の誠実さの表明なんだよ。
やっさんはそこに、実人生まで乗っけてしまったんだな。
- 77 :考える名無しさん:2011/07/15(金) 16:27:48.78 0
- テレビとお別れします「今の番組、お笑いばかりで…」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310691347/1
1 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/07/15(金) 09:55:47.26 ID:ea8Jd5Nk0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/fuun.gif
2011年7月14日 朝日新聞
アナログ電波が停止され、地上波デジタル完全移行するまで10日。(中略)ゴール間近のそんな狂騒ぶりを横目に、テレビと
さよならする人たちがいる。
東京都世田谷区赤堤5丁目の塩沢のり子さん(68)が自宅にあるアナログの小型テレビをつけるのは、ニュース番組ぐらい。(中略)
「いまは見たい番組がないんです。関西のお笑いばかりで。昔の漫才には社会を風刺する笑いがありましたが、いまは後に
残るものがない。テレビのない暮らしをして本当に必要と感じたら復活させるかも」
http://prayforjp.exblog.jp/14094082/
- 78 :考える名無しさん:2011/07/16(土) 22:44:33.58 0
- 本当に見る番組がないね。特に民放。
お笑い芸人や同じ顔ぶれの芸能人が跋扈する民放の低俗な番組や
不愉快なタレント気取りの勘違い女子アナウンサー、通販番組や
CMの多さ・・・
普段見るのはNHKのニュースと大河ドラマ(今年は挫折しそうだが)と
たまにドキュメントものくらい。(別にNHKの関係者ではありません)
そのNHKの番組も質が低下しているのが不満だが・・・
昔のNHK特集やNHKスペシャルのドキュメントものなんかは
良いものが多かったし、大河も面白かった。近年の大河ドラマの出来は
一部を除いて目を覆うばかりだ。(今年の作品は大河史上最低作と断言できる)
もう少しNHKも考えて欲しいものだ。
- 79 :考える名無しさん:2011/07/17(日) 03:11:18.06 0
- 何も分かってないな。
テレビは見る価値がないから見るんだよ。
- 80 :考える名無しさん:2011/07/20(水) 00:17:05.54 0
- 自民党内で”菅首相続投”を願う声多数
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311088422/
- 81 :考える名無しさん:2011/07/20(水) 00:23:52.33 0
- >>79
お前のようなDQNかジジババのためにな
- 82 :考える名無しさん:2011/07/20(水) 00:30:14.25 0
- >>78
「武田信玄」はよかった。時代考証とドラマ性をうまく両立させてた。
あの気合いの入り方は、この国のTVではもう再現不可能だろう。南野陽子はどうでもいい。
今年の大河はコント。
>>79
作り手(製作会社含む)はそう思ってないと思う。
- 83 :考える名無しさん:2011/07/20(水) 03:27:47.83 0
- 番組を見れる時間を作り出せる思考と番組内容を鵜呑みすることのない思考が備わっていれば、テレビ番組の価値は激増する
- 84 :考える名無しさん:2011/07/20(水) 07:51:54.36 0
- >>82
「武田信玄」が良かったとか病気か懐古厨だろww
いつも中井貴一の静止画ばっかでつまらんかった、見るべきところを探すなら勘助役の西田くらい
まだ最近やった同じ甲斐物語の「風林火山」の方がマシ
「江」はコメディとしては秀逸だぞ
- 85 :考える名無しさん:2011/07/21(木) 03:03:35.84 0
- 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/20(水) 22:32:33.18 ID:XyNDQmYK0 ?PLT(12001) ポイント特典
たけし「笑点」の舞台裏を暴露&痛烈ダメ出し
タモリが司会の「笑っていいとも!」に打ち切りの噂が出てるの? 今は視聴率4%くらいなんだ。この番組さ、実は
フジテレビはタモリの前にオレに「司会やってくれ」って言ってきたんだよ。もう30年くらい前かな。
元々あの時間はB&Bが「笑ってる場合ですよ!」っていうのをやってたんだけどね。今になってホントに「司会を
受けなくてよかった」と思うよ。これやってたらオレもタモリ程度にしかなってないから。こう言うとタモリには悪いけど、
毎週月〜金曜を取られちゃたまらないよ。何にもできない。映画もできなかったし。
ただタモリが「笑点」の司会やるのはいいと思うよ。桂歌丸よりは全然いい(笑い)。あのオヤジ、何も面白くないもん。
笑点の落語家はみんなクビにした方がいいよ。だって大喜利なんてあれ全部、作家が考えてんだよ。作家が
5〜6人いて、問題が配られてみんなで考えてる。
落語家本人は、誰も何一つ考えてない。いかにも「自分が考えた」って顔してるけどね。それに最近は作家も
年とってきたから、答えも全然面白くない(笑い)。
元々笑点は立川談志さんが司会をやってた。最初は若手の面白い落語家が出てて大喜利もハイレベルだったけど、
ハイレベルすぎて視聴率はあまり良くなかったな。それで司会が三波伸介さんに代わって、誰でも分かるような
つまらないダジャレとかやり出したら人気が出ちゃった(笑い)。
それでその後司会やったのが、三遊亭円楽さんとかでしょ? 全部つまんないよ(笑い)。今の歌丸なんて最低。
落語聴いたら倒れるよ。こんなこと言うと怒られるけど、うまいとは思えない。それに大喜利で使うようなネタを
考えるとは思えないもん。
だけど笑点の視聴率は凄くいい。日曜の午後5時半なんてジジイとババアしか家に居ないからね(笑い)。まともな
ヤツは、そんな時間にテレビ見てないよ。みんな出かけてる。「今日は笑点あるから帰って見よう」なんてヤツはいないよ。
一番いいのは松本人志に司会させること。そうすりゃ笑点はマニアックになって、ジジイやババアは誰も見なくなる(笑い)。
メンバーは千原ジュニアとか今田耕司にすれば、マニアックすぎて視聴率5%くらいだろ? でもそっちの方が今より
断然面白いよ。
- 86 :82:2011/07/21(木) 04:03:31.34 0
- 中井もどうでもいいっちゃどうでもいい。「威厳」と単なる無表情を取り違えてる感じもしたな。
鎧見てるだけで俺は楽しいけどね。菅原文太の板垣信方はじめ、脇を固める役者がいいんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=WbPzAR0eWZM
↑youtube「武田信玄」の菅原板垣の死に様。「風林火山」の千葉板垣もいいが、こっちもいいだろう。
「鎧をつけた人間の身体に槍が刺さるとどうなるか」というリアリズムを追求しているのがよくわかる。
半世紀ちょい前の大宅壮一の「一億総白痴化」。これに尽きるな。
wikiには「白痴化を立証した、とされた実例」なんてのが載ってるけど、あんなの氷山の一角の、そのまたひとかけらだろ。
「笑い」からしゃべり方、表情に至るまで、人々は日々刷り込みを受けてるわけだ。
おれは映像の仕事もちょっとしたことがあるんだけど、映像ってのは本当に恣意的なもんだよ。
他人の恣意を見せつけられてるわけだな。
しばらく地デジ化しないで頑張るつもりだ。
- 87 :考える名無しさん:2011/07/21(木) 08:39:48.53 0
- 俺もスポーツ中継とNHKの教養番組がネットで見られたら全くテレビの必要性がなくなるんだよな
まあすでに持ってないんだけどね
ニコ生やユーストの番組のほうがよっぽど知的で面白いのやってるし
あとテレビって一方向メディアだから孤独なんだよな
とりあえずスポーツ中継だけ(特にサッカー)でもネットでオフィシャルに見られるようにしてほしい
その時コマーシャルが入っても構わないからさ
そういやスポーツ中継もテレビで見るのとネットでみんなと一緒に応援するのは全然違うよな
- 88 :考える名無しさん:2011/07/21(木) 09:01:29.15 0
- CATVやスカパーなんかはいいぞ
映画やドキュメンタリーの番組が多いし
犬エッチKYも含めて、日本の番組は信用できない
政府による言論統制や偏向報道。電通や創価学会、山口組による朝鮮人超優遇
犬エッチKYによる受信料と称するみかじめ料のぼったくり
ぼったくった金を湯水のようにジャブジャブ使ってクソ番組を制作
ネットライブの魅力は生中継であること、テレビのようにCM入りやカット分けせずに
ありのままを伝えることが出来る、ここが素晴らしい
- 89 :考える名無しさん:2011/07/21(木) 10:07:09.57 0
- さすがたけし。全然面白くない意見だ。
たけしの番組も「作家」が考えてたんだけどね。
「司会を受けなくてよかった、月金取られて何もできなかった」つうけど、
たけしってほとんど軍団まかせで自分は全然司会できないし、
寝坊して現場に遅刻するから、すぐに打ち切りになってた。
タモリにさえ成れなかった。
- 90 :考える名無しさん:2011/07/21(木) 15:42:13.07 0
- あの辺の世代(タモリ・たけし・所・さんま)あたりはギャラに対するコスパが悪すぎるんだよ
だから素人と変わらないような安上がりの芸人をローテーションしてるだけ
マジでウンザリ
みのもんたも一時期テレビで見ない日はなかった程だったけど、今はほとんど見ないっしょ?
たけーんだよ、ギャラが
不景気でスポンサーも付かないし
そのくせNHKは受信料で潤いまくってる癖に無駄金使うわ、勘違いしてるわ
社員の不祥事が後を絶たないわ、政界との癒着ずぶずぶだし、天下り先だし
- 91 :考える名無しさん:2011/07/21(木) 16:20:34.09 0
- お前ら馬鹿なテレビ視聴者は何も分かってないなあ。
分衆という言葉があったが、平均的な大衆なんて存在しないんだ。
人々の興味が分化していって誰もがマニアックになり、
巨大メディアはそれに応えることが出来ないのよ。
- 92 :考える名無しさん:2011/07/21(木) 17:26:17.56 0
- >>91
何いってんだこいつ
- 93 :考える名無しさん:2011/07/21(木) 17:45:47.32 0
- インターネットの細分化とテレビのコンプライアンス・リスクによる番組の類似性強化はどう補完するのか
- 94 :考える名無しさん:2011/07/21(木) 19:52:47.72 0
- 最近のテレビ番組、特に地上放送は全く面白くありません。
その理由は以下の通りです。
1.いわゆるバラエティー番組
毎回同じタレントばかり使って、内容は下らない世間話ばかり繰り広げ、
タレントの突っ込み/リアクションはワンパターン、会場は一斉に笑うなどの音響効果と続く。
あまりにも芸がなさすぎる。この手のバラエティー番組が圧倒的に多い
2.料理番組
師匠だの名人だの勝手に名前を付けて、格好ばっかりでワンパターンすぎる料理物が多すぎる。
日本は料理番組が多いと、中国人も言ってました。
ただし、NHKのきょうの料理などはテキスト付なので別格ですが。
3.スポーツ番組
試合本体の放送よりその前置きの方が長い。特にTBS系はひどい
オリンピックも民放がやると同じものばっかり繰り返し放送する、
他に中継すべきものは山ほどあるはずなのに
4.政治トーク
全く本音が語られない、政治トークになっていない
毎回、理念と哲学のないメンバーが集まってトークしているので中身がない
5.音楽関連
これはアーティストの質の問題で、ダンスはうまくなったと思うが肝心の歌、
音楽のほうは質が低下している。アーティストが育たないのであろうか。
ダンスと衣装と舞台照明は華やかになったが、ただそれだけのものになってしまった。
昔の歌のほうが全然よかった。
6.その他、挙げればきりありません
- 95 :考える名無しさん:2011/07/21(木) 19:53:13.37 0
- 最近テレビをみなくなった。
代わりにネットを利用する時間が増えた。自分が歳をとった
せいもあるが、最近あまり面白い番組がない。
一昔前はお笑いブームとかなんかで、どうでもいいようなのが
テレビにでていたが、震災によってそうした雰囲気ががらりと変わってしまった。
選択がテレビ一択というのは面白くない。いろいろ媒体があって良いんじゃないか。
- 96 :考える名無しさん:2011/07/22(金) 00:11:00.53 0
- テレビにとられた時間と進んだ世界
ゴミみたいな知識を詰め込んで
- 97 :考える名無しさん:2011/07/22(金) 08:59:17.38 0
- テレビが衰退していった要因
1980年代中期
ファミコンの登場により家庭で手軽にアーケードゲームにひけをとらないゲームが出来るように
なったため、テレビを見る時間が削られてゲームをする時間が増えた
ベストテン、ドリフ、ひょうきん族などビッグネームがどんどん終了していった
1980年代終盤
アイドルがテレビから消える、バンドブームが起こり音楽番組が増える
バブル崩壊でテレビ局も当然大打撃を食らう
イカ天やビデオジャム、eZが終わった辺りから音楽番組も衰退する
1990年代前期
BS放送の開始によりNHK-BSとWOWOWが登場
民放ではあり得ないような質の高い番組が放送されるようになる(ロシアのマイナー映画とか)
この辺からユーザーがチャンネルの主導権を握り始める
1990年代後期
インターネットが普及し始め、テレビや書籍などのメディアより手軽に情報が得られる時代到来
ますますテレビは苦境に立たされる、しかしまだこの頃は生粋のテレビ人が頑張っていたおかげで
まだまだ質の高い番組も多数存在した
2000年代前期
ブロードバンド時代到来、時間を気にせず好きなだけネット出来る環境が整ったと同時に
飛躍的に回線スピードも上がったので、2004年頃にはYouTubeなどで動画まで楽しめる環境に
テレビマジやべえよって段階までくる
2000年代後期〜現在
テレビ離れが加速→テレビを見ないからスポンサーが付かない→テレビ局の予算は雀の涙
→予算がないからギャラの安いお笑い芸人を重用した番組の粗製濫造→お笑い芸人も
段々人気者になるとギャラが高くなる→吉本芸人粗製濫造機で新人を作る→投入
と、まあ呆れた悪循環が続くわけです
- 98 :考える名無しさん:2011/07/22(金) 10:01:41.87 0
- >>92
ハイレベル過ぎて馬鹿には理解できないようだな。
社会学、考現学、情報科学の最新の知見をとりいれたメディア論だよ。
とても難しい学問だ。簡単に説明すると、馬鹿には分からない学問だ。
- 99 :考える名無しさん:2011/07/22(金) 10:13:23.58 0
- 今時メディア論がハイレベルとか、どこの変態だよ。
- 100 :考える名無しさん:2011/07/22(金) 11:02:49.04 0
- 冗談だよ。空気読めよ。
- 101 :考える名無しさん:2011/07/22(金) 12:25:58.23 0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 102 :考える名無しさん:2011/07/22(金) 17:29:32.22 0
- >>86
武田信玄の書状の原本、初公開 山本勘助は実在したみたい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311264209/
- 103 :考える名無しさん:2011/07/22(金) 17:41:42.44 0
- さてニワカだけど、なでしこの試合の再放送見るかな。
BS-1でそろそろ再放送が始まるよ。
あ、おまえらデジタルに替えてないんだっけw
かわいそ
- 104 :考える名無しさん:2011/07/22(金) 17:59:23.01 0
- テレビ業界は"茹でガエル"になる
http://news.livedoor.com/article/detail/5727639/
- 105 :考える名無しさん:2011/07/22(金) 18:03:35.92 0
- 茹でガエルかわいそす
- 106 :考える名無しさん:2011/07/23(土) 09:00:42.49 0
- 今日のBS-1 「COOL JAPAN」は、このスレ的には必見!!
外国から見た日本のテレビ番組
外国人に聞くと日本のテレビはおもしろい。でも母国とは違うことも多いという。
どんな違いがあるのだろうか?
その一つがバラエティ番組が多いこと。またそこで活躍する「タレント」は日本独特の存在だという。
その華やかな世界の裏側にはマルチになるための努力が隠されていた。
もう一つの特徴は難しいことも分かりやすくするためにとことん工夫を凝らしていること。
外国人が番組制作の舞台裏に密着した。
http://www.nhk.or.jp/cooljapan/
7月23日(土)午後6時00分〜6時44分
- 107 :考える名無しさん:2011/07/23(土) 20:04:52.93 0
- >>106
面白かった
日本のTV番組の邪悪な宗教的側面には一切触れなかったな
- 108 :考える名無しさん:2011/07/23(土) 21:58:36.92 0
- 宮崎あおいの旦那 高岡蒼甫 が韓流を猛烈批判 ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311425345/1
1 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/07/23(土) 21:49:05.48 ID:NZNhfzZw0● ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/fuun.gif
tkok_sosk_8228 高岡蒼甫
正直、お世話になった事も多々あるけど8は今マジで見ない。 韓国のTV局かと思う事もしばしば。しーばしーば。
うちら日本人は日本の伝統番組求めてますけど。 取り合えず韓国ネタ出て来たら消してます^^ ぐっばい。
4時間前
tkok_sosk_8228 高岡蒼甫
@Nahokinging ここはどこの国だよって感じ^^ 気持ち悪い!ごめんね、好きなら。 洗脳気持ち悪い!
4時間前
tkok_sosk_8228 高岡蒼甫
@shifuku_note そんなんで干されたらしょうがないでしょ^^てかそれで皆が気づくほうが大事。そっちに重点おくよ。俺はね。
宜しく!人生一回だし。 証拠を自分だけが持ってても仕方ないから。いろいろ考えてるから心配しないで。
3時間前
tkok_sosk_8228 高岡蒼甫
貴方が知ってるのは過去の自分。 今の自分は今の自分にしかわからない。 一秒前の出来事さえ過去になる。 つまりそういう事。
1時間前
tkok_sosk_8228 高岡蒼甫
@hichanBB いい国か?。それはどうかは知らないけど、日本だからねここ^^ 日本の番組をやって欲しいわな。歌もさ。 と思うわけよ。
韓流って言葉すごく怖い言葉に聞こえるよ。
21分前
https://twitter.com/#!/tkok_sosk_8228
宮崎あおいの旦那 高岡蒼甫 が韓流を猛烈批判 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311421790/
- 109 :考える名無しさん:2011/07/23(土) 22:08:12.32 0
- >>97
80年、90年に凶悪、猟奇的な犯罪者とそれら、テレビの視聴を妨げようとする
新しいカルチャーを無理やり結びつけて、叩きまくっただろ?
そこで恨みもったやつらが、ネットで、テレビをぼこぼこにしたわけさ。
- 110 :考える名無しさん:2011/07/23(土) 22:11:51.30 0
- あと、過剰なまでの言葉狩りがあったな
- 111 :86:2011/07/23(土) 22:34:47.07 0
- >>102
Thx
- 112 :考える名無しさん:2011/07/23(土) 23:51:04.67 0
- てかもう見る必要もなくなってせいせいするわい。
実際もうほとんどみてなくて、たまに見る番組も基本ネットで見れるし。
実際、テレビで見るのを強要されてきたシチュエーションといえば、俺以外の人間が
俺んちにやってきてそいつらにつき合っていやいやテレビを見るはめになる場合だけだったけど、
それももう数日だっけ?で終わりだ。誰がきてもテレビをつける必要もなくなる
- 113 :考える名無しさん:2011/07/23(土) 23:56:09.42 0
- 特にテレビだけが酷いとは思わないなあ。出版される本の大部分もクズのようだし、
新聞もいまいち。インターネット上の情報については言うまでもないw
- 114 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 00:08:15.90 0
- テレビとその他を同列にするのは間違い。
テレビとかラジオとかは、一人でも視聴できるけど他人と一緒に視聴するはめになる可能性があるメディア。
そこでみるに耐えない苦痛な番組を見るはめになる人の気持ちを想像すべき。
もひとつ、複数つながりでいうと、テレビ番組は出演者が複数いる。
そこにキモくて生理的に受付ない、リアルでは絶対お近づきになりたくない芸能人どもが複数同時に
話しはじめてそれを聞かされるはめになると、もう地獄。リアルで複数のキモ夫に囲まれた感じ?
- 115 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 00:09:06.63 0
- この点、なにか反論できることありますか?
- 116 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 00:11:09.83 0
- そのぐらい我慢できないようじゃ、この社会の中で生きていけないよ。
練習だと思ってあなたは毎日テレビを見なさいw
- 117 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 00:41:02.33 0
- 短期記憶障害か?地デジおわってもう数日でテレビ見る必要もなくなるって書いてるだろが
- 118 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 00:42:43.67 0
- 間違った。アナログ終わって、だ
- 119 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 00:43:54.70 0
- 楽しんごを完全に干す所からはじめようか
- 120 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 00:45:07.07 0
- >>116
すげーなおまえ。
電車で痴漢にあったって言ったら、
そのぐらい我慢できないようじゃ、この社会の中で生きていけないよ。
練習だと思ってあなたは毎日痴漢にあいなさいw
ってレスと同類ってのに気づいてる?
- 121 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 01:00:32.63 0
- テレビを買いたくない理由の一位は、NHKの集金と顔を合わせたくないからというものです。
- 122 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 01:10:58.40 0
- オートロック最強
- 123 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 14:07:28.36 O
- テレビ放送は終了しました
めでたし
- 124 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 14:13:54.84 0
- >>120
痴漢の詭弁乙。そん言い訳は社会に通用しないぞw
- 125 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 14:25:28.68 0
- 痴漢は違法だが、テレビ放送は合法だという
基本的な違いが見えない阿呆
- 126 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 14:28:36.03 0
- ケイミーいるのか?
- 127 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 14:30:16.90 0
- ピポパがひまつづしてんだろ
- 128 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 14:39:18.29 0
- >>125
放送内容によっては違法になるという基本が見えない阿呆
- 129 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 16:30:00.68 O
- アホ同士仲良くやれや
- 130 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 17:16:18.32 0
- だから冗談だって言ってるだろ。空気読めよ。
- 131 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 19:16:09.51 0
- どうやらピらしいな
- 132 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 21:40:43.78 0
- ん?地デジ映るじゃん。チューナーないのにw
- 133 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 21:58:07.95 0
- デジアナ変換は2015年までやります
- 134 :考える名無しさん:2011/07/24(日) 22:53:07.37 0
- 放送にはアナログとデジタルしか無いのか。
もっと別の、こう、なんというか、電波を脳で直接キャッチできないのか。
- 135 :考える名無しさん:2011/07/25(月) 01:06:05.23 0
- うちのブラウン運動、0時すぎたけどまだ映るぞぞ
- 136 :考える名無しさん:2011/07/25(月) 13:24:29.05 0
- ブラウン管テレビはまだ使えるだろうよゲーム用にさ
- 137 :考える名無しさん:2011/07/26(火) 01:25:03.82 0
- 電波を脳で直接キャッチしてる人なら、この板にもたくさんいるじゃないか。
- 138 :考える名無しさん:2011/07/26(火) 01:37:40.01 0
- もはや現実世界がテレビの中にあると考えたほうがよい。
あなたも、あなたの目の前にあるパソコンもテレビの中の存在だ。
だからネット環境の双方向性もユーストもユーチュブもテレビの一部だ。
- 139 :考える名無しさん:2011/07/26(火) 16:00:27.00 0
- テレビってのは、もともと監視カメラの映像のモニターだった。
カメラを置き、対象をじーっと観察するための道具だった。
しかし、観察することの退屈さに人間は耐えられない。
すぐに映画の手法が取り入れられ、ストーリーに合わせて現実を編集する道具になってしまった。
テレビは編集した現実を作り、世界はテレビの中の存在になってしまった。
- 140 :考える名無しさん:2011/07/29(金) 20:18:08.58 0
- 日テレ系列の福岡放送がTwitterで韓流批判をした高岡蒼甫を『人種差別主義者』と痛烈に批判★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311937537/
- 141 :考える名無しさん:2011/07/29(金) 20:27:16.37 0
- 孫社長「TV局の電波利用料上げろ」←正論、周波数オク導入するなら韓流ゴリ押ししても誰も文句言わない
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311935110/
- 142 :考える名無しさん:2011/07/29(金) 21:05:55.19 0
- 今日NHKでさっきまでやってたグリコ・森永事件のやつ
再現ドラマのクオリティたけーな
やっぱ金掛けて豪勢な俳優使えるNHKさんはちゃいまんなあ
- 143 :考える名無しさん:2011/07/29(金) 21:07:53.55 0
- これだけの俳優を民放が揃えようと思ったら
○○周年企画とかの超スペシャルになる
例えば、朝日開局40周年?でやってた刑事一代みたいに
- 144 :考える名無しさん:2011/07/29(金) 21:29:50.89 0
- ネットのほうが見る価値無い。
狂った思考の奴等ばかり。
- 145 :考える名無しさん:2011/07/29(金) 22:00:02.43 0
- だから、人間は価値の無いものを見るんだよ。
テレビ番組も価値が無いから見る。
- 146 :考える名無しさん:2011/07/29(金) 22:19:36.36 0
- グリコ・森永事件のやつ明日も続きあるから見てみなよ
- 147 :考える名無しさん:2011/07/29(金) 22:42:52.70 0
- >>144
その価値観がすでに狂っている
- 148 :考える名無しさん:2011/07/29(金) 23:17:53.06 0
- 価値は、人の視線が集まることによって生まれる。
- 149 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 08:04:55.96 0
- これマジで面白い
NHK 未解決事件
http://www.nhk.or.jp/mikaiketsu/
- 150 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 08:09:34.61 0
- グリコの謎解きモノなんて
自分がこどものときにやってたよ
- 151 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 09:49:01.97 0
- 日テレ系列の福岡放送がTwitterで韓流批判をした高岡蒼甫を『人種差別主義者』と痛烈に批判★7
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311951494/
- 152 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 12:12:09.99 0
- http://www.twitlonger.com/show/c1dqum
フジテレビ内部者からの告発
フジテレビは内部で戦っています。
ホリエモン買収対応で、ソフトバンク系SBIに助けてもらったので、
朝鮮系グループが 経営側でチカラを出してきましたが、
報道部はサンケイ新聞とともに、朝鮮系グループに喧嘩を売って戦ってます
どうかみなさんの応援で助けて下さい。
朝鮮系グループのしつこさとえげつなさには、正攻法では戦えないです。
テレビ側が言うのはおかしいですが、ネットで話を盛り上げて助けて下さい。
盛り上がれば多くの芸能人の耳にも入り、さらに話が大きくなると思います。
日本のメディアは瀕死状態です。 助けて下さい。行動を起こして下さい。
応援お願いします。
- 153 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 13:20:30.57 0
- ウジテレビの上層部は在日チョン猿ばっかりだからな
チョンビーエス(TBS)も同じ
NHKはまるで中国の国営テレビと同じ、情報隠蔽ばっか
在日はマジで日本のがん細胞、あらゆる所に寄生していて日本を内部からくらい尽くす
ヤクザや右翼のほとんどは在日、山口組系弘道会だけは純粋な日本人ヤクザ
関東の住吉や関東連合は在日や中国マフィアの巣窟
- 154 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 13:29:13.71 0
- 民放BSの番組表を見るがいい
これこそ、各テレビ局の幹部に寄生するチョン猿の理想的番組表
この流れを放置しておくとBS以外もどんどんこうなる
事実そうなってるし、巧妙に在日タレントを配置している、韓流ブームのごり押しも然り
こういうおかしさに誰もが気づいているんだけど、高岡君がTwitterでちょっとつぶやいただけで
この炎上騒ぎ、マジで在日朝鮮猿はキチガイ
BS番組表
http://tv.yahoo.co.jp/listings/?&a=23&d=20110801&st=13&va=6&vb=1&vc=0&vd=0&ve=1&type=normal&t=BS1
やはり、ウジテレビとチョンビーエスの韓国プッシュが目立つ
- 155 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 13:46:25.08 0
- テレビなんて見てる奴は馬鹿なんだから、馬鹿に合わせた番組を作るのは当たり前だろ。
馬鹿かおまえら。
- 156 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 14:17:30.00 0
- >>155
猿キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
- 157 :篤姫:2011/07/30(土) 14:19:27.10 0
- 宮崎あおいの旦那 高岡蒼甫 が韓流を猛烈批判
tkok_sosk_8228 高岡蒼甫
正直、お世話になった事も多々あるけど8は今マジで見ない。 韓国のTV局かと思う事もしばしば。しーばしーば。
うちら日本人は日本の伝統番組求めてますけど。 取り合えず韓国ネタ出て来たら消してます^^ ぐっばい。
4時間前
tkok_sosk_8228 高岡蒼甫
@Nahokinging ここはどこの国だよって感じ^^ 気持ち悪い!ごめんね、好きなら。 洗脳気持ち悪い!
4時間前
tkok_sosk_8228 高岡蒼甫
@shifuku_note そんなんで干されたらしょうがないでしょ^^てかそれで皆が気づくほうが大事。そっちに重点おくよ。俺はね。
宜しく!人生一回だし。 証拠を自分だけが持ってても仕方ないから。いろいろ考えてるから心配しないで。
3時間前
tkok_sosk_8228 高岡蒼甫
貴方が知ってるのは過去の自分。 今の自分は今の自分にしかわからない。 一秒前の出来事さえ過去になる。 つまりそういう事。
1時間前
tkok_sosk_8228 高岡蒼甫
@hichanBB いい国か?。それはどうかは知らないけど、日本だからねここ^^ 日本の番組をやって欲しいわな。歌もさ。 と思うわけよ。
韓流って言葉すごく怖い言葉に聞こえるよ。
https://twitter.com/#!/tkok_sosk_8228
- 158 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 14:21:02.53 0
- お前ら馬鹿だな。
視聴者が賢ければそれに合わせた番組を作る。
視聴者が馬鹿だからそれに合わせた馬鹿な番組を作る。それだけだ。
お前ら馬鹿だから、お前ら馬鹿に合わせた番組を作るんだ。
馬鹿でもこのくらい気づけ馬鹿。
- 159 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 14:22:20.66 0
- >>158
>>91
- 160 :高岡蒼甫:2011/07/30(土) 14:25:52.43 0
- 自己紹介 1982.2.8 水瓶座 B型
日本人先ずはお気に入りをご覧なせ。
要約。
ようやく、皆が纏まる時。
ただいま国民全体でNOならNOと気づく時。
国民の力で維新。
希望は持とうと思う人にしか持てない。
現在日本国が侵略されないかと危機感。
超歴史的な時代突入。
高岡蒼甫 本人ブログ
http://blog.livedoor.jp/tkok_sosk_8228/
- 161 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 18:06:25.99 0
- テレビVSネットみたいな図式で考える奴って21世紀の初頭くらいで完全に思考停止してる
- 162 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 18:18:18.10 0
- いまどきそんな奴おらへんだろ〜
- 163 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 19:33:47.39 0
- 価値の「ない」「ある」は視聴者が決めることだけど、
視聴率がものをいう世界だから、視聴者の嗜好
が番組構成に影響を与えている部分もあるだろう。
- 164 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 22:06:51.82 0
- 地デジ化されて有望視されてる双方向だけど、こっちがネット回線に繋がなきゃ意味がない
- 165 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 22:25:40.24 0
- 双方向の活用法はオンラインゲーム以外ないんじゃねーの?
これまでのテレビ使った双方向的活用事例で成功してそうなのはオンラインゲーム
失敗だったのはテレビ電話にテレビ会議
- 166 :考える名無しさん:2011/07/30(土) 23:12:28.34 0
- テレビ電話は通信料が高すぎるんだよ
Skypeに完全にシェアを持ってかれた
- 167 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 01:08:50.78 0
- あまり、地デジ移行問題を、重視していないようで不思議だ。
総務省主導による今回の地デジ移行は、国策としての、それ
であり、官僚主導による、視聴者の人権の一方的な剥奪、収奪
なのである。これが、基本的人権を謳う日本国憲法への正面
からの挑戦であることは明白だ。言い換えれば、2001年に
ひっそりと行われた「電波法の改正」が、今回の地デジ移行
のための布石だったのだが、これは不正であり、憲法違反の
疑いが濃厚である。いまの所、キャンペーンをはっているのは
「週刊ポスト」だけのようだ。他誌は沈黙を守っている。家電
系の広告主が怖いのだろう。
- 168 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 02:39:04.94 0
- 地デジのソフトがバージョンアップして
4択ゲーム以外もいろいろできるようになるであろう
最終的にはニコ動と同じようなのか
- 169 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 09:52:12.09 0
- 放射能汚染大国となった今の日本で地デジ放送なんて見てる者こそ原子力推進派だ。
つまらないコンテンツしか提供できないテレビは衰退する…
どうしても視聴者の意向を最大公約数にするしかない…
いい加減、終わった流行を無理矢理流行時のまま長引かせるのはやめろ。
- 170 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 10:22:49.02 0
- 日本は無料で見られるチャンネルが少ないからね
競争がないからツマランくなってしまうのでは?
20年くらい前だけど、父親がNYに転勤になって母と弟がついて行ったんだが
当時でも100チャンネルくらいあって、夜中は普通にチンポも映ってるって驚いてた
今回の日本の地デジ化は、映像がキレイに映るようになったのは
スポーツ好きの俺としては嬉しい
- 171 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 12:55:33.22 0
- ああいうのが面白いと思う奴もいるんだろ?
それとも、テレビ局の奴がそう思い込んでるだけで、
皆つまんねーと思ってんのか?
- 172 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 13:05:49.58 0
- 寛
- 173 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 13:21:48.15 0
- まあ少なくとも、お笑い芸人がひな壇に座って下らない身内トークを延々と繰り広げる
バラエティ番組を嬉々として見ているのは下層階級とDQNと在日
- 174 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 13:24:08.05 0
- >>149
社会派ドラマやらせたらホントに上手いよなあ
こういう番組が中心だったらTVも面白くなるのにな
- 175 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 13:53:11.77 0
- ふかわが韓流報道に苦言「企業広告なら良いが 流行が日常の現象にあるかのような放送は問題がある」★6
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312082420/
日本中(東京を除く)が韓国を嫌う風潮 ※(ソースj-cast茂木記事)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312086082/
【!?】ロンブー田村淳「フジは韓流ばっかりじゃない、米国ともやれる。新たなブームを作りたい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312026164/
高岡騒動で“片山さつき”が動く!「何かできないのかとのツイートを頂いたご連絡をお待ちしてます★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312059286/
韓流とは本当に日本で人気なのか? 「韓流ブームは電通とマスコミのデッチ上げ」との声が多数
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312050698/
電通が流行らせようとして失敗した例って、やわらか戦車以外に存在するの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312070531/
【速報】 フジロックの韓国ロックバンドがヤバすぎ これが韓流のチカラだネトウヨくらえ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312080075/
フジテレビのyoutube公式のコメント欄が絶賛炎上中wwwwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312058439/
資源エネ庁「2chとかツイッター監視しろ 契約金は7000万だ」アサツーディ・ケイが契約獲得
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312026872/
浜村淳とかいう2流がラジオ番組で高岡蒼甫を批判するも、韓流絶賛で逆に反発の声
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312042600/
峯尾耕平 高岡に賞賛を送るネトウヨはモテない
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312078725/
- 176 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 14:50:35.15 0
- 見るのはスポーツ中継くらいだな。
そもそもテレビなんか最初から面白いわけないんだから、
面白くないと言って怒る奴の気が知れない。
テレビは動物や魚などつまらない物をずーっと映してればいい。
テレビには、どんどんつまらなくなってもらいたい。
そしてテレビを全く見ないような国民になってほしい。
- 177 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 14:53:48.64 0
- 韓流も日本製もアメリカ製も含めてテレビドラマを見る奴ってのが理解できない。
韓国、アメリカ製テレビドラマのくだらなさは何なんだ。
日本製テレビドラマなんかアホみたいなものばかりで見てられない。
あんなつまらん物をじっと見てるんだからバカだと思う。
まあツインピークスは面白かったが。
- 178 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 15:01:26.64 0
- 2ちゃんねる哲学板を読んだり、そこに書き込んだりすることは、理解できるのかい?w
- 179 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 15:14:46.69 0
- うちの両親もテレビは下らないから見るなと子供をよく叱っていたな。
テレビというのは下らないもの、というのが社会常識であってね。
テレビが面白くなければおかしい、なんて考えてる奴がバカで常識が無いんだわな。
両親は読書好きで家にいるときはテレビをつけずずっと本を読んでいたので、
俺も本ばかり読む癖がついてしまった。まあテレビで映画は見てたけどね。
- 180 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 15:15:02.26 0
- おまいら本物のバカじゃね?
テレビ局は金を出してくれる奴の宣伝をする商売で成立している。
韓国が金を出してんだから、テレビはそいつらの宣伝をするに決まってるだろ。
それが仕事なんだから。韓国見たくなければ消せばいいだけ。
おまいら、世の中の仕組みが分かってないバカかよ。
テレビつーのはCMを放送することが本来の商売であって、
番組は、そのCMを見せるための誘蛾灯みたいなもの。
フジの韓国CMを見たくなきゃー見なきゃいい。
おまいら、いい年こいて世の中のシステムも知らないアフォ
- 181 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 15:15:45.85 0
- >>180
バカはお前だ朝鮮人
カネ出して外国人が政局を動かしたことが大問題なんだよ
高岡のツイートはその結果だろ?
洗脳までして国民をだまくらかして民主党なんかに政権持
たせたマスゴミの責任は大きいが、カネで日本国民を現在
の窮地に陥れた外国人は許さない。
- 182 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 15:19:12.03 0
- ガキの時って何を見ても面白いし、ガキってすぐ笑う。
だから、昔は面白かったという記憶が強く残る。
その時はガキだったから、つまらないものでも面白く感じただけ。
大人になれば、ガキのものなんか面白くなくなって当たり前。
いつまでもテレビにこだわるガキから卒業して、テレビなんか見るな。
いい年してテレビ見てる奴は馬鹿だね。
つまらないと感じるのは、お前が精神的に成長したからだよ。
大人になったんだから、ガキのおもちゃであるテレビから卒業しろ。
- 183 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 15:22:10.06 0
- テレビなんてバカみたいなものをわざわざ見て、
つまらない下らないとか言ってる奴って、本当にバカだと思うね。
落とし穴に自分から落ちて怒ってる間抜けな奴と同じ。
- 184 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 17:19:31.19 0
- そうかな?
見ないとどうくだらないのか理解できないし。
馬鹿は、テレビで得た情報に騙されたときに、その非をテレビや放送局や出演者のせいにする奴。
あれははたからみていて滑稽だし、かわいそうな奴だとおもう。
でもそういう奴って多いんだよね。特にネットに。
- 185 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 18:37:45.58 0
- >>176
そうかな。NHK(総合、教育とも)は、すごくいい番組多いよ。
ドキュメンタリーにしても、民放には絶対、創れないもの創るしね。
NHKは評価する。ただ、今回の地デジ移行のいかにも「国策的」
な総務省のやりかたに批判もせず、追従したのには納得できない
ので、当分、テレビは視ないかな。。なぜ、みな、総務省の勝手な
やりかたに腹を立てないのか、まったく不思議だ。(経済的効果が
あり、景気の回復が見込めるから。。)? あ、そ。俺には、カンケ
のない話だ。いいかげん、経済大国だったころの夢から覚めて欲しい。
- 186 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 18:42:17.01 0
- 中村元先生がNHKによく出てたので見てた。こころの時代というタイトル。
あと村上陽一郎が科学史をNHKで話してたから見てたな。
テレビで印象に残ったのはそのくらいかな。
村上陽一郎もテレビは子供に見させないと言ってた。
民放なんか見る奴は間違いなくバカだろうね。
- 187 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 19:59:52.52 0
- あーモヤさま2おもしろかった。一番面白い番組。
モヤさまは東京でしかやってないのかな。
- 188 :185:2011/07/31(日) 21:07:15.66 0
- 村上陽一郎は、まじめな学者だと思っているが、自分の子供にテレビを
見せない・・って、そんな情報、どこから持ってきたの?
もし、ホントだとしたら、その話はどうかしてるな。
子供がじぶんで判断すべき問題だよ。そんなのは。村上陽一郎がそんな
発言をした・・というのを信じるのは、難しいな。
- 189 :185:2011/07/31(日) 21:12:58.44 0
- だいたい、村上陽一郎は、いったい何歳?
・・ガセだな。
- 190 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 21:26:18.44 0
- 俺もNHKは評価している
自分の父親がNHKでディレクター→プロデユーサーだったんだが
外国の危険な地域に何カ月も出張して取材してた
面白いお土産もたくさん持ってきたし
本も出してたし
出来上がった作品もそれなりのもの
撮影技術も開発しているしね、外国のTV局に売れるような映像もたくさん所持している
民放は番組制作会社に少ない予算で作らせてるんでしょ
そりゃ糞みたいな番組しかできないよ
- 191 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 21:38:08.47 0
- 民法は基本的に商業主義だから、視聴率万歳!なわけで。
NHKみたいな「公共放送」の存在は確かに貴重ではある。
ただし不満なのは、「料金の徴収」。見る見ないは視聴者
の意思であるはずなのに、テレビを持っているというだけで、
料金を徴収しようとする。・・・おかしいだろう。
あと、地デジが鳴り物入りで始まったわけだが、総務省と業界と
テレビ局の癒着が感じられるようで、正直不快である。無理やり
需要を掘り起こしたいという業界側の思惑が感じられるようで
嫌らしい。
- 192 :185:2011/07/31(日) 21:53:43.75 0
- 番組作るには、金がいる。民放みたいにスポンサーを持たないと
すれば、当然、視聴者から徴収するしか方法がない。
自分は、NHKの創ってきた番組の「公共性」と「価値」を認める
者なので、NHK料金の支払いそのものに異論はない。
NHKを国営化すれば、NHKの持つ「中立性」が失われる。
だから、公共放送としてNHKが、視聴者から料金を徴収するという
このシステムは、他に方法がない。
自分が、疑念を持つのは、今回の地デジ移行に対するNHKの態度で
あり、NHKは、地デジ移行についてのみずからの立場を公表すべき
だ。
- 193 :考える名無しさん:2011/07/31(日) 22:12:38.48 0
- アニメたまごっちは面白いだろ。
単純な友情ストーリーだが、訓話的内容で見ている人の生き方や
物事の取り組み方など精神的なことを教えられる。
単純化されているからこそ、正と負の観念を純粋に抽出できていて、
普遍的な寓話になっている。
登場してくるキャラも、外界把握が内的外的に表れる性格類型として良くできている。
子供の見るものだと馬鹿にしていたが、シンプルな表現形式であるがゆえに
世界的な共通性のある人間の無意識の精神構造を描くことに成功しているし。
テレビが面白くないと嘆く人に、一度観てみることを勧めるよ。
- 194 :考える名無しさん:2011/08/01(月) 12:36:52.83 0
- フジ・キムチ・淳のトリプル役満を見守るスレ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312168891/
- 195 :考える名無しさん:2011/08/01(月) 12:40:21.92 0
- 韓流はフジテレビの陰謀?→業界人「視聴者層に対してコスパのいいコンテンツなだけです。はい論破。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312129349/
あひるちゃん ★
beポイント:12346
登録日:2007-09-01
( ・> アイコンをシャブおじさんに変えたの誰だよ!!! 出てこい
( ) お前ら俺のアカウントのパス漏れてた時くらい糞スレ乱立しろや 根性無し!!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神奈川計画停電まとめ跡地
http://news.70.kg/kanagawa
- 196 :考える名無しさん:2011/08/01(月) 12:42:58.19 0
- 【速報】いいとも牛丼ランク、8位キムチ牛丼 フジがν速に屈する
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312169057/
- 197 :考える名無しさん:2011/08/01(月) 12:45:55.77 0
- WCCFするかも!
- 198 :考える名無しさん:2011/08/01(月) 17:10:27.06 0
- テンペストおもろいわー
- 199 :考える名無しさん:2011/08/01(月) 17:16:12.18 0
- >>149
グリコ・森永事件のやつは面白かった
社会派ドラマがやっぱ一番得意やなーNさんは
上川使うのも好きやな
今度の事件はなんやろ?
http://www.nhk.or.jp/mikaiketsu/list/
- 200 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 00:04:28.11 0
- 「江」は不評だけどどんな大河だったらお前ら見るのよ?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312209224/
- 201 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 00:15:17.37 0
- ・・NHKの番組は、優秀なんだよ。ただ、総務省の地デジ化移行
政策にまったく無批判なところが、絶対に許せない。マイノリティ
の立場に立つことこそが、公共電波としてNHKに課せられた義務
なんだよ。それを、忘れたNHKに、もはや存続の意味を、俺は、
認めないね。NHKとの契約を、絶対に解除する。
- 202 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 07:24:27.29 0
- BSプレミアムでやってる番組を地上波にしてくれたら
かなり価値があるんだがなぁ…
- 203 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 07:45:06.74 0
- >>201
生活保護受給世帯の受信料が無料ってのがどう考えても解せない
- 204 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 07:46:52.95 0
- >>202
テンペストが意外に面白いのにいまいち盛り上がらないのはBS時代劇だからか
BSが当たり前に見られる環境だと、ついみんなが見ているものだと勘違いする
- 205 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 14:26:40.01 0
- フジテレビが完全に開き直った
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312261375/1
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/08/02(火) 14:02:55.50 ID:27TOyXwo0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/tree.gif
7/25
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s380237.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s380238.jpg
↓
フジテレビ 「HEY!HEY!HEY!」 に韓国語の字幕を付け、日本のネット上で大きな反発が起きる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0729&f=entertainment_0729_011.shtml
↓
8/1
http://epcan.us/jlab-ep/18021401311/ep236855.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=STSakuTSy4A#t=1m18s
- 206 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 14:28:36.99 0
- 1 http://img.2ch.net/ico/tree.gif 7/25 http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s380237.jp...
├9 >>205 詳しい説明トンスル これなら韓国人が怒るのも分かる気がする
├36 >>205 >http://epcan.us/jlab-ep/18021401311/ep236855.jpg 出演者の質がひどい...
├49 >>205 ネトウヨ相手にされてないだけじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
├68 >>205 ワロタw カタカナにする意味ほとんどないだろw
├70 >>205 ハングル文字・・ ここまでやるのはコスパ云々じゃねえよな 完全に文化侵略...
├137 >>205 マジでチョンテレビに名前変えた方がいいわww
├237 >>205 酷すぎワロタ
├307 >>205 もうさ、好きなだけやってもいいけどさ… 一つだけやってほしい事がある。...
└341 >>205 下の動画 韓国語の歌詞をハングル表記するのは問題ないだろ
└361 >>341 KARAとか少女時代も前からそうだしな なんで今さらww
- 207 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 15:30:32.23 0
- でも何で今回のフジテレビ騒動で
ネット右翼が発狂してるのかねえ?
韓国のタレントが日本語を必死で覚えて歌ってるってことが
日本人がそこまで文化侵略を意識することかね?
- 208 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 15:44:14.53 0
- OK
- 209 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 15:46:29.88 0
- nandemo
sugirinoha
yokunaiyone
- 210 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 17:06:14.78 0
- >>207
何か二つの騒動がごっちゃになっちゃったからかな
一つ目は高岡発言に端を発した韓流批判
二つ目は自民党の三馬鹿トリオがうるるん島に行こうとしたら入国拒否されたり
韓国人が日の丸焼いたりして発狂したこと
ネトウヨ(リアウヨ含む)の矛先は後者
韓流批判に関しては茂木スレに関連スレが大量に書いてある
【脳タレ】茂木健一郎 part8【クオリア】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1285481099/
ちなみに茂木や江川は高岡の韓流批判に対して、逆批判している
- 211 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 17:21:34.91 0
- てかさ、韓国人に日本語歌わせてるんだぜ
これって日本のコロニアリズムじゃないの?
そこに何でネット右翼が引け目を感じるのかがわからない
もしかしたらKKKの白人が白人女性と性交した黒人を
リンチにかけて殺すのと同じ心理なのかもな
- 212 :サトシ さん:2011/08/02(火) 17:50:05.24 0
- 結城信輝さんのアニメがやってなくない?
- 213 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 20:13:03.37 0
- BS2はもう無くなったが、世界のドキュメンタリーとクラシック番組はよく見てたな。
NHKBS2はなかなか良かったよ。惜しいものを無くした。
CS朝日ニュースターも一般新聞とは論調が違うのでいいかも。
BS11のインサイドアウトもたまに見る。水曜日の小西克哉は毎週のように見てた。
あと、見るのはテレ東のモヤさまとアニメ。でもモヤさまもパターンが出来てきてパワーダウンして来たね。
手探り状態の混沌としたところが面白かったのに。
- 214 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 20:19:46.60 0
- うちのテレビはソニー4倍速モーションフローの52インチTVなんだが、
アニメ見ると目が疲れるね。アニメって小さいテレビで見るものなんだろうか。
ディズニーは52インチで見ると面白いが、
日本のアニメは52インチだと目がチカチカする。
- 215 :考える名無しさん:2011/08/02(火) 21:03:30.76 0
- 三原じゅん子さん「韓国を擁護し、自国を批判する日本のメディア。この国の報道はおかしい。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312282416/
【!?】自民・石原氏、自民議員らの韓国訪問を批判 「日韓関係が全て台無しになる事がない様慎むべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312283962/
ノルウェーのテロ犯、精神鑑定の専門家に日本人を指名 「日本人はテロ犯をよく理解してる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312282900/
【携帯厨脂肪】 フジ「ケータイでの”悪質書き込み”も個体識別番号で即賠償」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312259037/
福島第一原発1号機2階でも『5Sv/h』を観測 東電松本部長代理「たまたま測ると高線量だった」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312280683/
【東電社員歓喜】 ありがとう菅首相 「原発は私企業で責任を持ちきれない」 原賠法、3日成立へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312285583/
フジテレビがハングルを和訳なしで字幕にする暴挙に出る
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312266029/
韓国マスコミ「大騒ぎされるのが自民党議員の狙いだった…まんまと乗せられた…悔しい…ビクンビクン」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312286237/
韓流規制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312270382/
- 216 :考える名無しさん:2011/08/03(水) 08:36:48.11 0
- 【地デジ】 完全移行から早10日 おおむね成功し、未対応は20万世帯のみとの事
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312298933/
松本人志「お茶の間は地デジ化したが、時代に逆らってVHS(ビデオ)を出したい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312322845/
ビデオデッキの思い出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312294388/
- 217 :考える名無しさん:2011/08/03(水) 08:37:43.28 0
- アナログ終了後、電話相談28万2000件 今まで何やってたんだこいつら
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312322024/
- 218 :考える名無しさん:2011/08/04(木) 15:03:20.01 0
- ウジテレビの対応
?【2ちゃん】高岡さんの件について電話した【電凸】?? - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=vX8hpmN6wkc&feature=related
- 219 :考える名無しさん:2011/08/05(金) 08:41:16.71 0
- 噂の深層 キー局女子アナ 好きモノそうなのは誰?
http://news.livedoor.com/article/detail/5759836/
- 220 :考える名無しさん:2011/08/05(金) 13:00:59.33 0
- 「セシウムさん」でゲラゲラ笑ってるテレビ制作現場ってなんなの
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312515751/
- 221 :考える名無しさん:2011/08/06(土) 10:53:21.31 0
- テレビのない生活って正直どうなの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312512129/
- 222 :考える名無しさん:2011/08/06(土) 11:48:00.13 0
- 東海テレビの不謹慎テロップ誤表示でJAが全てのフジ系列でCM提供中止
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312598704/
- 223 :考える名無しさん:2011/08/06(土) 11:49:03.19 0
- さてテレビ見よか
- 224 :考える名無しさん:2011/08/06(土) 13:48:52.74 0
- 俺はニュースと天気予報しか見ないが。
ニュースと言っても、あまり信用してないが。
- 225 :考える名無しさん:2011/08/06(土) 15:57:41.44 0
- >>224
ここ最近は特にテレビの偏向報道が目立つな(特にNHK)
言論統制された中国かよと思うこともしばしば
- 226 :考える名無しさん:2011/08/06(土) 22:29:04.45 0
- だから何? 基本的なことわかってないと、ヘーゲルやカントなんか読んでも時間の無駄だよ。
中島義道とか、永井均とかの入門書は面白いけど、所詮読み物でしょ。
それでも考えるヒントにはなるけどね。
- 227 :考える名無しさん:2011/08/06(土) 23:07:34.75 0
- 文学は好きだが哲学は嫌いだという人にとって哲学は理屈っぽいものに思え、
哲学が好きな人は同時に文学も好きだが、彼等が書く文章を理屈っぽいと感じる
文学通は多いかも知れない。
極稀には理屈っぽくない文章を書き文学的才気も溢れ尚且つ哲学的思索が出来る人はいる。
彼等は地味で目立たないが。
- 228 :考える名無しさん:2011/08/06(土) 23:07:59.60 0
- 人間のなすあらゆることは、初めから完全無欠ということはあり得ない。
はじめは取るに足らない欠陥に思えたものから、時が経つにつれ障害が芽生えてくる。
それゆえ、法律であれ制度であれ、現状に合うような手直しが、常に必要になってくるのである。
- 229 :オパール:2011/08/06(土) 23:23:19.62 0
- ・・要するに、総務省のやりかたは「やられる前にやれ」っていう
ジャングルの掟そのものを、オブラートで包んだだけのもの。
それに無批判な、NHKと講談社は、時代の流れに乗ることだけを
考える、無思想的進歩主義者たちの集まり。ひとかけらの哲学もない
者どもよ。
- 230 :オパール:2011/08/06(土) 23:26:04.97 0
- まあ、小学館はまともね。岩波や、筑摩はどうなのかしら。
- 231 :オパール:2011/08/06(土) 23:38:06.83 0
- ・・国民に「テレビを買いかえろ」なんて命令する権利が、国家には
あるの?
- 232 :オパール:2011/08/06(土) 23:39:47.84 0
- ・・憲法違反ね。
- 233 :考える名無しさん:2011/08/07(日) 08:28:18.79 0
- 近い将来、化石燃料で走る車は使えなくなります
車をお持ちの方は電気自動車への買い換えをお願いします
なんて日が来るよ
- 234 :オパール:2011/08/07(日) 11:23:57.89 0
- 関連性のない発言はつつしむように。
- 235 :考える名無しさん:2011/08/07(日) 12:26:21.05 0
- 固定ハンドルはスレッドを占有しないように
- 236 :考える名無しさん:2011/08/07(日) 13:10:37.27 0
- ショーバプに24時間貼り付いてるオヤジのような気分になってくる
- 237 :考える名無しさん:2011/08/07(日) 15:03:03.38 0
- 【速報】フジテレビへの抗議デモがとんでもない状況に!
http://blog.esuteru.com/archives/4375431.html
- 238 :考える名無しさん:2011/08/07(日) 17:36:44.63 0
- なにこれ?
↓
無許可フジテレビ前韓流反対お散歩オフ。2000人が国歌斉唱。21が本番
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312699018/
- 239 :考える名無しさん:2011/08/07(日) 17:38:30.93 0
- 政府や警察や韓国じゃなくても、
どんな人が組織していて、どんな人達が集まってきているのか知りたいと思う。
- 240 :考える名無しさん:2011/08/08(月) 02:55:33.70 0
- 単なる衆愚の集まりだからどうでもいい
それよりどんな影響を与えるかが気になるな
ちょっとは態度をあらためようとするだろうか
- 241 :考える名無しさん:2011/08/11(木) 16:59:14.21 0
- 【フジテレビ】 『27時間テレビ』設営作業に被災地ボランティアを動員★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313048837/
- 242 :考える名無しさん:2011/08/12(金) 11:45:48.49 0
- 芸人 韓国 料理店のためにTVが存在する
- 243 :考える名無しさん:2011/08/20(土) 17:09:33.57 0
- メディアへのレクイエムじゃな?
- 244 :考える名無しさん:2011/08/20(土) 21:12:11.96 0
- BPOへの苦情倍増 地デジ移行の混乱響く http://news.livedoor.com/article/detail/5795402/
- 245 :考える名無しさん:2011/08/20(土) 23:28:40.11 0
- 韓流批判はできても、電通や吉本やジャニーズを批判できない高岡。
下品なお笑い芸人を使った低俗番組や
ジャニーズでオカマみたいな男を増やしたり女の脳を狂わして
日本文化を下品で低俗なものへと洗脳し、
日本をダメにしている事は批判できない。
根源的なテレビ批判をするなら共感してやってもいい。
- 246 :考える名無しさん:2011/08/21(日) 01:40:25.20 0
- 放送内容の批判が根源的テレビ批判になるとでもお思いですか
無理しないでボードリヤール読めよw
- 247 :考える名無しさん:2011/08/21(日) 02:05:41.88 0
- ボードリヤールなんて単純な実体論。時代遅れ。今どきあんなもん流行らない。
- 248 :考える名無しさん:2011/08/21(日) 02:20:02.66 0
- なんだここはテレビで何を流行らすか議論するスレだったのか
失礼しました〜
- 249 :考える名無しさん:2011/08/21(日) 07:43:20.71 0
- 先日韓国料理屋へ行ったら、向こうのアイドルグループの映像がずっと流れていた
それを見て、向こうのアイドルはカッコいいと思った
もちろん顔立ちとかの好みは日本人とは異なるだろうけどね
みんな体格が良くてスタイルがいい、ホンモノと言うか生物学的なエリートだと思った
選抜基準が日本と違うんだね
今の日本のタレントは庶民の偶像たり得ることよりも
庶民の劣等感を刺激しない、キムタク→モーむす→AKBのような
農耕民族的な姿をしていて、三枚目で、インテリジェンスの無いお喋りを得意とすることが重要視されている
日本の経済や文化の衰退を象徴する一面に気付かされた気がした
韓国は、今ちょうど日本の高度成長期みたいな感じなんだろうね
- 250 :考える名無しさん:2011/08/21(日) 07:47:04.22 0
- 関連性のある記事:
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1291256133/
- 251 :考える名無しさん:2011/08/21(日) 07:53:29.86 O
- ネット上において見る価値のあるページとは?
- 252 :考える名無しさん:2011/08/21(日) 12:57:24.91 0
- まいんちゃんはいいだろ
それと朝のNHKはいいとおもうな
- 253 :考える名無しさん:2011/08/21(日) 13:40:03.50 0
- フジテレビ抗議デモ in お台場 放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv60781710
- 254 :考える名無しさん:2011/08/21(日) 15:34:45.71 0
- 三国連太郎や岡田真澄など昭和の俳優は威圧感があったが、
今のテレビは、いつまでも中高生気分みたいなジャニタレばかりになってしまった。
おばちゃんが韓流に走る理由も分かる気がする。
- 255 :考える名無しさん:2011/08/21(日) 22:18:11.20 0
- >>254
10年前の文献から引っ張ってきたのか?
- 256 :考える名無しさん:2011/08/21(日) 22:54:16.78 0
- 全てジャニーズと吉本が悪いんだろうな。
チビでナヨナヨした俳優。ヤンキー崩れみたいな糞ガキ。
卑屈で品のない芸人。内容がない話を居酒屋乗りでわめくだけ。
こんなもん見る気にもならない。
- 257 :考える名無しさん:2011/08/22(月) 19:37:01.74 0
- マジでテレビはニュースとスポーツ以外は消してしまうもんな
NHKの教養番組系は貴重
- 258 :考える名無しさん:2011/08/23(火) 07:06:15.28 0
- ・・実際、総合の存在価値は薄い。別に報道は他局でやってるし。
Eテレの教養番組や子供向け番組は、特に後者はなくなると主婦が
困りそうだ。逆に、総合でやる国会中継だが、昼間流しても視聴
する主婦なんてごく一部じゃないかな?(失礼かもしれんが)
Eテレだけ残して、総合潰しても、さして支障はないのでは?
- 259 :考える名無しさん:2011/08/23(火) 07:09:38.62 0
- ムラウムキターーーーーーーーーーーーーーーー
- 260 :考える名無しさん:2011/08/23(火) 07:41:57.51 0
- ちょっと振り返ってみると、テレビはかなりの時間を視聴してる。
ニュース以外で総合で見るのは、「NHKスペシャル」と「クローズアップ現代」
Eテレは、「テレビで中国語」と「トピック英会話」以外に特に見る番組は決めてないけど、
たまたまスイッチ入れて3分くらい見て面白そうだったら最後まで見る。
テレ朝は「TVタックル」と「たけしの家庭の医学」と「朝生」を見る。
日テレはたまに辛抱の出てるのを見る。フジは「さんまのまんま」と「ほんまでっか!?」を見る。
TBSは全く見ない。テレ東は「もやさま2」を、MXは「東京の窓から」と「西部邁倶楽部」
- 261 :考える名無しさん:2011/08/23(火) 07:44:46.00 0
- TBSは全く見ないと思ってたが、朝はTBSの「みのもんたの朝ズバ」と
NHKを往復してた。
BS1は不定期のをいろいろ見てる。BSプレミアムもよく見る。
BS朝日は「クロスファイア」を見てる。BS11は「インサイドアウト」。
どうやら俺の趣味は保守的なようだな。ネトウヨは嫌いだが。
- 262 :考える名無しさん:2011/08/23(火) 07:46:14.72 0
- NHKの教養番組こそ宗教じみているよ。民放の教養うんちく番組とは違う意味で。
NHKはむしろ総合の方が存在価値がある。マクロ的にいえばね。
国会中継なんて貴重な社会生活の実況ライブ映像なんだから。あれがなくなったらもう作り物一色になってしまう。
作り物は作り手側の主観が入るからね。
あと、総合の女子アナは貴重だ。大和撫子系でいやされる唯一の場。民放のキャバクラキャスターでは代用できない。
- 263 :考える名無しさん:2011/08/23(火) 07:58:34.10 0
- >>262
最後の1行激しく同意www
NHKの教養番組やそれに準ずる番組、ドキュメンタリー番組は好きだよ
やっぱ映像や音声があると教科書読むより頭に残る
それに受け身って楽だしね
- 264 :考える名無しさん:2011/08/23(火) 17:45:11.71 0
- フジは加藤綾子アナがいい。エロすぎ。
テレ東は手堅く大江麻理子アナ。
テレ朝は村上裕子アナ。テレ朝の男子は喉を潰した下品な発声法が嫌い。
TBSは岡村仁美アナがいい。
NHKは島津有理子アナ、鼻曲がり小郷知子アナ、テッペンハゲ久保田祐佳アナ、
ケツデカ小野文惠アナ。
BS1に出てたフリーの栗本法子アナと平尾由希アナと岩渕梢アナも良かった。
丁野奈都子アナもまあまあね。フリーもいいね。
- 265 :考える名無しさん:2011/08/23(火) 17:47:56.88 0
- 岡村仁美は腰が悪いのかな。傾いた姿勢がつらそうだが。
- 266 :考える名無しさん:2011/08/23(火) 21:07:44.40 0
- 【速報】紳助緊急会見 今日のすぽるとで放送決定!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314100871/
- 267 :考える名無しさん:2011/08/23(火) 21:53:14.00 0
- 紳助の日になってしまったな。
- 268 :考える名無しさん:2011/08/23(火) 23:52:55.57 0
- 紳助の番組全く見てなかったわ。あの顔が出た瞬間に消してた。
- 269 :考える名無しさん:2011/08/24(水) 01:22:03.07 0
- 10 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/08/24(水) 01:20:05.92 ID:iaA9w1l70
564 名無しさん@恐縮です 2011/08/23(火) 23:18:14.64 ID:tqWDjDny0
竹村健一
「マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、
執拗に報道している時は注意しなさい。
国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。
そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし小さな小さな記事の中から
真実を探り出しなさい」
- 270 :考える名無しさん:2011/08/24(水) 03:38:29.94 0
- >>268
それ少なくとも15年以上前からやってる。てか、もう民放みてない。
- 271 :考える名無しさん:2011/08/25(木) 07:57:41.72 0
- http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314224041/70
- 272 :考える名無しさん:2011/08/25(木) 09:08:35.09 0
- 【芸能】島田紳助さん引退「大変残念」=枝野官房長官
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314166349/
- 273 :考える名無しさん:2011/08/25(木) 17:50:16.68 O
- 10年前は1日8時間とか見てた。いいともの特番まで録画したりして。
2ちゃん知ってからなぜか全く見なくなった。
一時は2ちゃんも8時間とか見てたけど最近はテレビも2ちゃんもあんまり見なくなった。
- 274 :考える名無しさん:2011/08/25(木) 19:35:01.66 0
- ネットってテレビに対抗意識を燃やすことで、進んできたという面も少しはあるんじゃないかな。
「2ちゃんねる」って名前の由来は知らないけど、2ちゃんという名称が象徴するように。
テレビの一方向性や中央的な情報統制などへの対抗意識がパワーになった。
- 275 :考える名無しさん:2011/08/25(木) 20:43:49.52 O
- >>274
273
俺的には双方向性が大きかった。人と会わずにテレビばっか見てると本当に心が荒む。2ちゃんはその点治療効果が多少あったと思う。
テレビ見ないようになると2ちゃんよりテレビの方がよっぽど暴力的で陰惨に感じるようになった。
- 276 :考える名無しさん:2011/08/25(木) 20:53:20.86 0
- 2ちゃんは反論ばかり求められて疲れる
- 277 :考える名無しさん:2011/08/25(木) 21:01:30.08 0
- 双方向性・・ボードリヤールか
- 278 :考える名無しさん:2011/08/25(木) 21:02:25.33 0
- 275
なんの番組見てたんだよwww
おれはお笑いブームのかけだしくらいからかなぁ。テレビが嫌いになってきたのは。
ナイナイとかうっちゃんなんちゃんとかの頃はよかった。
ダウンタウン軍団が出没しだしてから暴力的だとかんじるようになって嫌になり始めた。
周囲の皆はダウンタウンをゴッドのように崇拝しててカラオケとかでもおじゃかぼんだっけ忘れたけどそんな歌をカラオケいくたびに歌わされてうつだったよ。
あるいみおれだけ内心浮いていた。それともじつは皆いやいや歌ってたのかな?それだとすごくおかしなげんしょうだね。皆内心いやな歌を皆でうたうなんてw
まあむかしのはなしさ。
- 279 :考える名無しさん:2011/08/26(金) 19:24:55.95 0
- そう言われてみると、面白くないことでも笑わなきゃいけない文化を生み出したかもな、ダウンタウン軍団
昔「神出鬼没タケシムケン」というあんまパッとしなかったコント番組があって、
ビートたけしは昔から志村けんといっしょに番組やりたがっていたそうなんだが、それを無理矢理叶えたようなモノだった
志村とかドリフってのは、徹底的にアイデア絞り出して準備して生放送の番組に挑むっていうスタイルで、
それに「ひょうきん族」で負けたたけしはやがてアドリブ路線で1つのスタイルを確立したんだけど、
やっぱ腹の中ではコメディアンとしてのプロ意識で志村に勝てなかったというのがあったんだろうな
そのたけしが築いたアドリブ路線に乗っかった二番煎じがちょっと前のコメディアンたちだろう、
アドリブは一見準備が要らないので楽なんだが、二番煎じの連中は無知故かつまらなかった
最近の若手はがんばっているように見える、たけしは文化人の方面に逃げてしまった
- 280 :プブリカヌス:2011/08/27(土) 00:01:46.38 0
- テレビは高学歴の人が入りたい職業と思われている。学問は国民の為に働く
人を育てる知識を授けた人だ。自分の学んで来たものは自分の物にしたいとか、
物を壊すことを止めさせてしまう。独り占めにしたい人には学問は要らないものだ。
以前、芸の世界、興行を仕切っているのは渡世人と言われている人種だ。渡世人は
不幸や殺人や物笑いにして芸をしていた。何もやることがなくなったら、芸人になる
というぐらいだったそうだ。追放は渡世人と言われる人種でもやっている。ただ、渡世人
から興行権を奪い取って権力争いに勝ったので暴力団追放をしてるのなら、渡世人と
言う人と大差が無いので、一つの勢力が勝つのだから暴力はもっと強い力で働く
ようになるはずだ。追放するだけでなく、テレビ局は国民に奉仕するガイドラインを
作ることで、追放するだけでなくて、渡世人家業を止めさせることができる。
テレビは一人の人間を大事にすることから始まり国民みなさんの仕事をしていると
明記することで、暴力団追放という仕事もやれるようになる。
- 281 :考える名無しさん:2011/08/27(土) 00:46:38.49 0
- 一番大きい芸能事務所を〆てやる
- 282 :考える名無しさん:2011/08/27(土) 02:11:52.48 0
- ダウンタウンに関しては坂本龍一も「ダウンタウンが日本を悪くした(笑)」みたいなことを
インタビューで言ってたよ。
ダウンタウンは仕事としていたずらをやっているけど、
見ている子供はああいうのが受けるんだと本気にして、
真似していじめや迷惑行為をするのではないか、
と世界の坂本教授が懸念を表明していた。
坂本龍一も道を歩いてて悪ガキに絡まれたりと、嫌な目に遭ってたようで、
子供の迷惑行為に敏感になっていたようだ。
忌野清志郎も、ダウンタウンの番組では全く笑えないと言っていた。
- 283 :考える名無しさん:2011/08/27(土) 03:02:07.05 0
- >>282
そもそもフェクションと現実を区別できないのは経験がないからだろう
虐められたり虐めたり 喧嘩して怪我したりさせたり
一番日本が駄目になった原因は自身の責任を棚上げして他人に責任を押し付ける人間が増えたせい
それ以前にフィクションを見てその影響で何らかの行為に及ぶのがフィクションの責任なんて
暴論が成立するのは一番批判すべきは一般人に情報が伝わるこの社会構造その物だろう
毎日ニュース 新聞 ネット 口コミなんかで人は殺人 強盗 強姦 薬物犯罪ありとあらゆる犯罪行為を耳にする
そのうちの何割がそれを模倣するんだ?
それでもフィクションに責任があるってならさっさと民主主義辞めて独裁国家でも建国して
一般人に情報を手に入れる権利もなけりゃそもそも一定以上の学問の習得を
特権階級者の特権にしてしまうしかないだろうに
- 284 :考える名無しさん:2011/08/27(土) 08:03:55.37 O
- >>283
アメリカとかは暴力ゲームの悪影響では大騒ぎしてるのに現実に人が死んでる戦地の映像については寛容だからな。
まあフィクションが心に与える影響ももちろんあるけど。フルメタルジャケットの新兵の訓練なんてまさにそれ。
- 285 :考える名無しさん:2011/08/27(土) 08:31:49.36 0
- >>283
いや、フィクションと現実の区別を子供に求めるのも教育の一つだろうが、
282は「受け」の話をしてるんだろう。
アメリカとかは映画が子供にまで人気あるかもしれないけど、そこでタバコふかすヒーローを
みんながかっこいいと褒めて行動の一端を真似すれば、いずれはだれかがタバコも真似しだしてもおかしくない。
集団心理ってやつだよ。
- 286 :考える名無しさん:2011/08/27(土) 14:17:29.19 0
- 俺の経験でも、うちの中学は日曜日にダウンタウンの若手芸人イジメを見て、
月曜日はそっくり真似してイジメやってたからな。弱い子を泣かしてた。
ああいうイジメをやって、みんなで笑い合うことがかっこ良いんだ、
というのが学校内の雰囲気だったよ。
- 287 :考える名無しさん:2011/08/27(土) 14:48:11.39 0
- そういう性質って日本人だけじゃないんだろうけどね。
ただ大人が自主的に規制できない国は少ないかも。
- 288 :考える名無しさん:2011/08/27(土) 15:36:39.22 0
- フィクションと現実の区別・・ボードリヤールだなw
- 289 :名無し:2011/08/27(土) 17:20:01.55 0
- 朝まで生テレビ2010年8月
「激論!米中“新冷戦"時代と日本”」
お持ちの方いたらうPお願いします。
- 290 :考える名無しさん:2011/08/28(日) 00:51:41.84 0
- 朝生なんか見る価値なし
時間の無駄
- 291 :考える名無しさん:2011/08/30(火) 20:46:33.68 0
- 世界陸上面白過ぎ
生きたギリシャ彫刻たち
- 292 :考える名無しさん:2011/09/02(金) 07:30:52.36 0
-
NHK。2本もいらない。大河ドラマや朝ドラは、Eテレに移行させれば
良い。国会中継は、大部分の人間が勤務している時間に流している。
国会中継専門局でも作って、地上派以外で流すべきだ。(オン・タイムで
なく)
- 293 :考える名無しさん:2011/09/02(金) 07:46:46.27 0
- http://www.shugiintv.go.jp/index.php
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
- 294 :考える名無しさん:2011/09/02(金) 08:58:28.43 0
- 国会中継はネットで流している。
- 295 :考える名無しさん:2011/09/02(金) 09:41:34.24 0
- NHKの民主党代表選中継の誤報は、意図があっての誘導ではないかと
かなり話題になっていたな。
どっちも腹黒くて、どうでもいいが。
- 296 :考える名無しさん:2011/09/02(金) 23:10:30.52 0
- 現代日本の2ちゃんねるは見る価値がない
- 297 :考える名無しさん:2011/09/03(土) 05:27:19.75 0
- ViViのモデルのローラってかわいいな。
タメ口でひとこと言うだけだから、古い芸能人にいじめられないか心配。
- 298 :考える名無しさん:2011/09/03(土) 11:19:58.95 0
- 294
・・なるほど? するとますます、総合はいらないよな。
- 299 :考える名無しさん:2011/09/03(土) 23:03:04.06 0
- 土曜と日曜にやるバラエティや情報番組はどれも
質が悪くて不愉快
とくにTBSとフジは悪質の部類だと思う
- 300 :考える名無しさん:2011/09/04(日) 00:25:57.79 0
- しかしNHKの受信料4580円て高いよな〜
国会中継みたいなネットで見られるようなものをNHKで放送するなよ。
保安院や統合本部の会見はユーストで見たし、
もっとさ、貧乏なネット配信者に出来ないような、
金をかけた番組を作れよ。
ネットで出来ないことをやるのが総務省認可の電波放送の存在意義だろ。
取材やリサーチに金をかけてくれ。
- 301 :考える名無しさん:2011/09/06(火) 19:00:28.07 0
- テレビで今ホットなアーティスト
少女時代、東方神鬼、グンソク
ちょwwwwwっwっw 全部コリアンカルチャーじゃーかw 日本テレビ界、終わってる
- 302 :考える名無しさん:2011/09/07(水) 01:45:48.78 0
- いいんじゃないの。バラエティなんか見てる奴は在日だけなんだから。
- 303 :考える名無しさん:2011/09/07(水) 01:54:20.96 0
- 高岡って日本文化にとってそんなに重要な名優なのかよ。
日曜に新宿で芝居を見てきたけど、そこの役者さん達は演劇界では超有名だけど
テレビに全然出ないよ。
- 304 :考える名無しさん:2011/09/07(水) 06:13:45.59 0
- http://www.youtube.com/watch?v=pUzqIFZxFG8
何故か台湾で報道されるフジテレビの不名誉な事柄
- 305 :考える名無しさん:2011/09/07(水) 07:04:55.70 0
- 見る価値のないテレビ番組
ワーとか大騒ぎしたタレントの受けた顔をアップにした後コマーシャルに入る番組
せっかく盛り上がってるのに○○はコマーシャルの後でと言って番組をぶちきる番組
バラエティーでもないのに背後から馬鹿笑いの聞こえる番組
朝っぱらからバラエティーみたくフリップをめくるニュース番組
社会情勢が変わるたびにそれに合わせた節操のない解説者の出てくるニュース番組
専門家でもないのにすべてのニュースを偉そうに解説する解説の出るニュース番組
まだまだあるけど朝だからとりあえずこのくらいで
- 306 :考える名無しさん:2011/09/07(水) 10:54:25.30 0
- いちいちクイズ仕立てにして時間をかせぐ番組
- 307 :考える名無しさん:2011/09/07(水) 18:54:04.80 0
- テレビは価値があるから見るものではない。
窓を開ければ自然とハエや蚊が部屋に入ってくるように、
テレビは自然に自分の部屋に入り込むノイズである。
勝手に侵入する不快なノイズをただ怒りと呆れた感をもって観察するだけであり、
価値があるからテレビを見ているわけではない。
ゆえに、テレビが下らないと怒り、そして呆れることが我々にとって自然なのである。
- 308 :考える名無しさん:2011/09/07(水) 20:14:12.29 0
- >>305
興味を持たそうとやたらと画面にモザイクや?入れる番組
画面が見えなくなるほど字幕を入れる番組
内容の薄いのをごまかそうと番組が始まる前の前置きの長い番組
- 309 :考える名無しさん:2011/09/07(水) 20:52:30.41 0
- ニコ動からだね。おもしろい
岡田斗司夫さんからフジテレビへ
http://www.youtube.com/watch?v=5Ppwcib-OOg
- 310 :考える名無しさん:2011/09/07(水) 21:59:50.15 0
- 何か納得いかないな。
岡田さんは、ネット民の意見が統一されてるような言い方だけど、
そういうの嫌だな。ネット民だって韓流を見たい人も中にはいるだろうし、
フジTVなんか見ないから勝手にやっててくれと思ってる人もいる。
韓流も駄目だしジャニーズやお笑い芸人ばかり出てるのもおかしいという人と、
ジャニーズやお笑いはいいけど韓流だけは駄目という人もいる。
まるでネット民の意見がみんな同じみたいな方向に持っていこうとしてるというか、
ネットで炎上させた集団が勝ちみたいな嫌な匂いがするぞ。
- 311 :考える名無しさん:2011/09/11(日) 08:57:45.55 0
- ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃしたり顔で政治や社会を批判する解説者の出る番組
そんなに言うんなら自分たちが東日本の復興や円安の是正をやってみろや
その代わり政治家たちみたいに失敗しても逃げられないように1億円ほど積み立ててからなw
- 312 :考える名無しさん:2011/09/11(日) 11:01:57.75 0
- 何で日曜日の朝は訳知り顔の解説者が出てくる番組ばかりなんだ
毎週朝っぱらからテレビをつけると気分が悪いんだが
さわやかな日曜の朝を返せや
- 313 :考える名無しさん:2011/09/11(日) 11:10:57.91 0
- NHKの衛星放送はひどい。アメリカのバスケットとかのスポーツばっかり中継している。「
他にもインタビューとかアメリカ人ばかりだ。
映画もみなつまらんアメリカの暴力映画、犯罪映画ばかりだ。
アメリカから押し付けられているんだろうな。
なんとかしなきゃいかん。
- 314 :考える名無しさん:2011/09/11(日) 11:52:30.64 0
- 番組もそうだが見ていて気分の悪いコマーシャルも作るな
モスバーガーのデブがこっちをねめ付けるコマーシャルは最近の最悪作だ
- 315 :考える名無しさん:2011/09/11(日) 19:30:07.83 0
- 今夜のテレビも企画力のないディレクター達が何年も続いた番組をだらだらとたれ流しているだけか
さて、テレビを切ってインターネットでも始めるか
- 316 :考える名無しさん:2011/09/12(月) 18:07:10.82 0
- なぜ若者はテレビ離れしているのか、制作会社から見たテレビの現在
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1109/09/news005.html
- 317 :考える名無しさん:2011/09/12(月) 18:18:05.16 0
- そろそろ引導を、“偉い記者”たちに
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1109/08/news003_2.html
- 318 :考える名無しさん:2011/09/13(火) 19:31:19.00 0
- 速報!大スクープ!!鉢呂大臣辞任会見での「やくざ記者」が誰なのか判明しました。動画あり・写真あり
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-818.html
- 319 :考える名無しさん:2011/09/14(水) 22:17:53.23 0
- 当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!
「第一報を流したフジテレビは現場にいなかった」
-朝日の検証記事によれば「放射能をうつしてやる」発言の第一報はフジテレビだったとされている。
フジの記者は懇談の場にいたか。
「フジテレビはいなかった。フジの記者は○○さん(実名)という女性なので、
それは、あの場にいれば分かります」。
フジは「放射能を分けてやるよ、などと話している姿が目撃されている」と伝聞情報として第一報を伝えている。
鉢呂の話でも、フジの記者は現場にいなかったという。ここは大事なポイントである。
-「放射能をうつしてやる」と言ったのは本当か。
「『うつしてやる』とか『分けてやるよ』と言った記憶は本当にないんです。もしかしたら『ほら』という
言葉は言ったかもしれないが、それさえ、はっきり覚えていない。『ほら、放射能』という報道もあったが、
放射能という言葉を出したかどうか分からない」
「はっきり言えるのは、私が防災服を記者になすりつけるような仕草をしたことはないっていう点です。
一歩くらい記者に近づいたことはあったかもしれないが、なすりつけるようなことはしていない。
そんなことがあれば覚えています」
記事の残りは
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19475?page=2
- 320 :考える名無しさん:2011/09/16(金) 11:44:32.52 0
- 【花王】産経が火消し 「最近のネット発祥デモは警察を困らせている」 【BSY12】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316104389/
- 321 :考える名無しさん:2011/09/17(土) 12:39:19.96 0
- 大学教授 「私の発言の一部だけカットし極論に仕立てあげた。今日限りでNHK出演やめます」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316221889/
- 322 :考える名無しさん:2011/09/18(日) 02:34:12.54 0
- テーマはいいんだけど議論の方向が板違いだ
あとそうやって意見のやり取りもせずにコピペ貼ってるのはテレビがやってることと何も変わらん
- 323 :考える名無しさん:2011/09/22(木) 18:31:06.91 0
- 322がいいことを言った
- 324 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/01(土) 19:05:50.64 0
- 昔の方が、良かったかな?
- 325 :考える名無しさん:2011/10/01(土) 22:03:54.39 0
- ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1317465981045.jpg
- 326 :考える名無しさん:2011/12/05(月) 11:54:43.59 0
- ゴロゴロしながらってことになるとやっぱパソコンよかテレビなんよ
- 327 :考える名無しさん:2011/12/09(金) 09:57:52.60 0
- なぜ日本人は海外の反応ばかり気にするのか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323361298/
- 328 :考える名無しさん:2011/12/09(金) 15:24:46.87 0
- 【脳科学・ゲーム脳】迷いネコ【未来哲学】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1317643720/
- 329 :考える名無しさん:2011/12/13(火) 15:33:18.48 0
-
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!
- 330 :考える名無しさん:2011/12/13(火) 17:00:25.68 0
- お好み焼きもう焼けてるで
- 331 :考える名無しさん:2011/12/13(火) 17:50:43.21 0
- |┃ ガラッ ___
|┃ /三ミ三 \
|┃ /ミミヾミ三ヾ \
|┃三 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
|┃ レ| \ヾ|
|┃ レイ⌒\ /⌒ |||
|┃ V(●ヽ ィ●)|ヘ/
|┃ (Y | レ| フジじゃ駄目ざますか?
|┃三 O| (_ Oノ
|┃ 丶〈―――〉 从
|┃三 /\  ̄ / ∧
|┃ / )`―-′ /||
|┃ \ /8 / | \
|┃ /|| ゚∞∞/ ノ
- 332 :考える名無しさん:2011/12/14(水) 09:39:33.31 0
- 「我が国旗」
徳川時代の末、波静かなる瀬戸内海、
或は江戸の隅田川など、あらゆる船の帆には白地に朱の円がゑがかれて居た。
朝日を背にすれば、いよよ美しく、夕日に照りはえ尊く見えた。それは鹿児島の大大名、天下に聞えた
島津斉彬が外国の国旗と間違へぬ様にと案出したもので、是が我が国旗、日の丸の始まりである。
模様は至極簡単であるが、非常な威厳と尊さがひらめいて居る。之ぞ日出づる国の国旗にふさはしいではないか。
それから時代は変り、将軍は大政奉くわんして、明治の御代となつた。
明治三年、天皇は、この旗を国旗とお定めになつた。そして人々は、これを日の丸と呼んで居る。
からりと晴れた大空に、高くのぼつた太陽。それが日の丸である。
- 333 :考える名無しさん:2011/12/18(日) 11:23:11.08 0
- 米連邦通信委員会(FCC)は、
テレビコマーシャル(CM)の音量を制限する新規定を承認した。
昨年12月にCMの音量を規制する法律
「Commercial Advertisement Loudness Mitigation Act(CALM)」が
米議会で成立したことを受けて制定されたもの。
新規定ではCM平均音量が番組の平均音量を超えてはならないとされ、
地上波、衛星、ケーブルの各テレビ局に
CMの平均音量を監視する設備の導入を義務付ける。
納入されたCMの音量が規制値を超える場合、
放送前にテレビ局が音量を調整する必要がある。
施行までの猶予期間は1年間だが、
財政上の負担が大きすぎる場合は最大2014年12月まで延長されるとのこと。
ちなみに、日本では民放連がARIB TR-B32に準拠した
「テレビ放送における音量レベル運用基準」を定め、来年10月1日から番組、
CMの両方に適用を開始する。
新基準では平均ラウドネス値を揃えることで、
放送全体の音量感が統一されるとしている。
- 334 :考える名無しさん:2012/01/06(金) 09:17:20.96 0
- 伝えたいが、あの時空の存在の感覚も画についても…やっぱり何も語れない
ただ、瞬間だった
- 335 :洋楽:2012/01/06(金) 12:12:46.19 0
-
【 ・・・・・・ まったくないです 】
欲しい情報は 時間と ワンパッケージで
セルフセレクト していく時代
地上波は とくに 無料電波だから ・・・・ (笑)
モニター上に映される 映像・音声・電磁場ノイズ による
マインドコントロール ・・・・
ぜんぶ フリークス の サイドショー
「 日本人は 空気と水は タダだと思っていやがる 」
うるせー ぼんぼくらっど
耳無し洋楽琵琶法師 AKA 樽ムード・キラー より
- 336 :考える名無しさん:2012/02/03(金) 20:17:05.06 0
- ,_____
/,.: : : : : : : : : : `丶、
/: : :l: : : : : : : : : : : : : : : : 、
/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : !: : : : : : : : : : : : : : : : : : >
.〈: : : : .l:::::█▄█▄███▄█▄█::::|
 ̄ ̄ゞ: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
/: : : : :"ー=☲=-.'`: : : :/ 知弁和歌山はキュビズムにおける視覚体験の最終形態なのかね?
/: : : : : : : : : : : : : : : : /l
/:レ''ヾ:ヽへ._: : : : : :,.イ::|
. /::{ ⌒ヽ_/ } ー‐<:::l::l.::l
/:::/lヽ, /、 〈_ __./ハ.l.::l
/:::/ l::::{. ハ ヽ Y`) // vl::ll:\
/:::/ /.l:::.|,ヽ{ ヽ_ゾノV., ヽ:l|ヾ::\
/:://:::,l:::.| l:`l¨´' }.l| ヾ: :ヽ
__/::/ /::/ l:::| l: :l , ノ::l|:\<: :<_
: ::/ __/::/ /::| l: :l ___. /::/.||: :| \/
l ̄ 「: : : l l: ::jj<:;<.r┴-- `ー‐ '⌒ |: :<_
_,|: :| ̄ /:〃 >:::マ二 _,ノヽ:/
\/<:// |_:l ´ー 一 '´ ̄ゞ';ゝヘ
,',' i i \:::/
- 337 :考える名無しさん:2012/04/26(木) 02:59:37.35 0
- テレビはB層置き去り
- 338 :考える名無しさん:2012/04/26(木) 10:13:05.87 0
- <秋田クマ襲撃>飼育頭数も把握せず…27日で1週間(毎日新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120425-00000108-mai-soci
- 339 :考える名無しさん:2012/05/15(火) 14:02:11.58 0
-
アホな番組ばっかで国民を劣化させて何がしたいんだろうか?
ドキュメンタリーや24時間ニュースだけやってる専門チャンネルが必要。
- 340 :考える名無しさん:2012/05/18(金) 19:32:00.96 0
- なんとなくテレビを付けたときは
放送大学チャンネルを流すことが多い。
お勧めです。
- 341 :考える名無しさん:2012/05/19(土) 01:32:31.07 0
- >>1
リンク先のスレッドの動画を鑑賞した上で、リンク先動画の価値を
自己の内面の感情を実況描写しながら解説してくれると、色々と捗る。
ちなみに私はテレビは要らない派。
メキシコがキチガイ過ぎてヤバイ 斬首ビデオが流出 生きたまま首を切ってる アカン
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337349897/
- 342 :考える名無しさん:2012/07/11(水) 03:37:53.26 0
- 今時テレビ観てるのって女とネトウヨくらいだろwwww
- 343 :考える名無しさん:2012/07/11(水) 05:38:48.75 0
- ネット実況はテレビの見かたを変えたよ。
実況で悪口を書きながら糞番組を見るドM視聴。
つまんねー番組ほど実況に集中できるんだ。
番組に意識が引き込まれないから。
- 344 :考える名無しさん:2012/07/12(木) 08:01:55.10 0
- ネット実況って感動を共有()してプチ祭りでキャッキャ喜ぶ池沼丸出しの行為
こんな事してる奴は自分は生きてる価値のない人間ですって言ってるのも同じ
- 345 :考える名無しさん:2012/07/15(日) 05:22:40.68 0
- マスコミが売れると非常に困る本のタグがつけられた商品
http://www.amazon.co.jp/tag/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%81%8C%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%A8%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E3%81%AB%E5%9B%B0%E3%82%8B%E6%9C%AC?ref_=tag_dpp_cust_itdp_t&store=1#page=1:sort=relevant
- 346 :考える名無しさん:2012/07/16(月) 11:26:21.82 0
- 【嫌儲お絵かき部】樋上いたるのお絵かき配信見ようぜ 20:00〜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342176801/
2012/07/13(金) 19:57:11.52 わくわくしてきたな
2012/07/13(金) 20:02:44.28 いたる逃亡か
2012/07/13(金) 20:08:23.18 ビジュアルアーツフェスのサインTシャツか
2012/07/13(金) 20:12:46.51 これ展示だけでも見に行きたいんだけどなぁ
2012/07/13(金) 20:18:30.01 事前にテストしてねーのか?
2012/07/13(金) 20:20:51.02 盛り上げ隊頑張ってるな
2012/07/13(金) 20:24:43.20 画質悪すぎてあんま参考にならん
2012/07/13(金) 20:28:49.13 左手薬指に指輪が…!
2012/07/13(金) 20:35:25.17 すげぇペンの持ち方w
2012/07/13(金) 20:39:45.56 実質ラジオ代わりだな
2012/07/13(金) 21:48:07.14 色塗りしてるじゃん
2012/07/13(金) 21:50:36.50 嫌儲だけだろ
2012/07/13(金) 23:06:22.04 なかなか出来いいじゃん
- 347 :考える名無しさん:2012/07/27(金) 21:45:59.39 0
- /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\ う
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
ダウンタウンDX 22:00〜22:54 日テレ系
「AKBがキスまみれ!vsセレブの恋SP」
ダウンタウン 青柳翔 宇梶剛士 河西智美 宮崎美穂 銀シャリ
榊原郁恵 陣内孝則 陣内智則 SHELLY 中村江里子 東国原英夫
この番組いつからスイーツ(笑)キモオタ向けになったんだ?
- 348 :考える名無しさん:2012/07/28(土) 00:59:48.34 0
- バカホウが土俵入りの不知火型を勝手に雲竜型もどきに変形して演じてたのは問題だな。
こんな勝手なことが許されるのか?
横チンあいや横審はスルーかよ? あ?
- 349 :考える名無しさん:2012/07/28(土) 19:47:25.87 0
- 普通の音楽ファンやスレは、自分の耳で聴いて本心でいいと思ってる音楽が
外野から糞だのキモイだのボロクソ言われようがさして痛くもないし殆ど動じない。
自身の耳や感覚が最優先される快感原則が判断の大前提であり、それが世間的に
権威があろうがなかろうがまったく関係ない。
だから多くのスレはアンチがきても大抵はスルーされファン住人による
該当アーティストの会話で埋め尽くされて進行する。
他方、菊地信者というのはネット文で菊地を知ってはじめて、やっとそこから
まともに音楽やジャズを聴いたような音楽初心者であり、インテリきどった
菊地の文章や大学で非常勤講師を短期間やった経歴見てコロっと騙される
精神的ブランドに依存したがる思考停止の馬鹿揃い。
彼らの脳内には「こんな文章を書く菊地成孔は音楽だってきっと凄い(....に違いない)だから
彼のファンをやってるボクも高級人間なんだ」といった勘違いした精神的ブランド構築作業が
まず大前提にあり、そこから実際の菊地の音楽聴いて頭の中で無理やり「これは凄いんだ」などと
補強してるので、外野から「一度も売れてない」「賞とったことなし」「ポリリズムなんて古い」
「パクリじゃんw」などと権威を失墜させる事実を突きつけられると精神崩壊。
それが嫌だからいつまでも菊地の音楽を語れず「アンチが〜」だけになる。
- 350 :考える名無しさん:2012/07/29(日) 19:03:56.14 0
- ひたすら細かい曲や人声を脳に大量投入するには使えるよ
超小さい音でタレ流せば良い
ただ内容はとても耐えられないような場合があるので
見る価値が無いとも言えそう
プラスマイナス0的な
- 351 :考える名無しさん:2012/07/30(月) 23:12:17.40 0
- 本当に見る価値がない。ニュースで捏造、でっち上げ
http://mitume.my.coocan.jp/被害者にならない工夫ってあるのか?
- 352 :考える名無しさん:2012/08/13(月) 21:59:20.41 0
- サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
- 353 :考える名無しさん:2012/11/08(木) 08:24:01.27 0
- 「汚染は東京都内でも進んでいる。JR原宿駅前で採取された
「黒い物質」から2万1,346ベクレル/kg、皇居周辺で採取されたものからは
11万ベクレルのセシウムが検出されたことをBS11の報道番組、Inside OUTが28日に報じた。」
「東京、マジでヤバイのか?【水道水に気をつけろ!】3ヶ月分の水道水、
終に東京が福島に放射能で勝つ、5.3ミリ>5.1ミリ。」
「東京に人は住めません。白ロシア(ベラルーシ)のように、
数年後に数百万人が避難することになるでしょう。」
https://twitter.com/Fibrodysplasia
- 354 :考える名無しさん:2012/12/02(日) 15:57:09.98 0
- DRIVE TO MY・・・
http://www.youtube.com/watch?v=fMSLXpfEF9s
spirit〜 za ruusu
http://www.youtube.com/watch?v=GI5Q3ZUVQTM
WISHING
http://www.youtube.com/watch?v=GI5Q3ZUVQTM
- 355 :考える名無しさん:2012/12/07(金) 21:50:15.00 0
- 筑紫哲也はいま振り返ればすばらしいジャーナリスト
だった。あの人以上の人物はもう現れないだろう。
まさに日本最高のジャーナリストだった。
いま、筑紫哲也に匹敵する人がいるだろうか?
最近のジャーナリストは2ちゃんねるに感化された
スノッブな言論人ばかり。
- 356 :考える名無しさん:2012/12/07(金) 21:58:56.59 0
- すばらしいかどうかは別だが、印象はいいね。
印象という意味では最高かもしれない。
ただ、他のジャーナリストが劣っているわけではないかと。
つっこみや社会批判が強くてちょっと個性がですぎている人が多いが、ジャーナリストだからこそそういう性格は必要だろう。
筑紫哲也はそういうのを感じさせないところや、一言多いことがあまりなかったからいい味だしていたが、それはジャーナリストとして最高という路線とはちょっと違うかもしれない…
- 357 :考える名無しさん:2012/12/07(金) 22:54:06.56 0
- 唯世を見る事、全てが裸の王様の行進になっていて、
それを指摘する事自体が罪になってしまっている
今世を見る事が出来る人なんてどっちつかずの村上龍だけ
あんなのは何の役にも立たない
- 358 :考える名無しさん:2012/12/07(金) 22:54:30.17 0
- マスコミはずるい。
いい影響があれば自分たちの手柄だと喧伝するのに、
悪い影響があれば本人の責任という。
- 359 :考える名無しさん:2012/12/07(金) 22:58:29.81 0
- ロバート秋山が火付け役となり、
主に女性たちの間で盛り上がった最近の熟女ブーム・・・・
当の男性たちは、熟女に関心はなく、
10代のアイドルたちや20代のAV女優に夢中・・・・・
考えてみれば、熟女ブームなんて起きるもんだろうか?
若いキレイな肉体ではなく、あえて衰えた肉体がいい、
なんて、変な意見だ。
柔らかな焼きたてふんわりパンよりも、
日の経ったボソボソのパンがおいしい、なんて意見に
通じる奇妙さだ。
- 360 :考える名無しさん:2012/12/08(土) 00:34:11.87 0
- 00年代のテレビといえば、引きこもりバッシングの時代だった。
引きこもり狩りの話はしないのかい?
- 361 :考える名無しさん:2012/12/08(土) 14:00:30.14 0
- イケメンは有害だよ。テレビに出してはいけない。
イケメンの見すぎで、
女たちがどんどんワガママになるし、
男たちは自信なくすし。結婚数減少の原因は
イケメンブームにあり!
- 362 :考える名無しさん:2012/12/08(土) 14:09:11.73 O
- わなわけねーだろアホ
- 363 :考える名無しさん:2012/12/09(日) 23:59:29.62 0
- テレビが年収1億円男だとか、若きセレブだとか、
高学歴イケメンだとか、男性関係の派手な女性だとかを
紹介するから、世の男子たちが消極的になる。そしてロリコン化する。
マスコミは世の男性たちを追いつめるのをやめよ!
- 364 :考える名無しさん:2012/12/12(水) 01:32:56.18 0
- マスコミの人たちは、テレビが世の中に与える影響をもっと考慮してほしい。
たいした発言じゃない、と本人たちは思っていても、
被害を生む可能性は大いにある。
多くの人が見ていて、人生に影響を与えることも多々あるのだから、
マスコミ関係者は、もっと自分に厳しくあるべきだと思う。
かつて、位の高い人間は、問題を起こしたとき、切腹することで責任をとった。
現代において、マスコミを牛耳るエリートたちは、問題が大事になっても、
せいぜい辞任するくらいですまされる。
時代のおかげで軽くなった処分に甘えてはいないか?
- 365 :考える名無しさん:2012/12/12(水) 22:51:13.83 0
- 最近の大衆はどうにも矛盾がありすぎる。
マスコミ批判をしながら、テレビ番組を参考にしないと
なにも決められない。テレビタレントの真似をし、
テレビなしでは生きられない。そんな知ったかたちを
叱りとばす。そんな男前評論家はいないものか?
- 366 :考える名無しさん:2012/12/13(木) 03:29:06.49 O
- >>1
いつ見る価値があったのよ
- 367 :考える名無しさん:2012/12/14(金) 03:37:02.13 0
- テレビは、世間。
テレビを見ないと、社会不適応者になる。
テレビに合わせられるかどうかが、生きるための力。
- 368 :考える名無しさん:2012/12/14(金) 21:22:09.41 0
- 日本語ラッパーってやっぱりちょっと笑ってしまう。
日本語ラップって、やっぱりヘンテコだな。
- 369 :考える名無しさん:2012/12/14(金) 22:15:51.96 0
- tvは若者と老人向けだな
さっきひさしぶりにニュース番組みかけたけど、批評家があれこれ解説してて、
そういうのって人生上あまり政治とか社会を考えた事ない人には有益だろうけど
もう長い事自分でそういうテーマを思考判断する能力が身に付いた大人にはつまらない番組、情報なんだとほんと思ったね
- 370 :考える名無しさん:2012/12/14(金) 22:44:51.39 0
- 筑紫哲也、三宅久之、氏家斉一郎、黒田清、
戦後日本のジャーナリズムを支えた巨人たちが
相次いで世を去っている。恐ろしいのは彼らの
後進が育っていないことだ。
最近のジャーナリストは地味なやつばかり。
日本を揺るがすようなダイナミックなジャーナリストは
もう現れないのかもしれない。
思えば新聞が輝いていた60年代は、
記者たちに頑張ってもらわないといけない時代だった。
- 371 :考える名無しさん:2012/12/18(火) 04:36:58.64 0
- テレビってものが、人の心をめちゃめちゃにする
恐ろしいマシーンであることをわかってほしい。
セレブだとか、イケメンだとか、熟女ブームだとか、
高学歴だとか、そういうものを見せられて、
こっちはどんな気持ちでいたらいいのだろうか?
もっと、テレビは視聴者のご機嫌をうかがうような、
奴隷的メディアであるべきだ。
- 372 :考える名無しさん:2012/12/18(火) 09:38:10.89 0
- かつて見ていたテレビを何かの拍子にみたりすると、
ああ、なんてつまらないんだ、昔はこんなもので
満足してたんだ、と思ってしまう。
- 373 :考える名無しさん:2012/12/18(火) 11:07:03.58 0
- ブレイクのためには、自分を偽らなければならないこと
もある。熟女好き、ガンダム好き、恐妻家、
おしどり夫婦、処女偽装、年齢サバ読み・・・・
ブレイクすればそれでいいじゃないか。
ブレイクしないまま終わるわけにはいかない!
- 374 :考える名無しさん:2012/12/19(水) 09:35:11.38 0
- テレビとか見なくても普通に生きていけるぞ。
- 375 :考える名無しさん:2012/12/20(木) 03:02:43.27 0
- オバサンとの恋愛なんて考えられない。
それが20代男性の本音。
なのに、メディアは、歳の差婚をあおり、
オバサンと若者の恋愛の可能性を宣伝する。
当の若者は迷惑しているよ!
最近のオバサンたちの恋愛ブームはなんなんだ!?
- 376 :考える名無しさん:2012/12/26(水) 12:53:45.69 0
- 若いイケメンセレブをテレビがもてはやすから
女たちの男性を見る目が厳しくなる。
年収400万円なんて論外!
年収1000万円でも妥協、理想は年収1億以上!
そんな王子様願望みたいなのが、最近の女性たちに
流行っている。
- 377 :考える名無しさん:2012/12/26(水) 17:14:03.33 0
- マスコミが熟女ブームをあおろうとする一方で、
現実の男性たちはどんどんロリコン化してきている。
- 378 :考える名無しさん:2012/12/30(日) 11:02:01.40 0
- セレブ絶賛番組ばかりでかなしくなりませんか?
イチハチ、ロンドンハーツ、ソロモン流、しゃべくり007、女神のキセキ、
そんな番組ばかりだから、悲しくなるのです。
人生は後戻りできません。孤独でも生きていかなければいけません。
人生はツライことばかり。
アンラッキーながらもいきていくしかないのです。
- 379 :考える名無しさん:2013/01/03(木) 16:40:24.89 0
- セレブだのイケメンだのって最近のテレビの方向性は
間違っている。ひどいものの最たるものは
美魔女ってやつだ。燃えカスのおばさんを焚きつけて
あおるのはやめたまえ。
- 380 :考える名無しさん:2013/01/06(日) 08:25:28.05 0
- なんで男ってオカマとか下品なゲイをする関西芸人が好きなんだろうね。
うどんを鼻から入れて口から出すなんて気持ち悪いだけじゃん。
女は上品な芸のある男、かわいい女性が中身ある催しをする番組を
望んでいるのに。
ふざければふざけるほど楽しいと思う幼稚な男が幼稚な男向けにしょうもない
番組作りはやめてほしい。
今時テレビ観てるのってほとんど男ばかり?
昔は女も見るに耐える番組たくさんあったのに。
- 381 :考える名無しさん:2013/01/08(火) 12:11:41.99 0
- 男が痛い目にあうのを見て喜ぶ様な
卑しい女がいっぱいいるって事だよ
男を叩けば何でも解決すると思ってる奴
ここにもいるだろう?
- 382 :考える名無しさん:2013/01/10(木) 12:16:58.24 0
- 老害を黙らせる方法としては最高だと思うよ
画面の中の、自分達が輝いていたあの頃だけを眺め続けてくれれば
現実への介入も減ってくれる
- 383 :考える名無しさん:2013/02/06(水) 10:55:28.25 0
- 引きこもり狩りをもっと紹介せよ!
- 384 :考える名無しさん:2013/02/06(水) 13:42:48.98 0
- 乃木坂46やAKB48、そしてNMB48や
スーパーガールズなどなど、美少女たちが
続々テレビにでてきて現実の女性がイモっぽく
見えてしかたがない。
20代後半あたりの女性が老けて見える。
シワが浮かんでいるのが気になる。
テレビではロリコンブームが起きている。
男たちの目が美少女になれてきている。
- 385 :考える名無しさん:2013/02/12(火) 04:27:24.88 0
- ちょん
- 386 :考える名無しさん:2013/02/12(火) 19:18:20.39 0
- 1216不正選挙疑惑を全力でシカトし続けるニュース番組は
情報統制というもののリアルな実例として実に参考になる
- 387 :考える名無しさん:2013/02/14(木) 12:27:13.28 0
- ニュース番組なんて、ただの泣き顔展覧会だろ?
- 388 :考える名無しさん:2013/02/17(日) 06:19:24.47 0
- 読売が一番屑
BS日テレ見てみ。買い物情報以外は朝から晩までほとんど韓国ドラマだけ
- 389 :考える名無しさん:2013/02/17(日) 10:58:01.70 0
- 少女時代にはかつてウド鈴木が在籍していたそうな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1361065630/l50
- 390 :考える名無しさん:2013/02/17(日) 17:07:18.48 0
- ____
__,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
:.|i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. や、やめてください波平さん……
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{
:.| :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :. 誰か助けて……!
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ \.:\
:. / . / ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:./ }: . ヽ.:.
/ / } ヽ:.ハ ヤ{ !.:./ |:.:. i '
./ .,イ .:..} / l ! レ l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ / l i i /:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.: ', / iノ :i ! /:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.:.l | | |. /:.::∧|
ヽ! )人 | ! / \! :.
" ヽ / { / \ :.
:. \__/ \______/ ヽ
/ b ',
:. / ;
/ \ / !
/ \災/
- 391 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 01:45:42.78 0
- 最近のAVなんて、熟女ものばっかり。
DVDショップに行くたびに、
熟女ものAVが増えている感じがする。
新作AVの2割くらいが熟女ものなんじゃないだろうか?
もしかしたらもっとあるかも。
- 392 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 02:02:50.57 0
- グボボボボら、実証不能なものはベロググンボロンじゃじゃベじゃベンベン?
グボ?
,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i| ヾkトi州}ト州}ili
ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ ヾト{ikトkk}ハii
!li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ \ヾ、ミミi}
v{{i ヾ{ij|}jリリ z==z- z=|iリ
. }ilハ }ijl{| rッッュ rッ= l
ノ}iiハ }lリ -‐ ; l i >>523乙!
ソ}}ソ}iゝ.i ..: .. ,. ト .′
ノ k、:.. .:. :. .. / 、 _ ,)) / i`ヽ 運知思想!
,ィ(_ 丶 :..:. :. ... i _,. -_一イ / ′ }
/ ` ‐- ...__、 ::. :...:. ノ ゝ二ニ , / / ヴィシッ
` .:.: ::.. j / /
` ‐ __、____ノ ′ ゝ--─ 、
`ー─'l / ´ )
- 393 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 02:20:16.95 0
- テレビを見ると、勝ち組セレブが出すぎなんだよ。
だから教師という存在が生徒たちから尊敬されなくなったんだ!
セレブの存在を知ることは、子どもたちと教師の関係に溝を作っているよ!
- 394 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 19:54:53.46 O
- >384
おれに言わせればああいう48グループてイモの集まりに
しかみえんが。あれをみて美少女とか、どんだけ芋好きなんだよ
- 395 :考える名無しさん:2013/04/14(日) 19:32:17.97 0
- 【国際】北朝鮮「敵はドギマギしながら我が国の行動を予測できないでいる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365924071/
- 396 :淀屋橋ハニワ:2013/04/19(金) 10:53:01.71 0
- 食料はさておき電力の供給の問題は
解消されているのかが心配だな
マスコミも評論家も指摘しない、あれが喧嘩の原因なら戦争などする必要は無いが
- 397 :考える名無しさん:2013/12/27(金) 02:16:35.74 0
- ,,::"::::::::::::::/ ヽ/ ヽ:::::::::::::"::,,
/::::::::::::::::;;;;l ●|● l;;;;::::::::::::::::\
/:::::::::::: ''" ヽ. ,.-‐-、 ノ "'' ::::::::::::\
/::::::::::/ ー-、,,,_  ̄´l::::::::::::l` ̄ _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
.| l|′ ,,if!lll!!゙゙゙‐'・・ .- , 、 .l|l ll
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
l ゙l,,.ヽ ゙゙l~l l~/~,ll⌒l⌒l~ l l ノ゙゜/゜,√ ゙l| ペンパック聞いてねぇだろ?
゙l 、゙゙l, ゙l, `ヽ`- ┴,┴.┴‐┴´, / .,i/ |
,l゙|,, 〉、゙l、  ̄`~´ ̄ 〈l゙`,lヘ .,/l、
l`゙゙!,/゙ l,.'l、 ノ「./ .l/ '゙i,
- 398 :考える名無しさん:2013/12/30(月) 16:10:49.55 0
- 朝のNHKのニュース以外は、録画したアニメをたまに見るぐらいだな。
スポーツ中継 偏りすぎ もっと他の種目他の選手も見たい
報道 悲劇を厚顔無恥に暴き立てるか、左翼の洗脳番組
バラエティ 面白くも無い吉元芸人の内輪話
ドラマ 安い韓流かジャニーズタレントばかり
映画 映画館で見てます
CM 不愉快になるCMが増えた 民主党 パチ屋 サラ金等
一体、テレビで何を見ろと
- 399 :考える名無しさん:2014/01/05(日) 22:22:00.28 0
- 海外のだってパンツとられたら負けとかいう
クソなレスリング番組しか見たことないぞ
- 400 :考える名無しさん:2014/01/06(月) 00:37:20.83 0
- 797 :考える名無しさん:2014/01/05(日) 23:48:28.82 0
>>1
何か知らないけどスレが作為によって埋められつつあるので、このスレの魚拓を取っておいたよ。
http://www.peeep.us/f3fc3ada
これを次スレに貼ればOK。完了。
- 401 :考える名無しさん:2014/01/07(火) 00:16:42.52 0
- 509 :地獄のポエさん:2011/03/11(金) 14:48:03.00 0
普通のオナニーを効率的に行う方法を確立するのが生産性を上げる重要な
方法であり、そのために専用のPCとオナニースペースの確保を現在検討中
です。
変態オナニーについては、難しいですが夜の過ごし方に関わってきます。
突然ですがすげえ地震w
510 :考える名無しさん:2011/03/11(金) 14:58:51.97 0
>>509
テクノの本質(スタイルではなくその方法論としてのテクノ)をきちんと捉えていれば、
初めてクラフトワーク初期の3枚を聴いても「あ、これ、テクノじゃん」とすぐにわかるし、
シンセやリズムボックスを使わなくても、例えば明和電機なども、その方法論から
スナインコッコスマナラコッサーラ長老の説教から多大な影響を受けた「真性テクノ」であることを
すぐに理解することができる。
もちろん、クラフトワーク以前にこの様な方法論、
すなわちテクノの本質である部分を用いた「バンド」は存在せず
(言うまでもないことだが、長老の説法に対して自然発生的に生じた集団発狂陶酔舞踊は
「バンド」ではない)、ミュージックコンクレートやクラウトロック、
つのがらいクリと言われるムーブメントの中で活動したバンドの中で、
唯一、既存の方法論から抜け出し、新しい方法論、
すなわち後にテクノと言われることになる方法論、
すなわちスナインコッコスマナラコッサーラ長老の説法をぎりぎり音楽の範疇へと
昇華する方法論を確立したのがクラフトワークだと言える。
511 :地獄のポエさん:2011/03/11(金) 14:59:15.07 0
マジ、ビビったなwwwwww
オナニーもやる気うせたww
- 402 :考える名無しさん:2014/02/12(水) 11:05:32.99 0
- グックランドの顔面整形 Before After@2013
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/2/4/248f439c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/b/0/b028b7a6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/e/c/ec215f00.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/a/4/a497aa75.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/c/7/c7c7f58c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/1/8/187e0051.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/b/e/becd6ba3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/9/0/90ea5472.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/1/7/1791be97.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/6/2/622b96b4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/8/b/8bf7cbf2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/9/3/93cbe110.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/6/7/677edfe2.jpg
http://img.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2013/11/139.jpg
http://img.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2013/11/323.jpg
http://img.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2013/11/77.jpg
http://img.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2013/11/before_and_after_photos_of_korean_plastic_surgery_part_2_640_42.jpg
http://img.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2013/11/before_and_after_photos_of_korean_plastic_surgery_part_2_640_61.jpg
http://img.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2013/11/south_korea_surgery_08.jpg
http://img.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2013/11/south_korea_surgery_09.jpg
http://img.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2013/11/south_korea_surgery_12.jpg
http://img.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2013/11/south_korea_surgery_13.jpg
【参考】近親相姦を繰り返したスペイン王朝ハプスブルク家のカルロス2世
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/e/6/e6a87930.jpg
グウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウッッッッッッッッッッッックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 403 :考える名無しさん:2014/02/16(日) 02:54:53.50 0
- 見れるニュース番組が無い 薄っぺらの偏ったのばかり
もういいんだけどね見てないから
- 404 :エントツュケンデス ヘースライン:2014/02/16(日) 16:22:19.13 i
- 俺も国営放送のニュースも、超我慢しながら見る程度で、民放のクソ番組は
観ない。第一、CMが最悪。大衆を愚弄しているよ。
出てくるのは、選抜されたイケメン、イケガキ、イケギャル、イケガール
障害者が主人公のCMがあったら、拍手してやるよ。絶対に無いだろうけどね。
例:ぼくには好きな言葉があります。。。超ムカつく
Na,und?ナー・ウント?(それがどうした?)って語学の学習のオカズには
なるかな?ww
- 405 :考える名無しさん:2014/02/24(月) 16:49:10.29 0
- 深夜テレビアニメや放送終了の映像以外あまり見無いな!来年3月31日もってデジアナ完全終了だがこれからは動画だけで生活になるだろニュースもバラエティも見無くなったな
- 406 :考える名無しさん:2014/02/24(月) 19:20:39.31 i
- 番組やチャンネルの優劣は、結局、個人の好みや視点の差異に還元されるのであって、
そもそも、過去も現在もテレビに哲学的な価値など無いでしょう。
但し、だからといって、『ネットが上位』という訳でもなく、同じ意味でネットも
哲学的には無価値です。
- 407 :考える名無しさん:2014/02/24(月) 19:58:16.53 0
- >>406
その通りだと思います。でもテレビばかり観ていると馬鹿になる。これは事実な気がします。
一方でいわゆる知識人の言動や著書などに頷いてばかりいると、これもまたどうかと考え込んでしまいます。
別に最近のお笑いやバラエティが即、愚民化につながるとも思えませんしね…。
- 408 :考える名無しさん:2014/03/12(水) 19:15:37.14 0
- インテリ層のヤンキー化、ヤンキー層のインテリ化
- 409 :考える名無しさん:2014/03/12(水) 22:17:54.93 0
- ヤンキー専用の「悪のPC」が登場 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/8621580/
- 410 :考える名無しさん:2014/03/14(金) 03:42:25.28 0
- 懐かしいテーマだなと思ったら3年前のスレか
納得
- 411 :安倍返しだ!! ◆18nrNmRo9Yzx :2014/03/18(火) 02:40:11.16 0
- /::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
- 412 :考える名無しさん:2014/05/23(金) 13:35:08.03 0
- 見る価値ある番組そこそこあるけどな
半沢直樹は普通におもしろかったし
坂本龍一のスコラ音楽の学校もすごいおもしろかったし
おぎやはぎと山田五郎のぶらぶら美術館は大好きで何年も一回もかかさず見てる
最近のテレビは録画機能が便利だから
クソ番組は見ないでたまった録画だけ見るのが簡単ですばらしい
134 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)