5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない209◆

1 :考える名無しさん:2013/03/31(日) 06:49:56.67 0
人間の脳が「物質」であることには、誰も異論がありません。
しかし、脳内には物質以外の「何か」がある(筈)と考える人が居ます。
・・それは願望思考・自己欺瞞という「観念論的誤謬」です。
人間の脳を構成する千億個の神経細胞は軸索を伸ばし、突端ら
分泌する神経伝達物質で、他の神経細胞に情報を伝えるだけです。
勿論、脳内には核分裂のような原子核反応もありません。
分子生物学と生理学の対象分野「分子レベルの現象」が全てです。
「この宇宙」で人間の脳だけが「特殊な物質」であるとする科学的根拠は
全くありません。人間の脳も地球上における「物質の進化」の一過程に
すぎず、人間の脳が造り出す『意識』も何ら「特別」ではありません。
『意識』は『クオリア』を持つ動物全部に生成する現象です。
「何を思うか何を意志するか」は、あらかじめ物理・化学法則により
決定されております。自由(意志)感は文字通り『感じ』にすぎません。
量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」です。
以上が「超・大統一理論」=量子論と相対性理論の統一後に残存し得る
『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です。全宗教全観念論は徒労です。

◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない208◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1364434075/

275 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 02:47:17.61 0
>>274
残念だったな?
中卒波平WWWWWW
i.imgur.com/yvdl2Wk.jpg

この本がなんなのか調べてみ?

276 :ボウイ:2013/04/05(金) 02:49:11.43 i
>>275
飛べないリンクはただの落書きだ

277 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 02:50:02.46 0
>>276
アドレスすら使えないとか中卒波平そのものWWWWWWW

278 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 02:55:44.69 0
直リン貼れないのも大概だと思うよ

279 :ボウイ:2013/04/05(金) 02:56:27.86 i
ちなみに、何が問題なのか解説しとく

この髭剃り師が自分の髭を剃り落とすことができると仮定すると
この男が「自分で自分の髭を剃り落とすことができない村の住人」ということに反する

この髭剃り師が自分の髭を剃り落とすことができないと仮定すると
この男が「村の人の髭を剃り落とすことができる」ということに反する

つまり、この髭剃り師は、自分の髭を剃り落とすことができても、できなくても、どちらも偽の言明になる

ある言明が偽ならその否定は真であるというのは、形式論理における重要な性質なので、
形式論理ではうまく解決できないパラドックスとなる

280 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 02:58:10.92 0
>>279
他人の髭を剃れるのでなんの矛盾も無いが?
知能指数低すぎる?WWWWWWW

281 :ボウイ:2013/04/05(金) 03:03:03.09 i
>>280
だから何?

おまえがいるとスレの消費が激しくなる
スレの内容が薄まって、いろはすみかん味みたいに薄っぺらになる
邪魔

282 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 03:05:23.95 0
>>281
>>279
他人の髭を剃れるのでなんの矛盾も無いが?
知能指数低すぎる?WWWWWWW

ラッセルのパラドックス知らなかった事確定WWWWWWWW

283 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 03:06:11.31 0
ラッセルのパラドックス理解してない=論理学の100年前のレベルにすら達してない=脳を語る資格ない


出ていけ中卒波平WWWWWW

284 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 03:12:16.10 0
>>281
おまえが構わなきゃいいだけの話

285 :ボウイ:2013/04/05(金) 03:13:56.71 i
>>282
ラッセルのパラドックスはもともと矛盾してねーよ、バカ

で、形式論理以外の論理を使えばパラドックスは回避できるんだよ
形式論理一辺倒の論理学こそ100年前の論理学だろ

今は論理学は発展して、複合論理とかも研究されてるんだぜ
100年前で停滞した上で、現代の発展を認めない古代人なのは君じゃないの?

それは論理実証主義を皮肉るピエロを演じてるのか?

バカバカしくて相手にしたくない

286 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 03:15:32.87 0
>>285
はぁ?????
ラッセルのパラドックスが解決されたのが100年前なんだが?
お前は何を言ってるんだ?
中卒波平WWWWWW

287 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 05:49:02.87 0
>>286
どういう幻覚なの?妄想壁を外にだすと心療内科の人が医師の権限で
貴方を収容にくるぞ。

288 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 05:51:15.41 0
>>286
何を勘違いしているんだ。誰にも理解されない理由を考えろよ。
お前が低評価されるのは必然であってお前の脳内では凄い能力だと思い込んでいる
だろうし、おめでたいな。

289 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 05:59:10.82 0
>>287
完全論破されて悔しかったか?
中卒波平WWWWWW

290 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 05:59:35.60 0
>>288
中卒=人間の欠陥品

291 :抄録:2013/04/05(金) 06:57:16.40 0
>>152
貴方が
5分前に論理が生まれたのだから、それ以前には論理は無い」
とでも考えておられるなら
それは論理的な思考の帰結であって、論理が無ければ成立しない。

「論理が無い」状況に関する、あらゆる論理的思考など無効。
よって、5分より前に論理があるのかないのか、について、
一切の合理的な言及はできないんです

292 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 07:07:31.04 0
>それは論理的な思考の帰結であって、論理が無ければ成立しない。
5分前には考えられないのは分かるが、「今」は論理があるんだから成立するでしょう

>「論理が無い」状況に関する、あらゆる論理的思考など無効。
ここまでは一見正しく見える

>よって、5分より前に論理があるのかないのか、について、
>一切の合理的な言及はできないんです
繋がって無い。ある時点以前に論理があるか無いか
合理か非合理かも判断出来ないのであれば論理とは一体何者か

抄録さんって割とノリでテキトーぶっこきますよね

293 :抄録:2013/04/05(金) 07:29:38.19 0
>>292
わたしの言葉足らずでした。

“「5分前に論理が生まれた」という状況について”
合理的な言及はできない、ということです。

ポリテク行ってきます。

294 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 07:32:51.61 O
この世界の論理で他の世界語れない

295 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 09:33:57.92 O
229:非因果的ブラックボックス◆nyDbrW8/YE 04/03(水) 20:52 0
>>227
俺などというものは存在しない

236:哲学者最高位◆Trvm6PB/QQ 04/03(水) 21:17 O
>>229
お前、自分がアスペだという事に気づけよ

マトモな人は
「我思う故に我あり」が否定できないんだよ
歴史を通じてな
それが普通の感覚なんだよ

お前がアスペじゃなく
これを否定する理屈があるんなら
やって見せてくれよ

296 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 10:18:24.69 O
世界が五分後に始まったというと違和感あるかもしらんが、世界が五分後から再生されてると考えれば何もおかしくない

ビデオを逆向きに等速再生させてるだけ
もちろんビデオテープが作られたのは再生より前だが、それはビデオ物語内の時間とは関係ない

297 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 10:31:53.56 O
>>296
病院の先生に
それを説明する事を
お勧めします

298 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 10:33:36.52 0
ボウフラ博士課程w

299 :飛べないカラス:2013/04/05(金) 10:40:03.41 0
>>296
五分後と五分前とで何が違うのでしょう。

300 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 10:46:01.75 O
>>299
ベクトルの向きだけ違う

301 :飛べないカラス:2013/04/05(金) 10:49:20.72 0
>>300
あなた自身の向きはどちら向きでその確認方法は。

302 :飛べないカラス:2013/04/05(金) 10:51:43.78 0
>>258
ルールに従うことが普遍化可能性を持つことになるのでしょうか。

303 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 10:54:57.35 O
>>301
時間がバラバラでないならば、向いている方向は常に過去
進む方向は不明、というか進んでいるかも不明

304 :飛べないカラス:2013/04/05(金) 11:00:36.23 0
>>303
>時間がバラバラでないならば、向いている方向は常に過去

何故でしょう。

305 :飛べないカラス:2013/04/05(金) 11:03:44.68 0
>>162
科学も実在しないのでしょうか。

306 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 11:07:40.53 O
>>304
すまん比喩というかポエムだった
未来が見えず、過去は見える
人間、後ろには目がついてないので見える側が前である

まあ、時間に対して人間がどっち向いてるなんてのがポエムだ

307 :飛べないカラス:2013/04/05(金) 11:13:59.78 0
>>306
過去の記憶が見えるのは過去を向いているからということですね。
では未来を想像できるのは未来にも向いているからではないでしょうか。

308 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 11:19:17.93 O
>>307
それは背中側を見ずに想像するのと同じや

309 :飛べないカラス:2013/04/05(金) 11:22:47.11 0
後ろ向きに進む人も居るんだなw

310 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 11:29:38.84 O
カヌーとかな

311 :ボウイ:2013/04/05(金) 11:34:39.17 i
>>302
ならない

312 :ボウイ:2013/04/05(金) 11:44:27.21 i
普遍化可能性について

「このみかんは美味しいけど、あのみかんは美味しくない」と誰かが発言したとする

この時、「美味しい」という言葉で表現されることは、
それが、「このみかん」と「あのみかん」の区別以上の何らかの性質について語っていると見なされねばならない
そうでないなら、言葉の用法として「美味しい」という言葉を適切に使えてないことになる

これを破るなら、彼は「美味しい」という言葉を規則に従わせることに失敗している
(「美味しい」という言葉でなく「黄色い」という言葉でもいいし、数式の記号であっても同じ)

313 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 12:39:27.49 0
a

314 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 12:40:54.14 0
天才登場

東京都の迷惑防止条例を潜り抜け、再び天才登場!

かかってこい!ちんぽボックスよ

315 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 12:45:24.07 0
>>295

普通の人は我思うゆえに我ありが否定できない?

だからお前ら馬鹿なんだよ

独我論ほどつまんないものはない

まあ俺ぐらいかな

この世界を支配する論理作れるのは

ゴミにはエゴイズムが足りない

へばりついた海苔みたいな生息しかできないだろ?

316 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 13:45:16.25 0
>>258 : ボウイ
>論理で描けない問題を論理的にどうこう考えるということは、僕にはバカらしくかんじます

個と普遍の問題と、論理の問題は、直接的関係はありません。
ボウイさんが「言葉」について書いていたので、「個」の問題について書きましたが、
「マンガに描く」云々・・・というボウイさんの書き込みを見て、
ボウイさんにハイデガーや永井均が理解できない理由が、他のところにあることがわかりました(たぶん)。

そもそも、「マンガに描く」(表象する・モデル化する)ことができないものが、永井均のいう〈私〉であり、
ハイデガーのいう「存在」なのであって、そこが重要なところなのです。
永井均は「描かれた図の中に〈私〉を探しても無駄である」というようなことを書いています。
〈私〉をモデル化してマンガに描いたつもりでも、そのマンガの中に〈私〉はいません。
なぜならそのマンガを見ている(表象している)のが〈私〉なのだから。

見ている〈私〉と、見られた「私」。
人間は、自己自身を意識する存在だから、そういう二重構造をもっています。
そして、意識しつつある私と、意識された私との間には、必ずずれがあります。
ずれがあるにもかかわらず、なぜその二つは一致し得るのか、ということが永井均の問題意識の根本にあると思います。
これは、古くからある哲学的問題です。

317 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 13:46:52.63 0
ハイデガーのいう「存在」も、「マンガに描く」ことのできないものです。
たとえば「世界」をマンガに描いたつもりでも、それは世界ではありません。
なぜなら(ハイデガーにいわせれば)我々は「世界-内-存在」であるのに、マンガの中に「世界」を描いてしまえば、
我々は世界の「外」に立ってしまうことになるからです。だからそれは、世界ではない。
「存在」についても同じことが言えるし、「時間」についても同じことが言えるでしょう。
図の中に直線や曲線で「時間」を描いてみても、それはあくまでもモデル化された「時間」であって、
ハイデガーにいわせれば、そんなモデル化は全く無意味です。なぜならそのモデル化された時間と、本来の時間とのずれが大きすぎるからです。
モデル化することによって、自分自身が時間の「外」に立っていることに気づかないとすれば、それは愚かなことでしょう。

そのように、「モデル化」するということには、つねに危険が伴います。
モデル化しようとしているものと、モデル化されたものとが、大きくずれてしまっている場合が多いのです。

ついでにいえば、カントにおいて確立された「主観-客観」という図式は、
カントが「われ思う」という、モデル化し難い事柄を、敢えてモデル化したものです。
そのことをわきまえてカントを読まないと、誤解すると思います。
その後の実存思想では、やはりそれはモデル化できないものであるとされました。
そのため実存思想で用いられる“subjekt”は、日本語では一般的には「主観」ではなく「主体」と訳されます。

318 :ボウイ:2013/04/05(金) 13:58:03.93 i
>>316
マンガに描けないものは、言葉でも表現できません

論理というのは絵を描くキャンバスみたいなものであって、
論理を前提にすることで、我々は言葉で何らかを表現するのです
そこで描かれた像は「意味」として読みとられるわけです

「フィクションマンガにも描けない」ということは、
論理のキャンバスに描けないということですよ

絵描きが自画像を前にして、
「この自画像と自分は同じだけど違う。どうすれば自画像ではない自分を描けるのか?」と悩むようなものでしょう


何度も言うようですが、僕は「言葉で考えられない」と言ってるのであって
「無意味だ」とは一言も言ってません

あなたは「理解してない」としか言えない


理解したら言葉で考えることができるようになるんでしょうか?
考えれやしない
理解したら描けるようになるんですか?
描けやしない

そうでしょ?

319 :ボウイ:2013/04/05(金) 14:03:11.46 i
ちなみに、カントだろうが、アリストテレスだろうが、モデル化してる以上、
マンガとして表現することに成功している

彼らは論理の枠組みの中で表現してます
しかし、永井とハイデガーは論理の枠組みを超えて表現しようとしている

そのような営みが理性の適切な使用にかなうかどうか、、、ってのがカントの主題でしたね

320 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 14:18:51.52 0
>>295
中卒アスペルガー波平は動物以下
ほら否定出来た

321 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 14:29:31.08 0
>>318 :ボウイ
>何度も言うようですが、僕は「言葉で考えられない」と言ってるのであって

>理解したら言葉で考えることができるようになるんでしょうか?

ボウイさんの区分、つまり「言葉で考えられる」か「言葉で考えられない」かの二者択一が、そもそもおかしいでしょうね。
思惟の深さは哲学者によっても違うし、人それぞれ違うのだから、そんな線引きはできません。
このまえ僕は「哲学というものは、もともと、言葉ではいい難い事柄を言葉を用いて思惟する行為です」と書きましたが、
言葉によってどこまで思惟できるのかは、当然ながら、人によって違うわけですよ。
もちろんその時、書き手だけでなく、読み手の力量も問われます。

322 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 14:33:10.22 O
>>320
波平くんの事は知らんが
「我はいない」て何なんだよ(爆笑

他の人が納得できるように
説明してみろや

323 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 14:34:23.36 0
>>322
中卒は人間じゃないじゃん

324 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 14:35:23.06 0
>>321
数学使えないバカの発想だな

325 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 14:36:09.04 0
>>285
はぁ?????
ラッセルのパラドックスが解決されたのが100年前なんだが?
お前は何を言ってるんだ?
中卒波平WWWWWW

326 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 14:57:15.74 O
>>323
何の反論も出来んのか?
(爆笑

327 :ボウイ:2013/04/05(金) 15:02:17.91 i
>>321
言葉というものは、我々の知性を形成しているもので、
我々は言葉を習熟することで、ケダモノとしてのヒトから理性を持った人間となる
(そこに価値の上下を持ち込むつもりはないが)

この時重要なことは、言葉を使うことを通して我々は「現実が存在する」ということを理解するということです

328 :ボウイ:2013/04/05(金) 15:04:03.41 i
>>325
「パラドックスの元凶は当の言明が無意味だからだ」と勝手にラッセルが決めたやつね

勝手に無意味にして、勝手に解決した気になってるだけ

329 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 15:17:57.97 0
>>326
中卒と言われて反論できなくなったんだろ?
波平WWWWWW

330 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 15:18:47.20 0
>>328
こいつ集合論全く知らねーぞWWWWWWW
中卒波平ヤバすぎるWWWWWWW

331 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 15:26:53.16 O
>>329
>>326

332 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 15:28:28.58 O
229:非因果的ブラックボックス◆nyDbrW8/YE 04/03(水) 20:52 0
>>227
俺などというものは存在しない

236:哲学者最高位◆Trvm6PB/QQ 04/03(水) 21:17 O
>>234
お前、自分がアスペだという事に気づけよ

マトモな人は
「我思う故に我あり」が否定できないんだよ
歴史を通じてな
それが普通の感覚なんだよ

お前がアスペじゃなく
これを否定する理屈があるんなら
やって見せてくれよ

333 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 15:32:19.44 0
>>332
中卒は人間じゃないじゃん
だから否定されてる

334 :ボウイ:2013/04/05(金) 15:38:47.42 i
>>330
君の脳内集合論?

335 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 15:39:35.05 0
>>334
集合論知らなかったんだろ?波平

336 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 16:07:35.18 O
>>333
必死で逃げ惑う
非因果的ブラ着用者(爆笑

337 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 16:12:11.59 0
>>336
中卒ニートと言われても反論出来てないじゃん波平

338 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 16:18:29.35 O
>>337
そんなもんに
いちいち反論するのは
お前ぐらいだバカ

非合法的ブラ収集ボックスくん

339 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 16:19:06.02 0
>>338
反論出来ないのはニートだからだろ?
中卒波平

340 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 16:32:13.33 O
>>339
アホくさ
リアルにニートのやつを
見た事すらないわ

お前が特殊だからって
みんなそうだと思うなよ

341 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 16:33:56.79 O
229:非因果的ブラックボックス◆nyDbrW8/YE 04/03(水) 20:52 0
>>227
俺などというものは存在しない

236:哲学者最高位◆Trvm6PB/QQ 04/03(水) 21:17 O
>>234
お前、自分がアスペだという事に気づけよ

マトモな人は
「我思う故に我あり」が否定できないんだよ
歴史を通じてな
それが普通の感覚なんだよ

お前がアスペじゃなく
これを否定する理屈があるんなら
やって見せてくれよ

342 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 16:34:01.46 0
>>340
お前がニートなんだよWWWWWWWW波平WWWWWW

343 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 16:34:37.93 0
>>341
証拠がないから肯定出来てない
知能指数低すぎるWWWWWWW

344 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 16:40:05.74 O
これが非因果的ゾンビか……!

345 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 16:44:02.93 0
>>341

副官皮質コルチゾール最高位よ

お前は流れている排水溝みたいな思想だ

放置しておくと異臭を放つ

消えろ

346 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 16:47:29.73 0
マトモな人は
「我思う故に我あり」が否定できないんだよ
歴史を通じてな
それが普通の感覚なんだよ

↑なにこのゴミみたいな思想

なんかお前って納豆と味噌汁みたいなゴミ理論やめてくんない?

347 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 16:48:50.17 O
322:哲学者最高位◆Trvm6PB/QQ 04/05(金) 14:33 O
>>320

「我はいない」て何なんだよ(爆笑

他の人が納得できるように
説明してみろや

348 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 17:13:57.37 0
>>347
>>28
記憶力弱すぎWWWWWWWW
こいつマジ痴呆症WWWWWW

349 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 17:20:49.68 0
発酵臭最高位よ電話ボックス出れたか?

お前は今年も無職だな発酵臭最高位よ

350 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 17:30:36.18 O
>>348
ただの信仰告白やないか

主張に、何の根拠もない

351 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 17:33:25.55 0
>>350
反論出来ないのはニートだからだろWWWWWWW
中卒波平WWWWWW

352 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 17:35:54.27 O
>>351
小学生かよお前は

353 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 17:37:27.00 0
クオリアはねーよ

それが神の選択だよゴミ野郎

354 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 17:38:25.34 0
>>352
職業不詳中卒ニート波平WWWWWW

355 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 17:38:36.86 0
>>352
社会人になれば自殺しそうな勢いだからやめとけ。
こういうのは就職できずにニートになるしかない

356 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 17:39:32.52 O
>>353
じゃあ自分の指を噛み切ってみろ

痛いから(爆笑

357 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 17:40:24.53 0
たぶんブラは、自分の意見がとっくのむかしに哲学で為されているのを知らなくて、
そんで哲学的に整理されていない反応しかできないから哲板で相手にされてないんだと思う。
「そんなもの妄想」じゃ何も伝わらない。

358 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 17:44:40.66 O
>>355

だな

359 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 17:45:48.36 0
>>358
職業不詳と言われても職業答えられないWWWWWWW
所詮はニート

360 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 17:46:40.17 0
>>357
お前が知らないんじゃん

361 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 17:46:46.09 0
>>357

お前も発酵してるのか?

哲学はカビだなおい

>>356

集中してれば痛くないよ

集中すればクオリアなんてないからなゴミ野郎

ゾーンにも入ったことねーのかよwwwwwww

362 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 17:51:30.82 O
>>361
だったら
あるやないかクオリア(爆笑

363 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 17:53:44.21 0
お前のでたらめのエピソードが自明なのは、お前の単純な猿のオナニー思考のワンパターンから抜け出せないからじゃないか?

364 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 17:55:14.83 0
>>362
つまりゴミの最後の砦だろクオリアは

365 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 17:56:32.73 0
>>362

火の鳥目指せよゴミ野郎

角質が痛み感じるわけねーだろ

366 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 18:13:49.36 0
感覚とクオリアの区別すらついてね〜無職WWWWWWW

はよ職業言ってみろや波平WWWWWW

367 :哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/04/05(金) 18:39:06.24 O
>>336
どう違うんだ?(爆笑

368 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 18:59:49.45 0
>>367
数字も書けない中卒波平WWWWWW

369 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 19:03:39.90 0
ブラにとっては感覚などは例えるなら0と1に寸断された信号の集合体なのであり
ブラの意識とはそれらを細かく漏らさずかき集め仔細に分析した判断を返す代物なのであろう
甚だ非効率だとは思うがね

370 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 19:04:27.06 0
>>369
お前の妄想だな

371 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 19:06:20.52 O
クオリアある人間と無い人間がいる、じゃダメなのか?
ブラよろといえど、俺の我は否定しないだろ

372 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 19:07:54.62 0
>>371
証拠出せよ
物証な

373 :考える名無しさん:2013/04/05(金) 19:09:06.94 0
>>372
物とは何か?

374 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/05(金) 19:13:43.10 0
>>373
関係ないよ
物証を出せ

292 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★