【会社員】酒井泰斗を哲学する【ルーマン】
- 1 :リーマン波平:2014/03/26(水) 06:31:28.85 0
- 酒井泰斗
(1967年生まれ。大阪大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程中退。
音楽制作会社を経て現在は金融系企業のシステム部に所属。ルーマン・フォーラム管理人『概念分析の社会学 社会的経験と人間の科学』より )
http://spysee.jp/%E9%85%92%E4%BA%95%E6%B3%B0%E6%96%97/1015149
ルーマン入門|朝日カルチャーセンター|新宿教室|講座詳細
講師名 東京大学准教授 北田 暁大
会社員、ルーマン・フォーラム管理人(socio-logic.jp) 酒井 泰斗
講座内容
本講座では、ドイツの社会学者ニクラス・ルーマンの社会学方法論と実践とを、その基礎的な側面に着目して論じる。
ルーマンは哲学・思想などで援用されるが、彼自身のアイデンティティはつねに社会学者であった。ルーマンの社会理論を検討していく。(北田講師・記)
<スケジュール>
第1回【対談】 ルーマンを読むためのブックガイド ゲスト:酒井泰斗
第2回【講義】
酒井 泰斗(サカイ タイト)
http://www.asahiculture.com/LES/LES_IMG/0001/20120711023511.JPG
横浜生まれ。大阪大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程中退。音楽制作会社を経て現在は金融系企業のシステム部に所属。
専門はインターフェース・デザイン。共著に、前田ほか編『ワードマップエスノメソドロジー:人びとの実践から学ぶ』(新曜社、2007)、
酒井ほか編『概念分析の社会学:社会的経験と人間の科学』(ナカニシヤ出版、2009)。
論文に、「社会システムの経験的記述とはいかなることか:意味秩序としての相互行為を例に」(『ソシオロゴス』31、小宮友根との共著)。
北田 暁大(キタダ アキヒロ)
1971年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程退学後、東京大学助手、筑波大講師などを経て、現在は東京大学大学院情報学環准教授。博士〈社会情報学〉。専攻は理論社会学、メディア史。
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=197431
- 2 :ぴかぁ〜:2014/03/26(水) 06:32:10.24 0
- >>1乙!
- 3 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 06:43:12.10 0
- >>1
関連スレ
【社会学】板
北田暁大
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1353826555/1
1 名前:名無しさん@社会人[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 15:55:55.58
北田 暁大(きただ あきひろ、1971年12月28日 - )
日本の社会学者。東京大学大学院情報学環准教授。
専門は理論社会学、メディア史。
東京大学博士(社会情報学)。
http://d.hatena.ne.jp/gyodaikt/
https://twitter.com/a_kitada
- 4 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 06:53:50.36 0
- >>1
過去スレ アフィログ http://desktop2ch.tv/sociology/1172314104/
【ルーマソ】酒井泰斗統一スレ【エスノ】(306)
1 大沢魔幸[] 投稿日:2007/02/24 19:48:24
たててみました
2名無しさん@社会人 [] 投稿日:2007/02/25 03:00:12 2 3名無しさん@社会人[sage] 投稿日:2007/02/25 10:14:17 3 4名無しさん@社会人 [] 投稿日:2007/02/25 14:22:25 4
5名無しさん@社会人[sage] 投稿日:2007/02/25 19:41:13
どうせ 1=泰斗 だろ どこまでも自己顕示欲の強い香具師・・・
6名無しさん@社会人 [] 投稿日:2007/02/25 20:47:27 >5
いやちがう。1は折れだよ。
7名無しさん@社会人 [] 投稿日:2007/02/25 21:33:01
また、泰斗か。
8名無しさん@社会人 [] 投稿日:2007/02/26 01:55:47
[唯我]酒井泰斗[独尊]
9名無しさん@社会人[] 投稿日:2007/02/28 21:14:32
盛り上がらないからこんな泰斗はいやだでもやるか?
10名無しさん@社会人[] 投稿日:2007/03/01 01:49:50
ワイドショーを見ながらテレビに向かって独り言を言っているオバさんの人文社会系の変種が酒井。
たぶんコオロギとゴキブリみたいな関係。生物としては同じ類だけどゴキブリのほうが嫌われる。
11名無しさん@社会人[] 投稿日:2007/03/06 01:37:54
何でそんなに酒井泰斗に粘着してるのか分からない。
12名無しさん@社会人[] 投稿日:2007/03/06 01:51:33
だってゴキブリみたいだもん。死んでてもやだ。
14名無しさん@社会人[] 投稿日:2007/03/11 16:03:42 誰?
16名無しさん@社会人[] 投稿日:2007/03/17 19:58:42 また泰斗か
17名無しさん@社会人[sage] 投稿日:2007/03/19 22:19:00 泰斗粘着うざい。
18名無しさん@社会人[sage] 投稿日:2007/03/20 20:46:45
通りすがりの門外漢からの質問なんだが、彼のブログは社会学界に何らかの影響力を持ってるの?
19名無しさん@社会人[sage] 投稿日:2007/03/20 21:46:13
彼と親交のある高橋徹『意味の歴史社会学』と馬場康雄『ルーマンの社会理論』は影響力大きいような長岡克行『ルーマン 社会の理論の革命』もここに加えていいような 本人についてはさっぱり知らない
- 5 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 06:56:31.74 0
- 915 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 06:48:24.65 0
東大にヤンキーのスクールカーストを持ち込みたい北田と学歴コンプの酒井
916 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 06:55:34.21 0
なんで社会学者が哲学板にくるのかね。北田と酒井。両方とも哲学的な才能は無さそうだけど。
人だかりに身を投じたいだけだ、って社会学的に自己分析出来ないのかなその2人。
- 6 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 07:04:17.22 0
- 918 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/03/26(水) 07:03:20.42 0
>>138
この酒井泰斗の人物相関図。
最も近いところに「東浩紀」が居るけど、ヒロキだけ酒井泰斗と線で繋がれていないw
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144702.png
>>1
- 7 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 12:01:41.95 0
- 918 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 07:03:20.42 0>>138
この酒井泰斗の人物相関図。
最も近いところに「東浩紀」が居るけど、ヒロキだけ酒井泰斗と線で繋がれていないw
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144702.png
>>1
919 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 07:08:04.71 0酒井も共著者の小宮友根もヒロキにブロックされているよ
920 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 07:21:30.90 0阿Qそろそろ英文で喚いて勝利宣言する頃かな
921 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 07:24:06.85 0>>919
まじか。ヒロキさすがだな。
ヒロキのブロック技は「実はアゲマン・サゲマン探知機的に機能する画期的な対策法。ヒロキだからこそ創められた能あるブロック技」として
今まで悪評しかなかったヒロキのカジュアルブロックを、見極めの達人ヒロキの偉業としてのブロック技として、過去を書き換えておくよ。fate論の俺がいつか、どこかで。
酒井とかの言動、うざいっていうか不毛っていうか、こちらの利益にならない邪魔者って感じだもんな。
いわゆるエナジーバンパイアってやつ。他人の生気を吸い取りに人混みの中に入っていく。
そういうエナジーサッカー(energy sucker)(エナジーをサックするやつ。エネルギーを吸い取る奴。)
が社会学者には多い。大体、興味の先が「社会」ってより「己の社会的地位」って感じだから。
北田と酒井がsage青虫いつもやってるんだろ。なんなのあれ?自分の巣でやれってのに。
- 8 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 12:07:34.63 0
- 北田っていつ教授になれるんだろうね。
まあ、そんなのどうでもいいんだろうけどね。
- 9 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 12:38:05.45 0
- >>7
他人の正気を吸い取らずに人の中に入るってどうやるの?
ひょーっとして自分が他人の何かを吸い取ってしまってたらと思うと気になる
- 10 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 13:10:02.61 0
- 酒井はわざわざ貶すために論文を読んで、
嫌いな単語が出るたびに「〜いただきましたw」と連呼するガチクズ
- 11 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 13:31:29.46 0
- 哲学板にスレが立つっていうのもすごいよね。
社会学板なら分かるけど。
- 12 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 13:34:56.08 0
- こいつが日常的に行ってるポモ煽りは、社会学よりこっちの領分だから
- 13 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 13:42:47.41 0
- 下手したらルーマン派のドンである馬場靖雄より存在感があるけどね。
- 14 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 13:44:25.09 0
- 北田暁大の性格のしょうもない部分ってこいつが助長してるんだだな
北田は東大准教授なのに友達が少ないのか
- 15 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 13:45:23.04 0
- 北田&酒井のイメージは「腐った稲葉振一郎」
- 16 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 14:34:18.31 0
- 北田と酒井を一緒にしたらかわいそうだよ。
北田は稲葉なんかよりは業績がある。
酒井はほとんど業績がない。
- 17 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 14:38:51.49 0
- 性格に限って言及してるでしょw
北田のTwitter使いに病的な部分があることはファンでも否定できまい
- 18 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 15:03:40.70 0
- http://sociologbook.net/?p=680
- 19 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 15:04:40.32 0
- >>18 以下を張り付けるつもりが、書き込むのボタンを押してしまった。
書評
鈴木涼美『「AV女優」の社会学──なぜ彼女たちは饒舌に自らを語るのか』書評
- 20 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 17:17:47.63 0
- 久しぶりに哲学板見た。
ぴかぁ〜ってまだいるんだね。中の人ずっと同じなんだろか。ガチ馬鹿だよね。
- 21 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 17:20:33.98 0
- 北田氏・酒井氏の性格のどこが悪いのかサパーリワカランなあ
- 22 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 17:47:55.49 0
- 酒井氏自演乙
- 23 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 17:58:06.27 0
- 賢者が自演なんてするわけないだろ。。
- 24 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 21:00:13.98 0
- 北田の「責任と正義」について、論じられたい。
- 25 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 21:08:39.84 0
- http://gray.ap.teacup.com/tt15if/2.html
- 26 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 21:18:49.03 0
- https://twitter.com/takemita
- 27 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 22:53:14.56 0
- >>24
ただのサーヴェイ。以上。
- 28 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 23:23:40.18 0
- 需要無いだろうけど
一応、純一のルーマン批判↓
ルーマンの破壊
http://www.neoaca.com/feature003
社会システム論の破壊
http://www.neoaca.com/feature008
- 29 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 00:06:43.73 0
- 純一って誰?
- 30 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 00:12:15.13 0
- >>26
この人はどうして東大に戻って来れたの?
すごさがよく分からないんだけど…
- 31 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 00:17:35.96 0
- 大学行政こなせる人が東大に戻る
- 32 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 00:30:34.77 0
- http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~slogos/review/review0201mitani.pdf
これが「責任と正義」のもっともまとまったレビューだとは思う。
ただ、ルーマンは正義については偶発性図式ということで
身も蓋もないことをいっているし、…。
責任についてはどうなのかは、よく分からないけど、…。
- 33 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 00:36:01.02 0
- このスレ大盛況だなw 俺に感謝しろよ? 血液型B型級sage青虫w
- 34 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 00:57:30.83 0
- >>1
> 音楽制作会社を経て現在は金融系企業のシステム部に所属。
この辺から経歴が怪しいよな
システム部って何や?って感じだし
- 35 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 01:04:20.18 0
- >>34
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080715/310831/
- 36 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 01:07:27.56 0
- 泰斗このスレにいると思うけど
ぶっちゃけさ、ルーマンの言う「システム」とSEの言う「システム」って全然別もんじゃん?
なのにあたかも関係あるかのように偽装するところが
ああ、泰斗らしいなって思うよね
- 37 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 01:13:31.54 0
- 社会学板だけじゃなくて、
哲学板にも偽装が滅茶苦茶下手な奴がいるから紹介しとこうw↓
http://mimizun.com/log/2ch/philo/1245333708/797-798
> コテを外し忘れたままキモAA荒らしを装う波平の雄姿wwwwwww
>
> 797 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/14(火) 21:55:45 0
> ...-ー、,-─
> .-=・=- i、-=・=-
> ((i))
> .. -=ニ=- つのがらいクリかね?
> .`ニニ´
> γ´⌒\___/⌒ヽ
> /⌒ ィ `i´ ); `ヽ
> / ノ^ 、___¥__人 |
> ! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
> ( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
> ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
>
> 798 :考える名無しさん :2009/07/14(火) 21:57:03 0
>>>797
> もしも〜し、コテ外し忘れてますよ〜(ppp
> 888 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/28 22:29:04
> ぴかぁ〜がかつていっていましたが、
> 「マイフェイバリットト」から「マイブーム」へと、
> 欲望の加速化、細分化ですね。
>
> 891 :考える名無しさん:04/12/29 19:11:00
> >888
> うわっ、888フィーバーでもろばれ自演。ぴかぁさん素敵w
- 38 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 01:25:09.03 0
- まあ、何にせよ、おめでとう
うまく取り入って北田に使ってもらえるだけ幸運だと思うよ
>>1にある写真は北田の写真で泰斗の写真じゃないな
あいつはネット人だから顔出しなんてする筈ないし
- 39 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 01:31:11.16 0
- しかし、泰斗ももう50歳近いんだな…
で、四つ下の北田に使われる
と言ってもゲスト扱いだからおそらく一回のみだろうな
順調にキャリアを積み重ねた北田に対して
レールから外れて色んな著者に媚び売って仕事をもらう50近くのSE…
なんつーか、やっぱ学歴ないとそういうのが限界なんだなって改めて思うよ
- 40 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 01:34:29.48 0
- >>38
そうなんだ。知らなかった。というか、そのウェブサイトの作り方が悪いよね。
そんなサイトの状況を放置したまま、自らがコンテンツとなり北田と共に講義をする酒井泰斗が「インターフェイスデザイン」の専門家?笑わせるな、って話。
>>1
酒井泰斗の写真を探してこよう。
- 41 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 01:43:08.03 0
- たぶん、写真は無いな
酒井泰斗って哲学板で言えば波平みたいな奴だから
顔写真を公表するとは思えん
50歳近いSEが学界に食い込もうとあらゆる算段を尽くしてるって感じが泰斗
波平も他人のブログからパクったりとあらゆる算段を性懲りもなく繰り返すが
両者ともおそらく単著出すレベルには至らないと思うな
あくまで長い間やってるブロガーっていう程度
- 42 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 01:47:44.39 0
- でも、そのカルチャーセンターでの講義には対談者として出席したということでしょ?
なら、カルチャーセンター受講者当たっていって、モンタージュ画像の鉛筆肖像画を完成するまでは可能だろう。
そのほうが、より容疑者wっぽいし、しっくりくる。
- 43 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 01:51:32.17 0
- まあ、要は素人って事だよ
波平がゲストとしてニート代表で東浩紀と対談したようなもん
問題は年齢だな
この板では歳いってる方に入る波平ですら今年で35歳
それに対して泰斗は47歳、これからって年齢じゃないな
- 44 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 01:57:23.17 0
- しかし、酒井の存在感は、宇野を思わせるものがあるよ。
ネットを使った出征の仕方とかを見てもね。
ただ、宇野は単著まで至ったけど(そして、
代表的な(この点は絶望を感じさせる点ではあるが)
批評家にまで上り詰めた)、
酒井は共著どまりだろうね(というか、論文を書いていない)
- 45 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 01:59:18.00 0
- 北田はすごいよね
あのくらいの自分にも知性があればって
思っている人は多そう(かくいうわたしも
その一人)。
高望みもすぎるというものであろうが。
- 46 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 01:59:58.91 0
- しかも酒井泰斗って
プロフィールとか見ればわかるけどたぶん創価学会員だね
あの強烈な電波臭はそれを裏付けてる感じがするよ
- 47 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 02:01:38.41 0
- 酒井泰斗って社会学者気取ってるのに、なんで哲学板の覇権を取ろうと必死なの?
キョロ充っていうか、コバンザメ体質?波平腰巾着体質ってやつ?
俺が招き猫・座敷童で懐に入ると幸運と繁栄を呼び込む御守りなのに対して、
エナジーバンパイアの酒井泰斗と波平は、その逆、ヒルみたいに吸い付く形なのね。
- 48 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 02:03:06.13 0
- >>1のコテハンが「リーマン波平」って書いてあるから
波平が立てたのかもな
まあ、謎
- 49 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 02:05:27.74 0
- 今度のセミナーを共著として出したらいいんじゃないのかなあ。
- 50 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 02:07:50.49 0
- っていうか、去年の講座みたいだわ。
2回でお終い。
ルーマンを二回で終わらせる講座っていうものなんかすごいよね。
- 51 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 02:08:04.25 0
- たぶん、この青いsageてるのが泰斗
とすると自分で立てたのかな?
波平の名前を使う意味がわかんないが
- 52 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 02:31:02.70 0
- まあ、いいや
頑張れ
- 53 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 08:38:10.75 0
- 「つのがらいクリかね? 」には大した意味はない
初出時はあったのかもしれないが、今ではコピペの中に出てくる意味不明なフレーズでしかない
- 54 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 08:41:12.39 0
- >>47の「哲学板の覇権」というフレーズの時代錯誤感がすさまじいな
- 55 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 08:42:21.36 0
- そこに反応する時点であやしいだろ
- 56 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 10:33:35.12 0
- 長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生
平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中
10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)
詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索
- 57 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 12:18:46.45 0
- ルーマンはおわこんとか
いわれてるけど、
>>26の人なんかは、東大に戻れてたりもするし、
ルーマン以後に理論社会学が大きく進歩した形跡もないしね。
- 58 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 13:49:14.92 0
- 完全にtwitterと連動してるな↓
> 三谷武司 &#8207;@takemita &middot; 5分
> せっかく2ちゃんにアカウントが貼られたのにフォロワーが一人も増えないこんな世の中じゃ…
> 三谷武司 &#8207;@takemita &middot; 20時間
> 酒井泰斗ももうすぐ50歳か
> contractio@contractio
> 久々にあたらしいスレが。/「14 北田暁大の性格のしょうもない部分ってこいつが助長してるんだだな」 /
> “【会社員】酒井泰斗を哲学する【ルーマン】” http://htn.to/afu27s #2ch
- 59 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:17:28.94 0
- とりあえず青いsageのやつは酒井本人で間違いない
ただ、>>1は波平が立てたのかもしれん
そのくらいはやるキチガイだからな波平って生き物は
- 60 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:26:49.80 0
- ソースがあった↓
となると、やっぱこのスレを立てたのは波平っぽいな
> 939 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 15:11:05.22 0
> sage青虫のスレ立ててやったのに、まだこっちでヒロキの生気吸い取ってるのか?
> 北田スレも立てるか。俺は言ったらやる奴だからな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1395201405/939
- 61 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:28:48.19 0
- 哲学板に、ルーマン、北田、山谷
もろもろのスレを立ててしまえ。
- 62 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:30:42.36 0
- 「14 北田暁大の性格のしょうもない部分ってこいつが助長してるんだだな」
冗長するほど、深い付き合いはないと思うよ。
もともとの性格だと思うわ。(しかも、そんなに悪いというほどではない。
幼いというのは少しはあるかもしれないが、現代人はそんなものだろうし)。
- 63 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:34:24.61 0
- 155 名前:氏名黙秘 :2014/03/27(木) 14:29:08.00 ID:???58 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 13:49:14.92 0完全にtwitterと連動してるな↓
> 三谷武司 &amp;#8207;@takemita &amp;middot; 5分
> せっかく2ちゃんにアカウントが貼られたのにフォロワーが一人も増えないこんな世の中じゃ…
> 三谷武司 &amp;#8207;@takemita &amp;middot; 20時間
> 酒井泰斗ももうすぐ50歳か
> contractio@contractio
> 久々にあたらしいスレが。/「14 北田暁大の性格のしょうもない部分ってこいつが助長してるんだだな」 /
> “【会社員】酒井泰斗を哲学する【ルーマン】” http://htn.to/afu27s #2ch
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1378642201/
- 64 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:34:24.91 0
- 人違いの可能性もあるけど↓で波平擁護してるからちょっとあやしいね
> 4 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 03:02:07.37 0
> >>1
> 酒井泰斗ほど酷くは無い。酒井泰斗はsageで板全域からバキュームフェラで精気吸い取ってるから。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1395674868/4
- 65 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:35:54.55 0
- 156 :氏名黙秘:2014/03/27(木) 14:33:12.88 ID:???
KOMIYA Tomone @frroots · 2時間
仙台ゴミの分別むずかしすぎわろえない
nabeso @nabeso · 2時間
@frroots 紙おむつの汚物は取り除かないとダメですよ!
KOMIYA Tomone @frroots · 2時間
@nabeso 燃えるとか燃えないとかいう概念がない
返信
nabeso @nabeso · 2時間
@frroots 京都でもこんな感じです http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000000927.html …
三谷武司 @takemita · 2時間
@nabeso @frroots 川口も燃える燃えないないですがすごく単純です。「資源」でも「有害」でも「粗大」でもないものは「一般」として何でも一緒くたに捨てていいという。 http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/28050005/28050005.html#ippanngomi …
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1378642201/
- 66 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:36:33.91 0
- 154 :氏名黙秘:2014/03/27(木) 14:26:48.46 ID:???
【原発】原発情報3595【放射能】
482 :地震雷火事名無し(東日本):2014/03/27(木) 12:45:34.30 ID:CFlN1de70キチガイ医 @touyoui · 4 時間
牛乳は猛毒♡... http://fb.me/2dXPww3rm
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1378642201/
- 67 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:38:08.30 0
- 155 :氏名黙秘:2014/03/27(木) 14:29:08.00 ID:???
58 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 13:49:14.92 0
完全にtwitterと連動してるな↓
> 三谷武司 &#8207;@takemita &middot; 5分
> せっかく2ちゃんにアカウントが貼られたのにフォロワーが一人も増えないこんな世の中じゃ…
> 三谷武司 &#8207;@takemita &middot; 20時間
> 酒井泰斗ももうすぐ50歳か
> contractio@contractio
> 久々にあたらしいスレが。/「14 北田暁大の性格のしょうもない部分ってこいつが助長してるんだだな」 /
> “【会社員】酒井泰斗を哲学する【ルーマン】” http://htn.to/afu27s #2ch
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1378642201/
- 68 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:39:01.19 0
- 158 :氏名黙秘:2014/03/27(木) 14:37:30.97 ID:???
nabeso @nabeso · 14 時間
かや定義はルーマンとかパーソンズ全盛期臭?
三谷武司 @takemita · 14分
@yamtom @nabeso 直接には大澤真幸でしょう。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1378642201/l50
- 69 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:40:54.37 0
- かや定義ってなんなの?
- 70 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:41:08.51 0
- このどっちか↓
@波平が東浩紀スレで名無し泰斗と喧嘩して>>1を立てた
A名無し泰斗と喧嘩した>>60の奴が波平の名前を使って>>1を立てた
ぶっちゃけどっちも考えられるな
ただ、波平は驚く程権力に従順なので酒井泰斗に脆弱な波平が逆らうとは
考え難い、従って別人のような気もするが、一方名無しになると非常に気が大きくなる奴なので、
直接泰斗と絡んだとすると、容易に激昂するのが波平という情けない男であり、
ここから考えると>>1が波平とも十分考えられる
- 71 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:41:35.32 0
- 159 名前:氏名黙秘 :2014/03/27(木) 14:39:33.53 ID:???
http://anond.hatelabo.jp/20140325193023
nabeso @nabeso · 6時間
日本がとうとう核物質の米国返還を決定。日米関係は根本的に変わった | ニュースの教科書 http://news.kyokasho.biz/archives/23713
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1378642201/l50
- 72 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:42:10.19 0
- 160 :氏名黙秘:2014/03/27(木) 14:40:53.34 ID:???
山口真弘 @kizuki_jpn · 21時間
某雑誌に載ってた「電子書籍の市場は右肩上がり!」のグラフの印象操作がひどすぎてガチ電子書籍ユーザの自分もドン引きするレベル pic.twitter.com/nAHSM31yzH
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1378642201/l50
- 73 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 14:43:53.10 0
- ただ、今のところ>>60を立てた奴が波平擁護のレス↓をしてるから、
@波平が東浩紀スレで名無し泰斗と喧嘩して>>1を立てたってのが優勢かな〜
> 4 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 03:02:07.37 0
> >>1
> 酒井泰斗ほど酷くは無い。酒井泰斗はsageで板全域からバキュームフェラで精気吸い取ってるから。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1395674868/4
- 74 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 15:22:38.74 0
- 文体から考えると>>60の奴と波平は別人だと思うんだけど、
問題は波平の守備範囲が案外広範囲に渡ってるって事なんだよね↓
http://mimizun.com/log/2ch/philo/1245333708/797-798
> コテを外し忘れたままキモAA荒らしを装う波平の雄姿wwwwwww
>
> 797 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/14(火) 21:55:45 0
> ...-ー、,-─
> .-=・=- i、-=・=-
> ((i))
> .. -=ニ=- つのがらいクリかね?
> .`ニニ´
> γ´⌒\___/⌒ヽ
> /⌒ ィ `i´ ); `ヽ
> / ノ^ 、___¥__人 |
> ! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
> ( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
> ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
>
> 798 :考える名無しさん :2009/07/14(火) 21:57:03 0
>>>797
> もしも〜し、コテ外し忘れてますよ〜(ppp
> 888 :ぴかぁ〜 ◆wMDHqGPerU :04/12/28 22:29:04
> ぴかぁ〜がかつていっていましたが、
> 「マイフェイバリットト」から「マイブーム」へと、
> 欲望の加速化、細分化ですね。
>
> 891 :考える名無しさん:04/12/29 19:11:00
> >888
> うわっ、888フィーバーでもろばれ自演。ぴかぁさん素敵w
- 75 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 15:40:03.51 0
- まあ、普段俺らはさ「つのがらいクリかね?」とか言う意味不明な
キモAAを波平とは思ってない訳よ
文体も違うし、しかし、発覚したソース付きの情報を見ると
キモAA荒らしの中身が普通に波平だった訳↓
http://mimizun.com/log/2ch/philo/1245333708/797-798
> コテを外し忘れたままキモAA荒らしを装う波平の雄姿wwwwwww
>
> 797 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/14(火) 21:55:45 0
> ...-ー、,-─
> .-=・=- i、-=・=-
> ((i))
> .. -=ニ=- つのがらいクリかね?
> .`ニニ´
> γ´⌒\___/⌒ヽ
> /⌒ ィ `i´ ); `ヽ
> / ノ^ 、___¥__人 |
> ! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
> ( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
> ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
>
> 798 :考える名無しさん :2009/07/14(火) 21:57:03 0
>>>797
> もしも〜し、コテ外し忘れてますよ〜(ppp
- 76 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 15:41:25.15 0
- 中本裕之 (なかもと ひろゆき)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1379278977/
【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390096402/
中本裕之処刑スレ2【在日の長文基地害】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390065829/
- 77 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 15:42:59.77 0
- 従って、「文体が違うから波平じゃない」とは言えない訳。
ソース↓は文体が違っても波平の自演であると証明してる訳だからさ
http://mimizun.com/log/2ch/philo/1245333708/797-798
> コテを外し忘れたままキモAA荒らしを装う波平の雄姿wwwwwww
>
> 797 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2009/07/14(火) 21:55:45 0
> ...-ー、,-─
> .-=・=- i、-=・=-
> ((i))
> .. -=ニ=- つのがらいクリかね?
> .`ニニ´
> γ´⌒\___/⌒ヽ
> /⌒ ィ `i´ ); `ヽ
> / ノ^ 、___¥__人 |
> ! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
> ( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
> ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
>
> 798 :考える名無しさん :2009/07/14(火) 21:57:03 0
>>>797
> もしも〜し、コテ外し忘れてますよ〜(ppp
- 78 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 15:44:59.77 0
- だから>>60にしても意図的に波平が文体を変えて書いてる
可能性も十分有り得る
- 79 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 17:42:34.43 0
- http://frb.fc2web.com/member/katou.html
- 80 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 20:45:49.19 0
- > 528 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/26(土) 19:10:30.49 0
> ネットウヨという思考停止に勝つ方法
↓他人に考えさせてパクる為にスレ立て
ネットウヨという思考停止に勝つ方法
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1338031313/
> 525 :リーマン小太郎 ◆JXLBbnYqTY :2012/05/26(土) 19:06:45.93 0
> 橋下のなにが間違っているのか?
↓他人に考えさせてパクる為にスレ立て
橋下のなにが間違っているのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1338031269/
- 81 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 20:46:54.87 0
- > 745 名前:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2013/02/24(日) 18:53:54.46 0
> 結局、またここも純一の糞レスまみれにまったな。
> しばらく様子を見ていたがさっそくエセ博士へのコテ粘着が始まったか
> 中傷レスで追いかけ回して、コテスレ立てておびき寄せて中傷レスか
> ここ何年もかわらない哲学板の風景だな
> 純一早く死なないかな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1359795032/745
↓
> 純一早く死なないかな
>
> 1 :考える名無しさん:2013/02/24(日) 19:00:49.14 0
> 結局、またここも純一の糞レスまみれにまったな。
> しばらく様子を見ていたがさっそくエセ博士へのコテ粘着が始まったか
> 中傷レスで追いかけ回して、コテスレ立てておびき寄せて中傷レスか
> ここ何年もかわらない哲学板の風景だな
> 純一早く死なないかな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1361700049
- 82 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 20:48:51.68 0
- >>81と同パターンのコピペ↓
> 261 :し:2014/03/16(日) 18:54:51.13 0
> 自己は常に自己が何者であるかという自我同一性を失っている。
> 自己は他者の目に映った自分を常に探り、「私の存在を、存在すべき
> 必然性をもったものとして構成できる」かを他者の言語から見いだそう
> としているのである。
【大文字の】ラカン【他者】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1381829444/261
↓
> 8 :1:2014/03/17(月) 21:55:30.10 0
> 自己は常に自己が何者であるかという自我同一性を失っている。
> 自己は他者の目に映った自分を常に探り、「私の存在を、存在すべき
> 必然性をもったものとして構成できる」かを他者の言語から見いだそう
> としているのである。
精神分析学と臨床 in哲学板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1395056419/8
- 83 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 20:51:05.09 0
- >>80-82の類似から考えて、
し = 波平
ってのは想像に難くない
- 84 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 20:57:49.09 0
- 波平が批判されると必ず現れるコテってのが何人か居て、
「し」と「ダニエル・カール」ってコテ
>>60は文体から考えてダニエル・カールだけど、
>>80-82の類似から考えても、
「し」「ダニエル・カール」 = 波平のレス流し用コテ
とも解釈できる
- 85 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 21:09:29.47 0
- このスレ立てたのはfate論の阿Q君でしょ
- 86 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 21:12:28.77 0
- >>85
よう、俺の言いなりの下僕、いや、人権すら非所持の非人間。
不合格だよ、おまえ。
人より前に立てないおまえ失格。
117 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/03/27(木) 19:30:50.56 0
>106
こんな現実逃避をする解答をする奴は不合格だよ。
恐ろしくて「fate論の俺」と書けずに「波平」と書いているおまえは不合格。
落第者は帰れ。合格者だけが残れ。
>1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1395783088/60
60 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2014/03/27(木) 14:26:49.80 0
ソースがあった↓
となると、やっぱこのスレを立てたのは波平っぽいな
> 939 :考える名無しさん:2014/03/26(水) 15:11:05.22 0
> sage青虫のスレ立ててやったのに、まだこっちでヒロキの生気吸い取ってるのか?
> 北田スレも立てるか。俺は言ったらやる奴だからな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1395201405/939
- 87 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 21:13:08.00 0
- 興味深いのはこの二種類のデータを比べると…↓
命題の真偽を判断していこうじゃないでしょうか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1347759321/
9/17
http://hissi.org/read.php/akb/20120917/bzNWcWwzbG4w.html
9/16
http://hissi.org/read.php/akb/20120916/U3JKcTd1dnIw.html
http://hissi.org/read.php/akb/20120916/QWgrQkducjMw.html
- 88 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 21:15:18.14 0
- 何故か波平と文体の違うコテと空白時間がピッタリ一致するってことなんだよね↓
1 :珍宝二郎:2012/09/16(日) 10:35:21.72 0
3 :珍宝二郎:2012/09/16(日) 10:55:24.00 0
995 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/16(日) 11:03:31.19 ID:SrJq7uvr0
22 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/16(日) 11:05:23.25 ID:SrJq7uvr0
25 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/16(日) 11:06:48.63 ID:SrJq7uvr0
43 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/16(日) 11:13:07.55 ID:SrJq7uvr0
78 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/16(日) 11:26:00.40 ID:SrJq7uvr0
81 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/16(日) 11:26:28.38 ID:SrJq7uvr0
7 :珍宝二郎:2012/09/16(日) 11:31:56.76 0
8 :珍宝二郎:2012/09/16(日) 11:46:13.98 0
9 :珍宝二郎:2012/09/16(日) 11:47:16.35 0
10:珍宝二郎:2012/09/16(日) 11:51:47.22 0
- 89 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 21:17:58.29 0
- 波平側からの空白ver↓
129 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 07:41:37.28 ID:o3Vql3ln0
170 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 08:55:34.61 ID:o3Vql3ln0
319 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 10:38:32.60 ID:o3Vql3ln0
49 :珍宝二郎:2012/09/17(月) 10:44:07.13 0
50 :珍宝二郎:2012/09/17(月) 10:51:41.58 0
51 :珍宝二郎:2012/09/17(月) 10:57:23.03 0
52 :珍宝二郎:2012/09/17(月) 11:15:23.60 0
53 :珍宝二郎:2012/09/17(月) 11:29:53.54 0
390 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 11:36:27.42 ID:o3Vql3ln0
394 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 11:43:32.16 ID:o3Vql3ln0
395 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 11:44:21.49 ID:o3Vql3ln0
397 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 11:45:08.82 ID:o3Vql3ln0
404 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 11:50:44.84 ID:o3Vql3ln0
407 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 11:53:51.60 ID:o3Vql3ln0
421 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 12:01:26.19 ID:o3Vql3ln0
55 :珍宝二郎:2012/09/17(月) 12:03:04.58 0
429 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 12:06:54.32 ID:o3Vql3ln0
433 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 12:10:07.42 ID:o3Vql3ln0
435 :第三の波平 ◆JXLBbnYqTY []:2012/09/17(月) 12:11:21.15 ID:o3Vql3ln0
- 90 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 21:21:55.39 0
- たぶん、これ(>>87-89)は偶然じゃないと思うわ
要は、俺らが思ってるよりも波平は広範囲で自演してるって事。
一見文体が違う様でも、データを突き合わせて見ると
不気味な程一致するから
- 91 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 22:00:37.37 0
- I先生にストーカー呼ばわりされてたのはワロタ
- 92 :考える名無しさん:2014/03/27(木) 23:05:22.20 0
- また粘着質やなー純一
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 93 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 00:03:50.75 0
- 三谷武司のルーマン論を
誰かまとめてくれない?
酒井氏は茶化してそうだけどね。
- 94 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 00:14:02.07 0
- わたしも、次に生まれ変わるなら
ルーマン屋になれるくらいの頭脳を持って生まれてきたい。
が、高望みも過ぎるというところであろう。
- 95 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 07:24:47.21 0
- 酒鬼薔薇聖斗に空目する、というのはFAQだったのか。
- 96 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 09:00:23.35 0
- 過っ疎過っ疎やなこの板
- 97 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 13:37:03.57 0
- 完全にtwitterと連動してるな↓
> 三谷武司 &amp;#8207;@takemita &amp;middot; 5分
> せっかく2ちゃんにアカウントが貼られたのにフォロワーが一人も増えないこんな世の中じゃ…
> 三谷武司 &amp;#8207;@takemita &amp;middot; 20時間
> 酒井泰斗ももうすぐ50歳か
> contractio@contractio
> 久々にあたらしいスレが。/「14 北田暁大の性格のしょうもない部分ってこいつが助長してるんだだな」 /
> “【会社員】酒井泰斗を哲学する【ルーマン】” http://htn.to/afu27s #2ch
- 98 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 13:42:37.55 0
- ルーマソって哲学なの?
- 99 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 13:53:12.80 0
- ルーマンは20世紀のヘーゲルみたいなやつ
- 100 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 14:42:05.81 0
- 正確に言うなら社会学だが
どうやら、波平が東スレで泰斗と喧嘩して→ブチキレ→スレ立てる
みたいな流れみたいw
- 101 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 14:59:36.29 0
- 泰斗よ
そろそろ単著を書いてもいいんちゃうか
- 102 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 15:03:31.05 0
- 無理やろ
たぶん一生共著
- 103 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 15:04:21.51 0
- しかも、共著って言ってもたいして書いてないしな
コラムページくらいしか書いてない
- 104 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 15:46:48.79 0
- >>26の人、博士号なしで東大准教授か。
業績もルーマンと関係ないのが大半。今時こんな人もいるんだね。
http://researchmap.jp/read0142842/
- 105 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 15:55:31.79 0
- ほほう、何故だ?
- 106 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 19:33:27.14 0
- デビュー作は「思想」に掲載されているし、
筋がいいという判断なんでしょうね。
戻って来れたということは。
- 107 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 20:08:06.67 0
- http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~slogos/archive/28/mitani2004.pdf
ルーマン型システム理論の妥当条件
-実践的動機の解明と理論の評価に向けて-
三谷武司
- 108 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 22:29:51.63 0
- 何かコネがあるんだろ?
- 109 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 22:35:34.26 0
- >>107 いわく、
さて、経験科学の常套的手法であるモデル主
義的理論構成の場合、現実との対応を妥当性判
定の基準とし、現実との対照によって理論を検
証し、修正していくことが可能であった。とこ
ろが可能態領域を対象領域とする超越論的なシ
ステム理論の場合、こうした形での妥当性検証
が原理的に不可能である。システム理論は、世
界に境界が引かれることでシステムが成立する
という過程が、実際に起こったとは主張してい
ないからである。我々は、ルーマンのシステム
理論を、それが現実をよりよく捉えているとか、
よりよく説明してくれる、という理由で受容す
ることが決してできないのである。
- 110 :考える名無しさん:2014/03/28(金) 23:29:30.99 0
- 実際にはルーマンは現実主義を装った単なる言い訳理論なのになw
- 111 :考える名無しさん:2014/03/29(土) 02:05:13.41 0
- ルーマンはいったん入ったら抜けれない迷宮だからね。
そこがすごく悪質といえば悪質。
- 112 :考える名無しさん:2014/03/29(土) 02:12:11.31 0
- 宮台はほどほどに付き合った
大澤真幸はどっぷりハマった
- 113 :考える名無しさん:2014/03/29(土) 12:04:17.83 0
- 完全にtwitterと連動してるな↓
> 三谷武司 &amp;amp;#8207;@takemita &amp;amp;middot; 5分
> せっかく2ちゃんにアカウントが貼られたのにフォロワーが一人も増えないこんな世の中じゃ…
> 三谷武司 &amp;amp;#8207;@takemita &amp;amp;middot; 20時間
> 酒井泰斗ももうすぐ50歳か
> contractio@contractio
> 久々にあたらしいスレが。/「14 北田暁大の性格のしょうもない部分ってこいつが助長してるんだだな」 /
> “【会社員】酒井泰斗を哲学する【ルーマン】” http://htn.to/afu27s #2ch
- 114 :考える名無しさん:2014/03/29(土) 22:47:11.46 0
- 大澤はルーマンにそんなに嵌ってるの?
行為の代数学とか読んでも、よく分からなかった口なので…
- 115 :考える名無しさん:2014/03/29(土) 22:52:14.43 0
- 泰斗は人の読書の楽しみを奪う天才だね
本を死蔵させる才能がハンパない
- 116 :考える名無しさん:2014/03/30(日) 00:20:37.52 0
- あいつが書いてるのって概念地図とかいう項目で、
教科書で言えば、単元と単元の間のコラム、つまり
あってもなくても良いレベルの文章しか書いてない訳よ
- 117 :考える名無しさん:2014/03/30(日) 04:00:37.94 0
- 325 :考える名無しさん:2014/03/30(日) 03:35:49.25 0
英語喋れないfate論の偽物って笑えるな。実力無いと騙ることも難しいよ?
というか酒井泰斗みたいにエナジードレインしてその場を白けさせる貧乏神の用だけど。俺の逆だね。
俺の逆と言えば、創造力エロスの源泉たる俺に相反するタナトスのデスブログの東原亜希。
酒井泰斗のようなエナジーバンパイアは、タナトスというより存在が希薄。だから吸い取る。
根本的に登場人物に含まれない非存在者。故に、場からエネルギーを奪い去り枯らせる。
偽物騙りで語りたかったら、
あと、音楽的なリズムとセンス。句読点の打ち方に体言止めのグルーヴ。
それらを即興で「ああ、間違いなくこいつが本物のあいつだ」と思われるくらい真似ないと無理ね。
- 118 :考える名無しさん:2014/03/30(日) 04:02:19.81 0
- http://anond.hatelabo.jp/20140330003600
ネタかもしれないが英語だけマジレスすると、
とにかくまず単語を覚えよう。受験英語は長文読解ができないと点が取れないのだが、
長文は一文一文の集合で、その一文を理解するには構文がとれないといけない。構文を理解するには文法が必要で
文法を理解するには語彙がいる。なので語彙は基礎中の基礎で必要不可欠。
ターゲットでもduoでもとりあえず1冊覚えれば偏差値50は超えるだろうし、少しは光が見えると思う。
そしたら文法書と熟語集をやりながら優しい長文問題をやる。文法と熟語が完成すれば60は超えると思われる。
そこまでいったら英語の知識力というよりも、教養の有無や論理的思考能力の問題になってくるので
リンガメタリカや文章構造系の本やる(ポレポレみたいなやつ)。これより先は過去問をやってそれぞれの課題を見つければいいと思う。
リスニングはセンターならだれでもできるだろう。ライティングは独学では難しいので予備校にいったほうがいいと思う。
とにかく単語を覚えないと、始まらない。
- 119 :考える名無しさん:2014/03/30(日) 15:21:16.64 0
- http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/333.html
袴田への取調べは過酷をきわめ、炎天下で平均12時間、最長17時間にも及んだ。
さらに取調べ室に便器を持ち込み、取調官の前で垂れ流しにさせる等した。
睡眠時も酒浸りの泥酔者の隣の部屋にわざと収容させ、
その泥酔者にわざと大声を上げさせる等して一切の安眠もさせなかった。
そして勾留期限がせまってくると取調べはさらに過酷をきわめ、
朝、昼、深夜問わず、2、3人がかりで棍棒で殴る蹴るの取調べになっていき、
袴田は勾留期限3日前に自供した。
: ∧ ∧∧ ∧ :
{{ (i|l゚∀゚)ー゚i|l) }} ヒィィィィ──!
{{ ノ つと ヽ }}
: 〜(__,つ と _)〜:
- 120 :考える名無しさん:2014/03/30(日) 17:03:55.56 0
- 俺は友だちがいなくて寂しかった
だからfate論なんていうありもしない妄想で気を紛らわしていたんだ
もうfate論の俺は引退する
今まで迷惑かけてすまなかった
友だちがいなくて寂しかっただけなんだ
じゃあな
- 121 :考える名無しさん:2014/03/30(日) 23:48:46.07 0
- あー、ビビった。レンダリング終了のチャイムが。
>>120
fate論の俺は酒井泰斗という人と関わり合いを持ちたくありません。
その「因縁」、来世に持っていくなど以ての外。数ヶ月以内にゼロに解消しましょう。
- 122 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 00:04:53.93 0
- >>121
お前がこのスレ立てたんだろ?
だが酒井本人は波平だと思ってる
それぐらい彼らはアタマが悪いわけだ
- 123 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 00:32:35.47 0
- 三谷武司
彼は初期ルーマンの研究をしているみたいで、
これ(や諸訳書)が完成した暁には、ルーマン理解の足場ができるだろうって、
「社会構造とゼマンティク2」のあとがき(馬場靖雄)に書かれてた。
もっとも嘱望されている研究者であることはたしかみたいですね。
馬場は、小宮については、理論的には新しいものは何もないと切ってましたからね。
- 124 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 00:44:01.17 0
- >>122
その謎の循環路は観察と研究に値するな。
本当の外部の敵より、想定の内部の敵が常に優先されるというわけだ。人間、少なくとも彼らの脳の構造上では。
波平という「身代り不動尊」大明神のなんて素晴らしきこと。
こちら最終.aviレンダリング完了。次、.mp4圧縮レンダリング調整段階へと進行。
- 125 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 00:46:35.77 0
- 酒井は小宮がdisられたのは馬場が個人的に自分を嫌っているからだと思ってる
じゃあ三谷は(馬場に/酒井に)仲間とみなされてないの?
- 126 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 00:47:10.59 0
- と、思わせる波平乙
- 127 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 01:57:59.12 0
- 記念ぱぴこ
- 128 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 02:24:02.78 0
- http://socio-logic.jp/luhmann_forum/lrev07nagaoka01.php
長岡克行著『ルーマン/社会の理論の革命』合評会
評者 三谷武司
- 129 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 03:20:57.73 0
- 宣伝ヤメロ
- 130 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 03:27:36.29 0
- このスレは、驚くほど早く軌道に乗ったよな。中の人が「生きている」ってことだろう。
俺のNPC論から言って、酒井泰斗という人は、エナジーバンパイアで関わり合いたくない人だけど、「生きている人間」である。
だが、エナジーバンパイアだから酒井泰斗という人は、「生きながら死んでいる」。
酒井泰斗という人は、「死にながら生きている」NPCの逆。
これについては死んだスレに持ち帰って考察を続行することにする。酒井泰斗という人には関わらない。
- 131 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 04:14:14.05 0
- 413 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 04:12:35.61 0
おいアホども
もし理想的な人生の過ごし方というものが確立されたらどうなる?
たとえば1時間に一回立って軽く運動しましょう 一日に2時間はエクササイズしましょう
ヨガに太極拳にストレッチ 食事のバランスはこうこうこう 他人には大きな声で挨拶
困ってる人をみつけたら助ける その他こうこうこうこう
こういうものが確立されたら それを実行するという事は何の意味があるのか
もはやそれは形骸ではないのか
どうなんだ
- 132 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 04:26:32.14 0
- 生きてるってよか、要は酒井が常駐しまくってるだけやろ
- 133 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 11:02:26.41 0
- こんにちわ、こんにちわ、みたにさん!お互いお仕事がんばりましょうね!
- 134 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 12:25:01.91 0
- >>133
きたたんsageろよ
- 135 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 13:13:30.12 0
- 山谷はルーマンで博論書いて
それを出版するっていうのが
既定路線だろうけど、
馬場といったルーマン派のドンからも
研究の完成が嘱望されているようですね。
- 136 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 14:49:27.68 0
- だから酒井よ
文体でバレてるっちゅうに
- 137 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 15:18:09.00 0
- http://frb.fc2web.com/member/katou.html
- 138 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 22:07:18.88 0
- 馬場と酒井って同一人物なのかと思ってた
- 139 :考える名無しさん:2014/03/31(月) 22:22:37.05 0
- んな訳ねーだろカス
- 140 :考える名無しさん:2014/04/01(火) 00:23:48.58 0
- パーソンズの輸入とルーマンの輸入だったら
どっちがマシだった感じ?
- 141 :考える名無しさん:2014/04/01(火) 23:39:11.24 0
- 吉田民人ももう死んだんだよね。
- 142 :考える名無しさん:2014/04/02(水) 00:06:51.60 0
- 酒井も早いところ死んでくれればルーマン読んでみる気になるかもしれん
- 143 :考える名無しさん:2014/04/02(水) 01:52:38.17 0
- ルーマン産業といえるほどのものは、できていないよね。
応用可能性がそこまでないからなんだろうけど。
- 144 :考える名無しさん:2014/04/02(水) 02:07:14.45 0
- フーコー流の「言説分析」をエスノメソドロジーの「談話分析」に全部置き換えようとしても、
酒井は「はい「フーコーいただきましたw」と嘲笑するしかできない
あわれ
- 145 :考える名無しさん:2014/04/02(水) 02:07:57.85 0
- 手駒に北田がいるのが救いか
- 146 :考える名無しさん:2014/04/02(水) 02:18:08.33 0
- むしろ絶望だわ
- 147 :考える名無しさん:2014/04/02(水) 03:46:39.73 0
- 北田は「メディア論」についての概説書を書くの?
どこかの叢書のラインナップに入ってるんだけど。
- 148 :考える名無しさん:2014/04/02(水) 03:55:48.88 0
- 全然期待できないかな
- 149 :考える名無しさん:2014/04/02(水) 12:11:40.14 0
- 北田ってルーマンのうち「行為とコミュニケーション」という項目しか
使っていないんじゃないの?
広告都市しか読んでいないけど。
- 150 :考える名無しさん:2014/04/03(木) 12:19:11.08 0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7
「つながりの社会性」の項目。
「北田」本体よりも長い。
- 151 :考える名無しさん:2014/04/03(木) 12:22:13.97 0
- メディアの生成する場を被災地に見る : 被災写真とルーマンメディア論の交互作用 溝口
佑爾 社会システム研究 / 京都大学大学院人間・環境学研究科社会システム研究刊行会 編
(15) 2012-03 p.33-44
形式としての記号 二クラス・ルーマン,高橋顕也訳 社会システム研究 / 京都大学大学院
人間・環境学研究科社会システム研究刊行会 編 (16) 2013-03 p.207-226
リスクテーキングなコミュニケーション能力の育成 : N.ルーマンのコミュニケーション論
とリスク論を踏まえた社会科教科目標の再検討 (特集 リスク社会における社会科のあり方
(存在意義)を考える) 吉永潤 社会科教育研究 = The Journal of social studies / 日本社会科
教育学会 編 (119) 2013 p.90-99
ベルリン動物園は、一体まだあるのかね? : ニクラス・ルーマン追悼 (フリードリヒ・キッ
トラー追悼) フリードリヒ・キットラー,大宮勘一郎訳 思想 (1055) 2012-03 p.157-164
ルーマンの社会理論におけるメディア概念の位置と可能性 : 「システムによる構成」から
「システムの発生」をめぐる問題へ 高橋顕也 ソシオロジ / ソシオロジ編集委員会 編
56(3) (通号 173) 2012-02 p.19-34
書評『意味とシステム--ルーマンをめぐる理論社会学的探求』佐藤俊樹著 高橋徹 理論と方
法 / 数理社会学会編集委員会 編 24(2) (通号 46) 2009 p.360〜363
テーマ別研究動向(ルーマン) 菅原謙 社会学評論 58(1) (通号 229) 2007 p.94〜103
- 152 :考える名無しさん:2014/04/03(木) 12:23:24.85 0
- 映像とコミュニケーション--ルーマンとバルトの議論を手掛かりにしつつ (シンポジウム
画像とメディアの哲学) 大黒岳彦 東北哲学会年報 / 東北哲学会 編 (23) 2007 p.93〜100
西田幾多郎とニクラス・ルーマン--自己認識を巡って 山下和也 比較思想研究 別冊(33) 2006 p.58〜61
自己言及概念におけるルーマンとスペンサー・ブラウンとの差異 加藤一己 愛知大学文学論叢 / 愛知大学文学会 編 131 2005-02 p.246〜228
信頼の倫理学--和辻哲郎とニクラス・ルーマン 山下和也 比較思想研究 (32) 2005 p.66〜73
書評 春日淳一著『貨幣論のルーマン:〈社会の経済〉講義』 (『第三の道』の経済社会学 : Good Societyの原理を求めて) 富永健一
ルーマンは家族とセラピーをどう見るか (特集 心は自由になれるか--臨床の現場から)清水太郎 現代思想 30(4) 2002-03 p.210〜223
ルーマンの言語論--「コミュニケーション・システム」の視点からのアプローチ 保田卓 福岡教育大学紀要. 第4分冊, 教職科編 / 福岡教育大学 編 (51) 2002 p.71〜78
構成主義と他者の問題--ルーマンのラディカル構成主義とは何か (特集:社会学理論と他者
性〔2001年度三田社会学会大会シンポジウム〕) 吉澤夏子 三田社会学 / 三田社会学会 編
(7) 2002-00 p.17〜24
中国社会システムと儒家的コード--ルーマンのパラダイムに基づく一考察 中島祝 明海大学教養論文集 : 自然と文化 / 明海大学教養論文集刊行委員会 編 (13) 2001-12 p.30〜40
「差異の寄生者」としての個人--ルーマンを読む 村上淳一 桐蔭法学 / 桐蔭法学会 編 7(1) (通号 13) 2000-07 p.1〜26
ジョージ・スペンサー-ブラウンとニクラス・ルーマン 村上淳一 桐蔭法学 / 桐蔭法学会 編 6(2) (通号 12) 2000-02 p.1〜27
- 153 :考える名無しさん:2014/04/03(木) 12:27:38.55 0
- こうやってリストアップした論文から気に入らないワードをみつけて「いただきました〜」とつぶやくお仕事
- 154 :考える名無しさん:2014/04/03(木) 12:29:32.28 0
- つながりの社会性って北田や酒井が自分の行動様式を語ってるわけではないのか
- 155 :考える名無しさん:2014/04/03(木) 12:30:38.77 0
- 嫌いな言葉を探してるというより嫌いな人間の論文を叩いてる感がある
- 156 :考える名無しさん:2014/04/03(木) 12:39:06.49 0
- ルーマンは家族とセラピーをどう見るか (特集 心は自由になれるか--臨床の現場から)清水太郎 現代思想 30(4) 2002-03 p.210〜223
http://blog.livedoor.jp/taroshimizu0326/
- 157 :考える名無しさん:2014/04/03(木) 12:39:52.60 0
- 場の空気
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B4%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%B0%97
これも長い項目ですね。しかし、一読くらいしておきたい。
- 158 :考える名無しさん:2014/04/03(木) 12:40:54.85 0
- 関連項目[編集]
心の理論
2ちゃんねる - 2ちゃんねらー
ネチケット
不文律 - 類似するが、より広義の概念。
常識
en:Mood (psychology) (同一概念というわけではないが、一部重なっている英語版項目)
山本七平
社会心理学 集団態度
集団力学
同調現象
自由
雰囲気
和の文化
いじめ
集団主義
共同体
アビリーンのパラドックス
校風
非国民
斉一性の原理(社会学)
- 159 :考える名無しさん:2014/04/03(木) 12:58:19.44 0
- >>155
実際には言葉狩りのつもりなんだと思う
だが、本人はマジックワードの「曖昧さ」を叩くつもりでいて、
やってるのは「その言葉が妥当な可能性を見ない」逆マジックワード化にすぎないと思う
「使用禁止にしたい」だけだから
- 160 :考える名無しさん:2014/04/03(木) 19:34:38.27 0
- >>151-152
京大の博士課程の人らがさかんにルーマン研究をしてるようだけど、
何か風向きでも変わったの?
メディアの生成する場を被災地に見る : 被災写真とルーマンメディア論の交互作用 溝口
佑爾
こんなの311とルーマンを結び付けてアカポスゲットだぜっていう魂胆が見え見えだけどね。
(もちろん、それ以外に院生が求めるものがあるかといえば疑問だが)
- 161 :考える名無しさん:2014/04/05(土) 12:21:28.42 0
- メディアの生成する場を被災地に見る : 被災写真とルーマンメディア論の交互作用 溝口
佑爾
読んだ人がいたら内容を紹介してください。
- 162 :考える名無しさん:2014/04/05(土) 12:32:21.68 0
- どうせ「寄り添う」いただきましたw
になるだろw
- 163 :考える名無しさん:2014/04/05(土) 12:52:59.51 0
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:38:02.33 ID:4AiDKw9v0
北田先生のお言葉
「2ちゃん過疎すぎ」
「ルーマンなんか誰も読まなくなる」
「いまや2ちゃんはついったーにヲチされて嗤われる程度の存在なんだな」
「哀★戦士たちはまあ、頑張れよ」
- 164 :考える名無しさん:2014/04/05(土) 14:03:30.10 0
- 悔しそう
- 165 :考える名無しさん:2014/04/05(土) 14:46:41.29 0
- 悠木あおいちゃんのスレにルーマンの名前が出てきた。
軽いめまいがした。
- 166 :考える名無しさん:2014/04/05(土) 16:30:40.19 0
- 広末涼子ちゃんも宮台読んでたからな
- 167 :考える名無しさん:2014/04/05(土) 23:20:22.10 0
- リカーシブル
›米澤 穂信
- 168 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 02:56:43.34 0
- http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu844/home2/Ronso/Jinbun/L44-1/L4401_0055.pdf
- 169 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 07:03:58.23 0
- 泰斗…
- 170 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 13:07:26.59 0
- 富永健一が構造ー機能ー変動理論として
自己の理論を90sに再提示していたけれど、
それをSFC理論と略している論文を見つけた。
SFC理論…
- 171 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 13:08:57.41 0
- http://web.sfc.keio.ac.jp/~ryosuke/tippingpoint/2008/06/post-61.html
- 172 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 15:05:30.70 0
- 北田の、ツイッターのアイコンって
どこから取って来たの?自作?
- 173 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 15:27:43.61 0
- 死体のような顔色、作者の悪意しか感じない
- 174 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 15:52:29.86 0
- それがかっこいいと思ってるんでしょ
- 175 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 15:59:13.84 0
- まだ40代前半なのにバブル世代の人みたいな雰囲気があるよね
- 176 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 16:09:25.95 0
- 北田は言動も含めて稲葉振一郎あたりと同世代にみえる
酒井泰斗は年齢はおっさんだが行動は炎上上等の院生みたい
- 177 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 16:56:38.82 0
- 北田と稲葉って似てるか?
大分違うように見えるが
- 178 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 16:58:02.67 0
- 世代が一緒に見えるということ
- 179 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 17:35:16.99 0
- 内部観測ってどうなの?
酒井は何か言ってます?
- 180 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 17:40:46.94 0
- 酒井は腐すとしか思えない
「オートポイエーシスいただきました」しか言わないだろ
こういうところマジbot
- 181 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 19:32:04.03 0
- 「内部/外部」の二項対立が嫌いだからまあdisるだろうな
- 182 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 22:49:14.52 0
- 酒井がどういうかとか関わりなしに
内部観測ってどうなの?
- 183 :考える名無しさん:2014/04/06(日) 22:50:10.41 0
- そういう質問するような奴は酒井の尻馬に乗ればいいんじゃないの
俺は嫌だが
- 184 :考える名無しさん:2014/04/08(火) 13:44:32.78 0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1296788569/l50
社会学in京都大学は
あるのに、どうして
in東京大学がないの?
- 185 :考える名無しさん:2014/04/08(火) 13:47:39.86 0
- 特に断りがなければ東大の社会学だからじゃない?
- 186 :考える名無しさん:2014/04/08(火) 13:48:33.20 0
- 宮台御大師の思想が難解過ぎて
1 :名無しさん@社会人:2010/10/19(火) 18:09:38
歯が立たないからって御大を貶めるなよ。
アンチってどうしょうもないな。池上彰でも読んでろよ。
宮台は、まあ、どうでもいいけど、
社会学板は読みとばさないといけないレスが多すぎるよね。
そういうレスは、どこの板でもある程度はあるにせよ、哲学板よりは明らかに多い。
- 187 :考える名無しさん:2014/04/08(火) 15:22:08.56 0
- 社会学板って読んでいると鬱になるよね。
惨状がここまでくると…
- 188 :考える名無しさん:2014/04/08(火) 15:23:04.32 0
- 55 :名無しさん@社会人:2010/11/06(土) 17:38:09
姜のウェーバー研究は、
まあ「悩む力」に書いてあるようなことだよ。
山之内靖をより私小説的にしたといってもよい。
これは、これでいいの?
それなりに優秀だって聞いてはいるけど…
- 189 :考える名無しさん:2014/04/08(火) 15:37:04.56 0
- 一体どこで聞いてきたんだ?
- 190 :考える名無しさん:2014/04/08(火) 17:11:09.66 0
- いや、どこかの参考文献に上がっていたから、
優秀なのかなと思っただけだけど
- 191 :考える名無しさん:2014/04/09(水) 00:49:43.73 0
- 富永健一はまだ生きてるんだよね
世界一周紀行とかを連載してたわ
- 192 :考える名無しさん:2014/04/09(水) 01:16:45.49 0
- 飛鳥U世界一周クルージング日記(最終回)日本丸で台湾一周(2)鄭成功と蔣介石
富永 健一
掲載誌 究 : ミネルヴァ通信 (16) 2012-07 p.33-35
長生きって、するものなのかもしれませんね。
- 193 :考える名無しさん:2014/04/09(水) 02:17:20.29 0
- http://ameblo.jp/sekai1blog/entry-10287162278.html
- 194 :考える名無しさん:2014/04/09(水) 02:18:09.94 0
- http://ameblo.jp/lovetravelguide/entry-11518054301.html
- 195 :考える名無しさん:2014/04/09(水) 12:37:37.16 0
- 吉田民人も小室直樹も死んでも、
富永健一は「飛鳥U」で世界一周だからね…
しかし、業績的にも、彼のが残るんじゃないかあ。
「日本の近代化と社会変動」とか「戦後日本の社会学」とか
あんなの、もう誰も書けないでしょう…
- 196 :考える名無しさん:2014/04/09(水) 12:39:32.97 0
- 小室直樹って著作が凄いと思わない
良い教師だったということなのでは
- 197 :考える名無しさん:2014/04/10(木) 01:16:23.43 0
- 小室って学者としてはそこそこ優れてたらしいけど
その後評論家に転向するんだよね。
なんか、M台さんを彷彿とさせる…
- 198 :考える名無しさん:2014/04/11(金) 02:04:35.91 0
- 酒井泰斗のtwitterスレ
- 199 :考える名無しさん:2014/04/11(金) 08:21:20.88 0
- この人はいつも話相手の価値を切り下げよう、切り下げようと頑張るよね
- 200 :考える名無しさん:2014/04/11(金) 08:22:38.51 0
- 周りからみるとこいつの価値だけがどんどん切り下げられるんだけどね
でも冷笑的にメタポジに立ったつもりになってる
- 201 :考える名無しさん:2014/04/11(金) 17:30:43.69 0
- こいつにもともと価値なんてないでしょう
そこが強みでもあるんじゃないの
- 202 :考える名無しさん:2014/04/11(金) 21:46:39.40 0
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/soc/1311388081/
- 203 :考える名無しさん:2014/04/12(土) 13:25:03.23 0
- http://www.kinokopress.com/civil/0406.pdf
ミニスカートの文化記号学
ここからは何かいただけそうなものはありますか
社会学板にはこの論文についてのスレが立っているんですけど…。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1382455198/l50
- 204 :考える名無しさん:2014/04/12(土) 16:57:44.64 0
- 順調に泰斗のつぶやきがたまってるなw
- 205 :考える名無しさん:2014/04/13(日) 12:53:10.48 0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1356834101/l50
開沼さんって、一発屋だったのかなあ。
- 206 :考える名無しさん:2014/04/13(日) 12:54:07.15 0
- 8 :名無しさん@社会人:2013/10/09(水) 15:26:52.74
>>2
福島関連で東浩紀とやってるくらいだからお里が知れてる
ただのバカ
- 207 :考える名無しさん:2014/04/13(日) 13:52:28.72 0
- 38 :名無しさん@社会人:2012/05/17(木) 00:11:13.38
丁寧に新聞を読みこなす習慣がついて3年くらい経過したら
いわゆる「常識」は身についてると思うんだ。
その後は、即「古典」にあたっていいと思うよ。そこらに転がってる「入門書」の類は読んでも時間の無駄だと思うよ。
社会科学全般(但し、経済原論だけは別だろうが)の古典はそういうものだと思う。
他の注釈本は、時折とんでもない誤読があって目を覆いたくなることあるから。
明らかに新聞に対する過大評価が見られるよね。
新聞の読み方を知るためにも、社会学入門書は必要だと思うわ。
ギデンズ「社会学」を読んでおけば、
新聞なんてほとんど読む必要がなくなるのでは。
- 208 :考える名無しさん:2014/04/13(日) 13:57:26.58 0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1393514224/5
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 209 :考える名無しさん:2014/04/13(日) 17:39:42.00 0
- 「思想地図vol.5」を遅れませながら
ゲットしたが、「概念構築の社会学」
が紹介されてるね。
- 210 :考える名無しさん:2014/04/13(日) 21:41:53.87 0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1328350719/
ここの先輩後輩肯定論なんてぞっとするね。
たしかに垂直的な権威は必要なんだろうけど
それがあるとかえって平等な社会ができるみたいですね。
中国とかインド(や西洋)はそう。
それがないと、こういう感じの一年違っただけで
絶対的に違うとかいうような訳の分からない社会になる。
ただ、江戸のばあいは、年齢ではなかったみたい。
「旧藩状」(福沢)あたりは、しかし、読むべきものではあるんだろうけど。
- 211 :考える名無しさん:2014/04/14(月) 01:51:34.78 0
- 佐村河内とか小保方とか、マスコミに踊らされているだけという
感がある。ただ、面白いのは事実なのである。
原発事故が面白いという理由で引きつけられた「不謹慎」な
人は、これらにも引きつけられるのかもしれない。
しかし、ニュースになるかんらないかは面白さの度合いで決まるとして、
その閾値が上がってきていることだけはたしかである。
- 212 :考える名無しさん:2014/04/14(月) 02:12:51.82 0
- http://bylines.news.yahoo.co.jp/ikedahayato/20140413-00034455/
- 213 :考える名無しさん:2014/04/14(月) 02:16:27.11 0
- こんなので「断罪」したつもりでも、
特に痛くもかゆくもないというのが
現代社会なんですよね。ただ、ヤフーのトップに来ているというのが
ある意味ですごいですよね…。
- 214 :考える名無しさん:2014/04/14(月) 02:55:58.98 0
- 564 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2014/04/14(月) 02:25:36.89 ID:3nqlin/f0どうも削ジェンヌ★があっちみたいだから、俺は完全にこっち派を表明できる。
ゴタゴタの詳しい事は知らんが、とにかく削ジェンヌ★が大嫌いなので、
削ジェンヌ★の居ない方に居たい。
565 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2014/04/14(月) 02:37:53.08 ID:3nqlin/f0ほんと削ジェンヌ★って、人間のクズです。
566 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2014/04/14(月) 02:38:58.89 ID:NXC1FMtjiSCの3611スレ、jimが荒らしとるw
- 215 :考える名無しさん:2014/04/14(月) 02:56:57.91 0
- 「一部上場企業の出身大学」 大学ランキング2014
1 慶大 163人☆ (早慶トップ)
2 早大 114人
3 東大 105人 (旧帝大トップ)
4 京大 43人
5 中大 37人☆(MARCHトップ)
6 日大 30人
7 関学大 26人☆(関関同立トップ)
7 明大 26人
9 一橋大 23人 (旧三商大トップ)
10阪大 22人
10立教 22人
--------------------- トップ10
12青学 19人
12関大 19人
14神大 16人
14同志社 16人
16東工大 15人
16法大 15人
18東北大 13人
18学習院 13人
20九大 11人
20成城大 11人
- 216 :考える名無しさん:2014/04/14(月) 12:01:28.59 0
- 2ちゃんはできれば、サーバーごと消滅してほしいよね
跡形もなく消える。
アウシュビッツ否定論のように、
痕跡がないから、2ちゃんなんてなかったんだ、
みたいな議論が出るくらいに完膚なきまでに消える。
人々の記憶も疑わしい。
わたしなら、そうなれば、2ちゃんなんて聞いたこともないし
書き込んだこともないと堂々と言える。
2ちゃんなんてなかったことにしてください、
っていうのが、西村博之なきあとの
私たちの願いだよね。
あんなものはなかったんだよ。
日本も実は存在しない。
日本は悪い場所でさえない。
そんなものはなかったんだよ。
最初から。
あるわけないじゃないか。
そんな純度100%の愚民社会が。
- 217 :考える名無しさん:2014/04/14(月) 22:36:42.40 0
- そこで最後に愚民と悪口言うのはもったいない
- 218 :考える名無しさん:2014/04/15(火) 02:35:15.65 0
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/14(月) 00:33:31.30 ID:PDYMTREW0まあ弁護士を雇って流れをめちゃくちゃにさせたってのはその通りかもな
弁護士は科学の真実なんてどうでもよくて都合のいい嘘を確保することだけだし
113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/14(月) 09:03:00.63 ID:oESe6t6V0>>112
「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。
・・・・・・別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
・・・・・・ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」
橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)
ルーマン的に言えば法・違法と真・偽がずれてくるのは
当然ですよね。
- 219 :考える名無しさん:2014/04/16(水) 05:43:54.49 0
- やっぱり泰斗がナンバーワン!
- 220 :考える名無しさん:2014/04/16(水) 19:15:08.94 0
- 酒井泰斗
(1967年生まれ。大阪大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程中退。
修士課程中退って、たいしたことないやん
- 221 :考える名無しさん:2014/04/16(水) 19:34:55.08 0
- つーか物理学こじらせて社会学ってなんやねん
- 222 :考える名無しさん:2014/04/17(木) 12:24:41.03 0
- 北田暁大 @a_kitada ・ 19 時間
自分の職を賭してでも表明しなくてならない怒りであった。
まったく後悔はしていない。
法的に勝てなくても、それどころかこちらが追い込まれてることになっても、あなたたちの所業を許すことはないし、社会的に問いかけ続ける。
これほどの怒りを感じたことがない。どの口が何を言っているのか。
あと10時間半、いまのところ応答なし。
TWとFBを見てるのは確実で一方にはメールも送ってますから、よく熟慮して立派な「左翼」としてのご対応を望みます。
電話きた。「なんのことかわからない」とのこと。ご同僚の先生に聞いてください、と話しました。
このかたについてはさしあたってご対応いただいたということで、今後の言及はやめます。
しかし核の先生からは何のお返事もいただけていません。ブロックされたままです。あと8時間。
わたしは全くシロではなく、過去にクロをした。そのことについてかのひとはずっと報復し続けてきた。
それは自分が悪いのだから受忍するしかないと思っていた。仲裁してれるありがたいひともいた。
が、かれこれ1年近くにわたる報復の果てに目を疑うツイートを見た。報復などしたくない、したくないんだ
長期にわたる執拗なほのめかしdisというのはやはり法的には扱えないものなのですか? 今日相談した法のなかのひとは無理かなぁと言ってましたが
差別にあらがうという人間は、けっして「SNSでのほのめかし」などという卑怯でchildishなやり方をとってはならない。
逆にいうと、そういう卑劣な言葉の使い方をする人間が、差別をどうこういう資格などない。同じことをしているんだ
個人名については言及しませんし経過についてもツイッター等で流すことはありませんので、本日中にメールにてご連絡をお願いします。
ご連絡いただけない場合には、相応の対応をさせていただきます。貴学においてはそうした制度が機能して
いないようなので、その点含め、問題提起させていだきます。
- 223 :考える名無しさん:2014/04/17(木) 13:35:44.10 0
- なんか面白そうな火種だな。なにがあった?
- 224 :考える名無しさん:2014/04/17(木) 14:55:36.38 0
- それが全く分からないんですよ。
そこが面白いともいえるのかもしれませんが。
誰に怒っているのかもわからない。
- 225 :考える名無しさん:2014/04/17(木) 14:58:51.50 0
- K大学がどうのみたいなつぶやきがあった
- 226 :考える名無しさん:2014/04/21(月) 13:20:36.96 0
- きたたんツイッター撤退したけど泰斗はまだなの?
- 227 :考える名無しさん:2014/04/21(月) 13:21:44.62 0
- 北田先生は撤退→参入サイクルの人です
- 228 :考える名無しさん:2014/04/21(月) 13:26:34.56 0
- アカウント消したのか
自分から喧嘩仕掛けて負けたの?
- 229 :考える名無しさん:2014/04/21(月) 13:59:09.55 0
- >>226
>きたたんツイッター撤退したけど
なんだそりゃ!?
余程の闇に触れて「メール」が来たのか、
それとも、どれだけ身分高くなってもチキンはチキンって意味なのか?どっちだ?
- 230 :考える名無しさん:2014/04/21(月) 14:08:17.61 0
- どんな(心境・状況)のとき、長らく続けていたツイッターアカウントを消去するんだよ?
それとも、>>227の言うように、アカウント消去、別名復活の常習犯なのか?
後者であるならば、それは本人の人間性に問題がありそうだな。
- 231 :考える名無しさん:2014/04/21(月) 14:16:40.63 0
- 同名で復活するよ
- 232 :考える名無しさん:2014/04/21(月) 14:21:12.73 0
- なるほど。一時閉店するわけか。
それは自分の過去のツイートを隠すためなのか、単に全方位ブロックと同等の防御なのか。
なんだか、「個性」のある人のようだな。
- 233 :考える名無しさん:2014/04/21(月) 14:26:12.02 0
- 俺も泰斗に晒しリツイートされてからツイッターにログインできなくなったわ
- 234 :考える名無しさん:2014/04/21(月) 15:25:01.29 0
- ツイッターって、いったん閉鎖しておいて、そのままの状態で
復活することってできるの?
- 235 :考える名無しさん:2014/04/21(月) 15:35:15.27 0
- 何日か以内なら可能なはず
アカウント乗っ取りその他を防ぐための猶予期間に復活するとかじゃないか
- 236 :考える名無しさん:2014/04/21(月) 21:40:57.39 0
- 北田さん、どうしちゃったんだろうか。
東大にいる時点で安泰ではあるが。
- 237 :考える名無しさん:2014/04/22(火) 00:08:50.06 0
- 北田ってどのくらいツイートしてたの?
(総数)
- 238 :考える名無しさん:2014/04/22(火) 01:33:36.99 0
- http://toropicalcircle.blog.f c2.com/
たしかに、読みどころがあるのか、問われると
答えに窮するところがある。
日本社会というエントリが総論だけど、
じゃあ、論文にできるかといえばできませんし…。
酒井泰斗でさえ雲の上の人という
低空飛行…。
- 239 :考える名無しさん:2014/04/22(火) 03:52:37.37 0
- 泰斗は関西人だから陰湿なのか
- 240 :考える名無しさん:2014/04/22(火) 11:15:59.67 0
- 陰湿なのはむしろ東の人間でしょう
- 241 :考える名無しさん:2014/04/22(火) 11:26:58.09 0
- ご冗談を
- 242 :考える名無しさん:2014/04/24(木) 08:25:26.64 0
- なんと言うお前ら 悪口は「言えば言うほど脳が衰えて老化が早まってしまう」と判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398276736/
嫌いな人の悪口って、つい言いたくなるものです。しかし、脳に深刻なダメージがあるので、気を付けてください!
脳科学者・中野信子先生原案のコミックエッセイ『脳はなんで気持ちいいことをやめられないの?』によると、
「悪口は脳を攻撃し、それが続くと巨大なストレスとなり、脳を衰えさせ、最終的には老化を促進してしまうんですね……」
とのこと。
発言が脳に悪影響を及ぼしてしまうなんて、ビックリですよね! そこで今回は、このコミックエッセイから
メカニズムをわかりやすく解説していきます。
■他人の悪口も自分の悪口と脳が誤解するので老ける!
「悪口なんてみんな言ってるし、本当に老化と関係あるの?」と思ってしまいますよね。しかし、
ストレスホルモンのコルチゾールが大量に放出されます。この状態が続くと、ストレスで脳にダメージがあるのです!
「悪口を言ってると自分もそれを聞いていますよね? 主語が認識できない脳は、自分自身に悪口を
言っていると勘違いして気分が悪くなり、ストレスが発生するんです。
人間は不安やストレスを感じていると、脳が正常に機能しなくなります。ストレスは脳や身体にダメージを与え、
老化につながってしまうのです」
しかも、聞く人にまで悪影響を及ぼすこともあるそう。あなたは大丈夫ですか?
また、「悪口ばかり言ってため息をついていると、思考回路もどんどんマイナスになってしまいます」とのこと。
言われてみれば、確かに。悪循環から抜け出せなくなることもあります。
悪口って、実はめちゃくちゃ恐ろしいものなんですね……。
http://news.ameba.jp/20140423-679/
- 243 :考える名無しさん:2014/04/26(土) 16:30:29.52 0
- ニクラス・ルーマン入門―社会システム理論とは何か [単行本]
クリスティアン・ボルフ (著), Christian Borch (著), 庄司 信 (翻訳)
- 244 :考える名無しさん:2014/04/26(土) 16:31:50.14 0
- 360pあるらしいけど、原著だと
140pくらいだったのでは…
- 245 :考える名無しさん:2014/04/27(日) 16:12:18.75 0
- 北田のツイッター復活してるで
- 246 :考える名無しさん:2014/04/27(日) 16:15:29.37 0
- しないでいいのに
- 247 :考える名無しさん:2014/04/27(日) 22:32:50.12 0
- エスノメソドロジーをEMに転換すると怖い文章になるとか、
そういうツイートが冴えていたような…
- 248 :考える名無しさん:2014/04/28(月) 00:21:15.69 0
- 若い女性の9割が貧困とかいうけど、
貧困ってどういう状態のことなんでしょうね。
定義を教えてほしいものですけど…
- 249 :考える名無しさん:2014/04/29(火) 02:34:46.80 0
- http://www.chs.nihon-u.ac.jp/philosophy/faculty/iida/SingularQuantificationMainIncomplete.pdf
- 250 :考える名無しさん:2014/05/03(土) 12:42:05.47 0
- 東日本大震災と社会学という本を図書館で借りてきたが
あほらしいというか、たぶん、書いている学者も
たいして興味がないのではないかと思われる。
- 251 :考える名無しさん:2014/05/03(土) 23:40:01.77 0
- まず、第一部と第三部について、「序章」にある要約をもとに、その内容を概観する。
「広域システム災害と主体性への問い」(山下祐介)は、震災によって広域にわたって崩壊した「生活システム」を見直し、「システム」が暴走しないように生活者自らが主体的に統御すべきだと論じている。
ここでよく分からないのは「生活システム」(もしくは「広域システム」)である。
論者は当時、弘前にいた。
弘前は震災の度合いからすれば、それほどの被害を受けたわけではない。
しかし、にもかかわらず、さまざまな不都合が生活に起きた、ということを述べている。
***
「地域コミュニティの虚と実」(吉原直樹)は、結局被災地においては「地域コミュニティ」は「あるけどなかった」という。
吉原氏は著名な方のようです。
山下は気鋭(?)の若手のようです。
http://ameblo.jp/ohjing/entry-11569607376.html
- 252 :考える名無しさん:2014/05/03(土) 23:42:45.26 0
- 吉原論文は、原発からの避難について、各人がそれぞれ行っただけで、
自治会からの指示やら、近所から声をかけられたことに基づいているわけではないということを
論じておられる。勝手に逃げろ、というわけである。
避難所でも、家族ごとに孤島のような感じだったようです。
配分とかはもちろん奪い合い。
- 253 :考える名無しさん:2014/05/03(土) 23:44:26.92 0
- 山下氏は、広域システムなる概念を提唱されておられます。
どうやら、鈴木栄太郎に連なろうとされているようです。
システムはすべて中心と周辺を持つが、
中心は主体性を持っていないが、
周辺を切って捨てることだけはできる。
周辺から主体を立ち上げることが求められる。
うんぬん…。
- 254 :考える名無しさん:2014/05/04(日) 00:27:44.23 0
- 避難所での家族の孤立というのは、コミュニティのほうかいというより
社交技術が備わっていないという感じですよね。
安心社会とかいわれているものが、むしろ、続いていることの証左では…
- 255 :考える名無しさん:2014/05/04(日) 20:08:43.87 0
- むしゃくしゃしたら桜井誠の演説を聞くようにしてる
- 256 :考える名無しさん:2014/05/07(水) 20:51:57.59 0
- 773 名前:氏名黙秘 :2014/05/04(日) 18:12:14.47 ID:???>>764
今年のロー入試の実態は公表できる代物じゃあないんだろうな。
公表したら合格者1000人でも多すぎるとか言われかねない。
774 名前:氏名黙秘 :2014/05/07(水) 20:42:14.55 ID:???>>764
競争率2倍を超えたのはわずかで、競争率1倍(全入)が8割とか
公表したらまずいわなww
770 名前:氏名黙秘 :2014/04/27(日) 23:15:08.92 ID:???>>768
今年の本試験が終わるまで公表しないんじゃないか。
2000人合格の前提で試験をやってしまって、その後に何食わぬ顔で
人数だけ発表して、選抜過程(どんなバカでも全員合格)は伏せるつもりだろう。
奴らの人格はその程度。
毎年似たようなことを繰り返してきたクズども。
771 名前:氏名黙秘 :2014/04/28(月) 00:57:34.83 ID:???ローの連中は、今年も2000人合格で押し通して、来年には法曹有資格者制度を
始めることが決まって、「未就職者=有資格者」で全員が就職を果たしたことにして
その後は永久に2000人を続けるつもりなんだろう。
奴らはすでにまともな判断ができる精神状態じゃないし、そういう願望で動いている
ことは間違いないw
- 257 :考える名無しさん:2014/05/09(金) 00:41:11.89 0
- 酒井や北田の言うことは高卒の叩き上げ社長と変わらない
- 258 :考える名無しさん:2014/05/09(金) 07:29:55.70 0
- 酒井の本と関連のEM本を数冊買ったけど無駄だったわ
いらんもの買わされて負けた
- 259 :考える名無しさん:2014/05/09(金) 08:03:37.54 0
- 買わないまでも借りてみようと思ったので具体的にどうムダだったかplz
- 260 :考える名無しさん:2014/05/11(日) 03:09:19.56 0
- 特定されるの怖いんで勘弁
- 261 :考える名無しさん:2014/05/12(月) 01:15:36.79 0
- どういう社会学の本が無駄ではないんだろうか。
- 262 :考える名無しさん:2014/05/12(月) 21:41:21.95 0
- バーガー、ルックマンとかであろうか
- 263 :考える名無しさん:2014/05/13(火) 02:27:57.37 0
- 酒井は博士号でもとることを目指せばいいと思うけど
そんなに長いのはかけないんでしょうね。
- 264 :考える名無しさん:2014/05/14(水) 13:02:13.43 0
- 【原発】原発情報187【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300893036
【原発】原発情報188【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300894977
【原発】原発情報189【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300910115
【原発】原発情報190【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300918204
【原発】原発情報191【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300925119
【原発】原発情報192【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300934451
【原発】原発情報193【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300939984
【原発】原発情報194【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300947357
【原発】原発情報195【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300954408
【原発】原発情報196【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300960387
【原発】原発情報197【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300972221
【原発】原発情報198【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300976757
- 265 :考える名無しさん:2014/05/15(木) 00:28:44.12 0
- 【原発】原発情報199【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300982303
【原発】原発情報200【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1300983606
【原発】原発情報201【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301003575
【原発】原発情報202【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301010269
【原発】原発情報202【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301013863
【原発】原発情報204【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301023254
【原発】原発情報205【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301030712
【原発】原発情報206【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301036411
【原発】原発情報207【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301040696
【原発】原発情報208【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301044666
【原発】原発情報209【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301049787
【原発】原発情報210【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301052838
【原発】原発情報211【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301057427
【原発】原発情報212【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301061475
- 266 :考える名無しさん:2014/05/18(日) 21:42:58.03 0
- 嫌いな小田嶋隆さんが四面楚歌な見てざまあ見ろと言わなかっただけで思っただけです。
- 267 :考える名無しさん:2014/05/18(日) 22:46:47.40 0
- 【原発】原発情報213【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301061510
【原発】原発情報214【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301080056
【原発】原発情報215【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301091668
【原発】原発情報216【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301099376
【原発】原発情報217【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301106445
【原発】原発情報218【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301117088
【原発】原発情報219【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301125207
【原発】原発情報220【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301126801
【原発】原発情報221【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301134897
【原発】原発情報222【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301142818
【原発】原発情報223【原発】
http://u nkar.org/r/lifeline/1301149565
- 268 :考える名無しさん:2014/05/19(月) 01:01:35.50 0
- 意外と面白かったって言うつもりで買った(「いき」の構造ってやつですよ)
ISBN9784062881722が想像の斜め下を行く展開だったのがトラウマになってる
(苦笑)だれか助けてくれ
- 269 :考える名無しさん:2014/05/19(月) 01:04:51.26 0
- 書物を書店へ並べる前の検閲を行う必要がある程度は必要なのではないか(問題提起)
- 270 :考える名無しさん:2014/05/19(月) 02:55:19.54 0
- 「社会の音響学」はどうだった?
- 271 :考える名無しさん:2014/05/19(月) 19:37:02.79 0
- よくわからんけど土方のオッサンが袖を捲り上げたら腕に模様が印刷してあ
ったみたいな話しなの?
twitter.com/contractio/status/467980449378103297
- 272 :考える名無しさん:2014/05/19(月) 22:32:38.09 0
- contractio @contractio ・ 45 分
記念RT @modi_operandi: たしかに、彼は気持ち悪いかも。
ツィッター上での表面的な関係なのに妙に馴れ馴れしくて、しつこかった。
注意しても変わらなかったので、ぼくもブロックしたな。
他人との距離の取り方が下手な人やしつこい人は、子どもの頃からすごく苦手。…。
正論すぎワロタ
- 273 :考える名無しさん:2014/05/20(火) 00:05:15.89 0
- 「彼」ってだれ?
- 274 :考える名無しさん:2014/05/24(土) 04:15:42.98 0
- 早大生は自分達に興味ない人間を見つけるとあからさまに怒り出すけど、
自分をブロックしたりフォロー外したりしたユーザーをリストに入れて晒す泰斗は早大生以上に早大生的だわ
泰斗みたいなのはミュートするしかない
- 275 :考える名無しさん:2014/05/24(土) 08:13:32.13 0
- ニューヨーク市立大学バルーク校の最新の研究によると、
嫌がらせや不快な人は無視する方が、論破したり反撃したりするより、
自分自身の健康に良く精神的な疲れも少ないという。
また実験の結果から、煽りや嫌な人間は集団的に排斥(無視)するのが最も有効な手段なのだそう。
- 276 :考える名無しさん:2014/05/24(土) 12:51:13.18 0
- >>275
良い情報だね。
以下のスレに記事を備蓄しておきたいので、ソース見つけたときは教えてくれ。
以下のスレは、脳関係の記事の貯蔵庫として使っている。
ハーバード大卒の脳外科医が出した人生の意味とは
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1386758207/
- 277 :考える名無しさん:2014/05/24(土) 13:21:48.35 0
- 自分で文献探してみたけど手がかりが曖昧すぎて見つからない。
大学名がかなり損している。似た名前の大学4つと検索結果が被り、埒があかない。
大学名日本語訳も、やはり問題がある。
SUNYなのかCUNYなのか Stony Brook Universityなのか、もう「東京の大学」レベルで射程が広すぎてgoogle文献検索でも無理。
- 278 :考える名無しさん:2014/05/25(日) 22:46:00.59 0
- 仲山ひふみ @sensualempire · 7 時間
素人の意見だが、デュルケムからパーソンズは比較的妥当なのではないか?ギデンズ大先生もマートン、パーソンズの機能主義はデュルケムの系譜だと整理しているし。(ちなみにヴェーバーは象徴的相互行為の理論に関節的に影響を与えたということになっている。)
山ひふみ @sensualempire · 5月24日
ギデンズ『社会学』第五版(2006)に人類学者マーヴィン・ハリスの名前が出てきてびっくりした。あの『文化唯物論』のハリス。
- 279 :考える名無しさん:2014/05/25(日) 22:54:29.26 0
- 大学戻らずに学問続けるバカって、人生の時間を無駄にしてるよね。言論の有効範囲と有効性についての考察が足りない。
- 280 :考える名無しさん:2014/05/26(月) 01:38:51.89 0
- 酒井は学者とかなり交流はあるようだけどね
- 281 :新62期:2014/05/29(木) 23:44:58.08 0
- 俺:ほら、碧が大好きなお子様ランチだぞ。
碧:うわぁい。パパ大好き。
俺:こら、足バタバタさせないの。
碧:だって〜っ。タコさんウインナー
俺:ほら、ケチャップライスこぼしてるぞ。
碧:ご飯粒とって〜。
俺:こら碧。
碧:えへへ。パパ大好き
- 282 :新62期:2014/05/29(木) 23:46:11.51 0
- いい加減現実見ろ新62期の中本
- 283 :考える名無しさん:2014/05/31(土) 14:58:36.97 0
- 971 :考える名無しさん:2014/05/31(土) 08:43:39.10 0
読む価値があるのはゴフマンくらいか
ルーマンは金太郎飴だから一冊目を通せば済むでしょ
エスノメソドロジー自体、セックス・アピールで引き寄せて
狭く限定された圏内に研究を閉じ込めるための意図的な
トラップだから、哲学の探求を疎かにして入り込むようなものではないね
972 :考える名無しさん:2014/05/31(土) 09:02:38.35 0
エスノメソドロジーの「現場主義」がインチキなのは、
研究者自らが置かれている現場、つまり、
現在の知の状況そのものを問題にしないことからも一目瞭然なんだよ
- 284 :考える名無しさん:2014/05/31(土) 21:47:19.40 0
- https://twitter.com/contractio/status/415331313701253120
- 285 :考える名無しさん:2014/05/31(土) 21:48:54.57 0
- http://web.cla.kobe-u.ac.jp/graduate/course-g/modernity.html
- 286 :新62期:2014/06/01(日) 12:45:47.65 0
- 中本裕之スレ立て人は、
自分の立てたスレは放棄して、
ネットストーカーを始めた。
もともとそうだったともいえるが。
どこまでおぞましい輩なのか。
- 287 :考える名無しさん:2014/06/03(火) 23:41:37.84 0
- http://www.systemicsarchive.com/ja/a/japanology.html
これ「システム論」なの?
- 288 :新62期:2014/06/04(水) 10:25:26.22 0
- 1日1回「新62期 中本裕之」と各種サイトで検索しよう
「新62期」のサジェストに「中本裕之」が出てくるようにしよう
そうすれば「新62期」で検索した全ての人に中本のことが知れ渡る
- 289 :考える名無しさん:2014/06/15(日) 00:02:04.06 0
- twitter.com/honeythestar/status/477795356395053056
「嫌(いや)よ嫌(いや)よ言(い)うても下(した)の口(くち)は正直(しょうじき)やで」
オッサン向(む)けエロ劇画(えろげきが)にありがちな台詞(せりふ)
- 290 :考える名無しさん:2014/06/16(月) 00:33:13.85 0
- 《蔑視と恐怖とは、ところで、少年にとつては同義語であつた。》
切り取り元を当てるクイズ
- 291 :考える名無しさん:2014/06/16(月) 00:35:27.15 0
- twitter.com/k_rantei/status/475795608435834880
それは違うんじゃないか(と僕くは思う)って話
- 292 :考える名無しさん:2014/06/16(月) 17:10:02.65 0
- 652 :学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 01:05:06 ID:VaxCDgPQ0
赤堀社会学は最強だったんだが今年はないのか。
653 :結先生(*´Д`)ハァハァ ◆RVPuhemJ1. :2005/06/25(土) 02:02:09 ID:Id/6a32Z0
こいこい7久々にみたら最終回だとは
相変わらず超絶的な展開だった
654 :学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 02:03:29 ID:EW8Ferf30
最近鬼ごっこが流行してますねー
655 :学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 12:52:23 ID:6q9VZpyxO
>>652
もしかして赤堀三郎?
656 :caress of venus ◆JAX7jRDknI :2005/06/25(土) 12:53:43 ID:a2HU1pLm0
伝説の赤堀は今年居ないみたいだね。
四年時の為にあえて講義取らないで温存してたのに残念だ。
- 293 :考える名無しさん:2014/06/18(水) 01:55:18.69 0
- 赤堀三郎がいるっていうことは
赤堀太郎、赤堀次郎もいるってことだよね
- 294 :考える名無しさん:2014/06/18(水) 01:56:33.84 0
- http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/38/0003770/profile.html
- 295 :考える名無しさん:2014/06/18(水) 01:57:51.18 0
- 赤堀次郎
http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/38/0003770/profile.html
- 296 :考える名無しさん:2014/06/25(水) 15:50:56.37 0
- イチブトゼンブ
http://www.youtube.com/watch?v=0oy-B5fDahQ
- 297 :考える名無しさん:2014/08/14(木) 03:13:04.58 0
- このひとや東大社会学界隈のつぶやきは読んでて気分わるい
きたたんはそれでもだいぶマシな方だけど
ってか東大や社会学に限らず人文社会系に多いが
分析的になにか気の利いたことをつぶやくのはいいけれど
それが侮辱や揚げ足取りに堕さないためのなにかがさらに必要では?
能力はもちろん役割とそれに伴う責任もまたかれらには与えられているはず
つぶやきは私的などという考えはそれこそ社会学的にとおらない
あずまんやミヤダイも嫌いじゃないがやはり気分はわるくなる
その点大澤真幸のノータッチには意志を感じるしそれに好感を持つ
- 298 :考える名無しさん:2014/08/21(木) 12:25:06.30 0
- ルーマン、ルーマン、ルーマン
遠くで よんでる声が する
来てよルーマン ぼくの所へ
来てよルーマン わたしの所へ
- 299 :考える名無しさん:2014/08/24(日) 08:13:59.78 0
- ルーマン推してるのはただのルーマンマニアでしょ
ポストモダン思想史上で最も重要な哲学書がルーマンなわけ無い
- 300 :考える名無しさん:2014/09/01(月) 13:03:46.40 0
- https://twitter.com/contractio/status/499166376171290624
92 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★