FOMA基地局の7割が欠陥ハンドオーバー
- 1 :非通知さん:2006/01/25(水) 17:55:06 ID:hRynMUHA0
- FOMA 6機種618万台に通信不能の不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/25/news036.html
ドコモは6機種のFOMAについて、通信系の不具合があるとアナウンスした。
使い方によっては通話やメールが行えなくなるもので、ドコモはソフトウェアアップデートで対応する。
NTTドコモは、FOMA「SH901iC」「SH700i」「N901iC」「N700i」「P901i」「P700i」の6機種について、通信系の不具合をアナウンスした。
当該機種は1月22日時点で計618万台が出荷されている。
不具合は、基地局の機能拡張を進める中で確認された。
ドコモでは、端末のハンドオーバー(基地局の切り替え)をスムーズに行うための機能拡張を実 施している。
ところが機能拡張実施済みの基地局同士、機能拡張済みの基地局と未拡張の基地局をまたぐ通信を何度か行った場合、携帯電話のソフトウェア処理 が適切に働かなくなることがあり、
電源をオフにすることなく使い続けると音声通信やパケット通信が利用できなくなる可能性がある。
なお、こうした現象が起 こった際には、携帯電話の電源を一度オフにして再度オンにすると、いったん回避できるという。
ドコモはソフトウェアアップデートで対応するとし、「SH901iC」「SH700i」「N901iC」「N700i」については1月25日から ソフトウェア更新が可能になる。
「P901i」と「P700i」については2月13日13時からソフトウェアアップデートが可能になるが、一部端末でソフ トウェア更新を行う際に書き換えができなくなる可能性があるため、全利用者に送付するダイレクトメールに記載された操作方法を参照して実施することを進め ている。
ドコモによると、機能拡張済みの基地局は全基地局の約30%。今後、基地局の改修が進むとともに同現象が起こる確立が高くなるとしている。
>ドコモでは、端末のハンドオーバー(基地局の切り替え)をスムーズに行うための機能拡張を実 施している。
エリア内にいれば問題ないって逝ってたFOMA厨の嘘がバレました。
- 2 :非通知さん:2006/01/25(水) 17:56:01 ID:0rp9rk7K0
- 2
- 3 :非通知さん:2006/01/25(水) 18:00:15 ID:l28tIX3T0
- 3
- 4 :非通知さん:2006/01/25(水) 18:11:01 ID:4MZeno/F0
- どうしてあうヲタは必死に他キャリアを叩くのは何故?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137894752/
- 5 :非通知さん:2006/01/25(水) 18:13:53 ID:G9jwKjoF0
- auはまたまたまた障害発生。
電波は良くてもメールが自動で届かない。
障害情報はトップに載せない、探さないと分からない隠蔽糞キャリアby KDDI
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134196268/
- 6 :非通知さん:2006/01/25(水) 18:18:12 ID:HetsXhlzO
- あうヲタとドキュモヲタってGKと妊娠みたいだなw
- 7 :非通知さん:2006/01/25(水) 18:21:37 ID:m8acrnW0O
- ドキュマーの脳内言い訳はまだですか?
- 8 :非通知さん:2006/01/25(水) 18:22:37 ID:NNXDV8UGO
- ハンドオーバーw
- 9 :陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/25(水) 18:49:11 ID:Q9Qw8P4G0
- マルチ乙!
- 10 :陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/25(水) 18:54:19 ID:Q9Qw8P4G0
- >>1
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!死ね!
- 11 :非通知さん:2006/01/25(水) 18:56:39 ID:JXZnClrU0
- >>10
それ>>1をさらに肯定してるだけだから
- 12 :非通知さん:2006/01/25(水) 19:04:00 ID:m8acrnW0O
- 早速悔しさいっぱいを表現してるなw
- 13 :非通知さん:2006/01/25(水) 19:17:58 ID:TwzELQKI0
- AFOMAは端末もダメなら、基地局もダメ。
ましてや何でも擁護する>>10みたいなユーザーもダメ。
- 14 :非通知さん:2006/01/25(水) 19:29:02 ID:0rp9rk7K0
- >ましてや何でも擁護する>>10みたいなユーザーもダメ。
ユーザー→×
社員→○
- 15 :非通知さん:2006/01/25(水) 20:58:59 ID:7EbYK6ThO
- >10は芯で良いよ
- 16 :非通知さん:2006/01/25(水) 21:17:11 ID:xVuPAbtoO
- そんなバグ出すのはドコモダケ
- 17 :非通知さん:2006/01/25(水) 21:55:16 ID:0MT+dU0Y0
- >>1
「ドコモでは、端末のハンドオーバー(基地局の切り替え)を 『より』 スムーズに行うための機能拡張を実施している。」
の間違いでした。お詫びして訂正いたします。
- 18 :非通知さん:2006/01/25(水) 22:07:24 ID:wf1dtVrV0
- これって端末の不具合が発見されなかったら、
公表する気さらさらなかったんだろうな。
おかげでいい加減なハンドオーバーでるあることが明らかになったわけだが。
>>17
社員さんでっか?W
- 19 :非通知さん:2006/01/25(水) 22:34:14 ID:c/M05wYO0
- 非同期CDMAのツケは、いつまで経ってもついて回る
- 20 :非通知さん:2006/01/25(水) 22:42:28 ID:1KjfxhTw0
- >>19
今回のH/O不良は非同期に由来するものでは無いw
- 21 :非通知さん:2006/01/25(水) 22:57:40 ID:d2ybeUb5O
- いつになったら安定するんですか?w
- 22 :非通知さん:2006/01/25(水) 23:03:10 ID:SKoop2D0O
- >>1
>エリア内にいれば問題ないって逝ってたFOMA厨の嘘がバレました
そんなこと誰も言ってませんよ。妄想ですね
- 23 :非通知さん:2006/01/25(水) 23:09:23 ID:wf1dtVrV0
- つ ゴボウ、あうヲタ掃討作戦
こいつらはFOMA厨ではないとでもいうのか。
- 24 :非通知さん:2006/01/25(水) 23:15:50 ID:BNjJ0SYj0
- こいつをどうにかしろ
↓
140 名前:非通知さん :2006/01/25(水) 23:01:40 ID:c/M05wYO0
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
kak.hta';ken=wd+'START
- 25 :非通知さん:2006/01/25(水) 23:31:50 ID:NNXDV8UGO
- 通信しない
はひでーな
- 26 :非通知さん:2006/01/26(木) 00:45:53 ID:ILFRrs21O
- 今まで欠陥HOに気付かなかったw
- 27 :陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/26(木) 01:40:50 ID:kXtvHMCU0
- >>1の脳は7割が欠陥神経伝達。
- 28 :陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/26(木) 01:42:13 ID:kXtvHMCU0
- >>17
その通り、宜しくてよ。
- 29 :非通知さん:2006/01/26(木) 01:46:19 ID:ILFRrs21O
- ザーメンは死ね
- 30 :陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/26(木) 02:23:28 ID:kXtvHMCU0
- >>29
死に方教えてくれやwww
- 31 :非通知さん:2006/01/26(木) 02:24:55 ID:GVru+Y5U0
- 陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbcいつもながらGK業務乙。
そしてバカは氏ね。
- 32 :非通知さん:2006/01/26(木) 02:30:08 ID:ILFRrs21O
- >>30
ググれw
- 33 :非通知さん:2006/01/26(木) 09:29:40 ID:zQlip7Dg0
- 欠陥基地局テラワロス。
ドコモ「端末の不具合がなければ言いたくありません」
- 34 :非通知さん:2006/01/26(木) 10:31:38 ID:ILFRrs21O
- パナだけダイレクトメールでお知らせって、FOMAから一酸化炭素漏れてるんですか?
- 35 :非通知さん:2006/01/26(木) 11:52:04 ID:E8J1fBuBO
- >>30
楽な死に方は凍死らしいぞ
今の時期なら酔っ払って大量に水被り外で寝れば凍死出来るらしい
- 36 :非通知さん:2006/01/26(木) 13:25:27 ID:ILFRrs21O
- 池沼ザーメンなんか自決できる様なタマじゃねぇよ
- 37 :非通知さん:2006/01/26(木) 14:17:27 ID:enGJfBnr0
- 陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbcは昼夜逆転の生活で今頃は寝てる
夜中になればゴキブリのように這い出てくる
生命力もゴキブリ並(w
- 38 :非通知さん:2006/01/26(木) 15:43:54 ID:U0m473SgO
- 携帯板の住人の大多数がハンドオーバーの意味知らないのがよくわかるスレだなw
- 39 :非通知さん:2006/01/26(木) 17:39:13 ID:jcyEb/9/0
- >>38によるハンドオーバーについての講義が聴けるのはこのスレだけ!ワクテカ
- 40 :非通知さん:2006/01/26(木) 17:59:07 ID:qNWKIetKO
- 姉歯が関与してるのか?
- 41 :非通知さん:2006/01/26(木) 18:49:25 ID:p/J86NJ90
- まぁ昔からFOMAのハンドオーバーが明らかに変なのは薄々気づいていたが…。
- 42 :非通知さん:2006/01/26(木) 18:52:29 ID:sLoZWO+4O
- 難しい事はわからないけど、途中でよく切れるのはそのせい?
- 43 :非通知さん:2006/01/26(木) 18:55:47 ID:h0US0Ii40
- 3割もまともなのがあることにサプライズ
- 44 :非通知さん:2006/01/26(木) 20:42:08 ID:ILFRrs21O
- W-CDMAは、一からやり直した方がいいなw
- 45 :非通知さん:2006/01/26(木) 21:21:22 ID:enGJfBnr0
- Windowsの様に不具合が見つかっては修正の繰り返しで終わり(w
その為にアフォーマ・アップデートがある
- 46 :非通知さん:2006/01/26(木) 22:26:57 ID:HNKdn8T50
- 周波数2Gじゃな〜… ちょっと無理があるべ。
- 47 :非通知さん:2006/01/26(木) 22:40:27 ID:enGJfBnr0
- 故障のお詫びと回復のお知らせ
http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2006-01/26_tokushima.asp
平素は、NTTドコモの携帯電話サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
2006年1月7日(土)から、徳島県那賀郡那賀町小畠字樒谷周辺で、movaの発着信ができない状況になっておりましたが、1月26日(木)午後3時55分に回復いたしました。
お客様へご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
movaも頼りにならんな(w
- 48 :非通知さん:2006/01/26(木) 23:43:41 ID:k+pRxasr0
- 放置するのにもほどがあるぞ
- 49 :非通知さん:2006/01/27(金) 00:03:03 ID:db9Nz5CF0
- http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E9%82%A3%E8%B3%80%E9%83%A1%E9%82%A3%E8%B3%80%E7%94%BA%E5%B0%8F%E7%95%A0%E5%AD%97%E6%A8%92%E8%B0%B7&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
でも、この様な所でも使えるのなら、movaはすごい、と感動したです。
あまりにも奥地すぎて、使用者がまれにしかいないのか、
あるいはBSが故障しても単にここは圏外と判断されて苦情が出るのが遅かったのか。
それとも、大雪で修理がなかなか出来なかったのか・・・
- 50 :非通知さん:2006/01/27(金) 00:12:45 ID:sw34IGrB0
- 3週間放置・・・ワロス
- 51 :非通知さん:2006/01/27(金) 00:34:58 ID:++AGGe7I0
- >>20
>>38
解説マダー
- 52 :陸上特無U種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/27(金) 00:35:33 ID:HgKlG8RQ0
- はいはい、ゴキブリの如くやってきましたよ。
ええがな、叩かれてなんぼや。
- 53 :非通知さん:2006/01/27(金) 14:17:48 ID:ImKJ9EO0O
- 7:3
逆ならわからんでもないが‥w
- 54 :非通知さん:2006/01/27(金) 21:41:46 ID:FyrC9XptO
- >>52
それならコテハンを元に戻せ
- 55 :非通知さん:2006/01/27(金) 22:15:58 ID:LKoQynC30
- それにしても、本当に端末のファームウェアアップデートとかで対応できるのか?
- 56 :非通知さん:2006/01/27(金) 23:40:39 ID:ImKJ9EO0O
- ビミョーだね
- 57 :陸上特無乙種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/27(金) 23:48:46 ID:H8h9cLwH0
- >>54
元って何ですか?
どなたかと間違っておられませんか?
- 58 :非通知さん:2006/01/28(土) 00:08:33 ID:X4dGx6Ip0
- ウィルコム、高度化PHS規格「W-OAM」発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27524.html
WIN > PHS > FOMA・V惨事
- 59 :陸上特無乙種@FOMA ◆Z.TImIlHbc :2006/01/28(土) 00:19:41 ID:eWxYhc370
- Love FOMA,day after tomorrow♪
- 60 :非通知さん:2006/01/28(土) 01:59:16 ID:X4dGx6Ip0
- >>57
あうヲタ掃討作戦 ◆i11M8TZ0vQ
一度は自分で認めておいて、くさい芝居はいい加減止めろ
- 61 :非通知さん:2006/01/28(土) 14:23:53 ID:AC1a7s1OO
- >>55
なぜ直せないと思ったの?
- 62 :非通知さん:2006/01/29(日) 12:54:33 ID:Yu9TMSir0
- FOMAだからだろ。
- 63 :非通知さん:2006/01/29(日) 22:42:37 ID:+l3TLKVh0
- 1/7 故障発生
http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2006-01/07_tokushima.asp
↓ ↓ ↓
1/26 復旧
http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2006-01/26_tokushima.asp
↓ ↓ ↓
1/28 また故障
http://www.docomo-shikoku.co.jp/info/notice/page/2006-01/28_tokushima.asp
movaもボロボロ
- 64 :非通知さん:2006/01/30(月) 08:56:31 ID:68jwKRjHO
- 今度は何の故障?
- 65 :非通知さん:2006/01/31(火) 08:51:18 ID:LzG7D4X50
- >>26
潜在的なバグで基地局のUMTS対応を実施したら、顕在化したってこと。
>>42
該当機種で、移動中に切れるならその通り。
FOMAは正式なW-CDMA規格ではないので、エリア内の移動中はV3Gより
切れやすかったりする。
もっともボーダは基地局が薄いので、切れることがあるんだけど。
- 66 :非通知さん:2006/01/31(火) 10:31:09 ID:1/ujE/fY0
-
欠陥w
- 67 :非通知さん:2006/01/31(火) 11:26:06 ID:Zg6nGEOOO
- >>1
- 68 :非通知さん:2006/01/31(火) 17:29:13 ID:Js4u0FQe0
- 欠陥基地局でプラン縛り解禁大丈夫か?
- 69 :非通知さん:2006/01/31(火) 17:50:40 ID:F5mZPKXEP
- 欠陥はハンドオーバーだからパケホは関係ないだろう
- 70 :非通知さん:2006/02/06(月) 18:20:18 ID:LIHSchVF0
- 今だ!70ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 71 :非通知さん:2006/02/06(月) 22:03:30 ID:yflxNXxb0
- フォーマを新規で買おうとしてカタログもらってきて吟味してる最中です。
- 72 :非通知さん:2006/02/09(木) 05:01:26 ID:dLDYHTsG0
- 迷子になりイジケてふて寝する子。
- 73 :非通知さん:2006/02/11(土) 17:10:18 ID:uhQ7K3g10
- 【ドコモ】従来より機能拡張したFOMA用屋内アンテナ分配システム
NTTドコモは、従来よりも機能を拡張したFOMA(2GHz帯)専用の屋内アンテナ分配システムを開発し、9日より運用を開始する。
今回開発されたシステムは、2GHz帯のFOMA専用に最適化されたもので、親基地局と子基地局で構成される。
親基地局は、従来型よりも8倍以上、子基地局を収容でき、子基地局のサイズは従来の約4/5と小型化が図られている。
ビル内や地下街などの屋内でエリア拡充をする際に用いられることになるが、親局の収容能力が向上したことで、
子局を数多く展開する場合、必要な親局の数が削減できるという。
親局と子局の間は、光ファイバーで接続される形になるが、従来は2本の光ファイバーで接続されていたところが、
今回の新システムでは1本の光ファイバーで済むようになっている。
同システムは2月9日により、「都内のオフィスビルなど」で展開していくとのことだが、具体的な設置箇所については明らかにされていない。
■ ニュースリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060208.html
- 74 :非通知さん:2006/02/11(土) 19:28:19 ID:LEQAyX6uO
- >>73
そいつが普及しないと、不満率No.1の汚名返上は出来ないと言ってる様なもんだなw
- 75 :非通知さん:2006/02/11(土) 20:21:48 ID:EcskeRILO
- >>74
あうヲタ乙
- 76 :非通知さん:2006/02/12(日) 01:25:21 ID:A4f18EO80
- 不満率No.1
- 77 :非通知さん:2006/02/13(月) 01:36:50 ID:s9HT9vab0
- http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060208.html
屋内アンテナ設置しないと、使い物にならないのはドキュモ茸
- 78 :非通知さん:2006/02/13(月) 02:16:15 ID:EyeANXYy0
- >>77
各社屋内アンテナは設置してるぞ
- 79 :非通知さん:2006/02/13(月) 13:18:45 ID:ZSGzyJpUO
- そうか?
屋内基地局無くても、auは繋がる場所が多いが?
- 80 :非通知さん:2006/02/13(月) 13:25:42 ID:9hsUb3370
- そりゃ800MHz帯だからね。
まぁ徐々に屋内アンテナ設置数は増やしていかないとダメだと思う。
2GHz帯でRev.A始めるんなら尚更のこと。
- 81 :非通知さん:2006/02/13(月) 14:20:23 ID:AHbyNI8R0
- >>79
それが「驕る平家は久しからず」なんだよ。
ユーザレベルでしか判断できないとでも言っておこうか、au乙!
年間No.1も久しからず・・・w
ドコモにケンカ売ったら変な病気で死ぬよ。
気を付けろ!ダウンローズ一族。
それと豚の方が死んでも食えるだけマシだw
ウンコムは、肥溜めだな。
- 82 :非通知さん:2006/02/13(月) 14:57:59 ID:rMloeN9S0
- ま、アナログ時代のDDIセルラーを知っている身からすると
それは洒落にならないからな。
アナログ時代はドコモとタメを張っていた所かドコモよりシェアが
あった地域があったにもかかわらずアナログの勝利に驕れデジタルへの
移行を遅らしてしまいドコモに大きなリードを許してしまった。
- 83 :非通知さん:2006/02/13(月) 15:12:49 ID:/6y3cTfSO
- >>82
それは違うぞ。
デジタルとは言っても世界で使われるGSMじゃなくて
NTTが開発したPDCを官と結託して日本市場にごり押しつけた。
NTTの開発したPDCの技術を人材とともに受け継いだDoCoMoと、
電電ファミリーメーカーが蜜月の関係で
最新版のPDC仕様をいち早く横流ししていた。
カルテルを結んでたんだよ。
非電電ファミリーメーカーはbyメーカーとして冷遇もした。
何より、結託していた官はNCC企業に対し
全国サービスを認めていなかった。
これではブランド力に差がでるのはあたり前だ。
- 84 :非通知さん:2006/02/13(月) 16:07:41 ID:rMloeN9S0
- >>83
NCCに対しても全国サービスは認めていましたよ。
ただし第1時参入では各地域2事業者までで1つはNTT系だったのですが残り1つを
トヨタ自動車と京セラが骨肉の争いを経て関東甲信、東海をトヨタ自動車系の
日本移動通信がその他の地域を京セラ系のDDIセルラー電話が営業地域にしただけです。
ちなみに第2時参入では、関東甲信、東海、関西のみ2事業者、その他の地域は1事業者
だったため2事業者地域ではJR系のデジタルホンと日産系のツーカーホン*が参入し
その他の地域では基盤の弱い両社が協同で作ったデジタルツーカーが参入しました。
※ツーカーホンの内関東甲信、東海では当時DDIが営業基盤を持っていなかったため
DDIも出資しツーカーセルラーとなった。
またPDCがNTTが主体となって開発したためNTTグループであったドコモに有利だった
のは確かな事実ですが当時のNTTドコモ社長の大星氏が英断したようなデジタルへの
大幅な投資の前倒しと端末メーカーに資金供与をして端末を作り上げるというスタイルは
ドコモでなくとも可能な事でしたし、同じPDCを採用したデジタルホン、ツーカーが
ドコモに無いメッセージサービス「スカイメール」をいち早く投入してきたりその後の
Jフォンがカメラ内蔵携帯を投入し安価な料金設定と合わせて後発かつ1.5GHz帯という
ハンデがありながらシェアを伸ばして来たと言う事実もあります。
>>83の様な見解はその後DDIセルラーが出しましたが上記のような事実もあるので
明らかに言い訳にしかなりません。少なくともデジタルの投資をおろそかにした事と
独自のサービスで対抗しなかったのがドコモの独走を許してしまった原因の1つである事は
明白です。
- 85 :非通知さん:2006/02/13(月) 20:54:04 ID:s9HT9vab0
- 東海地域におけるネットワーク設備故障発生のお知らせ
http://www.docomo-tokai.co.jp/info/notice/page/060213_00.html
2006年2月13日(月曜)午後6時22分から愛知県の一部において、弊社基地局制御装置の故障によりFOMAの音声およびパケット通信サービスが利用しづらい事象が発生しております。
- 86 :非通知さん:2006/02/13(月) 23:56:33 ID:C4tnQ3tz0
- >>83
GSMってだったら他の方式採用すればよかったんじゃないの?
それが出来ない様な弱小資本じゃあるまいに。
- 87 :86:2006/02/14(火) 00:07:29 ID:Kp7eI2IA0
- ごめん、変なの残ってた。
頭の「GSM」は無しで。
- 88 :非通知さん:2006/02/14(火) 00:18:15 ID:Ge5qPuJn0
- セルラーがPDCをやる気なかっただけ。
東北セルラーなんて後発のデジタルツーカーよりもPDCのサービスイン遅く全国エリア構築が一番遅かったからね。
- 89 :非通知さん:2006/02/14(火) 00:54:27 ID:E1+qqdRx0
- GSMってだったらage
- 90 :非通知さん:2006/02/14(火) 01:13:39 ID:WZdFhG3L0
- IDO・セルラーがGSMだったら、これだけ伸びていたかは知らん。
まんず着信者に対し、着信時課金をするシステムが伸びるとは思えん。
海外から来る観光客(非S.Korea)に対してのみに営業しているサービス
だったらいざ知らず。
IDOのHICAP・TACSと二種類の第一世代携帯電話規格を強制的に採用
させられたことにより、体力を削られた感は否めないんじゃないかのぅ。
IDOは最初からHICAP投資せずにTACSのみで投資し、そのままPDCをやらずに
CDMAOneを投入すれば投資効率はいがったと…
収容率の限界が来ている訳じゃないならばPDCをやる意味がねぇべさ。
- 91 :非通知さん:2006/02/14(火) 13:18:28 ID:ljXQb+EY0
- ☆3GSM World Congress 2006☆
【ドコモ】HSDPA試作機を展示〜サービスインは【来年度上半期】
NTTドコモのブースでは、HSDPA端末のデモが行なわれている。この試作機はNEC製のもので、日本でプレス向けに公開された端末と同じもの。
デモの内容は、従来のW-CDMAとHSDPA端末を並べた状態でのiモーションのストリーミング再生と、パソコンにつないだ状態で5MBのファイルをFTP経由でダウンロードするものの2つ。
いずれも日本で公開された内容と同じになっている。
FTPのデモではおよそ15秒で5MBファイルのダウンロードが終了する。常時3Mbps以上のスループットが出ており、通信も安定している。
もっとも、実際の商用サービスでは利用するユーザー数も格段に大きくなるため、スループットは落ちることになるが、スタッフによれば「実験では、エリアの端でも1Mbps程度は出ている。商用サービスでも1Mbps以上が目安になるのでは」とのことだ。
一方、iモーションのデモでも、W-CDMAに比べ格段になめらかでブロックノイズのない動画が再生された。
スタッフは今回のデモについて、「(1.8Mbpsではなく)3.6Mbpsを端末に落とし込んで展示しているのが今回の展示のポイント」、「試験端末が3機種あるうち、モトローラが入っているのは、ドコモがHSDPAの海外展開にも積極的な姿勢であるという表われ」などとコメント。
また、サービスのリリース時期については「来年度の上半期には、日本で、端末の形で出るのでは」とのこと。
■ NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/
3GSM World Congress 2006 (英文)
http://www.3gsmworldcongress.com/
- 92 :非通知さん:2006/02/15(水) 16:29:06 ID:3MH9OItU0
- 2/14
埼玉県の一部地域においてmovaがご利用しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060214_00_m.html
2/15
東京都の一部地域においてFOMAが発着信しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060215_00_m.html
- 93 :非通知さん:2006/02/15(水) 17:54:40 ID:wHdplFkv0
- >>90
ハァ?GSM=着信時課金をするシステムって思ってるの?
- 94 :非通知さん:2006/02/21(火) 07:36:44 ID:+940TF8q0 ?#
- >>93
なんか>>90は通信方式と課金方式をごちゃ混ぜにしているな
W-CDMAでもローミング先での着信時課金が問題になっているのに
- 95 :非通知さん:2006/02/23(木) 07:05:23 ID:M5RyY3T30
- >>71
DSによっては企画端末以外movaが在庫切れになっているけれど、期待の新端末
mova N506iS IIとP506iC IIが近々出ますよ。
http://homepage1.nifty.com/keitainu/topic/t_keitai.html
- 96 :非通知さん:2006/02/23(木) 09:11:57 ID:4K/9Or6EO
- て、いうか507にしろって!言いにくい!
- 97 :非通知さん:2006/02/23(木) 09:26:08 ID:SKZkR1EW0
- >て、いうか507にしろって!言いにくい!
movaは506まで・・なんて宣言した人がいたのでは・・・
実際のところ、地方へ行くと、mova以外は全然ダメの地域が多いですから、どうする?ドコモ
- 98 :非通知さん:2006/02/23(木) 09:34:32 ID:DzwjxlvJ0
- どのへんの地方?
- 99 :97:2006/02/23(木) 09:40:58 ID:SKZkR1EW0
- 和歌山県南部・・・
その町の役場職員が受信状況を実測した結果をHPで公表していたです。
mova以外は役場周囲以外は全然ダメでした。
ソースはチョット紛失・・・
- 100 :97:2006/02/23(木) 09:46:55 ID:SKZkR1EW0
- ttp://www.town.kozagawa.wakayama.jp/Contents/Contents.asp?CONTENTNO=443
和歌山県古座川町でした。
- 101 :非通知さん:2006/02/24(金) 05:37:07 ID:jIwdFwC90
- ・ドコモ携帯「最終章」 「第4世代」世界最速
【 平 成 22 年 以 降 投 入 予 定 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000000-san-bus_all
・・・・・・つまり、あと4年間は糞w
- 102 :非通知さん:2006/03/08(水) 22:05:20 ID:DXDRTrWy0
- 最近気づいた日本のすごい点
1.結構戦争が強い。 アメさえ参戦しなかったら、ソ連ぐらい倒してた。過去には勝ってる。
2.資源がないわりには金儲かってる。 世界トップレベルの技術力もってる。
3.体が貧弱なわりには、オリンピック等でメダルとってる。
4.不健康そうな奴が多い割には、世界一長生き(先進国)
5.表向きエロの規制が厳しいが、本番風俗も普通にあるし、無修正ビデオも簡単に手に入る。
6.先進国の首都としては超低緯度だがみんな文句言わずに暑さに耐えてる。
7.治安が悪化したと言ってもまだまだ世界で最も安全。
8.俺は18歳の時、当事付き合っていた彼女の陰毛を剃毛したことがある。
勢いでチンコが抜けた時、 剃毛部分に擦れると死ぬほど痛い。
マッチ棒を擦ってるあの状況に似ている。 しかし、亀頭部分が逆に敏感になって気持ち良い♪
- 103 :非通知さん:2006/03/08(水) 23:27:54 ID:tP+8T/z+0
- その後ハンドオーバー改善基地局整備はどの程度進んだのか発表してくれないのは何故?
- 104 :非通知さん:2006/03/08(水) 23:57:16 ID:2uM1uB170
- ソフトウェア更新しても、改善されたのか確認のしようがないorz
まだいくらか電話を取りこぼしてるんだろうか・・・
- 105 :非通知さん:2006/03/09(木) 08:56:10 ID:/iWVp02B0
- ただでさえ隠したい事を端末に不具合が出たから仕方なく発表
わざわざ欠陥基地局なの広める必要ないから公表なんかしません。
- 106 :非通知さん:2006/03/12(日) 01:30:42 ID:8gi9EY5nO
- DoCoMoは役場で使えたらその町全域で使えると勝手に判断する。集落の電波調査を手抜きする。
- 107 :非通知さん:2006/03/12(日) 19:22:41 ID:X28tY2bnO
- 地方では役場に出向いて使うケータイですか?
家電以下だなw
- 108 :& ◆cIYxGPRRGA :2006/03/14(火) 22:23:39 ID:uHMO8wvg0
- test
- 109 :非通知さん:2006/03/22(水) 22:01:27 ID:8jzPvckX0
- 図書館ならどんどん購入希望アンケートに嫌韓流関係の書籍を書き込むのを推奨したい。
嫌韓流が漫画だからダメと言うのなら、関連本でもいい。
もともと公立図書館には左に偏向した図書が多すぎるが、これは理由がある。
左は昔から組織にものを言わせてアンケートでそういうのを買わせているのだ。
左翼出版社は最初からそれを当て込んで、小売ではとても採算の取れない本を
大量に出版している。
もちろん購入費用は国民の税金。
もしくは、公立図書館、大学・高校、小中の図書館に無断で置こうぜ。
みんなに読むようにしないと、日本国はシナチャンコロ、売国政党に侵略される。
選挙でも、自民党に投票すべし
- 110 :辛い:2006/03/22(水) 23:14:41 ID:u3KiCkRGO
- 剥きはじめの亀頭の痛み
包皮を剥き始めたばかりの頃に亀頭が下着に擦れて痛いという悩みが多く寄せられます。
今までに慣れていた状態から急に変わるわけですから違和感があるのは当然で、何ら異常ではありません。
包皮を剥き始めのころは、個人差はありますが、ほとんどの方は亀頭の痛みや違和感があります。
基本的には徐々に慣らしていくしかありません。
これも個人差で、数週間〜数ヶ月で慣れてくるものと思います。
私はベビーパウダーを使っていましたが、私が良かったからといって他の方にも有効とは思いませんが、ご参考まで。
ただし、完全には亀頭の痛みはとれないし、何度もつけなおさないといけないというわずらわしさはあります。
慣れる時間には個人差があり、過去の投稿を見てみてもバラバラです。
気長に何度もチャレンジしてみてください。
ただ、包皮口が狭くて締め付けられるような感じの場合は、別の問題があります。
長時間締め付けるのは壊死する可能性があるのです。
この場合も、機会あるたびにこまめに剥くことで改善される場合もあります。
- 111 :非通知さん:2006/03/29(水) 01:32:10 ID:uu/c8STv0
- 糞仕様
- 112 :非通知さん:2006/04/02(日) 17:39:59 ID:h+vz07Br0
- たかじんのそこまで言って委員会
嫌韓流紹介 最近の嫌韓・反中ブーム
http://uppp.dip.jp/src/uppp32517.wmv
ミラーhttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/4872.wmv
ミラーhttp://small-antenna.dyndns.org/uploader/omoshiro/src/up0038.wmv
ミラーhttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000094468
pass:sage
嫌韓流に韓国が「剣道は韓国が発祥の地」とヘリクツを言っているってことが載っています(剣道について載ってるのは嫌韓流1です)。
http://uppp.dip.jp/src/uppp33035.wmv
剣道の起源は韓国にあり?! part39
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1143280096/
- 113 :非通知さん:2006/04/10(月) 21:47:03 ID:z2XYXNsR0
- ★これが日韓併合以前の朝鮮だ!(汚物の国)
■細井肇「漢城の風雪と名士」
韓国内地を旅行すれば、路傍や街路中に累々たる黄金の花(糞)が場所 も嫌わず狼藉と咲き乱れて居て、
足の踏み場もなく、潔癖者は一見其不潔 と臭気に驚くのだ。
現にこの国の中央都会の地たる京城(現在のソウル)の如き、一名を真の帝都と綽名されて居る程で、
至る所人糞あるいは牛馬糞を見ざる無で、粉々たる臭気は鼻を襲い眼を顰める者とてない。
そこで京城市内を流れて居る川の如き各戸より、排泄する糞尿を混じ、この水は一種の黄色を帯び、
ドロドロになって居るなど、実に眼もあてられぬ光景で洗濯などに使って居る。なんと鼻持ちならぬ話ではないか。
毎年夏になると伝染病が流行し、その伝染病に罹る患者の多くは韓人で、非常なる大流行を極め何千人を驚かすは珍しくない。
■イギリス人女性旅行家、イザベラ・バードの感想「朝鮮紀行」
ソウルを描写するのは勘弁してもらいところである。(中略)
都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに形容しがたい。
礼節上二階建ての家は建てられず、したがって推定二十五万人の住民は
おもに迷路のような横町の「地べた」で暮らしている。路地の多くは荷物を積んだ
牛どうしがすれちがえず、荷牛と人間ならかろうじてすれちがえる程度の幅しかなく、
おまけにその幅は家々から出た個体及び液体の汚物を受ける穴か溝で狭められている。
悪臭ぷんぷんのその穴や溝の横に好んで集まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たち、
疥癬もちでかすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり、ひなたでまばたきしている。
ソウルの「風光」のひとつは小川というか下水というか水路である。
ふたのない広い水路を暗くよどんだ水が、かっては砂利だった川床に堆積した排泄物やごみの間を
悪臭を漂わせながらゆっくりと流れていく。水ならぬ混合物を手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで
洗濯している女達の姿。
美術工芸はなにもない。
■アメリカ人ジャーナリスト、ジョージ・ケナンの報告
日本から朝鮮に行った旅人がまず驚くことは、
日本の清潔、秩序、勤勉、繁栄に対して、
朝鮮の不潔、混乱、怠惰、荒廃との間の著しい差異である。
- 114 :非通知さん:2006/04/11(火) 00:48:44 ID:1Grohu9L0
- 倒れたらハンドオーバーできません
鉄塔倒壊のおそれで自主避難
http://www.nhk.or.jp/news/2006/04/10/k20060410000196.html
大雨洪水警報が出されている長崎県佐世保市で10日夕方、土砂崩れが起き、がけの上にある鉄塔が倒れるおそれがあるとして、近くに住む12世帯31人が自主的に避難しています。
長崎県北部は前線を伴った低気圧の影響で雨が降り続き佐世保市では9日の降り始めから10日午後8時までの雨量が102.5ミリに達し、気象台は大雨洪水警報を出して警戒を呼びかけています。
- 115 :非通知さん:2006/04/15(土) 18:47:35 ID:8cenumOx0
- >>114
それV3G
- 116 :非通知さん:2006/04/19(水) 23:22:12 ID:ckVY16IV0
- ドコモ子会社アルシェールが突然ホームページ削除★46
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145442972/
【AV by DoCoMo】ドコモ子会社社長AV疑惑だけでHP閉鎖
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1145265880/
ドコモ子会社アルシェール美人女社長は元AV女優?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144931263/
【大野】ドコモ子会社アルシェール【解雇?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1144847891/
【アルシェール発】カジュアルセレブなメイク【勝ち組】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1145272563/
【アルシェール発】30代のカジュアルセレブ【キラキラ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1145271296/
DoCoMo子会社アルシェール社長のAV出演疑惑
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1145267857/
元AV女優ドコモ子会社社長大野聡子はレッズサポ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145138506/
ドコモ子会社社長・大野聡子は元AV女優
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1141884356/
DoCoMo子会社社長大野聡子は元AV女優涼川あんな 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1145430388/
まとめサイト
http://sos.xxxxxxxx.jp/
涼川あんなファンブログ
http://blog.livedoor.jp/pretty_pink09/
過去ログ倉庫
http://wch.hippy.jp/d2h/news/docomo.html
ついに海外のサイト ワールド4chにもかかれました。
http://www.world4ch.org/newnew/#1145160108
- 117 :非通知さん:2006/04/28(金) 21:25:25 ID:YsESnJao0
- 【雑誌で経歴詐称】元AV女優疑惑ドコモ子会社社長がフリーター批判★53
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146112234/
【9437】NTTドコモ【PART26〜奥までプリティーピンク】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1145620486/
ドコモ子会社アルシェール美人女社長は元AV女優?3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145495874/
☆★アルシェリーナ集まれー★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1144690578/
★☆キラキラ★☆アルシェリーナ☆★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1144780483/
【某大手企業子会社】女社長が元AV女優
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1144137880/
まとめサイト http://sos.xxxxxxxx.jp/
探偵ファイル http://ura.tanteifile.com/otona/2006/04/22_01/index.html
騒動前に書かれた同級生のブログ http://miniossan.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/avol_e524.html
- 118 :非通知さん:2006/05/08(月) 03:00:15 ID:7ANl+2Q20
- 保守
- 119 :非通知さん:2006/05/09(火) 19:13:17 ID:EW0IoxNt0
- 5月10日にTVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」EDテーマ
ハレ晴レユカイ [Maxi] LACM-4261 定価¥1,200 (税込)
収録曲 「ハレ晴レユカイ」・「うぇるかむUNKNOWN」
平野綾(涼宮ハルヒ) / 茅原実里(長門有希) / 後藤邑子(朝比奈みくる)
が、発売します!
このCDをオリコン一位にたたき上げるという計画がたっています。
アニメの世界だってこんなに魅力があるんだという事を日本の皆さんに解ってもらうために、
街でこの楽しい曲を聴いてもらうために、
このスレの皆様にご協力をお願いします!
お願いです! 皆さんでこの曲を10日の日に一枚でも多く買ってください!
お願いです!「ハレ晴れユカイ」を買ってください!
- 120 :非通知さん:2006/05/19(金) 20:16:53 ID:mbC+KhP20
- ★太田和美議員袋とじに
・4月の衆院千葉7区補選で初当選した民主党の太田和美衆院議員(26)が、異例の
「袋とじ」デビューを果たした。11日発売の写真誌「FRIDAY」が報じたもので、キャバクラ嬢
時代などの写真が多数掲載されている。
同誌は8ページにわたり太田氏を特集。写真は10代のころと推測され、店内で撮影した
“元カレ”との2ショットなど、やんちゃ盛りの写真14枚が載っている。袋とじといえば、
通常はグラビアアイドルやヌード写真などのセクシー系が定番。過去のものとはいえ、
政治家の写真が袋とじされるのは極めて珍しい。
千葉県松戸市の太田氏の事務所は「議員も秘書も不在なので分かりません」とコメントした。
太田氏は4月28日に国会に初登院。その際も党が取材の自制を求めるなど厳戒ムード。
当選直後からキャバ嬢時代の過去を繰り返し質問され、インタビューに「報道が誇張される
のなら今後、過去について一切口は開きません」などと話していた。
連休明け後の9日の本会議には元気良く出席。議員に義務付けられている常任委員会は、
決算行政監視委に所属している。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060511-OHT1T00018.htm
民主党に投票する奴って、キモいよな。
民主党って健全なる自民党の日本政府を転覆させよう
としている政党だしな…。
- 121 :非通知さん:2006/05/22(月) 12:29:18 ID:f0qBQ40N0
- 都内一部地域でFOMAが繋がりにくい状況
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29247.html
NTTドコモは、東京都の一部地域でFOMAが利用しづらい状況になっているとアナウンスしている。
同社では現在、復旧に向けて作業中。
FOMAが利用しづらくなっているのは、台東区、文京区、千代田区、北区、荒川区の一部地域。
音声通話、パケット通信ともに、22日午前8時45分より繋がりにくい状況になっている。
影響を受けているユーザー数は、約12万1,000人と推定される。
【5/22 12:00追記】
同社では10時39分に復旧したと発表。
原因の詳細は調査中だが、基地局を制御する装置のソフトウェア故障とみられる。
- 122 :非通知さん:2006/05/23(火) 01:38:28 ID:QKCsXXU20
- あうヲタの得意技
・auに障害発生
→局地的な障害の場合:使えるぞ、藻前の携帯が壊れているんだろ
→大規模な障害の場合:何故かVodaとドコモの障害ネタも同時に上がる
・他社との比較
→auの勝っている所を偏ってピックアップ
・自社の問題発覚
→すぐに忘れるのかネタにしない、その割に他社の問題をいつまでも引きずる
- 123 :非通知さん:2006/06/04(日) 17:08:20 ID:G/FSF+fh0
- 現在進行中のインターネット規制問題の件についてお知らせです。
違法・有害情報を規制するとされる通報機関『ホットラインセンター』に
(社)韓国サイバー監視団
が参加することが明らかになりました。これは嫌韓発言や嫌韓サイトを
取りしまることが目的と見てほぼ間違いないと思われますので、
皆様もより一層の注意喚起をお願いいたします。
ソース:インターネットホットライン連絡協議会、参加団体一覧
http://www.iajapan.org/hotline/dantai/1-049.html
(社)韓国サイバー監視団とは・・・
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/03/24/6981.html
反民族的、反国家的なサイトを削除しても表現の自由には抵触せず〜韓国ゴング氏
ネット規制問題まとめwiki
http://wiki.nothing.sh/page/%A5%CD%A5%C3%A5%C8%B5%AC%C0%A9%CC%E4%C2%EA%A4%DE%A4%C8%A4%E1wiki
- 124 :非通知さん:2006/06/06(火) 12:45:52 ID:Fyv3vYlC0
- 事実上ダウンローズ解散で、エリアも感度も満足度も軒並みダウン↓↓
驕れるものは久しからず。
終わったな英雄www
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
- 125 :非通知さん:2006/06/07(水) 21:56:59 ID:K2vEdkHI0
- 古墳を壊し、嵐山の景観を壊し・・・・。
そうまでしても猶残る欠陥基地局・・・。
- 126 :FOMA命@拝命8年目:2006/06/08(木) 16:59:01 ID:8dmOAsNH0
- 通信障害被害者に未だ公式にお詫びしない、「K D D I」よりは、まとも←◆◆◆重要◆◆◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かにドコモ関西側にも非はあるが、 それは行政側とドコモ関西側の基地局設置に対する意思疎通が
上手くいかず、そのまま設置後7年間も放置していた行政側の怠慢としか思えない。
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::| |/あうヲタ\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃( ´・ω・) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
- 127 :非通知さん:2006/06/08(木) 20:21:55 ID:vEgCTZOK0
- 基地局は強制撤去だと聞いたが?
- 128 :非通知さん:2006/06/08(木) 21:13:46 ID:9HJc4+3/0
- 他にも同様の基地局無いか再点検するそうです
まだまだ、出てくるか非常に楽しみ(w
- 129 :非通知さん:2006/06/08(木) 21:32:09 ID:KPhJMVfd0
- もう1個所文化遺産を壊したのが見つかったら、遺跡荒らしとかあだ名を付けたい。
- 130 :非通知さん:2006/06/08(木) 22:01:28 ID:k0UnMtpz0
- わざと届け出をしなかったのを「意志疎通の問題」「行政の責任」・・・
ドコモ工作員って骨の髄まで腐りきってるね。
- 131 :非通知さん:2006/06/08(木) 23:37:38 ID:vEgCTZOK0
- まるでシンドラー社みたいだな
- 132 :非通知さん:2006/06/09(金) 02:52:18 ID:LK60qAgaO
- もうすぐフルIP
網更新は計画的に
- 133 :非通知さん:2006/06/09(金) 09:33:01 ID:2kJV/c200
- そんな話2chでしても効果無いと思うが
NEETはもう少し社会にでな
- 134 :FOMA命@拝命8年目:2006/06/09(金) 23:12:13 ID:YAfg2Jrn0
- ◆ドコモ、マルチバンド対応の携帯向け増幅器◆
NTTドコモは、1つの増幅素子で900MHz〜5GHz間の4つの周波数帯域をカバーできるマルチバンド電力増幅器を開発した。
同社では、将来的に携帯電話に搭載したい考え。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060609b.html
- 135 :非通知さん:2006/06/10(土) 23:20:59 ID:vcr2J07L0
- >>134
マルチ氏ネ
- 136 :非通知さん:2006/06/11(日) 22:51:08 ID:b3oBYr1L0
- age
- 137 :非通知さん:2006/06/17(土) 18:12:57 ID:RZQ92LJR0
- http://ca.c.yimg.jp/news/20060602164533/img.news.yahoo.co.jp/images/20060602/reu/20060602-00000784-reu-bus_all-view-000.jpg
- 138 :非通知さん:2006/06/25(日) 19:29:56 ID:P4dh61kV0
- 私はチーズが好きでよく食べる。焼酎でもワインでもビールやウォツカにも合うと思っている。
チーズの種類にはこだわらないのだが、手軽さから「切れてる」チーズを選ぶことが多い。
これは味も馬鹿に出来ないが、なにより「切れてる」ことが一大特徴なのはいうまでもない。
この「切れてる」ことは素晴らしいことで、当然「切れてる」のだから改めて切る必要がないし、
さらにいえばナイフを準備し、洗う必要すらないということだ。
これはコロンブスの卵的発想の転換とでもいうべきもので、これにより
「さぁこれからチーズで一杯やるぞ!」という酒飲みの面倒を過去のものにした功績は、讃えられて然るべきなのである。
「切れてる」チーズの出現前には「切れていない」チーズしかなかったのであるから、いかに素晴らしいことかは自明の理と言えよう。
さて、ここからが本題なのだが、私は今日、料理に使うためにバターを購入した。
普通のバターと「切れてる」バターが売り場には陳列されており、当然私は前述の理由から「切れてる」バターを選んだ。多少値段は違ったが、何せ「切れてる」のだから。
だが、悲劇はその日、家に着いてからおこったのだ。
パッケージを開け、包装紙?を開いた私は愕然とした。「切れていない」のだ。
「切れてる」と名乗っていながら実際には「切れていない」という見事なまでの自己矛盾ぶり。
これは「私はウソツキです」と言っているに等しい。羊頭を掲げて狗肉を売るというやつか?
いや、正確には切れようとしている程度で、まるで偉そうに「ここで切れよ」とでも言わんばかりの有様である。
これは到底「切れてる」などと喧伝できるものではない。
「切れ目入り」とか「切りやすいかもよ?」ならとにかくだ。
結局バターナイフで切ることにしたのだが、こんな屈辱を味わう目になるとは‥‥
「切れてる」バターを自らの手で切るなんて‥‥
カノッサでのハインリヒ4世ですらここまでの屈辱は味わっていないのではないか。
勝ち負けでいえば完全な負けであり、完膚なきまでに叩きのめされたに等しい。
私はメーカーに対して反省と謝罪(ry
と、ここまで書いてきて思い出したので忠告するが、シックプロテクター3Dは切れるから注意してくれ。
- 139 :非通知さん:2006/07/06(木) 23:18:50 ID:UEKgNey/0
- ∞∞∞ ウェーハッハッハ
●-● ::∂ ..∧_∧_ ../ ̄|
⊂(ε( _ ノ ̄ ソ⌒) <. `∀´.> `) / [| . _ . _ - ──
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と )-(_`つ. ̄ ̄ ̄ ̄∪⌒∪. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_. _ . ─ _ ── . ───
< .| テ ポ 丼 X .====|_-. ズゴオォォォォォォ ─
\|___________∩_,∩______∩._,∩_____| -_ - _ - _ ─.───
<,A 、ヽ> ) <,A 、ヽ> ) \ [| - . ..──. _ ──
∨ ̄∨⌒ ̄ ∨ ̄∨⌒ ̄ \_| _ --
マンセー マンセー
韓国情報機関、テポドン2は「エンジン欠陥」
http://www.asahi.com/international/update/0706/007.html
韓国の情報機関、国家情報院は6日の国会委員会でテポドン2の落下について「ロケットエンジンの欠陥のため発射後、(航行に)失敗したと判断している」と報告、技術的な欠陥のためだったとの見方を示した。
聯合ニュースが報じた。
報告によると、テポドン2は「(エンジンの)不完全燃焼による振動の衝撃か、燃焼室内部に亀裂があった可能性がある」とされ、発射後四十数秒で日本海上に落下したと見ているという。
テポ丼は、何割欠陥?
- 140 :非通知さん:2006/07/20(木) 22:16:20 ID:WhwnmVD+0
- ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>
(⌒)人ヽ ヽ、从
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
- 141 :非通知さん:2006/07/26(水) 10:05:21 ID:did0HVqL0
- >>104
> 電話を取りこぼしてるんだろうか・・・
SMS着信お知らせ機能を使え。
コレを使えば取りこぼしが無い事は既に実験済み。
どのスレだったかは覚えてないが、以前誰かが実験してた。
「圏外になってないのに、SMS着信お知らせが届いた」ってね。
- 142 :非通知さん:2006/07/26(水) 11:43:36 ID:cMXXnNhL0
- それって、ずっと圏内なのに電話が繋がらなかった
って事なのでは?
「電波の届かないところにいたり、携帯電話の電源を切っている場合などに」
へ当てはまらないのに、留守番電話サービスを契約させるなんて、詐欺ですよ
- 143 :非通知さん:2006/08/02(水) 19:41:22 ID:l7gOHT9C0
-
/∧_∧ \
./ <ヽ`∀´>、 `、 KINCHONの夏
/ /\ \つ つ、ヽ 日本の夏
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ レ \ \フ / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
朝鮮人駆除剤
┌┐ ,r‐ゥ ┌┐┌┐ ┌┐ ,r──‐i ┌┐ ┌┐ ,.-─- 、 ┌┐ ┌┐
││ /,/ │<. | `'ー、_,! │r' ,r‐─┘│ L.......」 | / ,r‐-、 ヽ .| `'ー、_,! │
││ヽ、ヽ、 │││..r‐、 | { {. │ ......... | .{. { }. }...| . r‐、 |
││. ヽ ヽ. |..│││ ゙ヽ │!、 `‐─┐││ ││ ゙、 `‐-‐' ,ノ ││ ゙ヽ │
└┘ `ー‐'└┘└┘ └┘ `'''ー─┘└┘ └┘ `'ー--‐''′ └┘ └┘
- 144 :非通知さん:2006/08/07(月) 10:19:24 ID:Am1fGgQN0
- >>142
「電波の届かないところにいたり、携帯電話の電源を切っている場合などに」
にならないとしたら、一瞬は端末へ着信情報が伝わったって事。
だから、端末の着信履歴に「不在着信」として記録される。
圏外にはなってないが、不安定だったから。
端末の着信履歴に「不在着信」として記録されないのに電話が来たって事は
相手が「電波の届かないところにいたり、携帯電話の電源を切っている場合などに」
というメッセージを聞いたということ。
移動中に気がつかないところで実は一瞬圏外になってるから。
この場合はSMS着信お知らせが来るというのは実験済み。
- 145 :非通知さん:2006/08/07(月) 10:28:05 ID:Am1fGgQN0
- ちなみに
都内の花火大会で、パケットは○だが電話は×という状況になってた。
902iSからは「パケットと電話は別々コントロールできる」という機能がついかたから。
そんな時に来た電話は全て圏外扱いされてたようで、自動的にSMS着信通知が届いてた。
(何回もあったので、偶然ではないようです。)
- 146 :非通知さん:2006/08/17(木) 17:48:04 ID:D33pYIZO0
- ぐるぐる巻きのウンコって、絵では見るけど実物はなかなか見かけないよな。
誰かが実物を絵にしたから現在こうして広まっているんだろうけど、
世界で最初に絵にした人よりも、世界で最初にぐるぐる巻きの実物を作ろうと
お尻の位置をコントロールしながら排便した人のほうがよっぽど芸術センスがあるよ。
- 147 :非通知さん:2006/08/29(火) 19:47:05 ID:F8ClFxKo0
- FOMA12機種で電池パック膨張 ドコモ、昨年から無償交換
FujiSankei Business i. 2006/8/26 TrackBack( 12 )
ソニー製のリチウムイオン電池のリコール(回収・無償交換)問題が拡大する中、
NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」合計12機種で、
買ってから数カ月以内という短期間にリチウムイオン電池パックが膨らんで本体に装着できなくなったり、
充電してもすぐに切れてしまう事象が発生していることが25日、分かった。
ドコモでは使用開始後1年以内にそうした事象が発生して相談に訪れたユーザーに対し、
アフターサービスとして昨年10月から電池を無償交換しているが、
同社広報部によると「あくまでアフターサービスであり、不具合ではない」ために公表していなかった。
交換の対象としている機種は、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製の電池パック「P−06」を搭載している7機種、
シャープ製の「SH−04」「SH−05」を搭載する計4機種、NEC製の「N−09」を搭載する1機種。
この12機種あわせて、すでに数百万台から1000万台が普及しているとみられる。
これまでに電池パックを交換した台数についても明らかにしていない。
今回のトラブルは、対象機種のユーザーが、1日何回も頻繁に充電したり、
充電しながらゲームやメール、通話をするなどの使い方をした場合に発生しているという。
電池内部で化学反応が起きている状態が通常の使い方に比べて大幅に長く続き、約1年とされる電池パックの寿命が極端に短くなったことが原因だ。
ドコモとしても、こうした使い方を避けるよう携帯電話端末の取扱説明書などで注意を促しており、
発熱や発火といった恐れはないため、不具合と判断しなかった。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200608260039a.nwc
【企業】ドコモ、昨年から電池無償交換 FOMA12機種で電池パック膨張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156674229/
【モバイル】NTTドコモ、FOMA12機種で電池パック膨張…昨年から無償交換 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545920/
- 148 :非通知さん:2006/08/29(火) 20:46:01 ID:NuJH96rDO
- FOMAガタガタやん
- 149 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/31(木) 04:17:51 ID:jPxONHap0
- ∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 死ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 150 :非通知さん:2006/08/31(木) 09:13:58 ID:3oKITTwbO
- FOMAガタガタやん
- 151 :非通知さん:2006/08/31(木) 13:19:09 ID:Sul0zgbzO
- ドキュモそのものがガタガタ
- 152 :非通知さん:2006/09/15(金) 22:23:31 ID:b+Lwz0qQ0
- ドコモ子会社「アルシェール」が解散
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/28/news071.html
NTTドコモは8月28日、マーケティング子会社のアルシェールの解散を決めた。
社内ベンチャー制度で発足したが、「事業環境の変化に伴い、当初想定していた規模の売り上げ・利益の確保が困難となり、事業継続が困難と判断したため」としている。
同社は2004年10月に設立。
F1層(20〜34歳の女性)向けマーケティングが中心事業で、一般から募った女性モニター「アルシェリーナ」によるリサーチなどを展開していた。
ドコモは96.7%を出資。
今年3月末時点の従業員数は2人だった。
来年1月をめどに清算を終了する予定。
AV女優疑惑で有名なドコモ子会社アルシェールが会社解散 本スレ★80
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158294267/
まとめサイト http://sos.xxxxxxxx.jp/
まとめwiki http://www13.atwiki.jp/docomodake/
- 153 :綺襲HIGH SPEED ix:2006/09/15(金) 22:28:59 ID:Pzhg6a+jO
- (о^∇^о)イエッサー
HSDPA強力アンテナ設置
■ ■14.4Mbps
■ ■
■ ■3.6Mbps
■ ■
■■■■
■■
- 154 :非通知さん:2006/09/22(金) 00:23:43 ID:77YwEOfA0
- 【コラム】「つながりやすいケータイ」NO.1目指すドコモ・基地局増設競争の行方
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000021092006
番号ポータビリティの開始が目前に迫っているなか、各社が改めて勝負を競おうとしているのがネットワーク品質だ。
W−CDMAを手がけるNTTドコモ、ソフトバンクとも基地局の増設に躍起だ。
NTTドコモによると、この9月で、FOMAのエリアはムーバ(PDC)を超えるようになるという(FOMAサービス開始から5年以上が経過し、ようやくPDCを超えるというのも驚きだが)。
FOMAの場合、やはり2GHzという飛びにくい周波数帯を使っているというのが、弱点となっている。
最近では、都心部では1.7GHz帯、郊外では800MHz帯を併用できるため、FOMAサービス当初よりはエリア整備をしやすくなったようだが、このハンディは大きかった。
auの場合、第三世代といっても電波が飛びやすい800MHz帯を使っているためビル内などでも安定して使えることが多い。
また第二世代で使っていた基地局をそのまま第三世代用として流用できたために、第三世代を導入しても、すぐに全国展開が可能だった。
そんなことからも「auはつながりやすい」というイメージにつながっている。
ソフトバンク(ボーダフォン)の場合、FOMAと同じ2GHzを使っている。
第二世代用として1.5GHz帯も所有しているが、これを仮に第三世代用として流用できたとしても、auやドコモの800MHz帯にはかなわない。
ソフトバンクは飛びにくい電波しか持っていないため、ドコモ以上に基地局を整備しなくては、ドコモのエリアと肩を並べることはできないのだ。
最近、NTTドコモは「いちばんつながるケータイへ」という広告を多数出している。
現状、その「いちばん」という根拠が「ユーザーの満足度で一番を目指す」という、何とも説得力の欠ける数値しか示せていない。
果たして、それが本当にユーザーが実感できる、説得力のあるものになるかどうか。
ドコモの手腕が試されている。
- 155 :非通知さん:2006/09/23(土) 01:14:53 ID:gB6nMkhH0
- IP「ひかり電話」不具合、原因はプログラムミス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060922ib23.htm
NTT東日本は22日、光ファイバーを使ったIP(インターネット・プロトコル)電話サービス「ひかり電話」で不具合が発生した原因に関して、一部のサーバーのソフトウエアにプログラムミスがあったと発表した。
NTT東は23日、ソフトウエアを修正し、問題の解決を図る。
プログラムミスが見つかったのは、法人顧客向けのサーバー。
19日に固定電話からの通話が集中し、自動的に通信制限されたが、プログラムが正しければ、通話が急増しても制限をかけずに処理できたという。
- 156 :非通知さん:2006/09/26(火) 18:28:28 ID:SgrDKT0v0
- NTT、電話機4万台回収検討 遭難信号と同周波数電波
http://www.asahi.com/national/update/0926/TKY200609260203.html
NTT東日本と西日本が、91年〜92年に販売されたコードレス電話約4万1000台について、回収を検討していることがわかった。
6〜7月、千葉県銚子市の民家のコードレス電話から、船舶からの遭難信号と同じ周波数の電波が勝手に279回も発信された問題を受けて同社が調査。
同型のパッセS200と後継のパッセS220の2機種で、子機のバッテリーが著しく消耗した状態で電源を入れたまま充電を始めると、同じ現象がまれに起こることが確認されたという。
- 157 :非通知さん:2006/10/09(月) 19:44:53 ID:mB15jOJZ0
- 顧客情報約4万人分盗難…新潟で、NTTドコモ
NTTドコモは4日、新潟市で、約4万人分の顧客の名前や携帯電話番号が入ったUSBフラッシュメモリーが盗まれた、と発表した。同社は郵便などで顧客に説明するという。
盗まれたのは、2000年2月から今年9月までに、新潟県内で新規契約や機種変更、解約などをした顧客の情報。
氏名と携帯電話番号両方が19569人、氏名だけが11800人、電話番号だけが8034人。
同社によると、9月25日午後2時半ごろ、携帯電話の販売代理店の社員が、新潟市鵜ノ子のショッピングセンターに駐車中に、車内のメモリー入りバッグを盗まれたという。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061004-OHT1T00144.htm
ドコモの顧客情報入りメモリー紛失…テレコム三洋
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061004i505.htm?from=main5
三洋子会社、4万人分の顧客情報紛失 車上荒らしで被害
http://www.asahi.com/national/update/1004/OSK200610040054.html
NTTドコモ、車上荒らしでUSBメモリーが盗難、顧客情報数万人分
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q4/514799/
ドコモ、新潟市内の販売代理店で顧客情報が盗難被害に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0610/04/news066.html
ドコモ、新潟の販売代理店の顧客情報が盗難に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31315.html
ドコモショップの顧客情報を記録したUSBメモリ、車上荒らしで盗難被害に
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20261867,00.htm
NTTドコモの顧客情報、車上荒らしで盗難
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=1273
NTTドコモ、新潟県の代理店の顧客情報が盗難されたと発表
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2006/10/04/664988-000.html
NTTドコモ販売代理店で約4万件の顧客情報盗まれる - 車上荒らしで
http://www.security-next.com/004756.html
新潟市内の販売代理店におけるお客様情報の盗難に関するお詫びとお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061004_00.html
お客様情報の紛失に関するお詫びとご説明
http://www.telecom-sanyo.co.jp/20061004.htm
- 158 :非通知さん:2006/10/11(水) 10:34:08 ID:Gvdu7DAB0
- 10月10日(火)〜10月11日(水)
午後10時〜午前7時 《FOMA》
兵庫県全域
バリ3キターーーーーーーーーーーーーー!!
流石ドコモ、仕事が早い!
- 159 :非通知さん:2006/10/11(水) 18:34:52 ID:Oc4bdGlk0
- おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚')
ヽ_) :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 160 :非通知さん:2006/10/11(水) 19:34:14 ID:aQKLLE+50
- ******************************************************************************
auがFOMAを抜き去る所か差は開く一方!毎月50万人以上FOMAが上乗せしている
******************************************************************************
【9月】
au契約者数 24,486,300
FOMA 29,098,300
auとFOMAの差 4,612,000
【8月】
au契約者数 24,173,800
FOMA 28,261,700
auとFOMAの差 4,087,900
【7月】
au契約者数 23,919,400
FOMA 27,368,000
auとFOMAの差 3,448,600
******************************************************************************
- 161 :非通知さん:2006/10/11(水) 22:22:54 ID:Oc4bdGlk0
- おまいら、不満ならMNPで禿電に乗り換えていいんだよ。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚')
ヽ_) :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 162 :非通知さん:2006/10/11(水) 22:28:03 ID:Pr/xm2jM0
- KDDIの400万人分顧客情報漏れに比べればドコモの方が数倍マシだな。
- 163 :非通知さん:2006/10/11(水) 22:35:58 ID:2XZeDQeRO
- 永年通信事業を独占して搾取してきたNTT系列会社に
これ以上金を落とす気はない。
せっかく脱NTTが可能な時代になったのに、わざわざNTTを
選ぶ奴はただの阿呆か、奴隷根性が染みついている。
- 164 :非通知さん:2006/10/24(火) 20:41:39 ID:YE/eq8BB0
- ドコモケータイ datalink が CPU を食い尽くしているかもしれない
http://cl.pocari.org/2006-10-10-1.html
- 165 :非通知さん:2006/11/03(金) 19:02:57 ID:IPwYqr3b0
- ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
⊂彡 ソフトバンクガンバレ!!
多くの人がソフトバンクと契約しますように。
今時タダでモノが手に入ると本気で思った奴が重過失。
0円で客を釣るのは昔からの常套手段。
ヌルい人間が搾取されるのは社会の仕組み。
いい大人なんだから契約書くらいしっかり読めよ。自業自得。
<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士だけ!!
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間!!
※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。超えると以降30秒20円!!
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金!!5分かけたら+ 3 0 0 円!!
※11月10日からは30秒21円と発表。5分かけたら200円!!
★月額2880円は基本料金。必須オプションを付けたままだと月額5220円!!
★携帯端末0円は2年間ローンを組ませた上での支払い免除に過ぎない!!
※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求!!
※安心パック利用者は全損でも2万円程度でローン継続可。
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF ソフトバンク社作成
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
- 166 :非通知さん:2006/11/06(月) 09:28:26 ID:kZUWrOf1O
- ソフトバンクの基地局も欠陥??
- 167 :非通知さん:2006/11/06(月) 10:35:47 ID:iWYo61Me0
- 今回禿電話がやったことは従来低学歴犯罪者予備軍である’携帯電話販売代理店’へのマージンを利用者の割賦に振り替えたことではないだろうか?
NTTドコモやKDDIのように従来の電話大組織の上に胡坐を書き 代理店から有形無形の リーマン的個人利益を見返りにしていた 日本人腐敗組織 の考えと違うということは評価していいことなんではないだろうか?
販売経費がかかるんだったら上野公園のイラン人とかフイリッピン人にやってもらえばよっぽど良くなる。
- 168 :非通知さん:2006/11/06(月) 13:16:37 ID:VEjG/hyDO
- >>1
基地局が欠陥ハンドオーバー?
その記事によると欠陥なのは端末じゃないの?
次からスレタイは日本語でお願いしますね。
- 169 :非通知さん:2006/11/06(月) 13:19:16 ID:uZgs2yuQ0
- MNPで各社必死だからなんとかなる!
次スレのテンプラ入れてたもう
ドコモ北海道
https://www.nttdocomo-h.co.jp/cgi-bin/area/feedback.cgi
ドコモ中央
https://www.docomo113.com/fomaarea/index.html
ドコモ北陸
http://www2.docomo-hokuriku.co.jp/fomaarea/
ドコモ東海(あなたの声でサービスエリア改善)
http://area-unet.ocn.ne.jp/AreaMail/inquiry.html
ドコモ関西
https://area2.docomo-kansai.co.jp/pc/index.html
ドコモ四国
http://www.docomokyusyu.co.jp/support/area/foma/questionnaire/index.html
ドコモ中国
https://www.docomo-chugoku.co.jp/area/index.html
ドコモ九州
http://www.docomokyusyu.co.jp/support/area/foma/questionnaire/index.html
ドコモ(電話でのエリアクレーム受付)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/trouble/
auエリア充実アンケート
https://www.au.kddi.com/service_area/questionnaire/index.html
ソフトバンク
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp
- 170 :非通知さん:2006/11/06(月) 14:29:36 ID:y4F0Si2aO
- FOMAほんとにガタガタやん
- 171 :非通知さん:2006/11/06(月) 21:48:36 ID:EBXyqg/e0
- >>168
>ところが機能拡張実施済みの 基 地 局 同 士、機能拡張済みの基 地 局と未拡張の基 地 局をまたぐ通信を何度か行った場合、
>携帯電話のソフトウェア処理 が適切に働かなくなることがあり、
どこに端末と書いてあるやら
- 172 :非通知さん:2006/11/15(水) 19:46:10 ID:cQi2pZMz0
- ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
⊂彡 ソフトバンクガンバレ!!
多くの人がソフトバンクと契約しますように。
0円で客を釣るのは昔からの常套手段。何をいまさら。
今時本気でタダでモノが手に入ると思ってる奴に救いはいらない。
ロクに規約もプラン詳細も読まずハンコ押したらもうそいつが悪い。
自ら店舗に出向いて契約したくせにクーリングオフなんておこがましい。
<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士だけ!!
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間!!
※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。超えると以降30秒20円!!
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金!!5分かけたら+ 2 0 0 円!!
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円!!
★携帯端末0円は2年間ローンを組ませた上での支払い免除!!
※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF ソフトバンク社作成
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
- 173 :非通知さん:2006/11/16(木) 03:36:09 ID:zu1EU48p0
- ∩
( ゚∀゚)彡 mova mova!!
⊂彡
- 174 :非通知さん:2006/11/23(木) 18:08:05 ID:yiuwHaFN0
- 「津川雅彦-だから私はドコモです」
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/061002_01.html
「信頼できる人間としか付き合わない」
「信頼できるものしか使わない」
「ボクはそういう男です」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ドコモ、クローンFOMAの存在をついに認める
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164243939/
m9(^Д^)プギャー!!
- 175 :非通知さん:2006/12/03(日) 21:07:19 ID:3D6QELNS0
- 朝青龍が千代大海を豪快に吊り落し、土俵に這う千代大海の顔面を踏みつける。
騒然とする場内。
突然ゲスト解説者席のデーモン小暮閣下が立ち上がり土俵上へ・・・
無言のままおもむろに悪魔衣装を脱ぐ閣下。
衣装の下からは、10万歳の年齢を感じさせない筋骨隆々の肉体が現れる。
止めようとする九重親方を一瞥して呪文を唱えると瞬く間に蝋人形と化す九重親方。
そのまま仕切り線で四股を踏み右手を着いて朝青龍に対峙するデーモン小暮閣下。
「お前も蝋人形にしてやろうか!朝青龍!フヘハハハハ」
場内総立ち。朝青龍コール、閣下コールで国技館が揺れる。
NHKはニュース延期でこの世紀の一番の放送を決定。
- 176 :非通知さん:2006/12/03(日) 21:22:01 ID:4ELdH0wr0
- ここは欠陥人間である“あうヲタ”の巣窟ですね・・・
- 177 :非通知さん:2006/12/04(月) 00:25:09 ID:8M1k97zp0
- 晒し上げ
- 178 :非通知さん:2006/12/17(日) 19:20:35 ID:PcYqC6E40
- ドコモ携帯充電池が破裂の恐れ、130万個リコール
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061207it12.htm
- 179 :非通知さん:2006/12/31(日) 21:06:58 ID:42jCX9QW0
- 女A「今日帰ったら電話するね」
女B「分かった」
女C「うん!」
女A「Dにも電話するね」
女D「私と電話したらお金かかるよ…」
女A「そっかDはSOFTBANKじゃないんだね」
女B「えっ、私もSOFTBANKじゃないよ」
女A「えっ…」
女C「私もSOFTBANKじゃないよ!」
女A「えっ………」
マドハンドA「私も!」
マドハンドB「私も!」
マドハンドC「私も!」
マドハンドD「私も!」
マドハンドE「私も!」
マドハンドF「私も!」
マドハンドG「私も!」
マドハンドH「私も!」
- 180 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:12:02 ID:C09jTzLt0
- まったく
キノコ信者は腐りきってるな
- 181 :非通知さん:2007/01/15(月) 23:22:14 ID:pK3+2KxM0
- みんな『ごきげんよう〜』
A女「じゃあ、試合の件は電話して。九時までに」
B女「うん。携帯かけるね。九時までに」
C女「私も電話するね。九時までに」
キミ「…あの」
B女「じゃあまたね〜」
A女「またね〜」
C女「さよなら〜」
キミ「…私は?」
友達は大切に。
- 182 :非通知さん:2007/01/29(月) 22:31:37 ID:B6ZBCXwI0
- 俺が週刊少年ジャンプを一番読んでいた高校生のとき
友人Nが「"りょうさん"読んだ?」と聞いてきたので
「おお、読んだ読んだ」と話をしているとどうも話がかみ合わない
よく聞いてみると
Nは「リョウさん」(シティハンター)
俺は「両さん」(こち亀)
の話をしていた
- 183 :非通知さん:2007/02/03(土) 22:28:21 ID:ebizpDl30
- ドコモ、新宿・渋谷のFOMA回線に障害――約9万人に影響
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/03/news013.html
NTTドコモは2月3日、東京都新宿区・渋谷区の一部地域において、FOMAネットワークの障害が発生したと発表した。
障害は午前4時34分に発生し、現在復旧作業が進められている。
障害は、音声通話の着信のほか、パケット通信によるメール受信もしづらくなるというもの。
送信されたメールはメールセンターに蓄積されている。
原因は通信設備(交換機)の故障で、影響を受けたと想定されるユーザー数は約9万2600人。
なお、ムーバは通常どおり利用できる。
- 184 :非通知さん:2007/02/07(水) 19:52:05 ID:mNIiOtAF0
- ソフトウェアの更新しなきゃ!
- 185 :非通知さん:2007/02/18(日) 19:43:23 ID:eopIEwEB0
- 俺がまだ中学生の頃の話。
親父が仕事場に手帳を忘れたと言うので届けにいった。
興味半分で中を覗いてみたら、大量のレシートの中に若い女性の写真を発見。
親父に「これ誰」って聞いたら、親父は照れたようにニヤっと笑って「母ちゃんには言うなよ」と言った。
親父の始めてみる顔。親父にもそんな一面があったのだ。
俺は男同士の約束をした。
でも、俺はその後も写真の女性が気になって仕方なかった。
はっきり言って美人だ。タイプだ。
アイドルにいただろうか。いや、見たことのない女だった。
それに、あれは写真誌の切抜きではなかった。一昔前のいわゆる「スナップ写真」というやつだ。
男の直感と言うやつで、俺にはそれが親父の女だと分かった。
親父と俺の名誉のためにあえて言っておくが、決してヌード写真の類ではない。
今時のグラビアアイドルではありえない、地味目のワンピース姿の清楚な女性の写真だった。
気になって仕方なかった。
ある日、俺はとうとう親父の手帳から写真を抜き出した。
スキャナで取り込み、コピーを作った。
それから毎晩、その写真をおかずにオナニーをした。
不思議なもので、過激な性的描写をしたヌード写真なんかよりも、ごく普通の写真のほうがずっと性欲がそそられる。
が、ある日俺はうっかりベッドの上に写真を置いたまま出かけてしまった。
ゴミ箱には前日の名残が山のように残っている。
帰宅したとき、両親はリビングで固まっていた。
「あんた、この写真どうしたの・・・」
当惑したような親父と母親の顔。
焦った。しかしここは親父を立てなければと、根が孝行者の俺は思った。
「あぁ・・・お、連れにもらったんだ・・・ま、前から気になってる子だったからさ・・・」
親父が困ったような顔をした。余計なことを喋るなと顔に書いてある。
「いや、だから別に変な写真じゃないって・・・返せよ」
取り返そうとした俺に、親父が言った。
「お前・・・これ、母ちゃんだぞ」
世界中の時が止まった。
- 186 :非通知さん:2007/02/28(水) 20:19:01 ID:zqdQ5hUT0
- 会社で挨拶するにしてもそうだな
例えばブサイクが会社のおばちゃんに礼儀正しく「おはようございます」と挨拶しても
おばちゃんは真顔で「おはよ」って言うだけ
しかしイケメンが会社のおばちゃんに馴れ馴れしく「○○さんおはよ〜〜」って肩ぽんぽんやって挨拶すると
おばちゃんは笑顔で「あ〜〜おはよ〜ね〜〜〜」って超笑顔
ここまで俺が色々レスしたのはブサイクである俺の確かな経験談。ゴールドエクスペリエンスだ。
- 187 :非通知さん:2007/02/28(水) 23:27:45 ID:1XsWFyvh0
- >>186
禿堂
- 188 :非通知さん:2007/03/09(金) 18:32:29 ID:LYSV0kkl0
- 関東・甲信越地域においてFOMAがご利用しづらい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070309_00_m.html
- 189 :非通知さん:2007/03/20(火) 21:09:13 ID:Q4hRkqA70
- ドコモ ポケベル31日終了
40年の歴史に幕
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20070320/mng_____kei_____007.shtml
- 190 :非通知さん:2007/04/04(水) 18:44:48 ID:bXh0PIZo0
- NTTドコモの顧客管理システムに障害、新規受け付けなどを一時停止
NTTドコモは4月1日、3月31日の午後7時40分ごろから業務終了時(午後9時ごろ)まで、携帯電話番号ポータビリティ(MNP)に関する受け付けを停止したと発表した。
同時刻には顧客管理システム全体が遅延し、端末の新規受け付けなどもできない状態になった。
既存顧客の機種・料金変更などが重なり、NTTドコモ本体と各地域会社間でデータをやり取りするシステムが処理能力不足に陥った。
それが顧客管理システム全体の遅延を引き起こしたという。
端末の新規受け付けなどでは、端末の受け渡しを待ってもらうなど店頭で個別に対応した。
MNPの転入・転出手続きに関しては人手での個別対応は難しいため、システム自体を一時的に停止させた。
翌日の4月1日朝には、システムを復旧させた。
処理能力不足に陥ったシステムは「処理性能を4倍に向上させた」(NTTドコモ広報部)という
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070402/267125/?ST=management
- 191 :非通知さん:2007/04/04(水) 18:54:46 ID:FaNrV+G/O
- ドコモの障害って小さいね。
どこぞは400万、500万の顧客情報漏洩だ、
通信記録の漏洩だと騒いでるのに、
数万人が一時的にある場所で使えないとか、
MNPが滞ったとかそんなのばかり。
どーんと行け!
- 192 :非通知さん:2007/04/15(日) 21:40:20 ID:Kq6/7HFU0
- NTTドコモ、請求書など約1820万通でポイント表示に誤り
NTTドコモは、4月に請求書を発行した際、誤ったポイント数を表示する不具合が発生したと発表した。
今回の問題は、同社が送付している請求書などに記載されているポイント数の表示に誤記があったもの。同社では利用に応じてポイントの付加などを実施しているが、「前月からの持越ポイント」「ご利用可能ポイント」「サンクスポイント」などにおいて過少に表示されたという。
誤記載の原因は、ソフトウェアの不具合によるもので、同社によれば約1820万通に影響が出たという。正しいポイント数は、iモードや同社インフォメーションセンター、ショップなどで確認することが可能で、誤表記に関係なく、通常どおり問題なく利用できるとしている。
http://www.security-next.com/005824.html
- 193 :非通知さん:2007/04/20(金) 21:50:26 ID:yLdNqgq80
- 発砲の男、説得に応じず 立てこもり続く 町田
http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY200704200170.html
組員の所属する組幹部が警視庁から連絡を受け、出頭するよう携帯電話で説得しているが、組員は「死んでおわびする」と話しているという。
組員は午後5時ごろから、説得を試みていた組幹部の電話に出なくなったという。
∩___∩
。 | ノ ヽ
\<^i、 ● ● |
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ
彡/ ト、_>|∪| 、`\ 「死んでおわびするクマ〜!」
/ノ / ヽノ /´> )
(_/ / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 194 :非通知さん:2007/04/26(木) 22:44:44 ID:eJQCelnO0
- ドコモ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/gyoukai.aspx?n=AS1D200C5%2022042007
07年度の設備投資は総額で7500億円程度となる見通しでうち8割を基地局整備に充てる。
6000億円÷52,621,100契約≒11,402円/人
au
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/150349-34251-8-2.html
2007年度の設備投資額は、連結ベースで5,000億円となる見込みで、このうち携帯電話事業は3,700億円。
3700億円÷27,316,800契約≒13,544円/人
さすがau
顧客満足度No.1になっても基地局整備に手抜かり無し
- 195 :非通知さん:2007/04/27(金) 01:13:22 ID:zTBt8HjIO
- 加入者数1人辺りの投資額を比べる意味が分からんのだが。
ドコモの方が総額でかいな。ドコモの方が使えるエリア広くなっちゃうな。
- 196 :非通知さん:2007/04/27(金) 01:15:16 ID:UNmVkMpW0
- 顧客満足させる為に金がかかってるって事だろ
- 197 :非通知さん:2007/05/10(木) 22:56:26 ID:xLW7ae7a0
-
こ ん な ス レ を 立 て る こ と が あ な た の 楽 し み で す か ?
こ ん な 人 間 に す る た め に カ ー チ ャ ン は あ な た を 生 ん だ の で す か ?
こ ん な あ な た を 見 た カ ー チ ャ ン は 何 て 言 う と 思 い ま す か ?
J( '-`)し
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月13日は母の日です。今まで親孝行できなかった人も、
ずっとしていた人も、母の日には親孝行しましょう。
あなたの「ありがとう」の一言がカーチャンには一番の贈り物です。
- 198 :非通知さん:2007/05/14(月) 20:37:53 ID:a6sBOa8r0
- 基地局破壊までエスカレート――KTFがSKTを逆転! 加熱するHSDPA覇権争い
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/08/news083.html
競争加熱で基地局破壊
HSDPAのサービス争いが過熱するあまり、ライバルキャリアの基地局を破壊する事件も起きている。
4月中旬、韓国の地方都市で、KTFの基地局が破壊される事件が起こった。
犯人として逮捕されたのはSKTの基地局管理会社に勤める社員で、KTFの基地局設備に侵入し破壊した疑いがかけられている。
当然、基地局が破壊されたことでエリア内のKTF端末が不通となり、不審に思ったKTF社員が点検に向かった際に、車で逃走する犯人を目撃したという。
事件以前に発生したSKTのHSDPAサービスの電波障害が、KTFの基地局が原因と判断しての犯行だった。
この事件に対しKTFは、SKTを提訴する方針を明らかにしている。
しかし、「加害者が心から反省し謝罪をすれば、告発を取り下げる」(KTF)ともコメントしている。
- 199 :非通知さん:2007/05/27(日) 17:50:17 ID:39xZkGFg0
- 日台友好を促進したい方は 特アと絶交したい方は
☆ペンは剣よりも強し 告発される事を一番恐れている悪党ども☆
★絶大な効果で絶滅させよう わずか30分 やらなければ惨劇がつづく 協力を★
検索 → 右翼の正体
駅前ギャンブル 売春 麻薬 覚せい剤 駅前借金地獄 殺人 暴力教団 市民の税金を脅し取る 貴方はすでに被害者です 暴力団を徹底的に撲滅排除すれば すべての人に富と安全が手に入ります お金が健全に回り、景気がよくなります
海外からやくざの国といわれ不名誉な事です これを見た人はこれを印刷、10枚コピーして切り取り、10人以上に配ってください
家族・親戚・友人・会社・学校・自警団・ネット・ファックス・電話・クチコミ・ポスト・駅前などで 全国に広めて汚名返上、
そして日本を世界一安全な国にする事が目的です 参考 まとめ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1177138780/
- 200 :非通知さん:2007/05/28(月) 08:37:32 ID:ZdiLBZzBO
- 200get
- 201 :非通知さん:2007/05/30(水) 21:50:56 ID:MFSMBKCm0
- ドコモの携帯、一時全国でつながりにくく
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070530AT1D3006P30052007.html
NTTドコモは30日、同日午後に携帯電話がつながりにくくなる不具合が発生したと発表した。
14時24分から15時53分までの1時間程度、全国で音声通話やメール、インターネットが利用しづらくなった。
原因は交換機の不具合と見られる。
16時5分までに1074件の問い合わせがあった。
- 202 :非通知さん:2007/05/30(水) 23:01:47 ID:JQSj/rkq0
-
ガサネタのスレはやはり伸びないね〜(笑)
- 203 :非通知さん:2007/06/14(木) 19:17:35 ID:gxxKRB1p0
- ガサネタ?何が?
- 204 :非通知さん:2007/06/15(金) 00:44:40 ID:7DjNY2b00
- >>202
サカタのタネ?ww
- 205 :非通知さん:2007/06/27(水) 19:38:09 ID:mPUcggmX0
- 374 名無しさん@七周年 2007/02/12(月) 12:56:43 ID:YoIEG1z30
酒好きを否定はしないけど、好きじゃないやつを巻き込むなといいたい。
酒好きでも理解できるようにガンダムで例えてやるよ。
「今度みんなでガンダムの映画見に行くんだけどお前も一緒に見に行こうぜ」
「お前もガンダム世代なんだから当然好きだよな?」
「え、興味なかったの?つまんねぇ子供時代過ごしたんだな、友達いなかっただろ」
「ガンダムの話くらい出来ないと円滑な人間関係築けないぜ?」
「教えてやるから付き合えよ」
「映画どうだった?俺はあんまり楽しめなかったかな。テレビ版と違って声優が云々」
「マチルダさーーん!」
「帰りにフィギュア勝って帰ろうぜ。お前も買えよ」
「お前そんな小さいやつでいいの?しょぼいなぁ。まぁいいか。じゃあ纏めて会計して割り勘ね」
- 206 :非通知さん:2007/06/27(水) 21:06:32 ID:jLNiHOZhO
- まあ、ドコモは総務省を抱き込んだからな
- 207 :非通知さん:2007/06/27(水) 23:53:34 ID:gLFXW0IY0
- FOMAもSoftBank3Gも両方持っていて関東で使っているが、
今のところFOMAのみ圏内というエリアには遭遇したことがない。
さらにFOMAはキーの反応が遅いのとメールは届かないしメール送信に時間かかるしあと、圏外病。
FOMAはバリ3圏内で通話ボタン押したら切れた、なんて事がよくあるが、他社ではこんなことありえない。
さらにFOMAはハンドオーバーの性能が極端に悪いため通信が途切れる。
パケット通信やってると繋がらなかったり接続が中断されたりでストレス溜まるし。
アンテナ表示見てても、めちゃくちゃ不安定。
そして通信障害発生率No.1なので安心して使うことができない。
何?FOMAってゴミレベル?
しかも所詮FOMAはISDNベースで、HSDPAエリア広げるのは都心部のみ。
今や誰もが知っているドコモ名物の貧弱メールリトライ機能は、
圏内に居ても最大50分以上の遅れが発生する。
無駄なパケ代を使ってまでいまだに「センター問い合わせ」などという時代遅れでクソ面倒くさいおバカな行為をやっているのはドコモの小作人ユーザーだけ。
FOMAユーザーはセンター問い合わせという精神的かつ労力的負担からは物理的に逃れようがなく、
よって即時性が高いメール用途が考えられる人にとってはFOMAはまったく使い物にならないというのが現状だ
- 208 :非通知さん:2007/06/28(木) 00:39:52 ID:inyb0YDa0
- 今更901でかよ!
- 209 :非通知さん:2007/06/30(土) 00:08:38 ID:ncSLLSr40
- おまいら、嫌なら使わなくていいんだよ。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚')
ヽ_) :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 210 :Pix:2007/07/01(日) 03:30:25 ID:b5UeLzGRO
- 静岡県内で、27日に工事が有ったが、その影響か、ハイスピード機のみに障害が起きている模様。
前日まで使えていたものが、自宅圏外になり、旧機種に差し替えると使える。
113に問い合わせたら『ハイスピード機種ですか!?』「ヒソヒソまたハイスピードです」←かすかに聞こえた。誰かに伝えたようだった。
電波の良いところだと問題なく使えるのだが、自宅ハイスピ圏外にはガックリです。
只今貸し出し機のN904だが、Pixほどではないが、時間半分位圏外だ。Fix買おうかしら…
携帯で、まつりと打って英数字変換するとPixになります(正笑)
- 211 :非通知さん:2007/07/01(日) 03:50:26 ID:Xu5sPMNp0
- ゴミだな
- 212 :非通知さん:2007/07/04(水) 23:16:11 ID:sDmTxNw20
- メールが運任せ
使い物になるかよバカ
- 213 :非通知さん:2007/07/05(木) 09:07:20 ID:xRTbNHMvO
- >>210
FOMAが6年かけてやっとまともに使えるようになったんだから、
ハイスピードもそれくらい待てば使えるようになるんじゃない?
待てよ、それくらい。
- 214 :非通知さん:2007/07/05(木) 22:56:27 ID:xOR+9Aeo0
- ドコモの基地局は安物だろ
- 215 :非通知さん:2007/07/06(金) 00:01:56 ID:m14C5Bna0
- >>206
総務省を巻き込んだのではなく、旧郵政省と総務省が経営している組織が
NTTとKDDI。
- 216 :非通知さん:2007/07/06(金) 06:50:04 ID:h29EO1dO0
- 非同期W-CDMAの移動の弱さと着実サボリ仕様が癌なんだよな。
なんなんだこの次世代は。
- 217 :非通知さん:2007/07/06(金) 08:23:15 ID:u/9P0mcoO
- >>216
次は修正してくると思うが
- 218 :非通知さん:2007/07/06(金) 08:41:45 ID:A5+gjq7a0 ?2BP(10)
- 7割ってwww
- 219 :非通知さん:2007/07/08(日) 06:37:20 ID:XK5FHaDr0
- 非同期W-CDMAの移動の弱さと着実サボリ仕様
- 220 :非通知さん:2007/07/08(日) 23:59:58 ID:Yoc24O5tO
- これは酷すぎる
- 221 :非通知さん:2007/07/09(月) 00:43:28 ID:24VprZr2O
- auもプツリプツリと通話が途切れるけど…
- 222 :非通知さん:2007/07/09(月) 08:06:58 ID:i9b0fE+uO
- 確かにFOMAは電波が悪い
- 223 :非通知さん:2007/07/10(火) 08:24:36 ID:robyW889O
- 七割www
- 224 :非通知さん:2007/07/10(火) 11:33:00 ID:hxtuFcy80
- 圏内でメールが50分遅れって・・・・・ドコモってなんなんだよ。
センター問い合わせなんてドコモのユーザー以外はしてないぞ。
だからドコモのユーザーはバカみたいだっつーんだよ。
マヌケだろどう考えても。
- 225 :非通知さん:2007/07/10(火) 12:17:55 ID:Jj0LodmHO
- 圏内でもメールが送れないau。
メール自体がロストするソフトバンク。
フフフ。
- 226 :非通知さん:2007/07/10(火) 15:04:52 ID:bDtabciq0
- 本当使えないなドコモは^^;
- 227 :非通知さん:2007/07/11(水) 02:29:55 ID:2u/mjkQSO
- ま〜FOMAはまだ完成してないからね〜
何故movaをあと4年も続けるかは解るでしょ。
FOMAの完成は2013年頃だからよ。
- 228 :非通知さん:2007/07/11(水) 03:50:44 ID:D1iCtidn0
- FOMA0点
- 229 :非通知さん:2007/07/11(水) 08:28:28 ID:ySdLqlyWO
- 酷すぎる
- 230 :非通知さん:2007/07/11(水) 13:51:34 ID:Yle0bR2+0
- >>1
これマジ?
- 231 :非通知さん:2007/07/11(水) 16:47:09 ID:2u/mjkQSO
- そのFOMAを越えられないau…
- 232 :非通知さん:2007/07/11(水) 16:49:51 ID:UNWMWjW00
- ユーザーは、移動する実験室 by DQM
- 233 :非通知さん:2007/07/11(水) 16:55:53 ID:2u/mjkQSO
- しかし対象の端末を使っている人は、まだいるの?そんな古い端末…
対象者は1割もいないなぁ
- 234 :非通知さん:2007/07/11(水) 17:07:53 ID:2u/mjkQSO
- >>232
なるほど。auに移動してもまた戻ってくるということか…
- 235 :非通知さん:2007/07/12(木) 00:09:18 ID:BsOUY4gX0
- >>230
マジです。
FOMA厨は最新機種ならハンドオーバーは全然問題ないと過去3年ぐらいずーっと言ってたね。
今でもいうはず、最新機種なら全然問題ないとw
- 236 :非通知さん:2007/07/12(木) 01:39:58 ID:QMYI9wpOO
- 七割て…
- 237 :☆・3・w俄然喜屋武様 ◆.rC4cUExIo :2007/07/12(木) 01:41:39 ID:KdIyvAccO
- >>1おまえが欠陥
- 238 :非通知さん:2007/07/12(木) 03:29:07 ID:4z/EoCaXO
- >>227
なんでまだcdmaOneがあるの??
- 239 :非通知さん:2007/07/12(木) 14:56:09 ID:0T8heOsS0
- >>1
もし本当なら繋がるのか?
- 240 :非通知さん:2007/07/12(木) 23:35:12 ID:QMYI9wpOO
- 繋がりにくいのは本当らしいね
- 241 :非通知さん:2007/07/13(金) 06:43:55 ID:XX6R1PbP0
- たしかにメールの遅延を友人に指摘されますねドコモは
- 242 :非通知さん:2007/07/13(金) 14:22:37 ID:xVtTcdrb0
- 通りで繋がらない
- 243 :非通知さん:2007/07/13(金) 20:41:06 ID:JYDVFJys0
- 東京都の一部地域においてFOMAがつながりにくい状況について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/070713_00_m.html
東京都の一部地域においてFOMAがつながりにくい状況については以下のとおり回復致しました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
1.発生日時
2007年7月13日(金) 午前8時35分〜午前11時26分
2.影響地域及び影響を受けたと想定されるお客様
東京都の一部エリア(千代田区、台東区、墨田区、文京区、豊島区、北区それぞれの 一部)でFOMAをご利用のお客様
3.状況
FOMAの音声通話およびパケット通信がつながりにくい状況。
※movaは通常どおりご利用可能です。
4.原因
通話およびパケット通信が集中したため。
- 244 :非通知さん:2007/07/14(土) 22:42:00 ID:P6nKbXQHO
- マジで?
- 245 :非通知さん:2007/07/14(土) 23:34:06 ID:FlIUPvexO
- 3年前の機種に対してみんな必死ですね。
- 246 :非通知さん:2007/07/15(日) 08:53:14 ID:48Kc0Rw4O
- 確実にauは遅延ひどい
SBはファイル300KB縛りあり論外
実際ドコモのHSDPAだけが実効速度良いのは何故だ
- 247 :非通知さん:2007/07/15(日) 13:47:57 ID:7cyIeyzD0
- ドコモ通信障害多すぎ
信頼性が低すぎ
技術力なさすぎ
- 248 :非通知さん:2007/07/15(日) 17:06:30 ID:JKqwJ1FoO
- >>243
FOMAに障害が起きても、movaに切り替えれば、何の問題も無いよ。
auにこんな事は出来ないでしょ?だからドコモがいいんだよね。
- 249 :非通知さん:2007/07/15(日) 17:11:39 ID:AHxRcdGGO
- デュアルネットワークは反則だろ(笑)
- 250 :非通知さん:2007/07/15(日) 20:49:58 ID:yo2efb9h0
- また最新機種なら問題ないとか。
デュアルなら平気とかいってるのかw
- 251 :非通知さん:2007/07/16(月) 00:56:05 ID:+wMoRICNO
- 平気じゃないのかね?
- 252 :非通知さん:2007/07/16(月) 01:06:28 ID:+wMoRICNO
- 別に最新機種じゃなくても、いいんだけど…
問題の機種は5〜6モデル前のだから…
auなら、そんな古い端末のアップデートなんか、してくれないよ。
- 253 :非通知さん:2007/07/17(火) 11:44:52 ID:PvLxZQmm0
- >>252
auは発売から5年経った端末のソフトウエア改修を行ったではないか
- 254 :非通知さん:2007/07/17(火) 12:06:40 ID:xfJjEhsBO
- auはメールも何も、サーバに接続出来ないんだから論外だな。
- 255 :非通知さん:2007/07/21(土) 20:14:12 ID:a0aQUbbW0
- FOMAは電波が微弱
- 256 :非通知さん:2007/07/26(木) 18:50:32 ID:XxzbvJ8k0
- 誘導
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184416524/
- 257 :非通知さん:2007/07/27(金) 02:09:39 ID:TZaGb0lt0
- 欠陥基地局と障害転輳は全然ちがう。
- 258 :非通知さん:2007/07/28(土) 19:35:22 ID:9ZxY/Fzc0
- FOMAは電波が微弱
- 259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:09:45 ID:8tVv7kdC0
- まぁ、あんまり出力上げると電子レンジになるけどな
- 260 :非通知さん:2007/07/31(火) 17:16:32 ID:rHI0wars0
- 欠陥基地局FOMAは電波が微弱
- 261 :非通知さん:2007/08/02(木) 19:19:48 ID:WVchpC+fO
- いつの話
- 262 :非通知さん:2007/08/04(土) 13:55:43 ID:zElkYrBa0
- 不良品売るな糞会社
- 263 :無知:2007/08/04(土) 15:46:28 ID:FsOHBBzH0
- 周波数の高いFOMAが電波が届きにくいのは当たり前。
基地局数はドコモが一番多いはずだ。それでなければ、5,000万近い
加入者を支えきれない。
FOMAの電波の弱いところを狙ってAuとSBが基地局を作っているた
め両者がよく見えるだけ。こんなことは商売上当たり前の話。
設備と技術からみれば、ドコモが一番だ。総資産と研究費を見れば一目瞭
然だ。携帯もコンピュータ同様完全なものと考えてはいけない時代なのだ。
組み込まれているソフトが膨大になっているので、不具合のないほうがお
かしいのだ。調子が悪くなったら、電源を切ってイニシャライズすることだ。
- 264 :非通知さん:2007/08/11(土) 07:59:15 ID:fuVBgl550
- W-CDMAって欠陥規格っていうけど
どこが欠陥なの
NTTが開発した規格なの?
i-modeメールが欠陥なのはなんとなく
わかるけど(^o^;//
- 265 :非通知さん:2007/08/11(土) 08:11:12 ID:y19pm5ur0
- >>264
W-CDMAの方式特性と利用周波数選択のミスマッチが重なってそう呼ばれている。
- 266 :非通知さん:2007/08/11(土) 11:13:21 ID:hhXfaqLn0
- 方式特性の何が悪いの?
今じゃヨーロッパでも採用なんでしょ
- 267 :非通知さん:2007/08/13(月) 10:03:27 ID:0LBY6t0x0
-
ドコモは使えないリトライ以外にも添付ファイル容量の制限すらできないし、
reply-toも設定できない。
ケータイに転送かけたパソコンアドレス宛に100kbの画像添付されたらそれだけで50円とか。
もうね、メールシステム全般がショボすぎんだよドコモは。
- 268 :非通知さん:2007/08/13(月) 12:04:21 ID:TimimfdQ0
- 平成19年7月末現在 3G純増数&累計
事業者 純増数 累計
ドコモ(FOMA) 795,200 38,649,500
〓SoftBank(3G) 634,700 9,852,600
KDDI(au) 250,600 27,808,700
----------------------------------
W-CDMA 1,429,900 48,502,100
CDMA2000 1x 250,600 27,808,700
FOMAの勢いが鈍化したものの、
SB3Gがものすごい勢いで伸びてます。
(平成19年7月末現在)
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0707matu.html
- 269 :非通知さん:2007/08/14(火) 22:38:22 ID:sC14yvQ+0
- >>267
729 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/08/13(月) 10:04:17 ID:0LBY6t0x0
ドコモは使えないリトライ以外にも添付ファイル容量の制限すらできないし、
reply-toも設定できない。
ケータイに転送かけたパソコンアドレス宛に100kbの画像添付されたらそれだけで50円とか。
もうね、メールシステム全般がショボすぎんだよドコモは。
732 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 16:55:26 ID:5JA3jqY20
>>729
容量制限掛けれるぞw
使ってないのバレバレwww
733 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 17:21:07 ID:EzZPCzTT0
>>729
かなりハズカシスw
- 270 :非通知さん:2007/08/29(水) 19:15:09 ID:7fcmCUoM0
- 隠しカメラで自分の部屋を1週間録画
そのテープを見ながら自分のつまらない日常と
仕草や表情、オナニーした後のイクときの顔などを
編集してそれを見て鬱になって全部のテープをぶっ壊してその上で
裸踊りした後にTV付けたらやってたキチガイニュースを見て
「世も末だ」とボヤキ、缶ビール飲みながらオナニー
書いてて死にたくなった・・・
- 271 :非通知さん:2007/08/30(木) 20:54:56 ID:3rw727bv0
- 同じWCDMAの禿の基地局はどうなの?
- 272 :非通知さん:2007/09/02(日) 20:46:05 ID:JPuH4Dy70
- 年がら年中、無音になるけど
ハンドオーバーが悪いの?
それとも電波?
PHS並みだね 都内じゃ
- 273 :非通知さん:2007/09/04(火) 22:57:39 ID:HJp03f0RO
- これは酷い
- 274 :非通知さん:2007/09/05(水) 15:49:41 ID:y+ElEr6VO
- >>272
そんなにソフトバンクは酷いのか…。
- 275 :非通知さん:2007/09/07(金) 20:36:23 ID:KvTaDi8+0
- >>274
おまえスレタイも読めないのか…。
- 276 :非通知さん:2007/09/15(土) 22:28:29 ID:Tp3Yv42HO
- さすがドコモさんwwwwwww
- 277 :非通知さん:2007/09/18(火) 14:56:22 ID:dhD5TdwHO
- 七割wwwwwwwww
- 278 :非通知さん:2007/09/18(火) 20:03:52 ID:BY65udCRO
- 5世代前の機種に必死ですね。
- 279 :非通知さん:2007/09/19(水) 01:52:28 ID:XwwcrW650
- うんこ基地局の問題
- 280 :非通知さん:2007/09/30(日) 15:05:13 ID:OJsyGIXF0
- 800になるとハンドオーバの悪さも改善されるの?
- 281 :非通知さん:2007/09/30(日) 15:20:27 ID:z60ALfso0
- 一行レスで保守され続けます(笑)
- 282 :非通知さん:2007/09/30(日) 16:56:12 ID:D82tYz+40
- ハンドオーバーは基本的な欠陥
- 283 :非通知さん:2007/10/01(月) 05:09:39 ID:zMG/yNctO
- >1に書かれてないN703iDなんだけど、たまに通信不能になる。(FOMAカード異常ってなる)
電源オフで直ったりするけど、ドコモショップに持ってけば対応してくれるのかな?
- 284 :非通知さん:2007/10/01(月) 11:25:36 ID:aZlRkTRH0
- 今年の事らしい。。。
http://tomiichi.com/tokusyu/k-tai/index2.html
- 285 :郵政民営化記念にカキコ:2007/10/01(月) 17:01:24 ID:zrGRcm+50
- KDDIの猿真似規格(W-CDMA)はどうしようもないな。餅は餅屋なんだよ…
・後追いDocomoに先見的な値下げやサービスは期待できない。
半民半官経営のドコモがベンチャーKDDIとソフトバンクにはりあおうったって無理。
なんでかわかるか?
ドコモは「JR・JT・NHK」や郵政と同じく、社会主義理念でお役所基盤なインチキ株式会社なんだ。
親会社で電電公社にあたる「NTT東西」から、平成4年になんちゃって分社(ドコモ株の5割以上は東西持ち)
して移動体部門を切り離した。
だが、今日まで率先して値下げを行ってきたのは「KDDI(旧IDO・セルラー)とsofutbank(旧Jフォン・ツーカー)」
の功績がおおきんだよ。
もう、ドコモはベンチャーのKDDIやsoftbankの爪の垢を煎じて飲め!!!!!!!!!!!!!!!
低学歴DQNや技術オタクに経済は理解できないかもしれないが、文系の賢い奴は「KDDIやsoftbank」だぜ!
「ブッシュ資本のピッチや論外DoCoMoなんて眼中にないからよ!」
わかったか!!
- 286 :非通知さん:2007/10/01(月) 17:08:52 ID:8RiPlF0UO
- >>285
値下げをしなけりゃ売れなかった。ただそれだけ。
- 287 :非通知さん:2007/10/01(月) 18:22:32 ID:42zz8J+zO
- まだこのスレあったの。
もうないかと思った。
しかしドコモより後から携帯電話事業に参入したKDDIは、頑張ってるね〜。
- 288 :非通知さん:2007/10/01(月) 20:28:52 ID:MWSDdBWb0
- ベンチャーKDDIとソフトバンク ????
ドコモが糞なのは認めるが
上記はそれ以下・・・
- 289 :非通知さん:2007/10/05(金) 13:35:00 ID:w3j2CokW0
- KDDとDDIのくっついた会社のどこがベンチャーなんだよ。
ソフトバンクはベンチャー上がりといえなくもないが。
- 290 :非通知さん:2007/10/22(月) 19:27:00 ID:NP+UzZt00
-
Willcomスレでは、
【Doクリエイトhttp://www.docomo-staff.com/】(ドコモの派遣会社です)
が唱えられる度に、それまで複数IDでウィルコム叩きをし、荒らしていた連中が突然消え、
【エボルバさんhttp://www.k-evolva.com】を連呼する者が出現するという
不思議な現象(意味明ry が続いております。
auやSBやEMスレへの荒らしに対しても有効かと思われますので、お試しあれ。
- 291 :非通知さん:2007/10/22(月) 23:21:23 ID:mCvyzyd/O
- >>285
ベンチャー(笑)
- 292 :非通知さん:2007/11/14(水) 21:32:43 ID:5xdH617Y0
- ー
ャー
゙ャー
ギャー
゚ギャー
プギャー
)プギャー
^)プギャー
Д^)プギャー
^Д^)プギャー
(^Д^)プギャー
9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
/ ̄ ̄^ヽ / __ __ ヽ_
l l / / ヽ , , / \ ヽ
_ ,--、l ノ / o"⌒ ^ __丶 ⌒ O ヽ __o
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | 。 ノ ) //tーーー| ) )o | | 二|二゛ ___
,/ ::: i ̄ ̄ | | ( ( |:::::::::::::::::| ( ( | ノ | ヤ ツ
/ l::: l::: ..l | ) ) |⊂ニヽ:::| .) ) |
l . l !:: |::: l | ( .( i .| |:::T::::i| ( ( /
| l l |:: l: l \ ) ト^^^^^ ゝ, ) )/
| l . } l:::::,r----- l \:: ・ 。゚ ̄ ̄ ̄ 丿 /
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
- 293 :非通知さん:2007/12/03(月) 20:49:39 ID:yxtnhqT00
- 外国人参政権について
Q 税金を払ってるから、参政権があるのは当然では?
A いいえ。税金は行政サービスを受けるための対価であり、参政権とは
関係がありません。もし税金と参政権とに関係があると、
例えば税金を納めていない生活保護世帯には参政権がないことになります。
収めた税金の額や有無で参政権が与えられるのは、戦前の遅れた制度です。
Q 住んでいるんだから、参政権があるのは当然では?
A いいえ。例えば日本人でも仕事の都合で海外に長期出張や長期赴任している人が
何十万人もいますが、それでは彼らは日本に住んでいないので参政権がないことに
なってしまいます。居住地域、国は、参政権と関係がありません。
Q 納税も居住場所も関係ないなら、何が参政権に必要なの?
A 「日本人であること」です。参政権は主権を行使し国政へ参加することであり、
主権は「日本国民に存する」と憲法に書かれています。日本人ならば、お金が
なくても、どこに住んでいても、日本人として日本の将来を決める権利があります。
だからこそ、「日本人」すなわち「日本国籍を有するもの」に「のみ」、
参政権が自然権として生まれるのです。
★★外国人参政権反対運動OFF part3★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1196440206/
- 294 :非通知さん:2007/12/30(日) 22:11:31 ID:Dg/NV9Pp0
- まるこ「どうしよう藤木・・・生理がこないんだよ・・・」
藤木「えぇ…?そんな…僕に言われても」
永沢「まさか責任を取らないつもりかい?君はほんとに卑怯な奴だね」
山田「あはは〜さくらぁ〜にんしんしちゃったのか〜」
まるお「桜さん!あなたはズバリ不純異性交遊をしたでしょう!」
花輪「へ〜い。さくらく〜ん。中絶費用は僕がもつよぉ〜」
小杉「もし子供出来たら、俺にも食わせろよ」
たま「でも、まるちゃん、まだ初経すら来てないんじゃ?」
まるこ「とほほ‥こんなことならピルでも飲んどくべきだったよ」
ナレーション「覆水盆に帰らずとはまさにこのことである」
- 295 :非通知さん:2007/12/31(月) 01:23:29 ID:fbWD9/LpO
- そんなコトより、WR-Rをいつ契約するかだI
- 296 :非通知さん:2008/01/13(日) 22:53:52 ID:YRbpCDlsO
- auだけじゃなくFOMAも電波悪いの?
- 297 :非通知さん:2008/01/13(日) 22:57:53 ID:9MSbR8M7O
- 悪い悪くないじゃなくて、似たようなもん
- 298 :非通知さん:2008/03/02(日) 16:08:33 ID:+LAWjJeCO
- サービス開始当時から随分FOMAエリアが変わったな 広くなったし品質も良くなってきた。この数年、力いれているな
- 299 :非通知さん:2008/03/27(木) 10:07:58 ID:YqTmDUEc0
- プラスエリアが増えたなー。
- 300 :非通知さん:2008/03/28(金) 11:26:13 ID:UAHOeElR0
- 300get!
- 301 :非通知さん:2008/07/12(土) 12:47:35 ID:PqPYl9880
- 301
- 302 :非通知さん:2008/07/12(土) 20:51:04 ID:vJgdxGUjO
- それでもまだハンドオーバー時の無音時間がたまに気になる。まあ仕方ないが。
- 303 :非通知さん:2008/08/11(月) 04:56:59 ID:tXaIv04D0
- 総務省に言っても無駄なのでこちらで内部告発いたします。
無線通信(携帯電話各社)の工事業者(通称サブコン)は派遣業報違反しています2重派遣、3重派遣、4重派遣を平然と行っています。いわゆるお金の中抜きです。
三和コムシス、コニューチュア、日本コムシス、大明、NES、サンライズ、アイテック、プラクティス、などです。きちんと
これはデマではありません。真実です。通信業界の適正化する為に
報告させて頂きます。メディアに公表後ちゃんと調べた上で行政指導、若しくは行政処分が絶対必要です。
- 304 :非通知さん:2008/11/07(金) 23:04:36 ID:R8sjce2+0
- KDDI、次世代通信技術でLTE導入へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42682.html
ドコモやソフトバンクの後塵を拝す道を選択したわけか・・・
ところでKDDI研究所は何の研究をやってるの?
どうすれば楽して儲けられるかの研究?
どうすれば巧みに人を騙せるかの研究?
- 305 :非通知さん:2008/11/10(月) 07:29:54 ID:RB3O8dUj0
- UMBなんぞを選んでも先んじられるとは思えないので、他に
選びようがないのでは?
- 306 :非通知さん:2008/12/06(土) 00:43:16 ID:RKVhKCdz0
- がんがれ
- 307 :非通知さん:2009/03/26(木) 07:34:12 ID:cHs2Fp51O
-
- 308 :非通知さん:2009/03/28(土) 15:09:50 ID:YpFPiQ8U0
- これって今は直ってるでしょ。
- 309 :非通知さん:2009/04/22(水) 10:55:55 ID:o3jzEas4O
- でも弱いところで粘らない
- 310 :非通知さん:2009/05/07(木) 14:38:05 ID:7CPpw/yQ0
- 粘らない方がいいんじゃないの?
下手に粘ると厄介だよ。
- 311 :非通知さん:2009/06/06(土) 13:13:04 ID:f7QqUwA5O
- 室内弱い?
- 312 :非通知さん:2009/06/20(土) 23:33:57 ID:unC5g/7W0
- 粘らないですぐにかけなおした方が早い。
- 313 :非通知さん:2009/06/28(日) 07:33:36 ID:BuEDqfzT0
- どうよ
- 314 :非通知さん:2009/06/30(火) 23:13:10 ID:kpvoDkSo0
- つながる
- 315 :白ロムさん :2009/07/04(土) 03:45:02 ID:aQlEQwHU0
- >>302
電車で無音が多いのはそのせいなんだ?
- 316 :非通知さん:2009/07/06(月) 20:10:54 ID:xMzNgutp0
-
- 317 :非通知さん:2009/10/01(木) 11:13:00 ID:JxiapHvrO
- 今はどうなんだ?
- 318 :非通知さん:2009/10/03(土) 10:35:46 ID:lXL+GnVGO
- 都内の室内での通話どうなの?
- 319 :非通知さん:2009/10/04(日) 09:58:01 ID:+TZ2rLU/O
- 都会はどうだろう。
- 320 :非通知さん:2009/10/05(月) 12:05:20 ID:VszLbvdlO
- つながる?
- 321 :非通知さん:2009/10/05(月) 12:15:06 ID:ZF/KNtac0
- >>317
こんなの3〜4年前の話だろ。
- 322 :非通知さん:2009/10/21(水) 05:11:46 ID:+UzwQqeFO
- ドコモで良かったね
- 323 :非通知さん:2009/10/21(水) 11:56:54 ID:7hew3tu50
- ソフトバンクとドコモ持ってるけど
ソフトバンクの方が切れまくるんだけど
- 324 :非通知さん:2009/10/21(水) 13:38:01 ID:A/Q3B9mZ0
- >>321
もっと前だろ。
3年前と言えばプラスエリアが始まってるし既にかなり改善してる。
- 325 :非通知さん:2009/10/21(水) 13:42:39 ID:Zerqk+U5O
- >>323
ソフトバンクなんて繋がる所で使うだけのもの
電波に期待しない
- 326 :非通知さん:2009/10/21(水) 14:24:36 ID:zodOlc5GO
- でも、かける相手は繋がる場所にいるかわからないですよ(笑)
- 327 :非通知さん:2009/12/03(木) 06:17:02 ID:cz7k+Gz1O
- FOMAは屋内が弱いイメージあったけど今はそんな心配ないよね?
auとFOMAの通話でエコー発生するのは俺が使ってるau側が悪いからだよね?
- 328 :非通知さん:2009/12/03(木) 06:51:07 ID:cS5n8BNAO
- 屋内弱いよ
アンテナが屋内に付いてる建物じゃないと駄目
都内のビル内はその差がかなりある
- 329 :白ロムさん :2009/12/11(金) 22:39:41 ID:wI4E9JW10
- ずいぶん古いスレが残ってるんだな
- 330 :非通知さん:2010/01/30(土) 13:22:04 ID:loaNUdx10
- 今はエコーが出るのはau側の問題だな。
- 331 :非通知さん:2010/02/04(木) 11:19:04 ID:S9fvlg6k0
- >>285
>>285
>>285
>>285
>>285
- 332 :非通知さん:2010/02/05(金) 00:45:55 ID:uw7GmnSt0
- 基地局もNEC、Fujitsu、Panasonicと異なるメーカーが混在して、
異なるメーカーの基地局間のハードハンドオーバーが上手く行かない事がある。
- 333 :非通知さん:2010/02/05(金) 03:17:46 ID:v0u6rnx/0
- >>332
そういうのは世代をこなせば改善していくものじゃないの?
- 334 :非通知さん:2010/02/05(金) 17:53:47 ID:EmaCZV1z0
- 酷いな
- 335 :非通知さん:2010/02/05(金) 19:09:11 ID:UzGQi27k0
- そうだね、4年前のことだけど。
- 336 :非通知さん:2010/02/07(日) 10:24:47 ID:mjket6w+0
- 未だにこのスレが活発に動いているのか。
確かに2005年から改修をした前と後のFOMA網は別物。
というより2001年からの初期FOMAは世界初の3Gサービスという
面子に追われ国際標準はおろかハンドオーバの仕様にバグを抱えたまま
リリースされたドコモ仕様W-CDMAはいわば欠陥規格。
その後ハンドオーバ部分の仕様を修正し手直しされたW-CDMAは
国際標準規格の3GPPリリース99として策定された。
Jフォン(現ソフトバンクは当初よりこのバージョンで導入した。
ドコモもその後3GPP準拠の海外製端末利用やハンドオーバー性能改善のため
2005年度から逐次網をリリース99に準拠させる改修をし現在の安定して
使えるFOMAになった。
いわば初期FOMAの悪評はメンツから出た人災。
>>332
同じ規格で作っているからそんな事はねーよ。
- 337 :非通知さん:2010/02/08(月) 17:11:53 ID:DhKja8hf0
- 埋めるか・・・
FOMA
- 338 :非通知さん:2010/02/25(木) 00:48:41 ID:0LXZcj/c0
- やっぱり品質悪い
- 339 :非通知さん:2010/02/25(木) 02:36:48 ID:dyhR+Z2C0
- パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
- 340 :非通知さん:2010/02/26(金) 08:16:32 ID:V+nS38lB0
- FOMA
- 341 :非通知さん:2010/02/27(土) 13:49:08 ID:cQtJpfJ70
- つながらないね
- 342 :非通知さん:2010/02/27(土) 17:56:21 ID:r2683LlY0
- FOMA
- 343 :非通知さん:2010/03/03(水) 21:56:34 ID:YoP5YG+30
- FOMAだからつながらない
ドコモ減収と固定加入者減少でグループ初の減収減益
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1116067065/
- 344 :非通知さん:2010/03/03(水) 22:06:51 ID:VkTTUBYIO
- (^ε^)
- 345 :非通知さん:2010/04/05(月) 10:34:09 ID:4sre1oyK0
- FOMA
- 346 :非通知さん:2010/04/07(水) 22:00:07 ID:tzXpKD4e0
- X-peria早くも死亡確定
- 347 :非通知さん:2010/04/09(金) 23:41:47 ID:qspsPRAr0
- つながら\(^o^)/ない
- 348 :非通知さん:2010/04/14(水) 12:46:21 ID:CmKrk9zM0
- ただでさえ隠したい事を端末に不具合が出たから仕方なく発表
わざわざ欠陥基地局なの広める必要ないから公表なんかしません
- 349 :非通知さん:2010/04/16(金) 21:10:00 ID:8K05LRWRO
- ちゃんとアナウンスしろよ
ホームページ見れないんじゃなくて見せないようにしてたのか
- 350 :非通知さん:2010/04/17(土) 11:12:49 ID:A9a2X4by0
- お前はこの人だったのか・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100417-00000008-mai-soci
- 351 :非通知さん:2010/04/19(月) 12:42:53 ID:DWBHzrBkO
- 現実を見るべき
- 352 :非通知さん:2010/04/21(水) 23:50:05 ID:my7ZeIa8O
- 現実を見るべき 再
ペリア死亡確定
- 353 :非通知さん:2010/04/25(日) 20:30:54 ID:NVXnGL2a0
- DoCoMoは役場で使えたらその町全域で使えると勝手に判断する。集落の電波調査を手抜きする。
- 354 :非通知さん:2010/04/27(火) 20:07:16 ID:uxU+6u7SO
- やはり酷いみたいですね
- 355 :非通知さん:2010/04/27(火) 22:15:52 ID:VxEYY5Vo0
- >>353
勿論SoftBankもね。
- 356 :非通知さん:2010/04/30(金) 08:57:12 ID:A2TqhdYsO
- そうやってなすりつけるな
問題を直視するべき!
- 357 :非通知さん:2010/04/30(金) 10:21:56 ID:QG+7/ZR40
- 4年以上も前の話を蒸し返さないといけないなんて
相当追い込まれているな
- 358 :非通知さん:2010/05/01(土) 17:27:48 ID:W2XCEuZ50
- わたしたち民主党の掲げる「一千万人移民による日本乗っ取り計画」には、
中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんへの特別優遇措置がありますよ。
もれなく「外国人参政権」が付いてきます。
子供がいればさらに「外国人子供手当」を差し上げます。
消費税や所得税は増税して馬鹿な日本人に払わせるので、すべては無料です。
みなさんは、ただ日本に移民してきて、民主党に投票してくれればいいだけです。
民主党職員になれば、各省庁に出入りでき、国家の機密に関与でき、しかも月給を差し上げます。
みなさんが日本の国籍を簡単に取得できるように法律は改正します。
夏の参院選で大勝できれば、憲法を改正し、全てはわたしたちの思うままです。
民主党は中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんのための党です
ホーホッホッ・・・
今の生活を棄てて、別の世界に行きたいという、あなたの望みを叶えましょう。
いかがです、あなたもどうぞ・・・
わたしはあなたがたの「ココロのスキマお埋めします・・・」
私の名前は喪黒福造 こと 「成りすまし日本人」汚沢@売国民主党
ホーホッホッ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=WtQ4xcX8REk
http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#
- 359 :非通知さん:2010/05/03(月) 08:10:57 ID:Mb/cKqXrO
- 時期に限らず今もこれからも問題だらけだよ
ユーザーはそれに慣れすぎて麻痺しちゃってるんだな
- 360 :非通知さん:2010/05/04(火) 07:53:25 ID:6N+kgZGc0
- パソコンわかりませーん
ていう年寄りが多いから…
- 361 :非通知さん:2010/05/05(水) 08:23:10 ID:Wxexb7BV0
- 苦情も出せないしサービスもよくならない
- 362 :非通知さん:2010/05/06(木) 07:17:38 ID:Pdciig8l0
- 年寄り向けだわ
- 363 :非通知さん:2010/05/12(水) 07:43:35 ID:dOJLuq070
- ただでさえ隠したい事を端末に不具合が出たから仕方なく発表
わざわざ欠陥基地局なの広める必要ないから公表なんかしません。
- 364 :非通知さん:2010/05/16(日) 16:08:50 ID:2Nvv2rvP0
- 怖い会社ですね
- 365 :非通知さん:2010/05/21(金) 07:55:32 ID:GAzjxb3d0
- なんで触れないのだろう・・・ 怖すぎ
- 366 :非通知さん:2010/06/01(火) 23:53:47 ID:jcYyllJY0
- W-CDMAは、一からやり直した方がいいなw
- 367 :非通知さん:2010/06/03(木) 17:36:53 ID:zdRwxtCV0
- ですよね〜
- 368 :非通知さん:2010/06/06(日) 18:40:46 ID:k5EOeyruO
- ただでさえ隠したい事を端末に不具合が出たから仕方なく発表
わざわざ欠陥基地局なの広める必要ないから公表なんかしません
- 369 :非通知さん:2010/06/10(木) 12:28:35 ID:xHdfqkgJO
- 電話とはこういう物。
なんていいながら使ってる情弱ユーザー
- 370 :非通知さん:2010/06/13(日) 21:17:01 ID:qwiRpqx4O
- また純減ですかね〜
いつも後追い、後手後手になりますからね
- 371 :非通知さん:2010/06/23(水) 23:02:53 ID:ejJPdjU/O
- 使えない!
- 372 :非通知さん:2010/06/26(土) 14:55:47 ID:n2ECyt5qO
- よく切れる、速度がでない
- 373 :非通知さん:2010/06/30(水) 16:48:22 ID:xo2Ir4ZRO
- 要は不良品
- 374 :非通知さん:2010/07/08(木) 19:19:55 ID:I4TG0nuSO
- また純増できず!
- 375 :非通知さん:2010/07/08(木) 19:47:21 ID:FkZpZy6RO
- 品質の満足度も高く、品質にうるさい法人で一番使われているFOMA。
おまいら現実を見れw
- 376 :非通知さん:2010/07/14(水) 00:09:31 ID:7L/BhYEbO
- 黒いつながりで顧客獲得してきたが愛想尽きて純減
頭が固い人が使うイメージは当たってるよ
- 377 :非通知さん:2010/07/25(日) 09:51:43 ID:TlbxJQ/HO
- 提供
19日
- 378 :非通知さん:2010/07/26(月) 22:36:54 ID:wDz0LTz60
- ふふふふふ
- 379 :非通知さん:2010/07/30(金) 22:47:58 ID:eCHKLTNb0
- 品質低下が著しいね
- 380 :非通知さん:2010/08/01(日) 08:18:54 ID:98fHFHul0
- >>369
それって完全にSoftBankにお株を奪われたよな。
- 381 :非通知さん:2010/08/13(金) 08:33:12 ID:Kk6nHmg70
- 限界ドコモ
- 382 :非通知さん:2010/08/19(木) 23:25:30 ID:H3lyv1Bc0
- FOMAは情弱、年寄り向けでのみ使われてる
もう時代遅れです
- 383 :非通知さん:2010/08/19(木) 23:37:27 ID:XwnIkKTb0
- >>382
むしろ庭電のCDMA2000 1xのほうが…
- 384 :非通知さん:2010/10/13(水) 21:42:54 ID:/XVQ2tnV0
- 韓国製のキャリア
- 385 :非通知さん:2010/10/21(木) 21:00:45 ID:TS7l1kOgO
- 目玉機種がサムスンって…
非国民だね
- 386 :非通知さん:2010/11/28(日) 16:57:06 ID:XkRF0nDP0
- 大宮駅で自称KDDI課長補佐が痴漢、現行犯逮捕
JR大宮駅構内の上りエスカレーターで、栃木県内の女子大学生(21)の後ろから、
女子学生の尻を触った疑いがもたれている。
女子学生が「あなた痴漢したでしょ」と松川容疑者を取り押さえ、鉄道警察隊に引き渡した。
「KDDIの基地局工事部門の課長補佐をしている」と説明しているという。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/468181/
- 387 :非通知さん:2010/12/08(水) 08:17:12 ID:qHvdX5keO
- よく切れるよね
- 388 :非通知さん:2010/12/08(水) 14:22:51 ID:Sb/eIMQ8O
- キレてないですよ
- 389 :非通知さん:2011/01/29(土) 07:27:33 ID:dMzeYwuYO
- 通話がすぐ途切れる
地下鉄で使えない
- 390 :非通知さん:2011/02/03(木) 12:36:04 ID:T0KyxvzuO
- 全然つながらない
- 391 :非通知さん:2011/02/09(水) 23:15:49 ID:YE/Afe0J0
- ドコモが?w
- 392 :非通知さん:2011/02/15(火) 12:23:58 ID:Gg97upCbO
- 不良品のデパート
- 393 :非通知さん:2011/02/23(水) 12:32:50.75 ID:EPEbmeY3O
- 今度はヤクザと癒着かよwwwww
ブラックだよな
- 394 :非通知さん:2011/02/25(金) 12:24:55.15 ID:xz5965n7O
- 基地局を悪いことに使ってたのかな
- 395 :非通知さん:2011/03/01(火) 12:34:43.98 ID:ztWY+z3NO
- 韓国とヤクザwwwww
末期だな
- 396 :非通知さん:2011/03/02(水) 12:53:58.18 ID:tyRhBk2gO
- 目玉がサムソン
- 397 :かいくん:2011/03/02(水) 13:30:24.98 ID:ljAOvNjF0
- ★ブラック★名義とばしている方でも携帯電話レンタル出来ます★
★初期費用0円★レンタル料無料★月々980円(ホワイトプラン代)★
★手続きは郵送でもOKです★お申し込みはメールにて連絡下さい★
softbank1111@amail.plala.or.jp
- 398 :非通知さん:2011/03/05(土) 20:29:36.79 ID:Et8QzsRUI
- 使う気しね〜
高いし国産じゃないんだよね〜
- 399 :非通知さん:2011/03/10(木) 12:39:29.76 ID:4T+AfUfUO
- 最初から日本はどうでもよかった?
- 400 :非通知さん:2011/03/11(金) 21:40:54.36 ID:x29xPoPfO
- 今回の地震災害時で終わったな。
- 401 :非通知さん:2011/03/14(月) 11:32:15.34 ID:jD7RFhguO
- 被災地で役に立たないのが
- 402 :非通知さん:2011/03/17(木) 17:06:53.21 ID:nMEsftwAO
- 茨城県宮城県岩手県の被害者が多い
- 403 :非通知さん:2011/03/21(月) 00:55:35.63 ID:18LcKbENO
- 東北でもつながりにくいようですね
ネットワークは死滅してる
高いくせに
- 404 :非通知さん:2011/03/26(土) 22:00:43.95 ID:GrbJ1X0fO
- 肝心な時につながらなく
- 405 :非通知さん:2011/03/27(日) 23:55:41.52 ID:QlpmkxMxO
- 本当に使えないな〜
- 406 :非通知さん:2011/03/28(月) 02:44:17.27 ID:Hl8wSA/m0
- これって一人で煽ってる?
- 407 :非通知さん:2011/03/31(木) 05:55:57.79 ID:aj86md48O
- ドコモ使ってるやつ
PC無知が多いンだよな
- 408 :非通知さん:2011/04/04(月) 06:54:34.40 ID:OVWChPjwO
- たしかに周りで使ってるやつも残念なタイプが多い
詳しいやついない
- 409 :非通知さん:2011/04/07(木) 23:26:41.98 ID:OYpcwEbuO
- パソコンに疎いやつが多いとは思うよ
- 410 :非通知さん:2011/04/10(日) 21:55:23.95 ID:vnh0fQ1CO
- なんか昔のイメージなんだろね
- 411 :非通知さん:2011/04/14(木) 14:58:13.46 ID:JahJob7cO
- 今はたたの天下り先
殿様商売
- 412 :非通知さん:2011/05/31(火) 15:20:58.29 ID:wCRKBhJ1O
- 3月11日岩手、内陸
大地震直後もEメ、ネット大丈夫だったな。
SoftBankは圏外になって利用不能だった。
FOMAの基地局って基地局に近い場所でも電波不安定とかの場所少なくないから悲しいね。
- 413 :非通知さん:2011/05/31(火) 21:32:34.16 ID:Q0zxGQqeO
- ソフトバンクは被災地にこの仕打ちは酷い。
26時間も使えないなんてホント人が死にかねないよ。
酷いことするなあ。
ソフトバンク障害情報
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537233700
なんてしょぼいインフラだろ
でも利益優先企業だからアクセスチャージはたっぷりとるとか
- 414 :非通知さん:2011/06/01(水) 18:08:34.04 ID:GSJbVf0/O
- >>413
FOMAだけど通話は無理だったし、3月12日以降基地局止まったのか三日くらい圏外だったよ。
そんかわりSoftBankのほうは沢山値引ききたのにFOMAは84円だったかだけだった。
docomo圏外二日、三日分の値引きが84円かよと明細書見て驚きを隠せなかった。
- 415 :非通知さん:2011/06/03(金) 13:46:52.17 ID:KWI3Da+30
- >>414
捏造乙。この板ではドコモが繋がらない=捏造。これ定説。
- 416 :非通知さん:2011/06/08(水) 19:35:45.08 ID:SS3QRkmMO
- DoCoMoは規制だらけだな
転出多いから赤字なの
- 417 :非通知さん:2011/06/12(日) 21:32:52.81 ID:wsDWxy3EO
- >>415
15日の日中にレンタルショップに返却に行ったけど、停電復旧してないエリアは圏外だった。
それでも87円とは…。
- 418 :非通知さん:2011/06/12(日) 21:34:18.10 ID:wsDWxy3EO
- >>415
84円じゃなく87円だった
11日は通話以外は通常通り使えた
- 419 :非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 12:38:28.07 ID:wgk6/cMC0
- くそ
東日本大障害!
どれだけ、多くの人間に迷惑かけたか、理解していない!
何が、全面復旧だ?
まだ、繋がらん!
止めろ、このくそを使うのは!
ホンと、くそ!
- 420 :非通知さん(auガラケー):2011/11/26(土) 08:29:18.15 ID:JfyNz0BxO
- 震災でも醜態をさらしたね
- 421 :非通知さん:2012/01/05(木) 23:14:03.11 ID:oDGm6NjCO
- 被災者いじめ 事実
- 422 :非通知さん:2012/01/25(水) 06:56:46.22 ID:2YBm6/MT0
- >>419
募金しなかったのはドコモダケ
- 423 :非通知さん:2012/01/25(水) 07:58:05.10 ID:RcTsBt4MO
- だけど満足度はぶっちぎりのトップ
ソフトバンクに至ってはPHSより下だったねw
- 424 :非通知さん:2012/02/21(火) 21:14:09.49 ID:VHgcRSfm0
- 被災地支援しないdocomo
- 425 :非通知さん:2012/03/21(水) 07:23:34.68 ID:pbvcZHNz0
- マジで酷いよなー
- 426 :非通知さん:2012/03/24(土) 10:16:42.13 ID:qgXaIwLF0
- ドコモショップ店員が詐欺的商法を告発したのか
- 427 :非通知さん:2012/03/27(火) 22:38:50.81 ID:XDZ0k6YeO
- 汚いな
- 428 :非通知さん:2012/04/05(木) 21:25:21.40 ID:GR138k+fO
- 強風でダウンw
- 429 :非通知さん:2012/04/22(日) 22:04:59.93 ID:7+M42x4q0
- 首都直下地震が来たらDOCOMOユーザー大量死だろwwwwwwwwwwww
- 430 :非通知さん:2012/09/13(木) 11:31:48.23 ID:jJuYaDhG0
- 創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
- 431 :非通知さん:2012/10/08(月) 23:00:48.17 ID:yZH0o6eH0
- 機種云々じゃなくFOMAエリアの環境酷すぎdocomo
ガラケーすらページ表示遅すぎる夜間
- 432 :非通知さん:2013/09/26(木) 15:32:17.59 ID:LsPC0BX20
- LTEは遅い、狭い、キムチ臭い
- 433 :非通知さん:2013/10/29(火) 12:06:56.64 ID:xeSFoJ4a0
- 【サムスン】チョコモに未来はあるのか?【LG】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1348240450/
【サムスン】チョコモに未来はあるのか?【LG】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1348240450/
- 434 :非通知さん:2014/03/25(火) 22:51:06.96 ID:R+jBGR6Z0
- age
120 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)