〓SoftBank 通信品質確保対策の試験導入へ
- 1 :非通知さん:2009/05/28(木) 01:21:31 ID:YePUktSm0● ?2BP(1404)
-
通信品質確保対策の試験導入について | ソフトバンクモバイル株式会社
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090526_01/index.html
関連スレ
【通信速度】ブラウザスピードランキング13【計測】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235700951/
SoftBankの300KB制限解除を訴えるスレ6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1242123055/
【docomo】パケット通信の多いユーザーに通信制限
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1233153088/
【auの庭】 月300万パケット以上利用者を速度規制 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225634104/
【携帯】ソフトバンクモバイル、パケット定額サービス利用者に帯域制限を実施へ[09/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243321161/
- 2 :非通知さん:2009/05/28(木) 01:42:04 ID:bSZmZcgAO
- 2
- 3 :非通知さん:2009/05/28(木) 04:03:13 ID:d6KFXz/hO
- サンダー
- 4 :非通知さん:2009/05/28(木) 04:32:30 ID:dwuaHcBKi
- ハイスピエリアだとこのくらいは出る。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYotIFDA.jpg
これがちょっと多めに転送料増えたくらいで20kbpsとかに絞られるとかだったら
たまらんな。
- 5 :非通知さん:2009/05/28(木) 05:48:27 ID:gQwsNWI3P
- 夜中はともかく、夜間の通信速度はひでえぞ。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5041.png
- 6 :非通知さん:2009/05/28(木) 07:46:25 ID:QWLoriujO
- で、これ結局基準がドコモ以上に曖昧に感じるけどどう制限するんだろうか。
- 7 :名無しさん@平常通り :2009/05/28(木) 07:47:41 ID:HGcaDDeu0
- >>1
立てるおそwww
- 8 :非通知さん:2009/05/28(木) 09:35:57 ID:dQH47BkEO
- たいして変わらないと予想
- 9 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2009/05/28(木) 10:06:25 ID:01oN5T5H0
- さらに遅くなると予想
- 10 :非通知さん:2009/05/28(木) 10:11:27 ID:QWLoriujO
- いまでも600くらいだからなぁ
- 11 :非通知さん:2009/05/28(木) 11:05:08 ID:dwuaHcBKi
- >>6
それを今から決めるって話
- 12 :非通知さん:2009/05/28(木) 11:10:34 ID:dwuaHcBKi
- ハイスピで昼間。
飯時だとまた違うかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtNIFDA.jpg
- 13 :非通知さん:2009/05/28(木) 12:07:52 ID:dwuaHcBKi
- 飯時になっても特に変化はなし?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYttIFDA.jpg
- 14 :非通知さん:2009/05/28(木) 17:02:02 ID:gQwsNWI3P
- 昼間ならそこそこ早い。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5043.png
- 15 :非通知さん:2009/05/28(木) 20:41:12 ID:QWLoriujO
- 昼間で遅かったらおわりだろ
- 16 :非通知さん:2009/05/28(木) 20:47:00 ID:dwuaHcBKi
- 夜でも特に変わらんな
少し落ちたかな程度
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjMsFDA.jpg
- 17 :非通知さん:2009/05/28(木) 21:15:31 ID:gQwsNWI3P
- 今日はまあまあ早い。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5044.png
- 18 :非通知さん:2009/05/29(金) 22:40:49 ID:2vUeMkGyO
- age
- 19 :非通知さん:2009/05/30(土) 00:03:52 ID:WIJHcfW8O
- >>1
PC定額を始める訳でもないのに、また偉そうな言い分でw
基地局増やす金が無いのでユーザー様は残念賞でございます、って事だろハゲ。
- 20 :非通知さん:2009/05/30(土) 03:09:36 ID:H/k4AaNyO
- 今でもつながらなくて遅いのにこれ以上やったら止まるんじゃない?
ソフバン
通話品質も最低でまだ満足な基地局もないのに
本音はユーザーに対応できないからでしょう
これからのいいわけができるよ、障害だったら規制のためですとか言いそうW
- 21 :非通知さん:2009/05/30(土) 09:40:27 ID:9B/uwo4jO
- とりあえず基準を知りたい罠。
- 22 :非通知さん:2009/05/30(土) 13:48:05 ID:63zcWTkYP
- >>20
実はなんにもやらないが
速度低下を速度規制と思わせる
高等な技ってことかw
- 23 :非通知さん:2009/06/01(月) 09:57:30 ID:Wy+0NqaB0
- >>20
auの悪口はやめるんだ
- 24 :非通知さん:2009/06/01(月) 17:06:12 ID:qbF0RrviO
- 庭の悪口を言える身分じゃなかろww
- 25 :非通知さん:2009/06/01(月) 17:32:34 ID:wIsRQifaP
- さあ、今日から速度規制の開始です
- 26 :非通知さん:2009/06/02(火) 03:34:24 ID:CDJvNYHjO
- この時間、通信速度が低いのは
予定に無い工事かなにかか、障害なのか、速度規制されてるのか…
単にトラフィックが混雑してる、とか?
理由はなんにせよイラッとする低速っぷり
- 27 :非通知さん:2009/06/02(火) 03:43:21 ID:CDJvNYHjO
- 速度戻ってた
とりあえず試験導入された規制じゃなかったみたい?
よくわからんけど
- 28 :非通知さん:2009/06/02(火) 10:01:32 ID:0omFDUu2O
- なんだ、いつもの障害か
これも隠蔽しちゃうんだろうな
総務省に報告なしで
- 29 :非通知さん:2009/06/02(火) 13:03:36 ID:6YVuHrBWO
- 規制w
◎過去30件の結果(822SH)
[06/02 11:59] 57kbps
[06/02 11:58] 57kbps
[06/02 11:57] 56kbps
[06/02 11:51] 57kbps
[06/02 11:50] 55kbps
[06/02 11:49] 57kbps
[06/02 11:48] 55kbps
[06/02 11:08] 56kbps
[06/02 11:07] 56kbps
[06/02 11:06] 56kbps
[06/02 11:04] 56kbps
[06/02 11:03] 57kbps
[06/02 11:01] 57kbps
[06/02 05:39] 1131kbps
[06/01 23:29] 826kbps
[06/01 22:04] 804kbps
[06/01 22:04] 881kbps
[06/01 22:04] 916kbps
[06/01 22:04] 1224kbps
[06/01 22:04] 1249kbps
[06/01 22:03] 1043kbps
- 30 :非通知さん:2009/06/02(火) 14:06:33 ID:YWPZWHIk0
- メンテじゃないの?
- 31 :非通知さん:2009/06/02(火) 14:55:59 ID:0+azrI2tP
- >>30
告知されていないが。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
http://mb.softbank.jp/mb/information/announce/important.html
- 32 :非通知さん:2009/06/02(火) 14:58:20 ID:IuB27tkZi
- エリアどこ?俺んとこはいつも通りだよ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuNkFDA.jpg
- 33 :名無しさん@十周年 :2009/06/02(火) 15:03:40 ID:YWPZWHIk0
- >>31
もし>>29がすでに終わったメンテだったら掲載されてないんじゃない?
まあ急激に遅くなったらサポートに電話してメンテ・障害の有無を確認するのが確実だと思う。
こんな記事もある。
http://ipodtouchlab.com/2009/06/softbank-maintenance.html
> ソフトバンクモバイルが、5月30日から6月17日にかけて全国規模で
> 3Gネットワークのメンテナンス工事を実施。iPhone 3Gを含む3G携帯での
> 発着信・データ通信が、30分から1時間にかけて中断するようです。
> ソフトバンクモバイルは、通信品質確保対策(3Gネットワークの
> 帯域制限に関する試験)を6月1日より導入すると発表しており、
> 今回のメンテナンスと何らかの関係があるのかもしれません。
- 34 :非通知さん:2009/06/02(火) 17:49:28 ID:0omFDUu2O
- てかいつもそれぐらい止まってるよなW
- 35 :非通知さん:2009/06/03(水) 02:43:40 ID:LhqtRi29O
- 最初から禿に通話品質ないっつうの
早速障害を規制っていいわけしだしたかW
- 36 :iPhone774G :2009/06/03(水) 02:45:47 ID:xkGUGT4p0
- 通話に問題が出たことがない俺はラッキーなのか。
友人のドコモは通話中に切れたり音声が急に一方通行になったりしょっちゅうだが。
- 37 :非通知さん:2009/06/03(水) 04:22:22 ID:LhqtRi29O
- 通話品質を管理する総務省がソフトバンクは日本で一番障害があると発表したのに不思議だよねW
たまたまそういう地域があってあなたの言うことが工作のための嘘でないならラッキーだね
いずれにしろ日本一使えないのはたしかだよ
- 38 :iPhone774G :2009/06/03(水) 12:43:56 ID:kL4Yn3Hb0
- >>37
それは通話品質じゃなくて、設備の品質では?
通話品質ってのは、電波が来てるときにちゃんと機能してるかどうかのことでしょ。
設備の品質なら、故障の頻度や安定性といったことが評価軸になるから君の言うとおりだと思うけど。
まあ若い会社だししゃあない部分もあるだろうね。
個人的な範囲内ではほんとに問題なく使えてるから、どうでもいいんだけど。
ただ、田舎に行くことがしばしばあるので、そういう時はエリアの広さでドコモのほうがいいね。
- 39 :非通知さん:2009/06/03(水) 15:49:42 ID:LhqtRi29O
- >>38
設備悪くてどうやって通話品質保てるの?不思議
> 通話品質ってのは、電波が来てるときにちゃんと機能してるかどうかのことでしょ。
だから禿はきてないでしょ
>
> まあ若い会社だししゃあない部分もあるだろうね。
若くねえよW何年たってると思ってるの?もうそんな時期過ぎてる
なのにまだ携帯事業者の最上免許とれないんだよ?ダメダメでしょ
DOCOMOやauとっくなのに
イーモバにさえ抜かれそうなんだが
> ただ、田舎に行くことがしばしばあるので、そういう時はエリアの広さでドコモのほうがいいね。
田舎だけじゃないな 都内もそうだよ
エリアでもソフトバンクの貧弱なインフラは処理できないから回線落ちまくりだよ
都内は人多いからね
- 40 :非通知さん:2009/06/03(水) 17:25:17 ID:hAzftWOP0
- >>38
若い会社なのに、設備は老朽化しているとは不思議ですなあ。
- 41 :非通知さん:2009/06/03(水) 20:55:25 ID:zmJS81mMO
- 老朽化…VGS始まってからまだ8年も経ってないのにか。
PDCは15年使ってるのに。
- 42 :なまえないよぉ〜 :2009/06/03(水) 21:16:05 ID:TBnUZyPC0
- PDCだってドコモより遅い参入だったのにねwww
- 43 :非通知さん:2009/06/03(水) 21:29:58 ID:hAzftWOP0
- >>41
VGSの基地局は、PDC設備に寄生しているんでね……
- 44 :非通知さん:2009/06/04(木) 03:03:36 ID:9HAbwk57O
- 設備も老朽化して設備投資もしないなら通話品質なんてどう考えても無理
基地局がたくさん使えなくなるからの言い逃れだよね
- 45 :非通知さん:2009/06/04(木) 15:30:00 ID:LAkM4DdEO
- 規制の場合は56Kbps固定ということでよろしいか?
◎過去30件の結果(822SH)
[06/04 14:25] 57kbps
[06/04 14:23] 56kbps
[06/04 14:22] 57kbps
[06/04 14:11] 57kbps
[06/04 14:09] 55kbps
[06/04 14:06] 56kbps
[06/04 14:05] 57kbps
[06/04 14:04] 57kbps
[06/04 14:03] 57kbps
[06/04 13:30] 624kbps
[06/04 13:30] 764kbps
[06/04 13:29] 769kbps
[06/04 13:27] 823kbps
[06/04 13:27] 834kbps
[06/04 13:27] 800kbps
[06/04 11:29] 244kbps
[06/04 11:28] 566kbps
[06/04 11:27] 432kbps
[06/04 11:20] 727kbps
[06/04 11:20] 268kbps
[06/04 11:19] 816kbps
- 46 :非通知さん:2009/06/04(木) 17:33:36 ID:pyLHotu+O
- >>44
通信に限らず、インフラ設備なんてちゃんとお金をかけないと使えないのに
そこを削って端末バラ撒いているんだからもう行く末も知れている。
ソフトバンクの将来はジリ貧になるか、
バラ撒いたぶんを既存ユーザーから搾り取って穴埋めするか、
の二択しかないw
- 47 :非通知さん:2009/06/05(金) 06:38:01 ID:vATacfbiO
- もう禿ユーザーからプランで金絞りとり始めてるよ
どこまで値上げすんだかW
規制だって電気設備人件費削減なるから実質値上げ、禿しか得しない
契約自由に変更できるなんて法律にはないが、禿はやってるからね
契約書の意味ないW
例え記載されててもそれは法律的には無効
ソフトバンクユーザーが本気出せば刑事事件だよ
- 48 :iPhone774G :2009/06/05(金) 11:26:35 ID:zgRhlrN+0
- ソフトバンクユーザでもないのに品質を語るスレか…
- 49 :非通知さん:2009/06/05(金) 11:38:18 ID:vATacfbiO
- 別に語ってもいいよ
それに禿工作員がいろんな他社スレに書いてるからいいんじゃないの?
DOCOMOauイーモバウイルコムのスレに
んで毎回禿の宣伝
うざいんだよね
そりゃみんなから攻撃されるってW
- 50 :非通知さん:2009/06/08(月) 11:16:34 ID:AhlBvffAO
- 禿工作員はユーザーの不満レスのあるとこにすぐきます
不満抑えに
- 51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/06/08(月) 12:39:33 ID:RnitPkC80
- 禿さん自身がチェックしてるって公言してるもんね
- 52 :非通知さん:2009/06/09(火) 09:12:28 ID:kDuQxe0sO
- と言うことは、ここで書かれてることはほんとでソフトバンクが嘘をついてるってことだね
んで嘘がばれるのを防ぐために会社ぐるみで不正や犯罪隠蔽と
- 53 :非通知さん:2009/06/10(水) 07:05:13 ID:94b1/mBEO
- 今日は工作員iPhone売り込み集中だろうね
静かでいいW
- 54 :非通知さん:2009/06/24(水) 23:51:26 ID:/Uqz5pKu0
- メンテ時間まだだと思うけど、MMS死亡。
アホかと馬鹿かと。
- 55 :非通知さん:2009/06/28(日) 16:29:36 ID:/h/zYGn4O
- 2倍で300Kbps
http://bari5.net/?eid=1775
昨日は入手してから感動と驚愕の連続。
どんな操作をしても淀みなくヌルヌルと動くUI、どこまでも快適に応答する日本語予測変換、想像以上の速度UPが感じられたHSDPA回線。
また動画ではお伝え出来ませんでしたが、ページ送りやタブ操作など、画面遷移が行われる操作でもページキャッシュが利いている為、
再読み込みをせずにキャッシュから表示してくれます。
HSDPAについては、殆ど効果が無いのではないかという見方の人も多かったようですが、実際はかなりの効果が得られました。
上の画像の数値は、16時頃に都内参宮橋駅前で計測したものです。平日のこの時間に、都内で下り2.5Mbps以上。
ちなみにこれはピーク速度ではなく平均速度程度です。
流石に金曜19時の新宿駅周辺では下り300kbps程度まで落ちる事はありましたが、それでも300kbps止まり。
以前は下り150kbps程度まで落ちていた事を考えると、確実に2倍近く速くなってます。
- 56 :非通知さん:2009/07/07(火) 17:00:24 ID:UneyHN+pO
- ぱんでみっく効果抜群wwww前月比4%wwww
安くないソフトバンクは見向きもされないwwwwwwww
6月地域別純増数
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/finance/progress/index.html
5月 6月
中国 2,300 100 前月比4%
四国 1,500 500 前月比33%
- 57 :非通知さん:2009/09/04(金) 00:46:07 ID:9AGhmIkxO
- Age
- 58 :非通知さん:2009/09/04(金) 03:25:14 ID:N1WAfD7TO
- むなしいスレだな
- 59 :非通知さん:2009/09/15(火) 20:33:11 ID:hKIF9vXbO
- 56Kbps
- 60 :非通知さん:2009/09/15(火) 21:09:36 ID:KANA2nLd0
- 不通が普通
- 61 :非通知さん:2009/09/15(火) 21:14:34 ID:dlzTtuJu0
- >>37
日本一使えないだと? 馬鹿にすんな!!
世界一だ
- 62 :非通知さん:2009/09/29(火) 20:07:27 ID:V2hjfo7zO
- 300万パケットなり。
ソフトバンク、12月1日から大量通信ユーザーを速度制限
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090929_318223.html
- 63 :非通知さん:2009/09/29(火) 20:48:45 ID:RM+4wMyy0
- 300万パケットなんて普通にこえるぞ
- 64 :非通知さん:2009/09/29(火) 20:49:50 ID:V2hjfo7zO
- 300万超えると56kbpsしか出なくなる様子
◎過去30件の結果(822SH)
[06/02 11:59] 57kbps
[06/02 11:58] 57kbps
[06/02 11:57] 56kbps
[06/02 11:51] 57kbps
[06/02 11:50] 55kbps
[06/02 11:49] 57kbps
[06/02 11:48] 55kbps
[06/02 11:08] 56kbps
[06/02 11:07] 56kbps
[06/02 11:06] 56kbps
[06/02 11:04] 56kbps
[06/02 11:03] 57kbps
[06/02 11:01] 57kbps
◎過去30件の結果(822SH)
[06/04 14:25] 57kbps
[06/04 14:23] 56kbps
[06/04 14:22] 57kbps
[06/04 14:11] 57kbps
[06/04 14:09] 55kbps
[06/04 14:06] 56kbps
[06/04 14:05] 57kbps
[06/04 14:04] 57kbps
[06/04 14:03] 57kbps
- 65 :非通知さん:2009/09/30(水) 10:42:58 ID:YOXaSF/CO
- イーモバの25億パケまで規制無し見習え
- 66 :非通知さん:2010/01/10(日) 21:12:36 ID:Wck6lFxH0
- 基地局少ないから規制厳しいのかな?
50kって・・・w
- 67 :非通知さん:2010/04/19(月) 11:35:47 ID:qn2oabonO
- 今年は基地局増設に全力投球らしい
- 68 :非通知さん:2010/05/02(日) 06:55:46 ID:Z9sHyqs20
- 嘘つきに全力投入の間違いだろ
- 69 :非通知さん:2010/05/24(月) 04:01:56 ID:qn7CuAf30
- 通話品質はあんまり気にならないけど、300万パケ規制はやめてほしい。
自分みたいに使い込んでると、3日も経たずに500万パケこえてしまう。
でも、公式はある意味正直だと思った。
公平性確保:一部の、たかが300万/月にも耐えれなくなり不公平。
速度を制御:パケット定額と銘打って、客を制御するナメた姿勢。
- 70 :非通知さん:2010/07/05(月) 00:43:55 ID:jn838o4j0
- >>1
結局試験の結果ってどうだったんかねぇ。。。
- 71 :非通知さん:2010/10/10(日) 15:58:41 ID:9Vzx9l6x0
- SoftBank(ソフトバンク)携帯の通信回線速度の測定結果
http://mpw.jp/sb3gspeed/map.php
672 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 04:28:00 ID:tSs4WIAa0 [1/4]
http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/458.jpg
ハイスピードエリア外の塗り絵完成。つかれた。
新潟・山形・福島・宮城は整備が進んでるね。
長野・山梨は酷いな、補助金とかの差なのか?
栃木・茨城・群馬県北部・千葉房総半島の駄目だな。
まさか、関東平野周辺にこれだけエリア外が有るとは驚きだな。
と言うか、他にもポチポチ穴が有るけど、やる気は無し。
後、精根尽きたので他地域は、別の人に任せた。
まあ、参考程度にみて下さいな。
- 72 :非通知さん:2010/10/17(日) 01:37:33 ID:fBCeGCNP0
- ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
- 73 :非通知さん:2011/05/13(金) 23:34:59.59 ID:dAObCGSo0
- どうやら通信品質確保の試験は不合格ばかりだったな
合格してりゃこんな有様にはなってない
- 74 :非通知さん:2012/04/02(月) 19:55:44.40 ID:Nf+IaZ6x0
- age
- 75 :非通知さん:2012/09/13(木) 08:49:35.66 ID:Ck+EpJX/0
- 創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
- 76 :非通知さん:2012/09/19(水) 14:46:05.10 ID:Bl2ksVh60
- age
- 77 :非通知さん:2013/09/01(日) 09:40:34.11 ID:dndigys60
- 保守
- 78 :非通知さん:2014/02/16(日) 21:08:00.55 ID:kEPeTFlw0
- age
18 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)