【暗証省略】SoftBank 課金問題【GREE S-1】
- 1 :非通知さん:2009/10/18(日) 12:43:30 ID:46ONwNrk0● ?2BP(1150)
-
暗証番号省略で高額請求
購入方法は、携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。
ドコモやauでは有料サービスを受ける際に暗証番号の入力が求められるが、
ソフトバンクは入力を省略しており、長男は母親に無断で何度も
購入していた。請求額は翌月分も含めると8万円近くに上った。
(2009年10月10日14時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091010-OYT1T00578.htm
- 2 :非通知さん:2009/10/18(日) 12:44:16 ID:46ONwNrk0
-
グリー、未成年の有料課金サービスを見直し
グリーは、携帯電話やパソコンで利用できるSNS「GREE」において、
未成年ユーザー対象の有料課金対策を明らかにした。
グリーでは、有料課金サービスの利用者が増加していることから、
未成年ユーザーの保護を目的に親権者の同意確認を徹底し、
課金上限などを設定すると発表した。
なお、今回の対策は主にソフトバンクの未成年ユーザーに対するもの。
グリーは9月、未成年ユーザーの商品購入画面で、親権者の同意を得ていることを
確認するボタンを配置している。さらに10月中には、
ソフトバンクモバイルの未成年ユーザーに対して、月間の課金上限3万円を設定する。
ドコモやKDDIでは、携帯電話事業者側で有料課金の上限設定サービスを用意している。
ソフトバンク側にはこうした仕組みがないため、グリー側で3万円の上限を設定し、
状況に応じて対策の見直しを図っていくとのこと。
NTTドコモは、月間最大10万円で1万ずつ任意に上限額が設定でき、
KDDI(au)は、未成年の場合は月間1万円、成人の場合は月間3万円(10月20日以降は5万円)
と設定されている。
http://www.gree.co.jp/news/press/2009/1013.html
- 3 :非通知さん:2009/10/18(日) 12:55:48 ID:cJzccvYNO
- 今更?
- 4 :非通知さん:2009/10/18(日) 13:02:21 ID:8C6ogtkoO
- グリーが悪いニダ!ソフトバンクは悪くないニダ!
- 5 :非通知さん:2009/10/18(日) 13:36:13 ID:gwhk3I0f0
- 詐欺だな。
他人がバンバン使いまくれる課金システムって他にないよねw
- 6 :非通知さん:2009/10/18(日) 15:30:18 ID:moWu6FeB0
- ワン・ツークリック詐欺もこのスレで扱って欲しいな。
- 7 :非通知さん:2009/10/18(日) 20:57:23 ID:cJzccvYNO
- ワンツーワンツークリック!
だけど、涙がでちゃう。強引加入なんだもん
- 8 :非通知さん:2009/10/19(月) 01:21:39 ID:CXOIgv+E0
- 消費者庁
http://www.caa.go.jp/
- 9 :非通知さん:2009/10/19(月) 17:12:22 ID:bk8n44DKO
- 「無料で遊べる」携帯ゲーム高額請求相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000578-yom-soci
「無料で遊べる」とうたう大手携帯ゲームサイトから高額な情報料を請求され、トラブルになるケースが相次いでいる。
山形県内の主婦(37)が、ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増したことに気づいたのは今年5月。
明細には「情報コンテンツ料 4万5150円」とある。
小学3年生の長男(9)に聞くと、大手サイト「グリー」で自分の分身(アバター)を飾るアイテムを買っていたという。
ドコモやauでは有料サービスを受ける際に暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
長男は母親に無断で何度も購入していた。
請求額は翌月分も含めると8万円近くに上った。
ソフトバンクは当初、「請求通り支払ってほしい」として相談に応じなかったが、その後、地元の消費生活センター
を経由して再度連絡を取ったところ全額返還された。
- 10 :非通知さん:2009/10/19(月) 18:51:07 ID:HUQl8q/WO
- さすがハゲ
- 11 :非通知さん:2009/10/23(金) 13:32:56 ID:9Q2LOzeRO
- S!べつけない客はアンフェアです。
暗証番号省略しない客はアンフェアです。
- 12 :非通知さん:2009/10/23(金) 15:35:00 ID:4ypG3Tu4O
- >>9
パスワード不要も確かに問題ありだけど、なにもわかんねー子供に貸した親も悪いんじゃね?
自分の子供がやったツケなんだから素直に払えよ。
- 13 :非通知さん:2009/10/23(金) 20:52:43 ID:kKseRREJO
- パスワード入力が必須ならこんな事は起こらない
- 14 :非通知さん:2009/10/23(金) 21:55:13 ID:9Q2LOzeRO
- すべてグリーが悪いニダ!ソフトバンクは悪くないニダ!
- 15 :非通知さん:2009/10/25(日) 18:49:21 ID:ODA4UgVNO
- 暗証省略により安心して課金がされます。
- 16 :非通知さん:2009/11/08(日) 01:14:13 ID:/Yu2pHSXO
- ソフトバンク以外は暗証番号入力が必要。
ソフトバンク以外は!
- 17 :非通知さん:2009/11/08(日) 09:29:31 ID:2T9qZ1Sd0
- 禿
- 18 :非通知さん:2009/11/08(日) 17:13:39 ID:hspO+6UPO
- ソフトバンクは子供に持たせるのはヤバイ?
- 19 :非通知さん:2009/11/08(日) 17:18:07 ID:gVwhPoiQO
- >>18
ヤバイ とくに女の子なら絶対ダメ
無料だと思ってしつこく電話かけてくるストーカー被害に必ずあう
- 20 :iPhone774G :2009/11/08(日) 20:06:51 ID:2hYZ3nhc0
- フィルタリングサービスに関するお知らせ
ソフトバンクモバイル株式会社は、お子さまの年齢や知識・判断力等に応じフィルタリング(ウェブ閲覧制限)サービスのラインアップを拡充し、
お子さまと保護者の方により安心・安全に携帯電話をご利用いただくための取り組みを行ってまいりました。
さらなる普及促進のため、改めてフィルタリングサービスについてお知らせいたします。
現在、未成年向けフィルタリングサービスとして、あらかじめソフトバンクが登録したサイトのみに、
アクセスできる子ども向けコンテンツを中心とした「Yahoo!きっず」サービスや、事前にご登録いただくことで、
アダルトサイトや出会い系サイトの他、コミュニティサイト(SNS、ブログ等)や掲示板などの「特定のURL」へのアクセスを制限する
「ウェブ利用制限」、「ウェブ利用制限(弱)」サービス(すべて月額使用料無料※1)から選択できるようにしております。
また、これらのサービスへ加入いただければ、情報料がかかる有料コンテンツを購入する際には暗証番号の入力が求められるようになっています。
今後も当社は、フィルタリングサービスのさらなる普及促進を目指すとともに、お子さまが安心・安全に携帯電話を利用できる環境づくりに向けた取り組みをさらに進めてまいります。
●ウェブ利用制限・ウェブ利用制限(弱)・Yahoo!きっずのお申し込み方法
(1) 対応機種
ソフトバンク3G 携帯電話(iPhone を除く※2)
(2) 月額使用料
無料※1
(3) お申し込み方法※3
新規お申し込みの場合:
全国のソフトバンクショップやお客さまセンターにてお申し込みいただけます。
また、「My SoftBank(パソコン、ソフトバンク携帯電話)」からお申し込みいただくことも可能です。
設定レベルの変更および解除の場合:
全国のソフトバンクショップにてお申し込みを受け付けます。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/091016a.html
- 21 :非通知さん:2009/11/09(月) 15:08:30 ID:EouwEJRZO
- 安心できないソフトバンク
- 22 :非通知さん:2009/11/09(月) 15:45:19 ID:UlJvpPmrO
- 詐欺師憧れの会社だから援護する奴も軽い詐欺師ばかり
- 23 :非通知さん:2009/11/17(火) 15:02:00 ID:DNkQKz1VO
- http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy
「ソフトバンクから届く“重〜いメール“に課金されていた!」
- 24 :非通知さん:2009/11/18(水) 01:32:18 ID:c9XzI5N4O
- >>12
ソフトバンクを信用して契約した人が悪いという事ですね。よく分かります。
- 25 :非通知さん:2009/12/04(金) 18:35:05 ID:uPBJB2LXO
- こっそり課金でがっつり搾取
- 26 :非通知さん:2009/12/09(水) 18:54:18 ID:UXR5t76nO
- http://gree.jp/232768
人を陥れて、
平気な顔で、
GREEを続けて居る
加齢臭のするメンヘラ薬物依存の箱ヘル女
39歳神奈川B型
どうしても、退会させたい!
何か良い方法はありませんか?
- 27 :非通知さん:2009/12/09(水) 19:04:36 ID:czUZygQP0
- >>26
スレチ
- 28 :非通知さん:2009/12/10(木) 11:25:28 ID:nK+CdTJQO
- スレチで話題反らし
- 29 :非通知さん:2009/12/17(木) 08:08:38 ID:87EadUceO
- 有料課金サービスの利用者保護に向けた取り組みの一層の強化について
2009/12/11グリー株式会社
グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 良和、東証マザーズ上場:証券コード3632、以下グリー)は、
グリーが運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)GREEにて、
有料課金サービスの利用者保護に向けた取り組みを強化することをお知らせいたします。
当社では、従来から有料課金サービスの利用者に配慮したサイト運営に尽力して参りましたが、
有料課金サービスの利用が増加していることから、主に未成年ユーザーの保護を目的として、
月間での課金利用金額の上限を一部変更いたします。
ソフトバンクモバイルの携帯電話より利用する未成年ユーザーについては、
親権者の同意がないまま高額の有料課金サービスを利用することを防ぐため、
月間での課金利用金額の上限を3万円としております。
これに加えて、16歳未満のユーザーについては同上限を1万円とし、今後の状況を見て継続的に対応を検討してまいります。
なお、本件が当社の今期業績に与える影響は軽微なものと見込んでおります。
以上
http://www.gree.co.jp/news/press/2009/1211.html
- 30 :非通知さん:2009/12/17(木) 20:22:12 ID:QI7Ao+YUO
- ソフトバンククオリティ
- 31 :非通知さん:2010/02/02(火) 18:47:33 ID:wQXv6uJl0
- 詐欺
- 32 :非通知さん:2010/02/15(月) 23:43:19 ID:F8MZlQT60
- グリーなんて会社、存在意義ないから潰してしまえよ!
- 33 :非通知さん:2010/02/16(火) 14:56:55 ID:6x1aTaWB0
- グリーのせいにしてるのかよ。
全く困った会社だ。
- 34 :非通知さん:2010/02/17(水) 12:16:33 ID:A2pODLL00
- スレタイにS-1が入ってる件について
- 35 :非通知さん:2010/02/23(火) 10:22:17 ID:xdkSLEwzP
- 解約しても来るから、S1は。
- 36 :非通知さん:2010/02/24(水) 16:25:13 ID:4G0DUbi50
- 結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
- 37 :非通知さん:2010/04/08(木) 11:20:40 ID:ba5ZdlPIO
- 暗証番号不要で買い物しまくり。
- 38 :非通知さん:2010/07/30(金) 16:00:26 ID:16omejx5i
- 忘れた頃にまたやりそう
- 39 :非通知さん:2010/09/12(日) 13:34:14 ID:q6LO7zDe0
-
- 40 :非通知さん:2010/10/20(水) 16:27:23 ID:AIRV1j9fO
- w
- 41 :非通知さん:2010/11/16(火) 13:00:34 ID:rBuo+fDN0
- あ
- 42 :非通知さん:2010/11/22(月) 00:14:25 ID:de/80a1NO
- かか
省略
など
- 43 :非通知さん:2010/12/30(木) 02:35:04 ID:sgaMKmLE0
- 暗証番号不要な禿は相変わらず苦情が多いそうで。
- 44 :非通知さん:2010/12/30(木) 04:54:36 ID:j95yd8270
- 暗証番号不要で、グリーやモバゲーで高額請求が来ているのって、ソフトバンクだろ?
- 45 :非通知さん:2010/12/31(金) 03:25:59 ID:fVosdsKg0
- 暗証番号不要で課金されるなんておかしい。
ネット上では、課金時に暗証番号入力を求められるのが一般的
- 46 :非通知さん:2011/01/12(水) 21:16:15 ID:crha5PHLP
- 月額3万でもたけーよアホgree
- 47 :非通知さん:2011/02/06(日) 10:30:26 ID:Mk9sGt3SO
- 詐欺して搾取。それがこの会社のやり方
- 48 :非通知さん:2011/05/16(月) 00:49:39.86 ID:ygbzyRfv0
- http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
- 49 :非通知さん:2012/04/02(月) 19:56:58.80 ID:Nf+IaZ6x0
- age
- 50 :非通知さん:2012/04/30(月) 01:48:26.85 ID:qZQeDACmO
- SoftBankは、きれい事みたいに太陽光発電やらなんやら言ってるけど、実力と影響力見せて、関西電力、東京電力の電波網が欲しいだけ
金使って国民納得させて
日本企業を我が物にして
日本自体を最終的に
中国のものにしようとしてる
- 51 :非通知さん:2012/05/08(火) 20:57:21.14 ID:DOwwPSEr0
- auも暗証番号省略出来るの?
ガチャにしろ課金アイテムにしろグリー、モバゲー問題はどうなるの?
- 52 :非通知さん:2012/05/09(水) 21:55:42.66 ID:P1nFnyVF0
- できないよ。禿だけ。
- 53 :非通知さん:2012/09/15(土) 13:17:25.23 ID:pjmTyS6w0
- 創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
- 54 :非通知さん:2012/09/26(水) 13:10:19.64 ID:GSmIJyTL0
- >>1
チョン正義はこれ自慢してたよな。
- 55 :非通知さん:2013/06/14(金) 19:05:00.97 ID:a9n4xntK0
- 禿げ電は今のようにスマホやiphone全盛となっても
やっぱり課金時パスワード省略のままなんですかね。
入力が無くなる時期をソフトバンクと共にしてて、
他にも色々とうさんくさく感じてKDDIにMNPしたんだけど、
今の現状はどうなんでしょう。
- 56 :非通知さん:2014/01/22(水) 22:40:56.62 ID:FvaD2NGj0
- 保守
- 57 :非通知さん:2014/05/31(土) 22:10:07.69 ID:AV+iAFZo0
- age
13 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)