キャリアメールは不要
- 1 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 17:49:12.05 ID:E1GREjoe0
- 賛同・異論・暴論大歓迎。
- 2 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 19:30:01.29 ID:doLQ73+pP
- SMSとGmailがあるからキャリアメール使ってない。
- 3 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 19:47:59.97 ID:E1GREjoe0
- Niftyみたいなプロバイダメールは?
- 4 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/06(日) 19:52:37.16 ID:8baUtLJ90
- キャリアは使えないコンテンツや
押し売りサービスを全て無くして土管に徹したプランを格安で出して欲しい。
- 5 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 15:40:03.82 ID:qhqdYZnI0
- 移動しやすさを考えると不要になるのは分かる。
自宅回線のメールアカウントとまとめたくなるのも分かる。
問題は、一番おおもとをどこに固定するかだよな。
- 6 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/07(月) 21:58:50.85 ID:3DRW5DTe0
- ガラケーも廃止すべき。パケ定額フラット全ユーザー強制。
- 7 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 15:01:41.01 ID:+Ud6ijyii
- mnpしても200円ぐらいでキャリアメール維持させてくれればいいのにね
- 8 :非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 23:05:20.56 ID:xuG1Z50+0
- EZ-WIN解約して来た。
- 9 :非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 22:14:55.04 ID:jV2HDcOk0
- ウィルコムみたいにPOPとSMTPに対応させれば良いのに
- 10 :非通知さん:2012/01/13(金) 08:05:09.53 ID:18PxWY970
- >>3
オレはプロバイダもよく変えるから、昔から有名所のフリ−メール中心。
それでも転職で大手に採用されたし、問題ないだろう。
キャリアメールは完全無視。 iMAP対応のフリーがあればMNPも余裕。
- 11 :非通知さん:2012/01/13(金) 08:51:36.89 ID:r7Tyh3IeP
- そもそも携帯にEメールって送らないので俺は構わんがね。
携帯キャリアのアドレスしか持ってないくせにキャリアメール以外拒否とかいう人は俺とは連絡が
つかないだけ。縁がないってことで仕方ないわ。
- 12 :非通知さん:2012/01/14(土) 14:21:42.42 ID:RytBj4HH0
- 自分は不要なんだけど、携帯電話の受信側がキャリアメール以外受信拒否してたり
モバイル系の一部サービスがキャリアメール以外登録受け付けない仕組みになってるので
絶対持っていないと不都合が生じるんだよね
- 13 :非通知さん:2012/01/16(月) 18:47:46.42 ID:0O6Zf8qc0
- 送らない
登録しない
友人はいない
- 14 :非通知さん:2012/06/24(日) 09:00:03.81 ID:KDd9SiPN0
- gmailがある
- 15 :非通知さん:2012/07/06(金) 21:40:45.28 ID:lxXBj2nS0
- ネットしかしないキモヲタの強がりスレ
- 16 :非通知さん:2012/07/08(日) 12:05:16.53 ID:x2TaZEOn0
- え
- 17 :非通知さん:2012/07/11(水) 07:48:57.42 ID:m7hcJY560
- キャリアメールいらない
- 18 :非通知さん:2012/07/17(火) 18:12:08.12 ID:Kz16ThkD0
- Gmail
- 19 :非通知さん:2012/08/04(土) 07:56:15.22 ID:wycOyqPj0
- あささ
- 20 :非通知さん:2012/08/07(火) 15:36:52.30 ID:jcyfW1B10
- あ
- 21 :非通知さん:2012/09/13(木) 10:06:00.85 ID:oJYNwxwh0
- 創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
- 22 :非通知さん:2012/09/18(火) 08:04:31.77 ID:kDCV7xZU0
- gmailはイヤです
- 23 :非通知さん:2012/09/18(火) 09:08:09.28 ID:V1hvE7AF0
- 自分としてはなくなって困るということもないが、あって困るものでもない
リソースとかトラフィックとか大して食うようなものでもない
不要不要と殊更に議論する意義を感じないな
- 24 :非通知さん:2012/09/27(木) 00:11:28.82 ID:pxb1DCz50
- いまどきいらないかな
- 25 :非通知さん:2012/10/15(月) 02:53:28.22 ID:2lE9e4AC0
- Gmailを指定受信してない馬鹿はいまどき友達いない奴だけ
- 26 :非通知さん:2012/11/03(土) 09:55:43.97 ID:N/yNqsHN0
- スマホいっぱい持ってる奴はキャリメとか使ってられないだろ
なんでアドレスとSIMが結びついてるんだよ
- 27 :非通知さん:2013/03/22(金) 10:48:50.43 ID:CeVwS2E30
- やっぱりフリーメールは信用が無いからね
キャリアメールは必要だよ
- 28 :非通知さん:2013/05/12(日) 10:21:45.61 ID:shwuYeBq0
- ウンコ見ろよっ!
- 29 :非通知さん:2013/05/13(月) 16:06:56.93 ID:6MdtVNhn0
- キャリアメール以外受け取り拒否している人がいる以上必要なんだよね
- 30 :非通知さん:2013/06/09(日) 12:08:11.36 ID:YWLofXAN0
- おまいら使い分けしろよ・・・
- 31 :非通知さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BI2Z7fSWO
- ・
- 32 :乞食ピンチ!:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:N3LSdsvVO
- http://p119.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/0709OQxaYvICu6sI/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.keishicho.metro.tokyo.jp%2Fjiken%2Fkenkyo%2Fjiken.htm&_jig_keyword_=%92%5B%96%96%93%5D%94%84%82%C5%91%DF%95%DF&_jig_done_=on
- 33 :非通知さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+wRrnqhq0
- auの迷惑フィルターが粗末なものらしく拒否をされるのはezwebばかり。
さすが詐欺キャリア。
- 34 :非通知さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Y5Ps+vBy0
- 就活だとキャリアメールかプロバイダメールじゃないといけないんだろ
俺には関係ないが
- 35 :非通知さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Bv45dSpWO
- 庭は悪質な詐欺会社。
被害にあったら消費者センターに通報しましょう。
http://www.kokusen.go.jp/i/
- 36 :非通知さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ajswswaLP
- ヤフージャパンの@yahoo.ne.jpへの参入きたな
キャリアメールの存在意義がますます失速。
- 37 :非通知さん:2013/09/16(月) 19:10:18.88 ID:3MYvq6cW0
- >>29
LINEで十分と言いつつ手放さない奴が多い
- 38 :非通知さん:2013/10/08(火) 02:07:42.53 ID:DGh3vGQH0
- ドコモメールが使い物にならなかったら見限るわ
さらばキャリメ
- 39 :非通知さん:2014/03/04(火) 20:03:33.25 ID:ENL5ixUC0
- SMSとGmailがあればどうにでもなるだろ
これで困ることって何かある?
- 40 :非通知さん:2014/03/23(日) 10:24:49.86 ID:/qmxdFhp0
- Gmailでも新規アカウント作成時にキャリメ要求してこなかったっけ?
- 41 :非通知さん:2014/08/01(金) 21:44:17.87 ID:xY+JFV950
- >>40
キャリメ以外でも良かったかと。
- 42 :非通知さん:2014/08/12(火) 20:24:07.88 ID:KGvya7pzO
- ってか、俺の知り合いは@ドコモ、@イージーウェブ、@ソフトバンクはスパムしか来ないから、
gmailのフィルタで自動的に迷惑メール扱いにするよう設定している奴がたくさんいる。
だからガラケーの俺もそいつらに送るときはhotmailを使わざるを得ない。
7 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)