■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
WILLCOM ウィルコム 総合 461
- 1 :非通知さん:2012/07/10(火) 07:37:46.48 ID:aDaR92Nt0
- 荒らしに反応する貴方も荒らしです。
WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について
WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/
※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ166
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331378525/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。
その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/
各機種独自の話題については別板で。
携帯機種
http://awabi.2ch.net/keitai/
スマートフォン
http://anago.2ch.net/smartphone/
Android
http://anago.2ch.net/android/
※前スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 460
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340615833/
- 2 :非通知さん:2012/07/10(火) 07:38:48.18 ID:aDaR92Nt0
- ※過去スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 459
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339483371/
WILLCOM ウィルコム 総合 458
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338486786/
WILLCOM ウィルコム 総合 457
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338232871/
WILLCOM ウィルコム 総合 456
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336629046/
WILLCOM ウィルコム 総合 455
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335104860/
WILLCOM ウィルコム 総合 454
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334280618/
WILLCOM ウィルコム 総合 453
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333576259/
WILLCOM ウィルコム 総合 452
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1332582259/
WILLCOM ウィルコム 総合 451
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331716512/
WILLCOM ウィルコム 総合 449 (実質450)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1330237557/
WILLCOM ウィルコム 総合 448 (実質449)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1329531652/
WILLCOM ウィルコム 総合 448
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1329492615/
WILLCOM ウィルコム 総合 447
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1328606563/
WILLCOM ウィルコム 総合 446
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327593758/
WILLCOM ウィルコム 総合 445
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1326353290/
- 3 :非通知さん:2012/07/10(火) 07:39:27.73 ID:aDaR92Nt0
- ■TCA 純増数
月 累計
2011年1月 -400 3,647,400
2011年2月 29,600 3,677,000
2011年3月 74,800 3,751,800
2011年4月 55,100 3,806,900
2011年5月 132,900 3,939,800
2011年6月 54,000 3,993,800
2011年7月 46,300 4,040,000
2011年8月 55,100 4,095,100
2011年9月 56,700 4,151,800
2011年10月 51200 4,203,000
2011年11月 60700 4,263,700
2011年12月 47600 4,311,300
2012年1月 47900 4,359,200
2012年2月 65700 4,424,900
2012年3月 131,500 4,556,400
2012年4月 41,400 4,597,800
2012年5月 54,500 4,652,300
2011年6月 44,100 4,696,400
- 4 :非通知さん:2012/07/10(火) 07:40:00.58 ID:aDaR92Nt0
- http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/05/29/index_01.html
2012年夏商戦向け新商品について
ソフトバンクモバイル株式会社と株式会社ウィルコムは、2012年夏商戦向けラインアップとして、
世界初の放射線測定機能搭載スマートフォンをはじめとする新商品12機種を、
6月上旬以降順次発売します。
今回、ソフトバンクモバイルの携帯電話は、全機種が効率よく広範囲までカバーできる
「プラチナバンド(900MHz帯)」に対応しています。
また、子どもを持つ母親の不安を少しでもやわらげたいという思いから、
世界で初めて放射線測定機能を搭載するスマートフォンを開発しました。
そのほか、「SoftBank 4G」に対応し、史上最速の下り最大110Mbpsの高速通信が可能な
Wi-Fiルーターが発売されます。
ウィルコムからはPHSと3Gのデュアル方式に対応し「だれとでも定額」を利用可能な
スマートフォンなど、お客さまの幅広いニーズや好みに応えるラインアップとなっています。
さらに、「プロ野球」「Jリーグ」「海外サッカー」「格闘技」の4つの人気スポーツの動画が
スマートフォンで楽しめる「スポーツLIFE」を新たに提供開始するとともに、
現在提供中の「ムービーLIFE」についても「GyaO!」と連携し視聴可能な動画コンテンツを54,000本に拡充します。
なお、「プラチナバンド(900MHz帯)」を使用する通信サービスは、
2012年7月25日(水)から順次開始する予定です。
各機種の詳細は以下をご参照ください。
- 5 :非通知さん:2012/07/10(火) 14:36:43.19 ID:XlYh6Q3i0
- >>1
乙純増
- 6 :非通知さん:2012/07/10(火) 14:51:30.86 ID:yg4jj7jZ0
- いちおつ
- 7 :非通知さん:2012/07/10(火) 20:52:18.05 ID:FNCy2W9Pi
- >>1乙!
前スレ終了
- 8 :非通知さん:2012/07/10(火) 23:46:02.77 ID:kpIucj1X0
- My Willcomで見れる今月使った通話料欄って、
070同士の通話も一時的に計算に入っちゃってるの?
- 9 :非通知さん:2012/07/11(水) 09:11:55.87 ID:jX9NaRLo0
- 毛抜きは進んでいるようだ
ttp://shnsw.blog.so-net.ne.jp/2012-07-06
- 10 :非通知さん:2012/07/11(水) 10:14:43.04 ID:UF045G3W0
- >>8
料金欄に書いてある赤書きが読めない?
- 11 :非通知さん:2012/07/11(水) 11:17:27.92 ID:ol1TrV8T0
- またソフトバンクの売残りスマホ付きやって
- 12 :非通知さん:2012/07/11(水) 12:33:54.50 ID:OR3QHmkz0
- >>1乙
くこけ?重複してる
- 13 :非通知さん:2012/07/11(水) 15:12:09.45 ID:4YOAwT5p0
- >>10
070への発信が「無料通話込みのコースの場合の無料通話」に、
該当するかどうかを文章読んでも分からないので聞いてるわけですが。
- 14 :非通知さん:2012/07/11(水) 15:13:07.32 ID:WSlrGWZM0
- iphoneやめてウイルコムにしようかなぁ
- 15 :非通知さん:2012/07/11(水) 16:01:04.29 ID:oQHOcKufi
- >>14
通話がメインならね
- 16 :非通知さん:2012/07/11(水) 16:04:48.59 ID:J3uGWmGP0
- 夏商戦向けの新端末とか特に無しか
まぁこれが出たら人が飛びつくみたいなのはいまどき作るの無理だからなぁ
- 17 :非通知さん:2012/07/11(水) 17:01:07.47 ID:AhqF/Gnai
- >>16
秋以降AXGPやLTEの話が有るしな
- 18 :非通知さん:2012/07/11(水) 17:07:01.29 ID:da7bZgPE0
- 夏商戦はとっくに出てるじゃん
- 19 :非通知さん:2012/07/11(水) 18:15:42.72 ID:wcTUTHqgi
- >>17
ウィルコムには関係ない話。
- 20 :非通知さん:2012/07/11(水) 18:22:09.85 ID:A5hYK62A0
- >>16
すでに発売されたWX04K WXO5K
8月に出るWX01SH
全部夏商戦向けの新端末ですけど。
- 21 :非通知さん:2012/07/11(水) 19:00:42.60 ID:amtnd0K90
- 2年もMNP待てねーよ
さっさとやってくれ
- 22 :非通知さん:2012/07/11(水) 19:31:25.53 ID:84uonfct0
- MNP開始されたらウィルコムに転入してくるの増えるだろうな
番号とか変えずにだれとでも定額使えるってのはかなり大きい武器になる
- 23 :非通知さん:2012/07/11(水) 20:00:28.65 ID:amtnd0K90
- だよな、すげぇ転入だろう
そして家族割なんやらファミリー層狙ったキャンペーンするのは間違いないw
激増間違いないぜ
- 24 :非通知さん:2012/07/11(水) 20:38:54.43 ID:dZz8qKCv0
- 電話専用実質0円端末ばらまいてくれ
mail、ブラウザ、パケット通信はスマートフォン使うから
- 25 :非通知さん:2012/07/11(水) 21:19:46.38 ID:uJjyQu0w0
- >>19
あと2年くらいすれば余り物が回ってくるよ
- 26 :非通知さん:2012/07/11(水) 22:03:13.43 ID:UnbspAFj0
- >>21
いつも仕事がのろいauにいえよ
- 27 :非通知さん:2012/07/11(水) 22:14:56.00 ID:UF045G3W0
- 誰定は使いたくても2台持ちが嫌で乗り換えてこない携帯使いもいるだろうな
- 28 :非通知さん:2012/07/11(水) 22:33:28.67 ID:/L1aIJqK0
- >>23
いや、通話とメールだけでいい層の主であるオバチャンとか未だに
「ウィルコム=ピッチ=繋がらない」
という考えが根強い。あの人達は一度染み付いた観念が中々払拭できない。
市街地とかだったらほとんど気にならないと言っても全然信じない。
- 29 :非通知さん:2012/07/11(水) 22:38:00.17 ID:tR1knM8n0
- 昔からオバチャンが利用者層になったことはない
昔から高校生大学生がターゲット
ピッチという言葉も高校生が流行らせたんだが
- 30 :非通知さん:2012/07/11(水) 22:40:31.37 ID:JLl6ykwx0
- 高校生のとき使ってた奴等はキャリア同士定額が出来てからピッチは卒業して完全に黒歴史じゃね
- 31 :非通知さん:2012/07/11(水) 22:58:12.68 ID:iyJRi8Ca0
- >>24
すでにやってる
- 32 :非通知さん:2012/07/11(水) 23:00:06.65 ID:woFdwYFV0
- スマホ持ってないやつはクソだってさby禿
- 33 :非通知さん:2012/07/11(水) 23:01:36.06 ID:xLs9ibMq0
- 禿げの方がクソだとおもうぞ
あんな大人になりたくない
汚らしい
- 34 :非通知さん:2012/07/11(水) 23:09:45.29 ID:cnnmPLxnI
- >>32
touchあるからいいです
- 35 :非通知さん:2012/07/11(水) 23:11:47.80 ID:93GBBkYJ0
- ハニービーがウィルコムから出なくなった理由は孫正義からの要請らしい
新機種説明会の京セラ談
聞いた時は信じられなかったと同時に殺意が沸いた
- 36 :非通知さん:2012/07/11(水) 23:12:57.65 ID:ucrx3DA40
- >>30
WILLCOMは元祖だから黒歴史にはならないんじゃね
- 37 :非通知さん:2012/07/11(水) 23:13:13.02 ID:5oqbsRrn0
- >>35
そのぐらいいだろ、再建はハゲ様様なんだから。
- 38 :非通知さん:2012/07/11(水) 23:36:35.72 ID:CE/DQagX0
- ピッチって・・・
今はコム友・コム番だろう
- 39 :非通知さん:2012/07/12(木) 00:39:00.81 ID:QDQWzasI0
- >>28
セイコーとか未だにひどいからねー
- 40 :非通知さん:2012/07/12(木) 00:40:18.51 ID:QDQWzasI0
- >>32
ソフトバンクによるソフトバクのためのイベントにくる客に向けて言っているのだから
当たり前としか言えない
- 41 :非通知さん:2012/07/12(木) 01:26:32.20 ID:Iob1JL140
- 年末くらいにはPHS版のAndroidが出ると思うんだよねー
下手に汎用性の無いガラケー作るより安く済むんじゃね
- 42 :非通知さん:2012/07/12(木) 01:39:26.77 ID:QDQWzasI0
- とっくに出てるじゃん
二機種も
- 43 :非通知さん:2012/07/12(木) 02:19:36.90 ID:Evj684vL0
- >>35
かつて安さでポケベルやピッチに群がったJKがあっさり携帯に寝返ったように
通話定額でブレイクしたウィルコムも他社の追随で神通力が衰える事を禿が見抜いてるのかもしれないと言ったら深読みのし過ぎだろうか?
JKはあくまでウィルコムを持つ前提で蜂を選んでいたのに過ぎず
蜂目当てでウィルコムを選んでいると浮かれていてはいずれ足をすくわれる、と
- 44 :非通知さん:2012/07/12(木) 02:50:52.70 ID:QDQWzasI0
- 元ソースを動画なり書き出しで見ないとわからんな
今日からソフトバンク、ウィルコムで二度と出すな
というとは思えん
違う路線も出せとかは言えるけど
- 45 :非通知さん:2012/07/12(木) 05:10:56.25 ID:FlD0yT+kO
- いきなり質問で申し訳ないんだがウィルコムの相手に電話して『トゥルルルル』って音なしで留守電サービスに繋がる場合って電池切れてるってこと?
- 46 :非通知さん:2012/07/12(木) 05:51:11.03 ID:TYkXorHP0
- 質問は質問スレでどうぞ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314008497
- 47 :非通知さん:2012/07/12(木) 06:33:33.35 ID:JBuTUDwCi
- >>25
プランG、プランGSの話か
- 48 :非通知さん:2012/07/12(木) 06:34:28.46 ID:JBuTUDwCi
- >>32正論だろ
- 49 :非通知さん:2012/07/12(木) 06:35:14.72 ID:JBuTUDwCi
- >>38
PHSのが正しい
- 50 :非通知さん:2012/07/12(木) 06:35:53.14 ID:JBuTUDwCi
- >>41
つWX04K
- 51 :非通知さん:2012/07/12(木) 06:36:32.24 ID:JBuTUDwCi
- >>43
安ければ何でも売れるんだよ
- 52 :非通知さん:2012/07/12(木) 07:01:15.30 ID:FlD0yT+kO
- >>46
すまん
ありがとう
- 53 :非通知さん:2012/07/12(木) 07:30:56.58 ID:Liz2lp300
- >>51
安くなくなったウィルコムは売れないとでもいいそうだ
DIGNOは高すぎだが
- 54 :非通知さん:2012/07/12(木) 08:03:51.04 ID:TYkXorHP0
- >>32
iPhone持ってない奴は人間じゃない発言からトーンダウンしてるなw
- 55 :非通知さん:2012/07/12(木) 08:07:05.81 ID:Gtxl6Mxh0
- DANGOは値下げしてくれれば買うのに
- 56 :非通知さん:2012/07/12(木) 08:24:45.65 ID:BKAF0bSt0
- >>54
auとソフトバンクのiPhone比率が6対4になってしまった今
それを言っていたらかなり痛い社長かと
- 57 :非通知さん:2012/07/12(木) 09:59:34.08 ID:8m2KwlnQ0
- >>55
おれはみたらしが好きだな
- 58 :非通知さん:2012/07/12(木) 11:12:10.78 ID:2fiQlrh40
- 実質0円案内来たけどプランがアレしか選べないから
wvalue割引3800円ぐらいやってもらわんとデータ通信系から
移る気にならんわ。
- 59 :非通知さん:2012/07/12(木) 11:54:30.77 ID:Gtxl6Mxh0
- DAIGO DUALって中古を持ち込んでもプランDしか許されない?
ハイブリは持ち込みならGSは無理だけど他はOKだったよね。
- 60 :非通知さん:2012/07/12(木) 11:56:57.98 ID:LMGYrIqV0
- >>59
そもそも持ち込み契約不可じゃないか?
ハイブリ持ち込みは厳密には黒耳持ち込みの契約だから、GS以外のすべてのプランがOKなはず。
- 61 :非通知さん:2012/07/12(木) 12:03:52.96 ID:t/PAKmqs0
- 近所のマンションのアンテナがいつの間にか8本槍になってた
ちゃんとやってるなウンコムw
- 62 :非通知さん:2012/07/12(木) 14:25:08.13 ID:QDQWzasI0
- >>54
そもそもそんな発言してないだろ
- 63 :非通知さん:2012/07/12(木) 14:45:03.40 ID:+zwSE5Ti0
- エリアマップ更新して欲しいなぁ
- 64 :あげぽん:2012/07/12(木) 15:27:37.43 ID:VjdXQvEu0
- 最近、マイウィルコムでの誰定の反映が遅くなったように感じるんですが、どうでしょう?
以前は、誰定を使って、30分程度で、その分の表示が反映されたように思うのですが、
今は、半日くらい待たないと、その結果を反映してくれないことがあるようです。
そんなことないですか?それなら、せめて、「何日何時何分までの分を反映」みたいに
記載してほしいんですが、そういうのもないんですよね。ちと困る。
- 65 :非通知さん:2012/07/12(木) 15:51:14.18 ID:QDQWzasI0
- 定期的に全更新しているわけではないのだから、乗っている最新の通話の時間までを反映なんだよ
- 66 :非通知さん:2012/07/12(木) 16:17:20.70 ID:7RpIgNKX0
- >>64
ここで愚痴ってないでWillcomにクレーム入れたら?
- 67 :非通知さん:2012/07/12(木) 16:36:01.17 ID:q7Zl9Vr9i
- >>66
そうだそうだ
- 68 :非通知さん:2012/07/12(木) 17:12:23.43 ID:D1jdgQZn0
- 俺は通話とかほとんど使わないから感覚がわからないけど
その日の通話記録なんて翌日の決まった時間に更新されているくらいが普通かなと
30分程度で更新されるならよくがんばってる方じゃないのかな
まぁ利便性の向上って点では
>>64のような要望はメーカーに出したほうがいいんじゃない
- 69 :非通知さん:2012/07/12(木) 18:23:33.63 ID:1MmdyR6f0
- >>32の言葉を受けてWX310から今日メールできたスマホに機種変しようと
思ったけど、プランD強制って何だよ。月々の支払い今より高くなるじゃねーか
- 70 :非通知さん:2012/07/12(木) 19:11:42.63 ID:f+r6fozY0
- 実質0円?
それはいいから、デザリング頼む。
- 71 :非通知さん:2012/07/12(木) 19:21:59.21 ID:QDQWzasI0
- デザリングは世界で唯一auのみだから無理
- 72 :あげぽん:2012/07/12(木) 19:28:24.95 ID:VjdXQvEu0
- ウィルコムに改善の要望は出してあるけど、なかなかムズイね。。
せめて基準時間が記載されてると、そこから何回かけたか自分で
計算できるけど、反映までに、時間がかかってくると、基準時間が
ないと今、何回なのか分からなくなってくる。。。
営業で使い始めたので、ギリギリまで使いたいんだよね。
- 73 :非通知さん:2012/07/12(木) 19:39:19.42 ID:EBl5VuGh0
- テザってかPORTUSじゃダメなん?
- 74 :非通知さん:2012/07/12(木) 20:13:03.43 ID:3wwF4I380
- >>71
イーモバは?
- 75 :非通知さん:2012/07/12(木) 20:40:38.97 ID:2Otpnmmt0
- >>70
SoftBankじゃ無理
- 76 :非通知さん:2012/07/12(木) 21:01:58.56 ID:3NbPOQ/T0
- auがデザリングを商標登録した時
この会社の頭の悪さにはびびった
- 77 :非通知さん:2012/07/12(木) 21:08:40.32 ID:TGIKQ0f40
- カエ(買え)カエ(替え)詐欺みたいなメール来たけど
そんなに、スマホ需要がないのか?
- 78 :非通知さん:2012/07/12(木) 21:11:45.00 ID:2Otpnmmt0
- >>77ガラケーとかダセー
- 79 :非通知さん:2012/07/12(木) 21:29:14.70 ID:SiFOXcFr0
- >>76
アステルの着メロに対抗して着音でしたっけ?
- 80 :非通知さん:2012/07/12(木) 21:34:54.11 ID:7q8uquhs0
- DIGNOでもテザリングできるやん
- 81 :非通知さん:2012/07/12(木) 21:52:13.70 ID:OzKAh82Y0
- DIGNOかPORTUSどっちがいい?
- 82 :非通知さん:2012/07/12(木) 22:02:41.92 ID:QDQWzasI0
- >>74
イーモバはそんな頭の悪いことは言わない
- 83 :非通知さん:2012/07/12(木) 23:59:36.93 ID:wXfKQTeX0
- だいたいAndroidは基本テザリングはできる。
メニューに出てなくても、機能自体は残ってる場合がほとんど。
DIGNO DUALだってできる。
- 84 :非通知さん:2012/07/13(金) 01:09:40.37 ID:1ednEyWB0
- 出来るようになれば
それなりには売れ出すんだろうな>DAIGO
- 85 :非通知さん:2012/07/13(金) 01:12:33.86 ID:m+ZOzy4xi
- テザリングが必要な人はそんなにいないよ
スマホでやると電池持たないし
モバイルルーターにするほうがまし
- 86 :非通知さん:2012/07/13(金) 01:14:14.48 ID:m5VQZTWe0
- ウィルコムもテザリングできない路線で行きかけたよなぁ
リアプラとデータ定額の料金や速度が違ってたのが原因なんだろうけど
ああいった事しちゃうからユーザーが一気に離れたんだろう
- 87 :非通知さん:2012/07/13(金) 01:17:29.69 ID:HekCCu79P
- >>64
サポセン曰わく、ウィルコム公式的には昨日時点までの利用状況を反映と言っているから、当日反映されるのはむしろ早いんだよ。
- 88 :非通知さん:2012/07/13(金) 01:40:36.09 ID:oO1F1YYA0
- データ通信(PCつないで)も出来るからこそウィルコムで通話もまとめて使う異議があったのに
そのデータを制限しちゃわざわざウィルコムにしがみついてる理由が無い
- 89 :非通知さん:2012/07/13(金) 02:35:30.43 ID:9mx/4g1L0
- AndroidならテザリングできるしガラケーならPCつないで通信できるだろ
遅いから使い物にならないけど
- 90 :非通知さん:2012/07/13(金) 05:55:53.06 ID:QDo+gGwC0
- ムーディーの壁紙などいらん!
佐々木希のを出せやゴラー
- 91 :非通知さん:2012/07/13(金) 07:07:31.24 ID:FeRVMUQYO
- 佐々木希モード搭載のスマートフォン出してくださいお願いします。
- 92 :非通知さん:2012/07/13(金) 07:48:34.85 ID:InqAtF2v0
- 佐々木希モードに何が入っているかさっぱり分からんな
詳しい説明を
- 93 :非通知さん:2012/07/13(金) 08:05:01.72 ID:NEq7JaJ7P
- いや、やっぱりいいや、どうせしょうもないことだろうから。
- 94 :非通知さん:2012/07/13(金) 08:46:27.08 ID:JOBwBkm20
- 妄撮フォン
- 95 :非通知さん:2012/07/13(金) 10:25:46.20 ID:gVjF4Qfb0
- 佐々木希ヌードに見えた
- 96 :非通知さん:2012/07/13(金) 10:36:17.26 ID:6VXLONKF0
- ムーディーよかったな、仕事がはいって
- 97 :非通知さん:2012/07/13(金) 10:54:17.06 ID:fIeVhIPJ0
- >>35
KDDIや京セラが大株主だったウィルコムは潰れてしまい、株券は紙くずになった。
そのあとソフトバンクがウィルコムを引き取って、大きく育てたわけだが、
そのあたりを妬んだ京セラ社員の、ソフトバンクに統合が悪いように解釈した話なんじゃない。
これまでの施策を振り返ってみれば、基本的にソフトバンクはウィルコムに業務支援をして
たち直させる方向だ。
- 98 :非通知さん:2012/07/13(金) 12:41:39.29 ID:I3UI7dqS0
- >>97
大きく育てたという事以外はその通りだな
- 99 :非通知さん:2012/07/13(金) 12:51:49.64 ID:fIeVhIPJ0
- 裁判所が更生計画を認めてソフトバンクがウィルコムのスポンサー企業を引き受けた
2010年12月のPHS364万から、現時点では過去最高の469万まで増えているわけだが?
ウィルコム PHS契約数
2010年12月 3,647,800
2012年6月 4,696,300
- 100 :非通知さん:2012/07/13(金) 12:56:21.08 ID:z3GqbH4si
- >>97
>KDDIや京セラが大株主だったウィルコムは潰れてしまい、株券は紙くずになった。
株券が紙くずになって本当に良かった。
- 101 :非通知さん:2012/07/13(金) 13:00:36.31 ID:f+CVWX2u0
- 電子化されたからね、仕方ないね
- 102 :非通知さん:2012/07/13(金) 13:28:21.26 ID:fIeVhIPJ0
- まあハニービーのいきさつは知らないが、グループ内で端末やブランドなどの有効活用はあるだろ。
京セラは、ソフトバンクモバイルからハニービー101Kをだした。
これはPHSで培ったブランドを携帯にもって行ったと受け取れる。
ただ、ハニービー101Kの3G Androidの中身はチップセットなど含めて、DIGNO DUAL WX04Kと同一。
京セラがソフトバンクモバイルからハニービー101Kを出したのは、WCDMAの3G Androidをまず開発し、
それにPHS部分を追加して、WX04Kを開発したと考えられる。
WX04Kは、ウィルコム初のAndroidなのに、過去のウィルコムのスマートフォンでは、
ほとんど常態となっていた発売時点の各種不具合が、まったといっていいほど報告されていないのは、
WX04KのAndroidとしての基本部分は、一度ハニービー101Kで作りこんだからだろう。
逆に8月には、ウィルコムはPANTONEを出す。これはいわずと知れた、ソフトバンクのPANTONEの
デザインや基本コンセプトをそのままPHSに持ってきたものだ。
PANTONEは、iPhone以外のソフトバンクの端末の中ではもっとも売れた大ベストセラーの端末。
携帯としてもコンパクトでしゃれたデザインだったが、それをそのままPHSに持ってきた意味は大きい。
- 103 :非通知さん:2012/07/13(金) 13:34:46.95 ID:nsPGc1Vv0
- >>101
電子化されたのは、上場したものだけ
- 104 :非通知さん:2012/07/13(金) 14:02:56.47 ID:sHcs6BaZ0
- TINKO DUALが実質0円らしいけど、
基本料無料にしてるショップにいけば
315+5460=5775円で使えるってことか。
iPhone+ウィルコムだと980+315+4410+1450=7155円だから
TINKO DUALにだれ定額付けた方がまだ安い
- 105 :非通知さん:2012/07/13(金) 15:11:26.68 ID:xKFhNvNKi
- >>80しかし、自己責任
- 106 :非通知さん:2012/07/13(金) 15:12:40.70 ID:xKFhNvNKi
- >>85
普通に007Z契約すれば良いのに
- 107 :非通知さん:2012/07/13(金) 15:13:10.34 ID:xKFhNvNKi
- >>86
そりゃSoftBank傘下だから当たり前だろ
- 108 :非通知さん:2012/07/13(金) 15:14:39.17 ID:xKFhNvNKi
- >>97
SoftBankはスマートフォンや太陽光発電で京セラ使ってるじゃん
- 109 :非通知さん:2012/07/13(金) 15:15:33.55 ID:xKFhNvNKi
- >>99
まさにIP電話や固定電話と競合出来るように成長したしな。
- 110 :非通知さん:2012/07/13(金) 15:50:37.03 ID:fIeVhIPJ0
- >>108
だからといって、京セラの社員の全員がソフトバンクの悪口を言わないわけじゃないだろ。
しかしNTTドコモやKDDIの悪口は言わない。なぜかってことをよく考えてみよう。
ま、わかりやすくいうと、かってのウィルコムもそうだったんだが、
ソフトバンクを自分たちより格下の会社と見てバカにしているんだよ。
それがドコモやKDDI、あるいは京セラが見捨てたウィルコムを引き取って、立派に再建してしまったのが
気に入らないというか妬ましい。
現実はNTTドコモやKDDIより実力が上の会社っていうのを理解していないのが滑稽。
- 111 :非通知さん:2012/07/13(金) 16:41:59.99 ID:/PgQHvne0
- GS無料4xの端末宛に実質0円スマフォの機変どう?のメールきたけど、
そんなもんに変えるかよっての。
パケット※PHS無料ってのに対応したモデルを出せよ。
うちの近くでもまた3本くらい毛抜きされたみたいだぞ。
- 112 :非通知さん:2012/07/13(金) 16:48:18.61 ID:FTu7kLzBi
- >>110
iBurstとか開発したんだし
日本の技術(笑)とか未だに考えてるんだろうな。
- 113 :非通知さん:2012/07/13(金) 18:06:08.27 ID:Ne6MqhnP0
- >>111
>パケット※PHS無料ってのに対応したモデルを出せよ。
そんなのが出る訳がない。
ウィルコムは現在、倒産して裁判更生中なんだ。
まだ分からないのか?
そんな安売りプランを出したら、裁判所から怒られる。
- 114 :非通知さん:2012/07/13(金) 18:20:17.07 ID:u4Fz21gD0
- >>107
6〜7年前の話なんだけど・・・
- 115 :非通知さん:2012/07/13(金) 19:41:45.84 ID:iySQfmDm0
- >>111
どんだけコジキなんだ
- 116 :非通知さん:2012/07/13(金) 19:43:15.15 ID:zrOBWeS90
- >>113
GSは倒産後のプラン。
- 117 :非通知さん:2012/07/13(金) 19:44:34.90 ID:7YXCk3I30
- ウィルコムのスマホってどうなん?
- 118 :非通知さん:2012/07/13(金) 19:54:57.12 ID:XvoMTK75i
- 悪くはないよ
- 119 :非通知さん:2012/07/13(金) 19:58:09.14 ID:zrOBWeS90
- >>117
機種は普通。
プランとサービスに癖があり、ユーザーを選ぶ。
- 120 :非通知さん:2012/07/13(金) 20:09:14.37 ID:sHcs6BaZ0
- iPhone単体で980+315+4410=5705円だよ。
DIGNODUALは基本料無料のところで買えば315+5460=5775円だよ。
70円高いだけだよ。これでウィルコム同士無料、ソフトバンク通話もできる。
さらに980円払えばだれとでも定額で通話料をいままでより削減できてウマー。
- 121 :非通知さん:2012/07/13(金) 20:34:54.49 ID:VoGxXnEQ0
- 確かにそうだがプランGSで3G使わない俺には説得力無し
- 122 :非通知さん:2012/07/13(金) 20:42:25.98 ID:3202p2Rx0
- 今朝、1週間ぶりにメール着信きた!!
って思ったら
ハイブリからDIGNOに乗り換えキャンペン案内だったよ
わざわざそんなもったいない乗り換えしねーっつーの
PHS同士通話砲台、3G使い砲台込みで1450円なら乗り換えるけどね
- 123 :非通知さん:2012/07/13(金) 20:51:47.07 ID:Pbon08Co0
- >>113
コジキはWiMAXにでも押し付けて、WILLCOMは切り捨てろよ
- 124 :非通知さん:2012/07/13(金) 20:52:18.49 ID:Pbon08Co0
- >>117
2段階制定額プランの導入が必要
- 125 :非通知さん:2012/07/13(金) 20:52:35.32 ID:dHm45kNS0
- 全くもって同感です。こんなお誘いメールではお話しにならない。
- 126 :非通知さん:2012/07/13(金) 20:59:38.32 ID:NQ1PA4Wg0
- iPhoneと二台もちした方が安上がりになること自体がソフトバンクの失敗だと思う
素直にプランWの3880円なら成功だった
- 127 :非通知さん:2012/07/13(金) 21:02:34.87 ID:o7vS0tq50
- >>120
高すぎ
端末代もあるしホワイトプランがないし
誰定は別料金
- 128 :非通知さん:2012/07/13(金) 21:11:30.93 ID:v1OMJjAt0
- >>122
さすがにそれは厚かましいと思うw
- 129 :非通知さん:2012/07/13(金) 21:28:00.00 ID:NGxxhsK20
- だいたい、つながらない通話
3キャリアより高い料金設定で売れると思うか、ふつう
PHSのメリットなにかだせよ、次のモデル
- 130 :非通知さん:2012/07/13(金) 21:35:16.43 ID:zwCMFxy7i
- ソフトバンク以外の2社よりは安いんだが
- 131 :非通知さん:2012/07/13(金) 21:43:09.98 ID:q3mIykGC0
- 通話とメールだけなら充分安い。
繋がらないは定義によるだろ?
俺の環境だと繋がらない事が無いし
- 132 :非通知さん:2012/07/13(金) 21:46:20.43 ID:DsMUPn9h0
- 通話専用に持つならいいキャリアだね。
- 133 :非通知さん:2012/07/13(金) 21:47:05.39 ID:tH20m92I0
- 人が多く住んでいる場所優先でアンテナ立てるPHSで繋がらないって
どんだけ田舎なんだか
- 134 :非通知さん:2012/07/13(金) 21:48:23.85 ID:I3UI7dqS0
- >>127
誰停無料サービスは延長してずっとやりそうな気もする
- 135 :非通知さん:2012/07/13(金) 22:02:43.44 ID:zwCMFxy7i
- 大田区や港区でも1階だと圏外があったりするからな
- 136 :非通知さん:2012/07/13(金) 22:19:07.86 ID:TYQrZPI70
- 出た当時は微妙だと思ってたけど、プランWのが輝いて見える
- 137 :非通知さん:2012/07/13(金) 22:27:20.62 ID:N2jHUreQ0
- >>129
ドコモは1450円で日本の半数かけられる
auは980円で33%
ソフトバンクは1295円で30%かけられるが
ウィルコムは1450円で日本の4%
明らかに高すぎるよな
- 138 :非通知さん:2012/07/13(金) 22:36:35.53 ID:2MvnrKHw0
- そう考えるのならウィルコムを選ばないってことで話は終わり
- 139 :非通知さん:2012/07/13(金) 22:38:09.24 ID:0x6MP34f0
- ポータスと合わせ持ちで
ソフトバンクからの着信用にはHANACELLのSIMを使ってる
DIGNOで発信有料なのを考えたら二台持ちが正解だわ
中古iPhoneで構わないし便利だぞ
- 140 :非通知さん:2012/07/13(金) 22:46:42.98 ID:JjJ8qsCH0
- >>135
それは間引きの弊害で電波死角
色んな所で起きてる
- 141 :非通知さん:2012/07/13(金) 23:08:49.62 ID:Pbon08Co0
- >>126
通話専用機を出した方が効果的だな
通話専用以外全ての機能をオミットすれば良い
- 142 :非通知さん:2012/07/13(金) 23:09:31.20 ID:Pbon08Co0
- >>129
音声通話専用PHSの開発だな
- 143 :非通知さん:2012/07/13(金) 23:14:15.41 ID:8M9HeMmO0
- イエデンか
何もかもがデメリット
- 144 :非通知さん:2012/07/13(金) 23:19:34.81 ID:sHcs6BaZ0
- 固定電話型PHS
ただし、大きさは10センチ四方ぐらい。
- 145 :非通知さん:2012/07/13(金) 23:26:19.96 ID:NEq7JaJ7P
- それは可愛くていいな。
- 146 :非通知さん:2012/07/13(金) 23:29:21.91 ID:1+1MEHgB0
- 問題は受話器もかなりちいさいことか
- 147 :非通知さん:2012/07/13(金) 23:39:50.98 ID:DsMUPn9h0
- 通話専用機欲しい!
- 148 :非通知さん:2012/07/13(金) 23:42:34.49 ID:V2cr7mWH0
- フリスクがあるじゃん
- 149 :非通知さん:2012/07/13(金) 23:50:24.21 ID:sHcs6BaZ0
- フリスクは紛失が心配だから固定電話みたいな大きな白い箱にドッキングできるようにしたらいい
- 150 :非通知さん:2012/07/14(土) 00:19:07.33 ID:r2dv671s0
- ひも付けて首からぶら下げとけよw
- 151 :非通知さん:2012/07/14(土) 01:09:56.35 ID:s9kkTUVY0
- >>140
いやいや、6年前からずっとですがな
3軒となりに4本の基地局あるんだけどね
- 152 :非通知さん:2012/07/14(土) 01:33:54.13 ID:nry8+1+T0
- 小型化だけじゃなく薄いのとか作れないのかな
名刺入れに入れられるような
- 153 :非通知さん:2012/07/14(土) 01:40:54.05 ID:SrXEbNak0
- 10分程度しか通話できないな。
いっそ単四電池携帯だしてくれ
- 154 :非通知さん:2012/07/14(土) 01:47:40.71 ID:WTVFU84bP
- >>137
だれ定って知ってる?
- 155 :非通知さん:2012/07/14(土) 02:02:05.49 ID:J9dZXdyn0
- >>137
ウィルコムはもう一台無料回線を渡すという荒業が使えるぞ
- 156 :非通知さん:2012/07/14(土) 04:07:09.51 ID:arCs7Upz0
- オサイフ付いてないの?ガラケーでついてるのあったのに
- 157 :非通知さん:2012/07/14(土) 04:12:54.37 ID:s9kkTUVY0
- >>152
電池の効率が極めて悪くなるぞ
- 158 :非通知さん:2012/07/14(土) 05:12:18.16 ID:cJYrBusv0
- >>155
ないない
端末代が最低980円増える。その技がつかえるのは
みまもり10個契約できる禿だけ
- 159 :非通知さん:2012/07/14(土) 05:19:12.78 ID:s9kkTUVY0
- またわけのわからないこというのが湧いてきた
- 160 :非通知さん:2012/07/14(土) 05:24:54.90 ID:RkJi/qea0
- >>151
改善要望をださないの?都内は8本槍にほぼ全数置き換わってるのに
- 161 :非通知さん:2012/07/14(土) 06:43:49.91 ID:s9kkTUVY0
- 港区は引き払ってしまったし、大田区も一階にはほとんどいないからね
上はちゃんとバリ5だよ
8本にしてもとくに変わらんだろうし
- 162 :非通知さん:2012/07/14(土) 07:48:47.62 ID:dF63ULuY0
- 都心でもビル屋内は×、大手企業、テナントビルは対策してるみたいだけど
古いビル屋内はあいかわらずだめ、住宅だとかなり密集してても◎なのに
- 163 :非通知さん:2012/07/14(土) 07:53:23.96 ID:a+NnlCZ60
- ビル奥なんて携帯でもアウトだからな
基地局や中継局をビル内につけないかぎりはどこのキャリアだろうとアウト
- 164 :非通知さん:2012/07/14(土) 08:01:54.26 ID:DpEWiJ1Pi
- みまもりは良いよな。最初馬鹿にしてたが初代だと一か所しかけれない分
ボタン押しただけで繋がるし楽でいい。実家との連絡用に使ってる。家にいるときは
みまもり使ってウンコムは充電中。それにしてもアンテナ間引き過ぎだぞ。
もうちっとエリア考えて間引いてくれよ。WSIMも壊れたしそろそろ解約だぁ。
- 165 :非通知さん:2012/07/14(土) 10:01:15.31 ID:VR+TbvBQi
- HONEY BEE5が欲しい
- 166 :非通知さん:2012/07/14(土) 10:08:09.15 ID:xq0ANK1o0
- ビルの奥でもドコモとauは使えてる印象
ウィルコムとソフトバンクは居酒屋に入ったりすると全然繋がらない
- 167 :非通知さん:2012/07/14(土) 10:39:00.27 ID:J9dZXdyn0
- そこまでして携帯使いたいか、というこだわり次第。
- 168 :非通知さん:2012/07/14(土) 10:44:01.70 ID:AUQslLcW0
- 飲み会の幹事が禿使いだとダメだよな本当
中に入られると圏外
- 169 :非通知さん:2012/07/14(土) 11:12:09.39 ID:llTTqk4W0
- そこでプラチナバンドですよ!
- 170 :非通知さん:2012/07/14(土) 11:13:03.73 ID:J9dZXdyn0
- 幹事が圏外になる店を予約するわけないじゃないですかーやだー!
あったら只の馬鹿です
- 171 :非通知さん:2012/07/14(土) 11:21:30.17 ID:VbEN3g950
- そこまでしてソフトバンクを使いたいかという矛盾
- 172 :非通知さん:2012/07/14(土) 11:22:59.26 ID:+/7rYroZ0
- >>167
飲みに行くような友達いないでしょw
飲み屋で携帯使わんでどうすんだよw。
だから店側だってカネかけて違法屋内局とかまでおいたんだろ。
いまはキャリアでやってくれるからそこまでする必要なくなったけど。
>>168
電話かけて着信音がソフトバンクだと通話できるかと身構えてしまう。
- 173 :非通知さん:2012/07/14(土) 11:27:53.85 ID:J9dZXdyn0
- >>172
>>>167
>飲みに行くような友達いないでしょw
アホか。だからそこまでして使いたいと思ってるかどうかで
キャリアを決めればいいと言っているだけ。
馬鹿じゃないの?飲みまくってた時はJ-Phoneユーザーだったわw
今は体壊して無職でひきこもってるので、飲みにいくことなんてしない。
使う人の用途次第って言ってるわけ。
- 174 :非通知さん:2012/07/14(土) 11:28:48.18 ID:dGRhTCvH0
- のみに行く
がステイタスのこのスレwwwww
- 175 :非通知さん:2012/07/14(土) 11:42:13.64 ID:s9kkTUVY0
- >>172
着信音がなった時点でつながってるのに
つながる前に鳴るauと勘違い?
- 176 :非通知さん:2012/07/14(土) 11:48:15.52 ID:+/7rYroZ0
- >>173
都内の飲食店が「そこまでして使いたい」という部類に入るのか。
価値観って多様ですねw。使えて当然の部類だろw
ウィルコムが弱いロケーションを後付けで「そこまでして使いたい場所」に
カテゴライズしているだけじゃないのw?
それが南アルプスの登山ルートや小笠原諸島ならその主張は理解できるけどね。
飲み屋だよ、EMやUQに対して飲み屋の奥でパソコンデータ通信使わせろっていうのは
変だけど、通話がウリのキャリアだったら使えて当然だろうね。
- 177 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:10:08.26 ID:J9dZXdyn0
- >>176
曲解して貶めたいだけってのがバレバレですよ。本当に屑だな。
ウィルコムだと飲み屋で着信しないと言うから、それにそこまでして
着信したいかどうかだな、という意味で答えたら今度は自分の言い分を
すっかり忘れてるとは痴呆症か。
- 178 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:25:00.79 ID:7KKShS520
- 鳴らない電話、それがウィルコム
- 179 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:30:50.51 ID:QQaxgZPv0
- >>177
会社の業務用端末とかにいいね>ウィルコム。
あくまでも持たされる従業員目線だけどw
- 180 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:35:39.56 ID:su8plwJW0
- >>178
鳴るよ!
DIGNOの広告着信音が
- 181 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:35:48.24 ID:3dau0jOh0
- >>178
友達居ないの?
- 182 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:37:36.97 ID:QQaxgZPv0
- >>181
いや、友達いないのはID:J9dZXdyn0だと思う。
きっとID:J9dZXdyn0は友達がいなくて、掛かってくる電話は上司かクライアントの
理不尽な要求ばっかりなんだよw
- 183 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:40:49.81 ID:2cdREv7c0
- 毎月6775円で友達になってあげよっか?www
- 184 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:41:57.45 ID:su8plwJW0
- そういや友人と遊び行く相談する時すっかり電話使わなくなったな
何気に仕事専用機かw
- 185 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:42:32.76 ID:C/8wYr2+0
- 出先で電話を取りたいからこそ携帯持ってるのに
そこまでして着信したいかどうかって言うことが
どれだけ基地害発言か気づかないレベルなんだろう
- 186 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:43:20.16 ID:J9dZXdyn0
- >>182
馬鹿はさっさと消えろよw
どこに居ても即捕まらなきゃならない=友達多い=偉いと勘違いするのはガキの証拠。
Eメールでゆったり返信するのが楽。着信しない場所に居るのは田舎者か、
人の居ない場所に行きたがるモグラぐらいなもん。
- 187 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:45:37.95 ID:dGRhTCvH0
- なんでこのスレは
友達自慢とか
飲み会自慢みたいな
レベルになっちゃうのwwwっw?
- 188 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:46:27.99 ID:MnzlzKMk0
- 飲み会の場所を聞くのにEメールでゆったり
返信来る前に飲み会終わって友達なくしてるね
- 189 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:48:49.77 ID:zwu9vcxK0
- 町中でも着信しない場所は田舎者ってことは大田区の一階のひとは田舎者なんですね
- 190 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:48:56.35 ID:xHU4oIQe0
- ドコモが来年LTEで定額通話サービス始めたら
ウィルコムも対抗して値下げしないとな。
LTEはまだエリアが狭いから、すぐには影響でないだろうけど。
ここからがウィルコムの正念場だな。
- 191 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:52:13.32 ID:J9dZXdyn0
- >>188
なんで飲み会の場所を、飲み会してる時に聞くんだよw
それってあとで呼ばれる予備扱いじゃねえかw そんな存在なのか君はw
- 192 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:55:13.92 ID:QQaxgZPv0
- >>186
そもそもねぇ「繋がる場所が少ないほうがいい」という趣旨のこと言い出して
それの反論が「Eメールでゆったり返信」なんか言い出すから
弄られまくりというかあらゆるツッコミを受けまくるんだけどねw
繋がる場所が限定されている方がいい電話って・・・従業員からみた業務端末や
不倫相手との連絡用電話とかそうゆう方向性に行っちゃうだろ。
- 193 :非通知さん:2012/07/14(土) 12:57:31.45 ID:KqNrymMt0
- 幹事は先に入って準備するもんだろ。遅れたひとはあとから電話するし
まさか飲み会行ったことないんじゃ
- 194 :非通知さん:2012/07/14(土) 13:00:39.90 ID:J9dZXdyn0
- >>192
また勘違いしてる
繋がる場所が少ない方がいいんじゃない
別に無理して繋がる方を選ぶ必要がないっていってるんだが。
繋がらないシチュエーションがないんだから、他社で自慢されても
はあ?そうですか・・・としか感じない。全然違うんだが?
- 195 :非通知さん:2012/07/14(土) 13:02:34.79 ID:J9dZXdyn0
- >>193
それは前に言ったことになるが、幹事がウィルコムユーザーなら
ウィルコムで十分繋がる場所を選ぶんだから全く問題ないし
おかしな煽りにしかならないよね?
- 196 :非通知さん:2012/07/14(土) 13:04:03.84 ID:J9dZXdyn0
- 本当に、勘違いと自分都合の思い込みで話をしたがる奴ばっかだな
しかもウィルコムを見下したくてここに来てるという有様。さっさと消えろwww
- 197 :非通知さん:2012/07/14(土) 13:05:02.10 ID:Wf7/VouS0
- >>188
いや、そんなことは全くないぞ?
だいたい大勢相手ならメールの方が話早いし
- 198 :非通知さん:2012/07/14(土) 13:06:11.65 ID:DEnRBFkD0
- ID:J9dZXdyn0 が一人で踊っているだけにみえる。全レス状態w
- 199 :非通知さん:2012/07/14(土) 13:06:19.09 ID:Wf7/VouS0
- そもそも、大半の飲み屋は圏外になんかならないという事実を無視しているな
- 200 :非通知さん:2012/07/14(土) 13:13:47.41 ID:QVap6wTW0
- ところで、親会社の禿が「iphoneとipadとスマホ以外クズ」とか言ってるけど
つまりwillcomの端末もほぼすべて廃止するって事なのかね?
- 201 :非通知さん:2012/07/14(土) 14:30:58.61 ID:fOzlcjRF0
- そこまで言ってないが、まあクズにはクズの使い道があるだろ。
世の中の端末の全部がスマートフォンになるには、まだ時間がある。
- 202 :非通知さん:2012/07/14(土) 14:36:59.23 ID:WTg2GVzg0
- 禿げ散らかしてた奴やっと圏外になって沈黙したみたいだな
これだからソフトバンクは
- 203 :非通知さん:2012/07/14(土) 14:49:27.70 ID:JK8qhrbJ0
- 歌舞伎町の雑然とした飲み屋ビルのとある地下1F、
auは通話も可能
willcomは呼び出し鳴らせる
docomo、ソフトバンクは鳴りもしない
会社からの呼び出しうざいんで、上記2社以外の番号教えてた
- 204 :非通知さん:2012/07/14(土) 15:22:50.43 ID:v5HYo0vE0
- なんでウィルコム使ってない奴がドヤ顔で出入りしてるんだ
やっと消えてくれたみたいだが。
そもそも禿なんて感度がウィルコム以下の場所もあるし
他のキャリアから繋がらないと叩かれてるだろうに(笑)
所詮携帯でもそんなもん。
- 205 :非通知さん:2012/07/14(土) 16:30:04.30 ID:a+NnlCZ60
- >>204
もう学校が夏休みに入る頃だろ
夏厨の季節に突入したってことさ
- 206 :非通知さん:2012/07/14(土) 16:49:45.58 ID:+78PLj4t0
- >>190
>>113
- 207 :非通知さん:2012/07/14(土) 16:56:42.02 ID:ycTRQTQhi
- >>190
WILLCOMが動くのは、NTTdocomoの動きを見てからでも遅くは無い
- 208 :非通知さん:2012/07/14(土) 17:00:07.97 ID:ycTRQTQhi
- >>200
WILLCOMは通話とMVNOしか生き残れない
- 209 :非通知さん:2012/07/14(土) 17:00:38.84 ID:ycTRQTQhi
- >>201
2年以上は掛かるだろうな
- 210 :非通知さん:2012/07/14(土) 17:35:33.49 ID:a+NnlCZ60
- LTEは通話の方式も決められたと先日発表されていたし
通話できるLTEが普及してからの話だなあ
- 211 :非通知さん:2012/07/14(土) 17:46:52.00 ID:yR32OGxm0
- LTEで通話するメリットって何よ
音質だとマイクとスピーカがボトルネックになりそうなもんだが
- 212 :非通知さん:2012/07/14(土) 17:53:46.82 ID:D2z2EGny0
- >>211
3Gで使ってた帯域を空けられるってことじゃないの?
- 213 :非通知さん:2012/07/14(土) 18:19:36.78 ID:yR32OGxm0
- >>212
なるほどね
PHSユーザには関係のない話か
- 214 :非通知さん:2012/07/14(土) 18:21:44.70 ID:hEE0vkJri
- >>211
VoLTEなら3Gより音質改善すると思う。
- 215 :非通知さん:2012/07/14(土) 19:36:19.28 ID:s9kkTUVY0
- >>200
そんなこと言ってないけど、見えないものが見える病気か?
- 216 :非通知さん:2012/07/14(土) 19:38:22.78 ID:s9kkTUVY0
- >>214
レートは可変だから難しいね
3Gの音質もレートのせいだから
- 217 :非通知さん:2012/07/14(土) 20:05:10.56 ID:D1DtQujv0
- WILLCOMは組込機器用途にも力を入れればいいのに。
電力メーターの一斉交換なんてすごいビジネスチャンスじゃん。
- 218 :非通知さん:2012/07/14(土) 20:07:36.56 ID:s9kkTUVY0
- 建築現場用機械なんかには組み込みでやってる
メーターは電力会社との癒着があるから
逆にソーラーパネルなんかはいいかもね
圏内なら
- 219 :非通知さん:2012/07/14(土) 20:11:25.81 ID:D1DtQujv0
- 山間地はドコモ強いね。auが電波掴めないところでも使えること多し。WILLCOMの実質0円スマホはプランがダメ。3Gにあんなに払わない。
- 220 :非通知さん:2012/07/14(土) 20:15:19.23 ID:D1DtQujv0
- >>218
今回の電力メーター一斉交換は東電の意向を抜いて決められたよ。汎用の海外品らしい。通信部はローカライズだよね。
- 221 :非通知さん:2012/07/14(土) 20:50:00.16 ID:4ar6nibT0
- >>215
精神分裂病だな
- 222 :非通知さん:2012/07/14(土) 20:50:30.58 ID:4ar6nibT0
- >>217
それやったら、10年はPHSやるだろうな
- 223 :非通知さん:2012/07/14(土) 20:51:49.61 ID:4ar6nibT0
- >>218
M2Mだな
- 224 :非通知さん:2012/07/14(土) 20:53:23.81 ID:feGSaivX0
- うちの会社の屋上はこの前、ケーブルを光化するって工事にきたがアンテナは4本槍のままだった。(´・ω・`)
- 225 :非通知さん:2012/07/14(土) 21:03:16.00 ID:XvIrVtJ30
- 【経済】2016年にはスマートフォンが携帯電話の88%を占める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342254397/
- 226 :非通知さん:2012/07/14(土) 21:37:01.33 ID:xHU4oIQe0
- >>214
スマホで食うのに、パケット音声であろうが
優先的に帯域使わせるかな、ドコモが。
ウィルコムがかつてハーフレート音声導入を検討してたのは
データ通信により帯域回すのが目的だった。
(ウィルコムがデータ中心だった時代の話)
- 227 :非通知さん:2012/07/14(土) 22:35:35.34 ID:r7bzsB0C0
- ドコモのスマホ+ウィルコムのガラケーにして、
携帯代が安くなって助かっていわ。
でも、ウィルコムのスマホ料金体系は高すぎだと思う。
都会に住んでいたら、ウィルコムに絞るのに・・。
もうちょっと、田舎のエリアを改善してくれ。
- 228 :非通知さん:2012/07/14(土) 23:01:57.94 ID:s9kkTUVY0
- >>220
あーあれか
あれはひどくて、海外のものと違って情報をほとんど送れない上に、
受け取ることもできない前世代の遺物らしいな
- 229 :非通知さん:2012/07/14(土) 23:05:14.88 ID:gkEpXpDv0
- XGP(SoftBank 4G)のエリア拡大を祈ればいいと思うよ
XGP(SoftBank 4G)のおまけにPHSもおまけに付いてくるから
- 230 :非通知さん:2012/07/14(土) 23:18:56.07 ID:s9kkTUVY0
- ウィルコムの基地局がないところにウィルコムの基地局機能付きで
AXGP基地局をわざわざ建てるのかい?
- 231 :非通知さん:2012/07/14(土) 23:28:06.83 ID:gkEpXpDv0
- とりあえず8本槍が増えることでのメリットは受けれるかと
2012年年度末までに全国の政令指定都市の人口カバー率を99%と全国カバー率92は決まってる
その後はまだわからん
- 232 :非通知さん:2012/07/14(土) 23:31:15.09 ID:+78PLj4t0
- >>229
XGPはスレ違い。
- 233 :非通知さん:2012/07/14(土) 23:32:51.19 ID:gkEpXpDv0
- XGPの基地局=PHSの基地局だから無関係とは言えないよ
- 234 :非通知さん:2012/07/14(土) 23:43:03.42 ID:NUN3JZwni
- PHS併設でないAXGP基地局はあるのだろうか?
- 235 :非通知さん:2012/07/15(日) 00:22:29.70 ID:OtCsnJ2S0
- XGPは消滅
>>234
存在しない
AXGPはPHSのアンテナを共用出来る規格だから、建設されるとしたらまずは共用局を建設してからのはず
- 236 :非通知さん:2012/07/15(日) 01:40:26.66 ID:bB0/gdk90
- >>234
あると思うよ
屋内向けとか
- 237 :非通知さん:2012/07/15(日) 13:59:11.53 ID:owkPT3+p0
- 誰定なしの480円プランとかがいい
- 238 :非通知さん:2012/07/15(日) 15:30:58.32 ID:w7suzGPw0
- >>237
倒産して裁判更正中の会社に480円プランとか、、、
- 239 :非通知さん:2012/07/15(日) 15:41:45.93 ID:fNEDEveOP
- >>238
何度も言うが「裁判更正中」という用語はない
- 240 :非通知さん:2012/07/15(日) 15:46:03.15 ID:w7suzGPw0
- >>239
じゃあ何て言うんだい?
「裁判所から会社更生中」か?
- 241 :非通知さん:2012/07/15(日) 15:47:31.06 ID:ECpuvA/s0
- >>239
禿に間違いを指摘しても理解できずに荒らすから無理かと
- 242 :非通知さん:2012/07/15(日) 16:02:16.26 ID:9VWWuAfU0
- >>239
いや、
「裁判更正中」
でok。
- 243 :非通知さん:2012/07/15(日) 16:06:17.53 ID:qyOGRTem0
- >>237
あまりでたらめな安さは
逆に企業の体力落ちて端末開発もできなくなりエリアの整備もできなくなりと
ユーザーに不利益になってくるからやめたほうがいい
auがそれだからな、この5年、端末は糞になり
基地局整備サボってたせいで電波環境が急激に悪化した、特に都市部で
- 244 :非通知さん:2012/07/15(日) 19:10:45.26 ID:DtbMctt+0
- 980円ってのは一種の最低ラインだな
これ以下だと会社存続できるのかって不安のほうが怖くて選べないわ
- 245 :非通知さん:2012/07/15(日) 19:42:03.69 ID:Cu8AkTsKi
- >>226
いまのWILLCOMに音声通話オミットしたら何も残らないなw
- 246 :非通知さん:2012/07/15(日) 19:42:44.71 ID:Cu8AkTsKi
- >>227
これからも、WILLCOMは2台目として頑張って欲しい
- 247 :非通知さん:2012/07/15(日) 19:43:35.85 ID:Cu8AkTsKi
- >>229
XGPは停波したから論外だし
AXGPはWILLCOM関係無い
- 248 :非通知さん:2012/07/15(日) 19:44:42.39 ID:Cu8AkTsKi
- >>236
そのうち単体やSoftBankのみとの共有基地局が出るかもしれない
- 249 :非通知さん:2012/07/15(日) 19:45:22.23 ID:Cu8AkTsKi
- >>238
まずは、WILLCOMの再建とSoftBankとの統合が最優先
- 250 :非通知さん:2012/07/15(日) 19:45:59.11 ID:Cu8AkTsKi
- >>244
つ780円
- 251 :非通知さん:2012/07/15(日) 19:53:13.73 ID:RgEE07YD0
- >>250
つ安物買いの銭失い
- 252 :非通知さん:2012/07/15(日) 20:12:13.29 ID:xRtMNkNL0
- イエデン出ないかなぁ新しいタイプの
- 253 :非通知さん:2012/07/15(日) 20:46:09.71 ID:JjBAShFr0
- 980円と3880円は何げに、ウィルコムの値段設定に影響されて広まった価格設定だな
- 254 :非通知さん:2012/07/15(日) 20:58:45.40 ID:qTdQM0ca0
- >>253
3880円の起源はWiMAX
- 255 :非通知さん:2012/07/15(日) 21:02:24.57 ID:0hoYMKNb0
- >>253
間違い
980円はソフトバンク
3880円はWiMAX
ウィルコム由来の値段は2430円と5800円と1450円
- 256 :非通知さん:2012/07/15(日) 21:23:18.82 ID:1+7hJ0HZ0
- >>255
新鰻砲台3380は?
- 257 :非通知さん:2012/07/15(日) 21:34:45.35 ID:JjBAShFr0
- 新鰻の方がWiMAXより圧倒的に先だろwwww
あと980円SPはソフトバンクのホワイトプランと関係ないぞ
定額データ通信ではウィルコムが先。
- 258 :非通知さん:2012/07/15(日) 22:07:40.91 ID:+zZuU0SZ0
- 定額プランは最初2900円
追加回線は2200円
ここに禿のホワイトプラン980円が来て
(当初は)学生のみの定額プランSが1450円
- 259 :非通知さん:2012/07/15(日) 22:34:31.60 ID:9VWWuAfU0
- >>258
1450円の更に半額、725円の基本料金プランてなかったっけ?
法人向けか何かで。
- 260 :非通知さん:2012/07/16(月) 00:42:31.50 ID:0tao0DSR0
- だいたい980円ってのは携帯に限らず
一般的に全世界で使われる人間心理をついた数字だからな
- 261 :非通知さん:2012/07/16(月) 00:57:43.94 ID:67ElSOOy0
- >>260
なるほど。
「980円」は「全世界」で認識されている単位なのか。
- 262 :非通知さん:2012/07/16(月) 00:58:41.64 ID:ONIH2UvF0
- ホワイトプランや日本通信のイオンプランA(但しベストエフォート詐欺)はインパクトが有ったな。
罠だらけのウィルコムと違って、ちゃんと月額980円で使えるから。
>>257
ウィルコムのデータSPは基本料金3,880円だろ。
二年間だけ端末代の割引名目で差し引き980円になるだけで。
その上プロバイダ料金も別に必要だから、実際は月額980円じゃすまないし
W-VALUE割引が始まるのは契約月の翌月からだから、初月は基本料金3,880円の日割り計算になる。
で、二年経ったら月額3,880円に大幅値上げw
- 263 :非通知さん:2012/07/16(月) 01:09:09.63 ID:yiy7Aq0s0
- ウィルコムの980円はついに在庫が尽きたみたい
もうパケット通信は扱わない気らしい
- 264 :非通知さん:2012/07/16(月) 01:26:49.63 ID:s2+C54/S0
- はやくMNP開始してくれよ
もう禿から転出したいわー
- 265 :非通知さん:2012/07/16(月) 02:51:10.90 ID:nzNZ5p+k0
- 禿同
- 266 :非通知さん:2012/07/16(月) 02:51:26.24 ID:M/sKGViC0
- >>261
日本円すげーな
- 267 :非通知さん:2012/07/16(月) 02:52:58.28 ID:M/sKGViC0
- >>264
auに文句言え
- 268 :非通知さん:2012/07/16(月) 03:02:13.44 ID:0tao0DSR0
- >>263
心配しなくてもまた生産さるよ
何度も無くなってはまた売り出されての繰り返しだから
- 269 :非通知さん:2012/07/16(月) 03:03:37.56 ID:0tao0DSR0
- >>266
よほど後進国とかじゃない限り、円の単位を知らない外国人はいないと思うよw
君だってドルとかユーロって聞いたことくらいはあるよね?
- 270 :非通知さん:2012/07/16(月) 03:26:20.45 ID:M/sKGViC0
- >>269
何言ってんだお前
「980円」が全世界の人間の心理をつくと260がいうからすごいのであって、
日本円そのものが知られていることとはなんの関係もない
もちろん私は米国やヨーロッパで980「円」がキラーワードで使われているなんて信じてない
(ちなみに米国では値引きの見せ数字としては末尾9の方が8より圧倒的に多いはず)
- 271 :非通知さん:2012/07/16(月) 04:40:22.57 ID:2Pd7ODBG0
- 灰鰤で、TYPE G契約だったわけだが、明細見たらPHSのパケット分が課金されてる。
もうウィルコムいらね。
時を同じくして、自宅が圏外になったし。
政令指定都市で、駅から直線で3kmほどの距離(平坦)なのに圏外ってやる気なさ過ぎ。
解約の違約金を払うのも嫌だわ。
勝手に改悪しといて、違約金か。
- 272 :非通知さん:2012/07/16(月) 06:40:15.19 ID:jYU1s+f/0
- 政令指定都市でも
新潟とか相模原とか熊本とかあるわけで
- 273 :非通知さん:2012/07/16(月) 07:27:25.82 ID:D5Qi59Jv0
- >>271
へー
俺は課金されてないよ
TypeG契約って見たこともないプランだから
課金されたんじゃないかなあ。
- 274 :非通知さん:2012/07/16(月) 07:31:36.69 ID:D5Qi59Jv0
- 政令指定都市って駅一個じゃないだろ
よっぽどカス駅周辺なんじゃに
- 275 :非通知さん:2012/07/16(月) 07:39:13.72 ID:nzNZ5p+k0
- 相模原市ですら駅周辺はどこも住宅街だぞ
山の中でもなければ電波届くけどなぁ
って思ったけど相模線があったわ\(^o^)/
- 276 :非通知さん:2012/07/16(月) 07:46:22.76 ID:4pyop91o0
- >>269が恥ずかしい
- 277 :非通知さん:2012/07/16(月) 11:44:09.40 ID:L5dCGh4R0
- アメリカなら$9.99だな
ってかなんの話だよ
- 278 :非通知さん:2012/07/16(月) 11:46:36.15 ID:YwudDXxJ0
- 何の話か判らないで値段出したのかよ 大丈夫か?ああ?
アメリカで低料金定額データ通信SIMとかが、月額9.99ドルで売ってるんだな?そうなんだな?
- 279 :非通知さん:2012/07/16(月) 13:17:01.38 ID:gJ8QLdYf0
- >>278
有るみたいだが
http://www.ustmarket.com/category.php?id_category=53
- 280 :非通知さん:2012/07/16(月) 14:43:50.19 ID:YwudDXxJ0
- >>279
日本人向けじゃなくて現地そのもので頼む
- 281 :非通知さん:2012/07/16(月) 14:50:18.86 ID:lt87gZWg0
- >>271
そういう嘘を書く意味ってあるの?w
- 282 :非通知さん:2012/07/16(月) 14:53:12.05 ID:lt87gZWg0
- TYPE G契約とか笑えるww
灰鰤はプランG,GSであって、さらには明細にはプランS契約と記載されんだよなーw
どこの星のウィルコムだよw
- 283 :非通知さん:2012/07/16(月) 15:01:46.28 ID:YwudDXxJ0
- >>271
TYPE-GならプランSの可能性が高いね。持ち込み契約したんだろ?
パケット課金されるの当たり前だろアホだなぁ
- 284 :非通知さん:2012/07/16(月) 15:07:00.97 ID:5EjK9fnk0
- 自らの愚かさをさらしてなにが楽しいんだろうね
- 285 :非通知さん:2012/07/16(月) 15:31:23.94 ID:pU/KUpGU0
- 充分笑わせてもらったから
もうそっとしといてやれwww
- 286 :非通知さん:2012/07/16(月) 16:24:15.90 ID:UZDTCSCB0
- 300kbps出るなら契約してやるから、早く黒耳を980 円プランでだせよ。
- 287 :非通知さん:2012/07/16(月) 18:15:10.37 ID:2y+PVdW10
- うちの黒耳ちゃんは快調に350kbps前後出るよ
- 288 :非通知さん:2012/07/16(月) 18:48:23.88 ID:M/sKGViC0
- >>286
多分誰も契約して欲しいなんて思ってないだろ
- 289 :非通知さん:2012/07/16(月) 18:58:29.67 ID:uMyjUrS20
- >>286
残念だったね。ハイゼロの分で売り切れだよ
2年前に戻れば買えるねw
- 290 :非通知さん:2012/07/16(月) 20:08:37.35 ID:c9h/KBcC0
- 黒耳、また発売されんじゃない?
基地局を全て光IP化してるのに
せっかくのポテンシャルがもったいない
- 291 :非通知さん:2012/07/16(月) 20:19:28.26 ID:Z//A22O/0
- 法人向けにはまだ有るみたいだな黒耳
- 292 :非通知さん:2012/07/16(月) 20:20:30.00 ID:YwudDXxJ0
- >>289
間違い乙
灰鰤が買えなくなっても暫くの間、結構な期間(いつなくなったかわからんw)
黒耳単体での機種変更・新規はあった。
- 293 :非通知さん:2012/07/16(月) 20:28:23.56 ID:8ThVGJlI0
- 話の流れからして今ハイブリ持ってる人は
プラチナレアチケット持ってるってことでいいみたいだね
- 294 :非通知さん:2012/07/16(月) 20:40:03.69 ID:YwudDXxJ0
- >>293
黒耳プランG/GSね。正確には。灰鰤持っててもパケット代請求される子はいますんでw
- 295 :非通知さん:2012/07/16(月) 20:43:10.04 ID:hWH5ISBt0
- >>292
間違い乙
ドヤ顔してるくせにTypeGの速度が出る機種がハイゼロしかないことを忘れてるぜ
>>293
誰定が付け外し出来る契約なうえにパケットは使い放題で1450円
SIMフリーだから3Gはなんでも使える
誰も機種変したがらない
- 296 :非通知さん:2012/07/16(月) 20:53:20.27 ID:DD/bmOqM0
- typeGの威力は実際絶大だからなぁ
ほんと今まで全然IP化普及しなかったのを考えると
一回倒産してSBに救済されて大正解だと思わされる
- 297 :非通知さん:2012/07/16(月) 20:59:49.89 ID:YwudDXxJ0
- >>295
間違い乙
ドヤ顔で2年前にハイゼロが買えなくなってからもう無理だと言ってるが
黒耳を買ってヤフオクで投げ売りされてる灰鰤を買えば解決だったので。
根本的に気づいてない間違い乙。
- 298 :非通知さん:2012/07/16(月) 21:19:39.82 ID:467Ub4840
- >>297
間違い乙
黒耳を別に買ってる時点でプランGやGSプランを選べない
何を解決したんだ?
- 299 :非通知さん:2012/07/16(月) 21:21:43.14 ID:3drvajJM0
- >>295
黒耳単体でtypeGの速度は出る。
ハイブリだろうがアドエスだろうがD4だろうがしっかり使える。
ハイブリはネゴが速いけど、typeGとは関係ない。
- 300 :非通知さん:2012/07/16(月) 21:24:18.06 ID:3drvajJM0
- >>298
黒耳を発売日に単品でかったけどGSに機種変した。
一つ黒耳が余ってる。
- 301 :非通知さん:2012/07/16(月) 21:47:01.76 ID:YwudDXxJ0
- >>298
勘違い乙
最初からプランG/GSは選べないがプランSで買う前提で話している
馬鹿すぎるだろお前。
- 302 :非通知さん:2012/07/16(月) 21:52:39.11 ID:YwudDXxJ0
- >>298
そもそもいつ俺がプランG/GSで契約できると書いたんだ?
話の発端はお前の勘違い「黒耳は、灰鰤が2年前に買えなくなってもう無理」>>289
を嘘だと指摘したことが全てだよ。話をそらすな。
- 303 :非通知さん:2012/07/16(月) 21:56:43.50 ID:YwudDXxJ0
- さて、嘘つき ID:467Ub4840 君はその後も
黒耳はハイブリに装着しないと300kbps出せないとか嘘を書いて
論破されちゃったし、俺が言っても居ないことを脳内で言った事に
しちゃったし(プランG/GSで使うとか)
どうしようも無い勘違い君だね。ちなみに>>294は別の話のレスだから無関係♪
- 304 :非通知さん:2012/07/16(月) 21:57:02.64 ID:xQdfRRFE0
- >>296
全ての基地局更新はすげーと思った
- 305 :非通知さん:2012/07/16(月) 22:15:53.35 ID:M/sKGViC0
- SIMフリーとか一ているようなバカだし
- 306 :非通知さん:2012/07/16(月) 22:26:55.78 ID:ibfMUWa50
- === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:WILLCOM 4x
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:337.5kbps (42.19kByte/sec) 測定品質:88.4
上り回線
速度:194.7kbps (24.33kByte/sec) 測定品質:84.5
測定者ホスト:P061198248026.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/7/16(Mon) 22:25
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
- 307 :非通知さん:2012/07/16(月) 22:52:01.48 ID:5rL9LPhL0
- typeGとプランGの書き間違いはよくある 話だろ。普通は読み替えて3Gでも使ったんだろってなるところだが、
キモチワルいやつらがいついているな。
- 308 :非通知さん:2012/07/16(月) 23:05:06.74 ID:WHaeDIvVi
- >>290
それは、音声通話とAXGP整備の為だから問題無い
- 309 :非通知さん:2012/07/16(月) 23:05:49.94 ID:+HUyht800
- このスレはアンチソフトバンクの寿司信者が立てた荒らしスレです
本スレは以下の通り
アンチソフトバンクの寿司信者以外は下記のスレを使いましょう
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合447〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1342436295
〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314008497
- 310 :非通知さん:2012/07/16(月) 23:06:21.04 ID:WHaeDIvVi
- >>305
SoftBank傘下でSIMフリー、SIMロック解除、テザリングはあり得ない
- 311 :非通知さん:2012/07/16(月) 23:28:41.30 ID:56drS3bT0
- さっさと全局八本槍に更新しろや
- 312 :非通知さん:2012/07/17(火) 00:06:35.21 ID:HjNyx4Po0
- >>308
結果的にはtypeGにものすごい恩恵をもたらしてるからね
- 313 :非通知さん:2012/07/17(火) 00:12:08.80 ID:Mr5WU4aF0
- 結局、ハイブリユーザーが勝ち組か
- 314 :非通知さん:2012/07/17(火) 00:13:05.90 ID:yBDhn3+20
- >>310
夏の新機種もシムフリーだったけど
パントーンとか
- 315 :非通知さん:2012/07/17(火) 00:28:21.55 ID:Mr5WU4aF0
- 黒耳Android出せばかなり売れると思うんだけどな
シャープあたりが
- 316 :非通知さん:2012/07/17(火) 00:38:22.77 ID:2QYzwYky0
- シャープ製の黒ドロイドww
胸熱w
- 317 :非通知さん:2012/07/17(火) 00:44:58.58 ID:IRNydaKv0
- 残念ながら現時点でその計画は無い
- 318 :非通知さん:2012/07/17(火) 01:26:33.53 ID:r4YIY6o30
- 中の人もtypeGの意外なポテンシャルの高さはわかってるだろ
イオンSIMのあの糞遅さでもあれだけ売れてるんだし
typeGは金のなる木ってのはもうわかってる
- 319 :非通知さん:2012/07/17(火) 01:47:59.16 ID:Z1zczeye0
- 正直WILLCOM側もイオンSIMにつられる情弱が
あんなに大勢いるとは思ってなかったんじゃないかと
ユーザーとしては低価格層で競争されるのはすごく嬉しいけど
- 320 :非通知さん:2012/07/17(火) 02:32:09.32 ID:IfVkEm8K0
- たかだか200kbpsたらずのPHS使ってた俺が言うのもなんだが、100kbpsのイオンSIMが売れるとは俺も思わなかったなw
あれでも月5万だ10万だくらいの純増数あるんだろ
買った後にあまりの遅さにみんなびっくりしてるんだろうとは思うけど980円って値段は遅すぎて捨てたつもりで買ってもいい価格ではあるんだよな
- 321 :非通知さん:2012/07/17(火) 02:32:26.94 ID:yBDhn3+20
- いくら売れても金にならなかったら、金のなる木じゃないわな
- 322 :非通知さん:2012/07/17(火) 02:49:14.37 ID:n7hAEL0l0
- >>321
ところがね、ウィルコムにとって重要なのは
毎年維持費だけかかる基地局はあるのにまったく使われてこなかったこと
そこで誰とでも定額の980円毎月固定収入プランがヒットする
これユーザーが使おうが使うまいが毎月一人980円もうかる
仮に他のキャリアへの回線使用料が880円かかったとしても
100円の利益があれば誰定ユーザー200万人越えてるから
これだけで毎月2億、年24億円はいってくるわけさ
これはデータ通信でも言える
typeGを980円で放出して10万人くらいユーザー作れば
今度はその980円はまんまウィルコムの儲けとなる
でかいよこれ、どう見ても金のなる木
- 323 :非通知さん:2012/07/17(火) 04:06:06.56 ID:QE8em5sO0
- 寿司信者はそんな理論を永遠語ってたよな
- 324 :非通知さん:2012/07/17(火) 04:14:03.58 ID:YX/PZiGD0
- 額がでかすぎて計算できねーw
仮に1000円を1万人ぶんとすると1000万円だから10万人なら月1億円か・・・いい稼ぎになるな
- 325 :非通知さん:2012/07/17(火) 06:43:50.23 ID:+at/H0ik0
- そうだそうだ!
早く黒耳980円プランを!
- 326 :非通知さん:2012/07/17(火) 06:49:22.00 ID:bGo4e/Sv0
- そんなことよりも一刻も早くMNPやれや
ついでにMNPキャンペーンやれ
誰定のキャンペやれば音声の覇者になれるのは確定的に明らか
- 327 :非通知さん:2012/07/17(火) 07:09:31.03 ID:5AdJyW5L0
- >>326
ウィルコムは1年以上前にもうNMPできるよと総務省に言っている
他社のシステム変更などがいるからウィルコムがどうこうできる話じゃないからね
- 328 :非通知さん:2012/07/17(火) 07:12:34.78 ID:bGo4e/Sv0
- なんだっけauとかがやりたくねーとかコイてんだったっけか?
糞あうめ!!
- 329 :非通知さん:2012/07/17(火) 09:55:36.07 ID:xfguhBKZ0
- auだけ移動できないでもいいから、早くしてほしい
- 330 :非通知さん:2012/07/17(火) 09:56:28.16 ID:bGo4e/Sv0
- 禿同
あうなんかどうでもいいよ
- 331 :非通知さん:2012/07/17(火) 12:11:04.33 ID:o9h2NaQh0
- >>322
激安で8回線握られて金のなる木もないもんだ
- 332 :非通知さん:2012/07/17(火) 12:11:54.68 ID:o9h2NaQh0
- >>326
auに言え
- 333 :非通知さん:2012/07/17(火) 12:27:46.13 ID:RAuLgLro0
- auに行くつもりの俺はどうすれバインダー
- 334 :非通知さん:2012/07/17(火) 12:32:08.87 ID:o9h2NaQh0
- なぜわざわざ落ち目のところに、、、
auのケツ叩くか、auの準備が終わるまで気長に待つしかないだろ
- 335 :非通知さん:2012/07/17(火) 13:33:17.96 ID:diEaAgTV0
- >>333
直にAUにいけなければDOCOMOかSBMでワンステップ
- 336 :非通知さん:2012/07/17(火) 14:36:58.97 ID:CunNbCbV0
- >>318
TypeGはイオンみたいに
SIMフリー機にSIM差し替えるだけで使えるようにはならない。
価格や速度の問題じゃない。
>>331
データは回線交換じゃないし、空きがなければ1xもつながりませんよ。
通話であきのある部分を使ってるだけだから。
- 337 :非通知さん:2012/07/17(火) 14:47:12.82 ID:WwlBWvNe0
- auを除いてMNP開始とかできないもんなのか。
- 338 :非通知さん:2012/07/17(火) 14:54:03.79 ID:KeJBloDH0
- >>311
それは、同意2.5GHzAXGPは2.1GHzHSDPA並に使える様にして欲しい
- 339 :非通知さん:2012/07/17(火) 14:54:58.88 ID:KeJBloDH0
- >>314
つソース
PANTONE5がSIMフリーやSIMロック解除なんて聞いて居ない
- 340 :非通知さん:2012/07/17(火) 14:56:12.80 ID:KeJBloDH0
- >>327
PHSのMNPは14年度からSTART
- 341 :非通知さん:2012/07/17(火) 15:08:07.19 ID:R9aHnKuH0
- >>339
SIM機かSIMフリーかは仕様書みればわかるだろ
WILLCOMは3G端末以外はシムをやめているから全部シムフリーだ
- 342 :非通知さん:2012/07/17(火) 15:09:05.16 ID:R9aHnKuH0
- >>339
パントーン5がなんで出てくるのか謎なんだけど
あれはウィルコムとはなんの関係もない
当然Android3GSIM端末だ
- 343 :非通知さん:2012/07/17(火) 15:22:12.07 ID:XZGThZTfi
- >>341
放射能測定が出来るPANTONE5の話かと思ったよ
- 344 :非通知さん:2012/07/17(火) 17:04:28.76 ID:U/m149Lm0
- W-SIM機は出してほしいな
今まで使ってる人が乗り換えられないだろ
- 345 :非通知さん:2012/07/17(火) 17:17:36.32 ID:9t7OSGzO0
- ストラップフォンなくなったんだな
欲しいなとおもって店に行ったら
カタログにもなかった。
auのxminiメインだから
二台持ちで持ちたかったのだがなあ
- 346 :非通知さん:2012/07/17(火) 17:20:53.07 ID:y74rHbLv0
- 素直に黒耳ドロイド出せばいいのにな
こいつは売れる
- 347 :非通知さん:2012/07/17(火) 17:29:45.16 ID:UoF+Vvqk0
- >>344
W-SIM機からでも機種変できるから問題ない
- 348 :非通知さん:2012/07/17(火) 17:30:45.29 ID:UoF+Vvqk0
- 中身ぎっしりのアンドロイドのどこにあんな馬鹿でかい、
しかも分厚いものをいれるスペースがあるというのか
- 349 :非通知さん:2012/07/17(火) 17:38:43.74 ID:b1EgHbGWi
- タブレットにすれば入る
- 350 :非通知さん:2012/07/17(火) 17:41:54.07 ID:Rp2maQKN0
- W-SIMを小型化するんだ
そろそろ開発許されるだろ
4x TYPE-Gで最も小さく、速度もちゃんとしたレベルで
- 351 :非通知さん:2012/07/17(火) 17:45:25.16 ID:Rp2maQKN0
- それか、980円/1980円データ通信に特化して200kbps理論値に近い速度が出ます!
と自慢できる2x Type-gの超小型W-SIMを出す。
980円のプランで1x、1980円のプランで2x。
- 352 :非通知さん:2012/07/17(火) 18:04:51.66 ID:gpBQMC1Gi
- >>345
あればネタPHSだからな
- 353 :非通知さん:2012/07/17(火) 18:05:20.58 ID:gpBQMC1Gi
- >>350
ふつうにUSIMでいい
- 354 :非通知さん:2012/07/17(火) 18:16:04.14 ID:n7hAEL0l0
- >>350
どうせなら8x typeGで
今ならもっと小型化省電力化出来るだろう
まぁ8xが電気食いだとしても外部バッテリーもいまどき山の様に発売されてるから
そういうので対応できる
- 355 :非通知さん:2012/07/17(火) 18:21:57.15 ID:oM06qJ930
- 言ってることは間違ってないけど外部バッテリー前提じゃ売れそうもない
- 356 :非通知さん:2012/07/17(火) 18:26:04.47 ID:QE8em5sO0
- モバブ君はウンコマだったのか
- 357 :非通知さん:2012/07/17(火) 18:30:46.94 ID:n7hAEL0l0
- >>355
でもハイブリで仮にデータ通信しっぱなしだと4時間の持続時間
単純に8xで倍の電気を食うかどうかはわからないが、仮に持続2時間になっても
倍近い速度が使えるなら読み込みにかかる時間も半分となり
結果的には4xでいままで4時間かかってた読み込みが2時間で済むとも言える
厳密にはこれに操作時間も加わってくるから単純計算にはならないけどね
あとはあれだな
節電モードということで2xや4xで接続する切り替え式にでもしておいてくれれば
2ちゃんねるとかテキストベースな通信しかしない場合は2xで十分だし
- 358 :非通知さん:2012/07/17(火) 18:35:34.51 ID:8GvlVSH30
- 昔ってダイアルアップの番号で
1X(2X)と4X切り替わってたろ?
あれでも電力消費って変わるものなん?
さすがに機能的にハードの電力消費切らないと無理か
- 359 :非通知さん:2012/07/17(火) 18:37:46.58 ID:8GvlVSH30
- まぁそんなことより
イエデンワで8XデータでWiFi付きだせ
ACだから電源の心配もないし
災害時に低速だろうがデータ通信使えるってのは
いい宣伝文句になるだろ
- 360 :非通知さん:2012/07/17(火) 18:38:59.80 ID:i+zcoCtP0
- >>357
前提がおかしいし売れねーよ
4時間待ってられない
800kbps出せるポテンシャルだけ売りでいいんだよ
規制で128kになるウルトラスピードなんかより使える
- 361 :非通知さん:2012/07/17(火) 18:43:46.69 ID:n7hAEL0l0
- >>360
実際にハイブリとか使ってみるとわかるよ
ちょっと場所調べたりとか何か調べる時に
検索結果の読み込みで5分10分と操作時間がかかる
その間もバックライト点灯で電気食う
読み込み時間が半分に減れば通信時間やバックライトなど
それらの電力消費が結果的には減るってこと
ただ、単純に半分にはならないだろうけどね
- 362 :非通知さん:2012/07/17(火) 18:51:00.69 ID:jDNMc8dR0
- 残念だが具体的な代替案のない>>360には同意できないな
- 363 :非通知さん:2012/07/17(火) 19:00:17.29 ID:YiMLipTl0
- >>361
俺も灰鰤使いだから言いたいことは良く判るよ
いいとこ25%くらいじゃないかな?
- 364 :非通知さん:2012/07/17(火) 19:07:32.91 ID:X67y64pg0
- 8xより900kHz化とTypeAGのが効果ありそうだけど
基地局の改修がどの程度居るのか分からんが
- 365 :非通知さん:2012/07/17(火) 19:15:36.62 ID:5PnSRVmb0
- 〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合447〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1342436295/
本スレはこちら
- 366 :非通知さん:2012/07/17(火) 19:38:33.80 ID:Rp2maQKN0
- 小型化しないといけないんだから4xはないだろ
- 367 :非通知さん:2012/07/17(火) 19:38:45.01 ID:n7hAEL0l0
- >>364
経営再建中でいまさらまた全ての基地局の改修とかは無理じゃないか
それこそ費用対効果が無いし、そんなことするならもうウィルコムも
SBの3GやLTE使うでいいじゃんってなっちゃう
たまたまと言っちゃなんだがこの1年での全ての基地局IP化ってことで
4xや8xのtypeGで増速になっちゃったから
これを利用すりゃ美味しい儲けになるんじゃないかなって考えだし
- 368 :非通知さん:2012/07/17(火) 19:42:36.53 ID:836R8Ly10
- >>349
タブレットはたいして売れないから
- 369 :非通知さん:2012/07/17(火) 19:45:44.65 ID:836R8Ly10
- WSIM小型化したら既存のジャケット全滅なんだから、WSIMである意味は結局ないじゃん
電波のつかみも悪くなるし
- 370 :非通知さん:2012/07/17(火) 19:49:56.15 ID:n7hAEL0l0
- >>369
技術的なことはわからないんだけど
typeGって、ハイブリ以外の既存のジャケットでも380kbpsとか出る?
8xがW-SIMサイズになって例えばアドエスに入れて8xの速度出るもの?
速度が出ないなら既存のジャケットはもう青耳しか使えないから
最初から全滅どうこうとか考えなくて良いことかと
- 371 :非通知さん:2012/07/17(火) 20:07:43.28 ID:jDsWC1aF0
- 今思ったけど俺の場合はアドエスよりハイブリの方が電波の掴みが良くなったって感じるシーンが増えたが
8本槍のtypeGって電波到達距離伸びてるような図解があるな
そういうので基地局から離れてアドエスじゃ切れていたところまでハイブリだと電波を掴めてるってことなのか
- 372 :非通知さん:2012/07/17(火) 20:10:38.50 ID:Rp2maQKN0
- >>369
micro SD, mini SD, SDにジャケットがないと申すか
- 373 :非通知さん:2012/07/17(火) 20:11:43.07 ID:KeJBloDH0
- PHSパケット通信なんて時代遅れ
- 374 :非通知さん:2012/07/17(火) 20:21:50.74 ID:bquE4j330
- >>372
電波つかめなくなるぞ
- 375 :非通知さん:2012/07/17(火) 20:23:45.02 ID:TMqhJZOS0
- >>373
提供される価格帯によってはそうでもない
- 376 :非通知さん:2012/07/17(火) 21:07:06.04 ID:KeJBloDH0
- MVNOでWILLCOMからもiPhone出してくれ
070や誰とでも定額はデカイ
- 377 :非通知さん:2012/07/17(火) 21:15:25.24 ID:4tdMNbz/0
- >>371
今年中に予定通り基地局が全て光IP化されたらハイブリ最強だぞw
- 378 :非通知さん:2012/07/17(火) 22:43:11.40 ID:59xgC/fz0
- >>376
あくまでPHSの会社であるWILLCOMから、そんなもの出るはずがない。
- 379 :非通知さん:2012/07/18(水) 06:26:31.44 ID:gPnmPMV40
- どこでもWi-Fiで黒耳って使えるの?
- 380 :非通知さん:2012/07/18(水) 06:38:51.83 ID:oJNPOtAX0
- 糞au除いてMNPはよ
マジで
- 381 :非通知さん:2012/07/18(水) 07:16:26.57 ID:N2y5Ae5U0
- 最近pdxにもスパム来るようになった、まだ2箇所だけだからいいけど、拒否設定めんどくせー
メール画面から一発で登録できるようにして欲しい
- 382 :非通知さん:2012/07/18(水) 11:06:24.81 ID:cmGJm2gwi
- ガラパゴスセット販売が通販サイトから無くなった。
ガラパゴス販売終了はウィルコムさんには痛いダメージか、
2台目・3台目と売れる販売システムでしたが、残念です。
ほかのセット販売を検討しているのか。?
次のセット販売に期待したいと思います。
@ポータス Aガラパゴス&ソキウス BおまけWX01NX
このセット販売を購入された顧客は良かった。。。?得した? と思う。
- 383 :非通知さん:2012/07/18(水) 11:34:41.04 ID:oPSC6m7+i
- >>382
自分もガラパゴス組だけど
得したのか何だかわからん。
端末のトラブルもなく使ってるし
サイズ的にはちょうど良いけどな。
- 384 :非通知さん:2012/07/18(水) 12:03:23.61 ID:Xs0wKVD50
- ソフトバンクのシャープ端末は素直でいいからな
もうGSはないんだろうか
- 385 :非通知さん:2012/07/18(水) 12:31:11.67 ID:67bn/FJF0
- >>383
スマホの着信をソキウスで受けて一元化できるんだよね。
でもセットのスマホは電話機能が殺されてるんだよね(正確にはSIMが)。
どうしたいの?ねえ?ってWillcomに問い詰めたくならない?
- 386 :非通知さん:2012/07/18(水) 12:58:30.38 ID:67bn/FJF0
- ttp://japan.internet.com/allnet/20120717/7.html
サードパーティはアイディアを振り絞ってるぞ。
ウィルコムもはよiPhoneケース型PHSを出せや!さっさと!
ディスプレイやボタンは裏側でいいから。
- 387 :非通知さん:2012/07/18(水) 15:27:06.00 ID:+JJoHNMIi
- >>378
MVNOなら出来る
- 388 :非通知さん:2012/07/18(水) 15:34:52.66 ID:G4Yc4Tah0
- 980円で使い放題のどこでもWi-Fiはよ
- 389 :非通知さん:2012/07/18(水) 15:53:35.37 ID:IVAK3uQ20
- DIGNO買ったらSBショップで交換可能なiPadの無料引き替え券
- 390 :非通知さん:2012/07/18(水) 17:02:05.19 ID:3P8QBVjV0
- >>379
使える
- 391 :非通知さん:2012/07/18(水) 17:18:15.96 ID:647KqSBc0
- >>384
ウィルコム族って、携帯電話機とか無縁で10年とかだから
世間一般の携帯電話のメーカーによる良し悪しとかまったくわからないんだよなぁ
F○○が良いだ悪いだS○○がどうだとかって世間話にまったくついていけなかった
今はスマホ時代だからもう誰もガラケーの話しはしないだろうけどな
- 392 :非通知さん:2012/07/18(水) 17:27:53.27 ID:nvWOcbIGi
- >>391
ガラケーとかゴミだからな
- 393 :非通知さん:2012/07/18(水) 17:29:36.97 ID:1lZc+PBSI
- テスト
- 394 :非通知さん:2012/07/18(水) 18:07:50.99 ID:6V2AuUWm0
- N502itとかJ-SH04とか懐かしいな
- 395 :非通知さん:2012/07/18(水) 20:19:59.02 ID:G85pQOUM0
- >>387
ソフトバンク傘下なのに?
ウィルコム、ソフトバンクの双方にどんなメリットがあるの?
- 396 :非通知さん:2012/07/18(水) 20:33:17.32 ID:EpWjjvB80
- >>395
WILLCOMでiPhone出せば
070同士24時間無料や誰とでも定額のメリットが有る
- 397 :非通知さん:2012/07/18(水) 20:51:28.36 ID:G85pQOUM0
- >>396
PHS回線以外で誰定できると思う?
ソフトバンクは、それで回線圧迫されてやっていけるの?
ソフトバンクでそもそもiPhoneあるのに、同じ回線でウィルコムから出す意味は?
- 398 :非通知さん:2012/07/18(水) 21:02:15.66 ID:8REMQ2iJ0
- >>386
アプリで操作でいいじゃん
- 399 :非通知さん:2012/07/18(水) 21:32:55.21 ID:2hjo5CGc0
- そんなめんどくさい事しないで素直にiPhoneとPHSをセットで売ってくれれば十分だと思うよ
- 400 :非通知さん:2012/07/18(水) 23:56:30.47 ID:bo2laCOf0
- >>391
もうスマホ談義も同じレベルになっちょるじゃろう?
- 401 :非通知さん:2012/07/19(木) 00:11:59.99 ID:k4fYdbaP0
- >>400
あんた、広島or山口県民だね?w
- 402 :非通知さん:2012/07/19(木) 00:14:56.46 ID:B7wSPZ7D0
- 高知だろw
- 403 :非通知さん:2012/07/19(木) 00:23:51.14 ID:7WHV0JXM0
- ケンミンSHOWネタやめい
- 404 :非通知さん:2012/07/19(木) 00:45:47.82 ID:48LVmigh0
- >>387
バカ
その理論でいえばソフトバンクがウィルコムのMVNOで070のPHSで
ホワイトプラン始めました!ワロタ!が成立しますね〜
- 405 :非通知さん:2012/07/19(木) 01:01:40.49 ID:Fp6k/AcE0
- そんなことよりiPhoneと二台持ち特価のPHS出してくれ
SOCIUSにお財布ケータイつけてウルトラWi-FiでBTテザリングできるようにしてくれ
- 406 :非通知さん:2012/07/19(木) 01:29:56.73 ID:WWKXo5Kd0
- まぁ、SBの自社製品+PHSで
基本料無しで+980円でだれ定使えるとかはいいかもね
SBの端末は既に持っているものでもいいし新規加入でもいいしみたいな
- 407 :非通知さん:2012/07/19(木) 02:30:26.78 ID:HLR0SF2C0
- >>391
正直まったくわからない・・・
とりあえず安いからiPhoneとPHSの二台持ち
とりあえず便利だわ
- 408 :非通知さん:2012/07/19(木) 06:42:32.32 ID:PDyyfTpVi
- >>397
WILLCOMの純増に寄与する
- 409 :非通知さん:2012/07/19(木) 06:48:13.63 ID:PDyyfTpVi
- >>405
SoftBankがテザリングなんかやるわけ無いだろ
- 410 :非通知さん:2012/07/19(木) 11:20:53.22 ID:gGDYI/oS0
- === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:WILLCOM 4x
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:345.7kbps (43.22kByte/sec) 測定品質:93.3
測定者ホスト:P061198136125.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/7/19(Thu) 11:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
typeG余裕余裕
- 411 :非通知さん:2012/07/19(木) 13:00:03.61 ID:WWKXo5Kd0
- ムーディー勝山が出てくるCM
1週間経つのにまだ1度も見たことがないんだけどやってるのか
- 412 :非通知さん:2012/07/19(木) 13:13:58.48 ID:+XrwVsF10
- 仕事から帰ってTVつけると毎晩どっかで見るんだがw
最近WILLCOMがスポンサーの番組増えてきたよーな?
- 413 :非通知さん:2012/07/19(木) 14:18:09.68 ID:805ccFFz0
- 希ちゃんだけたのしみ
- 414 :非通知さん:2012/07/19(木) 14:30:06.35 ID:fyBRlARc0
- 希>>>剛力>>>板野>>>上戸
- 415 :非通知さん:2012/07/19(木) 15:35:13.08 ID:aLYXprgLi
- >>412
SoftBank CM予算をWILLCOMのDIGNO DUAL CMに回してんだろ?
- 416 :非通知さん:2012/07/19(木) 15:36:00.19 ID:bo8crq+b0
- 千原兄弟は安定して面白いな
最初はなんでこんなの使うのって思ったけど
- 417 :非通知さん:2012/07/19(木) 16:30:05.23 ID:aSD6NMDp0
- >>414
これがキャリアの力関係ならうれしい
- 418 :非通知さん:2012/07/19(木) 17:02:52.93 ID:WWKXo5Kd0
- >>417
ウィルコムユーザー的には上戸がトップであたほうがうれしいだろうに
- 419 :非通知さん:2012/07/19(木) 17:07:26.25 ID:/iJ4Rz8u0
- >>35
こういう奴思うんだが、自分のものでも無いものを、自分のもののように反応しちゃうのは、
AKBのストーカーと同じだな。
100歩譲って、自分がハニービーのユーザーならまだわかる。
でも、きっとハイブリとか使ってんだろうな。
自分が使いもしないものをとられた殺意沸いたとか言っちゃってんの。
実際のハニービーのユーザーがソフトバンクから出て喜んでるかどうかなんて気にしないんだろうな。
- 420 :非通知さん:2012/07/19(木) 17:08:08.60 ID:aSD6NMDp0
- ウィルコム、ソフトバンクを救済、ソフトバンク株式70%を公開買付
将来ある?
- 421 :非通知さん:2012/07/19(木) 17:11:25.97 ID:shDSsQHQ0
- 絶対にない
ウィルコムの価値が上がったらソフトバンクの株価が上がるから
- 422 :非通知さん:2012/07/19(木) 17:13:57.30 ID:7PYxLIdCO
- ハニービー3とスゥイーティアが0円なんだけどどっちも口コミ少ねぇw
新規契約悩むw
良好な通話とちょっとしたネットができたらいいだけだから0円がいいなぁ
ハニー4は学生だけ0円って差別だ
あとWILLCOMって基本料金がキャンペーンでコロコロ変わるから
新規のタイミング悩んで結局数カ月もウダウダ迷ってる
夏休みにまた基本料値下げキャンペーンするかな?
事前にわかればなぁ
- 423 :非通知さん:2012/07/19(木) 17:42:38.09 ID:lD+dYGhj0
- 「だれとでも定額」の累計契約数が200万台を突破!
株式会社ウィルコムおよび株式会社ウィルコム沖縄(以下、ウィルコム)では、
オプションサービス「だれとでも定額」の累計契約数が、
2012年7月18日(水)に、200万台を突破しましたのでお知らせします。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/07/19/index.html
- 424 :非通知さん:2012/07/19(木) 17:43:26.18 ID:jPD3SDAn0
- >>417
現実にはほとんど逆だけどな
- 425 :非通知さん:2012/07/19(木) 18:21:33.28 ID:P6ltSqFdi
- >>416
つまらねーよ
- 426 :非通知さん:2012/07/19(木) 18:22:15.19 ID:P6ltSqFdi
- >>420妄想乙ねーよ
- 427 :非通知さん:2012/07/19(木) 18:39:54.73 ID:uoUckjCw0
- >>423
200万契約とかすごいなw
これだけで単純計算でも毎月20億円の固定収入になるもんな
- 428 :非通知さん:2012/07/19(木) 19:29:07.71 ID:H/ZVG1VSO
- すみません、ウィルコムは神奈川県横浜市の大黒埠頭、川崎の東扇島あたりで通話やメール可能ですか?
- 429 :非通知さん:2012/07/19(木) 19:41:32.23 ID:R5SrOiIv0
- できるところもあるし圏外になるところもある
だいたいは大丈夫
- 430 :非通知さん:2012/07/19(木) 19:44:57.32 ID:sulwTFew0
- 大黒埠頭どんだけでかいと思ってんだよ
- 431 :非通知さん:2012/07/19(木) 19:48:07.99 ID:6/zv1FXh0
- >>428
埠頭のあたりとかは基地局が1つあれば余裕で通話とかメールできるよ
- 432 :非通知さん:2012/07/19(木) 19:55:24.55 ID:Wm6/r3VJ0
- >>427
3年で負債返済できちゃう、やべーな
- 433 :非通知さん:2012/07/19(木) 19:59:18.29 ID:H/ZVG1VSO
- >>429>>431
ありがとうございます。
>>430
私は横浜港や川崎港、あとは横須賀新港でフォークリフト乗務の作業しているので感覚的な広さは把握していますが通話やメールの範囲を知りたいもので質問しました。
- 434 :非通知さん:2012/07/19(木) 20:03:05.23 ID:WWKXo5Kd0
- >>433
こういう携帯などの無線機器はなんでもそうだけど
エリア内だろうと基地局のそばだろうと100%使えるとは限らないものだし
購入とかはちゃんとショップで相談はしたほうがよいよ
それか知り合いにウィルコム持ってる人がいたら行動範囲で電波のはいりぐあい先に確認しておくとかが一番万全
- 435 :非通知さん:2012/07/19(木) 20:50:22.72 ID:WbP3zDgL0
- >>428
東扇島も大黒もそこまで行く途中の道がところどころ圏外になるよ
- 436 :CMに関して:2012/07/19(木) 21:57:40.43 ID:LbIVO/i20
- 千原兄弟が何で出てるんですか?
イメージに合いますか?
全くもって謎です
次回から兄弟は消してください。
- 437 :非通知さん:2012/07/19(木) 22:36:59.41 ID:i6qhEdR30
- 吉本、ソフトバンクつながりだから仕方ない
せめてピース又吉で
- 438 :非通知さん:2012/07/19(木) 23:32:32.23 ID:/RysvnDZ0
- ?
auにも吉本出てるじゃん
- 439 :非通知さん:2012/07/19(木) 23:47:25.93 ID:lkhoirSn0
- >>428
神奈川で営業してた。
両方とも楽勝だったが、、、今どうなんだろw
- 440 :非通知さん:2012/07/20(金) 00:18:25.19 ID:FNztLNsH0
- >>437
そんなカスはごめんである
- 441 :非通知さん:2012/07/20(金) 00:19:59.99 ID:FNztLNsH0
- 都心部の湾岸エリアは人が入れるところは普通に圏内というかはいるな
- 442 :非通知さん:2012/07/20(金) 00:54:52.39 ID:tivT/aWP0
- iijmioの980円快適すぎて笑ったw
体感的にウィルコムの倍以上早いwww
しかもウィルコムは高速化サービス込みで3000円以上なのが
iijは980円だから最高!
- 443 :非通知さん:2012/07/20(金) 00:58:07.28 ID:tivT/aWP0
- 980円の青耳と悩んだけどiijにしてよかったwww
- 444 :非通知さん:2012/07/20(金) 01:23:39.18 ID:pYTQuVn+0
- 妄想もここまでくると不憫だ
- 445 :非通知さん:2012/07/20(金) 01:40:22.22 ID:Bfs25OfT0
- >>442-443
その周回遅れな使いふるされたような今更な嘘書き込みはなんだw
- 446 :非通知さん:2012/07/20(金) 01:48:07.64 ID:DzLK6WXn0
- 糞田舎ではIIJ980円は快適だよ。糞田舎なら
- 447 :非通知さん:2012/07/20(金) 02:16:16.86 ID:tivT/aWP0
- 佐賀県ですが何か?
waonちゃうし何か?
- 448 :非通知さん:2012/07/20(金) 04:10:29.01 ID:790Mp05S0
- ウィルコムは地域差が大きいからな
- 449 :非通知さん:2012/07/20(金) 04:22:49.19 ID:maw3MGu60
- >>448
でも意外に全国どこでも使える感はあるのよ
長くやってるからってのもあるかな
- 450 :非通知さん:2012/07/20(金) 05:14:41.17 ID:8vUNeuLY0
- >>432借金返したら
電波改善に力をいれて欲しい
- 451 :非通知さん:2012/07/20(金) 05:22:33.78 ID:2aHejDUS0
- >>450
現時点でもだいぶ電波改善してるだろ
田舎はそもそもエリア外なんだから改善する意味は無いけど
- 452 :非通知さん:2012/07/20(金) 06:44:59.28 ID:A56+GPbX0
- >>436
綾部やジャルジャル出すよりまだマシだと思う
- 453 :非通知さん:2012/07/20(金) 06:54:31.64 ID:iem4YFYT0
- 千原とか高田や蛭子はなかなか面白い人選だと思う
もこみちだけは意味不明っつか面白くないしいらないと思う
- 454 :非通知さん:2012/07/20(金) 07:52:08.35 ID:5FWcMwSxO
- WILLCOM使える使える言ってる人は機種書いてけ
- 455 :非通知さん:2012/07/20(金) 07:58:33.15 ID:uJMJ2myq0
- いやでござる。
- 456 :非通知さん:2012/07/20(金) 08:03:39.61 ID:YzMJ/ehY0
- iij 945円魅力はあるけど、ウィルコムで1088円で電話+パケット無料を
味わってる俺には移行なんて値段的に無理だな
- 457 :非通知さん:2012/07/20(金) 10:43:19.64 ID:fkmRzXWT0
- >>451
田舎の整備をして災害に役立つWILLCOMにすべき
- 458 :非通知さん:2012/07/20(金) 10:46:55.05 ID:5d/x6NCz0
- >>456
そんなプランあるんか?
- 459 :非通知さん:2012/07/20(金) 10:51:18.02 ID:Kd7S/j0p0
- >>458
プランGS+誰定ーWV割引だろ。
- 460 :非通知さん:2012/07/20(金) 10:54:51.98 ID:/9oqlco40
- 新CM見た
顔が?になってたw
- 461 :非通知さん:2012/07/20(金) 12:55:07.96 ID:19dUiofai
- >>460
ほれ
http://www.willcom-inc.com/ja/ichioshi/cm/index.html
- 462 :非通知さん:2012/07/20(金) 16:16:17.17 ID:QD4VK5nt0
- ムーディー勝山って多分これが今年最初で最後の仕事なんだろうな
- 463 :非通知さん:2012/07/20(金) 16:22:22.95 ID:YzMJ/ehY0
- >>458
ウィルコム 1088円でggr
あと使ってるのはプランGSな
- 464 :非通知さん:2012/07/20(金) 16:32:37.16 ID:gbWhCsK4P
- 一見得をしてるけど 良く考えると情弱向けプランだな
ライフラインとしてのケイタイならアリだけど
- 465 :非通知さん:2012/07/20(金) 16:50:42.31 ID:pzhp8QvO0
- それを2台で
- 466 :非通知さん:2012/07/20(金) 20:48:53.80 ID:Hs3X635r0
- 3年以上延長されてきた新つなぎ放題980円「期間限定キャンペーン」が廃止されたのか
パケット定額と着信メイン利用には最適だった。6月上旬に青耳は買えたけど、
これのWVSが切れたら通話用は他社乞食キャンペーンを利用して、パケット定額は
イオンSIM、Yahoo無線LAN、野良スポットでも使おう
- 467 :非通知さん:2012/07/20(金) 21:00:27.14 ID:H5WEfFcM0
- ついにウィルコムストアからNS001Uが消えたな
- 468 :非通知さん:2012/07/20(金) 21:12:52.16 ID:QD4VK5nt0
- NS001U2ってのが出てきたら笑えるなtypeG仕様w
- 469 :非通知さん:2012/07/20(金) 21:14:12.93 ID:IKrRsaMS0
- ていうか大歓迎だけど
- 470 :非通知さん:2012/07/20(金) 21:18:42.50 ID:IKrRsaMS0
- 佐々木希のファッションブランド「CottonCloud」が休止へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342773942/
- 471 :非通知さん:2012/07/21(土) 07:19:58.09 ID:q153Bgk40
- オイラも消えるの?
- 472 :非通知さん:2012/07/21(土) 11:13:39.89 ID:6pmgvKf40
- >>467
W-SIM終焉かよ。
新規は誰定つけられないまま終わってしまったな。
ジャケットたくさんあるけど、オクではどうなるかな。
そろそろさばかないと暴落しそうだな…。
- 473 :非通知さん:2012/07/21(土) 11:49:12.45 ID:Fb96EkfJ0
- クソバンの鉄塔がある郊外を中心に既存の電柱タイプは撤去されてるかソフトバンクの虫食いエリアの穴埋めに使われるそうです。
ちょっとでも電波状態が悪いと感じたら0120-921-156か、以下のURLに要望出しましょう。
たとえば音声品質的には以下のようにブチブチ切断される感じです。
http://s.memn0ck.com/willcomvoice.JPG
http://s.memn0ck.com/willcomvoice1.M4A
http://s.memn0ck.com/willcomvoice2.M4A
http://s.memn0ck.com/willcomvoice3.M4A
要望URL
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html
- 474 :非通知さん:2012/07/21(土) 13:27:05.20 ID:SIIEKFep0
- 116に電話したほうが早いw
- 475 :非通知さん:2012/07/21(土) 17:17:43.59 ID:X+BpTosG0
- >>466
となると「新つなぎ放題プラン」の存在意義もなくなるね。
もうこのプランで契約する人なんていないだろうし。
- 476 :非通知さん:2012/07/21(土) 18:19:27.26 ID:Epi8opAJ0
- >>468
W-SIM推進団体解散させたからね。
W-SIMが今後出ることはありません。
- 477 :非通知さん:2012/07/21(土) 18:38:41.60 ID:/X02qfcI0
- iijmio モバイルアクセス315円って、申し込んでから何日位で利用開始可能ですか?
あと「最低利用期間は課金開始日より1ヶ月となります」となっていますが
8月1日だったら8月末まででいいんですよね?罠で9月1日まで待て、とかじゃないですよね。
- 478 :非通知さん:2012/07/21(土) 19:26:22.54 ID:OCJKRA6h0
- >>477
なんという分かりやすいスレ違い
- 479 :非通知さん:2012/07/21(土) 19:29:48.29 ID:veQNQUTK0
- 単なる願望だが、×4パケットを980円定額くらい、あるいは誰定のおまけとして
付ける用意はあるんじゃなかろうか。
ただそれをやると既存のデータ通信専用端末は売れなくなり不良資産になる。
在庫が全部掃けた今、やっとできる状況になった。
- 480 :非通知さん:2012/07/21(土) 19:30:33.26 ID:3VaIEBtd0
- >>477
クレカもちゃんと持ってたら1週間ぐらいだな
8月末まででよい
- 481 :非通知さん:2012/07/21(土) 19:34:19.79 ID:Rf6DuYnn0
- >>473
わざわざミスリードしにこなくていいよ
- 482 :非通知さん:2012/07/21(土) 19:48:46.90 ID:ZcoOb/CQ0
- >>479
8xが980円なら爆発的に売れる
- 483 :非通知さん:2012/07/21(土) 20:17:59.35 ID:Rf6DuYnn0
- もと取れるくらいじゃないとやる意味ないよね
- 484 :非通知さん:2012/07/21(土) 20:37:53.00 ID:0oVql9dn0
- プランGSで利益がでてるんだから余裕だろ
ドコモ回線使った低価格プランよりも通信速度は安定するからユーザー数も見込めるだろうし
- 485 :非通知さん:2012/07/21(土) 20:44:19.11 ID:/X02qfcI0
- >>478
質問スレに書くべきと、投稿後思ったorz
>>480
サンクスー やっぱ自動化即手続きしてくれたりはしないよねー
- 486 :あげぽん:2012/07/21(土) 21:04:03.01 ID:Uxq8g8BY0
- >>484 パケフリーのGSが発売されないとこ見ると、利益出てないのかもね。
- 487 :非通知さん:2012/07/21(土) 21:38:18.57 ID:0oVql9dn0
- >>486
赤字なのかこれ
テザリングで酷使してるけどなんか申し訳なくなってくるな
- 488 :非通知さん:2012/07/21(土) 21:53:12.97 ID:ZobFKS0l0
- >>487
こういうのがいると、パケット停止も近いと思う。
あるいは、1パケ=0.1円とかの完全従量制へ移行するとか。
- 489 :非通知さん:2012/07/21(土) 21:53:18.63 ID:RwvMyWh40
- >>486
おまえはいつも訳わからんレスばっかだな
- 490 :非通知さん:2012/07/21(土) 21:58:00.33 ID:0oVql9dn0
- >>488
言い訳するわけでは無いが、灰鰤本スレ見てみ
プラン無くなったらそこまでだが使えるものは使うって
- 491 :非通知さん:2012/07/21(土) 22:01:22.94 ID:ZobFKS0l0
- >>490
あそこはハイエナスレだから。
強制終了すればクモの子を散らすようにどっかへ行って終了だろう。
- 492 :非通知さん:2012/07/21(土) 22:10:28.89 ID:voJm0NA20
- >>491
ハイブリユーザーって基本的には
PHSは2800円くらいだっけか、3Gも6000円ってのを使う前提で高い本体も買ってるから
金出す層だよ
それが買った後にPHS無料化発表がきたからね
- 493 :非通知さん:2012/07/21(土) 22:20:33.26 ID:Bsz2CcNz0
- 誰定みたいに他社へ接続してお金が発生する訳ではないので
パケットを30日24時間ずっと使われ続けてもウィルコムは元が取れる
誰定の損益分岐点も2430円を越えるには
100通話以上なので大抵赤字にはならない
というか去年は黒字経営
- 494 :非通知さん:2012/07/21(土) 22:27:37.41 ID:pjD3Z0+30
- まあハイブリのプランGは神出現だったからね
スピードが欲しい時はドコモ3Gも使えるし
- 495 :非通知さん:2012/07/21(土) 22:54:26.58 ID:KdUWQqGh0
- 始まりは終わりの始まり終わりは始まり
新たなプランに期待
- 496 :非通知さん:2012/07/21(土) 22:54:42.19 ID:qD6zH6nf0
- >>492
今では最低価格で使い倒すユーザしか残ってないんじゃねーの
- 497 :非通知さん:2012/07/21(土) 23:19:38.15 ID:EVVAgGmN0
- >>496
だれ定も使ってるしPHS圏外の時は3Gも使ってますが?
- 498 :非通知さん:2012/07/22(日) 00:20:46.46 ID:dm+6CJcK0
- ハイブリはプランが神でも機種がクソだからなぁ…
誰定用の自動切断のみのためだけに使ってるが、まず電話機としてまともに動作しないから困る。
- 499 :非通知さん:2012/07/22(日) 00:48:22.01 ID:vgz6B2hs0
- WILLCOMが死に体の時に、高い金払って契約したのが灰鰤ユーザだということを忘れてもらっては困る。
ただ、3G使ってたのは少なかったと予想する。
それが今のプランDでの3Gパケ代強制徴収に繋がってるんではないかと。
それにアンテナ間引いていっても、音声はそれなりに繋がるようだけど、データ通信はPHSで困難になってきてるから、
そっちは3Gに完全移行したいのかも。
- 500 :非通知さん:2012/07/22(日) 00:51:45.28 ID:VtngQAwH0
- 機種が糞とか言ってる奴らは弱電界で無い限り使用者の不具合だしw
- 501 :非通知さん:2012/07/22(日) 01:15:32.04 ID:fvxWL9AB0
- >>499
GSセット・・・スマホはオマケ。処分品だからどうでもいい。
プランD・・・オリジナルの一体スマホなんだからちゃんと使ってくれなきゃ回収出来ないじゃん!
- 502 :非通知さん:2012/07/22(日) 02:17:45.21 ID:gsgmIHDvi
- 誰とでも低額は
たとえば非通知とかでかけても
対象になりますか?
- 503 :非通知さん:2012/07/22(日) 02:58:08.76 ID:ce5qKQpB0
- >>493
インターネット接続が無料だと思ってるの?
- 504 :非通知さん:2012/07/22(日) 03:51:23.34 ID:K3Aw4fxF0
- >>494
あのドコモ3Gって速かったっけ?
- 505 :非通知さん:2012/07/22(日) 04:02:08.75 ID:ZvIf9pZu0
- >>498
え?
普通に電話機として何不自由無く使えているけど
お前はいったい電話機をどういう使い方してるの?ww
- 506 :非通知さん:2012/07/22(日) 04:45:35.92 ID:ce5qKQpB0
- >>504
いち時期はPHSなみに遅かった
- 507 :非通知さん:2012/07/22(日) 11:58:40.94 ID:fvxWL9AB0
- >>504
ヒント:ドコモ直ではなく日通のMVNE
- 508 :非通知さん:2012/07/22(日) 15:06:17.75 ID:MaYXr4Hl0
- >>502
全ての携帯や固定電話に無料通話できるから
通知非通知とかがもう関係ない
- 509 :非通知さん:2012/07/22(日) 15:11:09.71 ID:MLgloGvI0
- 通知だ非通知だってのは単純に相手に番号通知されないだけで
使ってる電話の種類が隠されるわけじゃないからなw
- 510 :非通知さん:2012/07/22(日) 15:13:52.61 ID:+R1fzNWY0
- auは停波まつりか
楽しそうだw
- 511 :非通知さん:2012/07/22(日) 16:25:16.93 ID:TXD4PxUP0
- auがこれだけ一気に契約者減らしたら
もうソフトバンク+ウィルコムで契約者数2位になってるんじゃない?
- 512 :非通知さん:2012/07/22(日) 16:26:37.80 ID:TXD4PxUP0
- まあ契約者数にこだわらなくても
営業利益は去年の段階で携帯業者2位になっちゃってるってのはあるけど
- 513 :非通知さん:2012/07/22(日) 16:48:39.61 ID:6inOJKV+0
- >>511
なら au+UQ と比べないとな。
- 514 :非通知さん:2012/07/22(日) 17:23:40.53 ID:ztUKuNI20
- >>513
UQは別会社だからそれは無理じゃないかな
もしUQをKDDIとするならUQの毎年の債務超過分も全部KDDIの決算に含めないといけなくなる
- 515 :非通知さん:2012/07/22(日) 17:28:39.92 ID:AAyeQYkV0
- 現状でも財務状況かなり悪いKDDIが
それだけはやりたく無いだろうな
UQは今のようなバラマキ商売やってる限りは
黒字になることは絶対無いからね
UQみたいな商売だと、2年使ったら解約して
また新規契約で格安サービスを受ける繰り返しになる
その都度最新端末をくれてやるだけの商売
- 516 :非通知さん:2012/07/22(日) 17:29:57.71 ID:AAyeQYkV0
- データ専用端末は電話じゃないから
電話番号とかメールアドレスを気にする必要もなく
解約するハードルが低すぎる
- 517 :非通知さん:2012/07/22(日) 17:37:58.59 ID:PaXRK3/I0
- 順調に黒字を生むウィルコムと
万年債務超過なUQじゃちょっと立ち位置が全然違う罠
- 518 :非通知さん:2012/07/22(日) 17:39:50.34 ID:D8qir2iC0
- >>517
その黒字化もソフトバンクの頭脳であっさり黒転ってのがね
以前の経営陣じゃUQと変わらない赤字会社でしかなかった
- 519 :非通知さん:2012/07/22(日) 17:46:49.95 ID:pPZpVk1j0
- ウィルコムの場合は赤字だったとしても今まで建てて来た基地局や
400万のユーザーなど資産があったからな
赤字だからこそソフトバンクも容易に支援できたわけだし
色んな意味でタイミングが良かった
これが微妙に赤字か黒字か中途半端なまま商売続けていたら
倒産も無いけど救済もなく
ユーザーサービスもまったく充実しないままユーザーは生殺しになってるとこだった
- 520 :非通知さん:2012/07/22(日) 17:51:17.43 ID:ztUKuNI20
- 総務省的にもPHS事業を推進してきただけに目の上のたんこぶ状態だったからな
SBがウィルコムを引き受けてくれると900MHzの割り当てとで最初から話はまとまっていたんだろ
- 521 :非通知さん:2012/07/22(日) 17:55:48.67 ID:pPZpVk1j0
- アンチの妄想とは裏腹に
ソフトバンクは超のつく安定優良企業だから
ウィルコムの債務をかぶりたくない銀行へのウケも良いからな
バックにソフトバンクが付いただけで手のひら返して金貸してくれるからね
- 522 :非通知さん:2012/07/22(日) 18:38:42.19 ID:ce5qKQpB0
- >>511
解約にはならず5年もの間休止になるので、人はあまり減らん
- 523 :非通知さん:2012/07/22(日) 18:39:52.39 ID:ce5qKQpB0
- >>513
3割しか金出してないのに全部含めるの?
人として恥ずかしくない?
しかもauの機種変でUQが増えるんだよね
それでさらに足しこんじゃうの?
- 524 :非通知さん:2012/07/22(日) 18:42:50.71 ID:K3Aw4fxF0
- UQと比べるならWCPのほうじゃね。
ウィルコムは100%子会社だし。
- 525 :非通知さん:2012/07/22(日) 19:06:55.72 ID:F6bRGr390
- >>519
孫はタイミング読むの上手いからなぁ
- 526 :非通知さん:2012/07/22(日) 20:10:30.94 ID:VaupzFgx0
- >>520
ウィルコム救済は、XGPとの引き換えだよ。
プラチナはSBM以外に割り当てる方が不自然だから。
- 527 :非通知さん:2012/07/22(日) 20:58:28.72 ID:rE6W3G4J0
- UQははたから見ててもあれで収益あげるの無理とわかる
- 528 :非通知さん:2012/07/22(日) 21:06:35.49 ID:8uWV+YDs0
- まぁそのXGP開発がWILLCOMを倒産に追い込んだようなもんだが
- 529 :非通知さん:2012/07/22(日) 22:37:14.65 ID:6SW63WoU0
- XGP無くてもウィルコムは何かだめだった気がする
- 530 :非通知さん:2012/07/22(日) 22:43:14.23 ID:gtZtKHM80
- なんつーか、PHSってのが世間から相手にされてないような存在なんだもんなぁ
企業の携帯サービスとかも無いし
- 531 :非通知さん:2012/07/22(日) 22:44:03.36 ID:gtZtKHM80
- 少しは売り上げにつながるんだから
ファストフードとか携帯クーポンくらいやってくれよと
- 532 :非通知さん:2012/07/22(日) 22:50:21.72 ID:ztUKuNI20
- >>528-529
案外、XGP持ってたからSBに救ってもらえたという見方もできる
- 533 :非通知さん:2012/07/23(月) 00:03:34.24 ID:GTqUFA430
- WV割で買った端末がもうすぐ二年経つけど
次に機種編したい機種がほんと何もない
参った
- 534 :非通知さん:2012/07/23(月) 00:06:10.82 ID:/9t2cddC0
- ディグノでGS契約できれば何の問題も無いのにな
今更ガラケーとかありえないし
- 535 :非通知さん:2012/07/23(月) 00:45:01.24 ID:i0ofF6arO
- PORTUSの蜂版作ってほしかった
- 536 :非通知さん:2012/07/23(月) 02:24:33.10 ID:k23jv7kk0
- 今後、機種変更しても基本料とWV割で相殺にならないので
無理に機種変更すると損するだけになる
- 537 :非通知さん:2012/07/23(月) 02:40:26.69 ID:K5/Hn+5t0
- 欲しい機種が出るまで待つか
まぁさっさと見切りつけて他社に乗り換えるかだねぇ
- 538 :非通知さん:2012/07/23(月) 02:41:47.40 ID:kJxnvx4m0
- >>531
マックなどが対応するコスト回収を期待してないんだろ
- 539 :非通知さん:2012/07/23(月) 04:11:37.93 ID:sujhg20D0
- MNP開始で大量出血が止まらない
- 540 :非通知さん:2012/07/23(月) 04:31:24.21 ID:m64jTqnK0
- 折れ9使ってる俺んトコにディグダグ販促┨タ。
着信時間が日曜の20:49って、どんだけ必死なんだよ。
長文スマソだけど、実際に掛かってきた時の状況を。
※以下、全て許可貰っての書き込み(オペの名前とかも掲載許可貰ったけど一応伏せ)
着信取れなかったんで掛け直したんだ(0120070573←この番号・着信拒否推奨)
で、オペが出ていきなり『まずはお客様の電話番号をお聞きします』とか言い出す。
メチャクチャ違和感があったんで『とりあえず言わない』と言ったら、
普通にディグダグのセールストークを始める。
トークが終わり、こっちの意見(選択肢となり得ない理由等)も言った後、最後に
『お客様の電話番号が分からないので、またセールス電話があるかもしれません』と
言ったんで、『もしかして、今掛けてる電話番号がそっちに表示されてないの?』と
聞いたら、『そうです。』だって。※こっちの発信者番号通知は『通知する』にしてる。
仮にも携帯通信事業者のくせに、発信者番号すら表示しないシステム&機材使って
変な時間にセールスрニか、ぞんざいすぎるだろう…呆れた魂消たドタマきた!
15年程これ1本で使い続けてきたけど現状コレとは…なんかもうね、トホホですよまったく…
- 541 :非通知さん:2012/07/23(月) 04:43:01.05 ID:nmfeDoaG0
- ソフバンならよくあること
- 542 :非通知さん:2012/07/23(月) 06:02:39.97 ID:ljWIjR9A0
- >>538
こういうクーポンって携帯会社からの販促でメーカーとか企業に働きかけるからな
ウィルコム側がアプローチしない限りは何も始まらない
- 543 :非通知さん:2012/07/23(月) 07:39:34.16 ID:qUBJeNvx0
- >>540
本スレのほうにも書いておいた内容だけど
PHSはソフトバンクになって全ITX化が完了した最近まで、着信転送時の番号表示ができなかったんだが、
そのオペレーターのシステムは、まだ着信転送時の番号表示に対応していないんじゃない。
ウィルコム、全ITX化完了。着信転送時の番号通知開始へ
http://d.hatena.ne.jp/sacristan/20120406/1333675249
宮川潤一
?@miyakawa11 4月1日 ギリギリ完了致しました。加えてご要望の声が多かった番号表示は前倒しで
今週6日開始予定で進めております。正式にはWebにてご確認下さい。
RT @uchinoharuhito: 全ITX化、3月末までに完了予定とお聞きしていましたが、どんな感じでしょうか。#willcom
- 544 :非通知さん:2012/07/23(月) 08:06:51.31 ID:1JBI2a5n0
- >>531
ケータイクーポンで10円20円安くなったところで人はファーストフードに行くだろうか?
しかしマックカードをもらったらどうだろう
ケータイクーポンよりもマックに行こうという気になるのではないだろうか?
- 545 :非通知さん:2012/07/23(月) 09:41:11.98 ID:KNrxtjGJ0
- はやくMNPやってよー
番号さえ何とかなりゃ誰定で契約したいんだからさー…
- 546 :非通知さん:2012/07/23(月) 10:02:33.39 ID:urcgO/p10
- ソフトバンクは情報漏洩してるからひどい販促するんだな
- 547 :非通知さん:2012/07/23(月) 12:36:51.10 ID:M98clr5/0
- 情報漏洩の規模ならauだし、回数ならNTTが圧倒的なんだけど?
なにか嘘をついて叩かなくてはいけない立場の人?
- 548 :非通知さん:2012/07/23(月) 12:43:20.94 ID:P7wy16Vc0
- ソフトバンクが情報漏洩していて
逮捕者がでてることは事実
- 549 :非通知さん:2012/07/23(月) 13:39:39.25 ID:ChU9c7WN0
- >>531
WILLCOM|とくするクーポン
http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/coupon/index.html
とくするクーポンメール
牛角、ロッテリア、カラオケビッグエコー、カメラのキタムラetc
ウィルコムでケータイクーポン! - sk070の日記
http://d.hatena.ne.jp/sk070/20100428/1272440180
- 550 :非通知さん:2012/07/23(月) 14:00:40.48 ID:ChU9c7WN0
- ソフトバンク、クーポンを簡単に入手できる「とくするクーポン」開始
- ITmedia +D Mobile
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/spv/0910/26/news053.html
これのウィルコム版だね、
- 551 :非通知さん:2012/07/23(月) 14:19:44.51 ID:pOsipckjP
- >>500
テンプレとか使ったら同じ事は言えんわ
- 552 :非通知さん:2012/07/23(月) 14:39:38.50 ID:ObS0k2Wci
- >>507
いらねー
- 553 :非通知さん:2012/07/23(月) 14:45:36.71 ID:KnZJKZEa0
- >>551
テンプレ?ハイブリの話だろ。
何すり替えてんだ?
- 554 :非通知さん:2012/07/23(月) 14:48:59.85 ID:UnD8w6bD0
- >>548
逮捕者ソフトバンクを恐喝したやつくらいだな
- 555 :非通知さん:2012/07/23(月) 15:31:29.79 ID:hTA/Ta4i0
- いや、ソフトバンクからはほぼ毎年逮捕者が出てる
援助交際した課長
タクシー運転手殺害した社長
通信障害を起こした人
白ロムを不正売買した人
お客様の個人情報を売買した店長
どれもこれもソフトバンク
- 556 :非通知さん:2012/07/23(月) 15:46:41.18 ID:6IxiDUk+0
- タクシー運転手殺した社長なんかいないけど
課長なら似たのがいるが無罪放免されているし
援助交際なら捕まっていないキャリアの方が珍しい
通信障害起こした人はソフトバンクの人間じゃない
白ロム不正売買もソフトバンクじゃない
お客様の情報売買もソフトバンクじゃない
ちょっとミスリードがひどすぎ
- 557 :非通知さん:2012/07/23(月) 16:00:13.36 ID:dlf907KS0
- >>549
なんだよ
スマホは使えないのかよw
- 558 :あげぽん:2012/07/23(月) 16:25:52.09 ID:j18CKinA0
- ウィルコムは、SBグループということで、SB携帯からのタダとも着信の
対象にしてほしいなあ。いずれそうなるんだろうか・・・。
- 559 :非通知さん:2012/07/23(月) 17:01:27.63 ID:5vq6hTd00
- このままだったらあり得たけど、070がMNP対象になるからなぁ
プププ音を出すようになるのかな
- 560 :非通知さん:2012/07/23(月) 17:45:54.39 ID:O49QxOqHi
- >>517そのうちUQもSoftBankが引き取るよ
- 561 :非通知さん:2012/07/23(月) 17:47:18.92 ID:O49QxOqHi
- >>532
お陰様でSoftBank4G使ってるよ
- 562 :非通知さん:2012/07/23(月) 17:48:21.18 ID:O49QxOqHi
- >>539
ガラケーユーザーの草刈り場になるかもよ
- 563 :非通知さん:2012/07/23(月) 17:49:07.55 ID:dlf907KS0
- >>560
auはLTEやるんだろ?
UQ完全に死亡になるのに
いったいKDDIは何を無駄金使ってんだろうな
UQの施設そのままLTEになるのだろうか
- 564 :非通知さん:2012/07/23(月) 17:49:30.48 ID:O49QxOqHi
- >>544
WILLCOM契約でマックカードばらまきでどうだ
- 565 :非通知さん:2012/07/23(月) 17:50:40.27 ID:O49QxOqHi
- >>555
SoftBankはその度に公式サイトで謝罪文を掲載するべきだよな
- 566 :非通知さん:2012/07/23(月) 17:51:50.76 ID:O49QxOqHi
- >>558
オプションでも良いから有ればな
その代わりSoftBank回線でLINEを規制すれば飴と鞭だな
- 567 :非通知さん:2012/07/23(月) 17:52:27.42 ID:O49QxOqHi
- >>563
UQは世界で唯一WiMAX2ヤル気みたいだぞ
- 568 :非通知さん:2012/07/23(月) 18:10:18.80 ID:4z5Rh3VS0
- ポータスの基本料金が安くなるのか・・・
- 569 :非通知さん:2012/07/23(月) 18:43:45.62 ID:0EDbE3cQO
- >>540
俺は長年WX330K使っていてさっき不在着信あった
検索したらこの書き込みみて折り返しかけるのやめたw
070入っているからウィルコムかなとは思ったが
- 570 :非通知さん:2012/07/23(月) 18:54:22.12 ID:ueGTXLdS0
- やっぱり禿信者が来るとウィルコムスレが荒れるよな
他社の話マジでウザイ
- 571 :非通知さん:2012/07/23(月) 18:56:02.27 ID:wrK/vlni0
- >>560
めちゃくちゃいらない、、、
電波止めてAXGPにするにも無駄にコストかかりそうだし
- 572 :非通知さん:2012/07/23(月) 19:42:36.27 ID:dlf907KS0
- LTEの通話ガイドラインも総務省が出したし
今後はどのキャリアもLTE一本だと思うんだよね〜
ウィルコムは今のままハイブリッド路線で行くか
PHSはそのうち消滅させるかだな
- 573 :非通知さん:2012/07/23(月) 20:04:30.54 ID:bzqnlGoai
- >>570
あうんこもな
- 574 :非通知さん:2012/07/23(月) 20:05:06.20 ID:bzqnlGoai
- >>571
トラフィック軽減になるなら引き取るかもな
- 575 :非通知さん:2012/07/23(月) 20:05:26.28 ID:bzqnlGoai
- >>572
いつかは消滅するよ
- 576 :非通知さん:2012/07/23(月) 20:13:46.77 ID:IMlkv9ZdP
- >>549貼付のURLの件。ほかのひとも書いているが、
「"スマートフォンを除いた"デコラティブメール対応電話機」にはげんなり…。
- 577 :非通知さん:2012/07/23(月) 21:20:15.07 ID:dlf907KS0
- 会社がやる気無しってこったなぁ
- 578 :非通知さん:2012/07/23(月) 21:22:36.39 ID:ircMkNYU0
- 8月上旬発売予定になってるPANTONEってどないなの
もうちょっと待ってみてから親の使ってるPHS機種編しようかしら
- 579 :非通知さん:2012/07/23(月) 22:04:51.24 ID:4VMkkENY0
- 普通の折り畳みって印象
- 580 :非通知さん:2012/07/23(月) 22:10:18.52 ID:wxk7CgFw0
- >>578
充電端子くらいWILLCOM仕様にしてほしかったな
- 581 :非通知さん:2012/07/23(月) 22:28:25.52 ID:kJxnvx4m0
- 携帯電話では非常に安定していて使いやすい廉価機種だが、
PHSではどうなのかね
- 582 :非通知さん:2012/07/23(月) 22:31:56.84 ID:73DZxLeg0
- iPhone5&HONEYBEE5のセットキボンヌ
勿論、両方通話もネットもできるようなので
ハイブリ機種変するならこれだな
- 583 :非通知さん:2012/07/23(月) 22:35:33.73 ID:/9t2cddC0
- 別にiPhoneとはいわん
104SHでいいから抱き合わせやれ
- 584 :非通知さん:2012/07/23(月) 22:50:59.53 ID:kJxnvx4m0
- もうセット販売はお役ごめんだろ
- 585 :非通知さん:2012/07/23(月) 23:33:09.12 ID:X5CdmB+x0
- >>580
金型使い回しだから我慢汁
- 586 :非通知さん:2012/07/23(月) 23:33:23.43 ID:x2PflagN0
- >>582
ありえなくない?
おまえはずっとハイブリだな
俺もだがw
- 587 :非通知さん:2012/07/23(月) 23:33:42.30 ID:X5CdmB+x0
- >>583
iPhoneは単独でも売れるからイラン
- 588 :非通知さん:2012/07/23(月) 23:43:41.44 ID:1d3r+zuf0
- >>583
PORTUSと104SHでいんじゃね?
- 589 :非通知さん:2012/07/24(火) 00:51:27.53 ID:4eWvWt/o0
- ハイブリから無料でiPhoneに乗り換えれるって言われても
ちょっと悩むなぁ
- 590 :非通知さん:2012/07/24(火) 01:44:56.53 ID:ZrzSIjen0
- >>585
コネクタと金型になんの関係が
- 591 :非通知さん:2012/07/24(火) 04:21:29.44 ID:3BjC3H4F0
- >>590
コネクターの大きさが違うからだよ
ソコの部分を変える為だけに金型を作り直したら本末転倒
- 592 :非通知さん:2012/07/24(火) 04:24:33.66 ID:cDZnejw+0
- うわ
変換アダプタ噛ませて使うもんだと思ってたら
ACアダプタ買わないとダメなのか
ひでーな
- 593 :非通知さん:2012/07/24(火) 04:46:44.70 ID:jeZ0tUqA0
- 100均で売ってる変換コネクターでOK
- 594 :非通知さん:2012/07/24(火) 06:39:23.12 ID:RyVffDEO0
- まぁアドエスとハイブリですら充電端子違うんだもん
- 595 :非通知さん:2012/07/24(火) 08:57:03.15 ID:6g2ybFMg0
- >>592
普通にソフバン、ドコモと同じACアダプターだよ
>>594
03の時にスマホは今のUSBコネクターに規格統一された
- 596 :非通知さん:2012/07/24(火) 10:40:27.40 ID:jEooWVL10
- >>580
> 充電端子くらいWILLCOM仕様にしてほしかったな
PANTONEは見た目が携帯のベストセラー端末と同じというのが基本コンセプト。
これで携帯と同じ充電ケーブルが使えると言うメリットもある。
- 597 :非通知さん:2012/07/24(火) 10:51:53.75 ID:xj2Co7Yw0
- >>596
既存ウィルコマーには逆にデメリット。
悩ましいなw
ACアダプター同梱なら問題ないが。
- 598 :非通知さん:2012/07/24(火) 12:27:59.29 ID:Kv9cGCJd0
- 100円ショップでも売っているのに、そこまで悩むのか
- 599 :非通知さん:2012/07/24(火) 13:03:25.14 ID:+CYruYoP0
- >>595
でも03は同じ形状でも汎用スマフォ用充電ケーブルじゃ充電できないんだよな
- 600 :非通知さん:2012/07/24(火) 13:11:40.93 ID:qZ21ugfb0
- Wプラン三年間値下げ
ttps://www2.willcom-inc.com/store/shouhin/planw2900/index.html
チョンガーには最適?
- 601 :非通知さん:2012/07/24(火) 13:21:07.39 ID:sIvtK0J/0
- >>600
なんで?
チョンガー=独身者
イミフ
- 602 :非通知さん:2012/07/24(火) 13:40:40.32 ID:cDZnejw+0
- willcomは充電口マイクロUSBだったのか
いつも充電台に置くだけだったからなんか特殊な形状なんだと
思い込んでた
- 603 :非通知さん:2012/07/24(火) 15:13:31.05 ID:+uezHBkP0
- >>602
miniだろ
マイクロはAndroidスマートフォンだ
- 604 :非通知さん:2012/07/24(火) 15:28:35.36 ID:ygxU61vz0
- AとかBとかあって、また面倒臭いんだよな
- 605 :非通知さん:2012/07/24(火) 15:33:15.29 ID:2zsnDp3Z0
- >>603
WX330K以降はmicroUSBに移行したよ
- 606 :非通知さん:2012/07/24(火) 16:54:34.16 ID:qZ21ugfb0
- >>601
ニーキュッパなら家の電話とネッツ外してこれ一本でもいいけど
家族持ちじゃ無理だろう。
- 607 :非通知さん:2012/07/24(火) 17:31:26.45 ID:RyVffDEO0
- ウィルコムはマイノリティなんだから携帯に仕様を近づけるってのが
一番ユーザーにメリットになるのに
旧体制はそういうのが完全に抜けた頭していたからなぁ
特殊仕様ばかり
- 608 :非通知さん:2012/07/24(火) 17:46:55.48 ID:H2JSsgCF0
- そりゃ携帯に近づけようとすれば特許料やなんやで高くなるからな、ユーザーの多くは高い端末なんて求めてないわけで
- 609 :非通知さん:2012/07/24(火) 17:54:18.69 ID:swKfWD7u0
- まぁいい訳だな
- 610 :非通知さん:2012/07/24(火) 18:26:14.20 ID:R2xhTk+o0
- >>607
といっても、近付けようとして出来たのがハイブリだからなぁ
なんか、根本的にどこか間違ってる気がする
- 611 :非通知さん:2012/07/24(火) 18:36:52.70 ID:ByoezGoY0
- ガラケーの機能でうらやましかったのはクーポン系ぐらいだな
- 612 :非通知さん:2012/07/24(火) 18:37:05.48 ID:VUq9Onr5P
- むしろ近づけようとしたのが失敗
003のサイズのまま薄くしていったとしたら
今のスマフォが真似たって言えるのに
- 613 :非通知さん:2012/07/24(火) 18:45:42.74 ID:YaaznTdQ0
- スライド10キーすら無くして薄くして欲しかったw
- 614 :非通知さん:2012/07/24(火) 18:48:13.95 ID:cJUalRuC0
- 俺はハイブリの筐体はわりと気に入ってる。
- 615 :非通知さん:2012/07/24(火) 18:48:44.97 ID:MRmBcOp+0
- 充電端子はドコモもauもスマホではマイクロusb1つ
ソフトバンクだけは頭がずれていてSAMSUNG型の端子を採用したり、時代遅れのFOMA端子を採用
2台持ち需要に応えるならマイクロUSBのままで良かったのにね
将来強行すると考えられている黒耳なんかのデータ通信排除が見え隠れ
- 616 :非通知さん:2012/07/24(火) 18:53:35.02 ID:swKfWD7u0
- また現状とは異なることを書くのが湧いてきたぞ
- 617 :非通知さん:2012/07/24(火) 18:55:35.35 ID:RyVffDEO0
- >>612
アドエスの失敗は本体が長すぎたのと
もうあの時点でキーボードはいらなかったって感じかな
信者がミスリードしてスライドキーに固執するからハイブリみたいな
中途半端な無駄なスライド機構つけちゃった
- 618 :非通知さん:2012/07/24(火) 18:58:57.12 ID:ByoezGoY0
- いや、でも他の端末いじってるとスライドテンキー恋しくなるよ
- 619 :非通知さん:2012/07/24(火) 19:07:35.62 ID:Xr8+fHuD0
- 980円のNS001Uが無くなってるとか、今月末で2年契約が切れるAdESの俺様涙目wwwwww
今月初めにはストアにあったから、月末には再度解約→新規契約で2年頑張ろうとしてた矢先だよ
- 620 :非通知さん:2012/07/24(火) 19:24:15.11 ID:3KZnlACe0
- つくづく、蜂4リベッロを買った俺様勝ち組っすなあ
但し、蜂3タダで貰う(副回線1)→板ステーキSET購入(副回線2)→蜂4リベロに機種変更(副回線1)
という、超無駄出費をしてしまったのは悔しいが。理想は↓でした。音質最悪の板イラネ。
蜂3タダで貰う(副回線1)→蜂4リベロ購入(副回線2)
- 621 :非通知さん:2012/07/24(火) 19:24:35.70 ID:VUq9Onr5P
- キーボードは必須だよ
- 622 :非通知さん:2012/07/24(火) 19:43:17.40 ID:pLCdg82O0
- >>621
Gesture10key使ってるからイラネ
10キーで入力したこと無いし
- 623 :非通知さん:2012/07/24(火) 20:07:32.84 ID:VUq9Onr5P
- 10キーはどうでもいいけどフルキーは必須
まあ、俺にとってで、そうすれば売れるかどうかは知らんけど。
- 624 :非通知さん:2012/07/24(火) 20:16:08.78 ID:Ncn52QQS0
- アドエス、3年くらい使ったけど
キーボードスライドさせたのってせいぜい30回くらいだな
ほんとあれは無駄だったw
- 625 :非通知さん:2012/07/24(火) 20:19:54.34 ID:JVCdaRRb0
- >>600
チョンはKDDIでも使ってろ
- 626 :非通知さん:2012/07/24(火) 20:20:17.16 ID:JVCdaRRb0
- >>602Androidスマートフォンと同じだな
- 627 :非通知さん:2012/07/24(火) 20:32:07.07 ID:jSxN23fi0
- 今年度中に全局光IP化するの?
- 628 :非通知さん:2012/07/24(火) 20:38:00.08 ID:hfnhM0Vp0
- >>627
全局IP化は有り得るが全局光IP化は無理
そもそもソフトバンクモバイルすら全局IP化は済んでるが全局光IP化は済んで無いでしょ
- 629 :非通知さん:2012/07/24(火) 20:46:46.53 ID:g65J1QvO0
- >>603
WILLCOM03はマイクロですよ。
まだAndroidが出回ってない頃ですが。
- 630 :非通知さん:2012/07/24(火) 20:59:05.88 ID:kDZKTu5V0
- >>620
蜂を二年間しっかり使った後に、今年、ドコモXiが月5円で契約できた事とか知るといいよ。
どうせ2年後にはLTE使う事になるんだろうけど、今それを知る必要は無い。
- 631 :非通知さん:2012/07/24(火) 21:02:18.36 ID:cas06YVM0
- >>627
基本的にはこの1年で全局光IP化って話みたいよ
今どんどん更新していってる
- 632 :非通知さん:2012/07/24(火) 21:19:26.72 ID:Sr0vp1Hm0
- >>615
>充電端子はドコモもauもスマホではマイクロusb1つ
>
>ソフトバンクだけは頭がずれていてSAMSUNG型の端子を採用したり、時代遅れのFOMA端子を採用
さすがキチガイウンコム信者、息を吐くように嘘をつくなw
ドコモやauと同じ「スマホ」でMicroUSBじゃない端末があるなら名前挙げてみろよwww
- 633 :非通知さん:2012/07/24(火) 21:33:23.45 ID:ZBRmhI3l0
- 馬鹿ほど「息を吐くように嘘をつく」って言葉使いたがるよなw
- 634 :ふぇちゅいん教退治フーン ◆9N4nUN7jEY :2012/07/24(火) 21:35:44.93 ID:mwDuB4Fj0
- AXGP(softbank4g)併設局から漏れた基地局はメタル収容のままだね。
残念!
- 635 :非通知さん:2012/07/24(火) 21:39:30.58 ID:Rl3FrA9i0
- AXGPのエリアは2012年年度末までに全国の政令指定都市の人口カバー率を99%にすると同時に、全国カバー率92%を実現するとしている。
ウィルコム全基地局じゃないよ。AXGPのおまけだよ
- 636 :非通知さん:2012/07/24(火) 21:47:15.10 ID:RyVffDEO0
- AXGPが99%ってことは
結局光IP化は全てと思うほうがまぁ自然かな
- 637 :非通知さん:2012/07/24(火) 21:51:27.67 ID:3KZnlACe0
- >>630
MNPで、むしろAUなら途中解約すれば数万円儲かるやつとかある(あった?)だろ。
まあそんな乞食行為はする気なかったけどな。
長期的に考えようや。2年間、儲かったとか5円とかほざいてもその後の出費で
泣きを見るハメになるんだ、良く考えないとな。
俺は停波まで(自虐笑 何年後でもパケット代0円で使い放題のプランGSを選んだ。
- 638 :非通知さん:2012/07/24(火) 21:59:07.42 ID:ZrzSIjen0
- >>618
今時テンキーをなにに使うの
- 639 :非通知さん:2012/07/24(火) 22:01:30.57 ID:ZrzSIjen0
- >>628
全局IP化は終わっとる
ソフトバンクは物理的に線を弾けない山奥などが衛星経由だが、
そもそもウィルコムには関係ない
- 640 :非通知さん:2012/07/24(火) 22:03:01.98 ID:ZrzSIjen0
- >>636
AXGP10万もいかないからすべては無理
- 641 :非通知さん:2012/07/24(火) 22:05:45.56 ID:g65J1QvO0
- >>638
今まで使ってたのにスマホ使い出したら、テンキーの使い方を忘れたというのか?
- 642 :非通知さん:2012/07/24(火) 22:14:57.42 ID:kDZKTu5V0
- >>637
PHSパケタダで使えるのを勝ち組とか言ってるから、
じゃあ最新スマフォに最新LTEは?
ガジェヲタなら血が騒がないの?
と思っただけさ。
ガラケーが一番面白かった時代にカヤの外で、
今またスマフォが一番面白い時代にカヤの外で、
人生、それでいいのかな、とも思うわけよ。
- 643 :非通知さん:2012/07/24(火) 22:18:15.45 ID:ZrzSIjen0
- >>641
フリックは猿うちの数倍早く入力できるからね
- 644 :非通知さん:2012/07/24(火) 22:31:03.55 ID:Xr8+fHuD0
- 主回線の新ウイルコム定額プラン(黒9)と980円のNS001Uを使ったAdESの2回線持ちだけど
980円のつなぎ放題契約が来月から3800円に戻るとか、もうどうしたら良いかわからないw
新ウイルコム定額プランを新ウイルコム定額プランSに下げて少しでも損失を減らす位しか
無いですよね。
おまけにいつの間にかW-SIM端末が無くなってるとかマジ腹立つw
- 645 :非通知さん:2012/07/24(火) 22:32:22.16 ID:ErzhljqA0
- >>632
HT-03A
- 646 :非通知さん:2012/07/24(火) 22:33:51.19 ID:Rl3FrA9i0
- 損失と思うなら解約してIIJ980円を契約すればいい
- 647 :非通知さん:2012/07/24(火) 22:42:42.30 ID:3KZnlACe0
- >>642
今スマフォ使いでカヤの外じゃないから問題ないよ
何おかしな事言い出してんの?
- 648 :非通知さん:2012/07/24(火) 22:44:11.36 ID:2CcnEa320
- >>641
忘れちったw
許してニャンw
- 649 :非通知さん:2012/07/24(火) 22:50:14.73 ID:8uTqrX1x0
- >>642
たかが携帯で人生とかw
まじウケるんですけど?
- 650 :非通知さん:2012/07/24(火) 23:20:28.56 ID:g65J1QvO0
- >>648
許そう
- 651 :非通知さん:2012/07/24(火) 23:21:31.10 ID:/Y4Q6hn80
- DIGNO DUAL でソフバン宛の通話(3G)は双方向無料扱い?
- 652 :非通知さん:2012/07/24(火) 23:34:31.39 ID:kDZKTu5V0
- >>647
ごめんなさい。
てっきり、スマフォ使ってなくて寝かせてるのかと思った。
>>649
あー、PHSだけで充実したコミュニケーションとれてきたならそれでいいわ。
LINEとかはやらないということね。
- 653 :非通知さん:2012/07/24(火) 23:44:16.83 ID:mA/ZPTkY0
- >>642
普通にスマホの二台持ちだぞ
PHSに関してはそれが多いんじゃね
- 654 :非通知さん:2012/07/24(火) 23:44:20.44 ID:kDZKTu5V0
- >>649
まあ、PHSも携帯のうちだけど、今時、携帯のある人生と、携帯の無い人生じゃ相当違うと思うぞ。
どうしてたかが携帯って言えちゃうんだろ。
関係無いけど「たかが電気」とか言ってた誰か思い出した。
- 655 :非通知さん:2012/07/24(火) 23:52:57.18 ID:kDZKTu5V0
- >>653
通話だけのPHSユーザーはそうかもしれないけど、
廃鰤とかでPHSパケットタダに拘ってる人は、3Gパケット死んでも払いたくなくて、
PHSのAndroid出るまで待ち続ける、そんなイメージ持ってた。
オレの勘違いかもしれないけど。
- 656 :非通知さん:2012/07/24(火) 23:53:55.06 ID:oXQ3XN9x0
- >>652
うん、PHSだけで困ったこと無いし。
LINEめんどいしエロオヤジが誘ってくるから嫌w
- 657 :非通知さん:2012/07/25(水) 00:22:01.16 ID:GWmD+Xh40
- >>654
こめんスルーしちゃってたw
↑の理由だよ
- 658 :非通知さん:2012/07/25(水) 00:50:27.35 ID:ukbYYgVy0
- よほど田舎でもない限りはPHSのみでも何不自由なく使える
- 659 :非通知さん:2012/07/25(水) 01:59:44.22 ID:QI1VSw0+0
- >>639
良く読め
IP化は終わってるって書いてる
終わって無いのは 光 IP化
- 660 :非通知さん:2012/07/25(水) 03:09:56.30 ID:w0Hx1bZo0
- >>642
PHSでスマホと連動してるのあるし
俺のは連動してないがスマホ持ってるぞ?
- 661 :非通知さん:2012/07/25(水) 08:20:59.08 ID:RuwzcIbO0
- おいおい
もとから糞だがさらに糞化が進んでる事態を目の当たりにした
今端末故障するとやばいぞ
都内どこのカウンター、プラザも代替端末1週間前から在庫なしと言われる
入荷も未定
旧端末がなければ修理期間最低2週間ウンコムに無駄な金を払うことになる
無理やりにでも機種変させる姑息な手段としか考えられない
- 662 :非通知さん:2012/07/25(水) 09:14:36.86 ID:0pCAYP7J0
- >>661
だから何?w
- 663 :あげぽん:2012/07/25(水) 09:17:09.18 ID:rMIDxVHW0
- 光IP化すると、ADSL使えなくなったりするの?
- 664 :非通知さん:2012/07/25(水) 09:17:44.99 ID:bdIGXAPe0
- >>661
被害妄想おつ
玉玉だよ
- 665 :非通知さん:2012/07/25(水) 09:28:55.55 ID:YD4L/M6+0
- >>663
またおまえか
相変わらず頭沸いてるな
- 666 :非通知さん:2012/07/25(水) 12:44:18.57 ID:NjO6XFRS0
- >>651
3G番号にホワイトプランからかかってきたら、相手は無料。
3G番号での発信はいかなる場合も有料。
誰定PHS回線でかけろってこった。
- 667 :非通知さん:2012/07/25(水) 13:26:58.76 ID:nZ/QAkmW0
- 携帯の高いパケット代払う必要ナシ
ローソンに行ってポンタカード下さいと言ってポンタカードを貰い
会員登録をネットで済ませる。
あとはiPhone, Androidにローソンアプリを組み込むだけ。
ローソンに行けばWi-Fi使い放題。
パケット代金?なにそれ。
- 668 :非通知さん:2012/07/25(水) 13:33:59.36 ID:gim5nj/M0
- >>667
そういえば、オレんちの目の前、ローソンだった。
まあ、閉店しちゃったんだけどね。
- 669 :非通知さん:2012/07/25(水) 13:50:08.27 ID:o2kKLjVd0
- とにかく繋がらない、繋がっても「もしもし」と言った瞬間に切れたりとにかく話せない
安かろう悪かろうの見本がwillcom
- 670 :非通知さん:2012/07/25(水) 13:56:13.53 ID:nZ/QAkmW0
- >>669
XPLATEから抜け出したい・・・がWVS縛りが・・・
蜂3,蜂4なら全然そんなことないんだよ。
- 671 :あげぽん:2012/07/25(水) 13:59:41.78 ID:rMIDxVHW0
- >>670 2年待つか、残月数分のWVS割を捨てるかだな。
- 672 :非通知さん:2012/07/25(水) 14:08:23.45 ID:IHXpAbE00
- >>669
いま時ハイブリでもまともに繋がるというのに何使ってんだろ?
- 673 :非通知さん:2012/07/25(水) 14:58:57.11 ID:T9R37zaP0
- >>659
ウィルコムが終わってる
ありうるではなく春に完了
ソフトバンクは一昨々年だったかな
- 674 :非通知さん:2012/07/25(水) 15:13:53.68 ID:bm6r1Xvki
- >>667
しかしプランWはフラット定額しかない
- 675 :非通知さん:2012/07/25(水) 15:40:26.71 ID:i6pvbB8q0
- >>632
なにこのバカ
iPhone知らないの?
- 676 :非通知さん:2012/07/25(水) 16:26:43.67 ID:zSbAMWfx0
- 5月エイデンスペシャルでWX01NXを手に入れたが、今まで圏外だったところが、
圏内になった。
京セラ機もそんなもんかな?
アドエスや蜂箱はあまり変わりなかったので、端末が少し進化したのかな。
- 677 :非通知さん:2012/07/25(水) 16:43:46.43 ID:BIxK/oIh0
- >>675
iPhoneはauも同じ端子だけど?
つまりマイクロUSBではない
- 678 :非通知さん:2012/07/25(水) 16:49:23.18 ID:vOT5fwuI0
- >>677
>>615以前のスレ流れ読んでから書け
アホ扱いだぞおまえ
- 679 :非通知さん:2012/07/25(水) 18:49:32.62 ID:dwvtmcNf0
- sbスマホとだきあわせ販売まだーーー
- 680 :非通知さん:2012/07/25(水) 18:58:56.55 ID:ES4E7QAf0
- >>679
SoftBankもAndroidスマートフォンを在庫処分出来るから最高だろ
- 681 :非通知さん:2012/07/25(水) 19:53:19.21 ID:VBHfZIn20
- >>666
ありがと。
- 682 :非通知さん:2012/07/25(水) 20:26:36.62 ID:lIVtPYY60
- >>678
>>632の自演じゃね?
ウィルコムスレ荒らしてるし
- 683 :非通知さん:2012/07/25(水) 20:37:45.08 ID:rNxdf9f/0
- >>682
ちっ、ハメられたのか俺
- 684 :非通知さん:2012/07/25(水) 21:17:24.81 ID:1reDYwVq0
- >>679
秋商戦に端末とか出す予定が無いから
抱き合わせセットは来るだろうな
- 685 :非通知さん:2012/07/25(水) 21:30:23.05 ID:/9H9rdX50
- 抱き合わせにiPhoneはでないのかな
ぼったくりDIGNOみたいなのは要らん
- 686 :非通知さん:2012/07/25(水) 21:51:36.44 ID:ikiMd6nl0
- >>685
さすがにiPhoneは無いだろw
SHじゃね?
- 687 :非通知さん:2012/07/25(水) 22:07:10.47 ID:5yf0YPrU0
- もうエネループフォンというか乾電池ケータイは実現したから、次はqi対応とか他社のやらないネタ端末をだね
- 688 :非通知さん:2012/07/25(水) 22:16:40.84 ID:dwvtmcNf0
- iPhone、ノルマあるなら抱き合わせでこなせばいいのに
したらWill、かなり純増でしょ
- 689 :非通知さん:2012/07/25(水) 22:44:02.33 ID:u4li399C0
- >>688
appleがおk出さないんじゃないかな?
- 690 :非通知さん:2012/07/25(水) 22:50:51.19 ID:Ujf71fGW0
- 写真立てやULTRA WiFiをセットに売ってるんだから可能だと思うけどね
まあ代理店に販路作らないと話にならんが
- 691 :非通知さん:2012/07/25(水) 23:45:07.46 ID:p5M1u8lQ0
- こんなに産廃あるようなんだけど、禿もLTEで2GHz空けたい
だろうから処分市ももう終わるんじゃね。
ttp://i.imgur.com/F2T4m.jpg
禿菱が相当余っちゃってるようだから禿菱セットでいいじゃん
プラチナ対応だし。
- 692 :非通知さん:2012/07/25(水) 23:59:13.97 ID:pCAp7arw0
- >>691
X04HT IIなんてあったっけ?
- 693 :非通知さん:2012/07/26(木) 00:35:33.82 ID:KRHGCY560
- ウィルコムからはプラチナ対応機種は出ないと思うよ
- 694 :非通知さん:2012/07/26(木) 01:49:26.04 ID:h+y0S4b80
- >>687
qiは負け組規格になる可能性が高いからなぁ
今更だな
- 695 :非通知さん:2012/07/26(木) 02:37:11.80 ID:MJH8u82C0
- >>693
いゃ、そもそも対応させない意味が無いから今後は普通に対応される
- 696 :非通知さん:2012/07/26(木) 04:01:08.30 ID:z44QInByP
- >>691
禿の003SH分割で買った残債があるんだけど、ウィルコム乗り換えで負担してくれるの?
- 697 :非通知さん:2012/07/26(木) 06:07:25.70 ID:h+y0S4b80
- >>696
あれはキャリアショップでもない携帯ショップの前のキャンペーンだから
ウィルコムとは何の関係もない
- 698 :非通知さん:2012/07/26(木) 08:44:54.00 ID:oEQnjIua0
- >>695
コストもかからないからね
- 699 :非通知さん:2012/07/26(木) 09:15:18.23 ID:KI2eOiEti
- >>685
iPhoneは絶対に無いな
SoftBankがiPhoneに社運を掛けてるんだし
- 700 :非通知さん:2012/07/26(木) 09:17:09.04 ID:KI2eOiEti
- >>688
やるならSoftBankで抱き合わせ販売するのが良いな
SoftBankがWILLCOMのMVNOをやって
iPhone契約者に本体代一括0円で3年契約でどうよ
- 701 :非通知さん:2012/07/26(木) 09:17:38.00 ID:KI2eOiEti
- >>690
みまもりケータイ2もやってるよな
- 702 :非通知さん:2012/07/26(木) 09:18:20.23 ID:KI2eOiEti
- >>691
世界的に2.1GHzをLTEでやるキャリア少ないけどな
- 703 :非通知さん:2012/07/26(木) 10:34:11.07 ID:MKH/CgVU0
- >>701
ウィルコムの誰定なんかより見守りのがよっぽど売れてるだろ
年間出荷100万台だそうだ
- 704 :非通知さん:2012/07/26(木) 10:43:39.96 ID:h+y0S4b80
- >>703
ソースは?
iPhoneの9%という調査結果があったから、いいとこその半分だと思うが
- 705 :名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 10:48:38.79 ID:RdkjqosA0
- もうウィルコムとauのiPhoneでいいや
- 706 :あげぽん:2012/07/26(木) 11:20:59.03 ID:milEJRO90
- >>703 見守りは、基本料無料の携帯になるからね。
- 707 :非通知さん:2012/07/26(木) 11:39:39.28 ID:JEWJrXfz0
- >>705
なんでわざわざ欠陥だらけの方のau版iPhoneにするのか面白い奴だなw
- 708 :非通知さん:2012/07/26(木) 11:50:27.46 ID:h+y0S4b80
- 今までがauだと変えづらい人もいるみたいだしね
可哀想だけど、本人の優先度ならしょうがない
- 709 :非通知さん:2012/07/26(木) 11:57:16.58 ID:CgUFQ3Vt0
- しっかしホントみんなiPhone持ってるよな…
通勤電車の中だけでも相当数いるわ…
みんなカネ持ちやわー…
こっちはIIJで貧モバイルしてるのに…orz
- 710 :非通知さん:2012/07/26(木) 13:21:21.23 ID:K0lFgBgt0
- フォトビジョンとみまもりケータイ抱き合わせて契約数稼いでるよな
単体でいいんですと言ってもトータルで安くなるからとゴリ押ししてくる
- 711 :非通知さん:2012/07/26(木) 13:23:06.63 ID:h+y0S4b80
- そんな店みたことないなー
あっても、どう?いらん、、くらいだ
- 712 :非通知さん:2012/07/26(木) 14:31:54.88 ID:HTUa+aIpP
- >>707
情報古くね?大丈夫?
- 713 :非通知さん:2012/07/26(木) 14:34:07.46 ID:Uswhl2x0i
- >>707
安くも無いのに
- 714 :非通知さん:2012/07/26(木) 14:36:12.69 ID:JrxzN5KP0
- 宮城のプラザで既存ユーザー限定で02k一括0円やってるよー
- 715 :非通知さん:2012/07/26(木) 18:20:58.16 ID:R606h+BG0
- >>712
AUのは通話とネットが同時に出来ないんだってねw
- 716 :非通知さん:2012/07/26(木) 18:23:01.96 ID:JILrqkn80
- >>714
kwsk
- 717 :非通知さん:2012/07/26(木) 18:50:06.48 ID:eJUx8sWA0
- >>716
マルチポストの自動書き込み
- 718 :非通知さん:2012/07/26(木) 19:08:33.93 ID:8zV3bcP70
- >>715
WiMAX搭載スマホは同時利用可能だけどな
でもウィルコムと二台持ちだからスマホで滅多に通話しない
- 719 :非通知さん:2012/07/26(木) 19:28:47.06 ID:rolw97at0
- DIGNO DUALが一括1〜2万で買えるようになったら
教えて下さい。
- 720 :非通知さん:2012/07/26(木) 19:28:54.79 ID:TOG/Bdlv0
- >>718
WiMAX搭載iPhoneなんてあったっけ?
- 721 :非通知さん:2012/07/26(木) 19:37:13.98 ID:K4mmT1qeP
- >>720
iPhone ⊆ スマフォ
- 722 :非通知さん:2012/07/26(木) 19:58:06.22 ID:LOSJjpTni
- >>720
無いよ
過去にClearwireから出るんじゃないかって噂はあったけどw
- 723 :非通知さん:2012/07/26(木) 21:37:58.34 ID:xPzo9Fcc0
- >>715
通話と通信を同時にしたいなら050plusで通話しながらネットということはauでもできるだろ。
- 724 :非通知さん:2012/07/26(木) 21:58:36.01 ID:6mstaSi70
- PORTUSでいいじゃん?
ここウィルコムスレだよね。
- 725 :非通知さん:2012/07/26(木) 23:07:45.96 ID:+79TITqd0
- ウィルコムって製造番号から盗難品とか残債とか確認できないの?
今日問い合わせたら契約者じゃないと無理って言われたけど本当なの?
- 726 :非通知さん:2012/07/26(木) 23:08:30.00 ID:+79TITqd0
- ごめんなさい、確認しないでこっちに投稿してしまいました。
失礼しました。
- 727 :非通知さん:2012/07/26(木) 23:57:39.19 ID:H8tJxynu0
- >>702
iPhone用としては2GHzじゃないの?
900はあと数年は使えないし。1.5GHzなんてアップルは眼中無いし。
- 728 :非通知さん:2012/07/27(金) 01:03:36.51 ID:TQpgjaCu0
- >>723
アプリ切り替えるときれるから無理
- 729 :非通知さん:2012/07/27(金) 04:18:01.37 ID:0FGwjsOj0
- >>727
iPhone
900は元々対応されてんじゃない
だから先日の900解禁と同時に900の基地局建ってるとこではもう使えてる
- 730 :非通知さん:2012/07/27(金) 07:56:05.68 ID:UwZpKIr1P
- >>715
デメリットってそこだけでしょ?
メール周りとかはau版のが断然良いよね。
まぁiPhoneなんて絶対買わないが。
- 731 :非通知さん:2012/07/27(金) 08:09:08.00 ID:TQpgjaCu0
- アドレスが一つしかなかったり、本当のリアルタイムはMMS、でかい添付ファイルはメールと
切り替えなくてはならないauが良いとかないわ
- 732 :非通知さん:2012/07/27(金) 09:12:24.34 ID:DekqNwLO0
- >>730
ウィルコム使いなら一番わかることだが
端末をPCにつないで通信していて
電話かかってきて通信が切れるってのはかなりデメリットだぞ
まぁiPhoneの話しではないからiPhoneでの使い勝手がどうかわるかは別だが
- 733 :非通知さん:2012/07/27(金) 09:23:29.43 ID:wi3S0/lr0
- >>732
通信中着信をオフできるじゃん?
- 734 :あげぽん:2012/07/27(金) 09:43:38.55 ID:yxC+j/Jl0
- >>732 携帯だと、通信中に電話かかってくるとどうなるの?
通信が途切れることもなく通話可能になるの?
- 735 :非通知さん:2012/07/27(金) 09:56:40.00 ID:/JwSw/+C0
- またおまえか
ここは良い子の質問コーナーじゃねえ
- 736 :非通知さん:2012/07/27(金) 10:29:38.50 ID:qjNMDFN70
- ウィルコムは一台でなんでもやろうとしない時代だよもう
何台無料だと思ってるんだ
- 737 :非通知さん:2012/07/27(金) 12:10:42.58 ID:0Q9ZSmtq0
- auのiPhoneはCDMA2000なのでパケット通信中に通話があると、通信は途切れる。
ソフトバンクのiPhoneはWCDMAなのでパケット通信中に通話があっても、そのまま通信は途切れない。
- 738 :非通知さん:2012/07/27(金) 12:17:09.56 ID:5dQ7F5DN0
- >>734
ソフトバンク、ドコモ、イーモバはそのまま
- 739 :非通知さん:2012/07/27(金) 20:09:49.09 ID:qjNMDFN70
- ナイター中継2012プレゼント応募受付中
ギフトカード10万円分
0180-999-226
羽根のない扇風機
0180-999-227
おいおい・・・だれ定額を今日解除したばっかだぞ・・・
- 740 :非通知さん:2012/07/27(金) 21:11:41.25 ID:Oo8ru1bE0
- ↑ネタ?
PHSからは繋がらないよ。
- 741 :非通知さん:2012/07/27(金) 22:08:23.35 ID:0x1Ers5N0
- ブラックで何処のキャリアーも買えないのだが
04のWiFiだ蹴っていけるかな?
- 742 :非通知さん:2012/07/27(金) 22:38:44.82 ID:xA1LZ9Zq0
- >>734
auは周波数帯の特性かなにか制限で
通話とネットが同時に出来ないんだと
- 743 :非通知さん:2012/07/28(土) 05:45:35.21 ID:BOhRONZ70
- 同時に使えたほうが便利ではあるんだよなぁ
- 744 :非通知さん:2012/07/28(土) 07:45:28.33 ID:dzYIFTtQ0
- またソフトバンクは通話と通信が同時に出来ないウィルコムスレを荒らしているのか
auも関係ないし
- 745 :非通知さん:2012/07/28(土) 08:00:47.80 ID:yjGewkbK0
- auのiPhoneとかただでくれるって言われても多分いらないw
- 746 :非通知さん:2012/07/28(土) 13:01:30.11 ID:yDGSclOa0
- >>741
ブラックになるようなルーズさなら
もう携帯とか使わないほうがいいんじゃない
- 747 :非通知さん:2012/07/28(土) 13:38:42.04 ID:raIynZ7B0
- >>746
いやこころあたりがないのだよ
はげフォンの新品トラブルで揉めたただけで
ちゃんと金も払ってういるこむにしたのだが
その後はげからそのたの事項でブラックにされてる。
- 748 :非通知さん:2012/07/28(土) 13:44:59.20 ID:EN+lvwhw0
- クソバンにイチャモンつけるから、奴隷のウンコムにも顧客情報漏れ放題で
NGになったんだな。
- 749 :非通知さん:2012/07/28(土) 13:50:47.95 ID:raIynZ7B0
- >>748
やはりそう考えるのが妥当か。
解除出来ませんと抜かされた。
キーが曲がってるんだぞ、新品で。<はげバンクフォン
- 750 :非通知さん:2012/07/28(土) 13:55:32.41 ID:MRRkxIxhP
- クレームでBL入りw
モンスタークレーマーと判断されたとしか思えないが
- 751 :非通知さん:2012/07/28(土) 13:59:41.81 ID:OD9Ra7gp0
- >>749
キーが曲がってるから解除しろとか言ったらモンクレ扱いされるの当たり前だろ。
普通なら交換して?って言うだろ。
- 752 :非通知さん:2012/07/28(土) 14:08:46.42 ID:h+lx/ACR0
- たしかブラックのリストは携帯のキャリアで共有していると思ったが、
ウィルコムもその仲間になっているのかな。
- 753 :非通知さん:2012/07/28(土) 14:23:38.04 ID:EN+lvwhw0
- 何のキー?
- 754 :非通知さん:2012/07/28(土) 15:48:41.39 ID:ZUazZskL0
- >>745
さすがにタダなら貰うよ
- 755 :非通知さん:2012/07/28(土) 17:08:55.36 ID:2s4YoLyh0
- >>741
WILLCOMさえちゃんと滞納せずに払っていれば大丈夫だよ。
審査はWILLCOMだけで行うらしいので。ただし、携帯代の滞納は
各キャリアで共有してるので契約は無理とのことです。
私もソフトバンクで新規、即解約して申し込みブラックになってるけど
PORTUSは契約できました。
- 756 :非通知さん:2012/07/28(土) 17:42:56.66 ID:wBV+OTRhO
- WILLCOMの、もう一台無料キャンペーンで散々無料アピールしてるから申し込んだら
結局主回線以外の回線もだれとでも定額980円入らないと無料にならないんだね
だれ定入らないと機種代980円かかるとかさー結局無料じゃないじゃん
広告でも 無料で持てるみたいなアピールしてるし
なーんか納得いかないなー
とりあえず一台だけ契約しちゃったけど…
- 757 :非通知さん:2012/07/28(土) 18:08:04.07 ID:DW4ro2tBP
- >>739
当時、回線に1000円分の無料通話分がついている、auのIS01IS02のデビュー割を持てあましていた自分は、テレビをみていて「よし、これだっ」と。
かけるほどに確率はあがるので、かけまくった。…
そして。
請求額面をみて、男は落胆した。
- 758 :非通知さん:2012/07/28(土) 19:14:58.03 ID:raIynZ7B0
- >>751
ノー味噌大丈夫か?
交換修理します>1週間後変化無し(同じ状態)
再修理>同じ状態>新品交換>同じ状態
で話し合いの上契約中止
>>753
電源キー四角くはまってないのよ
- 759 :非通知さん:2012/07/28(土) 20:27:05.98 ID:mLSDaTBL0
- >>758
751だが
その話いま初めて聞いたが?
最初から言えや。後出しジャンケンだろksg
- 760 :非通知さん:2012/07/28(土) 20:39:22.98 ID:tGNekl6r0
- >>716 もう1台無料CPの副回線としてWX02Kが一括0円だよ
宮城でやったけど東北中のプラザでやってるらしい
- 761 :非通知さん:2012/07/28(土) 20:41:12.32 ID:raIynZ7B0
- >>759
じゃ、聞けksg
- 762 :ふぇちゅいん教退治フーン ◆9N4nUN7jEY :2012/07/28(土) 20:52:30.68 ID:sYamw5ix0
- >>756
W-value割引が基本料金や端末割賦残債から引けないのは痛いですよね。
結局、誰とでも定額オプション980円を割引にあてるのが一番無難な選択かな。
誰とでも定額を必要としない場合980円×24ヶ月=2万3520円だからな。
ウンコム電話機にそれだけの価値はないよな。
- 763 :非通知さん:2012/07/28(土) 20:55:31.44 ID:X4xF87OX0
- >>744
一番の理想は
SoftBank iPhoneとWILLCOMの2台持ち
- 764 :非通知さん:2012/07/28(土) 21:04:17.19 ID:N8Q7ywgN0
- >>761
そんな奴だからBL入りするよね
それとも釣りですか?
- 765 :非通知さん:2012/07/28(土) 21:18:31.78 ID:xEIrO3u60
- >>761
自分から言わなきゃ誰がおまえの話聞くんだよ?
コミュ障かよ
- 766 :非通知さん:2012/07/28(土) 21:28:25.68 ID:45wTFvTXP
- なぜいきなりBoys Loveな話になってるんだ?
とか6秒ほど思った。
- 767 :非通知さん:2012/07/28(土) 21:33:22.92 ID:U4wngGIR0
- >>766
ナイスボケw
GJ
- 768 :非通知さん:2012/07/28(土) 22:35:09.30 ID:YHKHBpJw0
- ウィルコム公式の福引きと同じで当たりのマックカードが入ってないんだろ
禿に期待した時点で負け
- 769 :非通知さん:2012/07/28(土) 22:37:16.87 ID:LPc4oC4N0
- >>763
今そうなってるから,このままでいいや。
- 770 :非通知さん:2012/07/28(土) 22:38:05.62 ID:yjGewkbK0
- >>763
iPhoneってまだ何か優位性とかあるの?
Androidの方が色々遊べる要素が多いんじゃないかと
まぁ想像だけど
- 771 :非通知さん:2012/07/28(土) 22:49:35.73 ID:hZMtbrC50
- >>770
価値観によるんじゃない?
遊べる要素なんか要らんと思う人も居る訳だし。
俺もそれじゃ面白くないとは思うけど。
- 772 :非通知さん:2012/07/28(土) 22:56:37.35 ID:Gr0J50c/0
- シャープの機種の詳細マダー
- 773 :非通知さん:2012/07/28(土) 23:01:59.22 ID:agL26otT0
- >>770
違いがわからない一般人にとってはスマートフォン=iPhone。
AndroidはiPhoneみたいなやつっていう認識。
最近はAndroidがかなり普及してきたからそうでもなくなりつつあるけど。
まああれだ、セガのファミコンみたいなw
- 774 :非通知さん:2012/07/28(土) 23:03:39.13 ID:UKspcfOS0
- >>770
さわると、iPhone神、Androidゴミだとすぐわかるよ
特に操作性とアプリの差
俺はAndoroidしか持ってないけどね。もちろんiPhoneは触ったことある。
- 775 :非通知さん:2012/07/28(土) 23:09:40.84 ID:6C4D19B00
- >>774
具体的に何の機種を持ってる?
- 776 :非通知さん:2012/07/28(土) 23:12:53.68 ID:BI4gBVYG0
- >>774
確かにiPhoneは良く練ってあるなとは思うがWMのPDAに電話機能を付けて改良しました感が拭えない希ガス。
- 777 :非通知さん:2012/07/28(土) 23:58:55.58 ID:Z6gJZhRY0
- 3Gから使ってきたけど、正直、iPhone飽きた。
- 778 :非通知さん:2012/07/29(日) 00:06:15.53 ID:Ye8C3Oo90
- 今日アイフォン買ったら
ウィルコムのSOCIUSの機種代2年間払えば、
月額基本料3年間無料と誰とでも割2年間無料っていう不思議なプランを
提示されたんだけどどこでもやってることなの?
- 779 :非通知さん:2012/07/29(日) 00:53:21.11 ID:ommq5pdg0
- >>778
初耳だよ。
不思議ってか気味悪いなw
- 780 :非通知さん:2012/07/29(日) 01:06:20.78 ID:oTdTvAo70
- ひょっとして、抱き合わせの新作?
だとしたらマジうれしーんだけど
- 781 :非通知さん:2012/07/29(日) 01:09:57.54 ID:bfVbJ+9c0
- そこら辺の人はiPhoneのことはiPhoneって呼んで、Android機のことをスマホって呼んでるよ
- 782 :非通知さん:2012/07/29(日) 01:13:13.06 ID:YH018QklP
- >>778
端末代で月1100円位支払う必要あるからなぁ
本来端末代は新規一括0円クラスのショボイ機種だろうしあまり意味が無い
ただ10分以内通話が月500回まで無料だから、よく通話する人ならありかもね
- 783 :非通知さん:2012/07/29(日) 01:17:26.32 ID:o+ushF4Q0
- アイポンもアンドロイドも弱点はある。
どっちが優れてるかなんてOSのバージョンや好き嫌いの問題でしかない。
自分にとっては重要なことでも他人にとってはどうでもいい事と同じ。
どちらにせよ
アイポン他スマホは電話機としては欠陥品。電話を受けるという行為がめんどくさくなってる。
- 784 :非通知さん:2012/07/29(日) 01:17:48.03 ID:ryQd2B5X0
- >>775
ゴミ機で電池の持ちだけが取り柄のLiberoと
そこそこまともな性能のStreakですが。Streakはタッチパネルの右上が反応しないなぁ。
- 785 :非通知さん:2012/07/29(日) 01:36:56.12 ID:IX5GhXPjP
- ディグノ以外で今機種変するならどの機種がお勧めですか?
主に通話用途でたまに携帯サイト見るくらいなんですが、
公式サイト見ても五十歩百歩の無個性な折り畳み型のしか無いですよね。
後は誰が使うのかよく分からない無線ルータになる奴とかイエデンワとか…。
- 786 :757:2012/07/29(日) 02:18:20.14 ID:jpERnDuIP
- 一応、書いておきます。
0180への架電は、auは可能です。ただ、無料通話分でかけれず、適用外となります。
おやすみなさい。
- 787 :非通知さん:2012/07/29(日) 02:53:42.86 ID:uaAN3Pdp0
- >>778
どこでもやってようがやってまいが、どうでもよくね?
- 788 :非通知さん:2012/07/29(日) 06:31:09.34 ID:ssywJ3L/0
- >>785
もうすぐでるPANTONEなんかどう?
- 789 :非通知さん:2012/07/29(日) 07:52:29.19 ID:QGPGnNEg0
- >>770
AndroidよりiPhoneのが操作しやすい
- 790 :非通知さん:2012/07/29(日) 07:56:56.31 ID:sXI4DhEI0
- >>785
??無個性な折り畳み型?
ウィルコムはストレート端末が半数以上だぞ
文鎮DIGNOも折り畳めない
- 791 :非通知さん:2012/07/29(日) 10:24:41.08 ID:MMb+lYjo0
- >>785
釣りじゃね
- 792 :非通知さん:2012/07/29(日) 10:44:35.52 ID:IX5GhXPjP
- 785ですが吊りじゃないですぅ。
普通に通話とカメラとオサイフケータイが使えて、
携帯サイトが見られてモバゲーが遊べる、と言う選択肢で絞ると、
ろくな機種が無いよねっ!って言うボヤキです。
- 793 :非通知さん:2012/07/29(日) 11:01:40.53 ID:ssywJ3L/0
- > 普通に通話とカメラとオサイフケータイが使えて、
> 携帯サイトが見られてモバゲーが遊べる、と言う選択肢で絞ると、
> ろくな機種が無いよねっ!って言うボヤキです。
その条件なら、普通の携帯を選べば良いだろ。
PHSが欲しかったら、携帯に加えて、通話専用の2台目としてPHSを契約すればいい。
- 794 :非通知さん:2012/07/29(日) 11:34:09.65 ID:SwI/Z/X40
- >>792
ソーシャルゲーいらねー
- 795 :非通知さん:2012/07/29(日) 12:00:37.53 ID:+/qwfy9V0
- >>792
キミはアホですか
その要求を実現するには携帯と同じかそれ以上の料金体系
にしないと商売として成り立ちませんが?
- 796 :非通知さん:2012/07/29(日) 12:21:25.88 ID:HyZRJ96H0
- >>792
DIGNOは唯一携帯サイトが見られるが
ソーシャルに登録できないアドレスしかないので無理
素直に携帯がいいぞ
- 797 :非通知さん:2012/07/29(日) 12:58:28.68 ID:AGFkgb0a0
- >>796
いまは,携帯のほうが基本料金安いからね.....
PHS終わってる。
- 798 :非通知さん:2012/07/29(日) 13:04:25.72 ID:HLNgadAM0
- >>797
確かに基本料金「だけ」は安いわな。
何言ってんだか
- 799 :非通知さん:2012/07/29(日) 13:10:20.53 ID:ssywJ3L/0
- 携帯の機能をあれこれ探してきて、それが普通の機能だからPHSにないのがおかしいとか言ってもな。
昔のウィルコムはそういう路線だったが、PHSがいくら携帯のマネを使用としても
携帯のようなものでしかない。PHSは携帯にはなりえなず、最初はPHSを選んでも結局携帯に
ステップアップされるのがオチ。
今のウィルコムはPHSでしかできないこと、つまり低価格音声にフォーカスしている。
- 800 :非通知さん:2012/07/29(日) 13:36:54.20 ID:uaAN3Pdp0
- PHSが世に出てきて、売りってのは安さでもあったからなぁ
携帯各社は競争で安くなったけど、PHSはそのままだから今じゃ高いイメージになってしまった
まぁ会社が傾いてあせって安値にしたけど時既に遅しだったもんなぁ
- 801 :非通知さん:2012/07/29(日) 13:40:45.22 ID:nrzC5wDF0
- ぶっちゃけ、今入ってるSBが誰とでも定額実施したら、ウィルコムに移ろうと思わないからな。今、俺がDIGNO買ってウィルコムにMNPしようと思ってるのは、今の携帯番号を生かしつつ「毎月の通話料の改善」したいからだけ。
- 802 :非通知さん:2012/07/29(日) 13:46:44.05 ID:ryQd2B5X0
- ソフトバンクがウィルコムをセット販売すれば
解決なのにねー
MNP的なのも用意してさ。
- 803 :非通知さん:2012/07/29(日) 13:58:23.76 ID:wiE45qOg0
- そもそも>>792が携帯とPHSの違いが解ってない時点で不毛なんだが一般の人にとって解らなくてもいいことだしなぁ。
- 804 :非通知さん:2012/07/29(日) 14:00:20.16 ID:Njv6VLPM0
- >>802
プラチナバンドをゲットしたわけだから(これぞウィルコム支援の目的だから)、これ以上
餌やりする理由はもうないんじゃないの?。もうSBグループにおけるWillcomの役割は
終わったわけだし。
あと1年後ぐらいに販売プロモーション終了でフェードアウト開始(そのタイミングでウィルコム
ショップがソフバンショップに転換開始)で、その1年後ぐらいに新規加入停止ぐらいだろうね。
その3ヶ月か半年後に停波。
- 805 :非通知さん:2012/07/29(日) 14:04:42.15 ID:APNhf7Jb0
- 070のまま携帯にMNPできるようになれば
あとはどうなってもいいわ。。
- 806 :非通知さん:2012/07/29(日) 14:12:29.96 ID:Njv6VLPM0
- >>805
070はSBMで巻き取ること前提だろうから・・・・当然そうなるんじゃないの?
- 807 :非通知さん:2012/07/29(日) 14:46:38.74 ID:ryQd2B5X0
- プランとか料金がそのままなら文句ないけどね。
- 808 :非通知さん:2012/07/29(日) 14:58:32.48 ID:APNhf7Jb0
- 番号変えずにドコモかauに移りたいわ
- 809 :非通知さん:2012/07/29(日) 15:07:05.86 ID:3/d68TcP0
- 070を持ってドコモへ行けるのがいいな
ソフトバンクはバリ5圏外が多い
- 810 :非通知さん:2012/07/29(日) 18:15:04.08 ID:AGFkgb0a0
- >>799
その低価格音声もLineやskype来てるし,それ用の低速回線も787円/円の時代....
60秒10.5円だった時代が懐かしいわ。
>>809
可能なの?
- 811 :非通知さん:2012/07/29(日) 18:20:20.55 ID:5lqEGlne0
- >>810
070のMNPが可能になれば携帯4社何処でも行ける
- 812 :非通知さん:2012/07/29(日) 18:27:19.62 ID:Y+293+aa0
- オレは逆に禿の090番号持ってウンコムに行きたい…
誰定が美味しい
- 813 :非通知さん:2012/07/29(日) 18:35:13.79 ID:AGFkgb0a0
- ググってみたら2年後の話か....orz
- 814 :非通知さん:2012/07/29(日) 18:37:13.90 ID:DAgamoHq0
- >>810
LineやSkypeのVoIP系が,PHS音質になり,遅延が解決したら,PHSの存在意義がなくなるんだろうな。
- 815 :非通知さん:2012/07/29(日) 18:44:53.39 ID:5RmQT6GN0
- エリア外のようなど田舎住民でなければEMOBILEもありだな。
テルルならソニエリスマホが一括0円や7980円やってるから、
基本料3795円(2年超えユーザは2795円)
それにEMOBILE版誰とでも定額オプション1400円
これならMNP使えるね。
- 816 :非通知さん:2012/07/29(日) 18:59:32.38 ID:ryQd2B5X0
- LINE、SKYPEなんて家で無線LANで使うだけだろ。
外ならPHSの方がアドバンテージがある。
モバイルパケット通信料2〜3000円まで払うのばからしいわ。
- 817 :非通知さん:2012/07/29(日) 18:59:40.75 ID:QKXcybTl0
- >>814
そんな事は不可能です。
- 818 :非通知さん:2012/07/29(日) 19:28:58.71 ID:9W3MzYGN0
- 2年契約の更新に久しぶりに梅田のプラザに行ったらB1に引っ越ししてるだけでなく
普通の店舗並みのスペースになっててマジ泣きしそうになったw
- 819 :非通知さん:2012/07/29(日) 19:41:52.10 ID:ssywJ3L/0
- >>814
その時代までに、PHSの1.9GHzでAXGPを始められるかどうかだね。
1.9GHzでAXGPを開始できれば、高速データ通信やVoIPでドコモやauに遅れをとることはない。
- 820 :非通知さん:2012/07/29(日) 19:48:13.26 ID:QGPGnNEg0
- >>819
そのうち1.9GHzもAXGPやLTEとして各社に再配分するべきだな
- 821 :非通知さん:2012/07/29(日) 20:03:46.10 ID:ssywJ3L/0
- >>820
電波行政の慣例では、移動体無線の周波数は現在使っているキャリアに優先権があり、
方式を変更しても、そのまま受け継がれる。
本来WCDMA用としてドコモに割り当てられた2GHzの一部を、ドコモは勝手?にLTEに転用してしまったが、
どこからも文句は付かなかったし、周波数の他社への再割当はなかったろ。
ウィルコムが1.9GHzを使い続ける限り、他社に1.9GHzが割り当てられる目はない。
(代替の周波数でももらえれば、話は別だけど)
- 822 :非通知さん:2012/07/29(日) 20:20:02.66 ID:QGPGnNEg0
- >>821
金が有ればPHSからAXGPへの移行も可能だし
WILLCOMをSoftBankが吸収すれば
ソフトバンクモバイルで1.9GHzAXGPが可能か
- 823 :非通知さん:2012/07/29(日) 20:57:19.80 ID:XrVcYrXd0
- >>816
ソフトバンクiPhoneはパケット代金満額払うプランしかないからそういう考えはない
無料で何処でも使える
- 824 :非通知さん:2012/07/29(日) 21:00:36.02 ID:iuceiTXT0
- >>823
なんで嘘つくの?
- 825 :非通知さん:2012/07/29(日) 21:04:32.89 ID:YYnZeBVj0
- >>819
無理
ウィルコムだけが1.9GHzを使ってる訳じゃ無いから
1.9GHzは共有方式なんで勝手に通信方式を変えるなんて不可能
- 826 :非通知さん:2012/07/29(日) 21:12:01.92 ID:Ftz6enpP0
- まあウィルコムの対抗馬がIP電話って話は分からんでも無い
しかしLineやSkypeは完成度がいまいち。仕事で使えるレベルじゃない
固定電話の代用は可能かも知れんが移動電話ではまだまだトラブル多い
- 827 :非通知さん:2012/07/29(日) 21:24:25.90 ID:QGPGnNEg0
- >>825
そのうちWILLCOMはSoftBankが吸収して1.9GHzの移行費用出すだろ
- 828 :非通知さん:2012/07/29(日) 21:35:04.50 ID:pg+7S4I50
- 一昨日気が付いたんだけど、ソフトバンクの留守電再生にPHSから架ける番号(090から始って、最後が1416)が話し中になって、繋がらない。
157に電話したけど、「そんなはずはない。おたくのPHSが故障しているのでは?」と言うから、ウイルコムショップに行って事情を説明し、店頭のデモ機で架けても同じ結果。
そこで、ソフトバンクにメールで問合せたが、「その様な事象は、現在報告されていません。」と返事が返ってきた。
また、157に電話して聞いても、「その様な現象は確認されておりません」って言うから、「実際に、PHSで検証したのか?」と聞いたら、「弊社ではPHSを持ち合わせて」いないので、確認できません。」だと。
自分は、愛知在住だけど、この辺だけの問題か?一昨日気が付くまでは、PHSから架けれたから、ソフトバンク側に何か変化があったとしか思えない。
何か時期的には、プラチナバンドが始まった当たりが境界線の気がするが?
- 829 :非通知さん:2012/07/29(日) 21:41:58.99 ID:Njv6VLPM0
- >>827
周波数オークションになるでしょ>1.9GHz帯。
もちろん移行費用は落札者持ちでね。
禿電Gとして落札することに意味があるかどうかは・・・わからん。
- 830 :非通知さん:2012/07/29(日) 21:54:58.32 ID:ryQd2B5X0
- >>823
なにしれっとiPhone限定の話にすり替えとんのじゃ!
- 831 :非通知さん:2012/07/29(日) 22:16:34.53 ID:prd5IdEL0
- >>827
他社が自営網などにつかっているから無理
1.9Gは公衆電波
- 832 :非通知さん:2012/07/29(日) 22:18:09.63 ID:p0rLG6CV0
- >>828
今試したら、ウィルコムから普通に繋がったよ。@神奈川
固定電話からも問題ない。
ただし、auからかけたら、現在使われておりませんって言われたw
- 833 :非通知さん:2012/07/29(日) 22:19:17.70 ID:NOoR7rVq0
- >>830
DIGNOにも満額払うプランしかないじゃん
ソフトバンクスマホ全部
回避できるのはプランGSのみ
- 834 :非通知さん:2012/07/29(日) 22:29:29.71 ID:ta03yVPS0
- >>832
ソフトバンク回線は不安定だぞ
四国で救急車を呼ぶのに119番かけたら東京都内にかかったことがある
おかげて人が死にかけた
今はドコモとウィルコムの二台持ち
- 835 :非通知さん:2012/07/29(日) 22:33:20.07 ID:iuceiTXT0
- >>832
auってそういう嫌がらせしてるのか
- 836 :非通知さん:2012/07/29(日) 22:34:11.36 ID:iuceiTXT0
- >>833
DIGNOはソフトバンクではないし、ソフトバンクは満額のみではないが
しつこく嘘をつくのはなぜだ?
- 837 :非通知さん:2012/07/29(日) 22:54:49.16 ID:p0rLG6CV0
- >>835
メールも捨てるしなw
っていうか、090の後ろが7桁の番号ってあるんだな。
知らなかった。
- 838 :非通知さん:2012/07/29(日) 23:21:15.89 ID:uaAN3Pdp0
- >>834
そういう嘘を書く意味ってあるのかなーw
- 839 :非通知さん:2012/07/29(日) 23:23:06.83 ID:ryQd2B5X0
- >>833
スマホなんて無線LAN運用で十分じゃボケ
- 840 :非通知さん:2012/07/29(日) 23:30:45.08 ID:Njv6VLPM0
- >>839
そこで「どこでもWiFi」ですよ。
イーモバやドコモやUQを使う悪い子はいないよね?
- 841 :非通知さん:2012/07/30(月) 00:11:01.12 ID:JQm82fAU0
- >>834
それはソフトバンクの問題じゃなくて、119番の四国センターが全部通話中になったので、東京センターにまわされたと予想
- 842 :非通知さん:2012/07/30(月) 00:11:52.52 ID:CoR7heHz0
- ここってwillcomスレなのに、ソフトバンクの劣ったこと書くと
説明もソースも示さずに 「なんで嘘書くの」 とだけ書き込む人が目立つよね
コミュ障害っぽい
たぶん普通の人じゃないんだろうな
- 843 :非通知さん:2012/07/30(月) 00:23:16.16 ID:oVQcpGxp0
- いわゆる普通の人はここには来ないよw
偏りの程度の問題。
- 844 :非通知さん:2012/07/30(月) 00:59:09.74 ID:FZttVaF/0
- >>842
au の悪口ならいくらでも書いてOK。
飼い主の悪口書く人いないと思うw
- 845 :非通知さん:2012/07/30(月) 01:19:19.35 ID:2UmcwLO40
- >>842
嘘つきの見分け方
・ 毎回電波が悪いと言うw
ワンパターンすぎなんだよなーw嘘つきくん>>842
- 846 :非通知さん:2012/07/30(月) 03:23:43.52 ID:73mEyeVE0
- アンチのレベルも低くなったもんだな
嘘でしか叩けないってのはちょっとねぇ
- 847 :非通知さん:2012/07/30(月) 09:44:18.01 ID:JQm82fAU0
- 「オレの経験」ベースにソースなんて求めるのは意味ないし、
「みんな悪い」は信じる人間のリテラシーの問題だからスルーすりゃいいよ。
ソフトバンクが本当に切れやすいかどうかは、自分が持って無くても、
通話相手で大抵の人がよくわかってると思うよ。
だから、アンチの活動も通話相手がいない人間にしか成立しないんだけど、
それに気づかないアンチって・・・
- 848 :非通知さん:2012/07/30(月) 10:18:16.12 ID:ExV0GGB40
- アンチなんて基地外しかやらんだろ
まともな奴は気に入らなきゃ黙って他へ移る
- 849 :非通知さん:2012/07/30(月) 10:46:24.96 ID:nxVHGqUr0
- いつも思うんだけど、相手側の携帯から掛かってくる通話音質は
雑音やら無音になるときがあったり、切れたりするんですが
こちらからかけ直すと安定してクリアに聞こえるんだよね。
3G→PHSにかける場合とPHS→3Gにかける場合で何か違うの?
- 850 :非通知さん:2012/07/30(月) 12:12:36.32 ID:GNWEmHqw0
- >>841
緊急通報は待ち呼システムがあるからそれはあり得ないかと
ちなみにウィルコムは絶対に発生しない
- 851 :非通知さん:2012/07/30(月) 12:17:16.82 ID:2sKENsaX0
- >>840
普通にWiMAWかイーモバだろ
ウィルコムの980円プランがなくなった今2000円台で制限がないのは2社しかない
- 852 :非通知さん:2012/07/30(月) 12:33:58.91 ID:HEN74Lcv0
- MEDIAS for MIGLOBEがあるだろ
- 853 :非通知さん:2012/07/30(月) 13:13:23.68 ID:uGP9dnAG0
- >>829やっぱそうなるか
- 854 :非通知さん:2012/07/30(月) 13:14:02.97 ID:uGP9dnAG0
- >>831
次の事業者が移行費用負担で解決
- 855 :非通知さん:2012/07/30(月) 13:17:41.72 ID:uGP9dnAG0
- >>839
自宅でな
- 856 :非通知さん:2012/07/30(月) 13:18:14.00 ID:xx3UUDvE0
- wimax、芋場はエリア外なのにウィルコムはバリバリ繋がるド田舎に住んでる俺様w
- 857 :非通知さん:2012/07/30(月) 14:52:11.19 ID:3O4KjlRV0
- >>850
実際に渋谷にかかっちゃってるみたいだね
新聞にも載ったとか
- 858 :非通知さん:2012/07/30(月) 15:58:50.64 ID:0OW+j6eoP
- なんか前にニュースでやってたけど、あれって消防側の問題じゃなかったっけ?
- 859 :非通知さん:2012/07/30(月) 16:10:51.97 ID:FZttVaF/0
- >>858
どうしてそんな根拠レスなこと書くのかなぁ?
- 860 :非通知さん:2012/07/30(月) 16:32:11.93 ID:2UmcwLO40
- そういえばまだムーディーのCM見たことがないな
- 861 :非通知さん:2012/07/30(月) 16:46:56.37 ID:ApQT1rPm0
- 電波が届くのに時間かかるから
もう少し待っててw
- 862 :非通知さん:2012/07/30(月) 17:13:40.57 ID:0OW+j6eoP
- >>859
探すの面倒だったごめんなさい。
ソースぷり。
- 863 :非通知さん:2012/07/30(月) 17:56:26.43 ID:dFMFV6dq0
- >>859
無根拠にソフトバンクのせいにした話がほったんだからじゃないの
- 864 :非通知さん:2012/07/30(月) 18:14:50.39 ID:FZttVaF/0
- >>863
東京都消防庁のミスでなんで四国の119が東京につながるんだよw。
その逆も然り。ワザワザ消防署が線なんかつながないだろ。
ソフトバンク脳を排除して常識で考えろよw
- 865 :非通知さん:2012/07/30(月) 18:31:40.33 ID:dFMFV6dq0
- >>864
東京消防庁のミスだなんて話はどこにも出ていないのに、勝手に脳内補完するから
話のつじつまが合わなくなるんだろ
- 866 :非通知さん:2012/07/30(月) 18:38:08.70 ID:FZttVaF/0
- >>865
じゃあSBM以外の誰がミスるんだよw?
当事者は消防署とSBMだけだぞ。
論理的な考証と脳内補完の区別がつかないあたりがアレですな。
- 867 :非通知さん:2012/07/30(月) 18:49:38.65 ID:dJFXtaj00
- >>866
まぁ君が根拠の無いレスばかり書いている時点でアレですな。
- 868 :非通知さん:2012/07/30(月) 18:51:28.16 ID:IzCYxdKP0
- どうでも良い
- 869 :非通知さん:2012/07/30(月) 18:53:38.90 ID:FZttVaF/0
- なんでWillcomのスレでSBMの擁護を一生懸命する人が現れるのか
まったくもってよくわからんw
- 870 :非通知さん:2012/07/30(月) 18:57:11.89 ID:KHarN2OT0
- なんでWillcomのスレでSBMの嘘での叩きを一生懸命する人ID:FZttVaF/0が現れるのか
まったくもってよくわからんw
- 871 :非通知さん:2012/07/30(月) 18:58:32.04 ID:FZttVaF/0
- >>870
明らかな突っ込みやすいウソがあったらそりゃ書き込むでしょw
- 872 :非通知さん:2012/07/30(月) 19:03:13.18 ID:KHarN2OT0
- 嘘つきほど言い訳に必死ですからw
- 873 :非通知さん:2012/07/30(月) 19:17:19.74 ID:0OW+j6eoP
- 位置情報通知システムについて調べたら、別に禿だからって訳じゃないみたいね。
まぁそろそろスレチか、ごめんなさい。
- 874 :非通知さん:2012/07/30(月) 19:17:59.50 ID:jpv6J3mV0
- とりあえず今から119にかけてみれば、本当かどうかわかるんじゃね?
- 875 :非通知さん:2012/07/30(月) 19:44:11.46 ID:IzCYxdKP0
- >>874
掛けた。怒られた。
- 876 :非通知さん:2012/07/30(月) 19:55:36.56 ID:v08bYmVW0
- またクソ禿信者がウィルコムスレで禿げ散らかしてるのか
スレを荒らす前に欠陥ばかりの電話を治したら?
- 877 :非通知さん:2012/07/30(月) 20:21:44.89 ID:2Q0RyOfs0
- >>866
ミスしか思いつかないところが視野が狭いわな
- 878 :非通知さん:2012/07/30(月) 20:23:07.91 ID:2Q0RyOfs0
- >>876
欠陥て、またまたまたまたまたアップデートが中止になったりが続出のauくらいじゃね?
- 879 :非通知さん:2012/07/30(月) 20:51:55.76 ID:uGP9dnAG0
- >>869
WILLCOMがSoftBank傘下になってからSoftBankユーザーやアンチSoftBank、SoftBank信者がWILLCOM関連に出入りする様になっただけだろ
- 880 :非通知さん:2012/07/30(月) 21:35:34.85 ID:lYRtptAW0
- auのライフはゼロよw
- 881 :非通知さん:2012/07/30(月) 22:03:26.34 ID:/OJ0kAbj0
- au閉めだしていいからさっさとMNPはよ
- 882 :非通知さん:2012/07/30(月) 22:09:28.41 ID:lYRtptAW0
- MNP出来るよってウィルコムは2年くらい前に総務省に言ってるんだっけ?
携帯各社が準備に時間かかってるせいなんだろうな
ドコモとかauは転出するのがわかってるだけにNMPやりたくないだろうし
- 883 :非通知さん:2012/07/30(月) 22:28:04.16 ID:0nu+nY+70
- auが連続で転入1位になってもう半年か
MNP始まったら070持って割賦の少ないドコモにするわ
- 884 :非通知さん:2012/07/30(月) 22:53:28.71 ID:iBoJj7xL0
- WILLCOMに転入は絶対ないだろ
2台持ち需要ならまだしも
- 885 :非通知さん:2012/07/30(月) 23:07:18.74 ID:IzCYxdKP0
- ブラックにも売れよ
- 886 :非通知さん:2012/07/30(月) 23:22:27.28 ID:fXmjiTyx0
- 828です。
今日、ソフトバンクの担当者から電話があり、ネットワークの障害を調査したら、東海地区でウイルコム側で障害が発生していることが分かり、今日(7/30)の0時40分過ぎに復旧した。
とのこと。実際、架けてみたら以前どおりにつながった。
- 887 :非通知さん:2012/07/31(火) 02:08:01.54 ID:VXEo56VQ0
- だから何?って感じ
- 888 :非通知さん:2012/07/31(火) 02:13:54.55 ID:lzsJocwX0
- >>881
auは各キャリアで最も天下りを多くいれているのに、国が許すわけないだろ
- 889 :非通知さん:2012/07/31(火) 05:33:21.50 ID:UMnMr3foP
- 以前、自転車で自損事故を起こして救急車を呼ぼうと、auの携帯電話(当時、使っていたWindowsMobile機をアップデートのために修理扱いで店舗にだし、代替機のフィーチャーフォンを借りていた)から119番にかけたときのことを思いだす。
別にたいしたことないやと思ったものの自分の顔をみた通行人がうわああああと叫び、けがした局部をさわってみたときのひどい腫れ具合、出血具合のおどろきよりも、
"現在位置〇〇市△△町何丁目何番地を通知します
よろしいですか"
と画面に表示されたときのおどろきのが大きかった。
GPSつきの携帯電話というのはいまは、こんなふうになっているのか、と。
ほんとうにびっくりさせられた。
- 890 :非通知さん:2012/07/31(火) 06:09:17.72 ID:UM4yH+rw0
- >>882
PHSのMNPについては、ソフトバンクが2011年4月22日にPHSで使われている070番を携帯でも
使えるように解放し、あわせてPHSと携帯との番号ポータビリティを可能にして
欲しいと総務省に提案している。
この当時ウィルコムがソフトバンクの傘下になって純増に転じたので、そのあたりの事情もあろう。
総務省はこれを受けて2014年から070でも番号ポータビリティが使えるようにする方向を打ち出した。
「ブロードバンド普及促進のための環境整備の在り方に関する提案募集」 提案書 平成23年4月22日
http://www.softbankbb.co.jp/ja/design_set/data/news/opinion/pdf/20110422_01.pdf
【携帯電話における070番号帯の使用等】
現在、携帯電話で使用されている080及び090の電気通信番号帯の約90%について、既に携帯電話事業者への割
り当てがなされている状況にあり、今後もスマートフォンやタブレット型端末等、携帯電話端末のさらなる普及が見込
まれることから、近い将来、当該番号帯が逼迫していくことは、業界における共通認識となっています。従って、番号
の逼迫を解消するため、現在PHSにて使用されている070番号帯を携帯電話の番号帯として利用可能とすべきと考
えます。なお、PHSについては、サービス・料金面等において、携帯電話との共通点も多く、利用者の意識の上でも
両者の差も縮小傾向にあると考えられることから、携帯電話とPHS間で同一番号帯を使用することについて、大きな
問題は無いものと考えます。
また、上記の検討を行うに当たっては、公正競争の促進等の観点から、MNPの対象にPHSを含む070番号を追加
することについても、併せて議論すべきと考えます。なお、具体的な実現方法については、利用者料金への影響等
に十分配慮し、必ずしも現行の仕組みに拠らない安価な方式の採用についても検討すべきと考えます。
- 891 :非通知さん:2012/07/31(火) 07:19:46.82 ID:BSmv0Y1Di
- >>881
総務省に言えよ
- 892 :非通知さん:2012/07/31(火) 07:29:02.15 ID:ctPHKH7o0
- いゃ、総務省はもうMNPの準備しろよと各社に通達済みだろべ
携帯各社が070の割り当て番号対応とMNPにウィルコム含めるようにシステム変更出来るの待ちじゃまいか
- 893 :非通知さん:2012/07/31(火) 07:50:01.11 ID:BSmv0Y1Di
- どうせなら
WILLCOMもMNP対応するならSMS/MMSにキャリアメールを対応させれば良いのに
- 894 :非通知さん:2012/07/31(火) 08:19:10.64 ID:cQ2i9Vps0
- >>890
それと純増は無関係
ソフトバンクになってからも一年は純減が止まらず
2台目3台目無料でやっとV字回復した
- 895 :非通知さん:2012/07/31(火) 08:47:52.80 ID:UM4yH+rw0
- >>894
>ソフトバンクになってからも一年は純減が止まらず
え、ウィルコムはソフトバンクグループになって3ヶ月以内に純増を目指し、
実際には1ヶ月で純増しているが?
2010年12月01日 22時20分 更新
ネットワークも増強する:
常識を打ち破る新プランで3カ月以内の純増を目指す――新生ウィルコムが始動 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/01/news114.html
ソフトバンクが、2011年4月に総務省に070番の番号ポータビリティの実現を働きかけたのは、
4年間純減を続けたPHSが、2011年1月から3月は純増し、これからはPHSでも携帯と戦える
見通しがあったのではないかな。
- 896 :非通知さん:2012/07/31(火) 08:58:09.87 ID:PRirdwf20
- >>895
間違ってない
経営再建にソフトバンクが手を出したのは2009年
- 897 :非通知さん:2012/07/31(火) 09:01:43.28 ID:DGH62JDk0
- >>896
いや、
正式には2010年12月だったはずだ。
- 898 :非通知さん:2012/07/31(火) 09:49:32.95 ID:UM4yH+rw0
- 裁判所がウィルコムの更生計画を認可したのは、2010年11月30日。
それをうけて世間一般に記者会見して、新生ウィルコムの発足を発表したのが2010年12月1日
常識を打ち破る新プランで3カ月以内の純増を目指す――新生ウィルコムが始動 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/01/news114.html
ソフトバンクがウィルコムの100%の株主になる手続きが完了したのは2010年12月21日
株式会社ウィルコムの会社分割・減増資等の完了に関するお知らせ
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/12/21/index.html
- 899 :非通知さん:2012/07/31(火) 09:57:38.90 ID:BpJEiN1R0
- なんでちょっと調べりゃバレる嘘を吐くのかねw
- 900 :非通知さん:2012/07/31(火) 10:05:51.52 ID:Oh2KCTjE0
- 禿をおとしめる為なら犯罪すら辞さないんじゃ無いかな?
- 901 :非通知さん:2012/07/31(火) 10:12:10.73 ID:q7AaNHXc0
- PHSのMNPに関しては、最終的にソフトバックが巻き取るために実現するのが主体ですw
- 902 :非通知さん:2012/07/31(火) 10:33:45.81 ID:bSV8zVC50
- ソフバンに巻き取られるのは嫌って客が居るだろうからとりあえずWillcomは残しておく方が賢いんじゃね?
- 903 :非通知さん:2012/07/31(火) 11:34:46.05 ID:+5tvIlqh0
- http://s.memn0ck.com/20120731willcom.JPG
今月ももう少しで500回♪
かっちり使ってあげないとね(^-^)/
- 904 :非通知さん:2012/07/31(火) 11:35:10.85 ID:LSRy0ypC0
- 待ち焦がれたMNPだけど
GS相当のサービスがなきゃwillcomと心中だわ
- 905 :非通知さん:2012/07/31(火) 12:05:33.54 ID:tMxsDwBw0
- ウィルコムのMNPが進まないのはあうがゴネてるからだったっけ?
- 906 :非通知さん:2012/07/31(火) 12:19:09.11 ID:salxPYWj0
- >>903
マルチ乙
- 907 :非通知さん:2012/07/31(火) 12:29:23.20 ID:U+b2IusG0
- 500回使いきると10万円くらいウィルコムは支払い過多になるんだっけ?
沢山かける人は3人くらいだしau同士無料の方が使えるのでMNPが始まったら出ていくつもりだけどね
- 908 :非通知さん:2012/07/31(火) 12:43:59.68 ID:q7AaNHXc0
- だれ定も、劣勢のキャリアじゃないとやる必要性ないから
MNPで強制巻き取り後にやる可能性は低いんだよなぁ
強制巻き取りがなくてずっとウィルコム存続を願うしかない
- 909 :非通知さん:2012/07/31(火) 13:25:59.01 ID:dGLzMkRM0
- >>903
プライベートで使っててその回数はただの暇人と失笑されるレベル。
- 910 :非通知さん:2012/07/31(火) 13:48:11.98 ID:zLPLf57S0
- >>908
誰定がこれだけユーザー増えるならウィルコムはしばらくは続く
そもそも簡単に巻き取って終わらせるなら、ほぼ全基地局と言える更新など無駄金をわざわざ使わんだろ
基地局更新してるってことは今後5年以上はPHS続くと思ってよし
- 911 :非通知さん:2012/07/31(火) 13:50:00.62 ID:lzsJocwX0
- >>894
そういう風にわざわざ嘘を書くのはなぜなのかな?
書かなくてはならない病気?
- 912 :非通知さん:2012/07/31(火) 13:51:04.75 ID:lzsJocwX0
- >>905
ごねる以前に能力がないからでは
SMSも一人で1年遅らせたし
- 913 :非通知さん:2012/07/31(火) 15:37:45.07 ID:Wdcof2B90
- こないだ道端のJKがあいぽんと蜂を2台持ちしててへぇーってなった
qwertyのアンドロイドでねーかなー
- 914 :非通知さん:2012/07/31(火) 16:26:20.11 ID:d1k9lL8K0
- 005SH
- 915 :非通知さん:2012/07/31(火) 18:44:07.09 ID:BDCQ2CqMi
- >>913
JKと言えばWILLCOMは当たり前だろ
- 916 :非通知さん:2012/07/31(火) 18:47:32.68 ID:+5tvIlqh0
- 今月は500回きっちり達成しました!
http://s.memn0ck.com/201207-500tassei.JPG
ウィルコムがソフトバンクグループ傘下に成り下がった今、
朝鮮半島企業(孫ソフトバンク)の朝鮮半島への資金流出を少しでも
国内企業(NTTやKDDI)へ転換すべく、来月も頑張りたいと思います( ̄0 ̄( ̄0 ̄)
あくまで無料パック内(10分500回)で通話しているだけなので、
何も規約に反してません。
- 917 :非通知さん:2012/07/31(火) 18:58:36.36 ID:SyuZ8s6m0
- 次スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 461【実質462】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/
- 918 :非通知さん:2012/07/31(火) 18:59:58.82 ID:MkDohmnt0
- さようなら、willcom。
今日解約してきたよ。11年間本当に有難う。
いや、ご挨拶まで。
- 919 :非通知さん:2012/07/31(火) 19:05:45.46 ID:+5tvIlqh0
- 良かったですね、解約できて。
私はまだ割賦が1年4ヶ月あまってるので、その間誰とでも定額に入る必要があります。
毎回450回は越えます。
単純に回数だけなら月が変わる最後の1時間で
ひたすら発信するだけで達成できます。
しかし、重要なのは時間なのです。
通話秒数も接続料になるので、なるべく9分50秒近くは通話を維持する必要があります。
そうなると、月の初めからコツコツやらないと達成出来ません。
駅までの通勤に片道徒歩8分なので、その間テレホンサービスに電話したりと発信する癖をつける必要があります。
発信先も対携帯ではなく、可能な限り固定電話である必要があります。
それはPHSから固定電話へは1通話10円のセットアップチャージが発生します。
そして11秒を越えてから今度は秒数ごとの接続料が発生します。
ですから、どんなに時間がなくても対固定に11秒以上の通話をするのがコツです。
- 920 :非通知さん:2012/07/31(火) 19:31:12.02 ID:A8ducJo70
- こっちにも沸いてるし
チョン並に気持ち悪い
- 921 :非通知さん:2012/07/31(火) 19:40:27.22 ID:hfSNIF8l0
- >>919
これで日本に貢献出来るのなら皆に広めましょう
やりましょう
- 922 :非通知さん:2012/07/31(火) 19:51:26.49 ID:+inFxt0i0
- >>921
何の貢献だよ
SoftBankじゃなくてWillcom潰しじゃん
街宣車の在日と同じ発想
- 923 :非通知さん:2012/07/31(火) 19:55:07.76 ID:q7AaNHXc0
- 次のイエデンワはTV電話機能付きや
- 924 :非通知さん:2012/07/31(火) 20:07:24.23 ID:6twlVL0f0
- あまり多機能にしすぎると高くなって売れなくなるというのもあるからな
固定電話って何の機能も無い安価なのが一番売れるわけで
- 925 :非通知さん:2012/07/31(火) 20:10:33.62 ID:Yp5TF1WA0
- 8xイエデン出しましょうか?
- 926 :非通知さん:2012/07/31(火) 20:14:19.64 ID:QcTmLHRr0
- 4xでおk
- 927 :非通知さん:2012/07/31(火) 20:19:58.39 ID:ErB+GxMJ0
- イエデンワって売れてるのか?
- 928 :非通知さん:2012/07/31(火) 20:34:23.55 ID:IIe/DAOz0
- 売れてるわけねーじゃんw
- 929 :非通知さん:2012/07/31(火) 21:08:11.82 ID:ajC2vhmU0
- 売ろうにも生産が追いついてないからな
- 930 :非通知さん:2012/07/31(火) 21:31:18.15 ID:ErB+GxMJ0
- ソフトバンク4〜6月期、営業利益は1921億円と過去最高
2012.7.31 16:51
ソフトバンクが31日発表した2012年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比0.3%増の7669億円、
営業利益は9.3%増の1921億円となり、ともに過去最高となった。
法人税等調整額を154億円計上するなど税金が増えたことで、最終利益は4.4%減の906億円となった。
米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」を中心に
携帯電話の契約が伸びたことで通信料収入や端末の売り上げが増加したことなどが寄与した。
この日会見した孫正義社長は「営業利益はKDDIの2倍になった。
このペースで行けばあと何年か先にNTTドコモも抜くことができる」と胸を張った。
同日、中間配当を実施すると発表した。中間配当は20円で、期末配当の20円を合わせた年間配当は前年実績と同じ40円とする。
通期の業績予想は公表していないが、営業利益は7000億円を確実に上回り、増収増益を継続するという。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120731/biz12073116530013-n1.htm
- 931 :非通知さん:2012/07/31(火) 21:49:50.83 ID:K7ga5jn70
- >>922
WILLCOMじゃなくてSoftBankで電話使えよ
- 932 :非通知さん:2012/07/31(火) 21:51:07.51 ID:0iB99Q5N0
- MNPマダー?
- 933 :非通知さん:2012/07/31(火) 21:51:23.40 ID:K7ga5jn70
- >>930
最終目標はNTTdocomoじゃなくてNTTGroupとVodafoneGroupを脱いてくれ
- 934 :非通知さん:2012/07/31(火) 22:12:14.02 ID:h4OlPfWh0
- >>898の通りなんだが、その前に伏線というか噂は多々あった。
2010年01月27日 日経新聞が、ウィルコムが会社更生法を活用した再建を目指し、企業再生支援機構やソフトバンクと最終調整に入ったと報道
2010年02月18日 ウィルコム倒産
ttp://mobile.slashdot.jp/story/10/02/18/0455245/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%80%81%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%AB%E5%80%92%E7%94%A3
2010年11月30日 裁判所がウィルコムの更生計画を認可
2010年12月1日 新生ウィルコム始動
2010年12月21日 ソフトバンクがウィルコムの100%の株主になる手続きが完了
2010年12月21日に初めてSB傘下になってSBによるハンドリングが可能になるわけで、それ以前の低迷期は当然SBのせいではない。
- 935 :非通知さん:2012/07/31(火) 22:23:57.94 ID:N8trf+O+0
- >>933
本国のボーダフォン、少し傾きかけていて
ソフトバンクが逆に支援してるって1年以上前に聞いたことがあるような
- 936 :非通知さん:2012/07/31(火) 22:25:25.93 ID:ADGxbuQi0
- auはずしてMNPはよ
- 937 :非通知さん:2012/07/31(火) 23:22:20.13 ID:qw8EajAH0
- >>935
ソース
- 938 :非通知さん:2012/07/31(火) 23:25:09.37 ID:h4OlPfWh0
- >>935
セブンイレブンと似てる話だな。
- 939 :非通知さん:2012/08/01(水) 00:00:39.51 ID:UYvPeuYM0
- MNPさっさとしてくれないと、980SPが2年経ってしまう
- 940 :非通知さん:2012/08/01(水) 00:18:29.01 ID:8TA+mci50
- 2014まで無理だろ。
- 941 :非通知さん:2012/08/01(水) 00:27:46.30 ID:3aKnDnWV0
- >>939
もうすぐ出所じゃん。おめでとう。
- 942 :非通知さん:2012/08/01(水) 01:08:28.28 ID:uYJVfeb20
- 塀の中は居心地いいんだ
- 943 :非通知さん:2012/08/01(水) 01:10:18.03 ID:0IbX7Biw0
- ぶっちゃけ、ホントにそうなりつつあるから困る
刑務所は最後の最後のセーフティネットだと思われてるフシがある
カネない老人とかがムショ行くために犯罪犯したりするしな…
- 944 :非通知さん:2012/08/01(水) 01:21:38.78 ID:NqKnBlBN0
- 俺の980SPもそろそろ満期なんだが
解約の申請は15日前でもOKなんだっけ
- 945 :非通知さん:2012/08/01(水) 01:33:30.85 ID:ZAg48kSd0
- 解約手続きは1ヶ月前からおk
- 946 :非通知さん:2012/08/01(水) 01:35:43.94 ID:VUKV6mRt0
- >>936
auは10万円もキャッシュバックでばらまいて
必死にMNPの数を水増しさせているのに
このうえウィルコムまで参入したらもう流出止められないって感じなんだろうな
- 947 :非通知さん:2012/08/01(水) 01:45:24.70 ID:3aKnDnWV0
- >>943
ウィルコムと一緒じゃん。金のない人が入るという点においてw
- 948 :非通知さん:2012/08/01(水) 01:59:42.75 ID:NqbfpU110
- >>947
お前の本宅をそこまで貶める必要ないだろ
早く刑務所に帰りな
他人に迷惑はかけるなよ
- 949 :非通知さん:2012/08/01(水) 06:41:25.65 ID:LeuE0llg0
- ディグノがこのザマなのでauに移りたい
もうwillcomはダメ
- 950 :非通知さん:2012/08/01(水) 08:39:43.35 ID:sltC9fnc0
- >>949
携帯会社に移るにしても3位に転落したauを選ぶのはさすがに無いけどなw
- 951 :非通知さん:2012/08/01(水) 08:47:02.68 ID:RwBbcuK20
- >>934
>2010年01月27日 日経新聞が、ウィルコムが会社更生法を活用した再建を目指し、企業再生支援機構やソフトバンクと最終調整に入ったと報道
それまでもヤバイヤバイとは言われていたが、
これでソフトバンクによる救済の方向性が決定的になった。
- 952 :非通知さん:2012/08/01(水) 08:54:22.01 ID:hyQ/VQ7o0
- >>949
どーぞどーぞw
止めねーよw
- 953 :非通知さん:2012/08/01(水) 09:10:37.27 ID:Zp4L5WMB0
- このままキャッシュバック垂れ流し商売続けてると
auは間違いなく倒産するだろうな
倒産したウィルコムから
倒産するだろうauに移りたいって
物好きな奴だね
- 954 :非通知さん:2012/08/01(水) 09:29:37.69 ID:ls+xnTU50
- ガジェッターだからWillcom選んでた人にはMNP始まるまで縛り付けられるのは苦行だろうな
W-ZERO3シリーズがWP8で復活するならまだしも
- 955 :非通知さん:2012/08/01(水) 10:26:03.30 ID:GLJkLaKo0
- HONEY BEEスマホセット発売キター!!!!
- 956 :非通知さん:2012/08/01(水) 10:35:33.14 ID:mGl9rI+E0
- http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/hb_set/index.html
- 957 :非通知さん:2012/08/01(水) 10:36:08.16 ID:iC/nGjkC0
- AUはiphoneなんかに手出すから…儲けはあらかたリンゴに
willcomやソフトバンクみたいに水増しすれば純増はなんとかなりそうだけどなぁ
見守りとかフォトフレームとか2,3台目無料とか
インフラはガチなんだから勿体無い
AU贔屓はその硬派なとこが良いというけれど〜
- 958 :非通知さん:2012/08/01(水) 10:38:00.52 ID:fdjBXASv0
- HONEY BEE + HONEY BEEかよw
蜂を損に捕られて殺意沸いたとか言ってる奴、息してる〜?
- 959 :非通知さん:2012/08/01(水) 10:42:01.83 ID:OCFqdtFe0
- 不良在庫処分w
- 960 :非通知さん:2012/08/01(水) 10:44:22.32 ID:fdjBXASv0
- >>956
プランD限定かよworz
- 961 :非通知さん:2012/08/01(水) 11:28:42.36 ID:+ObBKA0s0
- プランDって結局、毎月いくらなんだ?
6700円?
3Gデータ砲台と、だれ定の全部入りって感じで
- 962 :非通知さん:2012/08/01(水) 11:42:29.84 ID:VUce5dSZ0
- 良く解らないプランだ。
- 963 :非通知さん:2012/08/01(水) 11:44:01.32 ID:Ske+3e3P0
- 結局売れなくて出戻りしたんだな
3Gなのにホワイトプランではない似非ソフトバンク仕様
>>961
ウルトラだがテザリング出来ないし最高速度は21Mでプラチナ非対応
何から何まで型番を張り替えただけの売れ残り
その値段に割賦が載るから別々に契約したほうが安い
やっぱPHS版は出ないのかな
- 964 :非通知さん:2012/08/01(水) 11:51:48.18 ID:XdCbiy2f0
- なぜプランGSで出さない
- 965 :非通知さん:2012/08/01(水) 11:58:39.04 ID:dTXRZ11U0
- HONEY BEE 4のパケットは無料か
- 966 :非通知さん:2012/08/01(水) 11:58:58.86 ID:ml0vmYq30
- >>964
GSで出したらおまいら3G使わないだろw
採算取れないじゃん。
だけどなぜ3Gを3880円にしなかったんだろな。
- 967 :非通知さん:2012/08/01(水) 11:59:05.65 ID:a/+HgI4N0
- これがGSじゃないならもうGSは出ないか。
- 968 :非通知さん:2012/08/01(水) 12:01:48.79 ID:Q/D7Skld0
- wktkしてリンクを開いたのに…
- 969 :非通知さん:2012/08/01(水) 12:11:33.05 ID:NqKnBlBN0
- >>956
プランGS同様PHSのパケット無料だから公式サイト色々遊べるのはいい。
ブックサーフィン無料漫画購読とかw
プランGSで蜂4買った者からすれば、
基1450+だれ定980+アンドロイド最安(390+315+980)=4115円。
これにパケット定額がついてくるから6775-4115=2660円が3Gパケット固定料金だな。
意外と買いだということがわかる。
- 970 :非通知さん:2012/08/01(水) 12:15:04.05 ID:99XQLE+s0
- ポータスのプランWとwifi運用に落とした禿蜂の2台もちのが総額が安くなる上に
制限無しの42Mウルトラが使えて
ホワイトプランでも通話できるという罠
ウィルコム担当は何も考えていない悪寒。
- 971 :非通知さん:2012/08/01(水) 12:16:45.83 ID:ePayT10F0
- >>957
水増しはauのおはこだろ
プリペイドばらまいたり、まもりーの5台押し付けたり
流石のウィルコムやソフトバンクでも5台追加はないわ
- 972 :非通知さん:2012/08/01(水) 12:21:04.33 ID:hcpg9gxj0
- >>970
プランWでやりゃ成功だったろな、蜂セット
抱き合わせもプラン次第なのに
- 973 :非通知さん:2012/08/01(水) 12:37:12.69 ID:fdjBXASv0
- スマホでプランW出す気は無いんだろうな
- 974 :非通知さん:2012/08/01(水) 12:51:30.06 ID:gRjWgIf1P
- プランWでスマホは出せないだろ、コスト的に。
端末代金も安いし、悪くはないセットだと思うが。
- 975 :非通知さん:2012/08/01(水) 12:52:01.37 ID:NqKnBlBN0
- >>970
キャンペーンでずっと基本料かだれ定が無料、ならそうかもだが
そうでないなら、だれ定をつければ値段はそう変わらない件。
そもそもポータスと蜂4(PHSパケットホーダイ)じゃ歴然とした差があるし。
- 976 :非通知さん:2012/08/01(水) 13:01:21.07 ID:dTXRZ11U0
- PORTUSは安いけどエリアがなぁ
- 977 :非通知さん:2012/08/01(水) 13:17:49.01 ID:ZrzQ2/sf0
- >>975
誰定は不特定多数にかけまくる人以外は不適
普通、電話は親しい人と話すものだから
ホワイトプランとウィルコム定額二つあれば収まる人が半数
- 978 :非通知さん:2012/08/01(水) 13:18:00.15 ID:45hYmWLb0
- >>976
禿3Gエリアとたいして変わらない。
地下はNGだが。
- 979 :非通知さん:2012/08/01(水) 13:40:34.81 ID:3U5mwdE/0
- 次スレ ?
WILLCOM ウィルコム 総合 461
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/
- 980 :非通知さん:2012/08/01(水) 14:04:37.89 ID:NqKnBlBN0
- >>977
よくわからん理論を振りかざすな
200万契約のどこが不適だ
- 981 :非通知さん:2012/08/01(水) 14:22:50.97 ID:ZoNvL4wL0
- >>977
だろうね
加入していない人の方が多いし、ソフトバンクでもダブルホワイトに入る人は少ない
- 982 :非通知さん:2012/08/01(水) 15:03:54.36 ID:9V9pT6kt0
- 端末の魅力よりは今はだれ定で顧客獲得がメインだもんなぁ
- 983 :非通知さん:2012/08/01(水) 15:09:53.15 ID:Hi2We6jW0
- >>979
重複の再利用だね
- 984 :非通知さん:2012/08/01(水) 15:49:31.39 ID:a/+HgI4N0
- >>969
ああ、端末2つがパケ放題か。
2人で使えば京泥よりは魅力的か。
- 985 :非通知さん:2012/08/01(水) 17:00:58.00 ID:tIvja9paO
- 蜂あんどろいどの3G抜きがほしいです
- 986 :非通知さん:2012/08/01(水) 17:05:12.33 ID:kySfny8c0
- 江戸前はそんなのは握らねぇ
おもしろくなくてスマソ
- 987 :非通知さん:2012/08/01(水) 18:12:13.59 ID:n1hssc+Gi
- >>982
魅力的な端末はHONEY BEEぐらいだし
今後はSHARPや京セラのガラケーをPHSとして再投入する可能性が有るな
- 988 :非通知さん:2012/08/01(水) 18:12:42.98 ID:n1hssc+Gi
- >>985無理だろう
- 989 :非通知さん:2012/08/01(水) 18:18:15.13 ID:C8ht6WCv0
- 蜂の新作PHSを出さない時点でウィルコムは終わったんだと思う
- 990 :非通知さん:2012/08/01(水) 19:10:07.43 ID:n1hssc+Gi
- >>989
HONEY BEEとDIGNO DUALの後継機種は統合して
HONEY BEE DUALとかになりそう
- 991 :非通知さん:2012/08/01(水) 19:33:42.64 ID:Fl5zUGD80
- >>852
それ制限ないの?
- 992 :非通知さん:2012/08/01(水) 19:48:25.10 ID:z50uoSrI0
- ウィルコムのスマホに7000円も出すなら、素直にiPhone買うわ。
- 993 :非通知さん:2012/08/01(水) 19:57:57.93 ID:Fl5zUGD80
- そうですね
- 994 :非通知さん:2012/08/01(水) 20:05:41.65 ID:Bq3rRREn0
- 3Gパケット定額5,460円
これてっきり従量制上限かと思った
- 995 :非通知さん:2012/08/01(水) 20:35:17.02 ID:8TA+mci50
- mnpまでの2年間の契約だと思って機種変しようと思う。
どれも微妙だな。
- 996 :非通知さん:2012/08/01(水) 20:41:17.21 ID:n1hssc+Gi
- >>992
iPhoneと基本料3年間無料OR誰とでも定額無料+本体代一括無料のWILLCOMの組み合わせが最強
- 997 :非通知さん:2012/08/01(水) 21:12:54.35 ID:Bq3rRREn0
- 「あいぽんだけは使うな」という爺さんの遺言がある僕はどうしよう・・
- 998 :非通知さん:2012/08/01(水) 21:14:00.37 ID:NqKnBlBN0
- >>991
2000円台なら制限ないだろ。制限あるのは1000円台のプランだ。
- 999 :非通知さん:2012/08/01(水) 21:29:58.77 ID:b8TZVZP70
- mnpってなんだ
- 1000 :非通知さん:2012/08/01(水) 21:31:47.98 ID:ls+xnTU50
- ggrks
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)