■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 6
- 1 :非通知さん:2012/09/14(金) 10:15:04.99 ID:UNARCHJm0
- 011年3月までに12万局達成したという倍増計画の結果とプラチナバンドの効果について語るスレです。
予想通りタダの数字いじりだったのか、その内訳を検証していきましょう。
※(千葉県)とも独居痴呆老人の敬一ともkeyとも呼ばれる頭のおかしいkey違い爺は出入り禁止!!
ネットワークの品質向上とお客さまよりお寄せいただいた電波改善への
ご要望にお応えすべく新たな基地局の設置を進めております。
引き続き、皆さまの声をお寄せください。
1.5GHz 2GHz 2GHz中継局 合計 増減
4月9日 8855 138798 43753 191406
5月14日 8976 139620 41399 189995 -1411
6月25日 9122 139689 36822 185633 -4362
7月9日 9151 136522 32140 177813 -7820
8月6日 9212 133419 28082 170713 -7100
9月3日 9271 122551 22875 154697 -16016
10月1日 9271 119224 18445 146940 -7757
10月29日 9280 112777 14119 136176 -10764
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1345010664/
- 2 :非通知さん:2012/09/14(金) 11:05:06.51 ID:B3C1h7Wb0
- l-lol-l
- 3 :非通知さん:2012/09/14(金) 11:17:33.32 ID:xItMqpiV0
- 自慢の林檎5が庭版よりも劣化してることがわかって禿儲の活動が活発になっております
皆様、存分にからかってあげてください
- 4 :非通知さん:2012/09/14(金) 13:29:08.92 ID:YJ/R978j0
- 朝鮮応援ソフトバンク使いにはそんくらいでちょうどいい
- 5 :非通知さん:2012/09/15(土) 03:04:50.06 ID:iXl7JVFk0
- 創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
- 6 :非通知さん:2012/09/15(土) 08:36:10.95 ID:LC+IQ7Fp0
- ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
- 7 :非通知さん:2012/09/18(火) 17:43:26.03 ID:iix53rub0
- つ http://www.youtube.com/watch?v=QFubEGJx5xs
- 8 :非通知さん:2012/10/19(金) 10:07:25.42 ID:UvriZKc70
- i5使ってる人の感想はどうかっていう調査結果きたよ
【発売1か月】「iPhone 5」 の通信会社選択に関する満足度調査
http://www.iid.co.jp/news/detail/2012/1018.html
- 9 :非通知さん:2012/10/19(金) 14:04:25.81 ID:ITFZhn4T0
- iPhone5 SoftBank VS au
http://www.youtube.com/watch?v=WZp9SS2Xdg8
速度&YouTube対決、SoftBankLTE速度速いが動画・・・あれ?
スピードテストが速くてもyoutubeはまともに見られないソフトバンクLTE
- 10 :非通知さん:2012/10/19(金) 23:54:42.51 ID:30HNcNil0
- 30Mbps以上連発! 爆速スマホ・ソフトバンク「STREAM」
2012年10月19日
http://ascii.jp/elem/000/000/736/736804/
「・・・東京西部のJR武蔵小金井駅周辺で通信速度を計測してみたところ、屋内でダウンロード
10〜30Mbps、屋外であればおおむね30Mbps以上で安定して通信できた。とくに南口のデパート
前の路上では、ダウンロード70Mbps以上という、スマホの通信速度計測では目にしたことのない
驚異的な数値が見られた。電波のつかみ方もいい。ビル奥部を除き、粘り強く4Gでつながる。
サーバーからの反応も迅速で、まさに快適の一言につきる。
4Gエリアも予想以上に広い。マイクロセルによる、きめ細かなエリアを受け継ぐ形でサービスを展開
中なだけあって、すでにかなりの広範囲で利用できる。都心部であればドコモのXiが未提供の空白
地帯でも当然のように利用できて驚いた。実感としては「ウィルコムのエリアがそのままSoftBank 4G
エリアになった」というのが率直な感想だ。・・・」
- 11 :非通知さん:2012/10/20(土) 06:34:21.91 ID:MbipvYqr0
- >>8
エリアや将来性ではソフトバンクの評判悪いね
しかも新規ユーザーが付かないとなると、みまもりケータイ販売量が増えそうだ
- 12 :非通知さん:2012/10/20(土) 10:11:52.22 ID:B7bNAF800
- >>11
>エリアや将来性ではソフトバンクの評判悪いね
捏造乙
>しかも新規ユーザーが付かないとなると、みまもりケータイ販売量が増えそうだ
願望乙
- 13 :非通知さん:2012/10/20(土) 11:10:02.52 ID:fl+hbw+m0
- アンケートも見れないお爺ちゃんはお呼びでない
- 14 :非通知さん:2012/10/20(土) 17:21:14.68 ID:5gNQNAduO
- さすがにあのレスだけで千葉県認定は、
乱暴すぎやしないか^^;
他でも暴れてたのならスルーしてくれ。
- 15 :非通知さん:2012/10/20(土) 19:23:12.40 ID:B7bNAF800
- 乱暴云々じゃなくて、頭の病気なんだろ。
ほおっといてやれ。
- 16 :非通知さん:2012/10/20(土) 19:28:38.93 ID:fl+hbw+m0
- 自己紹介乙
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1067● TCA
746 :非通知さん[sage]:2012/10/20(土) 10:36:53.07 ID:B7bNAF800
>>721
ソフトバンクが米スプリントを買収、売上高世界3位の携帯会社に
2012年 10月 15日 23:28
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE89E00H20121015
>ソフトバンクが売上高世界3位の携帯会社に
>ソフトバンクが売上高世界3位の携帯会社に
>ソフトバンクが売上高世界3位の携帯会社に
ソフトバンク世界3位>>>>>>ドコモ国内1位>>>>>>KDD国内3位
- 17 :非通知さん:2012/10/20(土) 19:29:28.25 ID:VpGwHxCL0
- まぁ病気具合で言えば、千葉県に勝てる奴はここには居ないがな。
- 18 :非通知さん:2012/10/20(土) 19:50:20.28 ID:B7bNAF800
- ほらね、図星。粘着系w >>16
>>17
いや、病気具合なら こいつ>>16 に勝てる奴はいない。同類?
- 19 :非通知さん:2012/10/20(土) 21:37:30.50 ID:5gNQNAduO
- 決め付けもアレだと思うけど、千葉県の人とは比べ物にならないかな。
あの人マジでヤバいもん。
- 20 :非通知さん:2012/10/20(土) 21:39:19.01 ID:B8LI8/cE0
- >>19
どっちもクズでおk
面倒だからまとめて核爆
- 21 :非通知さん:2012/10/25(木) 17:53:32.26 ID:LMDEarCP0
- auひど過ぎ
携帯3社 過疎地域基地局の補助金を消費税分、過大に受け取る KDDI 3.2億円 ドコモ7900万円 SB330万円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351132752/
- 22 : ↑ :2012/10/25(木) 18:05:24.27 ID:4kHlaooL0
- バンクもじゃねーかw
- 23 :非通知さん:2012/10/25(木) 18:10:57.19 ID:rwzry6e20
- SBの過疎地域基地局の少なさを表してるのか。
- 24 :非通知さん:2012/10/25(木) 18:49:58.03 ID:Yt5z+mUl0
- 信者はブーメラン好きだな
- 25 :非通知さん:2012/10/25(木) 19:35:23.04 ID:Bbz/MH/e0
- >>23
m9(^Д^)プギャー
禿が何にもしてない証明じゃねーかwww
芋とスプリント買収してお金ないから、ますますサボるだろうねwww
- 26 :非通知さん:2012/10/25(木) 21:13:56.40 ID:woc0Vwpm0
- >>21
これ、よく考えると消費税分だから逆算すると過疎地域基地局に投資をした金額になる
と言うことはソフトバンクが一番投資をしていないということ
- 27 :非通知さん:2012/10/26(金) 08:10:59.61 ID:m+b3CBPl0
- 禿儲って理解力ゼロだなw
キャリアの仕事をしないから金もらえないし、エリアも糞なんだよ
- 28 :非通知さん:2012/10/26(金) 12:58:57.15 ID:S7W+tHVQO
- >>26
ソフトバンクは、不正を行っていないからに金額が少ないに決まってるだろう。
- 29 :非通知さん:2012/10/26(金) 13:12:00.14 ID:CNGQqDtr0
- 不正をしていないというのなら過大に受け取っている金はゼロと言うことなんだが
- 30 :非通知さん:2012/10/26(金) 13:21:40.02 ID:gdlLTszL0
- 要するに過疎地の基地局を作るから幾らかかりましたっていうのを消費税分も含めて申請して
その分補助金をもらったってことだろ?
- 31 :非通知さん:2012/10/26(金) 19:12:37.28 ID:/Rjapje40
- >>30
やっぱり禿が一番仕事してないって事になるよねぇwww
- 32 :非通知さん:2012/10/26(金) 21:20:02.60 ID:J0H8tAE90
- 禿は田舎じゃプラチナでカバーするつもりだから抑えてたんだろ
- 33 :非通知さん:2012/10/26(金) 21:43:29.81 ID:S7W+tHVQO
- >>29
ソフトバンクが不正を行ったのは、たくさん建てた基地局のうち、ごくわずかだっただけだろう。
- 34 :非通知さん:2012/10/26(金) 22:56:28.04 ID:gdlLTszL0
- >>33
だから、過疎地域の基地局を建てますよって言ったわけだ。
で、各社が過疎地域の基地局を建てた。
で、補助金が出るから申請するわけだ。
仕入れ段階の消費税分は控除されて実際には払っていなかったにもかかわらず、3社とも消費税分を ”含めて” 申請。
で、会計検査院が「ちょっとまて。お前ら消費税控除されてるから払ってないだろ」って言ったのでその分を返還。
それが
docomo........................7900万円
au.............................2億3700万円
ソフトバンク.................330万円
これらは、控除された消費税分だから逆算すると
docomo.............15億8000万円
au...........................47億4000万円
ソフトバンク...............6600万円
合計63億8600万円
これが、各社の過疎地域の基地局の投資額のうちの補助金に当てられる分の申請額
まあこれは単純に仕入れの金額に対応した金額なので67億円よりも少なくなるはず
当然、補助金だから全額出るわけではないので投資した金額の何%と決まっているわけで、
単純にどれだけ過疎地域に投資したのかと言う目安にはなる
あと、各社とも株式会社だから慈善事業ではないわけで、もらえる補助金は全てもらっているはず。
だから、遠慮して私たちはこのエリアの基地局だけ申請しますよってことは絶対にない。
というか、時価総額とか常日頃言っているんだから、株主がそんなこと許すはずがない。
- 35 :非通知さん:2012/10/26(金) 23:25:48.33 ID:J0H8tAE90
- KDDIは心底ずるい会社だな。
- 36 :非通知さん:2012/10/27(土) 01:21:15.28 ID:sAQIOTQA0
- >>33
不正を行ってないと断言してるアホ
- 37 :非通知さん:2012/10/27(土) 01:38:34.32 ID:EU8yhwB80
- auが金額多いのは伝搬路(ケーブル敷設)工事多いからなんだよな
やはり大変なのは有線
- 38 :非通知さん:2012/10/27(土) 14:06:47.35 ID:0F6CUZ4v0
- iPhoneにこだわらないならauなんかよりdocomo、SoftBankの2台持ちのほうがマシに感じる。
auはSoftBankよりは電波マシ程度だし
- 39 :非通知さん:2012/10/27(土) 14:08:12.31 ID:xKsRBWEn0
- 工作員(゚听)イラネ
- 40 :非通知さん:2012/10/27(土) 16:25:22.29 ID:nAjTqGJy0
- KDDIは基地局数スッカスカなのになんでそんなにふんだくれるんですかね
- 41 :非通知さん:2012/10/27(土) 16:36:47.15 ID:TauRNS8U0
- >>40
個々の基地局にかけてる手間とお金がソフトバンクとは違うだけ。
- 42 :非通知さん:2012/10/27(土) 18:47:40.74 ID:CGz/PH6c0
- 数だけ自慢禿自慢
- 43 :非通知さん:2012/10/27(土) 19:46:44.96 ID:nAjTqGJy0
- KDDIは下げられるコストを下げず踏んだくってるんですかねぇ
伝送路だってラストワンマイルは基本NTTの借りもんだろ
近所のKDDIの基地局は普通にNTT東西の回線につないでたしな
- 44 :非通知さん:2012/10/27(土) 20:32:24.03 ID:JzJb/Mis0
- 世間で言う立派な基地局と”自称立派な基地局”の昆虫の違いだろ
- 45 :非通知さん:2012/10/27(土) 20:34:00.80 ID:EU8yhwB80
- 自治体の建てる鉄塔は超豪華だけどな
でもソフバンのアンテナは無いという・・・
- 46 :非通知さん:2012/10/27(土) 23:38:35.11 ID:VcZ+yU0S0
- KDDIはパワードコムのような直接引き込みはやってないのか?
- 47 :非通知さん:2012/10/28(日) 04:09:42.18 ID:aB5leBK40
- ドコモですらとっくの昔に光張り出しやってるのにKDDIはなにやってたんですかね
ピコセル(笑)
- 48 :非通知さん:2012/10/28(日) 19:59:12.73 ID:4PEbCMCe0
- エリア拡大用の光張り出しとトラフィック解消用のピコセルを
比較してどうする
- 49 :非通知さん:2012/10/29(月) 06:58:21.02 ID:yFykOUMN0
- 毎日何本くらい基地局完成してれの?
- 50 :非通知さん:2012/10/30(火) 11:52:51.72 ID:3paKBGyg0
- >>49 プラチナ、2.1GHzLTE共に各2000局/月位。 10月は若干ペースが落ちている。
以下の増減の+は2週間前に比べて
9月29日データに更新
[ 携帯・PHS関連@Wiki]
携帯電話基地局免許数(平成24年9月29日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/205.html
iPhoneで使える周波数、方式、基地局、最大速度
au by KDDI 800MHz CDMA2000 33,807局(+112) 5MHz幅 MC rev.A最大 6.2Mbps
au by KDDI 2GHz CDMA2000 15,213局(+282) 15MHz幅 MC rev.A最大 9.2Mbps
au by KDDI 2GHz FD-LTE 7,409局(+934) 5MHz幅 LTE 最大37.5Mbps (内33局は10MHz幅75Mbps)
SoftBank 3G 900MHz W-CDMA 19,354局(+806) 5MHz幅 HSPA+最大21Mbps
SoftBank 3G 2GHz W-CDMA 76,956局(+87) 15MHz幅 HSPA+最大21Mbps (内6,213局は20MHz幅)
SoftBank 4G 2GHz FD-LTE 13,756局(+709) 5MHz幅 LTE 最大37.5Mbps(内50局は10MHz幅75Mbps)
注、SoftBank 3G 2GHz W-CDMAに関してはこれ以外に、主として屋内向けの小型基地局で包括免許のものが数万ある。
ソフトバンクのプラチナは順調に伸びて19,354局と7月25日の免許解禁から2ヶ月で10年掛けて整備したauの2GHz局を上回った。
高速なLTEに関してもソフトバンクが13,756局とauの7,409局を大きくリード。
- 51 :非通知さん:2012/10/30(火) 12:39:47.02 ID:V9UbraOo0
- >>50
1W局以上になると、どのくらいの差になる?
- 52 :非通知さん:2012/10/30(火) 13:05:57.48 ID:mCytFTJF0
- auに比べたらSoftBankは安いし電波悪いSoftBankでもauよりマシだな
- 53 :非通知さん:2012/10/30(火) 13:10:16.49 ID:e3N2ULd50
- キムチ(笑)
- 54 :非通知さん:2012/10/30(火) 16:07:28.79 ID:e3N2ULd50
- 2012年携帯電話顧客満足度 J.D. Power - Japan 2012年日本携帯電話サービス顧客満足度調査
http://japan.jdpower.com/news/201219081/
毎度お約束の平均値以外
- 55 :非通知さん:2012/10/30(火) 20:11:51.43 ID:Lw65oYV10
- オレンジはどうしても禿の足を引っ張りたいようだな
- 56 :非通知さん:2012/10/31(水) 11:50:10.07 ID:Tu/rs17W0
- [ 携帯・PHS関連@Wiki]
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/205.html
携帯電話基地局免許数(平成24年9月29日現在) 中継器、小規模基地除く
20Mbps以上 基地局数(10MHz基地局数)/2週間前からの増減数
NTT DOCOMO Xi 800MHz LTE (FDD 5,15MHz) 識別不可
NTT DOCOMO Xi 1.5GHz LTE (FDD 5,15MHz) 8 /+0
NTT DOCOMO Xi 2GHz LTE (FDD 5,10MHz) 16270(339) /+745
au by KDDI 800MHz LTE (FDD 10MHz) 15353(15353) /+518
au by KDDI 1.5GHz LTE (FDD 10MHz) 2466(2466) /+27
au by KDDI 2GHz LTE (FDD 5,10MHz) 7409(33) /+934
UQ Communications 2.5GHz (WiMAX 10MHz x3) 21779 /+34
Softbank 900MHz 21Mbps (HSPA+ 5MHz) 19354 /+806
SoftBank UltraSpeed 1.5GHz 42Mbps(DC-HSDPA 10MHz) 9478 /+22
SoftBank 4G 2GHz LTE (FDD 5,10MHz) 13756(50) /+709
WirelessCityPlanning 2.5GHz AXGP(TDD 10*2,20MHz) 17422 /+857
EMOBILE 1.7GHz 42Mbps( DC-HSDPA 5,5MHz) 11446 /+12
EMOBILE 1.7GHz LTE (FDD 5,10MHz) 4534(253) /+10
- 57 :非通知さん:2012/10/31(水) 12:14:32.08 ID:u/sFyBkj0
- 通話エリアはともかく、SBのLTEはいい感じになってるね。
このままのペースで続くといいんだけど。
- 58 :非通知さん:2012/10/31(水) 13:29:58.18 ID:u/sFyBkj0
- ソフトバンク、イー・アクセスの出資見直し 株式保有率引き下げ検討
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/121031/bsj1210310716003-n1.htm
- 59 :非通知さん:2012/10/31(水) 20:49:59.61 ID:Gqll9p0oO
- >>54
全社下がってる中で、ソフトバンクが一番下がってないな。
数年後にはソフトバンクが一位になりそうな勢いだわ。
- 60 :非通知さん:2012/10/31(水) 21:06:08.98 ID:Qi+MTrFq0
- http://iphonefan.seesaa.net/article/299686458.html
予定は未定のソフトバンクw
- 61 :非通知さん:2012/11/01(木) 02:34:17.35 ID:zLIeTtBO0
- >>57
数だけで、身を伴わない、と。
- 62 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2012/11/01(木) 02:43:37.41 ID:Koy0MXW/0
- 【企業】 孫社長 「絶好調」…ソフトバンク、過去最高の営業益。売上高は1兆5861億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351669727/
- 63 :非通知さん:2012/11/01(木) 09:07:25.31 ID:+xrBdzNX0
- 100人ほどの過疎集落で、ソフトバンク使ってるのは知ってる限り自分ひとり。
そんなとこにも、いま基地局立ててくれてます。
こんな赤字間違いなしの地域を置き去りにしないでくれて感謝感激。
LTEはしばらくがまんするから、どうか早くプラチナバンドの運用が
はじまりますように。
- 64 :非通知さん:2012/11/01(木) 20:27:00.71 ID:CsNgesPo0
- ケータイWATCH
がイヤミ言っててワロタ
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121031_569884.html
9月26日の記事に対し、ソフトバンクがLTEの待受時の接続を最適化したのは10月19日である。
事実関係をただせば、誤解ではなくそれは、ソフトバンクが後から対応したものを「誤解」と独自の表現で語ったに過ぎない。
孫氏の説明によれば、10月19日以降、iPhone 5の連続待受時間はauより長持ちであるという。
このデータが誤解でないことに期待したい。
- 65 :非通知さん:2012/11/01(木) 23:39:26.38 ID:rULq2hfw0
- >>64
ITmedia対抗だろうな
- 66 :非通知さん:2012/11/02(金) 02:15:36.95 ID:yxhjQdIyO
- >>64
いつもの、ソフトバンクアンチな津田記者だからしょうがないわ
- 67 :非通知さん:2012/11/02(金) 10:35:51.71 ID:87TnVHar0
- 事実を書かれてアンチとはねw
- 68 :非通知さん:2012/11/02(金) 12:39:11.16 ID:lOoDcWcE0
- ITmediaが10月19日以降に行った調査でもソフトバンク版ほうが持ちが悪かったと結果が出てるな
- 69 :非通知さん:2012/11/02(金) 21:39:13.99 ID:coCrrwZ/0
- 禿に甘い記者なんて居るのか?
- 70 :非通知さん:2012/11/02(金) 21:42:48.47 ID:1QOlgCXm0
- >>69
いるでしょ、普通に。
庭もお馬鹿がいたよね、去年アホーズの件でやらかしたのが。
(証拠隠滅しようとしたけど、飯田橋に魚拓送られたっぽいw)
- 71 :非通知さん:2012/11/02(金) 21:46:45.46 ID:coCrrwZ/0
- 具体的に誰だ?
親禿記者って
- 72 :非通知さん:2012/11/02(金) 22:49:24.87 ID:lOoDcWcE0
- アンチだーと言われない記者
- 73 :非通知さん:2012/11/02(金) 22:50:55.18 ID:coCrrwZ/0
- 具体的に誰だっての
- 74 :非通知さん:2012/11/05(月) 07:54:31.39 ID:z2IlpoKU0
- 基地局倍増したら絶対に全国で地震も増えるよ。
電磁波で誘発されるから。
- 75 :非通知さん:2012/11/05(月) 20:43:23.02 ID:w4G5uawo0
- auと違って太鼓持ちが少ないって事は公正って事だ
auは太鼓持ちが居なかったら撃沈だからな。
まあいずれにしろauは使えば嫌になるから。
- 76 :非通知さん:2012/11/05(月) 20:52:21.20 ID:/ZNIZezZ0
- ↑
などと意味不明の供述を繰り返しており
- 77 :非通知さん:2012/11/05(月) 21:01:07.54 ID:AiwR1uXr0
- >>75
まさとくとか
いちろーとか
ニフとか
keyとか
病的な太鼓持ちが多いがな。
- 78 :非通知さん:2012/11/08(木) 10:38:21.62 ID:rykGUXyD0
- うつ病が増えるだろうね。
- 79 :非通知さん:2012/11/08(木) 11:44:48.71 ID:R41FGr5y0
- まさとく:引きこもり在日ニート
いちろー:自称公務員、勤務時間内でもPCから書き込み可
ニフ:24時間2ちゃんねる
key:自称公務員、24時間2ちゃんねる
本当に病的ですね
- 80 :非通知さん:2012/11/08(木) 20:41:48.12 ID:03b+Pneu0
- 会話にならんからな
おちょくるにはいいけど相手にしたら負けw
- 81 :非通知さん:2012/11/09(金) 13:57:43.31 ID:o84vDo4L0
- 工事はじまってから、かれこれ3か月。
見た目もう完成してるかんじ。しかし、電波は吹いていない、圏外のまま。
近所にも数本立ててるから、一緒に運用開始するつもりなんだろうか。
待ちきれないよー。早くしてー!!
- 82 :非通知さん:2012/11/09(金) 13:59:08.87 ID:OQh8+wpj0
- >>81 光ケーブル敷設が終わっていないんだろう。
- 83 :非通知さん:2012/11/09(金) 20:04:58.97 ID:o84vDo4L0
- >>82
教えてくれてありがとうございます。
みてきたら、たしかに電力のほうしかつながってませんでした。
ドコモ基地局用の光しか来てないような田舎なんだけど、
それって共用してくれるものなんでしょうか?
もちろん、フレッツ光はサービス区域外。
いちから敷設するっていったらもう、、、。
- 84 :非通知さん:2012/11/13(火) 02:35:03.49 ID:gCCidisv0
- http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/205.html
携帯電話基地局免許数
平成24年9月29日現在
プラチナバンド 3G 基地局数 比較
ドコモ 52675局
au 33807局
SB 19354局
- 85 :非通知さん:2012/12/02(日) 16:06:50.55 ID:L70+THxZ0
- 【マジかよ速報】iPhone5のLTEの地域別スピード調査でau完敗 / ソフトバンクのLTEが速すぎて笑った(笑)
2012年11月26日
http://rocketnews24.com/2012/11/26/269701/
- 86 :非通知さん:2012/12/02(日) 16:26:06.93 ID:L70+THxZ0
- 関東1都6県、iPhone5どちらが速い?…価格.com調査
2012年11月28日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20121127-OYT8T00971.htm
>調査結果によると、LTE に繋がった場所は KDDI が152か所なのに対してソフトバンクが206か所となり、
>50か所以上多くの場所でソフトバンク版が LTE に繋がっているという結果に。
>また通信速度については、下り(ダウンロード)の速度は調査を行った全ての都県でソフトバンクが優勢。
>上り(アップロード)速度ではソフトバンクが4都県、KDDI が3県で優勢という結果となった。
>東京都では KDDI、ソフトバンクともに53地点中47地点で LTE に繋がったが、
>通信速度では KDDI が下り 9.69Mbps だったのに対して
>ソフトバンクは下り 14.53Mbps と圧倒的な差でソフトバンクの通信速度が優勢となった。
繋がった場所 ソフトバンク>au
〃 東京都 ソフトバンク>au
スピード ソフトバンク>au
〃 東京都 ソフトバンク>au
- 87 :非通知さん:2012/12/02(日) 16:48:12.72 ID:UZjgofkt0
- わざわざageてまでお疲れ様です
【2012年秋冬最新Android端末】4G/LTEのスピード、つながり易さともにau
ttp://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1145
また、今回の調査期間中にSoftBank端末において、データ通信量が1GB(直近3日間)を超えたため、
通信速度制御(※2)が行われた。通信速度制御が実施されている時間帯は、
4G/LTE捕捉箇所においてもダウンロード平均0.20Mbpsと通信速度がかなり遅くなった。
各社ともに、通信規制実施について公表しているものの、今回通信制御されたのはSoftBankのみであった。
尚、表に記載されている調査結果に関しては、通信速度制御が行われていないスマートフォン端末を使用して再計測を行っている。
でさ、他スレなんだけど、本当だとするひどい話だ
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1311127233/607-
- 88 :非通知さん:2012/12/02(日) 18:43:21.55 ID:L70+THxZ0
- >>87
過疎スレで
わざわざ古い記事、しかも合算LTEのAndroid持ち出してきて大変だなw
- 89 :非通知さん:2012/12/02(日) 19:00:10.89 ID:xYEX2eZE0
- ですよねー過疎スレにコピペるキムチさんw
- 90 :非通知さん:2012/12/02(日) 20:28:49.30 ID:UZjgofkt0
- 古いねぇ
調査日がいつかわかっててかいてるんだよね?
それと通信速度制御とか通信障害への対応へのコメントはないんだね
- 91 :非通知さん:2012/12/02(日) 21:48:11.03 ID:L70+THxZ0
- 禿げアンチの空しい戯言w
- 92 :非通知さん:2012/12/05(水) 01:23:18.42 ID:bbAcmlP70
- 「〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 6」 ← まだこんなこと言ってるのか禿げアンチw
- 93 :非通知さん:2012/12/05(水) 07:07:37.50 ID:jlhgVaC+0
- だったら、さっさとまともに使えるようにしろ、と。
100年不通保証って、何ですかwww
- 94 :非通知さん:2012/12/05(水) 10:42:23.42 ID:MuY15MVL0
- なにをもってまともというのかよくわからんが、
普通のユーザがドコモ、auと同じくらいに使える程度なら、
ボーダフォン時代の基地局2万を4.6万へと倍増させた時点で達成済み。
今はプラチナを整備しているが、これの整備により山の中とかも含めて
ドコモ、auを抜くようになるだろう。
- 95 :非通知さん:2012/12/05(水) 10:52:30.41 ID:jlhgVaC+0
- ↑
などと意味不明の発言をしており
- 96 :非通知さん:2012/12/05(水) 12:01:06.20 ID:bbAcmlP70
- 93非通知さんsage2012/12/05(水) 07:07:37.50 ID:jlhgVaC+0(2)
だったら、さっさとまともに使えるようにしろ、と。
100年不通保証って、何ですかwww
95非通知さんsage2012/12/05(水) 10:52:30.41 ID:jlhgVaC+0(2)
↑
などと意味不明の発言をしており
ID:jlhgVaC+0 ←自分のこと言ってるのか?自演?w
- 97 :非通知さん:2012/12/05(水) 15:19:16.78 ID:nny07Quy0
- 94はNGにでもなってるのか?w
- 98 :↑:2012/12/05(水) 15:24:35.84 ID:bbAcmlP70
- ID:jlhgVaC+0 本人か? 仲間か?w
- 99 :非通知さん:2012/12/05(水) 16:29:41.89 ID:nny07Quy0
- 96 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 12:01:06.20 ID:bbAcmlP70 [2/3]
93非通知さんsage2012/12/05(水) 07:07:37.50 ID:jlhgVaC+0(2)
だったら、さっさとまともに使えるようにしろ、と。
100年不通保証って、何ですかwww
95非通知さんsage2012/12/05(水) 10:52:30.41 ID:jlhgVaC+0(2)
↑
などと意味不明の発言をしており
ID:jlhgVaC+0 ←自分のこと言ってるのか?自演?w
98 名前:↑[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 15:24:35.84 ID:bbAcmlP70 [3/3]
ID:jlhgVaC+0 本人か? 仲間か?w
ID:bbAcmlP70 ←自分のこと言ってるのか?自演?w
この書き込み内容がおかしいのは理解できるよな?
- 100 :非通知さん:2012/12/05(水) 16:38:46.12 ID:bbAcmlP70
- ID:nny07Quy0が、激しく発狂してるのは理解できた。
で、禿アンチなのもわかったw
- 101 :非通知さん:2012/12/05(水) 16:48:10.76 ID:nny07Quy0
- 書き込み内容の異常さが理解できないなら、もうどうしようもないか。
千葉県並に落ちても、人生がんばれよ。
- 102 :非通知さん:2012/12/05(水) 16:51:20.53 ID:bbAcmlP70
- >>101
おまえの反応の異常さは理解できた。
>千葉県並に落ちても、人生がんばれよ。
禿アンチの妄想戯言はいいからw
- 103 :非通知さん:2012/12/06(木) 07:13:02.16 ID:nU4UaXLc0
- どうみても100年不通保証とか言っているほうが頭がおかしいけどな。
- 104 :非通知さん:2012/12/06(木) 07:25:27.76 ID:gFavPMxR0
- <<103
病院紹介するよ
- 105 :非通知さん:2012/12/07(金) 00:41:38.66 ID:0pydIQjz0
- 「禿アンチ」というなの病、治るのだろうか?・・・
- 106 :非通知さん:2012/12/07(金) 04:34:45.01 ID:2pdkZ4Yj0
- >>105
> 「禿アンチ」というなの病、治るのだろうか?・・・
アンチは心の病だからね。
オームを脱会させるのがいかに難しいことだったか。
- 107 :非通知さん:2012/12/07(金) 08:00:23.36 ID:ZEjlxx7D0
- <<105-106
お前らこそ病院に行け
- 108 :非通知さん:2012/12/07(金) 09:22:01.78 ID:ZpfMZYns0
- 禿心理教の信者=オウム そのものだな
- 109 :非通知さん:2012/12/07(金) 09:36:32.09 ID:2pdkZ4Yj0
- 100年不通保証とか嘘をついて他人を不愉快にさせるのが目的の書き込みを
繰り返す頭のおかしなアンチはいるが、信者など見当たらないな。
- 110 :非通知さん:2012/12/07(金) 09:41:04.16 ID:ZpfMZYns0
- http://hissi.org/read.php/phs/20121207/MnBka1o0WWow.html
寝る間も惜しんで書き込みしてる基地外爺
- 111 :非通知さん:2012/12/07(金) 09:42:48.45 ID:ZEjlxx7D0
- 2pdkZ4Yj0
お前の事だろwww
朝鮮企業SBなんか取り潰しになればいいのに。
その場合、SBM本体は茸、芋とWILLCOMは庭が引き取るんだろうけど。
WILLCOMは元々庭系なんだし。
- 112 :非通知さん:2012/12/07(金) 15:04:06.60 ID:0pydIQjz0
- >>107
まともに、アンカ も打てないのかw
>>108
そんなこと言ってるお前は m9 そのものだな。。。
>>110
おまえ、必死メーカー貼り付けて、必死杉w
>>111
禿アンチの願望が実現しなくて残念無念だね。
ますます元気なソフトバンクに負け続けて悔しそうだなw
WILLCOMは元々KDDIが見捨てちゃったのを、ソフトバンクが助けて賦活させた。
- 113 :非通知さん:2012/12/07(金) 16:52:51.98 ID:ZEjlxx7D0
- 0pydIQjz0
ばーか
わざと<<使うって事すら知らないのかwww
つ ピックル対策(レスアンカー1個で20円入るから)
- 114 :↑:2012/12/07(金) 16:57:04.08 ID:0pydIQjz0
- 低レベルな反応w また、頭の弱そうな禿アンチ丸わかりだなwww
- 115 :非通知さん:2012/12/08(土) 06:36:12.95 ID:KAuGu9YQ0
- バカとアホの罵りあいほど見苦しいものはないな
- 116 :非通知さん:2012/12/08(土) 11:07:24.55 ID:URqL0Ewf0
- ↑
土曜日の早朝から自己紹介してるのか?w
- 117 :非通知さん:2012/12/08(土) 19:46:18.22 ID:TWMAClVV0
- >>110
すぐにアンチがーというのは定型文なんだなw
- 118 :非通知さん:2012/12/08(土) 20:00:24.88 ID:tmqu6II20
- わかりやすくていいじゃないw
アンチdocomo、アンチau、アンチsoftbank
対象はそれぞれ存在するけど、それを連呼するのはある特定の一部の人達だけだし
- 119 :非通知さん:2012/12/08(土) 21:04:59.66 ID:URqL0Ewf0
- 禿アンチが事実を指摘されてるようにしか見えないw
- 120 :非通知さん:2012/12/08(土) 23:44:17.12 ID:lYb/RwCv0
- ドコモ:韓国や独自アーキテクチャの押し付けがうざいだけで実力はある
ソフトバンク:禿が怪しいが行動力やチャリティ・障害者割引の広さ等優しい面がある
au:いつも二番煎じ、小判鮫。ネガキャンで足を引っ張る。リードさせればgdgd。障害者割引も違約金取る非情さ。
だから俺はアンチau
- 121 :非通知さん:2012/12/09(日) 00:30:17.86 ID:ONdywutk0
- わかりやすい工作員
- 122 :非通知さん:2012/12/09(日) 00:33:21.33 ID:E57XHdTh0
- わかりやすい禿アンチ
- 123 :非通知さん:2012/12/09(日) 13:08:10.48 ID:ONdywutk0
- 長文工作員<「MNPでナンバーワンのキャリアが、一番選ばれているキャリアだ」って言ってましたよwww
- 124 :非通知さん:2012/12/09(日) 16:03:08.28 ID:Uu/T3MKL0
- 粘着アンチくんがキモイな。
MNPで一番のところがMNPでは一番選ばれているだけだろ。
MNPをやたら優遇するキャリアがある場合は、重要な指標には違いないにしても
MNPのみでキャリアの魅力や実力を測るのは無理がある。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/management.aspx?g=DGXNMSGD3104I_31072012000000
「MNPで新規契約をする顧客に対して、KDDIが相当な特典を出した結果だろう。これは我々からすると
ビジネスの常識をこえており、あくまでも利益を出すことが1番大切だ。
他社は他社のやり方があるのだと理解するが、新規顧客にだけ行きすぎたサービスをしている印象を受ける。
我々は既存のユーザーを含めた全てのユーザーを大切にする」
- 125 :非通知さん:2012/12/09(日) 16:22:25.20 ID:Uu/T3MKL0
- そももそも過去の書き込みを見ると純増やMNPで長期にわたってトップを取り続けるソフトバンクは、
総合的にキャリアのユーザからみた魅力や実力が高いという書き込みはあったが、
純増で負けていてもMNPさえトップでありさえすればそのキャリアがトップだなどいうおかしな主張は
見当たらない。
それを
>長文工作員<「MNPでナンバーワンのキャリアが、一番選ばれているキャリアだ」って言ってましたよwww
と捻じ曲げるアンチはバカだと思う。
- 126 :非通知さん:2012/12/09(日) 16:40:08.06 ID:ONdywutk0
- 言うことがころころ変わる禿と禿キムチかっけぇぇぇぇ
- 127 :非通知さん:2012/12/09(日) 16:58:36.42 ID:mAlJsyha0
- >>117
アンチ連呼してるのは何故かいつも禿儲ばかり
限られた数人の禿儲が低俗な半島思考で活動してるのがよくわかる
- 128 :非通知さん:2012/12/09(日) 18:12:44.93 ID:Uu/T3MKL0
- いうことがくるくる変わるのは、なにかひとつでもソフトバンクが他社に
負ける数字を見つけるとそれがさも重要だと言い張る頭のおかしな禿アンチだと思うが。
- 129 :非通知さん:2012/12/09(日) 18:17:15.32 ID:ijBOiVWd0
- ID:Uu/T3MKL0
NG追加DEATH★
- 130 :非通知さん:2012/12/09(日) 18:49:59.21 ID:Uu/T3MKL0
- >>128
例えばここ数か月、禿アンチはTCA発表の時にKDDIグループの純増が一番だから
KDDIは素晴らしいということを強調していた。
これはauの純増とUQの純増を加えるとソフトバンクグループの純増を超えるからという理由で
アンチは声を大にしてきたわけだが、UQはKDDIの資本が1/3以下なので連結子会社ではないため、
加算することには問題がある。
ところが今回auとUQを加算してもソフトバンクに勝てなくなると、アンチはこれまでのように
グループで1番という言い方をぴたっとやめてしまった。
これなんかが、アンチがいうことを(ソフトバンクに都合が悪いように)くるくる変えてきた
典型的な例。
- 131 :非通知さん:2012/12/09(日) 18:54:20.93 ID:E57XHdTh0
- 戯言ばっかりで一向にそれが現実にならない禿アンチ頭わるぅぅぅぅぅぅ
禿儲禿儲言ってるのはいつも頭の悪い禿アンチばっかり、
今アンチソフトバンク活動してるのには、もはやアンチの絞りカスしか残っていないのがよくわかる
- 132 :非通知さん:2012/12/09(日) 18:55:31.62 ID:mAlJsyha0
- 長文馬鹿の言うことは整合性がとれないのは皆知ってるからいい加減にしとけばいいのに
- 133 :非通知さん:2012/12/09(日) 19:08:17.49 ID:ijBOiVWd0
- ID:E57XHdTh0
追加DEATH★
- 134 :非通知さん:2012/12/09(日) 19:13:28.81 ID:E57XHdTh0
- ID:ijBOiVWd0 ←意味不明・馬鹿丸出しの禿アンチDEATH★
- 135 :非通知さん:2012/12/09(日) 19:16:43.90 ID:ijBOiVWd0
- >>132
止められないのよ、それがお仕事だからwww
ぶっちゃけ、禿儲なんか死ねばいいのに。
地球に必要ないのは、チョンと、チョンに味方する売国奴。
- 136 :非通知さん:2012/12/09(日) 19:24:52.44 ID:Uu/T3MKL0
- >>135
>地球に必要ないのは、チョンと、チョンに味方する売国
じゃあドコモとauは地球に必要ないから、地球から出ていったほうが良いと思うよ。
- 137 :非通知さん:2012/12/09(日) 19:33:01.55 ID:mAlJsyha0
- 長文馬鹿が1番いらない
- 138 :非通知さん:2012/12/09(日) 19:37:28.14 ID:ijBOiVWd0
- >>137
(*´・д・)(・д・`*)ネー
気違いが書いた意味不明の文章なんか、見たくもないわ。
- 139 :非通知さん:2012/12/09(日) 19:46:20.93 ID:E57XHdTh0
- >>135
>チョンと、チョンに味方する売国奴。
これか?
ドコモ、韓国キャリアのKTFに655億円出資へ
2005/12/15
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27015.html
ドコモ「GALAXY S V」 おかげさまで、2ヶ月連続No.1
2012-09-07
http://www.samsung.com/jp/news/productnews/2012/galaxys3bcn
サムスン「ギャラクシーS3」 日本で月間販売1位
2012年08月07日
http://japanese.joins.com/article/085/157085.html?servcode=300§code=300
ドコモとサムスン、GALAXY Noteをロンドンオリンピック日本代表選手団に提供
2012年05月25日
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/25/news070.html
ドコモ加藤新社長に聞く
2012/7/13
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120713_546474.html
>――加藤さん個人の端末もGALAXY S IIIでしょうか。
> 現在使っていますが、またXperiaなど新機種が登場すれば変わると思います(笑)。現在もGALAXY S IIIには手応えがあります。
第2部 iPhoneとは違う「スゴ味」があるッ!――ジョジョスマホがLG製の理由
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/21/news027.html
>LGさんと組んで本当によかったと思います。
>これを機に、良い物を作っている会社さんだと認識してもらいたいですね。
- 140 :非通知さん:2012/12/09(日) 19:50:31.09 ID:E57XHdTh0
- >>139
>チョンと、チョンに味方する売国奴。
これも見えない見ないか? w
KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩
2011.8.22
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/
KDDIが「LINE」のNHNジャパンと提携 - MSN産経ニュース
2012.7.3
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120703/biz12070319330027-n1.htm
KDDI 韓国語を日本語に翻訳するアプリ「翻訳カメラ」を提供開始
2012.3.28
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html
KDDI 在米韓国人のお客さまを対象にサービス
2012.3.28
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0328b/index.html
KDDI、韓企とデータセンターでMOU[IT]
2011.11.8
http://nna.jp/free/news/20111108krw010A.html
- 141 :非通知さん:2012/12/09(日) 20:21:19.72 ID:A+Wr9Qqh0
- 禿儲って壮大なブーメラン食らいたいの?
- 142 :非通知さん:2012/12/09(日) 20:23:15.43 ID:ijBOiVWd0
- >>141
そうとしか思えないwww
- 143 :非通知さん:2012/12/09(日) 20:39:13.97 ID:E57XHdTh0
- 禿アンチってブーメラン刺さってるのに気づかないんだなwww
能無しはわかってたけど、神経も無いのかw
- 144 :非通知さん:2012/12/09(日) 21:46:32.11 ID:1g6OYAka0
- >>128
少なくともこのスレだと>>85-86みたいに
勝てる数字を見つけるとそれがさも重要だと言い張る頭のおかしな禿儲
がいるけどな
ほぼ同時期別ソース貼られて
聞かれてることに答えられもせず、捨てゼリフ残して逃走
というテンプレ過ぎる行動で笑わせてもらったけど
- 145 :非通知さん:2012/12/09(日) 21:50:37.40 ID:E57XHdTh0
- 負け続けの禿アンチの戯言にはいつも笑わせてもらってるけどw
- 146 :非通知さん:2012/12/09(日) 22:41:09.31 ID:Uu/T3MKL0
- >>144
>>144
単に最新の測定結果の記事を紹介する程度で、頭のおかしな禿儲呼ばわりする君の頭がおかしい。
さらに>>85-86に対して、>>87のように古い記事を張り付けてでも必死に否定しようとするから
アンチは考え方が偏っていることがわかる。
あるいは、>>93のように100年不通保証とか嘘やデマを平気で書くアンチは頭がおかしい。
- 147 :非通知さん:2012/12/09(日) 23:09:42.04 ID:1g6OYAka0
- >>90で指摘されていること
1 >>85 >>87 それぞれの調査日はいつか?
2 通信速度制御へのコメント
3 通信障害への対応へのコメント
以上3点の指摘に対して ID:L70+THxZ0 が
聞かれてることに答えられもせず、捨てゼリフ残して逃走
と言っている
ID:Uu/T3MKL0 に向けて言っていない
ID:Uu/T3MKL0 = ID:L70+THxZ0
なら話は別だが
>>93 は確かに意味がわからないな
- 148 :非通知さん:2012/12/09(日) 23:30:16.36 ID:E57XHdTh0
- 確かに、禿アンチが的外れに必死になる意味ってわからないな
- 149 :非通知さん:2012/12/10(月) 00:13:30.71 ID:d3KvRvRa0
- やたらと伸びてると思ったら、千葉県が自レス自演してたのかw
- 150 :非通知さん:2012/12/10(月) 00:21:41.00 ID:etS8UWw00
- 本人はばれてないと思ってるからね
馬鹿は死ななきゃわからない
キムチは死んでもわからないんだろうけど
- 151 :非通知さん:2012/12/10(月) 12:05:44.59 ID:GYvIqlrY0
- >>149 >>150
ahoだなw キムチ臭い妄想が好きだな。
禿アンチの鶏脳には無理か・・・
- 152 :非通知さん:2012/12/10(月) 13:51:46.94 ID:k/1gOk340
- チョンやキムチのやたら敏感な禿儲ちゃん連日登場の巻
- 153 :↑:2012/12/10(月) 15:13:01.13 ID:GYvIqlrY0
- ahoや鶏脳についつい反応のやたらソフトバンクに粘着し続ける禿アンチ発狂の巻
- 154 :非通知さん:2012/12/10(月) 15:15:37.99 ID:R/uZUWXo0
- 林檎以外のメーカーにまともに相手してもらえない禿disってんのか
- 155 :非通知さん:2012/12/10(月) 15:20:09.56 ID:GYvIqlrY0
- 日本語理解できない馬鹿の登場か?
iPhoneないドコモ茸をdisってんのか?
両方かw
- 156 :非通知さん:2012/12/10(月) 21:26:24.89 ID:XhZqpgki0
- 毎日禿擁護工作に精が出ますねえw
- 157 :非通知さん:2012/12/11(火) 01:38:06.15 ID:T3Dmw80g0
- 毎度意味不明なレスで執着してますなあw
- 158 :非通知さん:2012/12/11(火) 23:09:55.32 ID:T3Dmw80g0
- 「パケ詰まり」でネットつながらない au「iPhone5」に一部ユーザーが怒り
2012/12/11
http://www.j-cast.com/s/2012/12/11157721.html
キムチ臭いあうんこ電波が糞詰まりしてるらしいw
- 159 :非通知さん:2012/12/11(火) 23:29:53.60 ID:Bq1HDbGJ0
- auのAndroidは絶好調なのだが。
なんば
http://i.imgur.com/wNn0P.png
泉佐野
http://i.imgur.com/08Pp0.png
新大阪
http://i.imgur.com/61Wjv.png
以上auのCAL21で今日計測した分。
- 160 :非通知さん:2012/12/12(水) 15:41:16.87 ID:UxfO6mEx0
- これスレすっかり過疎ってるなw
時折、禿アンチが発狂してるのを眺めるのもいとをかし・・・だな。。。
- 161 :非通知さん:2012/12/13(木) 01:36:05.07 ID:sLbEe6be0
- 脱禿スッキリで来なくなった可能性w
- 162 :非通知さん:2012/12/13(木) 06:01:14.17 ID:FZ7f3QJR0
- このスレは数スレ前に結論出して、現状感想戦状態なんだけどね。
そう賑わう状況じゃないわ。
- 163 :非通知さん:2012/12/13(木) 08:03:50.58 ID:875ZVIP00
- >>162
kwsk
- 164 :非通知さん:2012/12/13(木) 12:08:09.92 ID:vC/9NMDZ0
- 禿アンチの戯言がことごとく現実で否定されて、
禿アンチの戯言が封印された可能性w
でも、禿アンチの残党・絞り粕が雲隠れしている可能性w
- 165 :非通知さん:2012/12/13(木) 18:23:25.60 ID:yP01f1Y30
- <<164
お薬追加しておきますね(AA略
- 166 :非通知さん:2012/12/13(木) 21:09:18.38 ID:TN3itVoj0
- (´・ω・`) はいはい、なるほどなるほど。
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 167 :非通知さん:2012/12/13(木) 23:22:53.59 ID:vC/9NMDZ0
- >>165
おまえ病院抜け出して来たのね。
104非通知さんsage2012/12/06(木) 07:25:27.76 ID:gFavPMxR0(1)
<<103
病院紹介するよ
107非通知さんsage2012/12/07(金) 08:00:23.36 ID:ZEjlxx7D0(3)返信 (1)
<<105-106
お前らこそ病院に行け
113非通知さんsage2012/12/07(金) 16:52:51.98 ID:ZEjlxx7D0(3)
0pydIQjz0
ばーか
わざと<<使うって事すら知らないのかwww
つ ピックル対策(レスアンカー1個で20円入るから)
- 168 :非通知さん:2012/12/14(金) 10:39:47.99 ID:s8IawjpO0
- 強めのお薬追加しておきますね(AA略
- 169 :↑:2012/12/14(金) 10:53:51.41 ID:fFYEIfGm0
- 自問自答してるのかw
- 170 :非通知さん:2012/12/23(日) 09:44:05.80 ID:OSo0PODi0
- 法人利用総合満足度
http://www.atpress.ne.jp/view/32413
http://www.atpress.ne.jp/releases/32413/B_1.jpg
http://www.atpress.ne.jp/releases/32413/A_2.jpg
音声端末の総合満足度スコア
KDDI(au)36.1
NTTドコモ35.6
ウィルコム22.
ソフトバンクモバイル21.6
データ端末の総合満足度スコア
KDDI(au)28.0
NTTドコモ26.4
ソフトバンクモバイル20.9
ウィルコム15.9
イー・アクセス(イー・モバイル)13.9
さすが塵バンクw
- 171 :非通知さん:2012/12/23(日) 11:28:28.64 ID:Abpha4+C0
- 聞き取れないクソ音質&劣等規格で速度が出ないauがトップって自体がおかしい
- 172 :非通知さん:2012/12/23(日) 13:38:00.05 ID:DhB59aME0
- >>170
全体のシェアからすると、法人シェアで一番低いのがKDDI なんだけど?
- 173 :非通知さん:2012/12/23(日) 13:42:32.39 ID:+Mb0I9+D0
- これでも倍増計画完了、プラチナバンド開始後での調査なんだけどな。
そもそもwillcomより低いって。
それでも
>今回ソフトバンクモバイルの場合、音声端末、データ端末いずれの満足度においても昨年より10ポイント以上もスコアが上がった。
らしいぞ。
法人主契約企業の通信事業者満足度 <音声端末>
通話エリア 通話エリア 通話品質
(屋外) (屋内) (音質、途切れ等)
docomo 59.9 53.8 52.4
KDDI 51.7 46.2 43.8
softbank 2.9 -3.4 -1.0
wiicom 16.0 -10.0 8.0
法人主契約企業の通信事業者満足度 <データ端末>
通話エリア 通話エリア 通話品質
(屋外) (屋内) (音質、途切れ等)
docomo 48.3 41.4 24.0
KDDI 39.1 28.3 29.3
softbank 11.8 -2.9 11.0
eAccess 26.2 14.5 21.0
wiicom 17.1 15.9 18.3
ttp://www.atpress.ne.jp/view/32413
- 174 :非通知さん:2012/12/23(日) 13:46:26.48 ID:DhB59aME0
- >>173
>これでも倍増計画完了、プラチナバンド開始後での調査なんだけどな。
アホだなw
それは、以前のものと比較して、どうなのかを見ないとわからないだろ。
他社と比較して満足かどうかっていう調査じゃないんだから。
- 175 :非通知さん:2012/12/23(日) 13:52:24.12 ID:+Mb0I9+D0
- 携帯電話の法人利用の実態と利用意向を探る本調査は、2005年に開始してから今回で8回目である。
言いだしっぺの法則、がんばれ
- 176 :非通知さん:2012/12/23(日) 13:54:56.30 ID:DhB59aME0
- >>175
>携帯電話の法人利用の実態と利用意向を探る本調査は、2005年に開始してから今回で8回目である。
馬鹿だなw
そういうこと言ってるんじゃないよ。
お前の
>これでも倍増計画完了、プラチナバンド開始後での調査なんだけどな。
という カキコ に対して言ってるんだけど。
- 177 :非通知さん:2012/12/23(日) 13:58:16.44 ID:+Mb0I9+D0
- >それは、以前のものと比較して、どうなのかを見ないとわからない
と書いたID:DhB59aME0が前回分調べて貼ってくれ
- 178 :非通知さん:2012/12/23(日) 14:02:50.40 ID:DhB59aME0
- >>177
反論できなくなって、話し逸らしかw
逃走涙目乙w
- 179 :非通知さん:2012/12/23(日) 14:05:20.91 ID:S1fYFeSA0
- ゴミとカスの罵り合いウザイ
- 180 :↑:2012/12/23(日) 14:07:44.99 ID:DhB59aME0
- のこのこ 禿アンチ 馬鹿丸出しw
- 181 :非通知さん:2012/12/23(日) 14:12:01.68 ID:+Mb0I9+D0
- >>179
ゴミですまんなwそれともカスの方かw
ID:DhB59aME0
が正直何に絡んでるかよくわからん
気に障るならスルーしてくれ、結果だけもう一度貼ったとくよ
- 182 :非通知さん:2012/12/23(日) 14:12:35.00 ID:+Mb0I9+D0
- 法人主契約企業の通信事業者満足度 <音声端末>
通話エリア 通話エリア 通話品質
(屋外) (屋内) (音質、途切れ等)
docomo 59.9 53.8 52.4
KDDI 51.7 46.2 43.8
softbank 2.9 -3.4 -1.0
wiicom 16.0 -10.0 8.0
法人主契約企業の通信事業者満足度 <データ端末>
通話エリア 通話エリア 通話品質
(屋外) (屋内) (音質、途切れ等)
docomo 48.3 41.4 24.0
KDDI 39.1 28.3 29.3
softbank 11.8 -2.9 11.0
eAccess 26.2 14.5 21.0
wiicom 17.1 15.9 18.3
ttp://www.atpress.ne.jp/view/32413
- 183 :非通知さん:2012/12/23(日) 14:19:03.82 ID:DhB59aME0
- >>181
正直ピントのずれたこと言っててよくわからん
>結果だけもう一度貼ったとくよ
なんで、コピペするのかもわからん
- 184 :非通知さん:2012/12/23(日) 17:26:36.70 ID:OSo0PODi0
- ゴミクズバンク(笑)信者
- 185 :非通知さん:2012/12/23(日) 18:41:46.43 ID:DhB59aME0
- 効いてる効いてるw
- 186 :非通知さん:2012/12/24(月) 09:02:13.27 ID:cQcs494t0
- なんで禿信者って日本語不自由な奴が多いんだろ?
というか、頭悪いから禿信者なんかやってるってことなんだろうな・・・
- 187 :非通知さん:2012/12/24(月) 13:35:20.57 ID:5c3bXDDV0
- 実はそれ禿信者装った、おまえと同じ頭の弱い禿アンチなんじゃねw
- 188 :非通知さん:2012/12/26(水) 19:50:53.70 ID:5ynozl/l0
- 11月末の数字も入れて検証しようと思ったのにSBMは表示やめちゃったようだね
開局数7月874局、8月4513局、9月3408局、10月2829局、計11624局
7〜10の総務省の免許数24203件
免許(電波出せたらOKなんで)取ってるけどエントランスが無い等で半分以上使われてないようだ
基地局整備費の半分以上を占めるエントランス整備費はやっぱり先送りされてるようだ
- 189 :非通知さん:2012/12/26(水) 21:08:21.55 ID:dS4Lr4XY0
- 禿儲は頭が弱いという印象操作をしたいエボルバの陰謀
実際はauなんて腐った規格を選ぶほうが頭が弱い
- 190 :非通知さん:2012/12/26(水) 21:13:06.46 ID:G+15R4Ih0
- え、auって規格なの?
auなんて腐った規格を選ぶほうが頭が弱い←こんな文章書いてるから頭悪いって言われるんだよ
- 191 :非通知さん:2012/12/26(水) 23:06:42.88 ID:YUhvCWMB0
- >>182見たら規格の問題じゃないのがよくわかる
6項目中5項目willに負けるって
周波数帯でも比較優位なはずのイーモバに負けてるし
- 192 :非通知さん:2012/12/27(木) 01:06:57.65 ID:kXGToxVF0
- キムチ電波ガンバってるねw
- 193 :非通知さん:2012/12/27(木) 08:27:25.54 ID:m9/C+XKr0
- >>190
kwsk
- 194 :非通知さん:2012/12/27(木) 16:11:37.50 ID:Yp0x1FPw0
- 〓SoftBank 世界戦略 Part.1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1356578235/
- 195 :非通知さん:2012/12/28(金) 01:09:40.28 ID:+tlfnIva0
- ウンコムの音質は繋がれば3Gなんか話にならない程優れてるからな
水の中で喋ってるみたいなauなんて問題外。禿が途切れやすいのは
ガラケー支給であればまだ更新が進んでないとかプラチナのエリア
熟成度がまだまだだからだろう。いずれauは叩き落とせる。
データ端末については禿はエリアも端末もクソとしか言いようがない。
- 196 :非通知さん:2012/12/29(土) 20:02:32.59 ID:eIIYboSN0
- auのiPhone5「パケ詰まり被害者の会」大炎上中 「何の呪いだ」!
[2012/12/26]
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/yukanga/2012/12/auiphone5.html
>15日、ソフトバンクはiPhone5でのテザリング機能を解禁。予定より大幅に早めた対応が大いに話題になっ
>たが、一方auのiPhone5では、「パケ詰まり」問題が顕著になってきている。
>「パケ詰まり」とは、つまり「回線が詰まっていて、接続速度が遅くなる」こと。KDDIが正式にその原因および
>」対処法を公表していないため、ネット上で不満が大噴出。「被害者の会」の炎上状態となっているのだ。
>やれLTEカバー率、純増数、MNP数を自慢する前に、ユーザーの声を聞いた対応を望みたい。
>やれLTEカバー率、純増数、MNP数を自慢する前に、ユーザーの声を聞いた対応を望みたい。
>やれLTEカバー率、純増数、MNP数を自慢する前に、ユーザーの声を聞いた対応を望みたい。
あうんこ糞詰まりw
- 197 :非通知さん:2012/12/29(土) 22:41:18.24 ID:QLIwVJt/0
- まさとく乙
- 198 :↑:2012/12/29(土) 23:26:30.53 ID:eIIYboSN0
- 意味不明、妄想粘着、禿アンチ乙w
- 199 :非通知さん:2012/12/29(土) 23:43:06.34 ID:q/5SargM0
- 相変わらず日本語が不自由だな
スレタイ100回読め
声出して読め
読んだか?
スレタイの意味がわからないなら書き込むな
意味がわかっても書き込むな、スレ違いだ
- 200 :非通知さん:2012/12/30(日) 00:22:24.35 ID:H4AgrKC80
- (\_/)
( ´∀` )<涙拭きなよ禿アンチ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
- 201 :非通知さん:2013/01/02(水) 21:33:15.12 ID:52y7BqWh0
- どっかのキャリアと違って、ソフトバンクで最近通信障害起きないね。
片や、2年連続大活躍のau ・・・
つながるauとは何だったのか?
- 202 :非通知さん:2013/01/07(月) 13:03:40.01 ID:XnNVgovL0
- >つながるauとは何だったのか?
ステマ
- 203 :非通知さん:2013/01/07(月) 13:32:52.31 ID:nDnC+Wuj0
- 障害が”つながる”au
- 204 :非通知さん:2013/01/15(火) 16:07:24.55 ID:tEuw2eUA0
- au通信障害頻発のナゼ
2013年1月9日
http://gendai.net/articles/view/kenko/140422
>ドコモやソフトバンクはほとんどないのに
>auの公式見解は“原因不明”ですが、
>恐らく、通信障害の原因は設備投資が追いついていないからだと思います。
>ドコモやソフトバンクはほとんどないのに
>ドコモやソフトバンクはほとんどないのに
>ドコモやソフトバンクはほとんどないのに
- 205 :非通知さん:2013/01/24(木) 14:57:39.06 ID:IARSfStv0
- 【SPEED TEST】スマートフォンの通信速度でソフトバンクが優勢に
2013年1月23日(水) 13時15分
http://www.rbbtoday.com/article/2013/01/23/101668.html
>最も平均速度の速いキャリアを地図上に配置。更にキャリアごとに色分けし、識別しやすくした。
>この地図を見ると概ねソフトバンクモバイルの計測値が、他のキャリアをしのいでいることがわかる。
>また、OS別に比較すると、iOSではソフトバンクが圧倒的にKDDIをしのいでいることが見て取れる。
>今回の分析結果から、LTE化、スマートフォン普及の過渡期である現在、現状では最も快適に
>LTE化の恩恵を体感できるのは、ソフトバンクモバイルのiPhoneではないかと思われる。
>KDDIのAndroid端末も善戦しており、今後に期待感が持てる。
>残念ながらNTTドコモの存在感が感じられない。
ソフトバンク = iOSは圧倒的にKDDIをしのいでいる
KDDI = 善戦、今後に期待 (・∀・)ニヤニヤ
NTTドコモ = 存在感が感じられない (・∀・)ニヤニヤ
禿アンチの考察は? (・∀・)ニヤニヤ
- 206 :非通知さん:2013/01/24(木) 16:39:06.92 ID:E4ACwTsU0
- SBの動画規制はまだ続いてんの?
続いてるなら当たり前の結果だと思うが
- 207 :非通知さん:2013/01/24(木) 17:57:52.98 ID:m9Zbj1RX0
- 禿はスピードテストサイト"だけ"は速いのはもうだれでも知ってるだろ
- 208 :非通知さん:2013/01/24(木) 21:41:01.62 ID:LDmRW4JK0
- softbankにいい結果の時だけ貼りにくるってのがわかりやすくていいなw
- 209 :非通知さん:2013/01/24(木) 23:26:03.29 ID:IARSfStv0
- >>206
あうは設備投資してるの?
しぶってるなら当たり前の結果だろうね
>>207
不都合な現実は見ません見えません見たくないです禿アンチってのは誰でも知ってるな
>>208
話し逸らして、悔しいのぉ〜禿アンチ わかりやすくていいなw
- 210 :非通知さん:2013/01/25(金) 00:15:32.83 ID:yWJECj2g0
- >>208
(\_/)
( ´∀` )<涙拭きなよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
- 211 :非通知さん:2013/01/25(金) 11:36:47.14 ID:TeFs1Ptn0
- >>206 動画規制はLTEでは無くなっている。
- 212 :非通知さん:2013/01/25(金) 12:55:53.32 ID:oYWxEw8z0
- >>211
規制無くなってたのか。夕方からのも無くなったのかな。
いつ頃から規制外れてました?テザリング開始頃ですかね?
- 213 :非通知さん:2013/01/25(金) 13:12:08.32 ID:cej24MH80
- 3Gも無いよ。つべも見られる。
- 214 :非通知さん:2013/01/25(金) 13:20:19.71 ID:TeFs1Ptn0
- >>212 10月の終わり頃から。
- 215 :非通知さん:2013/01/25(金) 19:11:36.31 ID:oYWxEw8z0
- >>214
年明けてからのブログやツイッター回ってみたら
未だ規制中の場所は多いみたいなんだけど、
昔のiPhone帯域規制みたいになってんのかもね。
- 216 :非通知さん:2013/01/25(金) 22:14:04.60 ID:3PlBW68h0
- http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1164
人が多いところだと相変わらず弱いなソフトバンク
- 217 :↑:2013/01/25(金) 22:51:58.13 ID:yWJECj2g0
- ソフトバンクに悪い結果の時だけ貼りにくるってのがわかりやすくていいなw
- 218 :非通知さん:2013/01/25(金) 23:28:40.65 ID:aDmBX66h0
- iPhoneは、au92.2%(615駅中567駅)ソフトバンク10.9%(615駅中67駅)
調査リポート:地下鉄ホームでLTEを快適に使えるのはどのキャリア?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/25/news094.html
- 219 :↑:2013/01/25(金) 23:33:43.55 ID:yWJECj2g0
- あうはそこしか優位性無いのかねw
- 220 :非通知さん:2013/01/25(金) 23:49:40.75 ID:j5x6duue0
- >>217
(\_/)
( ´∀` )<涙拭きなよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
こうですかw
- 221 :非通知さん:2013/01/25(金) 23:52:46.20 ID:yWJECj2g0
- >>220
こうですねw
>iOSではソフトバンクが圧倒的にKDDIをしのいでいる
>iOSではソフトバンクが圧倒的にKDDIをしのいでいる
>iOSではソフトバンクが圧倒的にKDDIをしのいでいる
>最も快適にLTE化の恩恵を体感できるのは、ソフトバンクモバイルのiPhone
>最も快適にLTE化の恩恵を体感できるのは、ソフトバンクモバイルのiPhone
>最も快適にLTE化の恩恵を体感できるのは、ソフトバンクモバイルのiPhone
(・∀・)ニヤニヤ
- 222 :非通知さん:2013/01/25(金) 23:58:39.77 ID:j5x6duue0
- 煽っておいて煽られるとKDDIの話かw
なんかかわいそうなヤツだなw
- 223 :非通知さん:2013/01/26(土) 00:01:58.78 ID:yWJECj2g0
- >>222
どこがKDDIの話なんだかw
なんかかわいそうなヤツだなw
- 224 :非通知さん:2013/01/26(土) 00:07:23.59 ID:3EOKdsUB0
- >>222
>煽っておいて煽られるとKDDIの話かw
( ´,_ゝ`)プッ あうんこ自意識過剰w
頭大丈夫?w
- 225 :非通知さん:2013/01/26(土) 06:21:39.27 ID:eQL0h6o50
- 次の計測くらいからはテザリングでの差も無くなるだろうし、
同じ土俵での勝負になりそうだな。
あと、各キャリアの通信規制状況も載っけてくれたら完璧かな?
- 226 :非通知さん:2013/01/26(土) 12:12:46.46 ID:YsKXl+i30
- >>219
auが地下鉄ホームでLTE整備出来たのも整備に怠慢だった
2GHzや使わずにしていた800MHzを使ったから速く整備出来た
だけだもんな。禿は割り当てられてる周波数が少ないし
目一杯使ってるからやりくりがつかない。
- 227 :非通知さん:2013/01/26(土) 12:14:45.75 ID:9EbiqTrc0
- えw
無知もここまでかw
- 228 :非通知さん:2013/01/26(土) 12:43:22.27 ID:3EOKdsUB0
- あうんこだから、しょうがないよw
- 229 :非通知さん:2013/02/01(金) 00:05:49.95 ID:MzrQ6QxH0
- ソフトバンク、2012年度第3四半期決算 から
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130131_585972.html
ソフトバンク 最速地点の数No.1
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir18.jpg.html
LTE平均速度 ソフトバンクは auの約2倍
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir19.jpg.html
第三者機関によるLTE調査 SBM>au
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir20.jpg.html
ソフトバンク全国音声接続率No.1 (SBM>au>docomo)
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir23.jpg.html
ソフトバンク東名阪音声接続率No.1 (SBM>au>docomo)
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir24.jpg.html
ソフトバンク全国データ接続率No.1 (SBM>docomo>au)
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir26.jpg.html
ソフトバンク6地区でデータ接続率No.1
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir27.jpg.html
プラチナバンド基地局数 1.6万局2ヶ月前倒しで達成
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir21.jpg.html
モバイル設備投資 世界2位
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir33.jpg.html
禿アンチの願望も虚しく。。。現実は着々とw
- 230 :非通知さん:2013/02/01(金) 18:10:40.47 ID:MzrQ6QxH0
- >>229
ここ ↓ で、禿アンチどもが発狂してます・・・特にあうんこが必死w
【携帯電話】 ソフトバンク、つながりやすさで念願の首位・・・孫社長 「プラチナバンドの威力だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359676920/
- 231 :非通知さん:2013/02/01(金) 20:00:26.67 ID:KJoVq3OU0
- 自己アンカ乙
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130201/cHZSbHBtTWcw.html
さすがの火傷りっぷりですねwww
- 232 :↑:2013/02/01(金) 20:07:16.16 ID:MzrQ6QxH0
- 意味不明な粘着発狂乙w
さすがの寝る間も惜しんでスレ監視基地外
まったくの他人IDまでhossiの必死貼りwww
- 233 :非通知さん:2013/02/01(金) 20:10:58.07 ID:KJoVq3OU0
- ぷ、ぷ、ぷ
http://hissi.org/read.php/phs/20130125/eVdKRUNqMmcw.html
- 234 :非通知さん:2013/02/01(金) 20:15:00.68 ID:MzrQ6QxH0
- ぷ、ぷ、ぷ = 「悔 し い で す」 って ことかwww
- 235 :非通知さん:2013/02/01(金) 20:20:33.77 ID:KJoVq3OU0
- アホ丸出しですね
その浅はかな思考が禿儲www
http://hissi.org/read.php/phs/20130201/TXpyUTZReEgw.html
- 236 :非通知さん:2013/02/01(金) 20:22:07.30 ID:MzrQ6QxH0
- auから“本命”の「iPhone 5」発売、田中社長が熱弁
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120921_561344.html
「全て対応、本当に超高速」――KDDI田中社長、iPhone 5自信の「本命」宣言
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/21/news057.html
「auのiPhone、本命だよね」 田中社長、「ソフトバンクを追い抜いた」
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1209/21/news062.html
現実 ↓ ↓ ↓
iPhone5でau圧倒
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir08.jpg.html
ソフトバンク 最速地点の数No.1
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir18.jpg.html
LTE平均速度 ソフトバンクは auの約2倍
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir19.jpg.html
スマホ初心者が買ってはいけない秋・冬モデル地雷機種−ワースト3
2012年12月16日
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/21272700.html
>一番の地雷機種 au版 iPhone 5
【SPEED TEST】スマートフォンの通信速度でソフトバンクが優勢に
2013年1月23日(水) 13時15分
http://www.rbbtoday.com/article/2013/01/23/101668.html
>iOSではソフトバンクが圧倒的にKDDIをしのいでいる
- 237 :非通知さん:2013/02/01(金) 20:24:38.48 ID:MzrQ6QxH0
- ID:KJoVq3OU0 ← 必死メーカーで粘着の必死くん涙拭きなよw
- 238 :非通知さん:2013/02/01(金) 22:50:08.71 ID:1tTzDFI40
- >>ID:KJoVq3OU0
相手するなよ
ID:MzrQ6QxH0=ID:3EOKdsUB0=ID:yWJECj2g0=ID:IARSfStv0
とかだろ、ここんとこ居座ってる
相手にするから居つくんだよ
日本語読めないんだから、相手にするだけ無駄
- 239 :非通知さん:2013/02/01(金) 22:56:19.07 ID:MzrQ6QxH0
- >>238
意味不明に煽っておいて煽られると相手にするからかよw
なんかかわいそうなヤツだなw
- 240 :非通知さん:2013/02/02(土) 01:15:16.82 ID:kqi6NQGS0
- >>229
どーしてこーなった SBとau
やっぱり、ドコモ、auに技術力があったってわけじゃないんだなw
単に、ドコモ、auは、プラチナバンド先行保有優位とスマホ普及が遅れてただけの電波品質だったんだな・・・
そこに胡坐かいてた・・・
そしてここに来てのSBの地道にコツコツとプラチナの威力も加わってきたと。
- 241 :非通知さん:2013/02/02(土) 12:31:18.02 ID:SO4wC/Sv0
- >>238
相手なんかしてませんぜ、馬鹿をからかって暇潰してるだけ
しかし朝から晩まで24時間365日よく頑張るね
日当いくら貰えるんだろwww
http://hissi.org/read.php/phs/20130202/a3FpNk5RR1Mw.html
- 242 :↑:2013/02/02(土) 12:54:12.21 ID:kqi6NQGS0
- 馬鹿を絡まってるようにしか見えないけどw
しかも毎度、必死メーカーで粘着してる脳足りんだろww
何が面白いんだろwww
- 243 :非通知さん:2013/02/02(土) 12:57:50.67 ID:SO4wC/Sv0
- ほら、簡単に釣れるだろwww
馬鹿はどこに行っても書き癖があって正体バレバレw
Key無知といい禿工作員は単純で羨ましいわ(棒
- 244 :↑:2013/02/02(土) 13:01:51.50 ID:kqi6NQGS0
- ほら、簡単に釣れるだろwww
馬鹿はどこに行っても書き癖があって正体バレバレw
脳足りんの発狂にはいつも大笑いだわ(心底
- 245 :非通知さん:2013/02/02(土) 13:06:40.64 ID:kqi6NQGS0
- >馬鹿はどこに行っても
おまえ>>243あっちこっちで、糞スレ保守管理でも生業にしてるのか?w
これ ↓ とか 拠点かw
24時間ネット監視、工作するau by KDDI
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225850417/
【ステマ】KDDIエボルバの奴ちょっと来い【火消し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327596630/
- 246 :非通知さん:2013/02/02(土) 13:11:00.13 ID:kqi6NQGS0
- >>241
>相手なんかしてませんぜ、馬鹿をからかって暇潰してるだけ
>http://hissi.org/read.php/phs/20130202/a3FpNk5RR1Mw.html
( ´,_ゝ`)プッ 反論できずに、悔しかったんだねw
でも反論できないから、必死な粘着メーカーwww
- 247 :非通知さん:2013/02/02(土) 13:17:50.95 ID:SO4wC/Sv0
- ファビョリ杉ワロチ
流石『絡まってる』とか言う不自由な日本語使うだけのことはあるなwww
- 248 :非通知さん:2013/02/02(土) 13:19:13.18 ID:kqi6NQGS0
- >>241
↓年がら年中 バカ晒してたのに、最近活動してないのねw 首になっちゃったのかね?www
【叩いて】キャリア叩き総合【叩く】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1270950210/
dion軍 = 芋 = 高知県 = 片田舎のあうんこ工作員
- 249 :非通知さん:2013/02/02(土) 13:21:54.34 ID:kqi6NQGS0
- >>247
まだ、馬鹿が絡まってきたのかw
流石、ボキャブラリー貧弱、日本語を駆使できない 頭弱だけのことはあるなwww
- 250 :非通知さん:2013/02/02(土) 13:23:14.65 ID:SO4wC/Sv0
- 『絡まってる絡まってる絡まってる』www
- 251 :↑:2013/02/02(土) 13:28:17.40 ID:kqi6NQGS0
- ファビョリ杉ワロチ
キムチ電波で頭やられてるんだろうw
- 252 :非通知さん:2013/02/03(日) 00:03:48.60 ID:kqi6NQGS0
- >>248
> ↓年がら年中 バカ晒してたのに、最近活動してないのねw 首になっちゃったのかね?www
>
>【叩いて】キャリア叩き総合【叩く】
>http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1270950210/
>
>dion軍 = 芋 = 高知県 = 片田舎のあうんこ工作員
↑
キチガイだなw こういうキ印があうんこ に多いのは何で?
芋は、SBに買収されちゃったけど、発狂しながら使ってるのかなw
- 253 :非通知さん:2013/02/03(日) 01:26:50.22 ID:B9Jb3uAW0
- やはり、ドコモ、auに技術力があったってわけじゃないんだなw
単に、ドコモ、auは、プラチナバンド先行保有優位とスマホ普及が遅れてただけの電波品質だった・・・
胡坐かいてたドコモ、au・・・そしてここに来てのSBの地道にコツコツとプラチナの威力も加わってきたと。
結果 ↓
ソフトバンク 最速地点の数No.1
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir18.jpg.html
LTE平均速度 ソフトバンクは auの約2倍
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir19.jpg.html
第三者機関によるLTE調査 SBM>au
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir20.jpg.html
ソフトバンク全国音声接続率No.1 (SBM>au>docomo)
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir23.jpg.html
ソフトバンク東名阪音声接続率No.1 (SBM>au>docomo)
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir24.jpg.html
ソフトバンク全国データ接続率No.1 (SBM>docomo>au)
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir26.jpg.html
ソフトバンク6地区でデータ接続率No.1
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir27.jpg.html
プラチナバンド基地局数 1.6万局2ヶ月前倒しで達成
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir21.jpg.html
モバイル設備投資 世界2位
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/585/972/html/sb_ir33.jpg.html
- 254 :非通知さん:2013/02/04(月) 01:03:13.80 ID:nmaDIvzb0
- つーか基地局が100メートルおき位に集中して建ってるんだが。
同じところばかりに集中して、ないとこは全然ない。
建てやすい所に立ててるだけじゃないの?
地権者が金で動きやすいとかさ。
- 255 :非通知さん:2013/02/18(月) 18:24:52.07 ID:fwAC3liN0
- 日本のLTEの平均通信スピードは、9カ国中で最下位 ドコモが足をひっぱる
http://news.livedoor.com/article/detail/7417072/
>イギリスの調査会社オープンシグナル社が、世界各地から選んだ9地域における、LTEの平均スピードを調査
1位 [16.2]ソフトバンク(^u^)ヨユウ >> 2位 [14.8]au( ゚∀゚)アウアウ >>>>>>>>> 3位 [5.5]ドコモ( ゚∀゚)プギャア
- 256 :非通知さん:2013/02/19(火) 11:30:18.81 ID:u7/id9Is0
- >>255 これはAndroidだけだから、au は800MHz LTE 、SBは 2.5GHz TD-LTEだろう。
800MHz LTEの実力って大したことないな。
- 257 :非通知さん:2013/02/23(土) 16:40:10.23 ID:sfz6Xqad0
- 元々auが大した事無いからな
- 258 :非通知さん:2013/03/01(金) 21:14:25.82 ID:GWrGsT910
- ソフトバンクが優勢? スマホの電波状況を全国24大学で調査
2013.03.01
http://nikkan-spa.jp/391670
>iPhoneはauとソフトバンクのiPhone5での測定。
>全体平均では、下りはauが5.74Mbpsなのに対し、ソフトバンクは14.02Mbpsと大差をつけた。
禿アンチ(^д^)プギャー
- 259 :非通知さん:2013/03/01(金) 21:17:06.88 ID:GWrGsT910
- つながりやすさ No.1へ | ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/special/platinum_bands/extra/?cid=gntp_nwtp_pbn1_blbd20130222a
禿アンチの検証、戯言を尻目に、着々と改善・前進するソフトバンク
- 260 :非通知さん:2013/03/02(土) 12:13:16.87 ID:cd3Cn8L60
- 現実
https://twitter.com/search?q=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%20%E5%9C%8F%E5%A4%96&src=savs
マスゴミやCMは金で動かせても現実はこれじゃーね
- 261 :↑:2013/03/02(土) 12:43:13.23 ID:F4m7Tn9n0
- 禿アンチネガキャン必死w
ドコモ、auの電波がいいってのも、
単にプラチナバンドを先行してもらってただけのこと
てことがバレてきちゃったからなw
さして、技術力の賜物でもないし、通信障害頻発するし、遅いしw
- 262 :非通知さん:2013/03/02(土) 13:11:03.26 ID:cVKZrVzx0
- むしろ低学歴禿アンチが>>260みたいに騒いだところで現実は多くの第三者機関の調査結果によって禿が1位という現実が示されているんだけどなw
- 263 :非通知さん:2013/03/02(土) 13:44:28.38 ID:DCd2X3r40
- 禿信者の工作がハゲしいのは春に向けてのネガキャン促進期間なんかねw
- 264 :非通知さん:2013/03/02(土) 15:59:46.70 ID:F4m7Tn9n0
- 禿アンチが年がら年中、工作とか言って妄想飛ばしてるのは
入院に向けてのなんかの兆候なんかねw
- 265 :非通知さん:2013/03/15(金) 17:36:32.09 ID:1gsiox6A0
- 【悲報】 auがiPhone向けLTEエリア誤記で謝罪
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363309893/
↑
これ、ソフトバンクだったら禿アンチがもっともっと発狂してたなw
- 266 :非通知さん:2013/03/16(土) 23:48:09.63 ID:1Rp9R6KI0
- アンチ禿は禿のチョンボは鬼の首取ったかのように騒ぎ立てるが
auのチョンボになると寡黙になるw
そんな事がここやバカ発見器ではずっと繰り返されている
- 267 :非通知さん:2013/03/17(日) 00:02:53.21 ID:5GkdRQ+Z0
- Softbankの基地局数検証感想戦スレで何言ってんのw
- 268 :非通知さん:2013/03/17(日) 00:06:21.56 ID:eWXCw8sI0
- 禿アンチの基地の拠点だからじゃねw
- 269 :非通知さん:2013/03/17(日) 18:06:06.11 ID:nnnlJfVD0
- アンチ連呼してんのも限られた数名がIDとっかえひっかえ書き込んでるだけだしw
- 270 :↑:2013/03/17(日) 18:38:47.63 ID:eWXCw8sI0
- 意味不明。 不気味。
- 271 :非通知さん:2013/03/17(日) 20:33:55.21 ID:kdYd6DI40
- たしかに禿工作員はどこにでも涌いて粘着するから不気味だわなw
- 272 :非通知さん:2013/03/17(日) 20:36:00.29 ID:eWXCw8sI0
- ん?>>269って、禿工作員なのか?w
だとしたら、たしかに不気味だわなw
- 273 :非通知さん:2013/03/20(水) 09:20:13.08 ID:tHGXN3JX0
- 新しいマップになって
むちゃくちゃエリアが広がったように見えるね
auやドコモが貧弱に見えちゃうわ
しかも、プラチナが圏外の場所も3Gをクリックすれば
これまた圏内になったりと・・・・
ほんまかいな?
- 274 :非通知さん:2013/03/20(水) 09:52:19.11 ID:ox3ce3W00
- 朝鮮ネタを延々と貼りつける奴が不気味
- 275 :非通知さん:2013/03/26(火) 21:18:45.69 ID:12P8gS5w0
- 【悲報】 auがiPhone向けLTEエリア誤記で謝罪
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363309893/
方や
【吉報】 ソフトバンクが「ダブルLTE」発表、都市部からサービス開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130321_592675.html
96%詐欺はなかったことに。。。のあうんコリアンには辛い記事だったな(・∀・)ニヤニヤ
- 276 :非通知さん:2013/03/26(火) 21:20:31.02 ID:12P8gS5w0
- 【iPhone】禿→基地局をバンバン増やす、庭→嘘エリアをパンフに載せて謝罪・・・どうして差が付いた?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364288622/
- 277 :非通知さん:2013/04/05(金) 23:33:13.18 ID:1kYnPIzI0
- 紛争が絶えない携帯電話の接続料問題
2013/04/05
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20130403/468441/?s2p
KDDIが1番高いのね。。。
接続料が〜ソフトバンクが〜って発狂してた禿アンチ解説キボンぬ!w
- 278 :非通知さん:2013/04/05(金) 23:47:00.85 ID:oFyPHJrF0
- >>277
パケット接続料もKDDIは、ぼったくり。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20130403/468441/?ST=keitai&P=3
- 279 :非通知さん:2013/04/10(水) 23:42:07.58 ID:0WO5YHy10
- 禿アンチ息してる?
2013年04月09日 20時19分 更新
ソフトバンクがAndroid/iPhone 5とも最速 全国主要都市の通信速度・MMD研究所調べ
MMD研究所によると、全国23都市で通信速度を調べた結果、Android、iPhone 5ともソフトバンクが最速だったという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/09/news118.html
>Android、iPhone 5ともソフトバンクが最速
- 280 :非通知さん:2013/04/10(水) 23:44:37.18 ID:0WO5YHy10
- >>1
過疎ってるけど検証してるのか?
タダの難癖だったのか、続々ソフトバンクNo.1の調査が続いてダンマリか?w
- 281 :非通知さん:2013/04/11(木) 00:00:17.33 ID:OCgK2m0x0
- auの基地局検証したほうがおもろいかもw
ま むちゃくちゃw
基地局総数 3月16日現在 総務省
ドコモ
105192
ソフトバンク
125991
au
54042
- 282 :非通知さん:2013/04/11(木) 03:10:21.47 ID:FrtUXvu+0
- >>281
ならスレ建ててくるといいよ。
- 283 :非通知さん:2013/04/11(木) 11:01:03.04 ID:KaR/5dmG0
- うちの山に携帯アンテナ建てさせた
料金は月9000円
大規模なタイプじゃなくて、長めの鉄柱に小さなアンテナがついている
簡易タイプの基地局(半径数キロ程度をカバーするやつ)
もうちょっと貰えるのかと思ったら、糞安いわ
- 284 :非通知さん:2013/04/11(木) 11:43:56.46 ID:0KPN464W0
- 何をヌルいこと言ってんだ。
俺が持っている土地にはNTTの電柱が立っているが、
老朽化で建て替える時の作業に伴う迷惑料がいくらだと思う?
300円だぞ。
- 285 :非通知さん:2013/04/15(月) 11:18:09.26 ID:CaXQEyzx0
- >>284 勝った、うちの電柱の迷惑料が年間200円
- 286 :非通知さん:2013/04/19(金) 20:30:09.83 ID:lpncoSWi0
- スマホの「繋がりやすさと通信速度」、ソフトバンクが1位
2013年04月19日 01時18分更新
http://ascii.jp/elem/000/000/781/781319/
ドコモ、auには技術があるとか、禿アンチのタダの戯言だったのか。。。
- 287 :非通知さん:2013/04/19(金) 20:43:17.59 ID:phbxjh480
- >>286
あたりまえw
電波に質なんてあるかいな AMとかFMとかの差は若干あるのは
確かだけどさ
3キャリアが同じような電波使ってて、質や技術の差なんてないわな
違いは周波数だけね
これには電波の特性がはっきりあるわけだけど
それがプラチナになって、その差も一気に解消
技術の差などと言う頭脳の持ち主はあうヲタぐらいだわww
ま 完全にいかれた頭しとるわけよw
- 288 :非通知さん:2013/04/19(金) 20:48:39.66 ID:phbxjh480
- それよりも
ソフトバンクが今までプラチナバンドなしで
よくぞここまでやってきたほうが凄い
すげーハンディあったのにさ
いかに企業努力してきたかだね
その点、auは何やっとるんじゃw
目先の儲けばっかり追いかけてさ
気が付きゃ 基地局数でソフトバンクの半分以下w
そりゃ輻輳もするだろう エリアも狭いだろう
- 289 :非通知さん:2013/04/19(金) 23:56:29.22 ID:nY06ZNa20
- MMD研究所のデータはあてにならない(キリッ
過去の禿儲ちゃんのセリフですよw
- 290 :非通知さん:2013/04/20(土) 00:10:17.33 ID:azN1AXWB0
- >>289
はい あてにしてません
これは参考にしてますが↓
基地局総数 3月16日現在 総務省
ドコモ
105192
ソフトバンク
125991
au
54042
- 291 :非通知さん:2013/04/20(土) 00:48:15.62 ID:5W8fvAA+0
- これまではKDDIのステマだったからあてにならなかった
もう庇いきれなくなったみたいだねw
- 292 :非通知さん:2013/04/20(土) 01:03:18.76 ID:0p3cdcJW0
- 世間で言う立派な基地局と”自称立派な基地局”の昆虫の数の違い
- 293 :非通知さん:2013/04/20(土) 10:18:08.88 ID:azN1AXWB0
- >>292
たとえボロかろうと、倍あるほうがずっといい
- 294 :非通知さん:2013/04/20(土) 13:15:18.39 ID:rGFU0Wpp0
- >>292
で、こうですか?w
KDDIのiPhone障害 根本的原因は設備増強の遅れ
2013.4.18
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO54108770Y3A410C1000000/
↓ ↓ ↓
au、3日連続でiPhone/iPad/iPad miniのEメール送受信障害、いまだ完全復旧ならず
2013.4.18
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/29403/
KDDIまたメール障害 影響最大127万件
2013年4月17日
http://www.asahi.com/business/update/0417/TKY201304170468.html
auのiPhoneメールに障害 288万台影響
2013/4/16
http://www.47news.jp/news/2013/04/post_20130416121621.html
- 295 :非通知さん:2013/04/22(月) 13:04:52.89 ID:/jpvAqfV0
- 過去最多・全国1,000個所大規模LTEエリア調査
LTEエリア化率 No.1はNTTドコモ http://www.atpress.ne.jp/view/34991
http://www.atpress.ne.jp/releases/34991/js_1_1.png
- 296 :非通知さん:2013/04/22(月) 16:03:38.60 ID:83jivCOc0
- コン柱過多だし、エリアはこんなもんだよな。
- 297 :非通知さん:2013/04/22(月) 22:11:07.36 ID:TLhhvbhM0
- >>295
信頼の日経
- 298 :非通知さん:2013/04/22(月) 23:35:35.29 ID:hHQgXXDj0
- 電波に質はあるよ。プラチナ対応で今までのか細いセクターアンテナから
太いアンテナに交換したら2GHzもかなり強くなったよ。
- 299 :非通知さん:2013/04/22(月) 23:55:41.20 ID:oWiblfiK0
- >>298
そんなもん質とは言わん
強さって言うのよ
だいたいが基地局設置するのはプロよ
素人が口出しするなやw
俺だってアマチュア無線技師だけど
口出しなんてしまっかいなw
そもそもコン柱がどうたらと・・・
コン柱でも大して変わらんのよ
高い鉄塔建てて飛びすぎるのも問題でるしさ
- 300 :非通知さん:2013/04/23(火) 00:41:09.92 ID:5F+RsnuS0
- そうそう、高すぎてもいけないのが難しいところ。
つか、アマチュア無線技士て!
いちおう国家資格だけど、免許交付300万枚超えてて中学生でも取れる免許だぞw
- 301 :非通知さん:2013/04/23(火) 10:26:59.33 ID:KvTgKLs60
- http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0422lte/
- 302 :非通知さん:2013/05/06(月) 22:44:33.25 ID:Urvql9tj0
- 禿アンチ息してる? ↓
【設備投資額】 好調「SoftBank=5,929億円」、 障害多発「KDDI=3,382億円」 ←au酷すぎワロタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367583782/
- 303 :非通知さん:2013/05/06(月) 23:44:56.83 ID:Urvql9tj0
- >>302
■携帯3社、移動体部門設備投資実績
2012年度
ドコモ : 7,537億円(売上比16.9%)
SBM : 5,929億円(売上比26.0%) ← 売り比で突出
au : 3,382億円(売上比12.8%) ← 額も売り比もダントツ少ない
2006〜2012年度累計
ドコモ : 5兆2,662億円(売上比16.9%)
SBM : 2兆2,946億円(売上比18.1%)
au : 2兆5,106億円(売上比13.3%) ← 売り比で少ない
- 304 :非通知さん:2013/05/07(火) 22:34:06.30 ID:/D6Wudw70
- まあauはあんだけCBばら撒いていれば実入り少ないだろ
3円運用も少なくないだろうし。でも禿程乞食対策もしない。
MNP1というけったいな名誉にしがみ付いているからか。
- 305 :非通知さん:2013/05/11(土) 14:22:38.12 ID:OXoJvPig0
- >>279
茸のXiが禿、庭のiPhone5を圧倒している点は無視ですかwww
- 306 :非通知さん:2013/05/29(水) 00:33:58.29 ID:dE272h6t0
- 総務省が、繋がりやすさを規定するそうだ。
同じ基準でキャリア並べたら、実際どうなるんだろうね。
- 307 :非通知さん:2013/05/29(水) 10:24:00.92 ID:NN9KhtwY0
- 禿は場所によってまだ外ではバリ3でも何の変哲もないモルタル2階建て
の奥に入ると圏外って多いからな。
- 308 :非通知さん:2013/05/29(水) 21:50:48.78 ID:0jC+QQW+O
- >>307
おいおい いつの話やねん
それにしても今日は多いな
エリア拡充日時速報
- 309 :非通知さん:2013/05/30(木) 10:44:51.98 ID:zcHk2mjK0
- >>307 どこの携帯の話してるんだ? バリ3なんて言ったら笑われるぞ。 バリ5が当たり前なんだから。
- 310 :非通知さん:2013/05/30(木) 10:52:02.53 ID:6sifFZQY0
- >>309
バリ5ってこれか
ttp://www.jp-health.com/goods/bari5.jpg
- 311 :非通知さん:2013/06/01(土) 16:22:28.00 ID:avF60WsAO
- >>306
ドコモガラケ、SoftBankガラケ使ってるが、SoftBankプラチナ未対応携帯だから現在のドコモとの差が解らない(泣)
プラチナ対応携帯にしたら、ひっくり返るくらいエリア拡大に感動出来ますかね?
地方在住です。
- 312 :非通知さん:2013/06/01(土) 21:05:22.72 ID:z3u8uc/RO
- >>311
地域によるんじゃない
実際のところ微妙
というのも2GHzがかなり充実してるからね
また端末によって随分違う
iphonで入ってもHTCなら圏外とかあったし
iphonが圏外なのにガラケーが3本立ってたりってのもあった
どうも2GHzとプラチナの切り替えにてこずってるみたい
またHTCは感度悪い
同じ場所でもシャープが2本なのにHTCは0本だったw
ただし今まで圏外だった建物の奥とかでも電波つかむところが増えたね
- 313 :非通知さん:2013/06/02(日) 12:58:37.44 ID:BHPmbvkY0
- >>312
プラチナ未対応使ってるけど、プラチナ始まる前に今まで圏外だった場所が1kmくらいだけ圏内になった場所あるなぁ。
一応、SoftBankも基地局整備してるんだなと1kmくらい広がった事に感心したなぁ。
田舎国道走るとプラチナ始まる前にSoftBank圏外場所に適度に新しい基地局建設見掛けたからSoftBankプラチナの基地局だったんだろな。
早くプラチナ対応ガラケに買い替えたいわ。
ハイスペックガラケ早く出して欲しい。
- 314 :非通知さん:2013/06/02(日) 13:38:03.49 ID:UJCN7NMzO
- >>313
俺もプラチナ対応ガラケー欲しい
でもね
新しいガラケーは全てWifiに対応してないのよね
糞!
なので
プラチナ用にHTCの安物をヤフオクで買った
- 315 :非通知さん:2013/06/04(火) 07:27:27.59 ID:6kDux6i40
- イプソスのインチキ指標にこだわって統一規格拒んだ詐欺会社
自社はプラチナ対応ばかり
ドコモは全スマホ対象とか朝鮮人らしいな。
- 316 :非通知さん:2013/06/07(金) 10:20:49.08 ID:sewX949c0
- >>303
設備投資は金額ベースで見るのが基本だぞ
禿は12年度こそ2番目に多い額だがそれでもドコモより約1500億少なく、06-12累計でも投資額が一番少ない
庭は12年度は一番少ない投資額だが06-12累計では禿よりもやや多い
茸は12年度も06-12累計も投資額がダントツ
ま、この手の資料じゃ茸が有利に見えるのは仕方がないな
YRPみたいな研究拠点持ってるせいもあるけど
- 317 :↑:2013/06/07(金) 10:52:38.67 ID:aQWoylfF0
- 知ったか講釈w
>設備投資は金額ベースで見るのが基本だぞ
意味不明。金額書いてあるだろ。
それに、売り上げに対する比率も見るし。企業規模での設備投資に対する負担度合い、頑張り度合いがわかる。
- 318 :非通知さん:2013/06/07(金) 12:37:42.36 ID:IwTX7Hy/P
- 契約者数や利益額が違うんだから単純に投資額で比較するのは間違ってる
倍のユーザーがいるドコモのキャパに合わせた設備にするのは過剰投資
かといってユーザーが半分だから半分でいいわけでもないけど
- 319 :非通知さん:2013/06/07(金) 12:38:59.42 ID:8zLw+xR1O
- >>316
ドコモはお役人仕事で金使いまくってんじゃねぇの?
Softbankは思いっきり節約して 業者を絞りまくってんだろw
- 320 :非通知さん:2013/06/07(金) 23:46:26.13 ID:7lc8sBfv0
- >>318
そう、キャリアごとに条件が違うから多角的に見なければ意味がないのに、
基地局だけ取り上げて倍増計画とか言っちゃう社長さんがいたから、
このスレがある
- 321 :非通知さん:2013/06/08(土) 00:16:22.01 ID:VwsWpUyK0
- >>320
意味不明。
自社の基地局が、今から倍増することには意味があるでしょ。
それに、的外れな難癖つけたい禿アンチがいたから、このスレがある
そして、今や、禿アンチの戯言も虚しく、過疎スレにw
- 322 :非通知さん:2013/06/08(土) 00:44:08.05 ID:Tm50GNP5O
- >>320
またアフォが沸いてきよったw
- 323 :非通知さん:2013/06/08(土) 01:49:55.85 ID:aXCiu3QS0
- 過疎ったのは倍増計画が終わったからでしょうに。
- 324 :非通知さん:2013/06/08(土) 07:27:57.62 ID:RLxil9HpP
- >>320
論点ずらしですか
- 325 :非通知さん:2013/06/08(土) 11:42:38.57 ID:VwsWpUyK0
- >>323
「倍増計画」終わってもしばらく、禿アンチの難癖・戯言が賑わってましたが。。。
- 326 :非通知さん:2013/06/08(土) 12:49:04.01 ID:Tm50GNP5O
- 禿げをインチキに仕立てようとして
結局 ぁぅがインチキだと判明してしまったため
落胆したアンチ禿が消えてしまった
スレ的にはつまんなくなったねw
- 327 :非通知さん:2013/06/08(土) 12:52:38.29 ID:aXCiu3QS0
- >>325
数字の検証を続けてたからでしょ。
後は千葉県ホイホイやってたのとか。
- 328 :非通知さん:2013/06/08(土) 13:22:17.65 ID:VwsWpUyK0
- >>327
数字の検証?
で、結果は??
後も先も、禿アンチが発狂ホイホイやってたのしか見たことないけどなw
- 329 :非通知さん:2013/06/08(土) 13:25:38.24 ID:VwsWpUyK0
- >>327 追加。
最近の検証はしてないのか?やらないのか?
ぜひ3社比較の分析をやってくれ。
- 330 :非通知さん:2013/06/08(土) 13:34:44.79 ID:aXCiu3QS0
- 検証内容は過去ログ読んできたらいいよ。
現行の基地局話なら、LTEスレやプラチナバンドスレに行けばいいんじゃない?
- 331 :非通知さん:2013/06/08(土) 14:23:03.07 ID:PDF/lCCo0
- 今度はauのピコセル激増について検証しないとw
- 332 :非通知さん:2013/06/08(土) 17:29:36.32 ID:aXCiu3QS0
- 別にスレ建ててやればいいよ。
最近はエリア詐称や障害でゴタゴタしてるし、
ソースや反証材料集めて展開すれば長続きするスレになるかもね。
- 333 :非通知さん:2013/06/08(土) 19:13:10.29 ID:hrUwOfzm0
- わかってて言ってるでしょw
散々やったのに今更分析とか、auのピコセルとか、
過去ログ読むなり、新しくスレ建てするなり、自分でやって欲しい、やればいいのにな
- 334 :非通知さん:2013/06/08(土) 22:37:49.07 ID:PDF/lCCo0
- 倍増計画は苦肉の策でしょ
飛ばない電波に金かけるキャリアはないよ
sbはプラチナ取ったら大型基地局建てまくってるし、auのiPhoneはいづれプラチナLTEに対応するかもで、取り敢えずピコセル建てまくりなのでは
- 335 :非通知さん:2013/06/08(土) 23:07:06.89 ID:aXCiu3QS0
- スレ違いだから、他に建ててやってね。
- 336 :非通知さん:2013/06/10(月) 10:54:23.96 ID:tRdzR2B40
- 大型基地局ねぇ
ttp://i.imgur.com/FHcvhTJ.jpg
- 337 :非通知さん:2013/06/10(月) 23:50:00.77 ID:tx3GNOI10
- >>336
それプラチナ?
それこそ倍増計画時に増えた2GHz中継局韓国製RFWindowレピーターに見えるが
スレチ失礼
- 338 :非通知さん:2013/06/14(金) 11:49:46.42 ID:IjlNMIt40
- 禿アンチのいう「まじめにこつこつと基地局整備」とは何だったのか?。。。
【最新調査】 通信障害と虚偽広告で、「KDDI 」の評価が「最低」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371105936/
>LTE エリア虚偽表示問題に加え、4月27日と5月29日、5月30日に発生した通信・通話障害などで揺れる KDDI。
>一方で NTTドコモも昨年は100万人以上に影響を及ぼす通信障害を度々起こしている。
>キャリア別に不満度を見ると、NTTドコモ は70.2%、KDDI(au)は74.5%、ソフトバンクは59.0%となった。
>同設問で興味深いのが、ここ2年ほど大きな障害トラブルがないソフトバンクが最も不満度が低い点。
禿アンチによると、KDDIって、まじめにこつこつと、やってたんじゃなかったっけ?w
- 339 :非通知さん:2013/06/14(金) 12:29:43.15 ID:myVYaVPM0
- スレ違い
- 340 :非通知さん:2013/06/14(金) 12:32:09.99 ID:IjlNMIt40
- >>339
涙目の禿アンチ?
- 341 :非通知さん:2013/06/14(金) 12:39:13.60 ID:myVYaVPM0
- スレ違いが理解できないの?
- 342 :非通知さん:2013/06/14(金) 12:51:16.65 ID:IjlNMIt40
- >>341
悔し涙で、日本語が読めないの?
>キャリア別に不満度を見ると、NTTドコモ は70.2%、KDDI(au)は74.5%、ソフトバンクは59.0%となった。
>同設問で興味深いのが、ここ2年ほど大きな障害トラブルがないソフトバンクが最も不満度が低い点。
>ソフトバンクが最も不満度が低い
>ソフトバンクが最も不満度が低い
>ソフトバンクが最も不満度が低い
- 343 :非通知さん:2013/06/14(金) 12:56:57.44 ID:myVYaVPM0
- スレタイ読めない?
なんで現行スレじゃなく、終わって数年経った倍増計画スレに書いてんの?
- 344 :非通知さん:2013/06/14(金) 13:00:34.89 ID:IjlNMIt40
- >>343
>なんで現行スレじゃなく、終わって数年経った倍増計画スレに書いてんの?
書いてあることが理解できない頭なの?
>ここ2年ほど大きな障害トラブルがないソフトバンクが最も不満度が低い点。
>ここ2年ほど大きな障害トラブルがないソフトバンク
>ここ2年ほど大きな障害トラブルがないソフトバンク
>ここ2年ほど大きな障害トラブルがないソフトバンク
結果検証の一つでもあるけど、何か?
- 345 :非通知さん:2013/06/14(金) 13:03:41.97 ID:myVYaVPM0
- 結果検証なら、プラチナやる前の12年度のでも貼ればいいよ。
- 346 :非通知さん:2013/06/14(金) 13:05:11.21 ID:IjlNMIt40
- >>345
おまえがやりゃいいだろ。
- 347 :非通知さん:2013/06/14(金) 13:07:54.63 ID:IjlNMIt40
- >>345
>結果検証なら、プラチナやる前の12年度のでも貼ればいいよ。
?↓「プラチナバンドの効果」って書いてあるけど?
>>1
>011年3月までに12万局達成したという倍増計画の結果とプラチナバンドの効果について語るスレです。
>予想通りタダの数字いじりだったのか、その内訳を検証していきましょう。
- 348 :非通知さん:2013/06/14(金) 13:11:05.28 ID:myVYaVPM0
- んじゃ、その内訳の検証よろしくどーぞ。
- 349 :非通知さん:2013/06/14(金) 13:17:43.55 ID:IjlNMIt40
- >>348
〓SoftBankの倍増計画と基地局数が気になって気になってしょうがない
禿アンチのおまえがやりゃいいだろw
- 350 :非通知さん:2013/06/14(金) 13:19:25.70 ID:myVYaVPM0
- 検証しないなら、プラチナの現行スレいけばいいじゃないの。
- 351 :非通知さん:2013/06/14(金) 13:20:20.12 ID:IjlNMIt40
- >>348
おまえ、スレ違いスレ違いばっかり言ってサボってないで、検証しろ!
199 非通知さん [sage] 2012/12/29(土) 23:43:06.34 ID:q/5SargM0(1)
相変わらず日本語が不自由だな
スレタイ100回読め
声出して読め
読んだか?
スレタイの意味がわからないなら書き込むな
意味がわかっても書き込むな、スレ違いだ
335 非通知さん [sage] 2013/06/08(土) 23:07:06.89 ID:aXCiu3QS0(5)
スレ違いだから、他に建ててやってね。
339 非通知さん [sage] 2013/06/14(金) 12:29:43.15 ID:myVYaVPM0(5) 返信 (1)
スレ違い
341 非通知さん [sage] 2013/06/14(金) 12:39:13.60 ID:myVYaVPM0(5) 返信 (1)
スレ違いが理解できないの?
- 352 :非通知さん:2013/06/14(金) 13:21:47.51 ID:IjlNMIt40
- >>350
検証しないなら、スレ違いスレ違い言ってないで、おまえがやればいいんじゃね?
- 353 :非通知さん:2013/06/14(金) 13:31:50.80 ID:myVYaVPM0
- なら、持ってくるデータを不満度みたいな不安定な物じゃなくて、
基地局との関係を具体的な数字で出せるものにしたら?
- 354 :非通知さん:2013/06/14(金) 22:23:45.64 ID:NcEih2AKP
- >>353
え?
真面目に基地局建ててる所は不満度が低く、見せかけの免許だけ取ってた所は不満度が高いんだろ。
- 355 :非通知さん:2013/06/14(金) 23:09:45.98 ID:HEYTAHg6P
- 基地局倍増のおかげで不満が減ってるよね
どこかと違ってパケ詰まりはほぼ無いし
- 356 :非通知さん:2013/06/15(土) 01:29:29.15 ID:BygkDNJ00
- ・
- 357 :非通知さん:2013/06/19(水) 00:27:33.44 ID:fdMI/vFw0
- 最近マイクロの所にアンテナが増設されているものがある
ttp://i.imgur.com/HXh2tQ3.jpg
この写真では判りづらいが長く上がっている方が後から設置
されたもので芋場のやつに似ている。
ttp://i.imgur.com/zZ0RDgv.jpg
こちらのは900MHzっぽい太い円筒形のものが付いている
- 358 :非通知さん:2013/06/22(土) 06:09:32.85 ID:+boZoSF40
- Softbenki4Gはマイクロセルでのカバーだから基地局一つ二つぶっ壊れても表面化することは無いしもちろんソフト便器は公表しない。
- 359 :非通知さん:2013/06/22(土) 08:38:39.76 ID:n8tLab+AP
- >>358
KDDIはピコセルで、大障害やったんだよな。
- 360 :非通知さん:2013/06/22(土) 09:13:13.19 ID:Oof9KrJS0
- ピコセルだから平気だろう って事でバックボーンにタコ足配線したんだろうなあ
- 361 :非通知さん:2013/06/22(土) 13:38:22.30 ID:+boZoSF40
- やはり常にドコモが一段上なんだな。
- 362 :非通知さん:2013/06/22(土) 14:35:25.10 ID:eD53dwXrP
- 昔はな
今では見る影もない
- 363 :非通知さん:2013/06/22(土) 14:59:10.87 ID:a+ed/HXo0
- ドコモ品質幻想
- 364 :非通知さん:2013/06/22(土) 15:52:52.93 ID:n8tLab+AP
- 今は、ドコモに有利なテスト結果や、アンケート結果が出るのは、日経だけか。
そう言えば、RBBは、ドコモに買収されてから、速度結果出さなくなっちゃったな。
- 365 :非通知さん:2013/06/22(土) 19:44:21.75 ID:+boZoSF40
- >>364
ドコモの機種だけ全機種対応とか詐欺しないで最新機種で比べてみろよ
イプソスチャンw
- 366 :非通知さん:2013/06/22(土) 21:48:40.22 ID:n8tLab+AP
- >>365
最近のMMDでも、ドコモ遅かったらしいな。
- 367 :非通知さん:2013/06/22(土) 22:22:30.89 ID:+boZoSF40
- >>366
MMDってイプソスちゃんより信用無いけど大丈夫なの?
- 368 :非通知さん:2013/06/23(日) 02:28:29.67 ID:6LBFMNV3P
- >>367
今まではKDDIに有利なデータばっかりだったのが、もう、誤魔化しが効くレベルじゃ無くなったんだろうね。
- 369 :非通知さん:2013/06/23(日) 07:27:57.79 ID:E+WAFKpT0
- MMD研究所の測定ポイントはJR駅前とか(UQとJRは提携しているのでJR駅にはWiMAX基地局が設置されている)、
KDDIに有利な場所での測定が多く、今まで他社に不利な結果が出ていたんだがな。
- 370 :非通知さん:2013/06/23(日) 09:02:54.24 ID:Y+m0fUlY0
- 悔しいのう禿工作員www
- 371 :非通知さん:2013/06/23(日) 10:36:30.88 ID:Ez6SpWO50
- MMDの結果開示なんて、最近はイベント会場(Interop)のパケット速度とか、それ意味
あるのかレベルでKDDI推しの記事ばかり作ってたのに、たった1本のパケ詰まりの記事
だけで、MMDはソフトバンク推しばかり書いてるなんてコメント付ける輩が現れる。
ダメージ大きかったんだろなぁ
- 372 :非通知さん:2013/06/23(日) 10:42:45.31 ID:eaArS/Ri0
- ドコモは日に日に速度改善
チョン便器はようやく75メガ整備しだした
あうはiPhone5以外の、LTE97%はすごい
ようは見せ方の問題だろ
- 373 :非通知さん:2013/06/23(日) 11:18:51.82 ID:Ez6SpWO50
- すげー、ほんと言い方の問題だな。はっきり言って病気だ。
- 374 :非通知さん:2013/06/23(日) 12:06:20.44 ID:ILCeJi300
- メディアにも見捨てられたau
現実を受け入れられない薄弱がまだまだいるな
- 375 :非通知さん:2013/06/23(日) 12:07:49.03 ID:6LBFMNV3P
- >>372
75Mbps整備って、速度が上がるって事だろ。
ドコモだって、37.5Mbpsでは遅かったのを、75Mbpsエリア化で速くなっただけだし。
そして、5MHz通しで負けてたのを、忘れない様にね。
- 376 :非通知さん:2013/06/23(日) 12:48:30.06 ID:KhcXiwIX0
- 理論値だけはやくてもな
その理論値が勝ってる間は推して、負けだすと何も言わなくなる
実効で比べた方がはるかにマシ
- 377 :非通知さん:2013/06/23(日) 12:59:29.32 ID:6LBFMNV3P
- >>376
MMDの調査で、ドコモ遅かったんだよね。
- 378 :非通知さん:2013/06/23(日) 13:06:26.65 ID:6LBFMNV3P
- RBBが毎月、一般ユーザーの計測結果を発表してたのが、ドコモが買収した途端に発表しなくなっちゃったのが残念だな。
- 379 :非通知さん:2013/06/23(日) 13:26:07.92 ID:E+WAFKpT0
- ようやく75Mbpsを整備とか意味不明な言いがかりだな。
ソフトバンクはドコモやauに比べて電波がひっ迫しているので900MHzをもらったのだが、
これの整備が進むまでは2GHz帯で10MHzの電波をLTEに明け渡すのが無理だっただけ。
ドコモ,auが何年もかけたプラチナ整備をギネス並みの早さで整備しているから10MHz使える地域が増えてきた。
来年にも周波数早期移行のアクションプランが計画通り実行できれば、900Mhz帯でもドコモ、auと
同じく15MHz使えるようになるので、LTEに10MHz幅を割り振りドコモ、au以上になるんじゃない。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html
> LTEサービスは確保できた周波数の帯域幅の分だけ、高速化が可能だ。5MHz幅×2では理論値で下り最大37.5Mbpsとなるが、2波(10MHz幅×2)を確保できれば理論値は下り最大75Mbpsとなる。
> ソフトバンクではまず、2012年度内に全国で1波を確保し、2GHz帯で年度内に人口カバー率91〜92%を目指す。2013年度以降、2波を確保できるエリアを拡げていく
>■ 2014年のプラチナバンドLTEに光
> 2013年の一年間、LTEで2波を確保する計画が運用できれば、2014年度には900MHz帯で10MHz×2がLTE用としてソフトバンクは新たに利用できるようになる。「そうなれば、カバー率99.9%までLTEがやれる」
- 380 :非通知さん:2013/06/23(日) 13:30:44.19 ID:lBjaqg530
- >>379
2GHz専用機の巻取しないと無理
- 381 :非通知さん:2013/06/23(日) 13:31:38.85 ID:eaArS/Ri0
- それをようやく75メガ整備しだした言ってるだけだろ?なんか違うか?37.5ばっかりで遅くなってたのは皆知ってること。
だから
今月75メガを一気に展開して多くの利用者が使い倒さないうちに
来月イプソス調査して
その結果を8月公開で
9月新型iPhoneと言った
バカを騙す事に命かけてる
自転車創業
端末転売くそ詐欺会社なめんな
- 382 :非通知さん:2013/06/23(日) 13:48:18.54 ID:6LBFMNV3P
- >>381
何を言っているんだろう?
5MHzを10MHzにして速くなっただけで、他社が10MHz化すれば追いつかれるか、追い抜かれるのを、あたかもドコモ有利の様に騙そうとしてたんだろ、ドコモ。
騙されてる人は少ない様だけど。
- 383 :非通知さん:2013/06/23(日) 13:57:59.89 ID:eaArS/Ri0
- 10メガは
au>docomo>softbank
と言うこと
それを騙される人はいない
- 384 :非通知さん:2013/06/23(日) 14:00:45.69 ID:6LBFMNV3P
- >>383
96% → 14%
でもマップは出せません、年度末の計画も出せません、のKDDIが、どうしたって?
- 385 :非通知さん:2013/06/23(日) 14:02:06.62 ID:6LBFMNV3P
- >>383
あ、ついでに。
10MHzだけど、アンテナはシングルです。
のKDDIが、どうしたって?
- 386 :非通知さん:2013/06/23(日) 14:10:22.61 ID:eaArS/Ri0
- 10メガは2ギガしかしらないんだ便器犬って
プラチバンドLTEってなんメガだよw涙更けよ。
- 387 :非通知さん:2013/06/23(日) 14:17:47.26 ID:6LBFMNV3P
- >>386
KDDIのシングルアンテナ10MHzは。
KDDIご自慢の800MHz帯の事だぞ。
- 388 :非通知さん:2013/06/23(日) 14:22:04.19 ID:eaArS/Ri0
- >>387
シングルアンテナがどの程度あるの?半分こえてるのか?
その時点でどっちがうえかわかるけどな。本物のキチガイはわからないんだろうな。
- 389 :非通知さん:2013/06/23(日) 14:33:59.28 ID:6LBFMNV3P
- >>388
75Mbpsと言って37.5Mbpsと言う詐欺はしません。
by KDDI。
10MHzでも、シングルアンテナでは、75Mbpsは、出ませんが?
- 390 :非通知さん:2013/06/23(日) 14:47:06.91 ID:eaArS/Ri0
- >>389
謝罪会見の表見てみろ嘘つき
- 391 :非通知さん:2013/06/23(日) 14:53:14.24 ID:6LBFMNV3P
- >>390
10MHzでも、アンテナがシングルでは、75Mbpsは出せません。
75Mbpsと言いながら37.5Mbpsと言う詐欺はしません。
by KDDI
- 392 :非通知さん:2013/06/23(日) 15:11:47.27 ID:4KKRYW5i0
- 逃げたか。
やっぱアホは妄言しかいわないんだな。
- 393 :非通知さん:2013/06/23(日) 16:01:26.04 ID:Z5AVBFel0
- 禿は最初から75MLTEのサービスは3月からって言ってたからな。
どっかのカバー率捏造嘘吐き詐欺野郎とは違う。
- 394 :非通知さん:2013/06/23(日) 16:19:51.27 ID:mcJrWlmd0
- 始めた途端にこの勢いで増やしてるしね
75Mbps免許数
2013/4/27 6162
2013/5/25 15397
- 395 :非通知さん:2013/06/23(日) 16:27:16.87 ID:eaArS/Ri0
- 免許数と電源入ってるかずが一致しないのがチョン便器のいつもの手口だろ。可愛そうに嘘つき宮川に騙されてるだけなんだね。
今までのいきさつ免許数どおりなのかよバカすぎw
- 396 :非通知さん:2013/06/23(日) 16:40:10.60 ID:Z5AVBFel0
- 庭豚ファビョリすぎだろ
- 397 :非通知さん:2013/06/23(日) 16:41:41.71 ID:mcJrWlmd0
- 少なくとも免許がないと電波は吹けない
既に5MHzの電波が吹いてるのは実証済みだし10MHzに切り替えるのに手間はかからないよ
- 398 :非通知さん:2013/06/23(日) 16:45:45.84 ID:eaArS/Ri0
- >>397
でも嘘つき宮川は免許前にふかしただろw
- 399 :非通知さん:2013/06/23(日) 17:01:49.61 ID:mcJrWlmd0
- >>398
得意の論点ずらしですか
- 400 :非通知さん:2013/06/23(日) 17:07:09.51 ID:eaArS/Ri0
- お前は嘘ばっかりの癖に何が論点だよw
しかもふかしたのも事実だが?
- 401 :非通知さん:2013/06/23(日) 17:16:29.46 ID:mcJrWlmd0
- >>400
何が嘘?
具体的に言ってみ
免許取得前に吹かすと違反だから注意された
免許がないと吹かせないのに変わりはない
- 402 :非通知さん:2013/06/23(日) 17:18:17.73 ID:Y+m0fUlY0
- こっそりキムチ爺がまざっててワロタ
- 403 :非通知さん:2013/06/23(日) 17:21:08.38 ID:1CMoZZJX0
- 庭豚効きすぎwww
- 404 :非通知さん:2013/06/23(日) 17:24:07.26 ID:6LBFMNV3P
- >>395
KDDIと違って、10MHzが増えた分、5MHzの免許は減ってるし。
3Gも、15MHzから、10MHzになってるよ。
- 405 :非通知さん:2013/06/23(日) 17:25:52.94 ID:6LBFMNV3P
- >>401
だから、吹かす為に免許を取ったんだろ。
3Gの15MHzも10MHzに減らしてるし。
- 406 :非通知さん:2013/06/23(日) 17:27:19.25 ID:eaArS/Ri0
- 嘘つき宮川の嘘も知らないで批判とかw
あり得ないバカ犬
- 407 :非通知さん:2013/06/23(日) 17:28:55.35 ID:6LBFMNV3P
- >>406
KDDIみたいに、吹いてなくて怒られたんならともかく、何言ってんだ?
- 408 :非通知さん:2013/06/23(日) 17:51:43.31 ID:mcJrWlmd0
- >>406
75Mbpsの免許数に嘘があるならkwsk
- 409 :非通知さん:2013/06/23(日) 18:30:14.93 ID:+Ip6z2s20
- ID:6LBFMNV3Pは千葉県の人だよね。
- 410 :非通知さん:2013/06/23(日) 19:39:44.67 ID:libUUoSI0
- スレ伸びてると思ったら、禿アンチが発狂してたのねw
ドコモ、KDDIには技術力がある(キリッ ソフトバンクには。。。
ドコモ、KDDIは地道にコツコツとまじめに基地局を作っている。 ソフトバンクは。。。
とか言ってたのに、ドコモはまだいいとしても、KDDIの粕っぷりがばれちゃったもんなw
- 411 :非通知さん:2013/06/23(日) 19:56:17.91 ID:Y+m0fUlY0
- http://hissi.org/read.php/phs/20130623/bGliVVVvU0kw.html
禿アンチ言うだけ65円
- 412 :非通知さん:2013/06/23(日) 20:13:03.47 ID:libUUoSI0
- 悔しいのう禿アンチwww
さっそく、必死メーカー粘着でワロタ
>>411
>http://hissi.org/read.php/phs/20130623/bGliVVVvU0kw.html
>禿アンチ言うだけ
↑
「禿アンチ」の部分しか見えない病気なの?リアル文盲?w
- 413 :非通知さん:2013/06/23(日) 20:34:29.38 ID:libUUoSI0
- >>411
ID:Y+m0fUlY0 ← 禿アンチに、おまえみたいにすぐ必死メーカーで粘着するやつが多いのはなぜ?
反論できない脳足りんが多い空?
- 414 :非通知さん:2013/06/23(日) 20:36:42.45 ID:eaArS/Ri0
- 嘘しかいわないやつって金もらってやってるの?
バカだからソフト便器犬やってんのか?
- 415 :非通知さん:2013/06/23(日) 21:13:52.05 ID:6LBFMNV3P
- >>414
嘘しか言わないやつって、田中社長の事か?
- 416 :非通知さん:2013/06/23(日) 21:50:26.21 ID:eaArS/Ri0
- 田中は金もらってるだろ
そんなことも知らんのか?
- 417 :非通知さん:2013/06/23(日) 22:07:15.06 ID:mcJrWlmd0
- >>414
何が嘘か具体的に指摘できないなら黙っとけ
- 418 :非通知さん:2013/06/23(日) 22:08:49.69 ID:eaArS/Ri0
- >>417
宮川の指摘って
嘘つきって有名なんだけど知らんのかよ
信者恐るべしだな
- 419 :非通知さん:2013/06/23(日) 22:09:58.88 ID:6LBFMNV3P
- >>418
例えば?
- 420 :非通知さん:2013/06/23(日) 22:15:38.65 ID:eaArS/Ri0
- 震災アンテナ詐欺
欠陥隠蔽
SNS拒否未だに搭載
こいつは嘘つきだから信用に値せんわ
- 421 :非通知さん:2013/06/23(日) 22:18:24.18 ID:6LBFMNV3P
- >>420
震災アンテナ詐欺って?
欠陥隠蔽って?
SNS拒否?
- 422 :非通知さん:2013/06/23(日) 22:21:32.07 ID:KjD2XWQt0
- >>420
ソフトバンクの900LTEが凄く効いてるようですねw
- 423 :非通知さん:2013/06/23(日) 22:27:37.91 ID:XFez8iZC0
- 禿900LTEは今整備してる900HSPA+基地局の中から切り替えだけで行けるの?
- 424 :非通知さん:2013/06/23(日) 22:33:32.23 ID:eaArS/Ri0
- >>422
はいはい効いてる効いてるねで、いつの話よw
- 425 :非通知さん:2013/06/23(日) 22:33:53.31 ID:mcJrWlmd0
- >>418
宮川のことなんて誰も聞いてない
俺のレスのどこが嘘だと聞いてる
- 426 :非通知さん:2013/06/23(日) 22:35:33.49 ID:cqaSwaaEO
- http://p203.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/06042BtZALWxXZ7Z/mm?_jig_=http%3A%2F%2Fhissi.org%2Fread.php%2Fphs%2F20130623%2FbGliVVVvU0kw.html&_jig_xargs_=R&guid=on
- 427 :非通知さん:2013/06/23(日) 22:38:01.10 ID:eaArS/Ri0
- >>421
ああ、うち間違えてたSMS拒否の搭載だわ。
- 428 :非通知さん:2013/06/23(日) 23:41:15.70 ID:6LBFMNV3P
- >>423
切り替えと言うより、追加ね。
HSPA+の5MHzは残し、新しく使える様になる10MHzをLTEで利用する。
2GHzで使ってるのと同じで、基地局を入れ替える必要は無いよ。
- 429 :非通知さん:2013/06/23(日) 23:53:20.96 ID:mcJrWlmd0
- イメージとしてはこんな感じかと
現状
5MHz HSPA+
5MHz 空き
5MHz 空き
将来
5MHz HSPA+
5MHz LTE
5MHz LTE
- 430 :非通知さん:2013/06/24(月) 00:05:27.61 ID:6LBFMNV3P
- >>427
SMS拒否って?
- 431 :非通知さん:2013/06/24(月) 09:27:25.38 ID:zMZS02Y30
- >>423 電波が使えるようになれば設備自体は設定変更だけ。 リモートからでも変更できる。
- 432 :非通知さん:2013/06/24(月) 21:19:34.82 ID:OsvnmJtW0
- >>431
それはいつからなんでしょうかw
- 433 :非通知さん:2013/06/26(水) 04:17:08.35 ID:kMomfEQs0
- >>432
最終期限は2018年だが、900MHz割り当ての時に総務省から要求された2000億を費やす早期移行計画では
2014年3月31日までに移行完了が目標。
http://japan.internet.com/allnet/20121010/5.html
- 434 :非通知さん:2013/06/26(水) 05:10:11.44 ID:RAY0Ww5uP
- >>433
特に、「プラチナバンド」に関して、孫正義氏は「エリアのカバレッジは劇的に進んでいる」とし、現在の人口カバー率は97%を実現しているという。
2016年で人口カバー率99.9%という目標に対して順調に推移しているようだ。
また、単なるエリアの拡大だけでなく、都市部におけるビルの谷間や繁華街など電波が弱い場所(弱電スポット)、山間部、郊外など従来「つながりにくい」とされてきた場所のネットワーク環境の改善を重点的に推進。
「プラチナバンド」の運用開始によって、従来「電波が届かない」とされてきた場所に対する改善率は10月時点で80%を超えたという。
- 435 :非通知さん:2013/06/26(水) 05:37:55.88 ID:kMomfEQs0
- なんだソフトバンクのプラチナの人口カバー率が低いとか言っている変な奴がいたが、
プラチナ開始後、3か月の2012年10月で97%に達しているじゃないか。
まあ、あのエリアマップをみれば9割以上は行っていると思ってたが。
- 436 :非通知さん:2013/06/26(水) 05:47:56.38 ID:1Eh+x+lw0
- チョンサンとこのはプラチバンドの音声とプラチバンドのデータっつーのと
ガラケーはプラチナ非対応機ばかりと言う現実と向き合わなきゃな。
- 437 :非通知さん:2013/06/26(水) 06:12:51.42 ID:kMomfEQs0
- iPhoneは4からプラチナ対応なんで2010年から、ガラケーにしても2012年頭のPANTONEからはプラチナ対応だから
ガラケーもそろそろ半分近くはプラチナに対応している。
そもそも基地局倍増の成果でソフトバンクのネットワークは2GHzのみでも、プラチナを持つドコモ、auとの
接続率の差は1%もなかった。プラチナを得る前でも、ほとんどのユーザは問題なく使えていたから、
TCAで純増トップを続けていた。
- 438 :非通知さん:2013/06/26(水) 06:15:37.90 ID:1Eh+x+lw0
- >>437
してないぞ嘘つきかよ
- 439 :非通知さん:2013/06/26(水) 06:58:15.55 ID:kMomfEQs0
- 涙ふけよ
,。、_,。、
く/!j´⌒ヾゝ
ん'ィハハハj'〉
ゝノ´ヮ`ノ)
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i スッ…
\.!_,..-┘>>438
- 440 :非通知さん:2013/06/26(水) 09:41:53.40 ID:O0gm2aEY0
- キムチ爺ばればれですよ
- 441 :非通知さん:2013/06/26(水) 10:34:49.93 ID:SjWFX6gE0
- >>440
au=韓国
キムチ=韓国
キムチ爺ってauの熱烈ファンってことですか?
- 442 :非通知さん:2013/06/26(水) 21:28:36.73 ID:1Eh+x+lw0
- >>439
してないぞ嘘つきか?
- 443 :非通知さん:2013/06/26(水) 21:32:15.50 ID:1Eh+x+lw0
- 便器のマップ
チョンノ得意な詐欺マップ導入したな
計画中は広がったが進行中がわかりにくくなってまた詐欺してて笑った。
詐欺師いい加減にしろよチョン
- 444 :非通知さん:2013/06/26(水) 22:01:46.77 ID:dCxDtNSu0
- >>443
http://p203.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/06042BtZALWxXZ7Z/1C?_jig_=http%3A%2F%2Fhissi.org%2Fread.php%2Fphs%2F20130626%2FMUVoK3grbHcw.html&_jig_xargs_=on
- 445 :非通知さん:2013/06/26(水) 22:45:11.74 ID:RAY0Ww5uP
- >>443
現在のマップも、計画すら出さないキャリアが有るな。
- 446 :非通知さん:2013/06/30(日) 06:36:04.08 ID:kRwLt7O80
- 言い訳だけはいっちょまえだなチョン便器の犬
- 447 :非通知さん:2013/06/30(日) 09:54:11.34 ID:cECW4p+O0
- >>446
言い訳もできないくらい酷いインチキauチョン
- 448 :非通知さん:2013/06/30(日) 09:58:09.33 ID:kRwLt7O80
- iPhone5のエリアでしか勝てないチョンバンクw
プラチバンドでトリプルLTEの圧勝
結局最下位
- 449 :非通知さん:2013/06/30(日) 09:59:02.07 ID:VLLrUnaR0
- >>446
懲りない奴だなw
あほーん、決定
- 450 :非通知さん:2013/06/30(日) 10:00:29.32 ID:VLLrUnaR0
- >>448
アポーン
- 451 :非通知さん:2013/06/30(日) 10:01:15.01 ID:kRwLt7O80
- >>449
毎度毎度逃負け犬乙
- 452 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9Nh7sVxYP
- >>448
トリプルLTE。
基幹設備が死んで、まとめて死亡。
- 453 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:NfmOL/mO0
- 渋谷から直通で74分
J-Phone時代から要望してた基地局がようやく建設。
ttp://22.snap-photos.org/jlab-base/130701-182356.jpg
ttp://22.snap-photos.org/jlab-base/130701-182342.jpg
- 454 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:WzsBPIHY0
- 機関設備がダウンしても検知すらできない最低レベルのチョンバンク
- 455 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:WzsBPIHY0
- >>453
そんないなかは町田か?
- 456 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9Nh7sVxYP
- >>454
音声が死んだ影響確認するのに、6日かかったキャリアが有ったね。
- 457 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:NfmOL/mO0
- >>455
答えは2枚目の画像に・・・
- 458 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9Nh7sVxYP
- て言うかさ。
通信が死んだ影響で、音声まで死ぬとか。
大切な電話がかかってくる人は、通信が死んだら、音声も確認しなきゃいけないね。
つうか。
非常時に、音声輻輳しても、通信使えないんじゃないか?
- 459 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9Nh7sVxYP
- >>457
大字
- 460 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:WzsBPIHY0
- >>456
そんな糞キャリアはきっと、あうか便器だろう。
まあ、住んでるとこに基地局出来るのは喜ばしいこと改善するといいな。埼玉の十万石饅頭旨いよな。
- 461 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:VJ4tvQJWP
- プラチナ免許数比較(2013/6/8)
au SBM
北海道 1797 2041(113%)
東北 3457 2798 (81%)
関東 9733 6225 (64%)
信越 1597 1336 (84%)
北陸 1064 1053 (99%)
東海 3398 4153 (122%)
近畿 5503 3928 (71%)
中国 2452 2261 (92%)
四国 1692 1232 (73%)
九州 3875 4077 (105%)
沖縄 472 333 (71%)
開始一年も経たずにauを超えた地域が3箇所
東海地方凄すぎw
- 462 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:WzsBPIHY0
- >>461
元が糞の便器は数が多くないとダメ出し周波数書かんと音声かデータかもわからんやり直せ
- 463 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9Nh7sVxYP
- >>462
プラチナって、書いて有るぞ。
- 464 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:UIgLjWKj0
- 2GHz専用機からプラチナバンド対応ガラケーに変えたが
いつも店内で圏外になるスーパーが店内でもバリ3に
なるようになった。これは正直嬉しい。
プラチナバンドもかなり効果出てるな。
スマホに変える気無い奴もプラチナ対応機には変えたほうがいいと思う。
- 465 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:m6nbmYzB0
- 変えたいのは変えたいんだが、109SHでも性能sageだし、後はぱんとん、Pじゃな
家族は変換アホなSHはイヤだと言うし、Pも830で懲りたよ
- 466 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:WzsBPIHY0
- あーうーって、
でーたも音声もプラチバンドなんだけど?
- 467 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:baic+/5Q0
- >>465
今のSHは変換グッドだよ
- 468 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:WzsBPIHY0
- >>467
iPhoneに比べてってだけだろ
ましな変換は無いのが現実
- 469 :非通知さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:m6nbmYzB0
- あーあいぽんもヒドイわー
IME位変えさせてくれてもいいと思うけどね、どうせappleにもお金落ちるんだし
スレチなんでこの辺で
- 470 :非通知さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:bd+BbKMC0
- >>465
確かにプラチナ対応機ってプラチナ対応って以外はろくなの無いよね。
ガラケーの操作感好きな人はスマホにしないからガラケーを充実させて
欲しいよな。どうせiPhoneしか売れないんだし。
- 471 :非通知さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:csCLHGLD0
- いや 最新のガラケーの最大のネックは
wifiが使えないことだな
プラチナついてwifi消えたw
- 472 :非通知さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:4y877qvU0
- 【通信】ソフトバンクがMNP契約者に新サービス[13/07/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374026953/
- 473 :非通知さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:kw15M92n0
- 渋谷から最速62分の駅近郊
今年4月からの工事
7月初旬
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1377523032206.jpg
7月20日頃
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1377523097273.jpg
左に設置予定のボックスが1ヶ月以上設置されずそのまま工事ストップ
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1377523221321.jpg
8月22日ようやく設置
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1377523347149.jpg
- 474 :非通知さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:OwUJzx+R0
- >>462
悔しいのぉ〜禿アンチw
- 475 :非通知さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:nTCg0f6i0
- >>473 がまだ開局しません。明日明後日に開局するのか?
- 476 :非通知さん:2013/09/01(日) 15:14:00.53 ID:6zGWznjv0
- >>473
8/31開局確認 docomoから遅れること4年 設置(改善)要望を出し始めて7年かかった。
- 477 :非通知さん:2013/09/04(水) 09:33:53.97 ID:HTEIyxIs0
- オレの近所に在日が経営してる解体屋(ポンコツ屋)あるんだが敷地内に携帯用のアンテナ
立ててあるがau用とドコモ用で2本立ててあるソフトバンクは見当たらない
- 478 :非通知さん:2013/09/04(水) 18:26:39.52 ID:lq1AfUGG0
- 禿は地代ケチるから認めないんだろ
在日同族なぞ関係無い。むしろ守銭奴な在日はシビア
- 479 :非通知さん:2013/09/04(水) 20:39:31.35 ID:pq0GC2Lm0
- >>473が拡充速報に反映されてない。
- 480 :非通知さん:2013/09/07(土) 09:32:39.18 ID:Y64/9+8N0
- >>479
俺んとこは、マップは改善予定地域になってはいたが拡大品質向上予定エリアには載ってない場所があった
実際、工事が終わってプラチナ開局したが、エリア拡充速報には載ってない
拡大品質向上エリアが更新されたので見てみると、拡充実積に載ってた
- 481 :非通知さん:2013/10/29(火) 14:24:34.94 ID:jbw8D1OF0
- 携帯電話の基地局整備の在り方に関する研究会(第2回)配布資料
http://www.soumu.go.jp/main_content/000256022.pdf
でSBMの基地局数は約113,000局だそうです
2011年3月までに12万局達成したという倍増計画ってなに?
- 482 :非通知さん:2013/10/29(火) 14:39:42.90 ID:alY0hDnc0
- >>481
ほう 11万もあるのか
ドコモが10万なのに
ちなみに、総免許数は13万局
- 483 :非通知さん:2013/10/29(火) 16:43:36.56 ID:TN+vtEx50
- >>482
質で負けてるから数でカバーしてたんじゃなかったっけ。
- 484 :非通知さん:2013/10/29(火) 19:30:56.59 ID:KUkd64Il0
- >>481
その先で紹介されている内容から見ると11万は屋外局のようだね。
基地局倍増で12万局のときは、たしか屋外局は7万ぐらいだったからだいぶ増えているようだ。
- 485 :非通知さん:2013/10/29(火) 20:33:43.20 ID:TN+vtEx50
- 11万のうち34%の殆どが屋外小型IP基地局なら、7万からはそこまで増えてないんじゃない?
プラチナとかやって建て直しや整理とかしてるから、増えてなくても問題とは思わないけど。
- 486 :非通知さん:2013/10/29(火) 21:32:21.36 ID:KUkd64Il0
- >11万のうち34%の殆どが屋外小型IP基地局なら、
屋外小型IP基地局は3600局だから113000局のうち3.2%を占めるのにすぎないので、
ほとんどが屋外小型IP基地局ということはないよ。
増えた分のかなりはプラチナの屋外基地局。
- 487 :非通知さん:2013/10/29(火) 22:29:27.21 ID:TN+vtEx50
- ああ、ちゃんと書いてたや。指摘ありがとう。
- 488 :非通知さん:2013/10/30(水) 06:22:36.53 ID:tGWVu5UP0
- 屋外小型IP基地局エリアは450m程度
建設費は通常局より20%ダウン
ボダ時代の通常局からしたら現在の通常局エリアは十分の一ぐらいかな?
- 489 :非通知さん:2013/10/30(水) 08:09:54.30 ID:E5piKHXd0
- 下を見ればきりがない。
屋外小型IP基地局は、ドコモやauなら設置をあきらめるようなルーラルまでカバーするための小型局。
ソフトバンクのプラチナ屋外基地局は、従来の2GHz局に比べてカバーエリアは3倍の広さ。
http://www.softbank.jp/mobile/network/improvement/radiobase/
一方新設の2GHz局はマイクロセル化の進展にともない、一局当たりのエリアを小さくして
1人当たりの容量を増やすのが重点になってきている。
- 490 :非通知さん:2013/10/30(水) 08:21:21.26 ID:WgVOAVGx0
- もう引っ込んでろよKey無知www
- 491 :非通知さん:2013/10/30(水) 08:23:03.07 ID:FqJmKudE0
- 馬鹿は人格攻撃にすぐ走るよな〜
- 492 :非通知さん:2013/10/30(水) 08:44:09.93 ID:WgVOAVGx0
- ・心の醜いアンチ〜
・アンチはバカだから〜
・頭の中身の足りないアンチ〜
本当key無知は馬鹿だよね
- 493 :非通知さん:2013/10/30(水) 09:39:10.68 ID:E5piKHXd0
- とりあえずアンチをバカにするのは個人の人格攻撃じゃないだろ(笑
- 494 :非通知さん:2013/10/30(水) 17:57:07.81 ID:tGWVu5UP0
- 和歌山県古座川町(東京23区の半分の面積の山間地)
平23.2.14〜平23.8.9免許されてる屋外小型IP基地局エリアは450m程度1W局30局
すごいぞ基地局30倍!
「ランドマークを屋外小型IP基地局で集中的に整備した」
基地局倍増には含むけどエリアマップには表示も記載もなしw
あらあらまあまあ「なんかあったときは固定電話のある集落まで歩いてね!」
- 495 :非通知さん:2013/11/01(金) 07:37:35.03 ID:7OWZQSQU0
- 小型IP局でも携帯はつかええるのに
「なんかあったときは固定電話のある集落まで歩いてね!」 とは意味不明。
エントランスが衛星とか光じゃないものは大容量トラフィックには向いていないが、
山の中ではユーザ数も少ない。
あと小型IP局がマップに含まれないっていう話は、もしかしたら
現地で小型IP局を確認してもその時点ではマップに反映されてなかったというオチでは?
- 496 :非通知さん:2013/11/01(金) 08:04:59.07 ID:QNK1kalp0
- >>495
「固定電話のある集落内で使えて隣集落への道中は圏外!」
まさにピンポイント!
「なんかあったときは固定電話のある集落まで歩いてね!」
ipstar衛星が大容量トラフィックに向いているなんて初耳
免許からすでに2年以上経過
屋外小型IP基地局の通信エリアは、「SoftBank 3G プラチナバンド対応エリアマップ」の「地名・キーワードで探す」より調べたい場所を指定することでご確認いただけます。
なんで只の3Gなのにプラチナバンド対応エリアマップ?しかも現在確認できないw
- 497 :非通知さん:2013/11/01(金) 08:41:21.12 ID:7OWZQSQU0
- >>496
なんだ、ドコモやauがあまり整備していないような山の中の集落に小型IP局を設置したら、
今度は、その集落に行く道がサービスされていないという意味だったのか。
今後2年以内程度には、そういった場所も徐々にエリアになってくるとおもうよ。
NHKの鉄塔を買った場所とか、プラチナの新規2万局で高さ50m級のものは遠距離まで電波が届く。
あと衛星とか光でないものは大容量トラフィックに向いていないと書いたんだよ。
5GHzの無線エントランスやADSL、それに衛星などのエントランスは、
光に比べて大容量トラフィックに向いていない。
[後編]900MHz帯はどうしても欲しい、基地局は2年で2万局を新設
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20120111/378299/
-ゼロから作るとして、計画は?
既存の鉄塔のうち2万局くらいは使えるが、その2倍くらいまで基地局を設置したい。つまり、1年半、少し遅れる部分があるから2年くらいだと考えて、その間に2万局を新設する。それも全部50メートル級。
- 498 :非通知さん:2013/11/01(金) 10:22:12.29 ID:QNK1kalp0
- >>497
え?
和歌山県古座川町(東京23区の半分の面積の山間地)
平23.2.14〜平23.8.9免許されてる屋外小型IP基地局エリアは450m程度1W局30局
すごいぞ基地局30倍!
エリアマップには表示も記載もなしw
まさにピンポイント!
携帯が必要な沿線でまったく携帯使えませんでした
コードレス電話並みのエリア整備実績でございますw
- 499 :非通知さん:2013/11/01(金) 11:59:38.83 ID:7p6KWNtU0
- もう引っ込んでろよKey無知www
- 500 :非通知さん:2013/11/01(金) 12:09:08.80 ID:7OWZQSQU0
- >>498
ある地域で基地局30倍と極端な例を出しきても、
ソフトバンクの屋外小型IP局は日本全国で3600局しかないんだが?
ソフトバンクのエリアがドコモ、auより広くなったのは、残り97%の通常の基地局、
なかでもプラチナ基地局の効果が大きい。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/181/181776/#eid181786
- 501 :非通知さん:2013/11/01(金) 12:57:08.92 ID:7p6KWNtU0
- http://hissi.org/read.php/phs/20131101/N09XWlFTUVUw.html
今日も朝からファビョーンKey無知
- 502 :非通知さん:2013/11/01(金) 13:51:45.06 ID:3VP/LWWxO
- 6年も基地局がどうのとか言ってるのか。
今じゃもう圧倒的な差がついたわけで諦めろよ。
- 503 :非通知さん:2013/11/03(日) 09:59:07.08 ID:utU3HA6g0
- >>500
通常局の規模がすごいだろ、3600局しかない屋外小型IP局と20%しか建設費に差がないんだぜw
日本全国残りの大半が屋外小型局でないと計算が合わないw
- 504 :非通知さん:2013/11/03(日) 14:17:35.23 ID:3DzH/Anu0
- >>503
常識的に考えて、国外小型IP基地局のコストが20%安いというのは、
同じように僻地に設置するこれまでの屋外小型基地局に比べての話。
全ての通常基地局が屋外小型IP基地局の20%アップのコストでしかないというわけではない。
- 505 :非通知さん:2013/11/03(日) 14:49:48.76 ID:utU3HA6g0
- >>504
馬鹿なんだ〜
算数もできないんだ
「20%アップのコストでしかないというわけではない」あたりまえじゃん
- 506 :非通知さん:2013/11/03(日) 15:12:19.53 ID:xSwVnp360
- 見栄張ってるけど大半が昆虫局だしな
- 507 :非通知さん:2013/11/03(日) 15:19:47.72 ID:3DzH/Anu0
- 新設の基地局は、電柱型の基地局が多くなってきたのは各社同じ。
ただしソフトバンクのプラチナに関しては、従来局に併設じゃない新設のものは高さ50m級がメイン。
- 508 :非通知さん:2013/11/03(日) 15:35:17.51 ID:utU3HA6g0
- 「全ての通常基地局が屋外小型IP基地局の20%アップのコストでしかないというわけではない」 と極端な例を出しきても、数局は60m鉄塔局があるのは確認されている。w
- 509 :非通知さん:2013/11/03(日) 23:39:59.53 ID:asSBFRl/0
- 散々「ソフトバンクはオムニばかり、うちは3セク!」と馬鹿にしていた
auが最近ピコセル建てまくってるね。全くマッチポンプというか
今更ソフトバンクの猿真似というか
ttp://i.imgur.com/qcT3q0J.jpg
- 510 :非通知さん:2013/11/04(月) 00:48:50.41 ID:HX1kF+950
- >>509
ピコセルって禿の専売特許じゃないぞ?茸だってやってるしな
- 511 :非通知さん:2013/11/04(月) 08:26:22.13 ID:MavDozDS0
- プラチナで広く、ピコセルできめ細かく!!ドヤァ
が基本コンセプトじゃなかった?
- 512 :非通知さん:2013/11/04(月) 09:15:56.72 ID:HX1kF+950
- 電波の出し方なんて規格化された方法しか無いんだから
他社の後追いだとかなんかははっきり言って馬鹿馬鹿しいぞ?
- 513 :非通知さん:2013/11/04(月) 14:44:29.98 ID:g8HScPop0
- ソフトバンクは面のエリア構築してないのにピコセルで点のエリア構築するからバカにされるんだろ。
ドコモやauは面のエリア構築の小さな穴や輻輳地帯をピコセルで埋めてるわけで。
- 514 :非通知さん:2013/11/04(月) 15:22:03.95 ID:E6I/Uoo30
- >>513
まさにこれ
基幹が糞昆虫多数だから馬鹿にされてるのに信者は理解出来ない
- 515 :非通知さん:2013/11/04(月) 15:49:32.06 ID:dUxs+2U/0
- 小粒ばらまきでモザイク状に埋めると無駄になる所もあるし効率悪そうだ
小型局は面で埋めた後人の多い場所で収容数増やすために補助的に使う方が効果がある
- 516 :非通知さん:2013/11/04(月) 15:54:02.75 ID:dUxs+2U/0
- ソフトバンクは使い方が昔のPHSの局みたいで異質な感じがする
- 517 :非通知さん:2013/11/04(月) 16:35:23.99 ID:FNcBdo/30
- >>513
>ソフトバンクは面のエリア構築してないのにピコセルで点のエリア構築するからバカにされるんだろ。
ソフトバンクは面のエリアを構築した上にフェムトセルなどもふくめてマイクロセル化を進めているから、
ドコモやauよりエリアの広さだけでなく電波の繋がりやすさで優位に立っているのを認めようとしないから
アンチが馬鹿にされているんだよ。
孫社長「我々のスマホが一番繋がる」ソフトバンク新モデル発表会
http://japanese.engadget.com/2013/09/30/softbank/
- 518 :非通知さん:2013/11/04(月) 16:43:53.14 ID:CxWaxrxK0
- 和歌山県古座川町(東京23区の半分の面積の山間地)
平23.2.14〜平23.8.9免許されてる屋外小型IP基地局エリアは450m程度1W局30局
すごいぞ基地局30倍!
- 519 :非通知さん:2013/11/04(月) 17:01:18.93 ID:E6I/Uoo30
- http://hissi.org/read.php/phs/20131104/Rk5jQmRvLzMw.html
アンチがアンチがwwww
key無知予報発令中
- 520 :非通知さん:2013/11/04(月) 18:10:33.55 ID:mQoSyzfe0
- >>518
そこはソフトバンクのプラチナ局は10局あるね
auは8局しかない上に2.1GHzはゼロw
- 521 :非通知さん:2013/11/04(月) 18:43:51.48 ID:mQoSyzfe0
- ドコモですら2.1GHz局は1局しかない
プラチナじゃないと難しいエリアだと推測される
- 522 :非通知さん:2013/11/05(火) 06:37:33.83 ID:rTlkOT4L0
- >>520
おお〜現物あるのか?
基地局スレにでも写真プリーズ
エントランスの整備状況わかる形で頼む
- 523 :非通知さん:2013/11/07(木) 02:06:09.43 ID:EvdKvZ860
- >>520
ソフトバンクのプラチナ局は10局予定で今作ってます(基地局スレでも現物確認されてません)
au8局は10m幅LTE併設対応済み
>>521
ドコモの25局は隠すの?
「2.1GHz局は1局しかない」はLTEにも対応
とプラチナ局が建ってもドコモに追いつけないって比較するだけナンセンス
- 524 :非通知さん:2013/11/08(金) 11:57:39.25 ID:mS6xYKcU0
- >>497
>なんだ、ドコモやauがあまり整備していないような山の中の集落に小型IP局を設置したら、
>今度は、その集落に行く道がサービスされていないという意味だったのか。
ちがうよ!
ドコモが整備してる山の中の国道沿い集落に建設費20%減で450mエリアの小型IP局を設置だよ
すごいぞ基地局30倍!
- 525 :非通知さん:2013/11/08(金) 12:29:43.36 ID:DEu/FdDs0
- >>524
プラチナがなかった時代の苦肉の策だろ
- 526 :非通知さん:2013/11/09(土) 06:24:16.84 ID:hSTZPnOZO
- 一つだけ、SoftBankのテレビコマーシャル見て疑問ある。
繋がりやすさNo.1ってアピールしてるけど、圏外の少なさって意味では無いよね?
地方在住のせいか、docomoプラスエリア基地局しか用意されてない地域が少なくないから、
docomo以外は圏外、ましてやSoftBankはauより圏外場所多いってパターンも日常から体感してる(泣)
テレビコマーシャルの、繋がりやすさNo.1って意味は何?
- 527 :非通知さん:2013/11/09(土) 06:28:54.18 ID:pps/07s90
- 広告ってのは誤解や誇張してナンボ
- 528 :非通知さん:2013/11/09(土) 06:31:02.93 ID:hSTZPnOZO
- ただし!俺はセルラー(今はauかな)の2GからCDMA1などauメインに使ってきたから、
基地局整備事情では、auが一番嫌いってか最低なイメージだわ。
SoftBankは、J-PHONE、vodafone、もっと昔ならデジタルツーカー時代から会社事情変化してるからSoftBankだけで見たらauより基地局整備マシなイメージ。
docomoはプラスエリアで基地局増やしても、通信速度が遅い企業だろうからdocomoはスマホよりガラケ持ちが無難な企業だろうし。
SoftBankのiPhoneは通信速度速いよね?
- 529 :非通知さん:2013/11/09(土) 06:33:19.24 ID:pps/07s90
- ないない
- 530 :非通知さん:2013/11/09(土) 08:06:23.40 ID:hSTZPnOZO
- >>529
基地局が無く圏外とかじゃなく、エリア内の場所で比べたらSoftBankが一番速いんじゃないの?
最新版カタログ見てないけど、SoftBankのLTE、iPhoneは、契約内容次第で速度制限も無いシステムだよね?
docomoのLTE対応スマホ使いがゲーム仲間に居るけど、月末はパケ量の影響で通信速度遅いから泣いてたよ。
普通なら一分くらいで見れる中身が数分間掛かるとか、育成型のゲームだからページ更新にも時間掛かると泣いてた。
二千円くらい払えば再度一定数のパケ分増えるから速度制限回避出来るケチな仕組みらしい。
- 531 :非通知さん:2013/11/09(土) 08:19:16.87 ID:pps/07s90
- >>530
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/201211091811300000/
- 532 :非通知さん:2013/11/09(土) 08:21:22.04 ID:8TU299u90
- 禿の速度規制が一番鬼畜なのになに言ってんだこいつ
- 533 :非通知さん:2013/11/09(土) 08:56:49.49 ID:MAqcIc4C0
- >>526
プラスエリアしかない場所ってどこ?
今はプラチナエリアの方が広いけど
- 534 :非通知さん:2013/11/09(土) 11:08:03.58 ID:W9Xzw38W0
- >>526
それいつの話?
そしてどこの話?
できれば詳しくここに書いて↓
ソフトバンクだけがエリアの場所を探そう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352469059/
正直、信じられない。いまじゃほぼありえないと思ってます
確かにドコモがSBより勝ってる地域はあるけど
最近じゃその逆も沢山ある
- 535 :非通知さん:2013/11/09(土) 11:23:31.83 ID:pps/07s90
- >>534
僻地だけ穴埋めして繋がったと錯覚させたいだけだろ。CMと合わせてな
- 536 :非通知さん:2013/11/09(土) 16:39:32.44 ID:8TU299u90
- 他社が禿より勝ってるエリアは多数あるが
禿が他社に勝ってるエリアは多数ないよ
- 537 :非通知さん:2013/11/09(土) 20:47:44.62 ID:W9Xzw38W0
- >>536
昔はね
今は違うよ
- 538 :非通知さん:2013/11/09(土) 20:50:20.57 ID:pps/07s90
- だったら規制なくせ
- 539 :非通知さん:2013/11/09(土) 21:09:06.41 ID:W9Xzw38W0
- >>538
なんの規制?
- 540 :非通知さん:2013/11/09(土) 21:12:43.99 ID:pps/07s90
- 規制のこと話題にするといつもそうやってとぼけるよな
- 541 :非通知さん:2013/11/09(土) 21:13:42.74 ID:zqoWU5w70
- エリアと規制は関係ないだろ
- 542 :非通知さん:2013/11/09(土) 21:14:34.99 ID:ITKCsSHQ0
- >>537
今は違うっていうなら、現在のSBのみ繋がるエリアの割合とか把握してるんですよね?
それなら具体的なとこを書いて貰えますか。
- 543 :非通知さん:2013/11/09(土) 21:26:38.88 ID:W9Xzw38W0
- >>542
ソフトバンクだけがエリアの場所を探そう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352469059/
これ見りゃいっぱいあるよ
それもソフトバンクだけがエリアの箇所であって
対象がドコモならもっとある
auを対象にしたら無数にありますね
- 544 :非通知さん:2013/11/09(土) 21:29:34.73 ID:ITKCsSHQ0
- >>543
他社比較で多いって書くんだから、割合出してるんですよね?
それを見たいんですが、ありませんか?
- 545 :非通知さん:2013/11/09(土) 21:43:08.67 ID:W9Xzw38W0
- >>544
それは難し過ぎますね
エリア面積での比較なのか
地点数での比較なのか
どちらも数値にするのは困難ですよ
結局のところ感覚的なものになりますね
非常に大雑把に推察するなら各社の基地局免許数でしょね
平成25年10月12日現在 の総免許数(総務省発表)
ドコモ 103867
au 63711
SB 131601
ただし、SBは2.1Ghzの基地局が多いので割り引く必要はあります
プラチナだけの総免許数
ドコモ 61096
au 50296
SB 32049
- 546 :非通知さん:2013/11/09(土) 22:08:42.77 ID:ITKCsSHQ0
- >>545
数値にするのが困難で把握できてないなら、>>537は書くべきじゃ無かったと思います。
基地局数比較ですが、全て同じ性能・出力ならそれでも良いと思いますが、違いますよね。
他キャリアを追いかけているというのは分かりますが、逆転したと書くにはもう少し具体的な情報が欲しいところです。
- 547 :非通知さん:2013/11/09(土) 22:14:57.79 ID:W9Xzw38W0
- >>546
数値で出なくても
マップを丹念に調べたり、実地調査もやってれば
わかりますよ
はっきりと実感をもってわかります
なんなら、俺と一緒にドライブしますか?
各社の携帯もってね
ちなみに、たったの1年まえなら、ソフトバンクが強いなどとは
書けませんでした
それが驚くべきスピードでエリア展開してますね
3ヶ月まえはもう古いんですよ
- 548 :非通知さん:2013/11/09(土) 22:54:19.17 ID:ITKCsSHQ0
- >>547
具体的な情報が欲しいのに、体感を持ち出すのはどうかと思います。
情報が集まってるのも分かりますが、まとめてもいないのに上のようなレスをするのはどうなんでしょう。
追いかけている追い付きつつあるとならともかく、>>537みたいに書くなら
もう少し具体的に纏めた情報を添えて欲しいとこです。
- 549 :非通知さん:2013/11/10(日) 00:20:35.69 ID:n+39+N1x0
- >>548
じゃ どうしろと?
とりあえずは各社のエリアマップの比較でもしたら
例えば
北海道日高郡新ひだか町静内東別 付近
各社エリア比較
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1383825925127.jpg
上からSB、ドコモ、au
SBは茶色部分が昨日開局したので、色のついた
部分はすべてエリアです
- 550 :非通知さん:2013/11/10(日) 00:24:57.02 ID:n+39+N1x0
- http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1383571210155.jpg
各社マップ比較、上からSB、ドコモ、au
SBの茶色の部分は現在工事中です
大雪山付近
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1383571377302.jpg
上からドコモ、au、SB
広島県福山市新市町藤尾 付近
各社エリアマップ比較
上からSB、ドコモ、au
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1383397487863.jpg
ちなみにSBの茶色のエリアのほとんどは
現在工事中です
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1382961115873.jpg
上からSB、au、docomo
北海道紋別市藻別 付近
が25日に開局したので
SBマップの薄茶色はエリアとなりました
よってSBのみエリア
上からSB、ドコモ、au
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381928736206.jpg
- 551 :非通知さん:2013/11/10(日) 00:33:22.45 ID:oSWNHSQY0
- >>549
>どうしろと。
情報なしに、確定したような見解を出さなければいいんじゃない?
- 552 :非通知さん:2013/11/10(日) 00:40:26.08 ID:n+39+N1x0
- >>551
エリアマップと実地調査は立派な情報じゃないか
総務省の免許数も情報だよ
ソフトバンクが急激なエリア拡大をしてるのは事実だよ
それは間違いなく確定してます
- 553 :非通知さん:2013/11/10(日) 00:41:26.30 ID:7OzJNiJu0
- 万年エリア満足度ダントツ最下位なのに禿儲には見えないんだよなwww
- 554 :非通知さん:2013/11/10(日) 00:45:47.31 ID:n+39+N1x0
- >>553
万年っておかしいよ
去年までならわかるけどさ
- 555 :非通知さん:2013/11/10(日) 00:47:55.28 ID:7OzJNiJu0
- 否定するならソース出せ
2ちゃんがソースとか体感とかいらんぞ
- 556 :非通知さん:2013/11/10(日) 00:50:02.23 ID:n+39+N1x0
- >>555
>>549-550見りゃ察しはつくだろが
おまえさんは盲目か?
- 557 :非通知さん:2013/11/10(日) 00:53:52.34 ID:7OzJNiJu0
- 禿発表のソースは信憑性皆無だからwww
- 558 :非通知さん:2013/11/10(日) 00:55:24.89 ID:n+39+N1x0
- >>557
おまえさんの話よりはずっと信頼できるよw
- 559 :非通知さん:2013/11/10(日) 00:59:23.94 ID:7OzJNiJu0
- ごたくはいいので外部のソースよろしくね禿儲ちゃん
- 560 :非通知さん:2013/11/10(日) 01:02:04.95 ID:n+39+N1x0
- >>559
上の図は各社が出してるマップを合成しただけだよ
総務省もソフトバンクじゃないよ
もうアふぉかとw
- 561 :非通知さん:2013/11/10(日) 01:03:48.14 ID:oSWNHSQY0
- エリア拡大頑張ってますと書くだけなら、こんなことにはなってないだろうに、
なんでまともなソースもなく、他キャリアを逆転したなんて書いたんだろ。
せめて東北や四国みたいに地方単位での比較でも出せれば、まだ納得もさせられるだろうに、
町単位でいくつか逆転したとこを見せても仕方がないでしょ。
とりあえず、逆転した所の情報を纏めるところからスタートしたら?
- 562 :非通知さん:2013/11/10(日) 01:06:49.01 ID:7OzJNiJu0
- 外部のソースまだー?ちんちん
- 563 :非通知さん:2013/11/10(日) 06:33:25.61 ID:gktBNsy/0
- >>561
>エリア拡大頑張ってますと書くだけなら、こんなことにはなってないだろうに、
意味不明。
基地局数でソフトバンクが他社より多くなったときは、アンチは基地局数じゃない
エリアの広さだと必死に叫んでいたのが、エリアの広さでも逆転されると、
今度は広さで他社より広くなったことは言うなと言い出す。
>なんでまともなソースもなく、他キャリアを逆転したなんて書いたんだろ。
エリアの広さに関しては、現時点では各社が公開しているエリアマップが公式なソースであり
比較的信頼性が高い。
例えば契約数なら、各社がTCAに申告している数字が公式なソースであり信頼性が高いとされている。
TCAではドコモの契約数が一番多いとされているが、ドコモの公表した契約数は信用できないので、
ドコモは日本で一番契約数が多いと言ってはならぬ、契約数の拡大に頑張っていますとだけ書けばいいのに
とか言い出したら、それはおかしいんじゃない。
- 564 :非通知さん:2013/11/10(日) 07:16:13.34 ID:oSWNHSQY0
- >>563
>>1
- 565 :非通知さん:2013/11/10(日) 10:07:56.83 ID:n+39+N1x0
- >>562
上記のソースは全部外部のだよ
それがわからんということは
頭がいかれてるとしか言いようがないね
- 566 :非通知さん:2013/11/10(日) 10:09:50.71 ID:7OzJNiJu0
- 中身が伴ってないから信憑性ないと言われてるのに馬鹿だな千葉は
- 567 :非通知さん:2013/11/10(日) 10:10:39.99 ID:7OzJNiJu0
- >>565
>>559
- 568 :非通知さん:2013/11/10(日) 10:21:00.67 ID:aqtNV3++0
- 基地局数は中継局と昆虫局で誤魔化し
TCAは抱き合わせで誤魔化し
エリアは理論上をベタ塗りしてユーザーに突っ込まれる始末
全てが嘘ばかりなので相変わらずの糞
- 569 :非通知さん:2013/11/10(日) 10:41:47.75 ID:Yb1ON40W0
- >>568
auの誰がさんがソフトバンクの基地局はオムニばかりと言っていたけど、実際は3%だったのでは?
あと、プラチナバンド対応基地局でオムニと中継局なんて見たことないけど、あなたは割合を把握してての発言?
- 570 :非通知さん:2013/11/10(日) 10:59:39.81 ID:n+39+N1x0
- >>568
auよりはずっとましだけどな
ちょっとまえまで「auのHPにはエリアで選ぶならau」って書いてたw
今じゃ一番狭いのにw
LTEエリア96%って書いてて、実際は16%とばれて
それを信じた契約者の無償解約を了承したw
三重県伊賀市に「auエリアナンバーワン」って書いた看板が立ってた
さすがに今は嘘がばれて看板下ろしたw
- 571 :非通知さん:2013/11/10(日) 11:39:05.21 ID:K/2BORg20
- 嘘がばれてもイイワケして看板を下ろさないのがソフトバンクw
- 572 :非通知さん:2013/11/10(日) 11:43:09.10 ID:n+39+N1x0
- >>571
嘘じゃないからさ
嘘だと思うなら訴えろよ
- 573 :非通知さん:2013/11/10(日) 12:19:08.75 ID:fR4PJciZ0
- 「簡易な免許手続き」で予備免許・完成検査が省略されました
無線局免許検索を集計していた方は実局と免許数が遊離しユーザーが検証するのに不適切となってしまったので更新を中断してしまいました
大企業による免許工作は都市部では紛れてわからないが地方では簡単に露呈
従来は「実局完成だがエントランス整備先送り」による免許取得の前倒しが横行していた
現状では「予備免許・完成検査が省略」の幽霊局による免許取得の前倒しが横行してる
- 574 :非通知さん:2013/11/10(日) 19:47:44.07 ID:oSWNHSQY0
- >>570
ソフトバンクが通信エリアで他社に勝ってるという証明はまだなんですかね?
- 575 :非通知さん:2013/11/10(日) 20:13:05.94 ID:n+39+N1x0
- >>574
少なくとも俺の近所じゃSBの楽勝
auの携帯持ってこいや
ほとんど圏外 どもならんw
- 576 :非通知さん:2013/11/10(日) 20:16:26.11 ID:oSWNHSQY0
- >>575
だから、そんな局地的なものだけじゃ全体もそうだとは言えないでしょ。
逆転したと書くなら、それ相応の情報を持ってこないと。
- 577 :非通知さん:2013/11/10(日) 20:28:04.16 ID:n+39+N1x0
- >>576
そういう情報の積み重ねが必要だね
だから
ソフトバンクだけがエリアの場所を探そう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352469059/
ってスレがあるんだよ
これからは、auの情報も多めに書くよ
ま、スレ読む限りauはボロボロだけどね
ちなみに、>>575の地域では
SB≧ドコモ>>>au
- 578 :非通知さん:2013/11/10(日) 20:30:52.57 ID:AMz/+yOmi
- >>576
それは不可能じゃね
通話エリアに関してはドコモが1番と言われてるけど、誰かが全国各地をこまなく調査した訳ではないし
- 579 :非通知さん:2013/11/10(日) 20:41:34.55 ID:oSWNHSQY0
- >>578
だから、逆転したなんて書かずに、エリア拡大頑張ってますとでも書いときゃ良かったんだよ。
んでそのレスで情報纏めて、地方単位で勝負できるとこまで来たのなら、それを以て改めて逆転を主張したらいいよ。
- 580 :非通知さん:2013/11/10(日) 20:53:15.74 ID:n+39+N1x0
- >>579
ま これ見てみ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1384083808513.jpg
今日現在の各社のエリアマップだよ
龍王山を基準に同じ場所にしたよ
上からSB、docomo、auね
ちなみに実地調査は
穴師坐兵主神社から県道50号を東へ進み笠(妙円寺)を通って
龍王山に登り、天理ダムを通り福住へ、そこでUターンして
桃の尾の滝へ行った
SBのマップはほぼその通りだったよ
ただし、数回調査してるけど、最初のほうは
桃の尾の滝はマップではエリアだが圏外だった
しかし今はエリアになってます
一言、その調査の工程でauはほとんど圏外
確かにマップ通りだったw
- 581 :非通知さん:2013/11/10(日) 21:00:07.58 ID:oSWNHSQY0
- >>580
だから、そーゆーのを積み重ねて纏めなよって何度も書いてる。
局地的なもので全体を語ってどうすんの。
- 582 :非通知さん:2013/11/10(日) 21:12:51.11 ID:n+39+N1x0
- >>581
あのね そんなことできたら苦労はないよ
当たり前だろが
ちょっと考えてみ
基地局の総免許数で
SBは13万
auは6万
倍以上違うんだよ
しかもauはLTEと3G別々の免許なので
実数はもっと少ない
いかにauはさぼってたかだよ
auとSBのエリアなんてとっくの昔に逆転してるんだよ
SBの相手はドコモなんだよ
ドコモを逆転できるかが興味の中心なのね
- 583 :非通知さん:2013/11/10(日) 21:32:24.56 ID:oSWNHSQY0
- >>582
ならauには勝っていると書き、その根拠を添えとくべきだった。
とはいえ、単純に基地局数で勝負しようとすると、
基地局に詳しい人たち(千葉県じゃないよ)と議論することになるかもしれないから、
基地局数以外にもしっかりした情報揃えとかなきゃだね。
- 584 :非通知さん:2013/11/10(日) 21:44:06.90 ID:n+39+N1x0
- ほれ おまけじゃ もういっちょ
和歌山県友が島と大川峠
各社マップ比較 ノートリミング
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1384087100590.jpg
上からSB、ドコモ、au
友が島などをエリア化するとはw
でももっと驚きは大川峠がソフトバンクのみエリア
ここは釣り人にとっては大事な場所
でも一般人にはほぼ関係ない地域w
- 585 :非通知さん:2013/11/10(日) 21:53:45.27 ID:n+39+N1x0
- >>583
各社基地局に関しては特別に他社と違うことなどしてない
以前はSBだけがプラチナ持ってなかったので独自の方法で
エリア展開してたんだろうけど
そうなれば、基地局免許数はかなり重要な判別ファクタになるね
ま、どのキャリアのエリアが広いかを知りたいなら
各社のエリアマップを徹底的に見比べること、そして現地の
実際の電波状況を知ることですな
俺、ずっとそれをしてるよw
電波が好きなのかな もちアマ無線もやってる
ちなみに、上記のようなSBが優位なエリア比較図は
全国的にも同様にある
晒せば晒すほどauはみじめになるよ いくらでもあるからさ
もちろんSBがだめな地域もある 数少ないけどね(俺は知ってるw)
- 586 :非通知さん:2013/11/10(日) 21:58:23.91 ID:oSWNHSQY0
- >>585
それを纏めた情報として提示できないなら、逆転したなんて書かない方が良い。
それだけの話なんだよ。
- 587 :非通知さん:2013/11/10(日) 22:27:35.90 ID:n+39+N1x0
- >>586
そんなもんできない注文だよw
でもさ
地図見てりゃ、auよりははるかに広いってわかるわな
北からでも南からでも順番に見てよ
北海道でもauはボロ負け
東北でもauはボロ負け
関東でもauはボロ負け
中部でもauはボロ負け
関西でもauはボロ負け
中国でもauはボロ負け
四国でもauはボロ負け
九州でもauはボロ負け
でも、日本ではauは負けてないのねw
- 588 :非通知さん:2013/11/10(日) 22:36:35.61 ID:oSWNHSQY0
- >>587
>>583
- 589 :非通知さん:2013/11/10(日) 22:41:56.99 ID:n+39+N1x0
- >>588
真性じゃのw
ちなみに南から行くか
与那国島
auだけ穴がある
SB、ドコモはすべて圏内
西表島
沖縄県八重山郡竹富町高那 付近
はソフトバンクのみエリア
他地域はほぼ同じ
こうやって全国書くかw
- 590 :非通知さん:2013/11/10(日) 22:51:49.61 ID:Kbst9eKC0
- >>586
それって逆も言えるよね
ドコモやauの方が広いと言うならそれを証明する情報を提示しないと
- 591 :非通知さん:2013/11/10(日) 22:53:48.15 ID:fR4PJciZ0
- スゴイぞ基地局30倍!
プラチナ非対応なのにプラチナのエリアマップの詳細で確認できますって案内しといて表示も記載もなしw
SBM「まさか現地確認して調べる奴がいたとは…」
- 592 :非通知さん:2013/11/10(日) 23:04:32.75 ID:oSWNHSQY0
- >>589
そんな感じでサイトにでも纏めて、地方単位ぐらいまで積み上げたら、
それを元に主張すれば良いんじゃないかな。
>>590
事の発端が>>537なんで、逆転したと主張した方が情報を出すのが普通ですよ。
- 593 :非通知さん:2013/11/10(日) 23:08:35.28 ID:Kbst9eKC0
- >>592
逆転されてないと反論するなら証拠を出さないと
- 594 :非通知さん:2013/11/10(日) 23:27:30.05 ID:oSWNHSQY0
- >>593
反論以前のとこで止まってる状態ですよ。
- 595 :非通知さん:2013/11/10(日) 23:57:24.39 ID:n+39+N1x0
- >>592
>>537に反論するなら
ソフトバンクがだめな地域をいっぱい出せばいいのだ
俺は知ってるぞ
でも少ししかない
auがだめなところは無数にあるw
- 596 :非通知さん:2013/11/11(月) 00:11:00.44 ID:9KpWCxNAi
- >>594
行ける範囲での現地調査とエリアマップ比較から結果を述べている人に対して局地的だのと文句たれるなら、あなたが各社携帯を持って全国津々浦々納得するまで調査したらどうですか?
無理だと思うので、あなたのおっしゃる都道府県単位で調査すればよい
俺はしないけど
- 597 :非通知さん:2013/11/11(月) 00:24:28.21 ID:OXJBgsDB0
- >>595
>>536に対して昔はそうだとした上で反論したあなたがやるべきことでしょ。
んで、町レベルじゃなく地方レベルでまとめられるくらいになったら、それを元に主張すればいいよ。
方向性は間違ってないと思うんで、少し、無数、いっぱいじゃなく、
もう少し具体的に表現出来るものを出せるようになれればと思う。
- 598 :非通知さん:2013/11/11(月) 00:26:00.02 ID:d1IX6lY70
- > ソフトバンクがだめな地域をいっぱい出せばいいのだ
日本全国でダメですね
- 599 :非通知さん:2013/11/11(月) 00:53:39.42 ID:WsQ949hA0
- >>598
日本語理解できないなら黙ってれば?
- 600 :非通知さん:2013/11/11(月) 01:02:54.15 ID:d1IX6lY70
- さすが底辺詐欺禿キャリアの信者は頭がおかしいな
- 601 :非通知さん:2013/11/11(月) 08:33:37.60 ID:raQjep7uO
- >>533
悲しいけど、全国の田舎で考えたら、企業単独ってよりは、
田舎でも圏外エリア減らす事業なんかでドコモプラスエリア基地局のみ建設されて携帯繋がるようになった地域は存在する。
そうゆう事業にau、SoftBankも乗った地域はラッキーだけど、残念ながらドコモの基地局のみ建設って場所は今後もau、SoftBankは圏外なんだろな…。
街に限ってはSoftBankのみでも不満ない時代かもね。
逆に街とか明らかに電波大丈夫そうな地域でもドコモのFOMAエリア基地局は不安定なイメージ。
- 602 :非通知さん:2013/11/11(月) 08:37:57.94 ID:GZRvXNiH0
- 無線にゃんのLTE基地局のグラフ、SoftBankだけ全然増えてないけどどうなの?
2ギガ帯はauに追い付かれそうだけど
集計の誤差?
- 603 :非通知さん:2013/11/11(月) 09:18:07.17 ID:lMNAny1a0
- >>602
auのLTEは800MHzメインで広大なエリアを構築してるので、最近の2GHz増加分は都市部輻輳対策用のピコセルが主だと思う
SoftBankは2GHzである程度のエリアを展開してるので、残りは900MHzでと考えているのでは
- 604 :非通知さん:2013/11/11(月) 09:28:53.89 ID:Sx1KJPUl0
- ところで、小型IP局の通信制限は解消されないの?
最近作ってる大型IP局は通信制限どうなってるの?
- 605 :非通知さん:2013/11/11(月) 10:00:29.97 ID:nUeyMcxu0
- >>600
ソフトバンク信者ってのはあまりいないよ
俺はSB使ってるけど信者じゃない
なぜなら、プラチナ持つまではSBのエリアは狭いと
思って使ってたよ
でもauには信者がいっぱいいるみたいね
ほんとはエリアが狭くても、広いと思ってるんだから
そういうヤツを信者と言うんだよ
- 606 :非通知さん:2013/11/11(月) 10:09:12.63 ID:GZRvXNiH0
- >>603
じゃあ今出来ることはやったって感じなのね
- 607 :非通知さん:2013/11/11(月) 10:34:35.25 ID:wsG8B8cJ0
- >>552
エリア急速拡大とか基地局増大とか何年も言い続けてるのに、なんでいつまでも他社に追いつけないの?
- 608 :非通知さん:2013/11/11(月) 10:49:21.94 ID:nUeyMcxu0
- >>607
現実を見よ!
眼を覚ませ!
- 609 :非通知さん:2013/11/11(月) 10:49:56.16 ID:HifIgnf40
- いつものやるやる(言うだけ)詐欺
詐欺キャリア!クソフトバンクの信者なんだから詐欺師の下っ端の塵
- 610 :非通知さん:2013/11/11(月) 14:44:34.05 ID:4905GYGK0
- そうだな、どうやってアンチの人にも話を聞いてもらえるようになるのかが問題のようだ
CM情報 「廊下」篇(15秒)
http://www.softbank.jp/mobile/tvcm_media/cm/detail/?id=s_rouka_15&caption=0
堺雅人:半沢直樹風
それでスマホつながりやすさNo.1がソフトバンクだっていう認知はどれくらいまできているんだ?
・・・たったそれだけか?
まるでNo.1じゃないみたいじゃないか、それじゃあ!
ソフトバンクCM情報 「会議室A 3倍」篇(15秒)
http://www.softbank.jp/mobile/tvcm_media/cm/detail/?id=s_3bai_15&caption=0
プラチナバンドはソフトバンク
基地局は1年間で3倍になりサービスエリアは急速拡大
こんな自分に都合のいいことばかり並べたって、誰も聞いちゃくれないよ
じゃあ聞こう 基地局ってなんだか10秒以内で説明できるか
- 611 :非通知さん:2013/11/11(月) 16:32:08.92 ID:HifIgnf40
- 巣に帰れ爺
- 612 :非通知さん:2013/11/11(月) 21:30:59.09 ID:nUeyMcxu0
- au対SB
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1384172979621.jpg
愛媛県宇和島市津島町成 付近
- 613 :非通知さん:2013/11/11(月) 21:41:14.90 ID:nUeyMcxu0
- >>612で疑問に思うこと
auは由良半島先端から北へ西側はほとんど圏外
なのに、なぜ海上は圏内表示なのか?
不思議だ
詐欺か?
- 614 :非通知さん:2013/11/11(月) 22:17:38.60 ID:OXJBgsDB0
- >>612
スレ違い。しっかり纏めてからもってきなよ。
- 615 :非通知さん:2013/11/11(月) 22:38:52.41 ID:nUeyMcxu0
- >>614
ぐちゃぐちゃ言わずに
auが他社より優れてる地域をだせばすむこと
1箇所でも2箇所でもいいからさ
まだ1箇所も出てないぞ
ま、auが優位な場所を1箇所でも晒せばSBは倍返しするけどねw
2箇所晒せば倍返しの4箇所さw
- 616 :非通知さん:2013/11/11(月) 22:42:30.92 ID:OXJBgsDB0
- >>615
auの基地局スレ行けば?
- 617 :非通知さん:2013/11/11(月) 23:05:21.88 ID:nUeyMcxu0
- >>616
俺は貴方の認識を変えたいから書いてるのね
他に行っちゃうとだめじゃん
ところでau基地局スレってどれのことよ?
これか?
【au】基地局増加の要望、見守るスレPart1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1316693302/
ここでは、素直にauのだめさがあらわれてるけど
どうも違うのかな?w
- 618 :非通知さん:2013/11/11(月) 23:07:31.23 ID:OXJBgsDB0
- >>617
そこで聞いてみたらいいじゃない。
- 619 :非通知さん:2013/11/11(月) 23:11:57.68 ID:nUeyMcxu0
- >>618
何を聞くのよ?
そこの人らは、auはだめって認めてるのにさ
べつに今更必要もない
俺はauなんぞに興味はないのよ
つっかかってくるヤツがいるから反論してるだけよ
- 620 :非通知さん:2013/11/11(月) 23:15:07.51 ID:OXJBgsDB0
- >>619
基地局スレ聞きたいんじゃないの?
- 621 :非通知さん:2013/11/12(火) 00:52:34.46 ID:2iTnsr0Y0
- 900MHz帯は今何万局あるん?
- 622 :非通知さん:2013/11/12(火) 04:27:42.91 ID:URwnP4RE0
- >>621
三万強てとこかな。増えたもんだよ。
- 623 :非通知さん:2013/11/12(火) 07:20:31.78 ID:8krZ7sOb0
- ソフトバンクの3万局って、他社換算だと5千局ぐらいだろ?
- 624 :非通知さん:2013/11/12(火) 09:08:04.52 ID:ZdclMo4ii
- いやいや他社の6万局ぐらいですよ
冗談はさて置き、HPに2014年度末3.6万、2016年度4.1万局予定となってる
残り約1万局は僻地中心の工事になるのでペースは落ちるとは言え、前倒しで達成されそうな勢いだな
- 625 :非通知さん:2013/11/12(火) 09:58:01.16 ID:kU80L7680
- ヒューレットパッカードにって何のことかと思った
- 626 :非通知さん:2013/11/12(火) 12:42:32.37 ID:1xdUsH8+0
- 参考までに
平成17年12月17日現在の各社基地局免許数
まだPDCの時代です
ドコモ プラチナ pdc20789
au プラチナ 15360
vodafone 2.1Ghz 20592 +pdc1.5Ghz14228
平成19年12月15日現在
ドコモ プラチナ pdc20939 +wcdma12460
au プラチナ 18729
ソフトバンク 2.1Ghz 34987 +pdc1.5Ghz14237
↑この時代の印象がいまだに残ってる
平成24年7月7日現在 pdcは無くなりました
ドコモ プラチナ 52147
au プラチナ 50112
SB 2.1Ghz 76293 プラチナはまだ0
平成25年4月27日現在
ドコモ プラチナ 54016
au プラチナ 34990+LTE24107
SB プラチナ 28194 +2.1Ghz77877
- 627 :非通知さん:2013/11/12(火) 13:54:00.87 ID:1xdUsH8+0
- vodafoneからsoftbankになった最初の免許更新は
平成18年10月14日だったのか
そのときの免許数
2.1Ghz 24489 + 1.5Ghz 14225
1年後 平成19年10月13日
2.1Ghz 34501 + 1.5Ghz 14233
2年後 平成20年10月11日
2.1Ghz 36351 + 1.5Ghz 14229
3年後 平成21年10月10日
2.1Ghz 38873 + 1.5Ghz 14142
4年後 平成22年10月16日
2.1Ghz 63484 1.5Ghzのpdcは消える ←倍増計画か
5年後 平成23年10月15日
2.1Ghz 118766 ←おそろしく増えてる
6年後 平成24年10月13日
2.1Ghz 77022 +プラチナ 19970 ←プラチナはじまって3ヶ月
7年後 平成25年10月12日
2.1Ghz 87596 +プラチナ 32049 ←いったん減った2.1Ghzが増えてる
- 628 :非通知さん:2013/11/12(火) 14:13:35.54 ID:1xdUsH8+0
- ちなみに現在の各社プラチナ数とcdma2.1Ghz
平成25年10月12日現在
ドコモ cdma 61056 +cdma2.1Ghz 69096
au cdma 43005 +cdma2.1Ghz 36391
SB cdma 32049 +cdma2.1Ghz 87477
- 629 :非通知さん:2013/11/12(火) 15:19:22.82 ID:yU5ZZvkn0
- >>628
この数字は3Gのみって事だよね?
ドコモのプラチナ6万越えは凄いな
- 630 :非通知さん:2013/11/12(火) 20:04:02.74 ID:URwnP4RE0
- >>626
印象としては、倍増計画終盤でめちゃくちゃ増えてたのにも関わらず
繋がりにくかったとこが最悪でした。
フェムトでの水増しや移動基地局、被災地対策を見てイメージが固着した感じ。
プラチナ以降は悪い感じはないけど良い感じでもないってとこだねー。
- 631 :非通知さん:2013/11/12(火) 22:01:38.30 ID:1xdUsH8+0
- >>630
そんな感じって、どうして分かるの?
調査でもしたんですか?
ちなみに、俺は2.1GHz専用機とプラチナ機2台持ってるけど
ほとんど、いや、すべて2.1Ghzだけで十分w
辺鄙なとこに調査に行くとき以外は2.1Ghz機しか使ってない
それでべつに困らんしw
なのに「いい感じでもない」って、相当調べないとわからんよ
俺なんて、おどろいてばかりいるぐらい改善したと感じてる
- 632 :非通知さん:2013/11/12(火) 22:19:35.34 ID:URwnP4RE0
- >>631
主観ですし。
- 633 :非通知さん:2013/11/12(火) 23:32:19.44 ID:Mo9cOJUd0
- 禿はプラチナの効果か今まで全く使えなかった場所で使えるようになったりはしている
ただドコモには全然及ばない。何だか相変わらずデジタルホンレベルなんだよな。
- 634 :非通知さん:2013/11/13(水) 00:15:46.02 ID:BLXneCmo0
- >>633
何を持ってドコモに及ばないと言ってるんだ?
- 635 :非通知さん:2013/11/13(水) 00:19:03.04 ID:59XFZmDM0
- >>633
そりゃ 現時点でドコモに勝ってるとは思わないが
そこそこいい勝負にはなってるよ
実際、ドコモ以上の地点はたくさんあるよ
- 636 :非通知さん:2013/11/13(水) 03:37:15.51 ID:8fqjpfiDO
- 地方で山間部集落とかを担当してる宅急便とか郵便配達員がdocomo、au、SoftBankを携帯出来てたら一番電波事情わかるだろうな。
SoftBankは、プラチナらしきアンテナ工事も色んな場所で見掛けたし今後も地道にエリア拡大してほしい。
SoftBankからしたら、プラチナ以前のdocomo、auはSoftBankに勝ってて当たり前な環境だったよな。
auはいつかはdocomo、SoftBankみたいな方式になるの?
- 637 :非通知さん:2013/11/13(水) 03:43:46.64 ID:8fqjpfiDO
- 山間部集落や一部の国道などはSoftBank圏外だらけってパターンは今後も続くだろうけど、
普通に街とかならSoftBankでも不満無く電波掴むんだしSoftBankを本命にしても後悔しないユーザー激増したよね。
俺がJ-PHONEの2G時代に、メール受信中に運悪く電波悪くなった際に、連結受信中って形になったままメール本文読めずに終えた経験ある。
J-PHONEの初カメラ付き買った時代は、docomo、セルラーみたいなメール問い合わせ機能が今と仕組み違うから強制受信出来なくて泣いた。
- 638 :非通知さん:2013/11/13(水) 10:57:42.73 ID:59XFZmDM0
- >>637
>山間部集落や一部の国道などはSoftBank圏外だらけってパターンは今後も続くだろうけど
現状を知らないね
プラチナ機もって実地調査してみ
間違いなくおどろくから
- 639 :非通知さん:2013/11/13(水) 11:12:30.78 ID:wcxdBtvd0
- 他社と同じようにつながるようになっただけでどう驚けというのか
禿信者って感覚違いすぎじゃね
- 640 :非通知さん:2013/11/13(水) 11:24:04.49 ID:+V9XglcP0
- 頭がおかしいから禿信者なんかになれるんだよ、言わせんな
- 641 :非通知さん:2013/11/13(水) 12:47:23.44 ID:awD/rDlu0
- >>639
他社と同じと思ってない奴が多いからだろ
- 642 :非通知さん:2013/11/13(水) 12:48:00.98 ID:59XFZmDM0
- >>639
SBは繋がらないという先入観持ってるんだよ
SBユーザーはね
だから驚くのは当然
>>640
俺はSB信者じゃない 昔はau
勝手に信者にするな
ちなみに、禿信者よばわりするヤツはほとんどau信者のようだが、いかが?
で、頭がおかしいという根拠はどこだよ?
- 643 :非通知さん:2013/11/13(水) 13:23:40.13 ID:t43EH7n30
- >>642
孫さんは本当に素晴らしい
auはは駄目だから信者が吠えるんだろうな
- 644 :非通知さん:2013/11/13(水) 13:30:48.64 ID:59XFZmDM0
- >>643
ふむ
今まで考えもしなかったが
なぜauって信者が多いんだろね?
ちょっと研究してみる必要があるかもね
またソフィスト的な言葉遣いするしね
ま、論理破壊してるし
昔のオウム事件を思い出すわ
脱会させるのに苦労する
- 645 :非通知さん:2013/11/13(水) 13:40:57.10 ID:bTwxpKTO0
- 禿儲も庭儲も詭弁まみれのクソということですね
- 646 :非通知さん:2013/11/13(水) 14:35:01.86 ID:59XFZmDM0
- >>645
まぁね 信者ってそんなもんよ
でもさ すぐ信者よばわりするヤツもどうかしてるぜ
- 647 :非通知さん:2013/11/13(水) 15:40:25.30 ID:Vqf/aUZR0
- いつも詭弁吐きまくるのは禿と庭信者で茸信者ってのは聞かないね
ゴミカスキャリアならではか。
- 648 :非通知さん:2013/11/13(水) 15:59:32.10 ID:BMk7h0Aq0
- keyチガイじゃないんだから、不毛な争いに持ち込まないw
- 649 :非通知さん:2013/11/13(水) 16:04:57.51 ID:+V9XglcP0
- 禿信者が禿が糞なのを誤魔化したくて庭巻き込んで必死まで読んだ
- 650 :非通知さん:2013/11/13(水) 17:44:02.69 ID:8fqjpfiDO
- >>638
さすがにそれは今は信じられない
ドコモですら、数年前にやっとプラスエリア用意したようなエリアはさすがにauもSoftBankも期待出来ないでしょ。
そもそも圏外解消の際にauも基地局用意した山間部もあったけど、
ほとんどはドコモプラスエリアのパターンだったんだろな。
人口で考えたら無理に田舎の奥までau、SoftBankは基地局用意する必要性も無いだろうし。
SoftBankユーザー大激増した理由にはエリアが着々と拡大してるから電波不満激減した結果だとは思うよ。
街なら普通に基地局あるんだしSoftBankも。
- 651 :非通知さん:2013/11/13(水) 17:49:40.67 ID:8fqjpfiDO
- auは数年も前に、繋がりやすさ満足度No.1ってアピールしてた時代あったなぁ。
家電量販店で、満足度No.1アピールのポケットティッシュあったりも。
その頃でも、現実はドコモプラスエリアが人口少なめな地域とかにも拡大してきたからauも圏外多いじゃんってツッコミたくなる地方も少なくなかったハズ。
セルラー→auと時間の流れ考えたらauはエリア拡大に消極的な会社なんだろうな。
SoftBankは頑張ったほうでしょ
- 652 :非通知さん:2013/11/13(水) 18:29:12.37 ID:gW0xG14yP
- auがドコモ程設備に金かけなかったのは事実だが、ベライゾンと同様にcdma脱却の為にLTE推進を早めてるのもまた事実。
cdmaとwcdmaの特性の違い故だが、問題はwcdma同士なのにドコモとSBのあまりの違い。
- 653 :非通知さん:2013/11/13(水) 21:14:01.98 ID:59XFZmDM0
- >>650
場所はどこ?
ぐちゃぐちゃ言っててもはじまらん
場所さえわかれば納得するよ
- 654 :非通知さん:2013/11/13(水) 22:11:45.04 ID:BMk7h0Aq0
- ICT総研は2013年11月12日、新幹線全97駅でiPhone 5sの電波状況を調査した結果を発表した。
ttp://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/3131/Default.aspx
- 655 :非通知さん:2013/11/13(水) 22:14:59.27 ID:59XFZmDM0
- >>654
今のうちだね
来年の4月からが本番
本来SBはもっと遅くて当然なのに、大健闘してるね
来年4月からはプラチナLTEスタート
- 656 :非通知さん:2013/11/13(水) 23:40:06.13 ID:P3Z937+R0
- 去年i5の頃に、
今のうちだね
来年のi5sからが本番
本来auはもっと遅くて当然なのに、大健闘してるね
来年i5sからは800MHzスタート
って書き込んだら、どう思う?
au工作員認定するでしょw
同じ事していることに、なぜ気がつかない?
- 657 :非通知さん:2013/11/14(木) 01:08:32.12 ID:kEm4enZn0
- >>656
去年KDDI自身もあう信者もそう言っとけば問題にならなかったんじゃない?
カバー率と2013年3月には…の嘘・大げさ・まぎらわしいの詐欺が問題になったんだから
- 658 :非通知さん:2013/11/14(木) 08:18:19.25 ID:y4+NreKG0
- 今のうちって言っているのも新幹線駅でLTE限定では800MHzLTEのauが勝ったという話だからね。
全国レベルで携帯として使えるかどうかや、パケ詰りしないかどうかとかは現時点でもソフトバンクが優位。
孫社長「我々のスマホが一番繋がる」ソフトバンク新モデル発表会
http://japanese.engadget.com/2013/09/30/softbank/
来年4月以降は、MCAなどが移行に合意した地域からソフトバンクもプラチナLTEが始まるので、
この差はもっと広がる。
- 659 :非通知さん:2013/11/14(木) 09:15:01.45 ID:DZQVgdTa0
- 放送と携帯電話サービスの信号が1台で測定できる
デジタルレベルチェッカーを開発
http://www.maspro.co.jp/new_prod/level_checker/index.html
- 660 :非通知さん:2013/11/14(木) 09:25:09.39 ID:eQ0Bl2KY0
- 禿発表のソース
しかもソース元はグループ会社www
- 661 :非通知さん:2013/11/14(木) 09:32:55.26 ID:6XowYH+80
- 禿の自慢はステマめしの虚勢に似てる
- 662 :非通知さん:2013/11/14(木) 10:31:53.86 ID:Co8bl+ZG0
- 3GにしろLTEにしろエリアに関しては、プラチナバンド整備力の差がもろに出る
先行する会社が有利なのは明らかだし、時間が経てば僻地を除き各社の差は縮まると思う
最終的に費用対効果が望めない僻地に設備投資出来るかどうかの小さな差になるんじゃない?
- 663 :非通知さん:2013/11/14(木) 11:03:59.06 ID:y4+NreKG0
- ソフトバンクを禿と蔑称する頭のおかしなやつが必死だね。
君のようなやつの言うことよりキャリアが公式に記者会見で発表した内容の方が信頼性が高い。
http://i.mb.softbank.jp/mb/special/line_lp/platinum_kagawa/
スマホ通話接続率(全国・週間平均)
ソフトバンク98.4%
ドコモ 98.0%
au 97.7%
この調査、しっかりしたものなの?
第三者機関による調査データにもとづいた結果です。
通話接続率[世界第2位の調査会社Ipsos日本法人 ]音声発信回数:約211,500件/月
- 664 :非通知さん:2013/11/14(木) 12:20:35.75 ID:xA/Xw0NZ0
- >>663
>>1
- 665 :非通知さん:2013/11/14(木) 12:22:19.52 ID:eD5YLLrO0
- >>656
>って書き込んだら、どう思う?
別にどうも思わないよ
書き込めばいいじゃない
全然問題ないよ
いや、むしろ書き込むべきでしょう
それを工作員認定などと心のせまいこと言ってどうするんだよ?
じゃんじゃん書けよ
ただし事実をな
嘘八百ならべるのはいかんだけ
俺は真実が知りたいんだよ
auヲタだろうとSBユーザーだろうと、どちらでもいい
マップひとつ見ずにSBはエリアが狭いとか
実地調査もせずに嘘マップだとか
そういうのが一番つまらん
- 666 :非通知さん:2013/11/14(木) 13:00:04.74 ID:6pG0tx2G0
- まあMAPで圏内のところが、調査で圏外とバレたところありますし。
MAPだけ参考にするのも意味なし。
- 667 :非通知さん:2013/11/14(木) 13:31:03.54 ID:xA/Xw0NZ0
- 10年近く失い続けた信頼を取り戻すには、時間がかかるよ。
特にこのスレじゃ、keyチガイがわいてる間は難しいんじゃないかな。
- 668 :非通知さん:2013/11/14(木) 13:44:22.51 ID:eD5YLLrO0
- >>666
それをバラしたのは俺なんだけど
別スレに詳細は書いてます
ただ、一箇所エリアと違うからと針小棒大にすべて嘘というのは
アウヲタになってしまうw
とにかく、あまりに急激なエリア展開ですからね
基地局が開局しても、すぐには本格稼動しないですし
数ヵ月後にならないとわからないのが現状です
2.1Ghzのエリアは正確なんだけど、問題はプラチナ機が
圏外になってしまうという事象がありますね
- 669 :非通知さん:2013/11/14(木) 13:45:43.19 ID:y4+NreKG0
- 結論的には、上越スキー場がエリアに入っているのは、スキー場の公式案内や
実際に上越スキー場に行ってソフトバンク携帯を使った人間から使えるという報告があって確認され、
エリアマップを詐欺呼ばわりしたアンチのでたらめであることがはっきりしたがな。
- 670 :非通知さん:2013/11/14(木) 13:53:24.00 ID:eQ0Bl2KY0
- twitterで『ソフトバンク 圏外』で検索してこいよ
日本全国圏外だらけじゃん
Key違い筆頭に禿信者には何故か検索できないんだろうけどさw
- 671 :非通知さん:2013/11/14(木) 14:03:39.71 ID:xA/Xw0NZ0
- 昔からちょこちょこマップ査証は報告されてきたよね?
- 672 :非通知さん:2013/11/14(木) 14:26:06.09 ID:y4+NreKG0
- まともなものはなにひとつ見当たらなかったがな。
どのキャリアでもマップ内であっても繋がらない場合はある。
- 673 :非通知さん:2013/11/14(木) 14:26:36.91 ID:6pG0tx2G0
- >>668
いや、調査会社による三社比較の測定結果。
観光地での繋がりは?みたいな調査で、全国数箇所がMAPで圏内表示なのに圏外って会社がある。
- 674 :非通知さん:2013/11/14(木) 14:36:23.89 ID:eQ0Bl2KY0
- >>672
>>1 塵は巣にお帰り下さい
- 675 :非通知さん:2013/11/14(木) 14:37:16.96 ID:y4+NreKG0
- >>673
その調査はでたらめじゃないかっていう指摘があるね。
767 非通知さん sage 2013/11/05(火) 09:55:53.13 ID:lj82PLi2i
>>765
これは流石にこのレボが信用出来ないレベルだろ。上越国際スキー場なんて何年も
前から使えるの知ってるし、設備案内にもSoftBank使えると書いてある。こんないい加減な速度速度じたい信用出来ないな。
- 676 :非通知さん:2013/11/14(木) 18:46:57.64 ID:xA/Xw0NZ0
- >>675
>>1
- 677 :非通知さん:2013/11/14(木) 19:57:21.62 ID:byvXU8sh0
- スゴイぞ基地局30倍!
プラチナ非対応なのにプラチナのエリアマップの詳細で確認できますって案内しといて表示も記載もなしw
SBM「まさか現地確認して調べる奴がいたとは…」
- 678 :非通知さん:2013/11/14(木) 21:18:14.42 ID:eD5YLLrO0
- ぐちゃぐちゃ言うまえにこれ見てみ
長崎県佐世保市鹿町町中野 付近
目暗ケ原
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1384348225979.jpg
山口県周南市金峰 付近の
県道9号と179号
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1384429737197.jpg
茶色の部分左側は開局済み、右側は工事中
長崎県南松浦郡新上五島町相河郷 付近
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1384345719022.jpg
上からSB、ドコモ、au
しかしauはひどいなぁ
- 679 :非通知さん:2013/11/14(木) 21:36:53.77 ID:xA/Xw0NZ0
- >>678
スレ違い・まとめてから持ってこいと何度も書かれてるのに
単発画像貼り続けるとか、荒らしに来てるんですかね。
せめて専用スレのリンク貼るくらいにしときなよ。
- 680 :非通知さん:2013/11/14(木) 21:38:00.45 ID:eD5YLLrO0
- >>679
まとめたら、全国のマップじゃんアフォカ
- 681 :非通知さん:2013/11/14(木) 22:07:46.69 ID:xA/Xw0NZ0
- >>680
せめて地方毎にて書いてるけど。
- 682 :非通知さん:2013/11/14(木) 22:11:52.55 ID:BaFjamNH0
- まあソフトバンクしか繋がらない場所もそれなりにあるってことか
- 683 :非通知さん:2013/11/14(木) 22:12:39.12 ID:eD5YLLrO0
- >>681
そんなもん自分で各社のマップ見りゃすむ話
部分的に取り出して検証してこそ意味がある
- 684 :非通知さん:2013/11/14(木) 22:17:16.15 ID:eD5YLLrO0
- >>682
いっぱいある
ただし、ドコモしか使えない場所は若干SBより多いと思う
auしか使えない場所は少ないね
過去ログの基地局数の通りかも
- 685 :非通知さん:2013/11/14(木) 22:19:36.07 ID:xA/Xw0NZ0
- >>683
検証は専用スレでやって来なよ。
- 686 :非通知さん:2013/11/14(木) 22:33:25.15 ID:CyGEDZG30
- プラチナバンドの効果を語るスレでもあるよね
sb使ってない人がsb使えんと言ってるほうがスレチでしょ
- 687 :非通知さん:2013/11/14(木) 22:46:03.54 ID:xA/Xw0NZ0
- 局地的な物を貼り続けられても仕方ないでしょ。
専用スレがあるんだからマルチポストさせないで、
そっちで十分まとめてから持ってきたらいいじゃない。
- 688 :非通知さん:2013/11/14(木) 23:04:36.94 ID:CyGEDZG30
- >>687
俺は10年以上の信頼がどうとかよりも>>678のほうがじゅうぶん参考になってるけど
- 689 :非通知さん:2013/11/14(木) 23:18:09.64 ID:xA/Xw0NZ0
- >>688
専用スレがちょっと前にリンクあるから、そっち行ってみたら?
- 690 :非通知さん:2013/11/14(木) 23:44:24.23 ID:CyGEDZG30
- >>689
>>686
- 691 :非通知さん:2013/11/14(木) 23:51:38.66 ID:xA/Xw0NZ0
- >>690
今出てるエリアマップの情報ならあっちのスレが主流だから、そっち見に行った方が参考になるよ。
で、こっちにマルチポストさせないで。
- 692 :非通知さん:2013/11/15(金) 10:29:59.58 ID:QU8jgYKU0
- つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさbP詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
- 693 :非通知さん:2013/11/15(金) 10:50:22.31 ID:xG6ffJ4j0
- >>692
ついに発狂したかw
- 694 :非通知さん:2013/11/15(金) 13:24:33.08 ID:WhU80UCI0
- スゴイぞ基地局30倍!
プラチナ非対応なのにプラチナのエリアマップの詳細で確認できますって案内しといて表示も記載もなしw
SBM「まさか現地確認して調べる奴がいたとは…」
これ貼るとスレ流そうと必死な人が来るw
- 695 :非通知さん:2013/11/15(金) 14:43:19.04 ID:xG6ffJ4j0
- >>498
古座川のどこよ?
最近広範囲にプラチナ開局してますけど
- 696 :非通知さん:2013/11/15(金) 21:58:20.00 ID:2PwUKB1u0
- エリアマップといえば、総務省の統一基準てどうなってるのかな。
- 697 :非通知さん:2013/11/15(金) 23:11:29.88 ID:AJborC8Q0
- >>696
統一にするのは人口カバー率の算出方法
今年7月以降に割り当てられた電波から適用なので、ここでは全く関係ない
- 698 :非通知さん:2013/11/18(月) 10:38:33.05 ID:21evD/Yd0
- 禿げ詐欺師
- 699 :非通知さん:2013/11/22(金) 15:59:35.77 ID:Y8Y4mhXsO
- どっちにしろ、通信速度はau、ドコモよりはSoftBankが速いんだよね?
当たり前だけど、比べる際に他社もエリア化されてる場所での速度計測での結果が。
- 700 :非通知さん:2013/11/22(金) 16:35:12.66 ID:+s43dQMeO
- 700get!
- 701 :非通知さん:2013/11/23(土) 21:14:22.08 ID:B3i2jbsi0
- >>627
買収完了は5月だよ社名変更は10月
>4年後 平成22年10月16日
>2.1Ghz 63484
>5年後 平成23年10月15日
>2.1Ghz 118766
>6年後 平成24年10月13日
>2.1Ghz 77022
まともにエントランス引いてたらスゴイ損出だよね
4万局分以上の固定回線が一年でパー
幽霊免許じゃね?
- 702 :非通知さん:2013/11/23(土) 22:45:17.97 ID:nSXUeSFd0
- >>701
包括免許すら知らないアホ?
- 703 :非通知さん:2013/11/26(火) 07:35:43.74 ID:31Wq+RQFO
- エリア自体は他社より狭いのは実感してるけど、スマホの通信速度は他社より速い会社なんだよね。
- 704 :非通知さん:2013/11/26(火) 08:15:51.07 ID:mniFFOPE0
- スピードテスト計測だけ速いだけ
- 705 :非通知さん:2013/11/26(火) 10:28:26.68 ID:t6MK3xcH0
- >>703
え そんなことないよ
- 706 :非通知さん:2013/11/30(土) 14:51:05.66 ID:1ByJdVr0O
- >>705
ドコモよりは速いんでしょ?SoftBankスマホは
- 707 :非通知さん:2013/12/03(火) 12:56:46.50 ID:UzaU6b4h0
- http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000008568.html
捏造CMと違って禿は圏外だらけですけどねw
- 708 :非通知さん:2013/12/10(火) 14:29:27.96 ID:MDLqh8/O0
- >>707
全国的にはauよりははるかにまし
- 709 :非通知さん:2013/12/10(火) 14:51:36.16 ID:x48NVlGP0
- 毎度何処の結果でもびりっけつなのに嘘を書き連ねる禿信者
半島人と一緒
- 710 :非通知さん:2013/12/10(火) 16:18:34.23 ID:LtF7OS4KO
- プラチナ未対応ガラケを使ってますが、
今まで圏外だった場所が繋がって驚いた。
田舎の風景で良くある民家、水田、県道って感じの場所が、
先日から繋がってた。
田舎でもプラチナ以外でもエリア拡大は進めてるのかぁ。
プラチナ未対応を使ってますが、狭い範囲のピンポイント圏内じゃなく一定の範囲が繋がる状態だったから驚いた。
- 711 :非通知さん:2013/12/12(木) 10:53:27.24 ID:1VtSZfJ70
- >>710 2GHzの基地局も増やしてるからね。 LTEだけ吹くわけじゃなく3Gも同時に吹くからガラケーにも恩恵が出る。
- 712 :非通知さん:2013/12/13(金) 11:47:20.01 ID:NQoDHyjr0
- 安定の最下位www
ドコモ、ソフトバンクが公表値を大きく下回る -- 全国の高速道路における LTE 接続状況調査(ブランド総研) - インターネットコム
http://japan.internet.com/allnet/20131213/1.html
- 713 :非通知さん:2013/12/13(金) 12:08:52.66 ID:xt2OzMna0
- SoftBankは公称値や皆の期待以上の数値が出て初めて話題になるレベル
- 714 :非通知さん:2013/12/13(金) 13:02:19.61 ID:W6NfpHLq0
- >>712
来年4月以降でどうかだね
- 715 :非通知さん:2013/12/13(金) 14:07:41.36 ID:fcXdhHxn0
- >>712
高速道路のSA,PAは、その大部分が人があまり住んでいないような場所にあるので人口カバーの数字とは
カバー率が異なる。こういった人の住んでいないような地域のカバーではプラチナを持っているキャリアが
圧倒的に有利だからドコモ、auに比べて、LTEでプラチナを持たないソフトバンクが不利になる。
一方、3Gでは長年の電波の不公平が是正され、プラチナ割り当て後の半年程度で
ソフトバンクがドコモ、auのネットワークを繋がりやすさや、サービスエリアの広さで抜いた。
孫社長「我々のスマホが一番繋がる」ソフトバンク新モデル発表会
http://japanese.engadget.com/2013/09/30/softbank/
LTEではソフトバンクだけプラチナを持たない不公平な状態がまだ続いているが、
来年の4月以降にMCAの移行の完了した地域からソフトバンクも順次プラチナを使えるようになる。
3Gでもそうだったが4Gでも来年の4月以降は高速道路のSA,PAを含む人があまり住んでいない
ような地域のLTEでも、ソフトバンクが順次ドコモ、auを抜くようになるだろう。
- 716 :非通知さん:2013/12/13(金) 14:21:51.25 ID:fcXdhHxn0
- >>715
ちなみにソフトバンクのプラチナ基地局は、既存の基地局に併設ではない新規に建てている分が約半分あるが、
これはソフトバンクの既存局やドコモ、auの通常の基地局より高さが高い50mクラスが中心で、カバーエリアが広い。
これがあるために田舎の方でドコモ、auを凌ぐエリアの広さを実現したわけだが、この900MHz局は、
LTEの免許を獲得しだいに、同じ基地局設備でプラチナLTEの電波を吹けるようになっている。
つまり今のプラチナで広がった田舎の方は、プラチナをLTEで使える免許が取れれば、
順次今のドコモ、auより広い3Gサービスエリアの程度にはLTEも広がってくる。
- 717 :非通知さん:2013/12/13(金) 14:59:25.89 ID:NQoDHyjr0
- 妄想長文は結果がでてからどうぞ出入り禁止のテンプレも読めないキムチ君
ソース元が嘘つき禿とか端から論外
- 718 :非通知さん:2013/12/13(金) 15:09:03.12 ID:iy/kv/T20
- >>715-716
出てくるなよゴミ屑
- 719 :非通知さん:2013/12/14(土) 09:08:09.72 ID:EoeHwZnX0
- アンチが発狂していて笑った。
- 720 :非通知さん:2013/12/14(土) 14:48:12.81 ID:Q02fmSi20
- http://hissi.org/read.php/phs/20131214/RW9lSHdablgw.html
キムチさんわかり易い
- 721 :非通知さん:2013/12/14(土) 15:27:40.66 ID:EoeHwZnX0
- 事実や正論を指摘されるとキムチとかいって誹謗するしかないからアンチは馬鹿であることがばれる
- 722 :非通知さん:2013/12/14(土) 20:42:18.69 ID:RSjEIXMy0
- >>721
おっしゃる通りですね
もう恥ずかしいわ ぁぅヲタは
具体的事象なりを並べればいいものを
誹謗中傷の言葉しかないんだからw
- 723 :非通知さん:2013/12/15(日) 16:09:11.95 ID:Yz4gMtRS0
- ◆ 注意! このスレには「Key無知」「key違い」「千葉の爺」などと呼ばれる禿工作員が出張して来ます ◆
狂った禿業者に騙されないように注意し、楽しく書き込みましょう
◆ Key無知の特徴
・なにがなんでも禿マンセー、禿社長マンセー
・キャンペーン開始後やっとiPhoneを購入したのでiPhone命
・禿のなんちゃって中継局を基地局だと認めさせたい
・パンツ動画や生理カレンダーetcを必死で検索する変態じいさん
・価格.comではkeystarで荒らしを行い業者認定される、多数の掲示板や個人blogから追放され居場所がここしかない
・自分からIPアドレス、住所、メアド等を平気でネットに晒す、危機管理意識がまったく無い
・自分の間違った過去発言を指摘されると「名無しに対して〜」だから自分ではないと否定
・70代の独居痴呆老人で禿に都合の悪いレスはあえて理解しない、出来ない
・少しでも攻撃されると「そう言ってるのは頭の中身の足りないアンチだけ」と、まともに会話が出来ない
・基本煽り口調で狂った持論を長文で書きまくる、他人の意見を聞く姿勢など皆無
・日本語の解釈が”独自”で、とにかく会話が成立しない、火傷って真っ赤になると誤字、脱字が著しく目立つ
・寝てる時間以外は一日中PC、携帯、iPhone(i&P)を複数同時に使っての”バレバレ”自演が日課、長文と引用(コピペ)が得意
- 724 :非通知さん:2013/12/15(日) 16:09:57.56 ID:Yz4gMtRS0
- ◆ 独居痴呆老人の敬一の 決め台詞 & 迷言集
・心の醜いアンチ、アンチはバカだから、出直しておいで、きーきー(笑
・ソフトバンクの中継局が基地局でないと言っているのは頭の中身の足りないアンチだけ
・禿に都合の良い記事は「禿が信じられないのか」、都合の悪い記事は「アンチのネガキャン」
・いや違う。俺はソフトバンクがいい事をしたら褒めるし、問題を起こしたら苦言を呈する
・ソフトバンクは技術で有利だから、他社よりリードしていくんじゃないかな
・ソフトバンクの誇る世界最大級のIPバックボーン(笑)
・コピペを止めないのは「記事や事実の紹介、あるいはおかしなネガキャンに対する反撃だね」
・おバカなアンチと違って、単なる自分の願望を断言したことなどないな
・悪いが、心の醜いアンチと違って自演などしたことはないな
・電波オークションで取れなかった周波数帯の設備は捨てればいい
・財政が健全な企業は、なかなか借金を返させてもらえないというのがある
・ソフトバンクは自社に21時まで無料だから、150万円分の無料通話がついている
・禿が基地局整備を止めたのは個人ブログや2ちゃんねるのネガキャンのせい
・国が禿に周波数の割り当てをしてくれないのは2ちゃんねるのネガキャンのせい
・禿社長は2chを見ているらしくネットでの評判を結構気にしている
・2chのアンチのせいで日本が二流国に成り下がり、後の歴史では愚行と評価される可能性は十分にある
・禿の顧客満足度が低いのは個人ブログや2ちゃんねるのネガキャンのせい
- 725 :非通知さん:2013/12/15(日) 16:10:28.45 ID:Yz4gMtRS0
- ・アンケートと言うのはネットネガキャンなどに影響されやすい主観的なものであることを示している
・禿に都合の良い2ちゃんねるの書き込みは「世間一般の意見」
・基地局数は基地局の資格があるとキャリアが認めて発表したものが正式な(キリッ
・別にソフトバンク信者でもなければ、特別にえこひいきした意見を書いたことは無い(キリッ
・最初に煽りがあるとその先は読む価値がないと思っているので読まないことも多い(キリッ
・アンチは事実(己の脳内妄想)を指摘されると個人情報を書いてスレを荒らすしかないのがお笑い(キリッ
・基地外が暴れているな(笑
・現実はソフトバンクの方がNTTドコモやKDDIより実力が上(何の実力?w)
・ソフトバンクは純増数が目標を超えないようにセーブしている
- 726 :非通知さん:2013/12/15(日) 17:11:44.60 ID:RpR1SDon0
- 苦しくなるとコピペw
- 727 :非通知さん:2013/12/15(日) 23:58:22.20 ID:vqr87TycO
- 【禿儲肝杉】
- 728 :非通知さん:2013/12/16(月) 19:52:45.87 ID:FiIYJLo50
- 今うちの近くで禿がアンテナ建ててるっぽい
まだアンテナ増設してるんだな。代わりにウィルコムは引っこ抜かれたがorz
- 729 :非通知さん:2013/12/17(火) 10:44:22.69 ID:2Dxi48Z00
- LTE相当基地局数。 11/23時点(更新日12/16)
ソフトバンク(単位千)
900MHz 33
2.1GHz 30
2.5GHz 46
1.8GHz 10
合計 119 約12万(900MHzを除くと 9万)
KDDI
800MHz 40
1.5GHz 9
2.1GHz 30〜40?
2.6GHz(W2+) 2
合計 81〜91 約8〜9万
他にWiMAX 24有るがWiMAX付スマホは今後出ないだろうから無視。
Docomo
800MHz 4
1.5GHz 4
1.8GHz -
2.1GHz 37
合計 45 約5万
- 730 :非通知さん:2013/12/31(火) 13:56:16.00 ID:FUTFEwHfO
- 来年はどんくらいエリア拡大するかなぁ
- 731 :非通知さん:2013/12/31(火) 19:52:44.51 ID:q9lFSrcT0
- 工事中だった禿の基地局。工事完了したけど電源メーター回ってなく通電されてない。
この調子だと1月終わりまで稼働しないかな。
- 732 :非通知さん:2014/01/05(日) 09:27:48.80 ID:0/Onw4Ag0
- 長年ドコモ使ってた俺には初体験だったのが
大きな建物の少し奥まった所に行くだけで電波が入らなくなるソフバン電波の恐ろしさ
ドコモじゃ全くそんな事が無かったので驚いたわ
局増やすのも結構だけど、そこも何とかしないと
- 733 :非通知さん:2014/01/05(日) 09:54:51.36 ID:u5BTHeZn0
- >>732
アフォ
- 734 :非通知さん:2014/01/06(月) 10:59:46.79 ID:hc4b465mO
- さすがに、ドコモ プラスエリア基地局しか用意されてないようなエリアはSoftBankは一生圏外かな?
SoftBankは、他社の衛星電話よりデザインが良い衛星電話提供してる会社なんだっけ?
最近は、総合カタログを手にしてないけど以前見た際に衛星電話の写真見た記憶が。
- 735 :非通知さん:2014/01/06(月) 12:47:28.97 ID:oObjUgvZ0
- 衛星電話でも圏外じゃないけど使用制限されている地域があるよ
ttp://www.softbank.jp/mobile/network/satellite-phone/
群馬はほぼ全滅
- 736 :非通知さん:2014/01/06(月) 21:28:39.60 ID:oE7tDrkB0
- >>734
甘い もう古い
ドコモだけが圏外の場所もかなりあるよ
たとえば、北海道の太田山神社付近とかね
このあたりはソフトバンクが一番強い
auにさえ負けてるドコモw
- 737 :非通知さん:2014/01/11(土) 11:36:56.89 ID:pAzXLNW2O
- >>736
羨ましい
2014SoftBankはまずはdocomoプラスエリアの場所だけは完全にカバーしてほしいね。
SoftBank、docomoの2台持ちとしては
- 738 :非通知さん:2014/01/11(土) 11:52:50.56 ID:Jf2rhq2H0
- >>737
場所はどこですか?
そんな地域はかなり少なくなってますので
知りたいですね
もちろんプラチナ対応機ならばですけど
でも、ドコモも持ってるなら必要ないんじゃない?
- 739 :非通知さん:2014/01/11(土) 13:07:05.88 ID:jN4l7fdA0
- >>738
ほとんどのゴルフ場 ソフトバンクだけ使えない
- 740 :非通知さん:2014/01/11(土) 17:27:29.34 ID:7KXE0iD00
- ほとんどのキャンプ場 ソフトバンクだけ使えない
- 741 :非通知さん:2014/01/11(土) 18:14:00.65 ID:PeqPEMQ90
- >>738
山奥のJR駅
- 742 :非通知さん:2014/01/11(土) 22:07:09.92 ID:wH/9imZV0
- >>739-741
すべて過去の話
今じゃ反対
ほとんどのゴルフ場やキャンプ場では
ソフトバンクしか使えません
- 743 :非通知さん:2014/01/12(日) 07:17:17.20 ID:G8ZL9jh/0
- ほとんどのスキー場 ソフトバンクだけ使えない
- 744 :非通知さん:2014/01/12(日) 08:11:02.01 ID:YDFz30kx0
- >>738
大志田駅や小和田駅は禿圏外
- 745 :非通知さん:2014/01/12(日) 10:54:01.50 ID:8tf7aWr90
- >>744
大志田駅はドコモのみエリア
しかし駅周辺のごくわずかな部分だけエリア
ソフトバンクは駅は圏外だが、その周辺一帯は現在工事中
auはまったくの圏外
- 746 :非通知さん:2014/01/12(日) 11:08:08.59 ID:8tf7aWr90
- >>744
小和田駅は現在ドコモのみエリア
ソフトバンクは工事中
ドコモは駅と北側は圏内だけどすぐ南は圏外
ソフトバンクは北側が圏外だけど南側はエリア
この地域のエリアの広さではソフトバンクが一番
auはほぼすべて圏外
- 747 :非通知さん:2014/01/12(日) 11:10:31.08 ID:8tf7aWr90
- >>743
そんなとこは今は少ない
- 748 :非通知さん:2014/01/12(日) 11:43:52.71 ID:cHYkRUUl0
- auのエリアが一番ショボいのか
- 749 :非通知さん:2014/01/12(日) 12:18:48.70 ID:vN+PE4jg0
- 田舎のソフトバンク3G 2.1GHz帯って遅すぎてまともにデータ通信できないとこ多すぎ……
アンテナバーは立つけどさ
- 750 :非通知さん:2014/01/12(日) 12:38:26.64 ID:8tf7aWr90
- >>749
反対、
ドコモが遅くて困ってる
ドコモとSBの2台持ちの友人がなげいてた
- 751 :非通知さん:2014/01/12(日) 15:02:25.42 ID:vN+PE4jg0
- >>750
俺もドコモとソフトバンク使ってるけど、ソフトバンクは極端な気がする。
ソフトバンクは速い時はすごくいいんだけど、未だに384kbpsバックボーン基地局が残ってるせいなのかダメな時はトコトン使い物にならない。
ドコモは基本的にソフトバンクより遅いけど、使い物にならないということは基本ない。
場所、地域によりけりだと思うし一概にどっちが良い悪いとは言えないんだろうけどね。
- 752 :非通知さん:2014/01/12(日) 16:34:59.22 ID:JqgjwH0e0
- 嘘つき禿信者がいくら頑張ってもあらゆるデータで禿は万年最下位www
(禿身内データ除く)
- 753 :非通知さん:2014/01/12(日) 21:24:40.35 ID:8tf7aWr90
- >>752
信者だと決め付けるおまいさんは
頭おかしい
- 754 :非通知さん:2014/01/13(月) 02:00:20.46 ID:WF0mlAzw0
- >>752
> 嘘つき禿信者がいくら頑張ってもあらゆるデータで禿は万年最下位www
> (禿身内データ除く)
頭のおかしなアンチが必死だねぇ。
ソフトバンクの接続率が日本全国の平均で一番高いことや、速度も全国的に高いことは
第3者機関を含む、いくつかの調査機関の調査で裏付けられている。
http://i.mb.softbank.jp/mb/special/line_lp/platinum_kagawa/
スマホ通話接続率(全国・週間平均)
ソフトバンク98.4%
ドコモ 98.0%
au 97.7%
イプソス株式会社による全国調査(スマートフォン部門)。
モニター約14,100人に発信し接続率を測定。
この調査、しっかりしたものなの?
第三者機関による調査データにもとづいた結果です。
通話接続率[世界第2位の調査会社Ipsos日本法 ]音声発信回数:約211,500件/月
全国500駅でiPhone 通信速度テスト!ソフトバンク、圧倒的な速さ
http://iphone-mania.jp/news-8555/
【SPEED TEST】LTE速度の全国平均、11月度はソフトバンク優位
http://news.livedoor.com/article/detail/8380022/
ちなみにアンチは知能が低いから知らないのだろうがRBBはドコモの出資した会社だ。
- 755 :非通知さん:2014/01/13(月) 03:59:00.36 ID:2mslbd820
- 最近の千葉県は、自己紹介から入るのが流行りなのかな?
- 756 :非通知さん:2014/01/13(月) 09:20:12.02 ID:F9g1og+g0
- 2ちゃん担当の引き篭もりの嘘つきの禿工作員
- 757 :非通知さん:2014/01/13(月) 18:38:29.04 ID:WF0mlAzw0
- 嘘ついて事実を指摘されるとわけのわからん誹謗がみっともない。
まともに反論できないんだろうな。
- 758 :非通知さん:2014/01/13(月) 19:04:36.53 ID:NpJnuTOP0
- 禿チョソ工作員は必死だね
真っ先に誹謗しといてお決まりの脳内反論
- 759 :非通知さん:2014/01/13(月) 19:14:03.06 ID:2mslbd820
- やっぱり自己紹介からか。マゾくない?
- 760 :非通知さん:2014/01/14(火) 00:48:19.44 ID:R4phWTVF0
- 塵屑禿儲はまだ長文書いてるのかwww
- 761 :非通知さん:2014/01/14(火) 10:16:31.77 ID:lHlE2yhW0
- >>760
どれだけみっともない事言ってるか
自覚がないの?
- 762 :非通知さん:2014/01/14(火) 10:25:16.34 ID:B2x6DCIa0
- 朝鮮大好きソフトバンク使い
- 763 :非通知さん:2014/01/14(火) 12:46:52.05 ID:xlA04Iwni
- >>762
朝鮮を気にしてるのはアンチだけw
- 764 :非通知さん:2014/01/14(火) 14:26:15.16 ID:lHlE2yhW0
- >>763
同意
そもそも、朝鮮と深いかかわりあるのはauやドコモなのにさw
- 765 :非通知さん:2014/01/15(水) 10:26:51.92 ID:f0R2SOtx0
- >>764
どれだけみっともない事言ってるか
自覚がないの?
- 766 :非通知さん:2014/01/15(水) 11:01:14.06 ID:68lOUMOh0
- >>765
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
- 767 :非通知さん:2014/01/16(木) 00:28:40.80 ID:hxUvyjeI0
- 900MHz帯における終了促進措置に関する実施状況の概要と確認の結果(平成25年度第2四半期)
http://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/portal/h25_2q_900/index.htm
(1)平成25年度第2四半期の終了促進措置の実施状況について
開設指針及び認定を受けた開設計画に照らして終了促進措置の実施状況を確認したところ、終了促進措置を
実施した無線局数に関して、RFID免許局・登録局の実施を完了した無線局は1,002局(全体の約13%、廃止無
線局を含む。)、MCA端末局の実施を完了した無線局は94,349局(全体の約34%、廃止無線局を含む。)に留
まっており、認定を受けた開設計画に記載された目標(RFID免許局・登録局については、平成24年度末までに
4割の実施を完了。MCA端末局については、東北・関東・信越・北陸・近畿・中国・四国・沖縄の各管内のアナロ
グ局は、平成24年度末までに実施を完了)より遅延していることを確認しました。
(中略)
また本四半期において、総務省は、ソフトバンクモバイル株式会社に対し、四半期報告書の提出遅延及びこれ
までの四半期報告の誤記について、次四半期以降の報告においては四半期報告書の提出を速やかに行うこと、
及び四半期報告の精査体制の見直しを行うよう、口頭指導を実施しました。
口頭指導を実施しました。
口頭指導を実施しました。
口頭指導を実施しました。
- 768 :非通知さん:2014/01/16(木) 00:58:22.82 ID:SP5RJUV30
- 誤記ってなんだろね?
- 769 :非通知さん:2014/01/17(金) 10:36:24.83 ID:YUMTIhEn0
- >>768
総務省のページだと
そっくり入れ替えで正誤表がないよね
無かったことにするのかな?
「遅れた上に誤った報告」に基づいてソフトバンク経営陣が判断した「4月に始められる」は信用しがたいね。
ソフトバンク経営陣が情報を把握できない体制で放置していたってことだしね
- 770 :非通知さん:2014/01/17(金) 17:52:57.62 ID:zIc6V0410
- 障害を認めない脳に障害があるソフト便器ユーザー
- 771 :非通知さん:2014/01/17(金) 21:25:49.91 ID:vz1xF26Q0
- >>769
WiMAX2+が東京の一部のみだけでもサービス開始とのたまったんだから余裕だろ
- 772 :非通知さん:2014/01/30(木) 15:27:55.26 ID:suYjqBUdO
- auのテレビコマーシャルは、繋がるのは当たり前って表現に対してSoftBankのテレビコマーシャルは未だに繋がるアピールで対抗なん?
SoftBankは基地局増やしたら?
- 773 :非通知さん:2014/01/30(木) 16:25:48.43 ID:mVIoZb8/0
- 繋がらないのも当たり前がまだまだ多いのもソフトバンク
- 774 :非通知さん:2014/01/30(木) 19:19:37.09 ID:0jTP4/Nt0
- >>772
いちばんつながらないauが
つながつのは当たり前とは 笑止千万
- 775 :非通知さん:2014/01/30(木) 19:44:08.11 ID:dpRy6o0f0
- うちの近所の禿基地局。完成から一ヶ月経つけど、いまだ稼働せず
稼働させる金無いんか?
- 776 :非通知さん:2014/01/30(木) 21:14:51.98 ID:0jTP4/Nt0
- >>775
まだ1ヶ月以上は覚悟しといたほうがいいよ
おれんちの近所もそうだったから
- 777 :非通知さん:2014/01/31(金) 00:31:39.06 ID:hWcaJmmR0
- 繋がらなさ1は禿
- 778 :非通知さん:2014/01/31(金) 01:49:32.39 ID:hVV9GN480
- >>777
>繋がらなさ1は禿
脳足りんNo.1は禿アンチ
- 779 :非通知さん:2014/01/31(金) 02:21:33.65 ID:6E/3LZYMO
- プラベで庭、仕事で禿ユーザーだが禿はやっぱりまだまだつながらん。
昔よりはましだがな。
- 780 :非通知さん:2014/01/31(金) 04:37:59.11 ID:OFh5e33G0
- >>775
ちなみに、家の近所に設置された禿基地局は完成してから稼働するまで4ヶ月かかったよ
- 781 :非通知さん:2014/01/31(金) 11:30:27.58 ID:uTH8hX+70
- >>779
どこよ?
もちプラチナだろね?
機種は?
- 782 :非通知さん:2014/01/31(金) 13:11:41.68 ID:oNkYaAu60
- まだドコモやauよりソフトバンクの方が繋がらないという地域はたくさん残っているだろ。
ただ現在ではドコモ、auの方がソフトバンクより繋がらない地域の方が多くなってしまったがな。
- 783 :非通知さん:2014/01/31(金) 13:15:24.00 ID:hWcaJmmR0
- さすが禿2ちゃん担当キムチンコ君
- 784 :非通知さん:2014/01/31(金) 13:43:49.06 ID:uTH8hX+70
- >>782
その通りです
ソフトバンクだけが圏外って地域が
いくつかありますね
要望書出してください
ちなみにソフトバンクしか使えない場所は
山ほどあります
- 785 :非通知さん:2014/01/31(金) 19:35:03.09 ID:CZkmAPtk0
- >>784
日本で6か所だね
- 786 :非通知さん:2014/02/01(土) 01:57:23.25 ID:cmjArPdM0
- 息をする様に嘘を吐く、さすが詐欺師孫に全てを注ぐ馬鹿禿儲
- 787 :非通知さん:2014/02/01(土) 11:52:05.54 ID:PggS03bE0
- >>786
何が、そしてどこが嘘なのかを指摘しないと意味がないよ
ただの誹謗中傷になりますぞ
ちなみに、auのCMは微妙に嘘つき
「つながるのはあたりまえ」
確かに、auは一番つながるなどとは言ってないけど
消費者にはauはよくつながるような錯覚をあたえている
ソフトバンクの「基地局を3倍に」も、若干問題がある
どの時点での基地局の数の3倍なのかはわからない
しかし、「つながるようになった」は間違いではない
実際、俺がコツコツと検証した結果でもある
2年前のソフトバンクのエリアと現在のエリアでは雲泥の差
しかし、長年の実体験のつながらない印象はなかなか変わらないね
- 788 :非通知さん:2014/02/02(日) 19:22:17.92 ID:CBFvaomx0
- >>787
>ソフトバンクの「基地局を3倍に」も、若干問題がある
>どの時点での基地局の数の3倍なのかはわからない
一応CMを聞くと、1年間でプラチナ基地局が3倍と言っている。
小さい字だけど基地局数もパネルに書いてあるようだ。
http://www.softbank.jp/mobile/tvcm_media/cm/detail/?id=su_3bai_15&caption=0
- 789 :非通知さん:2014/02/03(月) 11:38:41.76 ID:sP9hmqLj0
- おかしいね
現在でも禿はtwitterで繋がらないと呟かれまくってますね
- 790 :非通知さん:2014/02/03(月) 15:00:09.55 ID:CPRMXSbR0
- 実際繋がらん奴がいるのは分かるが、SB使いでもないのにSB繋がらんと呟く奴がいるのも事実
SB使いなら繋がらん場所も具体的に言えるが、ここも含めて場所を聞いても答えられないレスは信用ならんな
- 791 :非通知さん:2014/02/03(月) 15:38:03.97 ID:VoTPGNNL0
- http://keroctronics.hatenablog.com/entry/2013/10/01/002811
- 792 :非通知さん:2014/02/03(月) 18:44:32.73 ID:zQSeY8yp0
- AXGPは狭くて使い物にならないという連中が
WiMAX2+がこんなところでも使えるようになったと報告してて
どこが主導してるのかよく分かる
- 793 :非通知さん:2014/02/03(月) 23:22:54.04 ID:oj8yUrlU0
- 何を今更…
- 794 :非通知さん:2014/02/03(月) 23:50:17.01 ID:1jg9AnqV0
- まあアンチの頭がおかしいのは今に始まったことではないからのう。
- 795 :非通知さん:2014/02/04(火) 10:04:55.18 ID:IaLxUCj70
- http://hissi.org/read.php/phs/20140203/MWpnOUFucVYw.html
まぁキムチンコ君が頭がおかしいのは何年経ってもいっしょだね
- 796 :非通知さん:2014/02/04(火) 10:55:38.31 ID:W/eyGtv60
- >>795
俺の感想
やっぱ アンチとやらは頭がいかれてるな
- 797 :非通知さん:2014/02/07(金) 11:53:39.58 ID:2W2DOXQgO
- プラチナ未対応ガラケ使いですが、プラチナで基地局追加した場所もあるし、未対応ガラケでも今まで圏外エリアがバリ3になってた場所もあったから昨年は最低限の基地局追加作業は実施したんだろね。
2014年はどのくらいの幅を追加するかが地方のSoftBank気になるね。
残念なのはSoftBankプラチナも結局はドコモ、auはエリア化されて何年間も経過中のような位置をSoftBankはやっと電波飛ぶようになった場所ばかりなんだろうね。
- 798 :非通知さん:2014/02/07(金) 15:59:25.00 ID:UaDl586CI
- 通信事業者株買ってきたが
これからも電波環境で成長していくのは
SoftBankだろうね
日本は長い物にまかれてろくな判断出来ん無能育て過ぎ
- 799 :非通知さん:2014/02/07(金) 17:55:21.65 ID:gcEsqsbI0
- >>798
え?クソフトバンクの(株)買っちゃったの?
- 800 :非通知さん:2014/02/07(金) 18:25:41.23 ID:HECQZtLQ0
- プラチナでだいぶ繋がるようになったけど、まだソフトバンクだけ圏外のエリアもあるんだよね。
確か宮川氏がドコモ・auのどちらかが繋がる場所はエリア化したいて言ってたはず。
せめてソフトバンクだけ圏外の場所をエリア化してほしいな
- 801 :非通知さん:2014/02/09(日) 10:01:09.34 ID:qrl/HROT0
- 我が家(かなり田舎)の敷地の隣りに出来るのがようやく工事が始まった。
工事現場の看板見ると工期がなんと2012年4月1日から2014年6月30日。
確かに最初に候補地の話しがあったのは2年前だけどさ…
その時はプラチナが吹く前で圏外だったけど、その後すぐにプラチナで圏内になったしのでなんだかねぇって感じ。
- 802 :非通知さん:2014/02/09(日) 16:25:11.66 ID:zPwnIvSZ0
- 禿んとこの社長室の子飼いまさとくがヤバイぞw
http://buzzap.jp/news/20140208-softbank-journalists/
キムチンコ君もほどほどにな
- 803 :非通知さん:2014/02/09(日) 21:55:19.84 ID:vQkljoF50
- >>802
キムチンコってau信者のことですか?
- 804 :非通知さん:2014/02/10(月) 04:19:44.21 ID:ODi4ImS40
- >>802
×>禿んとこの社長室の子飼いまさとくがヤバイぞw
○>shishimaruの発狂ぶりがヤバイw
shishimaru 、脳足りん記事もほどほどにな
- 805 :非通知さん:2014/02/11(火) 08:15:19.08 ID:jdxvSnib0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 806 :非通知さん:2014/02/14(金) 20:40:59.46 ID:+mx5ATW00
- 各社のエリアマップを比べると
竹島と尖閣諸島が日本領であると、はっきりわかるのは
ソフトバンクのマップだけですね
- 807 :非通知さん:2014/02/14(金) 23:58:42.99 ID:JfjL1Dqo0
- ソフトバンクが竹島と尖閣諸島にアンテナ置いたら漢気あると認めよう
- 808 :非通知さん:2014/02/15(土) 18:17:18.47 ID:frnYxlHw0
- おまえに認められてもしょうがないんじゃね
- 809 :非通知さん:2014/02/15(土) 20:41:04.14 ID:FyLWDfXXO
- >>807
そんなこと言い出すと本当にやりはじめるからよせ。
- 810 :非通知さん:2014/02/16(日) 01:01:02.08 ID:vmEVaRst0
- 大雪で各社基地局障害出てるけど禿はいつも通りの過小報告かな?
携帯各社、大雪の影響で通信障害が発生
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1402/15/news007.html
- 811 :非通知さん:2014/02/16(日) 01:58:24.89 ID:nAmBe0ve0
- ソフトバンクが大規模ならほら見たことか
小規模なら隠蔽だの報告遅いだの
今回のようにドコモ大規模なら正直者
小規模ならさすがドコモ
ただソフトバンクを叩きたいだけのノーソフ一味の虚言大杉
- 812 :非通知さん:2014/02/16(日) 02:27:05.28 ID:Gl1uKpwC0
- >>810
>大雪で各社基地局障害出てるけど禿はいつも通りの過小報告かな?
↑
禿アンチの脳内妄想願望w
- 813 :非通知さん:2014/02/16(日) 09:37:29.79 ID:RFzKiX2o0
- 障害の状況は把握出来ないって自ら禿の関係者が言ってたじゃんwww
- 814 :非通知さん:2014/02/16(日) 12:17:18.18 ID:apEDEQlli
- >>813
それは影響人数だろ
またそうやってミスリードするのが常套手段
- 815 :非通知さん:2014/02/16(日) 15:52:56.71 ID:RFzKiX2o0
- えっ?
回線切断されても自社で気付けず、ユーザーからの苦情でようやく状況把握する糞システムだろーにwww
- 816 :非通知さん:2014/02/16(日) 16:22:14.56 ID:n7DL7FEO0
- >>815
>回線切断されても自社で気付けず、
という根拠はないよね。
自社で気が付く気が付かないとは関係なく、どのキャリアでもユーザからの通報くらいある
- 817 :非通知さん:2014/02/17(月) 00:18:35.22 ID:Mf4Gj7q00
- 近所にPLB基地局(45m鉄塔)が建設中
そこは2km離れた基地局の電波を拾っていて元々3GLTEとも電波良好な場所
エリアマップでは拡大改善予定エリアの記載無し
工事看板には工期が1月初めから12月末となっているがほぼ工事が終わっている感じ
もしかしたら4月以降に900MHzLTEの電波を吹くのではと少し期待している
- 818 :非通知さん:2014/02/17(月) 13:22:43.68 ID:vNTubElN0
- >>815
気付いても大事にならない限り無視する可能性もw
渋々障害情報に載せても一定時間で直ったことにするんだろうけどww
- 819 :非通知さん:2014/02/17(月) 13:25:29.57 ID:dwcTkgWb0
- いや、ユーザーが騒がない限り障害回復してから載せるのが禿のデフォです
- 820 :非通知さん:2014/02/17(月) 13:27:21.33 ID:dwcTkgWb0
- あ、ついでに…
なので毎度毎度報告義務のいらないギリの範囲内で復旧します
- 821 :非通知さん:2014/02/17(月) 13:29:54.63 ID:dwcTkgWb0
- 更に…
影響人数が把握出来ない糞システムなので、報告義務が絶対に発生しない素晴らしいらしいです
- 822 :非通知さん:2014/02/18(火) 03:04:49.07 ID:1EyEPPn+0
- ID:dwcTkgWb0 ← 妄想で発狂する禿アンチw
- 823 :非通知さん:2014/02/18(火) 03:41:01.44 ID:O2cWFjKXO
- この前は認証系の障害だったんだろ。
同じ場所で同じiphone使ってるヤツが片方はダメで、片方は問題なかったから電波の障害じゃなかったんだろ。
SB内部では2時間内に完了してたが、混みあってたからかタイムラグがあったんだろ。
だから再起動したら繋がったってヤツも結構いたし。
- 824 :非通知さん:2014/02/18(火) 09:35:39.22 ID:6RBF1n3X0
- 深夜の禿消火部隊w
- 825 :非通知さん:2014/02/18(火) 12:43:48.91 ID:NgUrzDhli
- アンチの放火部隊がいると聞いて
- 826 :非通知さん:2014/02/22(土) 13:12:01.71 ID:Qcy5vTo20
- 12月に工事が終わったアンテナ。昨日からようやく動力の電気メーター
が回り始めた。電灯のほうは回ってないけどまだ稼働してないのかな。
- 827 :非通知さん:2014/02/25(火) 22:34:04.19 ID:AbxR9cia0
- 今日近所にアンテナ建ったからアンケート答えれとメールが来た
826の局が稼働しているみたいだ。確かに一本まで下がることが無くなって
大体三本・たまに二本になった。早速店内入ると圏外になるスーパーに
行ったのだがやっぱり圏外だったorz
もうここのスーパーは諦めるしか無いな。
- 828 :非通知さん:2014/02/25(火) 22:51:03.04 ID:qaKXf1P30
- >>827
プラチナで圏外ですか?
- 829 :非通知さん:2014/02/26(水) 00:48:17.26 ID:GyIhEDKF0
- 昆虫局の可能性もあるのにアホかこいつw
- 830 :非通知さん:2014/02/26(水) 08:44:08.15 ID:d48ps4Tw0
- 近くに大型基地局があっても電波状態の悪い場所も稀にあるよ
稼働してから調整して改善される場合もあるが、基本的にそんな場所は屋内に基地局を設けない限り改善されないと思う
- 831 :非通知さん:2014/02/26(水) 13:14:48.75 ID:iXKrttDG0
- >>828
プラチナ機だけど残念ながら変わらず。
まあ距離は近くなったけどアンテナが相変わらずマンション
の陰に隠れてしまうから難しいかなと思うけど。
まあプラチナ開始当初のように徐々に出力上がってくる
可能性もあるけど。
ちなみにうちもマンションの裏に隠れてしまってるので見通せない。
でも距離は一番近い。
>>829
10階以上のマンションの屋上に建ったよ。
- 832 :非通知さん:2014/02/26(水) 13:58:58.31 ID:mWBSM7eW0
- >>831
距離は?具体的数値でお願いします。
- 833 :非通知さん:2014/02/27(木) 12:42:12.40 ID:1tLs3MQf0
- だいたい直線500m程
- 834 :非通知さん:2014/02/27(木) 17:06:45.13 ID:sHgxxTJn0
- >>833
500mだと近いようで遠いね。
指向性の無い方向だと近いようでもあまり環境は良くないし。
その基地局のアンテナは目的の方向に付いてる?
- 835 :非通知さん:2014/02/27(木) 19:41:53.98 ID:GWu67/9L0
- PLBなんちゃらって局票付いてるからプラチナなんだろうけど
まあ圏外のスーパーは以前からも直線500m程にデジタルホン時代からのアンテナが一番近かったようだけど
間に20階くらいのマンションが建ちはだかってる
今回のアンテナも間が開いてる部分があるからいけるかなと思ったけど甘かったな
この辺りはマンション掲示板でも各社入りが悪いと不満が多いようだけどドコモとUQは建ったが禿とauは建ってない。
まあパワーアップに期待するしか無いな
- 836 :非通知さん:2014/03/01(土) 00:44:36.02 ID:zG7f2P9I0
- 久しぶりに812SHに電源入れてみたら新しい基地局効果か
1〜3本でフラフラしてたのがバリ3張り付きになった。
元々812SHは耳がいいと思ってたけど、103Pにはプラチナ
非対応の分負けるなと思ってたけど、103Pのほうが2〜3本
でフラフラなのが何ともなぁ。
- 837 :非通知さん:2014/03/01(土) 07:48:21.36 ID:3vv2czfL0
- 去年の8月末に建った基地局が4G(LTE)に対応していない。
渋谷から70分のところ
- 838 :非通知さん:2014/03/01(土) 09:17:43.44 ID:n1juf+vL0
- >>837
俺の周辺だけかもしれないが、LTE吹いてる基地局は既存基地局をLTE化したのが殆ど
最近建った基地局の多くはプラチナ3G単体
4月以降のプラチナLTE化待ち状態だと思う
- 839 :非通知さん:2014/03/02(日) 15:07:40.16 ID:GJ9mLUDF0
- 孫正義が、決して信用されない理由!!
□ 不法入国の駅前乗っ取りパチ屋で本名は 「 安 」 のくせに、華僑を騙り偽造家系図を作成
□ フジ 「 カスぺ! 」 で露骨な偉人伝ステマ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347940618/
□ T豚S 「 報道特集 」 で 「 広島長崎原爆は正しかった 」 と問題発言
□ 「 日本人は遺伝子レベルで独創性がない 」 「 脱原発は日本だけの罰。姦酷原発は安全 」 と姦酷で問題発言
□ 震災義援金100億円の半分が、相続税逃れの財団寄付。 残りも太陽光発電投資
□ 独島CM反日企業のDCに顧客データを委託管理、子会社ベクターがクレカ情報30万件流出
□ 過去最大規模で顧客データを復旧不可にしたレンタルサーバーが、関連会社なのに黙殺
□ 「 太陽光事業では利益とらない 」 と豪語も、政府に高値虚偽上申、不正利益を誘導。助成金で姦酷製太陽パネルを輸入
□ 電気通信事業法 「 通信の秘密 」 を侵害する、ヤフーメール文面を盗み読みする広告ビジネス
□ あおぞら銀行を10億円で買収後、数年でハゲタカに500億円で売却
□ レイプ犯で他球団がスルーした鬼畜選手を入団させ、さらなるレイプ事件を数十件も犯す
□ 新卒採用で、朝鮮人を優先して採用。 民団総連に格安 「 在日割引 」 プランを提供
□ 自ら企画した、ケッセキ ( 犬の子。 姦酷の蔑視語 ) 家族CM。 「 鳥取は糸電話 」 と問題発言
□ 店長が契約者個人情報を暴力団に横流し。 犯罪組織へのケータイ横流しも断トツNo.1
□ 2兆円弱の負債を半分以下に返済と公表するも、実態は転換社債を株式化し自己資本に組み込んだだけ
□ 解約数も断トツで多いのに 「 寝かせ 」 で塩漬け、純増数ねつ造
□ iPnone パケット数がダブルフラット底値を超えるのを隠ぺい
□ 設備投資を怠り通話低品質を放置。 東日本大震災でSBだけ不通に
□ 基地局19万と公表も、総務省データが公開され約半分の10万と判明。 フェムトセルを含んだ過大偽装だった
□ 「 公正競争 」 が口癖のくせに、プラチナバンド700/900MHz帯で2スロット占有 ( 欧米だと免許返上 ) 。
□ スプリント社買収で競合のディッシュ社へ出資しないよう投資銀行に圧力
- 840 :非通知さん:2014/03/03(月) 04:12:48.45 ID:mR8NUb2i0
- >>839
>孫正義が、決して信用されない理由!!
少なくとも、おまえよりは、はるかに信用あるんじゃね?w
- 841 :非通知さん:2014/03/03(月) 09:55:22.67 ID:yXGOb7y50
- >>839
つっこみどころ多すぎて
反論がめんどい
ところで、孫は100億の半分しか寄付してないって?
じゃauは?docomoはいくらしたの?
- 842 :非通知さん:2014/03/03(月) 10:40:04.11 ID:mAUb+as60
- >>839
そんなゴミゴシップよりもNo!SoftBankの記事の方が説得力あるわ
- 843 :非通知さん:2014/03/03(月) 15:36:22.62 ID:yXGOb7y50
- >>842
俺は
>「総務省にパブリックコメントを送れ」
に賛成したし 署名もしたよ
孫が怒るのも当然じゃん
そしてプラチナを手に入れれば俺らユーザーにとって
非常にありがたいからね
別にスパムとは思ってなかったよ
- 844 :非通知さん:2014/03/04(火) 11:09:20.09 ID:Es1hYGuZ0
- 企業の社会貢献支出「トップ50」 トヨタ137億、マック13億、日立12億円etc. | ランキング - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/32093
ドコモ、KDDIは上位50社内に入っているが、ソフトバンクはいずこに?
まともな企業は黙って貢献、チョソ企業は大口た叩いて尻窄み
- 845 :非通知さん:2014/03/04(火) 12:04:23.47 ID:ZkCf0C860
- >>844
これ、実際ソフトバンクは何位くらいに居るんだろうね。
- 846 :非通知さん:2014/03/05(水) 12:01:12.41 ID:x3gF6dkr0
- 地方の話ですいませんが、
ソフトバンクは島根県の「松江自動車道」全線で使えますか?
ソフトバンクエリア図見たら微妙に色があるような無いような塗り方しています。
トンネル内のエリアするときはお国から補助金が出るみたいですね。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/hodo_2013/01sotsu08_01000087.html
- 847 :非通知さん:2014/03/05(水) 12:57:53.06 ID:8yYTyUtR0
- >>846
最低8箇所は圏外地域ありますよ
ドコモはほぼ全線使えそう
auは使えるところのほうが少ない
松江自動車道
docomo>softbank>au
ですね
- 848 :非通知さん:2014/03/05(水) 13:06:25.24 ID:x3gF6dkr0
- >>847
レスありがとうございました。
松江自動車道は冬期はスリップ事故が多いらしくて救援でやっぱり
ドコモも持つしかないですかね。まあ冬期は通らなければいい話ですが・・・
- 849 :非通知さん:2014/03/06(木) 07:18:17.93 ID:pq1GBbQu0
- >>848
ドコモを過信しすぎると痛い目みるよ
100%なんてありえないんだから
- 850 :非通知さん:2014/03/06(木) 08:59:39.30 ID:EhZ6luaS0
- それ以下の2社なんだから仕方がない
- 851 :非通知さん:2014/03/06(木) 11:14:44.48 ID:Q+OQzBi10
- >>850
言っとくけど
たまたま松江自動車道ではdocomoが良好ってことですよ
今や全国的にはsoftbankがエリアの広さではdocomoを抜いた
感じですね
- 852 :非通知さん:2014/03/06(木) 11:51:17.34 ID:EhZ6luaS0
- そうですね(棒
http://japan.internet.com/wmnews/20130902/1.html
- 853 :非通知さん:2014/03/06(木) 11:58:18.15 ID:bOTznJsg0
- >>852
そうだな、ソフトバンクが繋がりやすさNo,1という認知をどうやってユーザに広げるかが
今後の課題なんじゃない。
CM情報 「廊下」篇(15秒)
http://www.softbank.jp/mobile/tvcm_media/cm/detail/?id=s_rouka_15&caption=0
堺雅人:半沢直樹風
それでスマホつながりやすさNo.1がソフトバンクだっていう認知はどれくらいまできているんだ?
・・・たったそれだけか?
まるでNo.1じゃないみたいじゃないか、それじゃあ!
- 854 :非通知さん:2014/03/06(木) 12:00:28.63 ID:EhZ6luaS0
- キムチンコ君の妄想は止まりません
http://hissi.org/read.php/phs/20140306/Yk9Uem5Kc2cw.html
- 855 :非通知さん:2014/03/06(木) 12:50:33.97 ID:Q+OQzBi10
- >>852
どうやって調査ってするんだろうな?
調査する人が一般人で4000人程度でしょ
その人たちが全キャリアの端末を持って調べてるとは
とても思えない
つまり、単なる感想にしかすぎないんでしょうね
しかも、調査時期が古い 去年の8月ですからね
プラチナ持ってから、まだ1年ですからね
少なくとも俺の行動範囲の大阪、京都、奈良、和歌山、三重
においては、softbankが優位ですけどね エリアもスピードも
ただし、今現在ですよ 半年前じゃない
奈良県の山間部で実地調査してみたけど
半年前が圏外だった地域の半分ぐらいが圏内になってたしね
(ちなみに、それらの地域はdocomoはほぼ圏外、auは全域圏外)
ネオマーケティングって会社
あやしいな ちっこいし
- 856 :非通知さん:2014/03/06(木) 13:06:38.28 ID:El8SIIyC0
- 4000人弱の調査結果は否定して個人の主観を主張とかワロス
禿のエリアで有利な結果って身内の怪しいアプリでの三流企業調査ぐらいしかねーじゃねーかwww
他のどの調査でも禿の定位置は万年3位だろ、いい加減認めないとね
- 857 :非通知さん:2014/03/06(木) 13:12:51.40 ID:X8LEyIrE0
- 「携帯電話・スマートフォン“法人利用”実態調査2014」
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/1220hk/
◆ 法人主契約企業の通信事業者満足度
◇音声端末 屋外 屋内
ドコモ 70.2 60.7
エーユー 51.7 39.3
ソフトバンク 26.6 13.9
◇データ端末 屋外 屋内
ドコモ 47.9 42.1
エーユー 40.4 32.6
ソフトバンク 34.6 22.8
- 858 :非通知さん:2014/03/06(木) 13:24:14.67 ID:Q+OQzBi10
- >>856
>>857
つまりさ 調査方法でどうにでもなるってことね
だから、こういったスレで検証してるんですよ
でも、おもいっきりsoftbankを叩いて欲しいね
もっとおおっぴらにしないとだめよ
ふつうこんな資料知ってる人が少ないからね
契約者が減るぐらいに叩きまくれw
- 859 :非通知さん:2014/03/06(木) 13:46:28.77 ID:WgXjC3PW0
- ソフトバンクがどんなに改善されても世間のイメージは昔のままってこと
>>854のアンケートって電話かネット調査でしょ
使ってもいないのに>>856みたいな成り済まし野郎の標的は、2chも含めてソフトバンクが一番多いだろうねw
ちなみに俺の会社は2年前にauからソフトバンクに変わった時、繋がらない不満が多発
田舎の現場に行く機会が多いからね
半年前プラチナ対応機種になって不満は減り、今はだいたい繋がるようになって不満は聞かなくなった
場所によってはまだまだな場所もあるだろうけど、俺周辺は大差無い
- 860 :非通知さん:2014/03/06(木) 21:38:09.64 ID:xmn+C65B0
- >>851
これから都市間を結ぶ幹線道路になる松江自動車道で使えないなんて
ありえねー
- 861 :非通知さん:2014/03/06(木) 21:57:46.54 ID:Bp+ABIyb0
- 俺、ドコモとソフトバンク(プラチナバンド対応)持ってるが、繋がりはドコモの圧勝だぞ。
- 862 :非通知さん:2014/03/06(木) 22:25:59.24 ID:Q+OQzBi10
- >>860
だね
auは消去ってことか
>>861
どこよ?
- 863 :非通知さん:2014/03/07(金) 00:08:18.30 ID:whxOS1d70
- 禿が繋がるなんて言ってるのは頭の弱い子か禿工作員しかいない
- 864 :非通知さん:2014/03/07(金) 02:58:23.01 ID:DtBcyntd0
- つながるのを使えばいいだろw
- 865 :非通知さん:2014/03/07(金) 11:04:57.74 ID:K8XvDD0v0
- auのCM
つながるのはあたりまえ
そのあたりまえができてないのがau
- 866 :非通知さん:2014/03/07(金) 12:46:53.84 ID:WB1dOljC0
- バリ3圏外はau発祥
- 867 :非通知さん:2014/03/07(金) 13:32:31.91 ID:eQxgOWgg0
- 全1004カ所の「道の駅」で調査を実施
http://itpro.nikkeibp.co.jp/ICT/news140305/
の一番下で全項目が見れる(PDF)
ソフトバンク圏外23箇所をエリアマップで検証してみた
圏外2
工事中5
圏内16(最近開局済み1を含む)
圏内1/16箇所は微妙だが15/16箇所はベタ塗り地域
マップが嘘なのか調査に問題があるのか何とも言えないな
マップで圏内だが上の調査で圏外の道の駅
岩手県花巻市 はやちね
岩手県雫石町 雫石あねっこ
岩手県久慈市 くじ
岩手県紫波町 紫波
秋田県三種町 ことおか
秋田県大館市 やたて峠
秋田県大仙市 協和
秋田県能代市 ふたつい
秋田県上小阿仁村 みこあに
山形県大江町 おおえ
山形県白鷹町 白鷹セナ公園
富山県富山市 細入
静岡県松崎町 花の三聖苑伊豆松崎
静岡県浜松市 いっぷく処 横川
広島県三次市 ふぉレスト君田
広島県廿日市 スパ羅漢
調査出来る方、ご協力を
- 868 :非通知さん:2014/03/07(金) 14:15:36.30 ID:K8XvDD0v0
- >>867
よく調べたね 乙!
ご苦労さん
ありえるのは
・まだ開局間もないためアンテナ出力が十分でない 他調整不足等
・例のiphone5s端末問題 2Ghzをつかめない
・コンピュータが間違ってエリア地域にしてしまっている(マップ誤表記)
とにかく、まだまだプラチナ網の構築途中ですからね
2Ghzでも、最近まで圏外だったところが、なんの知らせもなく
なぜか圏内になってるし・・・
安定まではまだまだってところでしょうね
- 869 :非通知さん:2014/03/07(金) 18:12:21.59 ID:eQxgOWgg0
- >>868
自分のiPhone5は車で圏外の場所から圏内エリア(900MHzエリア)に入っても電波を掴まない
事がありますよ
そんな時は電源入れ直すと圏外になります
ちなみに上であげた道の駅でマップ上2.1GHzのみは
やたて峠
白鷹セナ公園
花の三聖苑伊豆松崎
いっぷく処 横川
スパ羅漢
900MHzのみは
はやちね
残りが2.1GHz、900MHz共存エリアとなってます
共存エリアは大丈夫そうなんですけどね
安定するまで時間がかかるとはいえ、もし日経BP調査が正しいなら
エリアマップは修正すべきですよね
自分は九州住みなので調査不可能です
- 870 :非通知さん:2014/03/07(金) 18:16:43.06 ID:eQxgOWgg0
- >>869
>そんな時は電源入れ直すと圏外になります
圏内になりますの間違い
- 871 :非通知さん:2014/03/07(金) 18:22:03.66 ID:PNWW6BSL0
- >>870
機内モードオンオフのほうが手っ取り早いよ。
- 872 :非通知さん:2014/03/07(金) 22:09:32.47 ID:nTna0C2M0
- 広島・山口の山陽道のSA/PAのLTE率見たけど
圧倒的にドコモがLTEだった。
広島空港近くの小谷SAは微妙にソフトバンクLTEが外れてる。
- 873 :非通知さん:2014/03/07(金) 22:13:53.60 ID:K8XvDD0v0
- >>872
ま 4月以降に期待ってことね
- 874 :867:2014/03/08(土) 13:05:51.67 ID:dDao4vYm0
- 今朝ズムサタで道の駅くじが出ていた
あんな開けた場所でも日経BP調査では圏外になっている
マップだと4GLTEエリアだし、最悪3G電波ぐらいは入りそうなんだけどなぁ
各調査結果と自分の予想が一致しないのでスッキリしない
- 875 :非通知さん:2014/03/08(土) 13:55:33.32 ID:/wrcsmkg0
- 一度3Gから4Gエリアに入っても1分とか通信止めないと4Gに切り替わらないよな。
auドコモだと高速で切り替わるんだっけ?
- 876 :非通知さん:2014/03/13(木) 10:16:15.41 ID:sDKquZVZ0
- エリアマップ更新してますね
- 877 :非通知さん:2014/03/14(金) 13:00:26.02 ID:p1pEWn+F0
- 「プラチナバンドがもらえたらエリアでドコモを超えます」→「体力がない。ドコモローミングさせて」
「プラチナバンドの基地局は全て50m級」→「コン柱建てました」
「AXGPはWiMAXに負けていない」→「エリアカバーが足らず、MVNOに貸せない」
子会社に出させたデータでは1番繋がるけど、その他のデータでは毎度お決まりの最下位。
それがソフトバンクの「1番繋がる」。
嘘と矛盾だらけで禿信者も大変だな。
- 878 :非通知さん:2014/03/14(金) 13:18:17.53 ID:SpN6Herk0
- >>877
俺の行動半径での俺の調査じゃ
一番つながるようになったと思う
他地域は知らん
ただ、他社に負けてるとこが一箇所だけあるんだな
たまに行く喫茶店の中
よく頑張ってるソフトバンクだが
肝心な所がだめなんだよな
でも、2年まえなら、ほぼ他社と比べればボロ負けだったわ
- 879 :非通知さん:2014/03/14(金) 13:29:09.98 ID:zGxEgsdt0
- 大抵の人は電波に困ってないのでキャリアが何を言おうが気にしていない
行動範囲で繋がらなければ他に移れば良いだけの事
ソフトバンクの発言に難癖付けてるのは他社ユーザーってのが笑える
ソフトバンクの事が気になってしょうがない他社ユーザーは大変だな
- 880 :非通知さん:2014/03/14(金) 14:40:57.16 ID:ArJTd+4F0
- 大抵の人は生活に困ってないので韓国が何を言おうが気にしていない
行動範囲で生活出来なれば別の国に移れば良いだけの事
韓国の発言に難癖付けてるのは日本人ってのが笑える
韓国の事が気になってしょうがない日本人は大変だな
これと同義
さすが他社(他者含む)を蹴落とそうと嘘つき孫を崇拝するバカどもだな
- 881 :非通知さん:2014/03/14(金) 15:13:20.66 ID:zGxEgsdt0
- >>880
食いつきがいいね
さすがソフトバンクのストーカー、恐れ入りますw
- 882 :非通知さん:2014/03/14(金) 19:35:38.12 ID:SpN6Herk0
- >>880
>これと同義
全然同義じゃないのに、同義と言いはる
頭のおかしな人ですね
- 883 :非通知さん:2014/03/14(金) 23:54:12.18 ID:jSonwl0w0
- >大抵の人は電波に困ってないのでキャリアが何を言おうが気にしていない
なのにわざわざ今更つながるアピールする会社があるらしい
- 884 :非通知さん:2014/03/15(土) 00:00:50.55 ID:lIH88BOt0
- また、頭の弱い禿アンチが禿散らかしてるのねw
- 885 :非通知さん:2014/03/15(土) 00:54:10.35 ID:Ohg4qauZ0
- アンチ連呼するだけの簡単な社長室直属のバイト
- 886 :↑:2014/03/15(土) 01:01:43.00 ID:gxP9MSrT0
- 妄想書きつけるだけの貧相な脳の持ち主、禿アンチw
- 887 :非通知さん:2014/03/15(土) 04:19:06.00 ID:IYfgPR0sO
- >>880
電波に韓国関係ないし‥
- 888 :非通知さん:2014/03/15(土) 09:27:30.33 ID:i8zLar1e0
- 888 get !
- 889 :非通知さん:2014/03/15(土) 10:46:58.46 ID:8ULQCJSx0
- 何かソフトバンクがどうとかauがどうとかっていう状況じゃ
なくなってるね このスレ
アンチの頭がおかしいかどうかだねw
どのキャリアが勝ってるかってことは、未確定だが
アンチがアホだってことだけは確定したようだ
- 890 :非通知さん:2014/03/15(土) 18:01:36.79 ID:k2cw3/a90
- と思い込みたい禿儲w
- 891 :非通知さん:2014/03/15(土) 20:05:28.35 ID:8ULQCJSx0
- >>890
アホのままやなw
おまいさん国語で何点とれた?
クラスでの順位はおそらく平均以下、に100万ゴールド賭けるわ
- 892 :非通知さん:2014/03/16(日) 04:14:10.50 ID:tNXOdvCB0
- auの通話品質の悪さ
基地局密度の脆弱さをみればauに未来がない事ぐらい普通はわかるだろうにな
- 893 :非通知さん:2014/03/16(日) 06:27:17.69 ID:vaIeSOrT0
- >>892
でも最近の庭LTEだけど密度上げてきてるよ
- 894 :非通知さん:2014/03/16(日) 09:23:04.70 ID:9u8No7xx0
- 禿スレで庭を叩く禿工作員
- 895 :非通知さん:2014/03/17(月) 15:13:36.62 ID:t8jj+7Kw0
- 8円携帯、写真絶、見殺携帯、組成刑 と無理やりゴミを押し付けて純増+やったね!
- 896 :非通知さん:2014/03/18(火) 18:14:02.37 ID:jqmzsgAA0
- >>895
無理やりって、いらないのに契約するのがバカなだけだろw
- 897 :非通知さん:2014/03/18(火) 22:08:02.11 ID:+XsRN9/S0
- >>896
俺、その8円携帯は4台買ったよ
1台は入学祝いに、もう2台は友達に売った
もう1台は妹に渡して今も使ってる
たすかったわ
- 898 :非通知さん:2014/03/19(水) 23:50:55.81 ID:3WIFjIaF0
- >>867
はやちね ドコモauは補助金9割で伝搬路・鉄塔を整備した超ド僻地、今更補助金も無しでソフトバンクが進出するとは考えにくい
あねっこ 道の駅目の前にコン柱基地局があるよ(ドコモauは裏山に鉄塔)
くじ 久慈市中心市街地、繋がらないわけがない
紫波 近くにプラチナ鉄塔立ったが微妙に谷地形なので入らないかも、auもシビア
- 899 :非通知さん:2014/03/20(木) 01:09:43.16 ID:S36xzUJR0
- >>898
詳しい情報サンクスです
あねっこ、くじは圏内ってことですね
はやちねはマップだとピンポイントでプラチナバンド2月中旬開局済になっているので圏内だと思っていました
少し自分も調べてみました
スパ羅漢はauとソフトバンクが圏外になっているが実際はどちらも敷地内に基地局があり3G圏内のはず
http://pb-k.jp/sparakan-kawaraban/2010/01/post-78.html
http://pb-k.jp/sparakan-kawaraban/2010/03/post-82.html
http://s.ameblo.jp/shoukun1/entry-11698581350.html
iPhoneは電波の掴みに癖があるからなのか、いわゆる圏外病が起こり易い気がします
いくつかの圏外だった調査結果の場所が、実際は圏内だと言う事が分かり少し安心しました
- 900 :非通知さん:2014/03/20(木) 02:01:14.47 ID:0veuD1GKO
- 900get!
- 901 :非通知さん:2014/03/20(木) 06:52:39.73 ID:sEo+1Xqr0
- 鉄塔たてて
お金がなく客に逃げられるあわれな会社があるらしいな
- 902 :非通知さん:2014/03/20(木) 07:18:26.57 ID:yJdeqyqV0
- どこのどこもだろ。
MNPが大きくマイナスなキャリアがあるらしいが。
- 903 :非通知さん:2014/03/20(木) 10:18:16.05 ID:AyTGuH0w0
- >>899
iPhoneの電話機能はオマケレベルだからな。
異論は認めん。
- 904 :非通知さん:2014/03/20(木) 10:53:20.77 ID:XPL9fTr90
- 去年の10月には圏外だった奈良県の梅の名所
月ヶ瀬ですが
先週行ってみると、しっかり圏内になってました
ちなみに、2Ghzはほぼ圏外のままでした
とにかく、おそろしい勢いでエリア拡大してるのは
確かなようです
- 905 :非通知さん:2014/03/20(木) 12:19:44.08 ID:3mTom1v1I
- 月ヶ瀬までエリアになってるのか。
デジポン時代に電波入らず焦った記憶が。w
- 906 :非通知さん:2014/03/20(木) 12:43:48.54 ID:XPL9fTr90
- ソフトバンクももっと前から今ぐらいのエリアあれば
加入者数がドコモを超えてたかも?
やんぬるかなソフトバンクw
- 907 :非通知さん:2014/03/20(木) 12:52:45.67 ID:XPL9fTr90
- 京都府与謝郡伊根町野村 付近の
スイス村
夏でも涼しい、いいとこなんだ 貸しロッジもめちゃ安くてさ
海までも近い バーベキューもできる
いわゆる穴場なんだけど
ソフトバンクは圏外 予定すらない
ドコモは入る auはあやしい
ま、ゆっくりすごすには携帯ないほうがいいのかもしれんがw
- 908 :非通知さん:2014/03/23(日) 11:26:46.96 ID:aSgrB5Ko0
- 遭難のあった鶴ケ鳥屋山は
ソフトバンクだけエリアみたいですね
マップ上は
- 909 :非通知さん:2014/03/23(日) 11:58:46.50 ID:lsr76fjX0
- http://japan.internet.com/img/20140319/1395199240.gif
毎度お決まりの定位置ですね
関連会社の調査のみbPの詐称CMwww
- 910 :非通知さん:2014/03/23(日) 12:36:45.47 ID:aSgrB5Ko0
- >>909
いつの調査かどんな調査か明示されてないなぁ
ソフトバンクは半年前と今でも全然違うからね
- 911 :非通知さん:2014/03/23(日) 12:58:34.67 ID:lsr76fjX0
- 糞がちょっとだけ良くなった糞になったぐらいだ
- 912 :非通知さん:2014/03/23(日) 13:04:06.34 ID:kgnPpFPd0
- >>911
禿信者って面白いよな
身内のAなんとかって調査会社の結果はなんの疑いもなく信じる癖に
その他多数の調査結果はアレコレ理由つけて信じようともしない
情弱とバカの極み、いやいや崇める孫は裏切れないか
- 913 :非通知さん:2014/03/23(日) 13:22:57.88 ID:Gyq+B1oA0
- 信者アンチは別として、資料を出すときは引用元を明示して貰いたいね。
- 914 :非通知さん:2014/03/23(日) 13:35:58.99 ID:aSgrB5Ko0
- >>912
おれSBだけど
全然信用してないよw
だから調査してんのよ
今のとこエリアに関しては、ソフトバンクはドコモなみかそれ以上かな
- 915 :非通知さん:2014/03/23(日) 18:27:11.13 ID:RwtE+02V0
- 正直ドコモと比べるとまだ甘いな。
俺の近所のスーパーはまだ圏外だし。
- 916 :非通知さん:2014/03/23(日) 19:09:59.47 ID:xxHhXRBEi
- >>909
科学的なデータじゃなく主観だけの調査w
- 917 :非通知さん:2014/03/24(月) 14:31:16.76 ID:XwKeLCae0
- 閉店ペース上がってるなwwww
閉店ソフト便器嬉野
閉店ソフト便器大垣和合
閉店ソフト便器川名
閉店ソフト便器尾道新浜
閉店ソフト便器南類家
閉店ソフト便器輪島
閉店ソフト便器問屋町
閉店ソフト便器伊東
閉店ソフト便器尾張春日井
閉店ソフト便器波止浜
閉店ソフト便器カインズホーム蒲郡
閉店ソフト便器岸和田カンカンベイサイドモール
閉店ソフト便器上社
- 918 :非通知さん:2014/03/24(月) 15:02:12.87 ID:ADaxqGX70
- 新規開店 8店舗
ソフトバンクあべのHoop
ソフトバンク阪急大井町ガーデン
ソフトバンク成瀬
ソフトバンク船橋北口
ソフトバンクアクロスモール守谷
ソフトバンク北見駅前
ソフトバンクさぬき三木
ソフトバンク武生
イーモバイル8店舗
ウィルコム2店舗
合計18店舗
ちなみにドコモ7店舗、au7店舗
ショボッwww
- 919 :非通知さん:2014/03/24(月) 15:37:23.06 ID:Nma5VVlD0
- 1店舗差かよ
1%程度の差も大袈裟に表現するくらいだから当然だろうけど
- 920 :非通知さん:2014/03/25(火) 09:08:07.46 ID:jASd1tDe0
- SoftBankて九州だと電波どうなんだろう・・・
- 921 :非通知さん:2014/03/26(水) 20:57:25.15 ID:jJl0leUT0
- >>920
いいよー 静かに自分の時間が作れるし、うるさい上司からも電話がかかってこない
- 922 :非通知さん:2014/03/28(金) 22:21:01.69 ID:x7aNfzT70
- 便器閉店大杉wwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンク恵那
ソフトバンク井原中央
ソフトバンクメルクス柳井
ソフトバンク一宮東
ソフトバンク恵那
ソフトバンクいづろなや通り
ソフトバンク宝ヶ池
ソフトバンクザ・モール春日
ソフトバンク連島
ソフトバンク宮崎駅前
ソフトバンク加世田
ソフトバンク宇和島
ソフトバンク南加木屋
- 923 :非通知さん:2014/03/28(金) 22:21:31.29 ID:x7aNfzT70
- ソフトバンク札幌中央
ソフトバンク牧港
ソフトバンク玉出
ソフトバンク足利
ソフトバンク豊田若林
ソフトバンク野田阪神
ソフトバンク播磨太子
ソフトバンクJR平野
ソフトバンク武生東
ソフトバンク寒川
ソフトバンク桜町
ソフトバンク守谷美園
ソフトバンク船橋市場通り
ソフトバンク大井町
ソフトバンク一宮開明
- 924 :非通知さん:2014/03/28(金) 22:22:21.67 ID:x7aNfzT70
- ソフトバンク釜石
ソフトバンク大森
ソフトバンク錦糸町
ソフトバンク児島中央
ソフトバンク梅田阪急東通り
ソフトバンクりんくうシークル
ソフトバンク牧港
ソフトバンク岩国中央
- 925 :非通知さん:2014/03/28(金) 22:23:38.06 ID:x7aNfzT70
- ソフトバンク防府新田
ソフトバンク刈谷南
ソフトバンク鴨島
ソフトバンクひらら
ソフトバンク新舞子
ソフトバンク那覇小禄
ソフトバンク出雲浜山通り
ソフトバンク恵庭
- 926 :非通知さん:2014/03/28(金) 22:24:53.82 ID:x7aNfzT70
- ソフトバンク嬉野
ソフトバンク大垣和合
ソフトバンク川名
ソフトバンク尾道新浜
ソフトバンク南類家
ソフトバンク輪島
ソフトバンク問屋町
ソフトバンク伊東
ソフトバンク尾張春日井
ソフトバンク波止浜
ソフトバンクカインズホーム蒲郡
ソフトバンク岸和田カンカンベイサイドモール
ソフトバンク上社
ソフト便器閉店大杉wwwwwwwwwwwwwwww
- 927 :非通知さん:2014/03/29(土) 07:09:19.99 ID:9kniSPRW0
- 107店閉店させ30は移転で
あっという間に2638店まで減ってきたなんだかんだで6%閉店
どんどん減るソフトバンクショップ
- 928 :非通知さん:2014/03/30(日) 11:47:41.90 ID:ldsJ8SQY0
- >>927
それでもdocomoやauより全然多い
はっきりいってソフトバンクはショップ増やしすぎた
規模の割に数が多いんだから無計画なんだよ
- 929 :非通知さん:2014/03/31(月) 06:58:31.00 ID:++ORqre70
- ソフトバンクが販売店を大幅に増やしたときは、
意味がないとか愚策だとか共倒れだとか散々煽ったのに、
数が減ったら減ったでまた煽り。
アンチって本当にどうしようもないクズだな。
現実は店舗数はスクラップアンドビルドを繰り返してボーダ時代から大きく増えている。
そしてソフトバンクは毎年、増収増益を繰り返し、販売も好調を維持している。
- 930 :非通知さん:2014/03/31(月) 11:05:39.25 ID:Td/QY2EE0
- >>929
代理店が潰れようが知ったことないもんな。
まあ、ソフトバンクなんか使うのはガキだけだから現実はものすごい閉店ラッシュ
ソフトバンク恵那、ソフトバンク井原中央
ソフトバンクメルクス柳井、ソフトバンク一宮東
ソフトバンク恵那、ソフトバンクいづろなや通り
ソフトバンク宝ヶ池、ソフトバンクザ・モール春日
ソフトバンク連島、ソフトバンク宮崎駅前
ソフトバンク加世田、ソフトバンク宇和島
ソフトバンク南加木屋、ソフトバンク札幌中央
ソフトバンク牧港、ソフトバンク玉出
ソフトバンク足利
ソフトバンク豊田若林、ソフトバンク野田阪神
ソフトバンク播磨太子、ソフトバンクJR平野
ソフトバンク武生東、ソフトバンク寒川
ソフトバンク桜町、ソフトバンク守谷美園
ソフトバンク船橋市場通り、ソフトバンク大井町
ソフトバンク一宮開明、ソフトバンク釜石
ソフトバンク大森、ソフトバンク錦糸町
ソフトバンク児島中央、ソフトバンク梅田阪急東通り
ソフトバンクりんくうシークル、ソフトバンク牧港
ソフトバンク岩国中央、 ソフトバンク防府新田
ソフトバンク刈谷南、ソフトバンク鴨島
ソフトバンクひらら、ソフトバンク新舞子
ソフトバンク那覇小禄、ソフトバンク出雲浜山通り
ソフトバンク恵庭 、ソフトバンク嬉野
ソフトバンク大垣和合、ソフトバンク川名
ソフトバンク尾道新浜、ソフトバンク南類家
ソフトバンク輪島、ソフトバンク問屋町
ソフトバンク伊東、ソフトバンク尾張春日井
ソフトバンク波止浜、ソフトバンクカインズホーム蒲郡
ソフトバンク岸和田カンカンベイサイドモール、ソフトバンク上社
- 931 :非通知さん:2014/03/31(月) 11:07:55.83 ID:vcAoqNjU0
- ですよねーキムチさん
糞みたいな店(特にぴっかり系列)をむやみやたらに増やすから潰れるんですよね
愚策そのものですね
みせかけだけの好調は情弱と頭の悪い禿信者しか釣れませんよ
- 932 :非通知さん:2014/03/31(月) 12:01:03.84 ID:mlPgq8jl0
- >>930
>>931
スレチだが
docomo 契約数6259万 ショップ数2454
au 契約数4003万 ショップ数2621
softBank 契約数3528万 ショップ数2724
これを比較すればソフトンバンクはショップ数が余剰しているのは明らか
ドコモ基準にソフトバンクショップ数を換算すると約1400になる
実際は開店したショップも多いので多少減っているぐらい
そんな簡単な計算も出来ない馬鹿なの?w
見せかけだけの数字で叩いて恥ずかしくないの?ww
そんなんじゃ使えないエボルバイト君と変わらんよwww
- 933 :非通知さん:2014/03/31(月) 12:22:36.39 ID:vcAoqNjU0
- 日本語理解できないアホなの?
愚策で余剰店舗を増やすからどんどん潰れてくんでしょ?w
ちゃんと文面を理解しましょう
俺が言ってる「みせかけ」とはコレを指し示している
>そしてソフトバンクは毎年、増収増益を繰り返し、販売も好調を維持している。
- 934 :非通知さん:2014/03/31(月) 13:02:36.84 ID:mlPgq8jl0
- うん、お前がもし社長なら真っ先に会社がつぶれるだろうねw
で、その見せかけを証明できるの?
頑張って証明してよ、エボルバイト君www
- 935 :非通知さん:2014/03/31(月) 16:00:52.82 ID:Td/QY2EE0
- >>932
ほあ?ドコモと比べるのか?
2740から2639まで減って
なおかつ店舗基準が低く
座席も店員も
コンビニ後でも開ける所座席数3席でも開店できる所と数で比べられてもね
バカだな本当笑えるわ
- 936 :非通知さん:2014/03/31(月) 16:36:40.12 ID:++ORqre70
- >俺が言ってる「みせかけ」とはコレを指し示している
>>そしてソフトバンクは毎年、増収増益を繰り返し、販売も好調を維持している。
なんていうか、お馬鹿にもほどがあるな。
ソフトバンクは赤字寸前だったボーダフォンを買収したあと増益を続けて
今では営業利益でドコモを抜いて日本のトップクラス。
政府に収める税金も日本でトップクラスなんだが、それを粉飾決算と言い張るとはね。
売上や利益が見せかけで増えてないなら、ソフトバンクが政府に収めている税金は
いったいどこからやってくるのかな。
フトバンク、2014年3月期第3四半期決算説明会を開催!Android新規販売シェアNo.1や
中国最大級アプリ配信マーケット「豌豆?」の筆頭株主へ――孫社長「まだスマホ市場は伸びる」
http://s-max.jp/archives/1606178.html
他社と比較して売上高および営業利益、純利益でNTTドコモとKDDIを抜き、すべての指標で
No.1になったと紹介して「過去7〜8年間くらい、ドコモは売上も営業利益も横ばい、
ソフトバンクはほぼ0だったところでボーダフォンジャパンを買収して急激に伸びた。
3社の関係において雲の上の上の存在だった2社を超えることができた。粉飾決算をしている
のではないかとか、一時的なものだろうといったことを言われたが、一貫して利益を
伸ばすことができた。
- 937 :非通知さん:2014/03/31(月) 18:09:28.97 ID:EbDCMxVo0
- ×粉飾
⚪︎自転車
どこから=借金
- 938 :非通知さん:2014/03/31(月) 20:43:22.19 ID:APCVMSej0
- >>936
>>1
- 939 :非通知さん:2014/04/02(水) 16:11:58.06 ID:+lAx+3Ty0
- >>930
ソフトバンク潰れすぎだろ
- 940 :非通知さん:2014/04/02(水) 21:14:13.16 ID:QMZMBd2w0
- 2014年1月から3月までの総免許申請数
Softbank 1130
docomo 280
au 3423
auが必死になってるな
今までの遅れを取り戻そうと・・・
- 941 :非通知さん:2014/04/02(水) 21:22:26.83 ID:QMZMBd2w0
- >>940
しかしそのわりには
auの新規開局予定のエリアは少ないな マップ上
softbankはやたらと工事中や計画中のエリアの多いこと
- 942 :非通知さん:2014/04/03(木) 07:39:28.84 ID:WNmYyXqd0
- >>940
auはピコセルが中心なんで免許の数が多い。
ソフトバンクは超小型局に関してはフェムトセルで包括免許でやっているので、
個別免許の数には出てこない。
その数字は、ソフトバンクの中では比較的マクロセルな個別免許の数。
- 943 :非通知さん:2014/04/03(木) 08:40:00.15 ID:lqHP+BWm0
- >>940
無知恥ずかしいwww
- 944 :非通知さん:2014/04/03(木) 09:28:18.05 ID:WNmYyXqd0
- ピコセルが多いことは、別に悪いことではなくいいことだよ。
ただしエリア半径が100m程度のピコセルは、マクセルが通常500m位で設置されるのに対して、
エリア面積は25分の1だから、免許の数でエリアの広さを推し量ることはできない。
- 945 :非通知さん:2014/04/03(木) 09:42:22.71 ID:rtCt/fjb0
- しかし禿はオムニばっかりって馬鹿にしていたauが
ピコセルばっかりってのは笑止千万だな。
- 946 :非通知さん:2014/04/03(木) 09:55:45.04 ID:lqHP+BWm0
- また無知が湧いてきた
- 947 :非通知さん:2014/04/05(土) 17:59:38.86 ID:9kEfUB6l0
- NHKのアナウンサーが
「今年のソフトバンクはつながりますね」って言ってた
すると先制のホームラン打った松田が
「これからはもっとつながりますよ」って答えてたね
- 948 :非通知さん:2014/04/05(土) 22:32:02.24 ID:OSoAEyPk0
- 打線はつながるけど携帯はつながらない
- 949 :非通知さん:2014/04/05(土) 22:54:35.84 ID:DCW7DU4W0
- 今は打線も電波もよくつながるSoftBank
- 950 :非通知さん:2014/04/09(水) 18:47:11.81 ID:1mDdc21y0
- 2014年3月のプラチナ免許申請数
docomo 58
Softbank 72
au 232
ソフバンのペースが落ちてきたかな?
auは頑張ってるね でも4W以下の局が多いけど
- 951 :非通知さん:2014/04/09(水) 20:29:37.29 ID:vAOPhVeH0
- SoftBankはプラチナLTEの準備でペースが落ちたのかもね
- 952 :非通知さん:2014/04/09(水) 20:52:11.59 ID:1mDdc21y0
- >>951
それはありえますな
この4月スタートですもんね プラチナLTE
- 953 :非通知さん:2014/04/10(木) 12:33:12.82 ID:zHSqp/PDi
- プラチナLTEは今月スタートできるの?
- 954 :非通知さん:2014/04/10(木) 14:13:53.45 ID:DbziAWrO0
- 特にソフトバンクからは発表がないところを見ると、
予定通り4月から始めるんじゃない。
- 955 :非通知さん:2014/04/10(木) 15:20:12.09 ID:zHSqp/PDi
- 都合の悪いことは隠蔽する体質の会社だからなぁ
- 956 :非通知さん:2014/04/10(木) 19:24:08.39 ID:vbuhA9+C0
- >>955
>都合の悪いこと
って何?
おまえの願望?
- 957 :非通知さん:2014/04/10(木) 19:26:17.97 ID:92yEfc4v0
- 都合の悪い事を隠蔽するのはKDDIさんだよ
決まってるだろ
- 958 :非通知さん:2014/04/10(木) 19:56:40.05 ID:zHSqp/PDi
- まぁ確かにKDDIも隠蔽体質だなw
- 959 :非通知さん:2014/04/10(木) 20:25:41.08 ID:5sevz5pR0
- あと3週間またないとプラチナLTEの状況はわかりません
- 960 :非通知さん:2014/04/12(土) 01:17:56.74 ID:HyBP5J7b0
- あ
- 961 :非通知さん:2014/04/12(土) 20:34:42.22 ID:px/QWVxr0
- 総免許数 先月現在
docomo 101909
au 72930
softbank 133618
- 962 :非通知さん:2014/04/12(土) 21:13:19.43 ID:OBgqI/g+0
- >>958
誤記と見せかけての詐欺も得意w
- 963 :非通知さん:2014/04/12(土) 21:23:06.50 ID:px/QWVxr0
- >>957
隠蔽なんてなまやさしいもんじゃないよ
言葉たくみに消費者をだます
「つながるのはあたりまえ」ってCMがそうね
まるでauはつながるみたいな錯角を消費者に与えてる
- 964 :非通知さん:2014/04/12(土) 23:46:05.11 ID:ErnNZohV0
- 禿よりは遥かに繋がるね
- 965 :非通知さん:2014/04/12(土) 23:51:26.47 ID:px/QWVxr0
- >>964
まだそんな時代遅れな認識なんだね
去年と今年で全然違うってことがわかってない
今やドコモ以上につながるかもしれないってのに
- 966 :非通知さん:2014/04/13(日) 00:15:35.90 ID:wEwtIG3l0
- 馬鹿の極みの禿信者
戯言は程々にな
- 967 :非通知さん:2014/04/13(日) 06:12:27.40 ID:0fritp310
- 俺は3社持ち歩いているが、圏内かどうかの感覚は
docomo=SoftBank>>au
音声品質は
SoftBank=docomo>>>au
- 968 :非通知さん:2014/04/13(日) 10:28:56.15 ID:2HeMqwwX0
- >>966
そないに馬鹿よばわりするなら
俺といっしょにドライブしようや
auがいかにひどいか思い知るからさ
ま、ぐちゃぐちゃ言わずに
ソフトバンクのプラチナ機とau持って田舎へ行きな
- 969 :非通知さん:2014/04/13(日) 22:24:03.94 ID:0fritp310
- しかしあれだよな。
禿のエリアが糞だと思ってるヤツって、時代がいつで止まってるんだよwって。
それかプラチナ対応機にさっさと変えろって言いたい。
- 970 :非通知さん:2014/04/13(日) 23:05:12.88 ID:CDcc1SAi0
- >>969
持ってるプラチナ対応のスマホがドコモより繋がらない。
知り合いが、繋がらないって文句を言ったらショップがプラチナに変えればって言ってたが、俺のスマホはエリヤ外だった。
メインはドコモ使ってて、子供がSBの見守り送ってきたが結局使えないのでドコモに電話かけてくるって。
- 971 :非通知さん:2014/04/14(月) 10:34:40.00 ID:etExkoYG0
- >>969
https://twitter.com/search?q=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%20%E7%B9%8B%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84&src=tyah
つながらないですんwww
- 972 :非通知さん:2014/04/14(月) 10:41:15.39 ID:4GI+tuoq0
- 禿の工作員がいくら頑張っても、子会社の調査以外では万年最下位
そしてtwitterなどでは繋がらないの連呼
工作活動や嘘CMで情弱騙そうとしても現実は厳しいよwww
- 973 :非通知さん:2014/04/14(月) 10:41:23.88 ID:bsYoGXt30
- >>971
そりゃ部分的にはソフトバンクがだめな地域もあるよ
もちろんドコモだけがつながらない地域もある
ただし、auだけが繋がらない地域は多すぎる
- 974 :非通知さん:2014/04/14(月) 10:43:04.59 ID:bsYoGXt30
- >>972
工作員と決め付ける時点で
あなたには、正確な情報を手にしようとする態度が見られないね
退場!
- 975 :非通知さん:2014/04/14(月) 11:07:54.57 ID:l7TKAa8n0
- >>972
おまえがいくら頑張っても、つながらない携帯なら純増しないんだがw MNPもマイナスになるはずなんだがw
- 976 :非通知さん:2014/04/14(月) 11:26:33.38 ID:BtHK4yJei
- 現金つけてばら撒けば純増するでしょ
- 977 :非通知さん:2014/04/14(月) 11:30:13.18 ID:IHf9eWWe0
- 禿信者もそのアンチもロクでもないので引き分け
- 978 :非通知さん:2014/04/14(月) 12:07:51.00 ID:bsYoGXt30
- とにかくソフトバンクのエリア網があまりに急速拡大してるわけで
最新の情報でないと役にたちません
俺の周辺でも、半年前が圏外だった地域が今はつながるっていう
箇所が8箇所以上はある
丹念に調べた俺だからわかるわけで
ほとんどの人は知らない
ま、町なかじゃどのキャリアもほぼ問題ないわけで
圏外地域まで行くのが大変
わざわざ出向いてエリア調査なんてする馬鹿は俺ぐらいだもんな
でも、一緒に調査に行く連れは、けっこう興味津々だったな
そしてau持ちの連れはおちこんでたというか
あきらめてたよ
ドコモの人も認識をあらたにしてくれたね
意外とつながらんドコモってことが
- 979 :非通知さん:2014/04/14(月) 13:13:47.02 ID:aWdNGW+e0
- /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
- 980 :非通知さん:2014/04/14(月) 13:16:07.41 ID:bsYoGXt30
- >>979
俺だけじゃない
俺と一緒に調査したヤツのなかではだ
- 981 :非通知さん:2014/04/14(月) 16:47:43.00 ID:RTO4yN9X0
- 中学生が書いたようなレスだな。具体的な内容が無さすぎるぞ。
- 982 :非通知さん:2014/04/14(月) 18:01:20.82 ID:M0FWlhie0
- Softbankは遥かにAUを超越してますAUは酷過ぎ
- 983 :非通知さん:2014/04/14(月) 18:11:17.88 ID:BtHK4yJei
- PBLTEの発表まだですか?
- 984 :非通知さん:2014/04/14(月) 18:11:40.19 ID:lYNpVSahO
- 結局場所によって多少差はあるにしろ3社誤差の範囲内って事だろ。
普通に使う分には問題ないんだろ。
それが判ってるからドコモも焦って通話定額とかセット割りとか言ってるんだろ。
- 985 :非通知さん:2014/04/14(月) 20:48:17.12 ID:U8lxjutu0
- >>975
人数で見たら増えてるのか??
- 986 :非通知さん:2014/04/14(月) 21:31:56.20 ID:/M7XalXs0
- >>972
> 禿の工作員がいくら頑張っても、子会社の調査以外では万年最下位
頭のおかしなアンチが必死だねぇ
アンチは知能が低いから嘘つくことしかできないようだが
ホワイトジャックによろしく
http://www.softbank.jp/mobile/special/white_jack/01/
ちゃんと調べたのだよ。
第三者機関が。
このウソはもう通じないのか・・・!
- 987 :非通知さん:2014/04/14(月) 22:55:27.77 ID:RTO4yN9X0
- >>986
>>1
- 988 :非通知さん:2014/04/14(月) 23:51:43.80 ID:l7TKAa8n0
- >>976
はぁ?
>>977
意味不明。
>>985
減ってるのか???
- 989 :非通知さん:2014/04/15(火) 08:25:27.55 ID:tdLfMJge0
- 禿の飼い犬どもが必至w
- 990 :非通知さん:2014/04/15(火) 11:44:22.19 ID:9KGhJ7AVi
- お倒産犬w
- 991 :非通知さん:2014/04/15(火) 20:40:10.90 ID:igOsh3tS0
- 毎度、禿アンチは脳足りんw
- 992 :非通知さん:2014/04/15(火) 21:48:32.48 ID:GZTVuyL+0
- >>991
無茶言うなよ
かしこかったらはじめからauなんか使ってないよw
- 993 :非通知さん:2014/04/15(火) 22:06:43.81 ID:saB3W8T10
- まあauだけは本当にねえよな。選択肢はドコモか禿だけ。
- 994 :非通知さん:2014/04/16(水) 00:36:16.49 ID:a/3AyJ4T0
- 0
- 995 :非通知さん:2014/04/16(水) 08:52:00.82 ID:N/eqBufj0
- まあ禿だけは絶対にねえよな。
- 996 :非通知さん:2014/04/16(水) 13:33:57.02 ID:OCKx3ShA0
- >>995
またアホがわいてきよったw
- 997 :非通知さん:2014/04/16(水) 14:41:49.96 ID:J8HzrAZl0
- つながる(んじゃないかな) ソフトバンク
- 998 :非通知さん:2014/04/16(水) 19:41:12.43 ID:XFsbKG5/0
- 真面目に返すと2GHzのみ対応の機種の多くが現役で使われているにも関わらず。
エリアが広くなったように感じるという意見が見える時点でそれを否定する理論は無い。
- 999 :非通知さん:2014/04/16(水) 19:50:24.47 ID:4hRFN/FS0
- 2GHzのエリアも広がっているのに何を言っているんだ?
2GHzのみでもドコモやauの2倍近い基地局がある
- 1000 :非通知さん:2014/04/16(水) 20:17:29.45 ID:OCKx3ShA0
- ちなみに 2Ghz帯の各社基地局免許数 2014年3月15日現在
docomo 66357
SoftBank 87632
au 45165
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)